JP2015167190A - semiconductor device - Google Patents

semiconductor device Download PDF

Info

Publication number
JP2015167190A
JP2015167190A JP2014041561A JP2014041561A JP2015167190A JP 2015167190 A JP2015167190 A JP 2015167190A JP 2014041561 A JP2014041561 A JP 2014041561A JP 2014041561 A JP2014041561 A JP 2014041561A JP 2015167190 A JP2015167190 A JP 2015167190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
power supply
circuits
voltage regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014041561A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健一 棚町
Kenichi Tanamachi
健一 棚町
吉田 健二
Kenji Yoshida
健二 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Technology Inc
Original Assignee
Micron Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Technology Inc filed Critical Micron Technology Inc
Priority to JP2014041561A priority Critical patent/JP2015167190A/en
Publication of JP2015167190A publication Critical patent/JP2015167190A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To complete off-set trimming for a plurality of voltage regulator circuits in a short time.SOLUTION: A semiconductor device comprises: a plurality of differential amplifiers DEF each of which creates an output signal AOUT by comparing corresponding correction reference potential VRTRM with internal potential VINT appearing at power supply wiring 14; a plurality of output drives DRV each of which drives the power supply wiring 14 based on the corresponding output signal AOUT; and a voltage monitor circuit 60 which monitors in a state where any one of the plurality of output drivers DRV is activated and all the rest are inactivated, a plurality of output signals AOUT input to the inactivated plurality of output drivers DRV. According to the present embodiment, off-set trimming can be simultaneously performed for a plurality of voltage regulator circuits. Accordingly, regardless of the number of voltage regulator circuits, off-set trimming can be completed in a short time.

Description

本発明は半導体装置に関し、特に、複数の電圧レギュレータ回路を備える半導体装置に関する。   The present invention relates to a semiconductor device, and more particularly to a semiconductor device including a plurality of voltage regulator circuits.

多くの半導体装置には、内部電位を生成するための電圧レギュレータ回路が設けられている(特許文献1参照)。電圧レギュレータ回路によって生成される内部電位は、電源配線を介して半導体装置内の各種回路ブロックに供給され、これら回路ブロックの動作電位として用いられる。   Many semiconductor devices are provided with a voltage regulator circuit for generating an internal potential (see Patent Document 1). The internal potential generated by the voltage regulator circuit is supplied to various circuit blocks in the semiconductor device via the power supply wiring, and is used as the operating potential of these circuit blocks.

電圧レギュレータ回路は、電源配線の局所的な電圧変動を防止すべく、同じ電源配線に複数個が接続されることがある。この場合、電圧レギュレータ回路間において出力電位に差があると、負荷電流に対する応答速度が電圧レギュレータ回路ごとに相違するため、内部電位に変動が生じやすくなる。このため、半導体装置の製造段階においては、オフセットトリミングを行うことによって、電圧レギュレータ回路の出力電位の微調整が行われる。   A plurality of voltage regulator circuits may be connected to the same power supply wiring in order to prevent local voltage fluctuations of the power supply wiring. In this case, if there is a difference in the output potential between the voltage regulator circuits, the response speed to the load current is different for each voltage regulator circuit, so that the internal potential tends to fluctuate. For this reason, in the manufacturing stage of the semiconductor device, fine adjustment of the output potential of the voltage regulator circuit is performed by performing offset trimming.

特開2013−118769号公報JP2013-118769A

従来のトリミング方法では、同じ電源配線に接続された複数の電圧レギュレータ回路のうち、トリミング対象となる電圧レギュレータ回路のみを活性化させた状態で出力電位を測定することが一般的であった。この場合、複数の電圧レギュレータ回路の1つ1つを順番に活性化し、トリミングするため、電圧レギュレータ回路の数だけ測定を行う必要があるばかりでなく、出力電位を切り替えてから電位が安定するまでの時間を待って測定を行う必要がある。そのため、多数の電圧レギュレータ回路を備える半導体装置においては、オフセットトリミングに長い時間がかかるという問題があった。   In the conventional trimming method, the output potential is generally measured in a state where only the voltage regulator circuit to be trimmed is activated among a plurality of voltage regulator circuits connected to the same power supply wiring. In this case, since each of the voltage regulator circuits is activated and trimmed in order, not only the number of voltage regulator circuits need to be measured, but also after the output potential is switched until the potential stabilizes. It is necessary to make a measurement after waiting for the time. Therefore, a semiconductor device having a large number of voltage regulator circuits has a problem that it takes a long time for offset trimming.

本発明の一側面による半導体装置は、電源配線と、前記電源配線に現れる電位と基準電位とを比較することにより第1の出力信号を生成する第1の差動アンプと、前記第1の出力信号に基づいて前記電源配線を駆動する第1の出力ドライバと、第1のトリミングデータに基づいて前記基準電位から第1の校正基準電位を生成する第1の校正回路と、前記電源配線に現れる電位と前記第1の校正基準電位とを比較することにより第2の出力信号を生成する第2の差動アンプと、前記第2の出力信号に基づいて前記電源配線を駆動する第2の出力ドライバと、前記第2の出力ドライバを非活性化させた状態で、前記第2の出力信号のレベルに基づいて第1の判定信号を生成する第1の判定回路と、を備えることを特徴とする。   A semiconductor device according to an aspect of the present invention includes a power supply line, a first differential amplifier that generates a first output signal by comparing a potential appearing in the power supply line and a reference potential, and the first output. A first output driver that drives the power supply line based on a signal, a first calibration circuit that generates a first calibration reference potential from the reference potential based on first trimming data, and the power supply line appear A second differential amplifier that generates a second output signal by comparing a potential with the first calibration reference potential; and a second output that drives the power supply wiring based on the second output signal. A driver, and a first determination circuit that generates a first determination signal based on a level of the second output signal in a state where the second output driver is inactivated. To do.

本発明の他の側面による半導体装置は、電源配線と、それぞれ対応する基準電位と前記電源配線に現れる電位を比較することによって、それぞれ出力信号を生成する複数の差動アンプと、それぞれ対応する出力信号に基づいて前記電源配線を駆動する複数の出力ドライバと、前記複数の出力ドライバのいずれか一つを活性化させ、残りを全て非活性化させた状態で、前記非活性化させた複数の出力ドライバに入力される複数の出力信号をモニタする電圧モニタ回路と、を備えることを特徴とする。   A semiconductor device according to another aspect of the present invention includes a power supply line, a plurality of differential amplifiers each generating an output signal by comparing a corresponding reference potential and a potential appearing in the power supply line, and a corresponding output A plurality of output drivers that drive the power supply line based on a signal and a plurality of the deactivated plurality of output drivers in a state where any one of the plurality of output drivers is activated and all the others are deactivated. And a voltage monitor circuit that monitors a plurality of output signals input to the output driver.

本発明によれば、出力ドライバを非活性化させた状態で判定を行っていることから、複数の電圧レギュレータ回路に対して同時にオフセットトリミングを実行することが可能となる。これにより、電圧レギュレータ回路の数にかかわらず短時間でオフセットトリミングを完了することが可能となる。しかも、出力電位が安定するまでの時間を待つ必要もないことから、出力電位の切り替えについても高速に行うことが可能となる。   According to the present invention, since the determination is performed with the output driver deactivated, it is possible to simultaneously perform offset trimming on a plurality of voltage regulator circuits. As a result, offset trimming can be completed in a short time regardless of the number of voltage regulator circuits. In addition, since there is no need to wait for the time until the output potential becomes stable, the output potential can be switched at high speed.

