JP2015166807A - image forming apparatus, control method, and program - Google Patents

image forming apparatus, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015166807A
JP2015166807A JP2014041363A JP2014041363A JP2015166807A JP 2015166807 A JP2015166807 A JP 2015166807A JP 2014041363 A JP2014041363 A JP 2014041363A JP 2014041363 A JP2014041363 A JP 2014041363A JP 2015166807 A JP2015166807 A JP 2015166807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
state
time
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014041363A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6299285B2 (en
Inventor
文紀 土屋
Fuminori Tsuchiya
文紀 土屋
拡章 永田
Hiroaki Nagata
拡章 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014041363A priority Critical patent/JP6299285B2/en
Publication of JP2015166807A publication Critical patent/JP2015166807A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6299285B2 publication Critical patent/JP6299285B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus configured to properly determine the time when a state of a slave device has changed.SOLUTION: An image forming apparatus receives information from a slave unit including: detection means which detects that a state of the apparatus has changed; and transmission means which transmits information indicating the change of the state detected by the detection means. The image forming apparatus includes estimation means which estimates the time when the detection means detects the change of state, on the basis of the information received.

Description

本発明は、画像形成装置、制御方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, a control method, and a program.

画像形成装置に用いられる増設トレイにおいて、低廉化を目的として、画像形成装置本体側をマスター、増設トレイ等の周辺機器側をスレーブとして通信を行い、マスター側はモータ回転やクラッチオンを指示し、それに対し、スレーブ側はセンサ状態を応答するといった通信を、ポーリングを用いて実行することが多い。これは、いわゆるシリアル通信を用いてマスター・スレーブ関係の通信を行う場合に該当する。   In the expansion tray used in the image forming apparatus, for the purpose of cost reduction, the image forming apparatus main body side communicates with the peripheral device side as a master and the peripheral side such as the expansion tray as a slave, and the master side instructs motor rotation and clutch on, On the other hand, in many cases, the slave side performs communication using a polling to respond the sensor state. This corresponds to the case where master-slave communication is performed using so-called serial communication.

特許文献1には、周期的なポーリングを用いただけでは、増設トレイ側への指示や、センサの状態取得が遅れてしまうので、ポーリングによる処理負荷の低減、又は通信処理による遅延を防止することを目的として、用紙の位置情報を元に、ポーリングする順序を入れ替えたり、又は割り込ませたり、逆にポーリング対象から一時的に外したりすることにより遅延を抑制する画像形成装置が開示されている。   In Patent Document 1, if only periodic polling is used, an instruction to the extension tray and sensor status acquisition are delayed. Therefore, it is possible to reduce processing load due to polling or prevent delay due to communication processing. As an object, there has been disclosed an image forming apparatus that suppresses delay by changing or interrupting the polling order based on the position information of the paper, or by temporarily removing it from the polling target.

特許文献1に記載された技術では、ポーリングの処理負荷を低減させるため、ポーリング対象から外すことにより処理負荷の低減を目的としている。しかしながら、特許文献1に記載された技術は、増設トレイのセンサ変化時刻をなるべく正確に知るために、ポーリング対象から外すどころかポーリング周期を狭めている。したがって、センサ変化時刻、又は変化するであろうと推定される時刻の近傍においては、処理負荷の低減という効果が得られないという問題がある。   In the technique described in Patent Document 1, in order to reduce the processing load of polling, an object is to reduce the processing load by removing it from the polling target. However, the technique described in Patent Document 1 narrows the polling cycle rather than removing it from the polling target in order to know the sensor change time of the additional tray as accurately as possible. Therefore, there is a problem that the effect of reducing the processing load cannot be obtained in the vicinity of the sensor change time or the time estimated to change.

ポーリング通信を行う場合、マスター側からスレーブ側に定期的に通信を行うため、通信処理に伴う処理負荷が発生する。ポーリング周期を広げることにより処理負荷を低減することができるが、一方で増設トレイセンサの状態変化時刻と、それを本体側(マスター)に通知した時刻との差が大きくなるため、リアルタイムな制御に支障をきたすという問題がある。   When performing polling communication, since communication is periodically performed from the master side to the slave side, a processing load associated with communication processing occurs. Although the processing load can be reduced by widening the polling cycle, on the other hand, the difference between the time when the expansion tray sensor changes state and the time when it is notified to the main unit (master) becomes large, so real-time control is possible. There is a problem of causing trouble.

具体的には、以下に説明するような機能(制御)を実現しようとすると、本体側(マスター)は増設トレイセンサの状態変化時刻をより正確に把握する必要があるため、支障をきたす場合がある。   Specifically, if the function (control) described below is to be realized, the main body (master) needs to know the time of the state change of the additional tray sensor more accurately, which may cause trouble. is there.

<ケース1>ジャム検知
一般的に用紙詰まり(ジャム)が発生しているかどうかは、特定の時刻までにセンサ位置に用紙先端が到達しているか、又は用紙後端が通過しているかによって判断する場合が多い。紙詰まり(ジャム)をより正確に判定するためには、センサ変化時刻をより正確に把握する必要がある。
<Case 1> Jam Detection Generally, whether a paper jam (jam) has occurred is determined by whether the leading edge of the sheet has reached the sensor position or the trailing edge of the sheet has passed by a specific time. There are many cases. In order to more accurately determine a paper jam (jam), it is necessary to more accurately grasp the sensor change time.

<ケース2>レジストローラレス
一般的に、用紙へ最終転写を行う際、用紙を転写位置直前で一旦停止させ、画像との転写位置(タイミング)を調整することが多い。そのタイミングは、レジストローラに一度用紙を突き当てることにより一時的に搬送を停止させ、転写位置において、用紙と画像との到達時刻が一致するようなタイミングで搬送を再開することにより調整を行っている。
<Case 2> No registration roller In general, when performing final transfer onto a sheet, the sheet is often stopped just before the transfer position to adjust the transfer position (timing) with the image. The timing is adjusted by temporarily stopping the conveyance by hitting the sheet once against the registration roller and restarting the conveyance at a timing at which the arrival times of the sheet and the image coincide at the transfer position. Yes.

しかしながら、近年は低廉化を目的としてレジストローラを廃止し、一時停止させることなく転写を行う構成も存在する。この場合、用紙先端の位置を正確に把握し、転写位置において、用紙と画像との到達時刻が正確に合うよう画像の書き出しタイミングを調整する必要があるという問題がある。そして、書き出しタイミングをより正確に決定するためには、センサ変化時刻をより正確に把握する必要がある。   However, in recent years, there is a configuration in which the registration roller is abolished for the purpose of reducing the cost and the transfer is performed without temporarily stopping. In this case, there is a problem that it is necessary to accurately grasp the position of the leading edge of the sheet and adjust the image writing timing so that the arrival time of the sheet and the image accurately matches at the transfer position. In order to determine the writing timing more accurately, it is necessary to grasp the sensor change time more accurately.

<ケース3>用紙サイズ検知
例えば、特許文献2や特許文献3に記載されている画像形成装置では、搬送センサのオン・オフタイミングに基づいて、用紙長を判定することが行われている。また、例えば、印刷指示とトレイ内の用紙サイズとが異なることを警告することや、用紙サイズに合わせて機器の判断により自動的に画像サイズを縮小又は拡大する技術がある。要するに、用紙長をより正確に判定するためには、センサ変化時刻をより正確に把握する必要がある。
<Case 3> Paper Size Detection For example, in the image forming apparatus described in Patent Document 2 or Patent Document 3, the paper length is determined based on the on / off timing of the conveyance sensor. In addition, for example, there is a technique that warns that the print instruction and the paper size in the tray are different, and automatically reduces or enlarges the image size according to the device determination according to the paper size. In short, in order to determine the paper length more accurately, it is necessary to more accurately grasp the sensor change time.

<ケース4>チャタリング除去
一般的にチャタリング除去を行う場合、一定周期毎にセンサ値を読み取り、一定回数連続して同一のセンサ値であった場合センサ値が確定したと判断する処理が多い。チャタリング除去をより早く、正確に行うためには、センサ変化時刻をより正確に把握する必要がある。
<Case 4> Chattering removal Generally, when chattering removal is performed, there are many processes in which a sensor value is read every fixed period and it is determined that the sensor value is fixed when the sensor value is the same for a fixed number of times. In order to remove chattering more quickly and accurately, it is necessary to more accurately grasp the sensor change time.

ところで、増設トレイ自体の低廉化や、画像形成装置の制御部(CPU(Central Processing Unit)又は制御回路等)の汎用性や再利用性を確保するため、増設トレイは極めて単純な処理だけを行い、複雑な制御・判断は画像形成装置本体側で行うことが望ましい。   By the way, in order to reduce the cost of the extension tray itself and to ensure versatility and reusability of the control unit (CPU (Central Processing Unit) or control circuit) of the image forming apparatus, the extension tray performs only extremely simple processing. It is desirable that complicated control / determination is performed on the image forming apparatus main body side.

すなわち、上述した<ケース1>から<ケース4>の機能(制御)を達成しつつ、画像形成装置本体側(マスター)のポーリングによる処理負荷を下げつつ、増設トレイ側(スレーブ)は極めて単純な処理だけを行う状態が望ましい。   That is, while the functions (control) from <Case 1> to <Case 4> described above are achieved, the processing load due to polling on the image forming apparatus main body side (master) is reduced, and the additional tray side (slave) is extremely simple. A state where only processing is performed is desirable.

以上の点を纏めると、次に述べる3つの事項の両立が望まれる。まず、(1)ポーリング回数を低減させ、本体側の処理負荷を低減させること。次に、(2)本体側は増設トレイのセンサの変化時刻をなるべく正確に把握し、ジャム検知、レジストローラレス、用紙サイズ検知、チャタリング除去の機能(制御)を実現可能にする、又は精度を高めること。そして、(3)増設トレイ側の処理はできる限り単純であること、である。   Summarizing the above points, it is desirable to achieve the following three matters. First, (1) reducing the number of polling operations and reducing the processing load on the main body side. Next, (2) the main body side grasps the change time of the sensor of the extension tray as accurately as possible, and enables the functions (control) of jam detection, registration rollerless, paper size detection, and chattering removal, or the accuracy is improved. To raise. (3) The processing on the extension tray side is as simple as possible.