本発明の実施形態による半導体装置10の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor device 10 according to an embodiment of the present invention. 半導体装置10に接続されたテスタ16を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a tester 16 connected to the semiconductor device 10. FIG. 第1の実施形態における電圧レギュレータ回路20〜2Nの構成を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the structure of the voltage regulator circuits 20-2N in 1st Embodiment. 第1の実施形態における初段の電圧レギュレータ回路20の回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram of a first-stage voltage regulator circuit 20 in the first embodiment. 第1の実施形態における電圧レギュレータ回路21〜2Nの回路図である。2 is a circuit diagram of voltage regulator circuits 21 to 2N in the first embodiment. FIG. 第1の実施形態におけるオフセットトリミング動作を説明するためのタイミング図である。FIG. 6 is a timing diagram for explaining an offset trimming operation in the first embodiment. 第2の実施形態における電圧レギュレータ回路20〜2Nの構成を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the structure of the voltage regulator circuits 20-2N in 2nd Embodiment. 第2の実施形態における初段の電圧レギュレータ回路20の回路図である。It is a circuit diagram of the voltage regulator circuit 20 of the first stage in 2nd Embodiment. 第2の実施形態における電圧レギュレータ回路21〜2Nの回路図である。It is a circuit diagram of the voltage regulator circuits 21-2N in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるオフセットトリミング動作を説明するためのタイミング図である。FIG. 10 is a timing diagram for explaining an offset trimming operation in the second embodiment. 第3の実施形態における電圧レギュレータ回路20〜2Nの構成を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the structure of the voltage regulator circuits 20-2N in 3rd Embodiment. 第3の実施形態における初段の電圧レギュレータ回路20の回路図である。FIG. 10 is a circuit diagram of a first-stage voltage regulator circuit 20 in a third embodiment. 第3の実施形態における電圧レギュレータ回路21〜2Nの回路図である。It is a circuit diagram of the voltage regulator circuits 21-2N in 3rd Embodiment. 第3の実施形態におけるオフセットトリミング動作を説明するためのタイミング図である。It is a timing diagram for demonstrating the offset trimming operation | movement in 3rd Embodiment. 第3の実施形態におけるオフセットトリミング動作を説明するためのタイミング図である。It is a timing diagram for demonstrating the offset trimming operation | movement in 3rd Embodiment.

以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

<第1の実施形態>
本発明の第1の実施形態について説明する。
<First Embodiment>
A first embodiment of the present invention will be described.

図1は、本発明の各実施形態による半導体装置10の構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor device 10 according to each embodiment of the present invention.

半導体装置10は、主回路12と複数の電圧レギュレータ回路20〜2Nを備えている。半導体装置10は、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、Flash Memrmoy、ReRAM(Resistive Random Access Memory)、PCM(Phace Change Memory)、MRAM(Magnetroresistive Random Access Memory)、STT−RAM(Spin Transfer Torque Memroy)などのメモリ系回路や、CPUやDPSなどのロジック系回路などを含む半導体チップに該当し、又はそれらの半導体チップを含む半導体電子機器や半導体システムが該当する。   The semiconductor device 10 includes a main circuit 12 and a plurality of voltage regulator circuits 20 to 2N. The semiconductor device 10 includes, for example, DRAM (Dynamic Random Access Memory), Flash Memrmoy, ReRAM (Resistive Random Access Memory), PCM (Phace Change Memory), MRAM (Magnetroresistive Random Access Memory), STT-RAM (Spin Transfer Torque Memroy) Corresponds to a semiconductor chip including a memory system circuit such as a CPU, a logic system circuit such as a CPU or a DPS, or a semiconductor electronic device or a semiconductor system including the semiconductor chip.

主回路12は、当該半導体装置10の主たる機能を実現するための回路である。主回路12から読み出され、或いは、主回路12によって生成されたデータは、出力回路12aによってデータ出力端子DQから外部に出力される。   The main circuit 12 is a circuit for realizing the main function of the semiconductor device 10. Data read from the main circuit 12 or generated by the main circuit 12 is output to the outside from the data output terminal DQ by the output circuit 12a.

電圧レギュレータ回路20〜2Nは、外部から供給される外部電位VDD及び接地電位VSSを受け、これに基づいて内部電位VINTを生成する。   Voltage regulator circuits 20-2N receive external potential VDD and ground potential VSS supplied from the outside, and generate internal potential VINT based on the external potential VDD and ground potential VSS.

電源配線14は、主回路12に接続され、主回路12は、電源配線14を介して供給される内部電位VINTを電源として動作する。内部電位VINTは、電源配線14に並列に接続されたN+1個の電圧レギュレータ回路20〜2Nによって生成される。   The power supply wiring 14 is connected to the main circuit 12, and the main circuit 12 operates using the internal potential VINT supplied via the power supply wiring 14 as a power supply. The internal potential VINT is generated by N + 1 voltage regulator circuits 20 to 2N connected in parallel to the power supply wiring 14.

電圧レギュレータ回路20〜2Nの出力レベルは、いずれも所望の内部電位VINTと一致するよう設計されているが、プロセスばらつきなどの影響により、実際に得られる出力レベルは所望の内部電位VINTに対してオフセットを有している。このようなオフセットは、半導体装置10の製造段階でオフセットトリミングを行うことにより校正される。   The output levels of the voltage regulator circuits 20 to 2N are all designed to coincide with the desired internal potential VINT. However, the output level actually obtained with respect to the desired internal potential VINT is affected by process variations and the like. Has an offset. Such an offset is calibrated by performing offset trimming in the manufacturing stage of the semiconductor device 10.

図2は、半導体装置10に接続されたテスタ16を示す。   FIG. 2 shows the tester 16 connected to the semiconductor device 10.

電圧レギュレータ回路20〜2Nのオフセットトリミングは、図2に示すテスタ16を用いて実行される。詳細については後述するが、本実施形態による半導体装置10においては、複数の電圧レギュレータ回路21〜2Nに対して並列にオフセットトリミングを行うことが可能である。   Offset trimming of the voltage regulator circuits 20 to 2N is performed using the tester 16 shown in FIG. Although details will be described later, in the semiconductor device 10 according to the present embodiment, offset trimming can be performed in parallel on the plurality of voltage regulator circuits 21 to 2N.

図3は、第1の実施形態における電圧レギュレータ回路20〜2Nの構成を説明するためのブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram for explaining the configuration of the voltage regulator circuits 20 to 2N according to the first embodiment.

N+1個の電圧レギュレータ回路20〜2Nのうち、電圧レギュレータ回路20を除くN個の電圧レギュレータ回路21〜2Nは、それぞれ対応するトリミング制御回路31〜3N及びアンチヒューズ回路(AF)41〜4Nを備える。アンチヒューズ回路41〜4Nは、それぞれ対応するトリミングデータTRMを恒久的に記憶する回路である。特に限定されるものではないが、本実施形態においてはトリミングデータTRMの値が「0」〜「X」までのX+1段階に設定可能である。そして、トリミングデータTRMが最小値である「0」に設定されている場合には、当該電圧レギュレータ回路21〜2Nの出力レベルは最高となり、トリミングデータTRMが最大値である「X」に設定されている場合には、当該電圧レギュレータ回路21〜2Nの出力レベルは最低となる。   Among the N + 1 voltage regulator circuits 20 to 2N, N voltage regulator circuits 21 to 2N excluding the voltage regulator circuit 20 include corresponding trimming control circuits 31 to 3N and antifuse circuits (AF) 41 to 4N, respectively. . The antifuse circuits 41 to 4N are circuits that permanently store the corresponding trimming data TRM. Although not particularly limited, in the present embodiment, the value of the trimming data TRM can be set to X + 1 stages from “0” to “X”. When the trimming data TRM is set to the minimum value “0”, the output level of the voltage regulator circuits 21 to 2N is the highest, and the trimming data TRM is set to the maximum value “X”. If so, the output levels of the voltage regulator circuits 21 to 2N are the lowest.

アンチヒューズ回路41〜4Nに記憶されたトリミングデータTRMは、電源投入時において、それぞれ対応するトリミング制御回路31〜3Nによって読み出され、保持回路40に一時的に保持される。保持回路40に保持されたトリミングデータTRMは、それぞれ対応する電圧レギュレータ回路21〜2Nに供給される。電圧レギュレータ回路21〜2Nは、トリミングデータTRMに基づいて後述する校正基準電位VRTRMを生成し、これに基づいて微調整された出力レベルを有する内部電位VINTをそれぞれ発生させる。   The trimming data TRM stored in the antifuse circuits 41 to 4N is read by the corresponding trimming control circuits 31 to 3N and temporarily held in the holding circuit 40 when the power is turned on. The trimming data TRM held in the holding circuit 40 is supplied to the corresponding voltage regulator circuits 21 to 2N. The voltage regulator circuits 21 to 2N generate a calibration reference potential VRTRM, which will be described later, based on the trimming data TRM, and generate an internal potential VINT having an output level finely adjusted based on the calibration reference potential VRTRM.