そこで、本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、スレーブ装置の状態が変化したタイミングをより正確に把握することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object thereof is to provide an image forming apparatus capable of more accurately grasping the timing at which the state of the slave device has changed. To do.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の本発明における画像形成装置は、自身の状態変化を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された自身の状態変化を示す情報を送信する送信手段と、を含むスレーブ装置から前記情報を受信する画像形成装置であって、前記受信する情報に基づいて、前記検出手段が状態変化を検出した時刻を推定する推定手段を含むことを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the image forming apparatus according to the first aspect of the present invention transmits a detection unit that detects a change in its own state and information indicating the change in its own state detected by the detection unit. An image forming apparatus that receives the information from a slave device including an estimation unit that estimates a time when the detection unit detects a state change based on the received information. .

本発明によれば、スレーブ装置の状態が変化したタイミングをより正確に把握することが可能な画像形成装置を得ることができる。   According to the present invention, it is possible to obtain an image forming apparatus capable of more accurately grasping the timing at which the state of the slave device has changed.

本実施形態に係る画像形成装置に増設トレイが装着されたときの内部構造について説明する断面概略構成図である。FIG. 2 is a schematic cross-sectional configuration diagram illustrating an internal structure when an extension tray is attached to the image forming apparatus according to the present embodiment. 本実施形態に係る画像形成装置の内部構成について説明する概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram illustrating an internal configuration of an image forming apparatus according to an embodiment. 本実施形態に係る画像形成装置(本体)と増設トレイとの間の通信フォーマットについて説明する図である。It is a figure explaining the communication format between the image forming apparatus (main body) which concerns on this embodiment, and an expansion tray. 本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイの動作について説明するフロー図である。FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of an extension tray mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment. 本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイセンサのチャタリング除去を行う場合の画像形成装置本体側の動作について説明するフロー図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation on the image forming apparatus main body side when chattering removal of an additional tray sensor mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment is performed. 本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイセンサのチャタリング除去動作において、62ビット長のバッファの状態を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a state of a 62-bit buffer in a chattering removal operation of an additional tray sensor mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment. 本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイセンサの滞留ジャム判定を行う場合の画像形成装置本体側の動作について説明するフロー図である。FIG. 10 is a flowchart for explaining an operation on the image forming apparatus main body side when a staying jam determination of an additional tray sensor mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment is performed. 本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイから給紙しレジストローラで一時停止させることなく画像を転写する場合の画像形成装置本体側の動作について説明するフロー図である。FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation on the image forming apparatus main body side when an image is transferred from an extension tray mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment and transferred without being temporarily stopped by a registration roller. 本実施形態に係る画像形成装置に装着される増設トレイセンサにおいて用紙サイズ検知を行う場合の画像形成装置側の動作について説明するフロー図である。FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation on the image forming apparatus side when paper size detection is performed in an additional tray sensor mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment.

以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化乃至省略する。本発明は、画像形成装置本体と増設トレイとの間の通信処理において、本体と増設トレイと間の通信データに、センサによって検出された増設トレイの状態が変化した情報を付加することが特徴になっている。本発明の特徴について、以下の図面を用いて詳細に解説する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the part which is the same or it corresponds, The duplication description is simplified thru | or abbreviate | omitted suitably. The present invention is characterized in that, in the communication processing between the image forming apparatus main body and the extension tray, information on the change in the state of the extension tray detected by the sensor is added to the communication data between the main body and the extension tray. It has become. The features of the present invention will be described in detail with reference to the following drawings.

まず、本実施形態に係る画像形成装置に増設トレイが装着されたときの内部構造について説明する。図1は、本実施形態に係る画像形成装置に増設トレイが装着されたときの内部構造について説明する断面概略構成図である。   First, an internal structure when an extension tray is attached to the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a schematic cross-sectional configuration diagram illustrating an internal structure when an extension tray is attached to the image forming apparatus according to the present embodiment.

本実施形態に係る画像形成装置は、図1に示すように、転写ベルト5に沿って各色のAIO(All In One)カートリッジ(6Bk、6M、6C、6Y)が並べられた構成を備えるものであり、いわゆる、タンデムタイプといわれるものである。転写ベルト5は、図1の反時計回りに回転し、回転方向の上流側から順に、複数のAIOカートリッジ(電子写真プロセス部)6Bk、6M、6C、6Yが配列されている。   As shown in FIG. 1, the image forming apparatus according to the present embodiment has a configuration in which AIO (All In One) cartridges (6Bk, 6M, 6C, 6Y) of each color are arranged along the transfer belt 5. Yes, so-called tandem type. The transfer belt 5 rotates counterclockwise in FIG. 1, and a plurality of AIO cartridges (electrophotographic process units) 6Bk, 6M, 6C, and 6Y are arranged in this order from the upstream side in the rotation direction.

これら複数のAIOカートリッジ6Bk、6M、6C、6Yは、形成するトナー画像の色が異なるだけで内部構成は共通である。AIOカートリッジ6Bkはブラックの画像を、AIOカートリッジ6Mはマゼンタの画像を、AIOカートリッジ6Cはシアンの画像を、AIOカートリッジ6Yはイエローの画像をそれぞれ形成する。以下の説明では、AIOカートリッジ6Bkについて具体的に説明する。他のAIOカートリッジ6M、6C、6YはAIOカートリッジ6Bkと同様である。よって、その画像形成部6M、6C、6Yの各構成要素については、画像形成装置6Bkの各構成要素に付したBkに替えて、M、C、Yによって区別した符号を図に表示するに留め、説明を省略する。   The plurality of AIO cartridges 6Bk, 6M, 6C, and 6Y have the same internal configuration except that the colors of the toner images to be formed are different. The AIO cartridge 6Bk forms a black image, the AIO cartridge 6M forms a magenta image, the AIO cartridge 6C forms a cyan image, and the AIO cartridge 6Y forms a yellow image. In the following description, the AIO cartridge 6Bk will be specifically described. The other AIO cartridges 6M, 6C, 6Y are the same as the AIO cartridge 6Bk. Therefore, for the components of the image forming units 6M, 6C, and 6Y, the symbols distinguished by M, C, and Y are displayed in the figure instead of Bk attached to the components of the image forming apparatus 6Bk. The description is omitted.

転写ベルト5は、回転駆動される2次転写駆動ローラ7と転写ベルトテンションローラ8とに巻回されたエンドレスのベルトである。この2次転写駆動ローラ7は、不図示の駆動モータにより回転駆動させられ、この駆動モータと、2次転写駆動ローラ7と、転写ベルトテンションローラ8とが、転写ベルト5を移動させる駆動手段として機能する。   The transfer belt 5 is an endless belt wound around a secondary transfer drive roller 7 and a transfer belt tension roller 8 that are rotationally driven. The secondary transfer drive roller 7 is driven to rotate by a drive motor (not shown), and the drive motor, the secondary transfer drive roller 7 and the transfer belt tension roller 8 serve as drive means for moving the transfer belt 5. Function.

画像形成部6Bkは、感光体としての感光体9Bk、この感光体9Bkの周囲に配置された帯電器10Bk、露光器11、現像器12Bk、クリーナブレード13Bk、等から構成されている。露光器11は、各AIOカートリッジ6Bk、6M、6C、6Yが形成する画像色に対応する露光光であるレーザ光14Bk、14M、14C、14Yを照射するように構成されている。   The image forming unit 6Bk includes a photoconductor 9Bk as a photoconductor, a charger 10Bk disposed around the photoconductor 9Bk, an exposure device 11, a developing device 12Bk, a cleaner blade 13Bk, and the like. The exposure unit 11 is configured to irradiate laser beams 14Bk, 14M, 14C, and 14Y that are exposure lights corresponding to image colors formed by the AIO cartridges 6Bk, 6M, 6C, and 6Y.

画像形成に際し、感光体9Bkの外周面は、暗中にて帯電器10Bkにより一様に帯電された後、露光器11からのブラック画像に対応したレーザ光14Bkにより露光され、静電潜像が形成される。現像器12Bkは、この静電潜像をブラックトナーにより可視像化し、このことにより感光体9Bk上にブラックのトナー画像が形成される。   At the time of image formation, the outer peripheral surface of the photoconductor 9Bk is uniformly charged by the charger 10Bk in the dark, and then exposed by the laser beam 14Bk corresponding to the black image from the exposure device 11 to form an electrostatic latent image. Is done. The developing device 12Bk visualizes the electrostatic latent image with black toner, thereby forming a black toner image on the photoreceptor 9Bk.

このトナー画像は、感光体9Bkと転写ベルト5とが接する位置(一次転写位置)で、一次転写ローラ15Bkの働きにより転写ベルト5上に転写される。この転写により、転写ベルト5上にブラックのトナーによる画像が形成される。トナー画像の転写が終了した感光体9Bkは、外周面に残留した不要なトナーをクリーナブレード13Bkにより払拭された後、次の画像形成のために待機する。   This toner image is transferred onto the transfer belt 5 by the action of the primary transfer roller 15Bk at a position (primary transfer position) where the photoconductor 9Bk and the transfer belt 5 are in contact with each other. By this transfer, an image of black toner is formed on the transfer belt 5. After the transfer of the toner image, the photoreceptor 9Bk waits for the next image formation after the unnecessary toner remaining on the outer peripheral surface is wiped off by the cleaner blade 13Bk.

以上のようにして、AIOカートリッジ6Bkでブラックのトナー画像を転写された転写ベルト5は、転写ベルト5によって次のAIOカートリッジ6Mに搬送される。AIOカートリッジ6Mでは、AIOカートリッジ6Bkでの画像形成プロセスと同様のプロセスにより感光体9M上にマゼンタのトナー画像が形成される。そして、そのトナー画像が、転写ベルト5上に形成されたブラックの画像に重畳されて転写される。   As described above, the transfer belt 5 to which the black toner image is transferred by the AIO cartridge 6Bk is conveyed by the transfer belt 5 to the next AIO cartridge 6M. In the AIO cartridge 6M, a magenta toner image is formed on the photoreceptor 9M by a process similar to the image forming process in the AIO cartridge 6Bk. Then, the toner image is transferred while being superimposed on the black image formed on the transfer belt 5.

転写ベルト5は、さらに次のAIOカートリッジ6C、6Yに搬送され、同様の動作により、感光体9C上に形成されたシアンのトナー画像と、感光体9Y上に形成されたイエローのトナー画像とが、転写ベルト5上に重畳されて転写される。こうして、転写ベルト5上にフルカラーの画像が形成される。このフルカラーの重ね画像が形成された転写ベルト5は、二次転写ローラ16の位置まで搬送される。なお画像形成に際して、ブラックのみの印刷の場合は一次転写ローラ15M、一次転写ローラ15C、一次転写ローラ15Yは、それぞれ感光体9M、感光体9C、感光体9Yから離間された位置に退避する。そして、前述の画像形成プロセスをブラックの場合のみ行う。   The transfer belt 5 is further conveyed to the next AIO cartridges 6C and 6Y, and a cyan toner image formed on the photoconductor 9C and a yellow toner image formed on the photoconductor 9Y are subjected to the same operation. Then, the image is transferred onto the transfer belt 5 in a superimposed manner. Thus, a full-color image is formed on the transfer belt 5. The transfer belt 5 on which the full-color superimposed image is formed is conveyed to the position of the secondary transfer roller 16. In the image formation, in the case of printing only with black, the primary transfer roller 15M, the primary transfer roller 15C, and the primary transfer roller 15Y are retracted to positions separated from the photoreceptor 9M, the photoreceptor 9C, and the photoreceptor 9Y, respectively. Then, the above-described image forming process is performed only for black.

画像形成時の用紙搬送動作に際し、本体給紙トレイから給紙を行う印刷の場合は、本体給紙トレイ1に収納された用紙4は、最も上のものから給紙ローラ2を反時計回りに回転駆動することにより順に送り出され、レジストローラ3位置にて待機する。レジストローラ3の駆動開始は、前記の転写ベルト5により搬送されたトナー画像と二次転写ローラ16上で、トナー画像と用紙4の位置が重なり合うようなタイミングで行われる。この時、レジストローラ3は反時計方向に回転駆動することで用紙4を送り出す。   In the case of printing in which paper is fed from the main body paper feed tray during the paper transport operation during image formation, the paper 4 stored in the main body paper feed tray 1 is rotated counterclockwise from the top to the paper feed roller 2. It is sent out in order by rotational driving, and waits at the registration roller 3 position. The driving of the registration roller 3 is started at a timing such that the toner image and the position of the paper 4 overlap on the toner image conveyed by the transfer belt 5 and the secondary transfer roller 16. At this time, the registration roller 3 feeds the paper 4 by being driven counterclockwise.

画像形成時の用紙搬送動作に際し、増設トレイ1Aから給紙を行う印刷の場合は、増設トレイ1Aに収納された用紙4Aは、最も上のものから給紙ローラ(増設トレイ)2Aを反時計回りに回転駆動することにより順に送り出される。そして、レジストローラ3位置にて待機する。以降は本体給紙トレイ1から給紙を行う印刷の場合と同様である。   In the case of printing in which paper is fed from the expansion tray 1A during the paper transport operation during image formation, the paper 4A stored in the expansion tray 1A rotates the paper feeding roller (extension tray) 2A counterclockwise from the top. Are sequentially sent out by being rotationally driven. Then, it waits at the registration roller 3 position. The subsequent processing is the same as in the case of printing in which paper is fed from the main body paper feed tray 1.

レジストローラ3にて送り出された用紙4は、二次転写ローラ16にて転写ベルト5上のトナー画像を用紙4に転写した後、定着器にてトナー画像を熱及び圧力にて定着し、時計回りに回転駆動された排紙ローラ18にて画像形成装置の外部に排紙される。両面印刷を行う場合は、用紙4が排紙ローラ18を通過する手前で、排紙ローラ18を反時計回りに回転駆動し、用紙4を両面搬送経路に搬送する。両面搬送経路に搬送された用紙4は両面ローラ19を経由し、再びレジストローラ3まで搬送される。   The paper 4 sent out by the registration roller 3 transfers the toner image on the transfer belt 5 to the paper 4 by the secondary transfer roller 16, and then the toner image is fixed by heat and pressure by a fixing device. The paper is discharged to the outside of the image forming apparatus by a paper discharge roller 18 that is driven to rotate around. When performing double-sided printing, the paper discharge roller 18 is rotated counterclockwise before the paper 4 passes through the paper discharge roller 18, and the paper 4 is conveyed to the double-sided conveyance path. The sheet 4 conveyed to the duplex conveyance path is conveyed again to the registration roller 3 via the duplex roller 19.

レジストローラ3に到達した用紙4は再びレジストローラ3から再給紙され、二次転写ローラ16にて先ほどと逆側の用紙面にトナー画像を転写後、定着器にてトナー画像を熱及び圧力にて定着される。そして、時計回りに回転駆動された排紙ローラ18にて画像形成装置の外部に排紙される。   The paper 4 that has reached the registration roller 3 is again fed from the registration roller 3, and after the toner image is transferred to the opposite paper surface by the secondary transfer roller 16, the toner image is heated and pressured by the fixing device. It is fixed by. Then, the paper is discharged to the outside of the image forming apparatus by a paper discharge roller 18 that is driven to rotate clockwise.

次に、本実施形態に係る画像形成装置の内部構成について説明する。図2は、本実施形態に係る画像形成装置の内部構成について説明する概略ブロック図である。   Next, the internal configuration of the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a schematic block diagram illustrating the internal configuration of the image forming apparatus according to the present embodiment.

CPU25は画像形成装置(本体)20のCPUであり、ROM(Read Only Memory)26に記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバス38に接続される各種デバイスとのアクセスを総括的に制御する。また、I/O(Input/Output)31を介して接続されるセンサや、モータ、クラッチ、ヒーター等の電装品の入出力を制御する。すなわち、このROM26には、後述する図5、図7、図8、図9のフローチャートで示されるようなCPU25の制御プログラム等を記憶する。CPU25はROM26に記憶されている制御プログラムを実行する。   The CPU 25 is a CPU of the image forming apparatus (main body) 20 and comprehensively controls access to various devices connected to the system bus 38 based on a control program stored in a ROM (Read Only Memory) 26. In addition, it controls input / output of sensors connected via an I / O (Input / Output) 31 and electrical components such as a motor, a clutch, and a heater. That is, the ROM 26 stores a control program of the CPU 25 as shown in flowcharts of FIGS. 5, 7, 8, and 9 to be described later. The CPU 25 executes a control program stored in the ROM 26.

RAM(Random Access Memory)27は、CPU25の主メモリ、ワークエリア等として機能するRAMであり、記録データの展開領域、環境データ格納領域等に用いられる。NVRAM(Non Volatile RAM)30は、制御プログラムが利用する画像形成装置に関する情報が格納される。操作パネルI/F(Interface)28を介して接続される操作パネル29によって、プリンタモード等を設定できる。   A RAM (Random Access Memory) 27 is a RAM that functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 25, and is used as a recording data development area, an environment data storage area, and the like. An NVRAM (Non Volatile RAM) 30 stores information related to the image forming apparatus used by the control program. A printer mode or the like can be set by an operation panel 29 connected via an operation panel I / F (Interface) 28.

各給紙トレイから用紙を給紙するために給紙モータ35を駆動させ、用紙詰まり(ジャム)を検知するためにレジストセンサ34、両面センサ36が設置されている。画像処理IC(Integrated Circuit)32は、コントローラ33からの画像データを受け、露光器11(図1)に画像データ送信する。さらに、画像処理IC32は、コントローラ33から受け取った画像データから1ページ当たりのトナー消費量を算出し、算出したトナー消費量を、システムバス38を介してCPU25に通知する機能を持つ。用紙排出方向切替ソレノイド37は、用紙の排出トレイが複数ある場合、選択された排紙トレイに用紙を搬送する切り替え板を稼働するためのものである。   A paper feed motor 35 is driven to feed paper from each paper feed tray, and a registration sensor 34 and a double-side sensor 36 are installed to detect paper jam (jam). An image processing IC (Integrated Circuit) 32 receives the image data from the controller 33 and transmits the image data to the exposure device 11 (FIG. 1). Further, the image processing IC 32 has a function of calculating the toner consumption amount per page from the image data received from the controller 33 and notifying the CPU 25 via the system bus 38 of the calculated toner consumption amount. The paper discharge direction switching solenoid 37 is for operating a switching plate that conveys paper to a selected paper discharge tray when there are a plurality of paper discharge trays.

CPU25はUART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)24と通じて増設トレイ50側と通信可能である。CPU(増設トレイ)51は増設トレイ50のCPUである。CPU(増設トレイ)51はI/O 54を介して接続されるセンサやモータ等の電装品の入出力を制御する。   The CPU 25 can communicate with the extension tray 50 through a UART (Universal Asynchronous Receiver Transmitter) 24. A CPU (extension tray) 51 is a CPU of the expansion tray 50. A CPU (extension tray) 51 controls input / output of electrical components such as sensors and motors connected via the I / O 54.