トリミング制御回路31〜3N内の保持回路40に保持されたトリミングデータTRMの値は、更新信号GLに応答して更新される。更新信号GLは、トリミング動作時においてテスタ16から供給される信号である。その他、トリミング動作時においては、電圧レギュレータ回路20〜2Nにテスト信号TEST0,TEST1及びテストクロック信号TCLKがテスタ16から供給される。   The value of the trimming data TRM held in the holding circuit 40 in the trimming control circuits 31 to 3N is updated in response to the update signal GL. The update signal GL is a signal supplied from the tester 16 during the trimming operation. In addition, during the trimming operation, test signals TEST0 and TEST1 and a test clock signal TCLK are supplied from the tester 16 to the voltage regulator circuits 20 to 2N.

電圧レギュレータ回路20〜2Nは、データ出力端子DQに対してカスケード接続されている。これにより、前段の電圧レギュレータ回路から出力されるテスト出力信号TOUTは、テスト入力信号TINとして後段の電圧レギュレータ回路に供給される。初段の電圧レギュレータ回路20へのテスト入力信号TINは、ローレベル(VSS)に固定されている。   The voltage regulator circuits 20 to 2N are cascade-connected to the data output terminal DQ. As a result, the test output signal TOUT output from the previous voltage regulator circuit is supplied to the subsequent voltage regulator circuit as the test input signal TIN. The test input signal TIN to the first-stage voltage regulator circuit 20 is fixed at a low level (VSS).

図4は、第1の実施形態における初段の電圧レギュレータ回路20の回路図である。   FIG. 4 is a circuit diagram of the first-stage voltage regulator circuit 20 in the first embodiment.

初段の電圧レギュレータ回路20は、電源配線14に現れる内部電位VINTと基準電位VRとを比較することによって出力信号AOUTを生成する差動アンプDEFと、出力信号AOUTに基づいて電源配線14を駆動する出力ドライバDRVを備えている。かかる構成により、初段の電圧レギュレータ回路20に含まれる出力ドライバDRVは、内部電位VINTが基準電位VRと同電位となるよう、電源配線14をプルアップする。   The voltage regulator circuit 20 in the first stage drives the power supply wiring 14 based on the output signal AOUT and the differential amplifier DEF that generates the output signal AOUT by comparing the internal potential VINT appearing in the power supply wiring 14 with the reference potential VR. An output driver DRV is provided. With this configuration, the output driver DRV included in the first-stage voltage regulator circuit 20 pulls up the power supply wiring 14 so that the internal potential VINT becomes the same potential as the reference potential VR.

電圧レギュレータ回路20は、ラッチ回路LTを含む。ラッチ回路LTは、入力ノードIN及びD、出力ノードOUT、選択ノードS及びクロックノードCKを備えている。選択ノードSは、使用する入力ノードを切り替えるためのノードであり、テスト信号TEST0が供給される。これにより、テスト信号TEST0がローレベルである期間は入力ノードDが選択され、テスト信号TEST0がハイレベルである期間は入力ノードINが選択される。初段の電圧レギュレータ回路20においては、入力ノードIN及びDがローレベル(VSS)に固定される。   The voltage regulator circuit 20 includes a latch circuit LT. The latch circuit LT includes input nodes IN and D, an output node OUT, a selection node S, and a clock node CK. The selection node S is a node for switching an input node to be used, and is supplied with a test signal TEST0. As a result, the input node D is selected while the test signal TEST0 is at the low level, and the input node IN is selected while the test signal TEST0 is at the high level. In the first-stage voltage regulator circuit 20, the input nodes IN and D are fixed at a low level (VSS).

入力ノードINが選択されている場合、入力ノードINに供給される信号の論理レベルは、クロックノードCKに供給されるテストクロック信号TCLKの立ち上がりエッジに同期してラッチされる。一方、テスト信号TEST0がローレベルからハイレベルに変化した場合には、当該立ち上がりエッジに応答して、入力ノードDに供給される信号の論理レベルがラッチされる。そして、ラッチ回路LTにラッチされたラッチデータは、テスト出力信号TOUTとして出力ノードOUTから出力される。初段の電圧レギュレータ回路20から出力されたテスト出力信号TOUTは、次段の電圧レギュレータ回路21のテスト入力信号TINとして用いられる。   When the input node IN is selected, the logic level of the signal supplied to the input node IN is latched in synchronization with the rising edge of the test clock signal TCLK supplied to the clock node CK. On the other hand, when the test signal TEST0 changes from the low level to the high level, the logic level of the signal supplied to the input node D is latched in response to the rising edge. The latch data latched by the latch circuit LT is output from the output node OUT as the test output signal TOUT. The test output signal TOUT output from the first stage voltage regulator circuit 20 is used as the test input signal TIN of the next stage voltage regulator circuit 21.

図5は、第1の実施形態における電圧レギュレータ回路21〜2Nの回路図である。   FIG. 5 is a circuit diagram of the voltage regulator circuits 21 to 2N in the first embodiment.

電圧レギュレータ回路21〜2Nは、図4に示した初段の電圧レギュレータ回路20の構成に加え、校正回路OFT、ドライバ制御回路CNT及びインバータ回路ADを備える。   The voltage regulator circuits 21 to 2N include a calibration circuit OFT, a driver control circuit CNT, and an inverter circuit AD in addition to the configuration of the first-stage voltage regulator circuit 20 shown in FIG.

電圧モニタ回路60は、インバータ回路AD及びラッチ回路LTを備える。インバータ回路AD及びラッチ回路LTは、差動アンプDEFからの出力信号AOUTをモニタする電圧モニタ回路60を校正する。   The voltage monitor circuit 60 includes an inverter circuit AD and a latch circuit LT. The inverter circuit AD and the latch circuit LT calibrate the voltage monitor circuit 60 that monitors the output signal AOUT from the differential amplifier DEF.

校正回路OFTは、対応するトリミングデータTRMに基づき、基準電位VRから校正基準電位VRTRMを生成する。校正基準電位VRTRMは、差動アンプDEFに供給される。これにより、差動アンプDEFは、電源配線14に現れる内部電位VINTと校正基準電位VRTRMとを比較することによって出力信号AOUTを生成する。出力信号AOUTは、出力ドライバDRVだけでなく、インバータ回路ADにも供給される。   The calibration circuit OFT generates a calibration reference potential VRTRM from the reference potential VR based on the corresponding trimming data TRM. The calibration reference potential VRTRM is supplied to the differential amplifier DEF. Accordingly, the differential amplifier DEF generates the output signal AOUT by comparing the internal potential VINT appearing on the power supply wiring 14 with the calibration reference potential VRTRM. The output signal AOUT is supplied not only to the output driver DRV but also to the inverter circuit AD.

インバータ回路ADは、アナログレベルである出力信号AOUTを判定する判定回路であり、判定の結果は1ビットのデジタル信号である判定信号VDETとして出力される。判定信号VDETは、ラッチ回路LTの入力ノードDに供給される。また、電圧レギュレータ回路21〜2Nにおいては、ラッチ回路LTの入力ノードINは、前段の電圧レギュレータ回路から出力されるテスト入力信号TINが供給される。   The inverter circuit AD is a determination circuit that determines an output signal AOUT that is an analog level, and the determination result is output as a determination signal VDET that is a 1-bit digital signal. The determination signal VDET is supplied to the input node D of the latch circuit LT. In the voltage regulator circuits 21 to 2N, the test input signal TIN output from the previous voltage regulator circuit is supplied to the input node IN of the latch circuit LT.