CPU(増設トレイ)51は、UART(増設トレイ)52を通じて画像形成装置(本体)20との通信が可能である。CPU(増設トレイ)51の内部には図示しない発振回路が搭載されており、1msec周期のクロックを生成することが可能である。   A CPU (extension tray) 51 can communicate with the image forming apparatus (main body) 20 through a UART (extension tray) 52. An oscillation circuit (not shown) is mounted inside the CPU (extension tray) 51, and can generate a clock with a cycle of 1 msec.

次に、本実施形態に係る画像形成装置(本体)と増設トレイとの間の通信フォーマットについて説明する。図3は、本実施形態に係る画像形成装置(本体)と増設トレイとの間の通信フォーマットについて説明する図である。   Next, a communication format between the image forming apparatus (main body) and the extension tray according to the present embodiment will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating a communication format between the image forming apparatus (main body) and the extension tray according to the present embodiment.

通信の形態は、画像形成装置(本体)20(以下、「本体側」という。)をマスター、増設トレイ50側をスレーブとし、4byteのハンドシェイク通信を行う。まず、本体側20から増設トレイ50側への通信フォーマットを説明する。図3の上段に示すように、31bit目が給紙モータ(増設トレイ)56のオン・オフ要求を意味しており、0がオフ指示、1がオン指示を意味する。30bit目から0bit目は無効であり、一切影響しないものとする。   As for the form of communication, 4-byte handshake communication is performed with the image forming apparatus (main body) 20 (hereinafter referred to as “main body side”) as a master and the extension tray 50 side as a slave. First, a communication format from the main body side 20 to the expansion tray 50 side will be described. As shown in the upper part of FIG. 3, the 31st bit means an on / off request of the paper feed motor (extension tray) 56, 0 means an off instruction, and 1 means an on instruction. The 30th to 0th bits are invalid and do not affect at all.

次に、増設トレイ50側から本体側への通信フォーマットを説明する。図3の下段に示すように、31bit目が給紙モータ(増設トレイ)56の状態であり、0はオフ状態、1はオン状態を意味する。初期値は0である。30bit目は現在、すなわち、増設トレイ50側から本体側20へ応答データを送信する瞬間の増設トレイセンサ55の状態である。1はオン状態、0はオフ状態を意味する。   Next, a communication format from the extension tray 50 side to the main body side will be described. As shown in the lower part of FIG. 3, the 31st bit is the state of the paper feed motor (extension tray) 56, 0 means an off state, and 1 means an on state. The initial value is 0. The 30th bit is the state of the extension tray sensor 55 at the moment when response data is transmitted from the extension tray 50 side to the main body side 20 at present. 1 means an on state and 0 means an off state.

29bit目は1クロック前の増設トレイセンサ55の状態を格納する。本実施形態における図2において説明したように1クロック=1msecとしているので、1msec前の増設トレイセンサ55の状態を表している。以降28bit目は2クロック前、27bit目は3クロック前、と続き、0bit目は30クロック(30msec)前の状態を表している。すなわち、現時点から所定期間遡った期間までの所定の周期で検出された増設トレイセンサ55の状態変化を表している。   The 29th bit stores the state of the extension tray sensor 55 one clock before. As described with reference to FIG. 2 in the present embodiment, since 1 clock = 1 msec, the state of the additional tray sensor 55 before 1 msec is shown. Thereafter, the 28th bit continues for 2 clocks, the 27th bit continues for 3 clocks, and the 0th bit indicates a state before 30 clocks (30 msec). That is, it represents a change in the state of the additional tray sensor 55 detected in a predetermined cycle from the current time to a period that is a predetermined period back.

次に、本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイの動作について説明する。図4は、本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイの動作について説明するフロー図である。   Next, the operation of the extension tray attached to the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the extension tray attached to the image forming apparatus according to the present embodiment.

図4において、ステップ1(S1)は、応答用バッファを初期化するフローである。応答用バッファは通信フォーマットと同じ4byteとし、通信フォーマットと同様にMSB(Most Significant Bit)をbit31、LSB(Least Significant Bit)をbit0とする。本ステップ1(S1)では、応答用バッファを0クリアする。   In FIG. 4, step 1 (S1) is a flow for initializing the response buffer. The response buffer is set to 4 bytes which is the same as the communication format, and the MSB (Most Significant Bit) is set to bit 31 and the LSB (Least Significant Bit) is set to bit 0 as in the communication format. In step 1 (S1), the response buffer is cleared to zero.

ステップ2(S2)は、時間経過を待つステップである。本ステップでは1クロック経過するのを待つ。ステップ3(S3)は、応答用バッファを1回右シフトするステップである。本ステップ3(S3)により、bit30に格納されている1クロック前の増設トレイセンサ55の情報がbit29に移動させられる。以下同様に、29bit目、28bit目と続き、0bit目の情報は捨てられる。なお、bit31に追加される値は“0”であるとする。   Step 2 (S2) is a step of waiting for the passage of time. In this step, it waits for one clock to elapse. Step 3 (S3) is a step of shifting the response buffer to the right once. By this step 3 (S 3), the information of the extension tray sensor 55 one clock before stored in bit 30 is moved to bit 29. Similarly, the 29th bit and the 28th bit are followed, and the 0th bit information is discarded. It is assumed that the value added to bit 31 is “0”.

ステップ4(S4)は、応答用バッファに現在の増設トレイセンサ55の情報を代入するフローである。現在の増設トレイセンサ55の情報がオンであれば1、オフであれば0を、bit30に代入する。ステップ5(S5)は、本体側20からの受信データがあるかどうかチェックするフローである。受信データがある場合(S5:YES)はステップ6(S6)に移行し、無い場合(S5:NO)はステップ2(S2)に戻る。   Step 4 (S4) is a flow for substituting the information of the current extension tray sensor 55 into the response buffer. If the information of the current extension tray sensor 55 is on, 1 is substituted for bit 30 and if it is off, 0 is substituted. Step 5 (S5) is a flow for checking whether there is data received from the main body 20 or not. When there is received data (S5: YES), the process proceeds to step 6 (S6), and when there is no received data (S5: NO), the process returns to step 2 (S2).

ステップ6(S6)は、本体側20からの受信データを確認するフローである。図3の上段に示す給紙モータ(増設トレイ)56のオン・オフ要求を示す31bit目が1であるかどうかを判断する。31bit目が1の場合(S6:YES)はステップ7(S7)へ移行し、0の場合(S6:NO)はステップ8(S8)に進む。   Step 6 (S6) is a flow for confirming received data from the main body side 20. It is determined whether or not the 31st bit indicating the on / off request of the paper feed motor (additional tray) 56 shown in the upper part of FIG. When the 31st bit is 1 (S6: YES), the process proceeds to Step 7 (S7), and when it is 0 (S6: NO), the process proceeds to Step 8 (S8).

ステップ7(S7)は、給紙モータ(増設トレイ)56をオンするステップである。すなわち、図3の下段で説明したように、31bit目は給紙モータ(増設トレイ)56の状態を意味し、0はオフ、1はオン状態を意味する。よって、本体側20からの指示に従い、給紙モータ(増設トレイ)56をオンするため、応答用バッファのbit31に1を代入する。   Step 7 (S7) is a step of turning on the paper feed motor (extension tray) 56. That is, as explained in the lower part of FIG. 3, the 31st bit means the state of the paper feed motor (extension tray) 56, 0 means off, and 1 means on state. Therefore, 1 is substituted into bit 31 of the response buffer in order to turn on the paper feed motor (extension tray) 56 in accordance with an instruction from the main body side 20.

ステップ8(S8)は、給紙モータ(増設トレイ)56をオフするステップである。すなわち、図3の下段で説明したように、31bit目は給紙モータ(増設トレイ)56の状態を意味し、0はオフ、1はオン状態を意味する。よって、本体側20からの指示に従い、給紙モータ(増設トレイ)56をオフするため、応答用バッファbit31に0を代入する。   Step 8 (S8) is a step in which the paper feed motor (extension tray) 56 is turned off. That is, as explained in the lower part of FIG. 3, the 31st bit means the state of the paper feed motor (extension tray) 56, 0 means off, and 1 means on state. Therefore, 0 is substituted into the response buffer bit 31 in order to turn off the paper feed motor (extension tray) 56 in accordance with an instruction from the main body side 20.

ステップ9(S9)は、本体側20に応答データを送信するステップである。応答用バッファのデータそのものを応答データとし、本体側20に送信をする。このように、増設トレイ50側の処理は、増設トレイセンサ55の値の変化の情報を取ることと、応答用バッファに値を代入することだけで処理が成立しており、極めて容易な処理となっていることは明らかである。   Step 9 (S9) is a step of transmitting response data to the main body side 20. The data itself in the response buffer is used as response data and transmitted to the main body 20. As described above, the processing on the side of the extension tray 50 is realized by only taking information on the change in the value of the extension tray sensor 55 and substituting the value into the response buffer. It is clear that

次に、本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイセンサの機械的振動であるチャタリングの除去を行う場合の画像形成装置本体側の動作について説明する。図5は、本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイセンサのチャタリング除去を行う場合の画像形成装置本体側の動作について説明するフロー図である。   Next, the operation on the image forming apparatus main body side when chattering that is mechanical vibration of the additional tray sensor mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment is removed will be described. FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation on the image forming apparatus main body side when the chattering removal of the additional tray sensor attached to the image forming apparatus according to the present embodiment is performed.

ここで、増設トレイセンサ55の仕様は、1msec周期で連続5回同一値を検出した場合、センサ値が確定するものとする。なお、図5に示すフローは、システム起動時から開始され、常時動作し続けているものとする。   Here, the specification of the extension tray sensor 55 assumes that the sensor value is fixed when the same value is detected five times in a cycle of 1 msec. Note that the flow shown in FIG. 5 is started from the system startup and is continuously operating.

図5において、ステップ1(S1)は、62bit長のバッファを0クリアするステップである。62bit長の根拠は、2回の通信履歴に跨って、同一値の検出を行う可能性があるため、通信2回分の増設トレイセンサ55の変化の情報をバッファリングする必要があるためである。62bit長のバッファのMSBをbit61とし、LSB側に向けて以下bit60、bit59、・・・、bit0と呼称することにする。この62bit長のバッファにおけるbitの呼称と、それぞれのbitの意味を図6に示す。図6は、本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイセンサのチャタリング除去動作において、62ビット長のバッファの状態を示す図である。   In FIG. 5, step 1 (S1) is a step of clearing a 62-bit buffer to zero. The reason for the 62-bit length is that the same value may be detected over two communication histories, and therefore it is necessary to buffer information on the change in the additional tray sensor 55 for two communications. The MSB of the 62-bit buffer is referred to as bit 61, and hereinafter referred to as bit 60, bit 59,..., Bit 0 toward the LSB side. FIG. 6 shows the names of bits in the 62-bit buffer and the meaning of each bit. FIG. 6 is a diagram showing the state of a 62-bit buffer in the chattering removal operation of the additional tray sensor mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment.

ステップ2(S2)は、ステップ3からステップ6(S3からS6)と合わせて30msec周期のポーリング通信を行うためのステップである。図3の下段の通信フォーマットによれば、増設トレイセンサ55の30クロック前の状態、すなわち30msec前までの増設トレイセンサ55の状態が記録されているため、ポーリング間隔は30msecで十分である。ステップ2(S2)では30msec間待機し、ステップ3(S3)に進む。   Step 2 (S2) is a step for performing polling communication with a cycle of 30 msec together with steps 3 to 6 (S3 to S6). According to the lower communication format in FIG. 3, the state of the additional tray sensor 55 30 clocks before, that is, the state of the additional tray sensor 55 up to 30 msec is recorded, and therefore, the polling interval is 30 msec. In step 2 (S2), the process waits for 30 msec and proceeds to step 3 (S3).

ステップ3(S3)は、本体側20から増設トレイ50側へ通信を行うステップである。すなわち、図3の上段の通信フォーマットにしたがった通信を行う。このとき、給紙モータ(増設トレイ)56のオン・オフ要求(図3の上段の通信フォーマットの31bit目の値)は変えないものとする。   Step 3 (S3) is a step of performing communication from the main body side 20 to the expansion tray 50 side. That is, communication is performed according to the upper communication format of FIG. At this time, it is assumed that the on / off request (the 31-bit value of the upper communication format in FIG. 3) of the paper feed motor (extension tray) 56 is not changed.

ステップ4(S4)は、62bit長のバッファに過去62bit分の増設トレイセンサ55の値の情報を記録するステップである。62bit長のバッファを31bit分右シフトした後、ステップ3(S3)で得られた受信データのbit30からbit0をbit61〜bit31にコピーする。これにより、62bit長のバッファは、bit61が現在の増設トレイセンサ55の値、bit60が1クロック前の増設トレイセンサ値、・・・、bitN(0≦N≦60)は61−Nクロック前の増設トレイセンサ55値の値を意味することになる。この状態を図示すると、62bit長のバッファは図6のような状態になる。   Step 4 (S4) is a step of recording information on the value of the extension tray sensor 55 for the past 62 bits in a 62-bit buffer. After the 62-bit length buffer is shifted to the right by 31 bits, bit 0 is copied from bit 30 to bit 61 of bit 61 to bit 31 of the received data obtained in step 3 (S3). As a result, the buffer of 62 bits length is such that bit 61 is the current value of the additional tray sensor 55, bit 60 is the value of the additional tray sensor one clock before,..., Bit N (0 ≦ N ≦ 60) is 61-N clocks before. This means the value of the extension tray sensor 55 value. When this state is illustrated, a 62-bit buffer is in a state as shown in FIG.

ステップ5(S5)は、ステップ3(S3)で受信したデータから過去連続5回同一値を検出している箇所があるかどうか確認するステップである。具体的には、受信データのbit61からbit57、bit60からbit56、・・・、bit4からbit0が同値であるかを順に確認する。連続5回同一値を検出した場合(S5:YES)はステップ6(S6)へ移行し、そうでない場合(S5:NO)はステップ2(S2)に戻る。   Step 5 (S5) is a step for confirming whether or not there is a portion where the same value is detected five times in the past from the data received in step 3 (S3). Specifically, it is sequentially confirmed whether bit 61 to bit 57, bit 60 to bit 56,..., Bit 4 to bit 0 of the received data have the same value. If the same value is detected five times in succession (S5: YES), the process proceeds to step 6 (S6). If not (S5: NO), the process returns to step 2 (S2).

ステップ6(S6)は、ステップ5(S5)で同一値を検出した値を増設トレイセンサ55の値として確定するステップである。さらに、増設トレイセンサ55の値が確定した時刻を次のように求める。すなわち、ステップ5(S5)において5回連続同一値を検出した箇所が、bitNからbitN−4(4≦N≦61)である場合、センサ値が確定した時刻は、現在時刻から(61−N)msec前となる。要するに、所定期間連続して同一値となったとき、同一値となった最後の時点をセンサ値が確定した時刻と確定するのである。   Step 6 (S6) is a step of determining the value detected in step 5 (S5) as the value of the extension tray sensor 55. Further, the time when the value of the extension tray sensor 55 is determined is obtained as follows. That is, when the location where the same value is detected five times in step 5 (S5) is from bitN to bitN-4 (4 ≦ N ≦ 61), the time when the sensor value is determined is (61−N ) Msec ago. In short, when the same value is continuously obtained for a predetermined period, the last time when the same value is obtained is determined as the time when the sensor value is determined.

このように、S5において増設トレイセンサ55の値の変動履歴から増設トレイセンサ55の値が確定した時刻を推定することにより、ポーリング周期(S2)を30msecという長い周期にしても、1クロック(1msec)単位の精度が得られる。これにより、ポーリング周期を緩くしたとしても、本体側の処理負荷の低減を図ることが可能となる。   In this way, by estimating the time when the value of the extension tray sensor 55 is determined from the change history of the value of the extension tray sensor 55 in S5, the polling cycle (S2) can be set to a long cycle of 30 msec and 1 clock (1 msec). ) Unit accuracy can be obtained. As a result, even if the polling cycle is relaxed, it is possible to reduce the processing load on the main body side.

次に、本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイセンサの滞留ジャム判定を行う場合の画像形成装置本体側の動作について説明する。図7は、本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイセンサの滞留ジャム判定を行う場合の画像形成装置本体側の動作について説明するフロー図である。なお、図7に示すフローは、本体側が印刷指示を受け取り、増設トレイ50側の給紙モータ(増設トレイ)56に対して回転指示を出した後に開始される。   Next, the operation on the image forming apparatus main body side in the case of performing the stay jam determination of the additional tray sensor mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation on the image forming apparatus main body side in the case of performing the stay jam determination of the additional tray sensor mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment. The flow shown in FIG. 7 is started after the main body side receives the print instruction and issues a rotation instruction to the paper feed motor (extension tray) 56 on the extension tray 50 side.

まず、増設トレイセンサ滞留ジャムとは、増設トレイ50から供給された記録媒体である用紙の先端が増設トレイセンサ55を通過してから“用紙長/線速+マージン”時間以内に、用紙後端が増設トレイセンサ55を通過しなかった場合を意味する。増設トレイセンサ滞留ジャムと判定された場合、本体側20及び増設トレイ50側のすべてのモータを停止させる仕様とする。なお、説明を容易にするため、用紙長は200mm、線速は100mm/sec、マージンは50msecとする。   First, the extension tray sensor retention jam is the trailing edge of the paper within the “paper length / linear velocity + margin” time after the leading edge of the paper as the recording medium supplied from the extension tray 50 passes the extension tray sensor 55. Means the case where it does not pass through the additional tray sensor 55. When it is determined that the extension tray sensor is jammed, all the motors on the main body side 20 and the extension tray 50 side are stopped. For ease of explanation, the paper length is 200 mm, the linear velocity is 100 mm / sec, and the margin is 50 msec.

ステップ1(S1)は、一定時間待機するステップである。ステップ2(S2)と合わせて周期的なポーリングを実現する。上述した図3の下段のフォーマットによれば、増設トレイ50の30クロック前、すなわち30msec前までの増設トレイセンサ55の状態が記録されているため、ポーリング間隔は30msecで十分である。   Step 1 (S1) is a step for waiting for a predetermined time. Together with step 2 (S2), periodic polling is realized. According to the lower format of FIG. 3 described above, the state of the extension tray sensor 55 is recorded 30 clocks before the extension tray 50, that is, before 30 msec.

ステップ2(S2)は、本体側から増設トレイ50側へ通信を行うステップである。図3の上段のフォーマットにしたがった通信を行う。このとき、給紙モータ(増設トレイ)56のオン・オフ要求(図3の上段の通信フォーマットの31bit目の値)は変えないものとする。   Step 2 (S2) is a step of performing communication from the main body side to the expansion tray 50 side. Communication is performed according to the upper format of FIG. At this time, it is assumed that the on / off request (the 31-bit value of the upper communication format in FIG. 3) of the paper feed motor (extension tray) 56 is not changed.

ステップ3(S3)は、増設トレイセンサ55の状態が変化したかどうかを判断するステップである。図5で説明したように、増設トレイセンサ55のチャタリングが除去され、増設トレイセンサ55の確定したセンサ値が“1”となっているかどうかを判断する。確定値が“1”であれば(S3:YES)センサ値がオン状態で確定したと考えられるため、ステップ4(S4)の増設トレイセンサ55の値がオン状態で確定した時刻を推定するステップに進む。センサ確定値が“1”でなければ(S3:NO)、増設トレイセンサ55のセンサ値がまだ確定していないため、ステップ1(S1)に戻りポーリング通信を継続する。   Step 3 (S3) is a step of determining whether or not the state of the additional tray sensor 55 has changed. As described with reference to FIG. 5, it is determined whether or not the chattering of the extension tray sensor 55 is removed and the determined sensor value of the extension tray sensor 55 is “1”. If the determined value is “1” (S3: YES), it is considered that the sensor value is determined to be in the on state. Therefore, the time when the value of the additional tray sensor 55 in step 4 (S4) is determined to be in the on state is estimated. Proceed to If the sensor determination value is not “1” (S3: NO), the sensor value of the additional tray sensor 55 has not yet been determined, so the process returns to step 1 (S1) to continue the polling communication.