ドライバ制御回路CNTは、出力ドライバDRVの活性化及び非活性化を切り替える回路であり、その切り替えはテスト信号TEST1によって行われる。具体的には、テスト信号TEST1がローレベルであれば出力ドライバDRVが活性化され、テスト信号TEST1がハイレベルであれば出力ドライバDRVが非活性化される。通常動作時においては、テスト信号TEST1は常にローレベルであり、したがって全ての電圧レギュレータ回路20〜2Nが活性化される。   The driver control circuit CNT is a circuit that switches activation and deactivation of the output driver DRV, and the switching is performed by a test signal TEST1. Specifically, if the test signal TEST1 is at a low level, the output driver DRV is activated, and if the test signal TEST1 is at a high level, the output driver DRV is deactivated. During normal operation, test signal TEST1 is always at a low level, and therefore all voltage regulator circuits 20-2N are activated.

図6は、第1の実施形態におけるオフセットトリミング動作を説明するためのタイミング図である。   FIG. 6 is a timing chart for explaining the offset trimming operation in the first embodiment.

オフセットトリミング期間では、テスト信号TEST1がハイレベルとされる。これにより、電圧レギュレータ回路21〜2Nに含まれる出力ドライバDRVが全て非活性化されることから、電源配線14は電圧レギュレータ回路20のみによって駆動される。このため、電圧レギュレータ回路21〜2Nに含まれる差動アンプDEFは、電圧レギュレータ回路20のみによって生成された内部電位VINTと、校正基準電位VRTRMとを比較する。比較により得られた出力信号AOUTは、インバータ回路ADによりA/D変換され、判定信号VDETとしてラッチ回路LTに入力される。   In the offset trimming period, the test signal TEST1 is set to the high level. As a result, all the output drivers DRV included in the voltage regulator circuits 21 to 2N are deactivated, so that the power supply wiring 14 is driven only by the voltage regulator circuit 20. Therefore, the differential amplifier DEF included in the voltage regulator circuits 21 to 2N compares the internal potential VINT generated only by the voltage regulator circuit 20 with the calibration reference potential VRTRM. The output signal AOUT obtained by the comparison is A / D converted by the inverter circuit AD and input to the latch circuit LT as the determination signal VDET.

オフセットトリミング期間のTEST1がハイレベルにあるタイミングでは、トリミングデータTRMの初期値として最小値、例えば「0」が、トリミング制御回路31〜3N内の保持回路40に設定される。このため、各電圧レギュレータ回路21〜2Nは、値が「0」であるトリミングデータTRMによって校正された校正基準電位VRTRMを用い判定信号VDETが生成される。図示しないが、トリミングデータTRMの値が「0」である場合、一例として、電圧レギュレータ回路21〜2N−1の判定信号VDETがローレベルとなり、電圧レギュレータ回路2Nの判定信号VDETがハイレベルとなる。   At the timing when TEST1 in the offset trimming period is at a high level, the initial value of the trimming data TRM, for example, “0” is set in the holding circuit 40 in the trimming control circuits 31 to 3N. Therefore, each of the voltage regulator circuits 21 to 2N generates the determination signal VDET using the calibration reference potential VRTRM calibrated by the trimming data TRM whose value is “0”. Although not shown, when the value of the trimming data TRM is “0”, for example, the determination signal VDET of the voltage regulator circuits 21 to 2N−1 is at a low level, and the determination signal VDET of the voltage regulator circuit 2N is at a high level. .

時刻t10では、テスト信号TEST0がハイレベルとされる。これにより、時刻t10に同期して判定信号VDETがラッチ回路LTにラッチされるとともに、ラッチ回路LTの入力ノードINが選択される。そして、テストクロック信号TCLKをクロッキングさせれば、電圧レギュレータ回路20〜2Nにラッチされた判定信号VDETが出力回路12aに転送され、データ出力端子DQからシリアルに出力される。データ出力端子DQから出力された判定信号VDETは、テスタ16に取り込まれ、テスタ16内のメモリ18に保存される。これにより、トリミングデータTRMの値が「0」である場合の測定、つまり、図6に示す「トリミング設定0」が完了する。   At time t10, the test signal TEST0 is set to the high level. Thereby, the determination signal VDET is latched by the latch circuit LT in synchronization with the time t10, and the input node IN of the latch circuit LT is selected. Then, when the test clock signal TCLK is clocked, the determination signal VDET latched in the voltage regulator circuits 20 to 2N is transferred to the output circuit 12a and serially output from the data output terminal DQ. The determination signal VDET output from the data output terminal DQ is taken into the tester 16 and stored in the memory 18 in the tester 16. This completes the measurement when the value of the trimming data TRM is “0”, that is, “trimming setting 0” shown in FIG.

t11では、テスト信号TEST0がハイレベルからローレベルに戻る。   At t11, the test signal TEST0 returns from the high level to the low level.

更新信号GLがハイレベルのワンショットパルスとして入力されると、トリミング制御回路31〜3N内の保持回路40に保持されたトリミングデータTRMは、「0」から「1」にカウントアップされる。   When the update signal GL is input as a high-level one-shot pulse, the trimming data TRM held in the holding circuit 40 in the trimming control circuits 31 to 3N is counted up from “0” to “1”.

ここで、トリミングデータTRMが「1」である場合、各電圧レギュレータ回路21〜2Nは、値が「1」であるトリミングデータTRMによって校正された校正基準電位VRTRMが用いる。各電圧レギュレータ回路21〜2Nは、値が「1」であるトリミングデータTRMを用いた場合の判定信号VDETを生成する。図示しないが、トリミングデータTRMの値が「1」である場合、一例として、電圧レギュレータ回路21及び2N−1の判定信号VDETがハイレベルとなる。   Here, when the trimming data TRM is “1”, each of the voltage regulator circuits 21 to 2N uses the calibration reference potential VRTRM calibrated by the trimming data TRM whose value is “1”. Each of the voltage regulator circuits 21 to 2N generates a determination signal VDET when the trimming data TRM having a value “1” is used. Although not shown, when the value of the trimming data TRM is “1”, as an example, the determination signals VDET of the voltage regulator circuits 21 and 2N−1 are at a high level.

時刻t12では、テスト信号TEST0が再びハイレベルとされる。これにより、時刻t12に同期して判定信号VDETがラッチ回路LTにラッチされるとともに、ラッチ回路LTの入力ノードINが選択される。そして、テストクロック信号TCLKをクロッキングさせれば、電圧レギュレータ回路20〜2Nにラッチされた判定信号VDETが出力回路12aに転送され、データ出力端子DQからシリアルに出力される。データ出力端子DQから出力された判定信号VDETは、テスタ16に取り込まれ、テスタ16内のメモリ18に保存される。これにより、トリミングデータTRMの値が「0」である場合の測定、つまり、図6に示す「トリミング設定1」が完了する。   At time t12, the test signal TEST0 is again set to the high level. Thereby, the determination signal VDET is latched by the latch circuit LT in synchronization with the time t12, and the input node IN of the latch circuit LT is selected. Then, when the test clock signal TCLK is clocked, the determination signal VDET latched in the voltage regulator circuits 20 to 2N is transferred to the output circuit 12a and serially output from the data output terminal DQ. The determination signal VDET output from the data output terminal DQ is taken into the tester 16 and stored in the memory 18 in the tester 16. This completes the measurement when the value of the trimming data TRM is “0”, that is, “trimming setting 1” shown in FIG.

t13では、テスト信号TEST0がハイレベルからローレベルに戻る。   At t13, the test signal TEST0 returns from the high level to the low level.

オフセットトリミング動作では、上述した動作がトリム値の最大値「X」まで繰り返される。   In the offset trimming operation, the above-described operation is repeated up to the maximum trim value “X”.