ステップ4(S4)は、増設トレイセンサ55のセンサ値が確定した時刻を算出するステップである。上記図5のステップ6(S6)で説明したように増設トレイセンサ55のセンサ値が確定した時刻を推定する。さらにこのステップで、ステップ7(S7)で用いるジャム検知タイマのカウントを開始する。この場合、用紙長/線速+マージン=200/(100/1000)+50=2050msecとする。   Step 4 (S4) is a step of calculating the time when the sensor value of the additional tray sensor 55 is fixed. As described in step 6 (S6) in FIG. 5, the time when the sensor value of the additional tray sensor 55 is determined is estimated. Furthermore, at this step, counting of the jam detection timer used in step 7 (S7) is started. In this case, paper length / line speed + margin = 200 / (100/1000) + 50 = 2050 msec.

ステップ5(S5)は、ステップ1(S1)と同様に一定時間待機するステップである。ステップ6(S6)からステップ8(S8)と合わせて周期的なポーリングを実現している。ステップ6(S6)は、本体側20から増設トレイ50側へ通信を行うステップである。図3の上段のフォーマットにしたがった通信を行う。このとき、給紙モータ(増設トレイ)56のオン・オフ要求(図3の上段の通信フォーマットの31bit目の値)は変えないものとする。   Step 5 (S5) is a step of waiting for a certain period of time as in step 1 (S1). Periodic polling is realized in combination with step 6 (S6) to step 8 (S8). Step 6 (S6) is a step of performing communication from the main body side 20 to the expansion tray 50 side. Communication is performed according to the upper format of FIG. At this time, it is assumed that the on / off request (the 31-bit value of the upper communication format in FIG. 3) of the paper feed motor (extension tray) 56 is not changed.

ステップ7(S7)は、ジャム検知タイマがタイムアップしているかどうかを確認する。ジャム検知タイマは、ステップ4(S4)実行時にカウントを開始しているタイマである。タイムアップしていた場合(S7:YES)は、用紙詰まり(ジャム)が発生したものと判断しステップ11(S11)に進む。タイムアップしていない場合(S7:NO)は、ステップ8(S8)へ進む。   Step 7 (S7) checks whether the jam detection timer is up. The jam detection timer is a timer that starts counting when step 4 (S4) is executed. If the time is up (S7: YES), it is determined that a paper jam has occurred, and the process proceeds to step 11 (S11). If the time is not up (S7: NO), the process proceeds to step 8 (S8).

ステップ8(S8)は、増設トレイセンサ55の状態が変化したかどうかを判断するステップである。図5で説明したように、増設トレイセンサ55のチャタリングが除去され、増設トレイセンサ55の確定したセンサ値が“0”となっているかどうか判断する。確定値が“0”であれば(S8:YES)センサ値がオフ状態で確定したと考えられるため、ステップ9(S9)の増設トレイセンサ55の値がオフ状態で確定した時刻を推定するステップに進む。センサ確定値が“0”でなければ(S8:NO)増設トレイセンサ55のセンサ値がまだ確定していないため、ステップ5(S5)に戻りポーリング通信を継続する。   Step 8 (S8) is a step of determining whether or not the state of the additional tray sensor 55 has changed. As described with reference to FIG. 5, it is determined whether or not the chattering of the extension tray sensor 55 is removed and the determined sensor value of the extension tray sensor 55 is “0”. If the confirmed value is “0” (S8: YES), it is considered that the sensor value is confirmed in the off state, and therefore the step of estimating the time when the value of the additional tray sensor 55 in step 9 (S9) is confirmed in the off state. Proceed to If the sensor fixed value is not “0” (S8: NO), the sensor value of the additional tray sensor 55 has not been fixed yet, so the process returns to step 5 (S5) to continue the polling communication.

ステップ9(S9)は、増設トレイセンサ55のセンサ値が確定した時刻を算出するステップである。上記図5のステップ6(S6)で説明したように増設トレイセンサ55のセンサ値が確定した時刻を推定する。   Step 9 (S9) is a step of calculating the time when the sensor value of the additional tray sensor 55 is determined. As described in step 6 (S6) in FIG. 5, the time when the sensor value of the additional tray sensor 55 is determined is estimated.

ステップ10(S10)は、ステップ4(S4)とステップ9(S9)とにおいて推定された増設トレイセンサ55のセンサ値がオン状態で確定した時刻とオフ状態で確定した時刻との差分を計算する。そして、一定時間以上、この場合は、用紙長/線速+マージン=2050msec以上であるかどうかを確認する。2050msec以上である場合(S10:YES)は、ジャム発生と判断しステップ11(S11)へ進む。そうでない場合(S10:NO)は、本フローを終了する。ステップ11(S11)は、用紙詰まり(ジャム)が発生したと判断されたため、搬送に関わる動作を停止させるステップである。   In step 10 (S10), the difference between the time when the sensor value of the additional tray sensor 55 estimated in step 4 (S4) and step 9 (S9) is determined in the on state and the time determined in the off state is calculated. . Then, it is confirmed whether or not the sheet length / linear velocity + margin = 2050 msec or more in this case. If it is 2050 msec or longer (S10: YES), it is determined that a jam has occurred, and the process proceeds to step 11 (S11). When that is not right (S10: NO), this flow is complete | finished. Step 11 (S11) is a step in which the operation related to conveyance is stopped because it is determined that a paper jam (jam) has occurred.

このように、S4、S9において増設トレイセンサ55のオン、オフ状態の確定時刻を推定することにより、ポーリング周期(S1、S5)を30msecという長い周期にしても、1クロック(1msec)単位の精度が得られる。これにより、ポーリング周期を緩くしたとしても、本体側の処理負荷の低減と、ジャム検知の精度向上を両立することが可能となる。   As described above, by estimating the time when the extension tray sensor 55 is turned on / off in S4 and S9, the polling cycle (S1, S5) can be set to a long cycle of 30 msec, and the accuracy in units of 1 clock (1 msec). Is obtained. As a result, even if the polling cycle is relaxed, it is possible to achieve both a reduction in processing load on the main body side and an improvement in the accuracy of jam detection.

次に、本実施形態に係る画像形成装置のレジストローラレス制御の動作について説明する。図8は、本実施形態に係る画像形成装置に装着された増設トレイから給紙しレジストローラで一時停止させることなく画像を転写する場合の画像形成装置本体側の動作について説明するフロー図である。このフローを実施する場合、図1で説明したレジストローラ3、及びレジストセンサは存在しない、又は機能しないものとする。さらに説明を簡単にするため以下のような仮定を行う。   Next, the registration rollerless control operation of the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation on the image forming apparatus main body side when paper is fed from an extension tray mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment and an image is transferred without being temporarily stopped by a registration roller. . When this flow is performed, it is assumed that the registration roller 3 and the registration sensor described in FIG. 1 do not exist or do not function. In order to simplify the explanation, the following assumptions are made.

レーザ光14Bkの露光位置から二次転写までの距離(静電潜像及びトナー画像の移動距離=500mm、給紙ローラ(増設トレイ)から二次転写までの距離(用紙が搬送経路に沿って移動する距離)=700mm、とする。また、線速=100mm/sec、カラーモードはモノクロ(Bk色のみ)とする。なお、図8に示すフローは、本体側が印刷指示を受け取り、増設トレイ50側の給紙モータ(増設トレイ)56に回転指示を出した後に開始される。   Distance from exposure position of laser beam 14Bk to secondary transfer (electrostatic latent image and toner image movement distance = 500 mm, distance from paper feed roller (additional tray) to secondary transfer (paper moves along transport path) Distance) = 700 mm, linear velocity = 100 mm / sec, color mode is monochrome (only Bk color), and the flow shown in FIG. The operation is started after a rotation instruction is issued to the sheet feeding motor (additional tray) 56.

ステップ1(S1)からステップ4(S4)は、図7で説明したステップ1(S1)からステップ4(S4)と同一であるので説明を省略する。ステップ5(S5)は、用紙先端が増設トレイセンサ55を通過後、露光開始まで所定時間経過するよう待機するステップである。ここで、給紙ローラ(増設トレイ)から二次転写までの距離(用紙が搬送経路に沿って移動する距離)−レーザ光14Bkの露光位置から二次転写までの距離(静電潜像及びトナー画像の移動距離)/線速−(現在時刻−センサ値変化時刻)を求める。すなわち、(700−500)/(100/1000)−(30−N)*1msec=2000−(30−N)msec経過するまで待機する。   Steps 1 (S1) to 4 (S4) are the same as Steps 1 (S1) to 4 (S4) described in FIG. Step 5 (S5) is a step of waiting for a predetermined time to elapse after the leading edge of the sheet passes through the additional tray sensor 55 until the start of exposure. Here, the distance from the paper feed roller (additional tray) to the secondary transfer (the distance that the paper moves along the conveyance path) −the distance from the exposure position of the laser beam 14Bk to the secondary transfer (the electrostatic latent image and the toner) Image moving distance) / linear velocity− (current time−sensor value change time) are obtained. That is, it waits until (700−500) / (100/1000) − (30−N) * 1 msec = 2000− (30−N) msec.

ステップ6(S6)は、露光を開始するステップである。ステップ5(S5)において用紙とトナー像とが二次転写位置で転写できるようタイミングを合わせているため、所定時間経過後、本ステップで露光を開始する。   Step 6 (S6) is a step of starting exposure. In step 5 (S5), since the timing is adjusted so that the paper and the toner image can be transferred at the secondary transfer position, exposure starts in this step after a predetermined time has elapsed.

このように、S4において増設トレイセンサ55のオン状態の確定時刻を推定することにより、ポーリング周期(S1)を30msecという長い周期にしても、1クロック(1msec)単位の精度が得られる。これにより、ポーリング周期を緩くしたとしても、本体側の処理負荷の低減と、正確な露光開始タイミングとを両立することが可能となる。   As described above, by estimating the time when the extension tray sensor 55 is turned on in S4, the accuracy of 1 clock (1 msec) unit can be obtained even if the polling cycle (S1) is set to a long cycle of 30 msec. As a result, even if the polling cycle is relaxed, it is possible to achieve both reduction in the processing load on the main body side and accurate exposure start timing.

次に、本実施形態に係る画像形成装置の用紙サイズ検知動作について説明する。図9は、本実施形態に係る画像形成装置に装着される増設トレイセンサにおいて用紙サイズ検知を行う場合の画像形成装置側の動作について説明するフロー図である。なお、図9に示すフローは、本体側が印刷指示を受け取り、増設トレイ50側の給紙モータ(増設トレイ)に対して回転指示を出した後に開始される。   Next, the paper size detection operation of the image forming apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation on the image forming apparatus side when paper size detection is performed in the additional tray sensor mounted on the image forming apparatus according to the present embodiment. The flow shown in FIG. 9 is started after the main body side receives the print instruction and issues a rotation instruction to the paper feed motor (extension tray) on the extension tray 50 side.

ステップ1から(S1)からステップ4(S4)は、図7で説明したステップ1(S1)からステップ4(S4)までと同一であるので説明を省略する。ステップ5(S5)は、一定時間待機するステップである。ステップ6(S6)と合わせて周期的なポーリングを実現する。ステップ6(S6)はステップ2(S2)と同一であるので説明を省略する。   Steps 1 to (S1) to 4 (S4) are the same as steps 1 (S1) to 4 (S4) described in FIG. Step 5 (S5) is a step of waiting for a predetermined time. Together with step 6 (S6), periodic polling is realized. Since step 6 (S6) is the same as step 2 (S2), description thereof is omitted.

ステップ7(S7)は、増設トレイセンサ55の状態が変化したかどうか判断するステップである。図5で説明したように、増設トレイセンサ55のチャタリングが除去され、増設トレイセンサ55の確定したセンサ値が“0”となっているかどうか判断する。確定値が“0”であれば(S7:YES)センサ値がオフ状態で確定したと考えられるため、ステップ8(S8)の増設トレイセンサ55の値がオフ状態で確定した時刻を推定するステップに進む。センサ確定値が“0”でなければ(S7:NO)増設トレイセンサ55の値がまだ確定していないため、ステップ5(S5)に戻りポーリング通信を継続する。   Step 7 (S7) is a step of determining whether or not the state of the additional tray sensor 55 has changed. As described with reference to FIG. 5, it is determined whether or not the chattering of the extension tray sensor 55 is removed and the determined sensor value of the extension tray sensor 55 is “0”. If the confirmed value is “0” (S7: YES), it is considered that the sensor value is confirmed in the off state, and therefore the step of estimating the time when the value of the additional tray sensor 55 in step 8 (S8) is confirmed in the off state. Proceed to If the sensor determined value is not “0” (S7: NO), the value of the additional tray sensor 55 has not been determined yet, so the process returns to step 5 (S5) to continue the polling communication.

ステップ8(S8)は、増設トレイセンサ55のセンサ値がオフ状態で確定した時刻を算出するステップである。上記図5のステップ6(S6)で説明したように増設トレイセンサ55のセンサ値が確定した時刻を推定する。   Step 8 (S8) is a step of calculating the time when the sensor value of the extension tray sensor 55 is fixed in the off state. As described in step 6 (S6) in FIG. 5, the time when the sensor value of the additional tray sensor 55 is determined is estimated.

ステップ9(S9)は、ステップ4(S4)とステップ8(S8)とにおいて推定された増設トレイセンサ55のセンサ値がオン状態で確定した時からオフ状態で確定した時までの所要時間に基づいて、通過した用紙の長さを推定するステップである。具体的には、“(増設トレイセンサ55オフ時刻−増設トレイセンサ55オン時刻)*線速”の式によって推定する。   Step 9 (S9) is based on the required time from when the sensor value of the extension tray sensor 55 estimated in step 4 (S4) and step 8 (S8) is determined in the on state to when it is determined in the off state. In this step, the length of the passed paper is estimated. Specifically, it is estimated by an expression of “(addition tray sensor 55 off time−addition tray sensor 55 on time) * linear velocity”.

このように、S4、S8において増設トレイセンサ55のオン、オフ状態の確定時刻を推定することにより、ポーリング周期(S1、S5)を30msecという長い周期にしても、1クロック(1msec)単位の精度が得られる。これにより、ポーリング周期を緩くしたとしても、本体側の処理負荷の低減と、用紙サイズ検知とを両立することが可能となる。   In this way, by estimating the time when the extension tray sensor 55 is turned on / off in S4 and S8, the polling cycle (S1, S5) can be set to a long cycle of 30 msec, and the accuracy in units of 1 clock (1 msec). Is obtained. As a result, even if the polling period is relaxed, it is possible to achieve both a reduction in processing load on the main body side and paper size detection.

なお、図5、図7、図8、及び図9に示した本実施形態に係る画像形成装置を構成する各機能ブロックの各動作は、コンピュータ上のプログラムに実行させることもできる。すなわち、画像形成装置(本体)20のCPU25が、ROM26に格納されたプログラムをロードする。そして、プログラムの各処理ステップが順次実行されることによって実現される。   The operations of the functional blocks constituting the image forming apparatus according to the present embodiment shown in FIGS. 5, 7, 8, and 9 can be executed by a program on a computer. That is, the CPU 25 of the image forming apparatus (main body) 20 loads a program stored in the ROM 26. This is realized by sequentially executing each processing step of the program.

このように、本発明では、画像形成装置をマスター装置、増設トレイをスレーブ装置としたとき、両者の間で交わされる通信データに、スレーブ装置の状態変化の情報を付加している。これにより、マスター装置はスレーブ装置の状態変化のタイミングを正確に把握することが可能となる。また、マスター装置はスレーブ装置の状態変化のタイミングを認識しているので、マスター装置からスレーブ装置に対するポーリング間隔を長くすると共に回数を低減することにより、マスター装置の処理負荷を低減できるのである。さらに、マスター装置がスレーブ装置の状態変化のタイミングを認識することにより、スレーブ装置は自身の状態変化の情報のみを記憶していれば良いので、スレーブ装置の処理が単純になるのである。   As described above, in the present invention, when the image forming apparatus is a master apparatus and the extension tray is a slave apparatus, information on a change in state of the slave apparatus is added to communication data exchanged between the two. As a result, the master device can accurately grasp the timing of the state change of the slave device. Further, since the master device recognizes the timing of the state change of the slave device, the processing load on the master device can be reduced by increasing the polling interval from the master device to the slave device and reducing the number of times. Furthermore, since the master device recognizes the timing of the status change of the slave device, the slave device only needs to store information on the status change of the slave device, thereby simplifying the processing of the slave device.

以上説明したように、本発明によれば、スレーブ装置の状態が変化したタイミングをより正確に把握することが可能な画像形成装置、制御方法、及びプログラムを得ることができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to obtain an image forming apparatus, a control method, and a program that can more accurately grasp the timing at which the state of the slave device has changed.

以上、本発明の好適な実施形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範囲な趣旨及び範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正及び変更が可能である。   The present invention has been described above by the preferred embodiments of the present invention. While the invention has been described with reference to specific embodiments thereof, various modifications and changes can be made to these embodiments without departing from the broader spirit and scope of the invention as defined in the claims. is there.

1 本体給紙トレイ
1A 増設トレイ
2 給紙ローラ
2A 給紙ローラ(増設トレイ)
3 レジストローラ
4 用紙
4A 用紙(増設トレイ)
5 転写ベルト
6 AIOカートリッジ
6Bk AIOカートリッジ(K)
6M AIOカートリッジ(M)
6C AIOカートリッジ(C)
6Y AIOカートリッジ(Y)
7 二次転写駆動ローラ
8 転写ベルトテンションローラ
9 感光体
9Bk 感光体(K)
9M 感光体(M)
9C 感光体(C)
9Y 感光体(Y)
10 帯電器
10Bk 帯電器(K)
10M 帯電器(M)
10C 帯電器(C)
10Y 帯電器(Y)
11 露光器
12 現像器
12Bk 現像器(K)
12M 現像器(M)
12C 現像器(C)
12Y 現像器(Y)
13、13Bk、13M、13C、13Y クリーナブレード
14、14Bk、14M、14C、14Y レーザ光
15Bk 一次転写ロ−ラ(Bk)
15M 一時転写ローラ(M)
15C 一時転写ローラ(C)
15Y 一時転写ローラ(Y)
16 二次転写ローラ
17 TMセンサ
18 排紙ローラ
19 両面ローラ
20 画像形成装置(本体)
24 UART
25 CPU
26 ROM
27 RAM
28 操作パネルI/F
29 操作パネル
30 NVLAM
31、54 I/O
32 画像処理IC
33 コントローラ
34 レジストセンサ
35 給油モータ
36 両面センサ
37 用紙排出方法切替ソレノイド
38 システムバス
50 増設トレイ
51 CPU(増設トレイ)
52 UART(増設トレイ)
53 システムバス(増設トレイ)
55 増設トレイセンサ
56 給紙モータ(増設トレイ)
1 Main body feed tray 1A Expansion tray 2 Feed roller 2A Feed roller (extension tray)
3 Registration roller 4 Paper 4A Paper (extension tray)
5 Transfer Belt 6 AIO Cartridge 6Bk AIO Cartridge (K)
6M AIO cartridge (M)
6C AIO cartridge (C)
6Y AIO cartridge (Y)
7 Secondary transfer driving roller 8 Transfer belt tension roller 9 Photoreceptor 9Bk Photoreceptor (K)
9M photoconductor (M)
9C photoconductor (C)
9Y Photoconductor (Y)
10 Charger 10Bk Charger (K)
10M charger (M)
10C Charger (C)
10Y Charger (Y)
11 Exposure unit 12 Development unit 12Bk Development unit (K)
12M Developer (M)
12C Developer (C)
12Y Developer (Y)
13, 13Bk, 13M, 13C, 13Y Cleaner blade 14, 14Bk, 14M, 14C, 14Y Laser light 15Bk Primary transfer roller (Bk)
15M Temporary transfer roller (M)
15C Temporary transfer roller (C)
15Y Temporary transfer roller (Y)
16 Secondary transfer roller 17 TM sensor 18 Paper discharge roller 19 Double-sided roller 20 Image forming apparatus (main body)
24 UART
25 CPU
26 ROM
27 RAM
28 Operation panel I / F
29 Operation panel 30 NVLAM
31, 54 I / O
32 Image processing IC
33 Controller 34 Registration sensor 35 Lubrication motor 36 Double-sided sensor 37 Paper discharge method switching solenoid 38 System bus 50 Expansion tray 51 CPU (extension tray)
52 UART (extension tray)
53 System bus (extension tray)
55 Extension tray sensor 56 Paper feed motor (extension tray)