上述した動作を繰り返すことによって、トリミングデータTRMが最小値「0」である場合から最大値「X」である場合までの判定信号VDETが得られ、これらがテスタ16内のメモリ18に全て保存される。   By repeating the above-described operation, the determination signal VDET from when the trimming data TRM is the minimum value “0” to the maximum value “X” is obtained, and these are all stored in the memory 18 in the tester 16. The

最適なトリミングデータTRMは、メモリ18に保存された判定信号VDETに基づいてトリミング制御回路31〜3N内の保持回路40にそれぞれ設定される。トリミングデータTRMの設定は、トリミングデータTRMを対応するアンチヒューズ回路41〜4Nに書き込むことによって実行される。このようにして、一連のオフセットトリミング動作が完了する。ここで、アンチヒューズ回路41〜4Nに書き込むべき最適なトリミングデータTRMとは、各電圧レギュレータ回路21〜2Nに対応する判定信号VDETがハイレベルに変化した際のトリミングデータTRMを採用すればよい。   The optimum trimming data TRM is set in the holding circuit 40 in the trimming control circuits 31 to 3N based on the determination signal VDET stored in the memory 18, respectively. Setting of the trimming data TRM is executed by writing the trimming data TRM into the corresponding antifuse circuits 41 to 4N. In this way, a series of offset trimming operations are completed. Here, the optimum trimming data TRM to be written in the antifuse circuits 41 to 4N may be the trimming data TRM when the determination signal VDET corresponding to each of the voltage regulator circuits 21 to 2N changes to a high level.

本実施形態によれば、複数の電圧レギュレータ回路21〜2Nに対して同時にオフセットトリミングを行うことができる。しかも、電圧レギュレータ回路21〜2Nの出力ドライバDRVを全て非活性化していることから、トリミングデータTRMの切り替えによって変化する電位の安定を待つ必要もない。これにより、一連のトリミング動作を短時間で完了することが可能となる。   According to the present embodiment, offset trimming can be simultaneously performed on the plurality of voltage regulator circuits 21 to 2N. In addition, since all the output drivers DRV of the voltage regulator circuits 21 to 2N are deactivated, there is no need to wait for the stabilization of the potential that is changed by switching the trimming data TRM. Thereby, a series of trimming operations can be completed in a short time.

<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

図7は、第2の実施形態における電圧レギュレータ回路20〜2Nの構成を説明するためのブロック図である。   FIG. 7 is a block diagram for explaining the configuration of the voltage regulator circuits 20 to 2N in the second embodiment.

電圧レギュレータ回路20〜2Nは、データ出力端子DQにカスケード接続されておらず、その代わりに、トリミング制御回路31〜3Nの前段にNORゲート回路51〜5Nが追加されている。これに伴い、テストクロック信号TCLK及びテスト信号TEST0は使用されない。その他の点については、図3に示した第1の実施形態と同じであることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。   The voltage regulator circuits 20 to 2N are not cascade-connected to the data output terminal DQ. Instead, NOR gate circuits 51 to 5N are added before the trimming control circuits 31 to 3N. Accordingly, the test clock signal TCLK and the test signal TEST0 are not used. Since the other points are the same as those of the first embodiment shown in FIG. 3, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

NORゲート回路51〜5Nは、対応する電圧レギュレータ回路21〜2Nから出力される判定信号VDET(VDET1〜VDETN)及び更新信号GLを受け、その出力信号をトリミング制御回路31〜3Nにそれぞれ供給する。このため、判定信号VDETがハイレベルに変化した電圧レギュレータ回路21〜2Nに対応するトリミング制御回路31〜3Nに対しては、更新信号GLがマスクされることになる。   The NOR gate circuits 51 to 5N receive the determination signals VDET (VDET1 to VDETN) and the update signal GL output from the corresponding voltage regulator circuits 21 to 2N, and supply the output signals to the trimming control circuits 31 to 3N, respectively. Therefore, the update signal GL is masked for the trimming control circuits 31 to 3N corresponding to the voltage regulator circuits 21 to 2N whose determination signal VDET has changed to the high level.

図8は、第2の実施形態における初段の電圧レギュレータ回路20の回路図である。また、図9は、第2の実施形態における電圧レギュレータ回路21〜2Nの回路図である。   FIG. 8 is a circuit diagram of the first-stage voltage regulator circuit 20 in the second embodiment. FIG. 9 is a circuit diagram of the voltage regulator circuits 21 to 2N in the second embodiment.

電圧レギュレータ回路20〜2Nは、ラッチ回路LTが削除されている点において、図4及び図5に示した電圧レギュレータ回路20〜2Nと同じ回路構成を有している。このため、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。   Voltage regulator circuits 20-2N have the same circuit configuration as voltage regulator circuits 20-2N shown in FIGS. 4 and 5 in that latch circuit LT is eliminated. For this reason, the same code | symbol is attached | subjected to the same element and the overlapping description is abbreviate | omitted.

図10は、第2の実施形態におけるオフセットトリミング動作を説明するためのタイミング図である。   FIG. 10 is a timing chart for explaining the offset trimming operation in the second embodiment.

第2の実施形態におけるオフセットトリミング動作は、第1の実施形態と同様に、テスト信号TEST1をハイレベルに固定した状態で、更新信号GLが定期的に活性化される。本実施形態においては、テスト信号TEST0は用いられない。   In the offset trimming operation in the second embodiment, as in the first embodiment, the update signal GL is periodically activated while the test signal TEST1 is fixed at a high level. In the present embodiment, the test signal TEST0 is not used.

トリミングデータTRMの初期値として最小値、例えば「0」が、トリミング制御回路31〜3N内の保持回路40に設定される。そして、更新信号GLの活性化に応答してトリミングデータTRMの値が「1」、「2」・・・とカウントアップされる。これに連動して、各電圧レギュレータ回路21〜2Nにおいては、校正基準電位VRTRMが徐々に低下し、これが電源配線14上の内部電位VINTを下回ると、当該判定信号VDETがハイレベルに変化する。   As the initial value of the trimming data TRM, a minimum value, for example, “0” is set in the holding circuit 40 in the trimming control circuits 31 to 3N. Then, in response to the activation of the update signal GL, the value of the trimming data TRM is counted up as “1”, “2”. In conjunction with this, in each of the voltage regulator circuits 21 to 2N, the calibration reference potential VRTRM gradually decreases, and when this falls below the internal potential VINT on the power supply wiring 14, the determination signal VDET changes to a high level.

判定信号VDETがハイレベルに変化すると、これに対応するトリミング制御回路31〜3Nにおいては更新信号GLがマスクされるため、その後は、更新信号GLが活性化してもトリミングデータTRMの値が変化しなくなる。したがって、更新信号GLをX回活性化させれば、トリミング制御回路31〜3N内の保持回路40には、判定信号VDETがハイレベルに変化する直前の値を持つトリミングデータTRMがそれぞれ保持されることになる。   When the determination signal VDET changes to high level, the trimming control circuits 31 to 3N corresponding to the determination signal VDET mask the update signal GL. Thereafter, even if the update signal GL is activated, the value of the trimming data TRM changes. Disappear. Therefore, if the update signal GL is activated X times, the holding circuit 40 in the trimming control circuits 31 to 3N holds the trimming data TRM having the value immediately before the determination signal VDET changes to the high level. It will be.

このようにして、トリミング制御回路31〜3N内のトリミングデータTRMの値がそれぞれ確定した後、当該トリミングデータTRMをアンチヒューズ回路41〜4Nに書き込めば一連のオフセットトリミング動作が完了する。   Thus, after the values of the trimming data TRM in the trimming control circuits 31 to 3N are determined, the offset trimming operation is completed by writing the trimming data TRM into the antifuse circuits 41 to 4N.

第2の実施形態においては、最適なトリミングデータTRMが各トリミング制御回路31〜3N内に保持されることから、第1の実施形態による効果に加え、判定信号VDETを外部に出力することなく、一連のオフセットトリミング動作を完了させることが可能となる。   In the second embodiment, since the optimum trimming data TRM is held in each of the trimming control circuits 31 to 3N, in addition to the effect of the first embodiment, the determination signal VDET is not output to the outside. A series of offset trimming operations can be completed.

<第3の実施形態>
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

図11は、第3の実施形態における電圧レギュレータ回路20〜2Nの構成を説明するためのブロック図である。   FIG. 11 is a block diagram for explaining the configuration of the voltage regulator circuits 20 to 2N in the third embodiment.

2種類の基準電位VRa,VRbは、電圧レギュレータ回路20〜2Nに供給される。2組のトリミング制御回路31a〜3Na及び31b〜3Nbと、2組のアンチヒューズ回路41a〜4Na及び41b〜4Nbは、各電圧レギュレータ回路21〜2Nに割り当てられる。その他の点については、図3に示した第1の実施形態と同じであることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。   The two types of reference potentials VRa and VRb are supplied to the voltage regulator circuits 20 to 2N. Two sets of trimming control circuits 31a to 3Na and 31b to 3Nb and two sets of antifuse circuits 41a to 4Na and 41b to 4Nb are assigned to the respective voltage regulator circuits 21 to 2N. Since the other points are the same as those of the first embodiment shown in FIG. 3, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

アンチヒューズ回路41a〜4Naは、それぞれ対応するトリミングデータTRMaを記憶する回路である。アンチヒューズ回路41a〜4Naに記憶されたトリミングデータTRMaはトリミング制御回路31a〜3Naによって読み出され、対応する電圧レギュレータ回路21〜2Nに供給される。同様に、アンチヒューズ回路41b〜4Nbは、それぞれ対応するトリミングデータTRMbを記憶する回路である。アンチヒューズ回路41b〜4Nbに記憶されたトリミングデータTRMbはトリミング制御回路31b〜3Nbによって読み出され、対応する電圧レギュレータ回路21〜2Nに供給される。   The antifuse circuits 41a to 4Na are circuits that store corresponding trimming data TRMa, respectively. The trimming data TRMa stored in the antifuse circuits 41a to 4Na is read by the trimming control circuits 31a to 3Na and supplied to the corresponding voltage regulator circuits 21 to 2N. Similarly, the antifuse circuits 41b to 4Nb are circuits that store corresponding trimming data TRMb. The trimming data TRMb stored in the antifuse circuits 41b to 4Nb is read by the trimming control circuits 31b to 3Nb and supplied to the corresponding voltage regulator circuits 21 to 2N.

図12は、第3の実施形態における初段の電圧レギュレータ回路20の回路図である。   FIG. 12 is a circuit diagram of the first-stage voltage regulator circuit 20 in the third embodiment.

電圧レギュレータ回路20は、2つの差動アンプDEFa,DEFb及び2つの出力ドライバDRVa,DRVbを備える。差動アンプDEFaは、基準電位VRaと電源配線14上の内部電位VINTとを比較し、その結果に基づいて出力信号AOUTaを生成する。出力信号AOUTaは出力ドライバDRVaに供給され、これにより電源配線14がプルアップされる。一方、差動アンプDEFbは、基準電位VRbと電源配線14上の内部電位VINTとを比較し、その結果に基づいて出力信号AOUTbを生成する。出力信号AOUTbは出力ドライバDRVbに供給され、これにより電源配線14がプルダウンされる。   The voltage regulator circuit 20 includes two differential amplifiers DEFa and DEFb and two output drivers DRVa and DRVb. The differential amplifier DEFa compares the reference potential VRa with the internal potential VINT on the power supply wiring 14, and generates an output signal AOUTa based on the result. The output signal AOUTa is supplied to the output driver DRVa, whereby the power supply wiring 14 is pulled up. On the other hand, the differential amplifier DEFb compares the reference potential VRb with the internal potential VINT on the power supply wiring 14, and generates an output signal AOUTb based on the result. The output signal AOUTb is supplied to the output driver DRVb, whereby the power supply wiring 14 is pulled down.

初段の電圧レギュレータ回路20は、出力ドライバDRVa,DRVbの活性化及び非活性化を制御するドライバ制御回路CNTa,CNTbを備える。   The first-stage voltage regulator circuit 20 includes driver control circuits CNTa and CNTb that control activation and deactivation of the output drivers DRVa and DRVb.

ドライバ制御回路CNTaは、テスト信号TEST3によって制御され、ドライバ制御回路CNTbは、テスト信号TEST4によって制御される。その他の構成は、図4に示した電圧レギュレータ回路20と同じである。通常動作時においては、テスト信号TEST3,TEST4は常にローレベルである。   The driver control circuit CNTa is controlled by a test signal TEST3, and the driver control circuit CNTb is controlled by a test signal TEST4. Other configurations are the same as those of the voltage regulator circuit 20 shown in FIG. During normal operation, the test signals TEST3 and TEST4 are always at a low level.

図13は、第3の実施形態における電圧レギュレータ回路21〜2Nの回路図である。   FIG. 13 is a circuit diagram of the voltage regulator circuits 21 to 2N in the third embodiment.

電圧レギュレータ回路21〜2Nは、初段の電圧レギュレータ回路20と同様、2つの差動アンプDEFa,DEFb及び2つの出力ドライバDRVa,DRVbを備えている。   Similar to the voltage regulator circuit 20 in the first stage, the voltage regulator circuits 21 to 2N include two differential amplifiers DEFa and DEFb and two output drivers DRVa and DRVb.

差動アンプDEFaは、校正回路OFTaによって校正された校正基準電位VRTRMaと電源配線14上の内部電位VINTとを比較し、その結果に基づいて出力信号AOUTaを生成する。出力信号AOUTaは出力ドライバDRVaに供給され、これにより電源配線14がプルアップされる。校正回路OFTaは、トリミングデータTRMaに基づいて基準電位VRaを校正することによって生成される。出力ドライバDRVaの活性化及び非活性化は、テスト信号TEST1に基づき、ドライバ制御回路CNTaによって制御される。   The differential amplifier DEFa compares the calibration reference potential VRTRMa calibrated by the calibration circuit OFTa with the internal potential VINT on the power supply wiring 14, and generates an output signal AOUTa based on the result. The output signal AOUTa is supplied to the output driver DRVa, whereby the power supply wiring 14 is pulled up. The calibration circuit OFTa is generated by calibrating the reference potential VRa based on the trimming data TRMa. Activation and deactivation of the output driver DRVa is controlled by the driver control circuit CNTa based on the test signal TEST1.

差動アンプDEFbは、校正回路OFTbによって校正された校正基準電位VRTRMbと電源配線14上の内部電位VINTとを比較し、その結果に基づいて出力信号AOUTbを生成する。出力信号AOUTbは出力ドライバDRVbに供給され、これにより電源配線14がプルダウンされる。校正回路OFTbは、トリミングデータTRMbに基づいて基準電位VRbを校正することによって生成される。出力ドライバDRVbの活性化及び非活性化は、テスト信号TEST2に基づき、ドライバ制御回路CNTbによって制御される。   The differential amplifier DEFb compares the calibration reference potential VRTRMb calibrated by the calibration circuit OFTb with the internal potential VINT on the power supply wiring 14, and generates an output signal AOUTb based on the result. The output signal AOUTb is supplied to the output driver DRVb, whereby the power supply wiring 14 is pulled down. The calibration circuit OFTb is generated by calibrating the reference potential VRb based on the trimming data TRMb. Activation and deactivation of the output driver DRVb is controlled by the driver control circuit CNTb based on the test signal TEST2.

通常動作時においては、テスト信号TEST1,TEST2は常にローレベルである。   During normal operation, the test signals TEST1, TEST2 are always at a low level.

また、出力信号AOUTaはインバータ回路ADaに供給され、その出力である判定信号VDETaはセレクタ50を介してラッチ回路LTの入力ノードDに供給される。同様に、出力信号AOUTbはインバータ回路ADbに供給され、その出力である判定信号VDETbはセレクタ50を介してラッチ回路LTの入力ノードDに供給される。セレクタ50は、テスト信号TEST1に基づいて、判定信号VDETa,VDETbのいずれか一方を選択する。   The output signal AOUTa is supplied to the inverter circuit ADa, and the output of the determination signal VDETa is supplied to the input node D of the latch circuit LT via the selector 50. Similarly, the output signal AOUTb is supplied to the inverter circuit ADb, and the determination signal VDETb that is the output thereof is supplied to the input node D of the latch circuit LT via the selector 50. The selector 50 selects one of the determination signals VDETa and VDETb based on the test signal TEST1.

このように、本実施形態ではプルアップ側の出力ドライバDRVaとプルダウン側の出力ドライバDRVbを備えているため、電源配線14上の内部電位VINTが低い場合は出力ドライバDRVaによってプルアップされ、電源配線14上の内部電位VINTが高い場合は出力ドライバDRVbによってプルダウンされる。これにより、電源配線14上の内部電位VINTをより安定化させることが可能である。   As described above, since the pull-up side output driver DRVa and the pull-down side output driver DRVb are provided in this embodiment, when the internal potential VINT on the power supply wiring 14 is low, it is pulled up by the output driver DRVa. When the internal potential VINT on 14 is high, it is pulled down by the output driver DRVb. As a result, the internal potential VINT on the power supply wiring 14 can be further stabilized.

図14及び図15は、第3の実施形態におけるオフセットトリミング動作を説明するためのタイミング図である。   14 and 15 are timing charts for explaining an offset trimming operation in the third embodiment.

第3の実施形態においては、プルアップ側のオフセットトリミング、プルダウン側のオフセットトリミングをこの順に行う。   In the third embodiment, offset trimming on the pull-up side and offset trimming on the pull-down side are performed in this order.

まず、プルアップ側のオフセットトリミングを行う場合、図14に示すように、テスト信号TEST3をローレベルとし、テスト信号TEST1,TEST2,TEST4をハイレベルとする。これにより、電圧レギュレータ回路20内の出力ドライバDRVaのみが活性化する。したがって、電源配線14は、電圧レギュレータ回路20内の出力ドライバDRVaのみによって駆動される。この状態で、第1の実施形態と同様、テスト信号TEST0及び更新信号GLを変化させるとともに、テストクロック信号TCLKのクロッキングを行う。これにより、テスタ16内のメモリ18には、プルアップ側に対応する判定信号VDETaが保存される。   First, when performing offset trimming on the pull-up side, as shown in FIG. 14, the test signal TEST3 is set to a low level, and the test signals TEST1, TEST2, and TEST4 are set to a high level. Thereby, only the output driver DRVa in the voltage regulator circuit 20 is activated. Therefore, the power supply wiring 14 is driven only by the output driver DRVa in the voltage regulator circuit 20. In this state, as in the first embodiment, the test signal TEST0 and the update signal GL are changed, and the test clock signal TCLK is clocked. As a result, the determination signal VDETa corresponding to the pull-up side is stored in the memory 18 in the tester 16.

次に、プルダウン側のオフセットトリミングを行う場合、図15に示すように、テスト信号TEST4をローレベルとし、テスト信号TEST1,TEST2,TEST3をハイレベルとする。これにより、電圧レギュレータ回路20内の出力ドライバDRVbのみが活性化する。したがって、電源配線14は、電圧レギュレータ回路20内の出力ドライバDRVbのみによって駆動される。この状態で、第1の実施形態と同様、テスト信号TEST0及び更新信号GLを変化させるとともに、テストクロック信号TCLKのクロッキングを行う。これにより、テスタ16内のメモリ18には、プルダウン側に対応する判定信号VDETbが保存される。   Next, when performing offset trimming on the pull-down side, as shown in FIG. 15, the test signal TEST4 is set to the low level, and the test signals TEST1, TEST2, and TEST3 are set to the high level. Thereby, only the output driver DRVb in the voltage regulator circuit 20 is activated. Therefore, the power supply wiring 14 is driven only by the output driver DRVb in the voltage regulator circuit 20. In this state, as in the first embodiment, the test signal TEST0 and the update signal GL are changed, and the test clock signal TCLK is clocked. Thereby, the determination signal VDETb corresponding to the pull-down side is stored in the memory 18 in the tester 16.

そして、メモリ18に保存された判定信号VDETaに基づいてトリミング制御回路31a〜3Na内の保持回路40に最適なトリミングデータTRMaをそれぞれ設定し、さらに、メモリ18に保存された判定信号VDETbに基づいてトリミング制御回路31b〜3Nb内の保持回路40に最適なトリミングデータTRMbをそれぞれ設定する。最後に、保持回路40に保持されたトリミングデータTRMaをアンチヒューズ回路41a〜4Naに書き込み、トリミングデータTRMbをアンチヒューズ回路41b〜4Nbに書き込めば一連のオフセットトリミング動作が完了する。   Based on the determination signal VDETa stored in the memory 18, optimum trimming data TRMa is set in the holding circuit 40 in each of the trimming control circuits 31 a to 3 Na. Further, based on the determination signal VDETb stored in the memory 18. The optimum trimming data TRMb is set for each of the holding circuits 40 in the trimming control circuits 31b to 3Nb. Finally, if the trimming data TRMa held in the holding circuit 40 is written to the antifuse circuits 41a to 4Na and the trimming data TRMb is written to the antifuse circuits 41b to 4Nb, a series of offset trimming operations are completed.

このように、本実施形態によれば、各電圧レギュレータ回路20〜2Nにプルアップ用の出力ドライバDRVaとプルダウン用の出力ドライバDRVbが設けられている場合であっても、一連のオフセットトリミング動作を短時間で完了することが可能となる。   As described above, according to the present embodiment, a series of offset trimming operations are performed even when the voltage regulator circuits 20 to 2N are provided with the pull-up output driver DRVa and the pull-down output driver DRVb. It can be completed in a short time.

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。   The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. Needless to say, it is included in the range.

例えば、上記の実施形態では、アンチヒューズ回路を用いてトリミングデータTRMの恒久的な記憶を行っているが、アンチヒューズ回路の代わりに他の不揮発性記憶回路、例えば光学ヒューズ回路やROM回路などを用いても構わない。   For example, in the above embodiment, the trimming data TRM is permanently stored using the antifuse circuit, but other nonvolatile memory circuits such as an optical fuse circuit and a ROM circuit are used instead of the antifuse circuit. You may use.

10 半導体装置
12 主回路
12a 出力回路
14 電源配線
16 テスタ
18 メモリ
20〜2N 電圧レギュレータ回路
31〜3N,31a〜3Na,31b〜3Nb トリミング制御回路
40 保持回路
41〜4N,41a〜4Na,41b〜4Nb アンチヒューズ回路
50 セレクタ
51〜5N NORゲート回路
60 電圧モニタ回路
AD,ADa,ADb インバータ回路(判定回路)
CNT,CNTa,CNTb ドライバ制御回路
DEF,DEFa,DEFb 差動アンプ
DQ データ出力端子
DRV,DRVa,DRVb 出力ドライバ
LT ラッチ回路
OFT,OFTa,OFTb 校正回路
TRM,TRMa,TRMb トリミングデータ
VDETa,VDETa,VDETb 判定信号
VINT 内部電位
VR,VRa,VRb 基準電位
VRTRM,VRTRMa,VRTRMb 校正基準電位
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Semiconductor device 12 Main circuit 12a Output circuit 14 Power supply wiring 16 Tester 18 Memory 20-2N Voltage regulator circuit 31-3N, 31a-3Na, 31b-3Nb Trimming control circuit 40 Holding circuit 41-4N, 41a-4Na, 41b-4Nb Antifuse circuit 50 Selectors 51 to 5N NOR gate circuit 60 Voltage monitor circuit AD, ADa, ADb Inverter circuit (determination circuit)
CNT, CNTa, CNTb Driver control circuit DEF, DEFa, DEFb Differential amplifier DQ Data output terminal DRV, DRVa, DRVb Output driver LT Latch circuit OFT, OFTa, OFTb Calibration circuit TRM, TRMa, TRMb Trimming data VDETa, VDETa, VDETb Signal VINT Internal potential VR, VRa, VRb Reference potential VRTRM, VRTMa, VRTRMb Calibration reference potential

Claims (12)

電源配線と、
前記電源配線に現れる電位と基準電位とを比較することにより第1の出力信号を生成する第1の差動アンプと、
前記第1の出力信号に基づいて前記電源配線を駆動する第1の出力ドライバと、
第1のトリミングデータに基づいて前記基準電位から第1の校正基準電位を生成する第1の校正回路と、
前記電源配線に現れる電位と前記第1の校正基準電位とを比較することにより第2の出力信号を生成する第2の差動アンプと、
前記第2の出力信号に基づいて前記電源配線を駆動する第2の出力ドライバと、
前記第2の出力ドライバを非活性化させた状態で、前記第2の出力信号のレベルに基づいて第1の判定信号を生成する第1の判定回路と、を備えることを特徴とする半導体装置。
Power wiring,
A first differential amplifier that generates a first output signal by comparing a potential appearing in the power supply wiring with a reference potential;
A first output driver for driving the power supply line based on the first output signal;
A first calibration circuit for generating a first calibration reference potential from the reference potential based on first trimming data;
A second differential amplifier that generates a second output signal by comparing a potential appearing in the power supply wiring with the first calibration reference potential;
A second output driver for driving the power supply line based on the second output signal;
And a first determination circuit that generates a first determination signal based on a level of the second output signal in a state where the second output driver is deactivated. .
第2のトリミングデータに基づいて前記基準電位から第2の校正基準電位を生成する第2の校正回路と、
前記電源配線に現れる電位と前記第2の校正基準電位とを比較することにより第3の出力信号を生成する第3の差動アンプと、
前記第3の出力信号に基づいて前記電源配線を駆動する第3の出力ドライバと、
前記第2及び第3の出力ドライバを非活性化させた状態で、前記第3の出力信号のレベルに基づいて第2の判定信号を生成する第2の判定回路と、をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
A second calibration circuit for generating a second calibration reference potential from the reference potential based on second trimming data;
A third differential amplifier that generates a third output signal by comparing the potential appearing in the power supply wiring with the second calibration reference potential;
A third output driver for driving the power supply line based on the third output signal;
A second determination circuit configured to generate a second determination signal based on a level of the third output signal in a state where the second and third output drivers are inactivated. The semiconductor device according to claim 1.
前記第1乃至第3の出力ドライバは、いずれも前記電源配線をプルアップするドライバ回路であることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。   The semiconductor device according to claim 2, wherein each of the first to third output drivers is a driver circuit that pulls up the power supply wiring. 前記第1及び第2の出力ドライバは、いずれも前記電源配線をプルアップするドライバ回路であり、前記第3の出力ドライバは、前記電源配線をプルダウンするドライバ回路であることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。   The first and second output drivers are both driver circuits that pull up the power supply wiring, and the third output drivers are driver circuits that pull down the power supply wiring. 2. The semiconductor device according to 2. 前記第1及び第2のトリミングデータをそれぞれ一時的に保持する第1及び第2のトリミング制御回路をさらに備えることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載の半導体装置。   5. The semiconductor device according to claim 2, further comprising first and second trimming control circuits that temporarily hold the first and second trimming data, respectively. 6. 前記第1及び第2のトリミング制御回路は、更新信号に同期して、それぞれ前記第1及び第2のトリミングデータを更新することを特徴とする請求項5に記載の半導体装置。   6. The semiconductor device according to claim 5, wherein the first and second trimming control circuits update the first and second trimming data in synchronization with an update signal, respectively. 前記第1及び第2のトリミング制御回路は、それぞれ前記第1及び第2の判定信号が第1の論理レベルを示したことに応答して、前記更新信号に同期した前記第1及び第2のトリミングデータの更新を停止することを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。   The first and second trimming control circuits are respectively synchronized with the update signal in response to the first and second determination signals indicating a first logic level. The semiconductor device according to claim 6, wherein updating of the trimming data is stopped. 前記第1及び第2のトリミングデータをそれぞれ恒久的に保持する第1及び第2の不揮発性記憶回路をさらに備えることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載の半導体装置。   7. The semiconductor device according to claim 2, further comprising first and second nonvolatile memory circuits that permanently hold the first and second trimming data, respectively. 外部端子と、
前記第1及び第2の判定信号をそれぞれラッチする第1及び第2のラッチ回路と、をさらに備え、
前記第1及び第2のラッチ回路は、前記外部端子にカスケード接続されていることを特徴とする請求項2乃至8のいずれか一項に記載の半導体装置。
An external terminal,
And first and second latch circuits for latching the first and second determination signals, respectively.
The semiconductor device according to claim 2, wherein the first and second latch circuits are cascade-connected to the external terminal.
電源配線と、
それぞれ対応する基準電位と前記電源配線に現れる電位を比較することによって、それぞれ出力信号を生成する複数の差動アンプと、
それぞれ対応する出力信号に基づいて前記電源配線を駆動する複数の出力ドライバと、
前記複数の出力ドライバのいずれか一つを活性化させ、残りを全て非活性化させた状態で、前記非活性化させた複数の出力ドライバに入力される複数の出力信号をモニタする電圧モニタ回路と、を備えることを特徴とする半導体装置。
Power wiring,
A plurality of differential amplifiers each generating an output signal by comparing a corresponding reference potential and a potential appearing in the power supply wiring;
A plurality of output drivers for driving the power supply lines based on respective corresponding output signals;
A voltage monitor circuit that monitors a plurality of output signals input to the deactivated output drivers in a state where any one of the plurality of output drivers is activated and all the others are deactivated A semiconductor device comprising:
前記電圧モニタ回路は、前記複数の出力信号をそれぞれラッチする複数のラッチ回路を含み、
前記複数のラッチ回路は、カスケード接続されていることを特徴とする請求項10に記載の半導体装置。
The voltage monitor circuit includes a plurality of latch circuits that respectively latch the plurality of output signals,
The semiconductor device according to claim 10, wherein the plurality of latch circuits are cascade-connected.
前記基準電位のレベルを変化させる校正回路をさらに備えることを特徴とする請求項10又は11に記載の半導体装置。   The semiconductor device according to claim 10, further comprising a calibration circuit that changes a level of the reference potential.
JP2014041561A 2014-03-04 2014-03-04 semiconductor device Pending JP2015167190A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041561A JP2015167190A (en) 2014-03-04 2014-03-04 semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041561A JP2015167190A (en) 2014-03-04 2014-03-04 semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015167190A true JP2015167190A (en) 2015-09-24

Family

ID=54257940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041561A Pending JP2015167190A (en) 2014-03-04 2014-03-04 semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015167190A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018026784A (en) * 2016-08-02 2018-02-15 富士電機株式会社 Semiconductor device and characteristics evaluation method
US11742835B2 (en) 2021-09-10 2023-08-29 Kioxia Corporation Semiconductor integrated circuit and semiconductor storage device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018026784A (en) * 2016-08-02 2018-02-15 富士電機株式会社 Semiconductor device and characteristics evaluation method
US11742835B2 (en) 2021-09-10 2023-08-29 Kioxia Corporation Semiconductor integrated circuit and semiconductor storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9324410B2 (en) Semiconductor memory device having an output buffer controller
US10305457B2 (en) Voltage trimming circuit and integrated circuit including the voltage trimming circuit
US10878865B2 (en) Memory device and signal transmitting circuit thereof
US8067956B2 (en) Apparatus and method for calibrating on-die termination in semiconductor memory device
US8018246B2 (en) Semiconductor device
US10090828B2 (en) Duty-cycle correction circuit and method
JP2006190442A (en) Correction circuit of semiconductor element and method of driving the same
KR100776748B1 (en) Circuit and Method for Controlling Refresh in Semiconductor Memory Apparatus
CN107527658B (en) Semiconductor device with a plurality of semiconductor chips
US8106676B2 (en) Semiconductor device
TW201941537A (en) Correction circuit
JP2005184196A (en) Delay adjustment circuit, integrated circuit device, and delay adjustment method
JP2015167190A (en) semiconductor device
JP2013074562A (en) Semiconductor device
JP4790158B2 (en) Semiconductor device
JP4632920B2 (en) Off-chip driver control counter circuit and off-chip driver output current value changing method using the same
KR100655379B1 (en) Output circuit capable of expanding a valid output data window, semiconductor memory device having the same, and method of expanding a valid output data window
US7688657B2 (en) Apparatus and method for generating test signals after a test mode is completed
JP2011204328A (en) Semiconductor device
KR20020001564A (en) A semiconductor integrated circuit and semiconductor device system
JP2010282317A (en) Internal power supply circuit, semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP2005274306A (en) Semiconductor integrated circuit, semiconductor memory device, and testing method for semiconductor memory device
US20240242744A1 (en) Semiconductor memory device
US20150155051A1 (en) Semiconductor device having fuse circuit
JP2012244577A (en) Semiconductor device