特許第4643410号公報Japanese Patent No. 4644310 特許第2941101号公報Japanese Patent No. 2941101 特開2002−086818号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-086818

Claims (10)

自身の状態変化を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された自身の状態変化を示す情報を送信する送信手段と、を含むスレーブ装置から前記情報を受信する画像形成装置であって、
前記受信する情報に基づいて、前記検出手段が状態変化を検出した時刻を推定する推定手段を含むことを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that receives the information from a slave device that includes a detection unit that detects a change in the state of the device and a transmission unit that transmits information indicating the state change of the device detected by the detection unit.
An image forming apparatus comprising: an estimation unit configured to estimate a time when the detection unit detects a state change based on the received information.
前記推定手段は、前記受信する情報の値が、所定期間連続して同一値となったとき、前記同一値となった最後の時点を、前記検出手段が状態変化を検出した時刻であると確定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   When the value of the information to be received becomes the same value continuously for a predetermined period, the estimation means determines that the last time point when the value becomes the same value is the time when the detection means detects the state change. The image forming apparatus according to claim 1. 前記自身の状態変化は、前記スレーブ装置に発生した機械的振動の停止であり、前記推定手段は、前記機械的振動の停止に対応する前記情報の値が、所定期間連続して同一値となったとき、前記同一値となった最後の時点を、前記検出手段が前記機械的振動の停止を検出した時刻であると確定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。   The state change of itself is a stop of the mechanical vibration generated in the slave device, and the estimation means indicates that the value of the information corresponding to the stop of the mechanical vibration becomes the same value continuously for a predetermined period. 3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the last time point when the same value is reached is determined as a time when the detection unit detects the stop of the mechanical vibration. 4. 前記検出手段は、前記スレーブ装置から供給される記録媒体の先端及び後端の通過を検出し、所定時間内に前記先端の通過に対応する前記情報の値が前記後端の通過に対応する前記情報の値に変化しないとき、前記記録媒体の詰まりが発生したと判定する手段をさらに含むことを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の画像形成装置。   The detection means detects the passage of the leading edge and the trailing edge of the recording medium supplied from the slave device, and the value of the information corresponding to the passage of the leading edge within a predetermined time corresponds to the passage of the trailing edge. 4. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising means for determining that the recording medium is clogged when the information value does not change. 前記記録媒体の先端が通過してから所定時間経過後、前記記録媒体に画像を転写することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 4, wherein an image is transferred to the recording medium after a predetermined time has elapsed since the leading edge of the recording medium has passed. 前記記録媒体の先端が通過してから後端が通過するまでの所要時間に基づいて、前記記録媒体の長さを推定することを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。   6. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the length of the recording medium is estimated based on a required time from the passage of the leading end of the recording medium to the passage of the trailing end. 前記情報は、現時点から所定の期間遡った期間まで、所定の周期で検出された前記自身の状態変化を示す情報であることを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の画像形成装置。   The image according to any one of claims 1 to 6, wherein the information is information indicating a change in the state of the apparatus detected at a predetermined cycle from a current time to a period that is a predetermined period. Forming equipment. 前記スレーブ装置に対してポーリング通信を行うことを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein polling communication is performed with respect to the slave device. 自身の状態変化を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された自身の状態変化を示す情報を送信する送信手段と、を含むスレーブ装置から前記情報を受信する画像形成装置の制御方法であって、
前記受信する情報に基づいて、前記検出手段が状態変化を検出した時刻を推定する工程を含むことを特徴とする制御方法。
A control method for an image forming apparatus that receives the information from a slave device, comprising: a detecting unit that detects a change in its own state; and a transmitting unit that transmits information indicating the change in its own state detected by the detecting unit. And
A control method comprising a step of estimating a time when the detection means detects a state change based on the received information.
自身の状態変化を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された自身の状態変化を示す情報を送信する送信手段と、を含むスレーブ装置から前記情報を受信する画像形成装置のコンピュータに、
前記受信する情報に基づいて、前記検出手段が状態変化を検出した時刻を推定する処理を実現させるためのプログラム。
To a computer of an image forming apparatus that receives the information from a slave device, including a detection unit that detects a change in the state of the device and a transmission unit that transmits information indicating the change in the state of the device detected by the detection unit.
A program for realizing a process of estimating a time when the detection unit detects a state change based on the received information.
JP2014041363A 2014-03-04 2014-03-04 Image forming apparatus, control method, and program Expired - Fee Related JP6299285B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041363A JP6299285B2 (en) 2014-03-04 2014-03-04 Image forming apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041363A JP6299285B2 (en) 2014-03-04 2014-03-04 Image forming apparatus, control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015166807A true JP2015166807A (en) 2015-09-24
JP6299285B2 JP6299285B2 (en) 2018-03-28

Family

ID=54257710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041363A Expired - Fee Related JP6299285B2 (en) 2014-03-04 2014-03-04 Image forming apparatus, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6299285B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022059275A1 (en) 2020-09-18 2022-03-24 本田技研工業株式会社 Fuel tank

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323817A (en) * 2001-02-22 2002-11-08 Ricoh Co Ltd Transfer carrying device and image forming device
JP2006198862A (en) * 2005-01-20 2006-08-03 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2006310897A (en) * 2005-04-26 2006-11-09 Murata Mach Ltd Sensor signal processing circuit apparatus
JP2007019810A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Canon Inc Image processing apparatus
JP2007017860A (en) * 2005-07-11 2007-01-25 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2007524530A (en) * 2003-11-12 2007-08-30 トランザクト・テクノロジーズ・インコーポレイテッド Method for periodically giving the latest status from a printer and printer capable of periodically giving the latest status
JP2008065071A (en) * 2006-09-07 2008-03-21 Sharp Corp Image forming apparatus
JP2010114701A (en) * 2008-11-07 2010-05-20 Ricoh Co Ltd Set data discrimination method, failure prediction method, set data discriminating device, failure predicting device, and image forming apparatus
JP2010145513A (en) * 2008-12-16 2010-07-01 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323817A (en) * 2001-02-22 2002-11-08 Ricoh Co Ltd Transfer carrying device and image forming device
JP2007524530A (en) * 2003-11-12 2007-08-30 トランザクト・テクノロジーズ・インコーポレイテッド Method for periodically giving the latest status from a printer and printer capable of periodically giving the latest status
JP2006198862A (en) * 2005-01-20 2006-08-03 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2006310897A (en) * 2005-04-26 2006-11-09 Murata Mach Ltd Sensor signal processing circuit apparatus
JP2007019810A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Canon Inc Image processing apparatus
JP2007017860A (en) * 2005-07-11 2007-01-25 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2008065071A (en) * 2006-09-07 2008-03-21 Sharp Corp Image forming apparatus
JP2010114701A (en) * 2008-11-07 2010-05-20 Ricoh Co Ltd Set data discrimination method, failure prediction method, set data discriminating device, failure predicting device, and image forming apparatus
JP2010145513A (en) * 2008-12-16 2010-07-01 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP6299285B2 (en) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100670877B1 (en) Image forming apparatus and its control method
JP2012212173A (en) Image forming apparatus
JP6314561B2 (en) Image writing apparatus, image forming apparatus, and image writing method
JP2008170555A (en) Image forming apparatus, print control method, and print control program
US9465337B2 (en) Image forming apparatus
JP6299285B2 (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP6039230B2 (en) Image forming apparatus
JP2017007761A (en) Image formation device, image formation method, and program
JP2001356556A (en) Image forming device
JP2008122935A (en) Image forming apparatus
US20090297173A1 (en) Image forming apparatus and double-sided image forming apparatus
JP2011191504A (en) Image forming apparatus
JP2010038926A (en) Image forming apparatus
JP5188554B2 (en) Color image forming apparatus
JP2011215583A (en) Image forming apparatus
JP5414923B2 (en) Image forming apparatus
JP5482338B2 (en) Image forming apparatus
JP6922363B2 (en) Image formation control device, image formation control method and image formation device
JP2006015515A (en) Image forming device
JP2008191388A (en) Image forming device
JP6318648B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6187072B2 (en) Image forming apparatus, paper jam detection method and program
JP2009058812A (en) Image forming device
JP2008129122A (en) Electrophotographic printing device
JP2008087228A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170302

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20170720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6299285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees