JP2015165890A - 扁平型の位置特定パッド用の較正治具 - Google Patents

扁平型の位置特定パッド用の較正治具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015165890A
JP2015165890A JP2015039906A JP2015039906A JP2015165890A JP 2015165890 A JP2015165890 A JP 2015165890A JP 2015039906 A JP2015039906 A JP 2015039906A JP 2015039906 A JP2015039906 A JP 2015039906A JP 2015165890 A JP2015165890 A JP 2015165890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
array
mri
pad
detector assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015039906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6534536B2 (ja
Inventor
アサフ・ゴバリ
Assaf Govari
バディム・グリナー
Gliner Vadim
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2015165890A publication Critical patent/JP2015165890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6534536B2 publication Critical patent/JP6534536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/08Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with magnetic or electric fields produced or modified by objects or geological structures or by detecting devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • A61B5/062Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body using magnetic field
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/58Calibration of imaging systems, e.g. using test probes, Phantoms; Calibration objects or fiducial markers such as active or passive RF coils surrounding an MR active material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/14Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation operating with electron or nuclear magnetic resonance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】 検出器アセンブリと、位置決めユニットと、インタフェース回路と、を具備する装置を提供する。
【解決手段】 検出器アセンブリは、複数の磁場検出器のアレイを具備する。位置決めユニットは、検出器アセンブリを位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に固定すべく構成され、その位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようになっている。インタフェース回路は、既知の位置に検出器アセンブリが固定されたときに検出器アセンブリの磁場検出器により発生する電気信号を出力するように構成され、位置決定システムで為された位置測定が較正されるようになっている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、全般的には較正に関し、具体的には体内プローブ追跡システムを較正するための方法に関する。
カテーテルなどの体内プローブの位置は、磁気位置追跡技術を使用して患者の身体内で追跡することができる。例えば、米国特許出願公開第2007/0265526号は、患者に対して医療処置を施すための磁気位置追跡システムについて記載しており、その開示内容は本明細書において参照により援用される。患者は、患者の体の下にあるテーブルの上面上に位置付けられた、位置特定パッドを含むテーブルの上面上に位置付けられる。位置特定パッドは、各々の磁場を発生させるように動作可能であって、位置特定パッドの厚さ寸法が3センチメートル以下になるように配置された、1つ又は2つ以上の磁場発生器を含む。ポジションセンサが、患者の身体内に挿入するための侵襲性医療用デバイスに固定され、身体内における医療用デバイスの位置を測定するために磁場を感知するように配置される。
磁気共鳴映像法(MRI)は、患者の組織、特に軟組織を可視化するために使用される撮像技術である。この技術は、原子核、典型的には水素原子核をそれらの平衡状態から励起することと、原子核が平衡状態に緩和するときに原子核により放出される共鳴高周波信号を測定することとに依存する。測定された共鳴高周波信号は、組織の高品質画像を作成するのに使用される。医療従事者は、MRIを他の医療処置と併せて使用してもよい。
本発明の実施形態は、検出器アセンブリと位置決めユニットとインタフェース回路とを具備する装置を提供する。検出器アセンブリは、複数の磁場検出器のアレイを具備する。位置決めユニットは、検出器アセンブリを位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に固定すべく構成され、その位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようになっている。インタフェース回路は、既知の位置に検出器アセンブリが固定されたときに検出器アセンブリの磁場検出器により発生する電気信号を出力するように構成され、位置決定システムで為された位置測定が較正されるようになっている。
幾つかの実施形態において、位置決めユニットは複数のスロットを備え、これらのスロットは、検出器アセンブリを受容すべく構成され、位置特定パッドを基準とした各々の既知の位置に検出器アセンブリが固定されるようになっている。他の実施形態において、複数の磁場検出器の各々は、1つ又は2つ以上の磁気コイルを具備する。更に他の実施形態において、位置決めユニットは、位置特定パッドの形状に一致するアダプタを具備する。
幾つかの実施形態において、位置決めユニットは、位置特定パッドを基準とした検出器アセンブリの既知の位置が設定されるように回転すべく構成された1つ又は2つ以上のターンスクリューを具備する。他の実施形態において、インタフェース回路は、複数の磁場検出器にまたがって接続された複数のケーブルを具備し、その複数のケーブルは、検出器アセンブリ内に形成された各々の複数のチャネル内に配置され、複数のケーブル間のクロストークが低減されるようになっている。
幾つかの実施形態において、本装置は、複数の磁気共鳴画像(MRI)参照マーカーの整合アレイを含み、位置決めユニットが、MRI参照マーカーの整合アレイを位置特定パッドを基準とした少なくとも1つの既知の位置に固定すべく更に構成され、位置決定システム及びMRIシステムの座標系が整合されるようになっている。他の実施形態において、MRI参照マーカーの整合アレイは、検出器アセンブリとは別個の整合アセンブリ内に包含されている。更に他の実施形態において、MRI参照マーカーの整合アレイは、検出器アセンブリ内に埋め込まれている。
幾つかの実施形態において、MRI参照マーカーは、既知の半径を有する流体充填済み球体を含む。他の実施形態において、MRI参照マーカーは、既知の寸法を有する流体充填済みキューブを含む。
また、本発明の実施形態に従い、位置特定パッドに複数の磁場検出器のアレイを連結することであって、該位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようにすること、を含む方法も提供されている。磁場検出器のアレイは、位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に固定される。既知の位置にアレイが固定されたときに磁場検出器により発生する電気信号に基づいて、位置決定システムで為された位置測定が較正される。
また、本発明の実施形態に従い、複数の磁場検出器のアレイを具備する検出器アセンブリを形成することを含む方法も提供されている。位置決めユニットは、検出器アセンブリを位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に固定すべく構成され、その位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようになっている。インタフェース回路は、既知の位置に検出器アセンブリが固定されたときに検出器アセンブリの磁場検出器により発生する電気信号を出力するように構成され、位置決定システムで為された位置測定が較正されるようになっている。
本発明は、以下の詳細な実施形態の説明を、図面と併せ読むことによって、より十分に理解されるであろう。
本発明の一実施形態による、磁気共鳴映像(MRI)と併置された磁気カテーテル追跡システムの概略描画図である。 本発明の一実施形態による、位置特定パッドの概略描画図である。 本発明の一実施形態による、較正治具の概略描画図である。 本発明の実施形態による、検出器アセンブリの概略描画図である。 本発明の実施形態による、検出器アセンブリの概略描画図である。 本発明の一実施形態に従い、位置特定パッドを較正して磁気共鳴映像(MRI)スキャナと磁気カテーテル追跡システムとの間の座標系を整合させるための方法を、概略的に例示した流れ図である。
概論
カテーテルなどの体内プローブは、様々な治療的及び診断的医療処置で使用される。カテーテルを患者の生体に挿入し、体腔内の標的領域に到達するように操縦して医療処置を施す。磁場に基づく位置追跡システムでは、外部磁場が患者の身体に印加される。磁場は、患者の下に敷かれる位置特定パッド内に典型的に置かれた複数の磁場発生器(例えば、磁界発生コイル)により発生する。カテーテルの遠位端付近に設置されたセンサは、電気信号を生成することによって磁場に応答する。続いて、その信号が、追跡システムによって、患者の体内におけるカテーテルの位置及び配向を突き止めるのに使用される。
カテーテルの磁気位置追跡は、時には磁気共鳴画像(MRI)システム内又はその付近で実行される。これら2つのシステムを併置することによって、例えば、磁気位置追跡及びMRIデータの連結表示(joint display)が可能になるが、この種の併置を行うにあたって幾つかの課題が提起される。例えば、磁気カテーテル追跡に用いられる位置特定パッドの形状因子は、MRIシステムと適合性がなければならない。更には、MRIシステムが、磁場位置特定システムで生じた磁場を歪曲させる場合もあれば、それにより位置測定が歪曲してしまう場合もある。
本明細書に記載されている本発明の実施形態は、MRIシステムの存在下で位置特定パッドを較正し、かつMRIシステムとカテーテル磁気位置決定システムとの間の座標系の整合を支援するための、新規な較正治具を提供するものである。幾つかの実施形態において、この種の治具は、位置特定パッドの上部に置かれ、MRI準拠の位置特定パッドの形状因子に適合する。
例示的な実施形態において、治具は、複数のスロットを有する位置決めユニットを具備する。アレイ状に配置された複数の磁場検出器を具備する検出器アセンブリを、治具のスロットに交互に挿入することにより、位置特定パッドを基準とした既知の位置にアレイが固定されるようになっている。位置特定パッドにより生じた磁場は、様々な既知の位置に保持された状態のアレイ内の検出器により測定される。位置特定パッドにより生じる磁場の数理モデルは、典型的に、磁場測定に適合する。
幾つかの実施形態においては、位置決めユニット内の或るスロットから検出器アセンブリを取り出して別のスロット内に摺動させ、その検出器アセンブリを位置特定パッドより上の別の高さに保持することによって、位置特定パッドの上部の位置制御が為される。このようにして、患者胴体が通常存在するボリューム周辺にある複数の空間位置にて十分な磁場データが測定されたら、カテーテル磁気追跡システムの位置測定を較正するために、そのデータを磁場モデルに適合させる。このプロセスでは、MRIシステムによる位置特定パッドの磁場の歪曲が効果的に補正される。
他の実施形態において、較正治具は、MRIシステムで精確に撮像しマップできるMRI参照マーカーの整合アレイを、更に具備する。整合アレイは、MRIシステムで較正治具を撮像する場合、及びMRI画像座標系をカテーテル磁気追跡システムの座標系に整合させる場合に使用され得る。MRI参照マーカーは、例えば、流体(例えば、水)で充填され、既知の寸法を有する球体又はキューブを、含み得る。MRI参照マーカーは、検出器アセンブリ内に埋め込むこともできるし、又は位置決めユニットに挿入される別個のアセンブリ内にはり込むこともできる。
システムの説明
図1は、本発明の一実施形態による、磁気共鳴映像(MRI)と併置された磁気カテーテル追跡システム20の概略描画図である。システム20は、MRIスキャナ22と、カテーテルなどの体内プローブ24と、制御コンソール26とを備える。
心臓専門医などの操作者30は、本明細書では心腔であると仮定される体腔にカテーテル24の遠位端34が入るように、患者32の血管系を通してカテーテル24を経皮的に進める。カテーテル24は、例えば、複数の地点で心臓腔の組織に接触する、カテーテル24の遠位端34付近に配設された複数の電極を用いて、患者32の心臓28の心腔内における電位をマッピングするのに使用されてもよい。代替実施形態では、カテーテル24は、変更すべきところは変更して、心臓又は他の身体器官において、他の治療及び/又は診断目的のために使用されてもよい。
コンソール26は、磁気位置感知を使用して、心臓28内部におけるカテーテル24の遠位端34の配向及び位置座標を決定する。図1の右上隅の点線付きの挿入図72に示すように、コンソール26は、テーブル37上の患者の胴体の下に敷かれた位置特定パッド38内の1つ又は2つ以上の磁場発生器39を駆動する、駆動回路36を動作させる。遠位端34に設置されたポジションセンサは、位置特定パッド38によって発生した磁場に応答して電気信号を発生させ、それによってコンソール26が、位置特定パッド38に対する遠位端34の位置及び配向を、したがって患者32の心臓内における位置及び配向を決定することができる。
MRIスキャナ22は、併せて空間的に異なる磁場を発生させる、傾斜磁場コイルを含む磁場コイル29を備える。空間的に異なる磁場は、スキャナによって発生する高周波(RF)信号の空間位置確認を提供する。更に、スキャナは、送信/受信コイル31を備える。送信モードでは、コイル31は、患者32に対してRFエネルギーを放射し、このRFエネルギーは患者の組織の核スピンと相互作用し、それによって原子核の磁気モーメントをそれらの平衡位置から離れて再整列させる。受信モードでは、コイル31は、組織の原子核がそれらの平衡状態へと緩和するときに患者の組織から受信するRF信号を検出する。
図1において、患者32を支えるMRIスキャナ22内のテーブル37の図は、図1の右上隅にある点線付きの領域72の図と対応している。本明細書に記載されている実施形態において、較正治具70はシステム20の較正に使用される。右上の挿入図に示すように、MRIスキャナ22内のテーブル37上の位置特定パッド38の上部に治具70が配置される領域は、患者37の胴体が通常テーブル37上に位置付けられる領域と一致している。この領域では、位置特定パッド38により生じた総磁場B(x,y,z)が、較正治具70を使用して較正される。他の実施形態においては、同様に治具70を使用して、MRIスキャナ22の座標系が磁気カテーテル追跡システムの座標系と整合される。これについては、後ほど詳述する。
プロセッサ40は、図1に示されている実施形態における複数の機能を有する。第一に、プロセッサ40は、インタフェース回路(不図示)を介して位置特定パッド38により生じた磁場に応答してカテーテル遠位端34にあるポジションセンサ内で誘起される電気信号を受信するように構成されている。プロセッサ40は、受信された電気信号を利用して、患者の身体内にあるカテーテルの位置を突き止める。幾つかの実施形態において、インタフェース回路はまた、B(x,y,z)を測定する較正治具70内に設置された複数の磁気検出器から各々の複数の電気信号を受信するように構成される。これらの複数の電気信号は、インタフェース回路を経由してプロセッサ40に中継される。後述するように、プロセッサ40はこれらの信号を位置較正の目的で利用する。
第二に、プロセッサ40は、必要な傾斜磁場を形成することを含む、MRIコイル29を制御する回路構成、並びに患者32の周囲で送信/受信コイル31を動作させる他の回路構成を使用することによって、MRIスキャナ22を動作させる。プロセッサ40は、コイル31が受信する信号を使用して、患者32の心臓28の、又は少なくとも撮像すべき心腔のMRIデータを取得する。このデータを使用して、プロセッサ40は、心臓28の画像44をディスプレイ42上で操作者30に表示する。磁気追跡システムによって取得されたカテーテルの位置は、MRIスキャナ22によって取得された、ディスプレイ42上の心臓28の画像44に重ね合わせることができる。更に他の実施形態では、操作者30は、1つ又は2つ以上の入力デバイス46を使用して画像44を操作することができる。
別の方法としては、プロセッサ40の機能は、磁気位置追跡システムを管理するものと、MRIスキャナを管理するものとの2つのプロセッサ間で分割されてもよい。プロセッサ40はまた、例えば、システム性能を低下させる可能性のある、各々のMRIシステム及び磁気カテーテル追跡システムの磁気妨害を、又はそれらが共存することによる影響を低減するように構成されてもよい。つまり、例えば、MRIスキャナ22で使用されるMRIコイル29及び31により生ずる磁場と、磁気カテーテル追跡システム用の位置特定パッド38内にある磁場発生器39との間の結合作用が補正されるように、プロセッサ40を構成するということである。
典型的には、プロセッサ40は一般用途コンピュータで構成され、コンピュータには、本明細書に記載する機能を実行するソフトウェアがプログラムされている。ソフトウェアは、例えば、ネットワークを介して電子形式でプロセッサ40にダウンロードされてもよく、或いは、光学的、磁気的、又は電子的記憶媒体などの有形の持続的な媒体上で提供されてもよい。別の方法としては、プロセッサ40の幾つかの又は全ての機能は、専用の若しくはプログラム可能なデジタルハードウェア構成要素によって、又はハードウェア要素とソフトウェア要素との組み合わせを使用することによって、実施されてもよい。
磁気カテーテル追跡システムは、本明細書に記載の処置を実行するように好適に変更された、Biosense Webster,Inc.(Diamond Bar,California)から入手可能な、CARTO XP EP Navigation and Ablation Systemとして実現することができる。
図1に示される実施形態は、単に概念を明確にするためのものであり、本発明の実施形態を限定するものではない。MRIスキャナ22及び磁気カテーテル追跡システムは、各システムごとの、システム20で示される実施形態のように共有されない、別個のプロセッサを有してもよい。MRIスキャナ及びカテーテル追跡システムに対して、単一の又は別個のディスプレイが使用されてもよい。
MRI適合性の位置特定パッド
図2は、本発明の一実施形態による、位置特定パッド38の概略描画図である。位置特定パッドは薄型であり、患者の下に簡単に敷くことができる。位置特定パッドは、僅かに湾曲し(即ち、平坦平面から僅かに逸れており)、例えば、MRIスキャナ22のチャンバ内に嵌入するようになっている。パッド38のような薄型位置特定パッドの更なる態様は、その開示が本明細書において参照により援用されている「Low−profile location pad for magnetic−based intra−body probe tracking system」と題した米国特許出願第14/138,654号に記載されている。
位置特定パッド38は、アレイ状に配置された複数の磁場発生器39を具備する。図2の例示的な実施形態には、均等なサイズの12個の発生器39が示してある。アレイは、様々なプラスチックなどの任意の好適な材料から作られてもよいハウジング内に保持される。
各発生器39は、平面コイル100を具備する。コイルは、銅などの任意の好適な材料から形成されてもよい。一般的には電流である信号がコイル100に印加されると、コイル100は、印加された信号に応答して、かつコイルの面に垂直に配向される、磁場Bを発生させる。コイル100の各列140は平面状であるが、その列がある表面は僅かに湾曲している。この構成でも、コイル100によって発生する磁場の軸線は位置特定パッドの表面に垂直である。図2に示す右端の列にある磁場発生器39は、アレイ全体を覆う、プラスチックなどの任意の好適な材料から形成されてもよい、コイル100をカバーする覆い150を有している。
図1の右上隅にある点線付きの領域72に示すように患者32が位置特定パッド38上に横たわり、カテーテル24を操縦して位置特定パッドより上にある患者の身体内に差し込むと、カテーテルの遠位端34付近にある磁気センサコイル120が、図1に示す合成磁場B(x,y,z)に応答して、一般的には電圧である電気信号を発生させる。プロセッサ40は、発生した電気信号を利用して、位置特定パッド38に対する遠位端34の位置を特定し、それにより患者32内の遠位端34の位置を特定する。
本明細書に提示する実施形態では、位置特定パッドは、例えば患者が位置特定パッドの上に横たわった状態で、患者とテーブル37の上面との間に配置されるように構成される。位置特定パッドの横断方向寸法は、一般的に、MRIスキャナ内へと移動する患者テーブル37の横断方向寸法に限定される。位置特定パッドの厚さtは、通常、5mm以下であるように構成される。このようにして、MRIスキャナが磁気追跡システムの位置特定パッド38に衝突若しくは干渉することがなく、又はその逆もない。
位置特定パッド38内の磁界発生器39は、異なる周波数を有する交流(AC)駆動信号を用いて駆動されるので、カテーテルの遠位端にあるセンサ内で誘起される信号をプロセッサ40を介して互いに区別することができる。平行な軸線を有する磁場発生器を使用することで、結果として得られる磁場を数学的にモデリングすることが容易になり、それによって、カテーテルのセンサ出力に基づくカテーテルの遠位端の位置及び配向の計算が簡略化される。しかしながら、コイル100により生ずる磁場Bは互いにほぼ平行になる。図2に示す湾曲に起因する、磁場Bの平行度から僅かなずれは、カテーテル位置追跡システムの精度にわずかな影響しか与えないことが判明した。
プロセッサ40は、二段階の手順でプローブ位置(例えば、遠位端34)を推定する。第一段階では、プローブ内のポジションセンサに感知されたコンポジット信号B(x,y,z)の絶対量から、位置特定パッドより上のプローブの高さが推定される。次に、コンポジット信号における異なる周波数の相対振幅を分析することによって、位置特定パッドに対するプローブの横断方向位置を決定することができる。この初期推定値は、それ自体を出力することができ、又はより正確な繰返し位置推定プロセスに対する開始点として使用することができる。
しかしながら、遠位端34位置推定のための上述した二段階の手順では、(図1の挿入図に示すように)患者の胴体の領域において位置特定パッド38により生じた磁場が適切にモデリングされて較正されることを想定している。磁場を較正するため、本明細書に記載されている較正治具70を介して、位置特定パッド38の上部の領域内の磁場を表す任意の好適な数理モデルを、位置特定パッド上部の様々な空間位置(典型的にはテーブル37上の領域72)で取得された磁場測定データに適合させる。
較正治具構成の実施例
図3は、本発明の一実施形態による、較正治具70の概略描画図である。較正治具70は位置決めユニット210を具備し、この位置決めユニットには、隣接するスロット間に所定の固定距離で隔てられた複数のスロット220が設けてある。図1に示すように、治具70は位置特定パッド38の上部に配置されている。
検出器アセンブリ200は、シェルフとも呼ばれ、複数の磁場検出器のアレイ230を具備する。検出器アセンブリ200は、位置決めユニット210内のスロット220のいずれかに挿入され得る。位置決めユニット210内の複数のスロットは、位置特定パッド38を基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に検出器アセンブリ200を固定すべく構成されている。図3に示す実施形態において、位置特定パッド上部の検出器アレイの位置(例えば、高さ)は、複数のスロットによって制御される。
医療処置中に患者32の胴体が位置する領域内にて位置特定パッド38により生じた磁場をモデリングする目的で、患者胴体のボリューム内(例えば、点線付きの領域72)の複数の各々の地点における磁場(例えば、大きさ及び方向を含む複合的な電界ベクトル)が、検出器230で測定される。図示されているように、検出器アセンブリ200内の平面アレイにある検出器230によってX−Y平面内の界磁(field)が測定されるが、高さの関数としての分布を測定する目的で、操作者30は、位置特定パッド38上部の検出器230のアレイのZ方向における高さを変更する。ここに図示されている実施形態では、操作者30は、ハンドル240を引っ張ることによってシェルフ200を手動で摺動させて現在のスロットから取り出し、シェルフ200を別のスロット220に挿入して、位置特定パッド38より上のZ方向における高さを変更する。
位置決めユニット210のベースプレート250は共形アダプタ260に接続されており、この共形アダプタは位置特定パッド38の形状に適合かつ順応すべく構成され、検出器230のアレイが位置特定パッドより上の固定距離にてX−Y平面内に収まり、かつZ軸に直交するようになっている。アダプタ260は、任意の好適なプロセスを介して、位置特定パッド38の曲率に一致するように機械加工又は形成され得る。
図3に示す較正治具70の典型的な寸法は次の通りである。位置決めユニット210は、(X軸に沿った)幅370mm、(Y軸に沿った)幅370mm、及び(Z軸に沿った)高さ350mmを有する。隣接するスロット220間の距離は、20mmである。シェルフ200の厚さは、17.5mmである。シェルフ200上の、隣接する検出器230のピッチは、30mmである。図3に示す個々の方形検出器230の寸法は、15mmである。上記の数値は、純粋に例として挙げたものである。代替的な実施形態では、他の任意の適当な寸法を用いることができる。
幾つかの実施形態において、検出器アセンブリ200内の複数の検出器230は、インタフェース回路を介してプロセッサ40に接続されており、このインタフェース回路はまた、検出器230をまたがって接続された複数のケーブルを具備する。インタフェース回路は、治具70、コンソール26、又はシステム20の他の任意の好適なコンポーネント内に位置し得る。インタフェース回路は、(上述したように)位置特定パッド38を基準とした既知の位置にアセンブリが固定されたときに検出器アセンブリ200内の磁場検出器により発生する電気信号をプロセッサ40に出力すべく構成されている。
他の実施形態においては、複数の検出器230からの配線間のクロストークを回避する目的で、チャネルを形成するか、穿設するか、又はシェルフ200を形成するプレートに機械加工し、そこに複数のケーブルを配することにより、複数の検出器230からインタフェース回路への複数の配線を隔離させてクロストークを防ぐ。また、ツイストペア配線を使用してもよい。センサの取り出し及び交換を容易にする目的で、チャネルにクリップが追加されることもあり得る。プロセッサ40は、複数の磁気検出器で測定された磁場測定値をインタフェース回路から受信するように構成される。
図3に示す治具70の構成は、概念を明瞭にする目的でのみ図示されたものであって、本発明の実施形態を制限するものではない。治具70を実現するために、位置決めユニット210、アセンブリ200の他の任意の好適な寸法、検出器230のピッチ及びサイズが使用され得る。位置決めユニットを実現する場合、検出器アセンブリの既知の位置を手動で変更する代わりに、任意の好適な方法を用いることもできる。例えば、位置特定パッドに対するシェルフ位置を、電動式X−Y−Z軸コントローラを介して連続的に変えることもできる。
磁気カテーテル追跡とMRI座標系との整合
位置特定パッド38を用いた磁気追跡システムが、図1に示すようにMRIスキャナ22と併置されているときは、MRI座標系と磁気追跡システムの座標系との整合が促進されるように治具70を構成し得る。
図4Aは、本発明の一実施形態による、検出器アセンブリ200の概略描画図である。図4Aの左の図に示すように、第1の例示的な実施形態において、検出器アセンブリ200Aは、磁気検出器230Aを7行8列に配したアレイを具備する。各磁気検出器230Aは、XYZという3つの直交軸に沿って各々配向された3つの磁気コイル300によって実現されている。上記したように、アセンブリ200Aは、MRIスキャナ22では検出できない。(代替実施形態において、各磁気検出器は、1つ又は2つ以上のコイルを具備し得る。)
一実施形態において、整合アセンブリ200Bは、検出器アセンブリ220Aと同様な機械的寸法及び設置面積で製作される。しかしながら、磁気検出器230Aが設置されているキューブ形状の穴の適当な位置に、この整合アセンブリは、流体充填済みキューブ230Bを7行8列に配したアレイを含む。キューブ230Bは、水のようなMRIで検出可能な流体で充填され、MRI画像参照マーカーとしての機能を果たす。その流体は、任意の好適な手順によりキューブ230Bの体積内に封入される。
整合アセンブリ200Bが位置決めユニット210内に配置されると、続いて、キューブ230Bの水充填済み整合アレイをMRIスキャナ22が撮像することが可能になり、プロセッサ40は、システム20内のMRI参照マーカーの既知の位置を位置特定パッド38に対して整合させる。その場合、MRI参照マーカー230Bの既知の位置を用いて、MRIシステムの座標系を位置決定システムに整合させる。つまり、プロセッサ40は、位置決めユニットを介して位置特定パッド38を基準とした少なくとも1つの既知の位置に固定された複数のMRI参照マーカー230Bの整合アレイを用いて、座標系を整合させる。
図4Bは、本発明の一実施形態による、検出器及び整合アセンブリ200Cを組み合わせた概略描画図である。アセンブリ200Cは、MRI参照マーカー310の整合アレイを具備する。本実施例において、マーカー310は、既知の半径を有しかつMRIで検出可能な流体充填済み球体を含む。磁気検出器230Cの検出器アレイ内には、マーカー310付きの整合アレイが埋め込まれており、各磁気検出器には、XYZという3つの直交軸に沿って各々配向された3つの磁気コイル300が含まれる。
検出器230Cとマーカー310との間の距離を含む、アセンブリ200Cの機械的設置面積もまた、システム20内のメモリーに保管される。このようにして、MRI画像マーカーの整合アレイがMRIスキャナ22で撮像され、アセンブリ200Cを用いた位置特定パッド38からの磁場がシステム20で測定される。磁気追跡システムにおける位置特定パッド38上部の様々な位置でのMRI参照マーカー位置及び磁場の測定値は、プロセッサ40により保管される。幾つかの実施形態においては、検出器230CとMRIマーカー230との幾何学的な差異が解決されるように、アセンブリ設置面積を適用し得る。その後、プロセッサ40は、2つの座標系を整合させて同期させる。
図4Bを参照すると、シェルフ200C上のMRIマーカー310の整数をNとした場合に、MRIスキャナ22の座標系に対してMRI参照マーカーのマップを整合させる際の誤差は、
Figure 2015165890
に比例する。故に、シェルフ200Cの平面全域に分散されたMRI参照マーカー310が増えると、整合精度が高まる。
前述した典型的な寸法を有する図3に示す実施形態の場合、較正治具70を用いたときに、MRIスキャナ22の解像度は約2cmとなる。他の実施形態においては、解像度を1cm未満に向上させる目的で、特定のスロット内にアセンブリが固定された後、隣接するスロット220間の離隔距離内のアセンブリの既知の位置を連続的に変動させることによって、図3に示すZ方向における高さが連続的に微調整されるように、位置決めユニットを構成できる。例えば、Z方向に配向された共形アダプタ260内に1つ又は2つ以上のターンスクリューを埋め込むことも可能であり、それにより、ターンスクリューを回転させたときに、ベースプレート250が実質的に移動するか又は引き上げられ、その結果、位置決めユニット210が共形アダプタ260に対して移動するか又は引き上げられるようになる。
例示的な実施形態においては、1つ又は2つ以上のターンスクリューを回転するたびに、治具70全体が、位置特定パッドに対して1mmだけZ方向へ移動する。それ故、MRIスキャナの解像度が1cmになるよう、選択されたスロット220内にシェルフ200を挿入し、MRI走査を行い、ターンスクリューを上又は下へ10回廻して、高さを各々±1cm変更させることもできる。
シェルフ200を別のスロット220に移動すると、治具70及び/又は位置特定パッド38が、テーブル37上を及び/又は互いに対して移動し得る。この移動によって、システム20におけるMRI及び位置特定パッド座標系の整合精度が低下する。幾つかの実施形態においては、この平行移動を防ぐため、任意の好適な方法により、治具70及び位置特定パッド38がMRIスキャナ22に対して及び/又はテーブル37に対して固定される。
図4A及び4Bに示す実施形態は、単に概念を明瞭にすることを目的としたものであり、本発明の実施形態を制限するものではない。図示されている例示的な検出器及び整合アレイは、任意の好適な数の磁気検出器及び/又は任意の好適な構成及びサイズを有するMRIマーカーを含み得る。MRI参照マーカーは、任意の好適なMRIで検出可能な流体又は材料を含み得る。
図5は、本発明の一実施形態に従い、位置特定パッド38を較正し、MRIスキャナ22及び磁気カテーテル追跡システムの座標系を整合させるための方法を、概略的に例示した流れ図である。本実施例においては、両方の機能(較正及び整合)が同時に実行されるが、代替的に、較正及び整合を別々に実行することもできる。
配置工程400において、操作者30は、テーブル37上に置かれた位置特定パッド38の上部に較正治具70を配置する。挿入工程410において、操作者30は、磁気検出器230CとMRI画像参照マーカー310のアレイとを備えてなる検出器アセンブリ200Cを、治具70内のスロット220に挿入し、そのアレイを位置特定パッド38より上の固定高さに保持する。操作者30は駆動回路36を起動させ、位置特定パッド38内の複数の磁場発生器39を駆動させる。磁気測定工程420において、プロセッサ40は、検出器230Cを用い、固定高さにて磁気測定を行う。MRI走査工程430において、MRIスキャナ22は、MRI測定を行い、MRI参照マーカー310を固定高さにてマップする。
判定工程440において、プロセッサ40は、異なる固定高さにて十分なMRI及び磁気測定データが取得されたかどうかを判定する。この判定が「NO」の場合、工程410において操作者はアセンブリ200Cの固定高さを変更する。この判定が「YES」の場合、適合工程450において、プロセッサ40は、位置特定パッド38の磁場モデルを磁場測定値に適合させる。整合工程460において、プロセッサ40は、MRIスキャナで撮像されたMRI参照マーカーを用いて、MRIスキャナ22及びカテーテル磁気追跡システムの座標系を同期させる。幾つかの実施形態においては、上述したように、工程460にてアセンブリ200Cの機械的設置面積が適用される。
本明細書に記載されている実施形態は、主に心臓カテーテルの追跡に焦点を当てたものであるが、本明細書に記載されている方法及びシステムはまた、耳鼻咽喉科におけるような位置特定パッドを用いる他の用途にも利用できる。
したがって、上述の実施形態は一例として引用したものであり、また本発明は上記に具体的に図示及び記載したものに限定されないことは認識されるであろう。むしろ本発明の範囲には、上記に述べた様々な特徴の組み合わせ及び下位の組み合わせ、並びに上記の説明を読むことによって当業者には想到されるであろう、従来技術において開示されていない変形例及び改変例も含まれるものである。参照により本特許出願に援用される文書は本出願の不可欠な部分をなすものとみなされるべきであるが、これらの援用される文書において、いずれかの用語が、本明細書において明示的又は暗示的になされる定義と矛盾するように定義される限りは、本明細書における定義のみが考慮されるべきである。
〔実施の態様〕
(1) 装置であって、
複数の磁場検出器のアレイを具備する検出器アセンブリと、
前記検出器アセンブリを位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に固定すべく構成された位置決めユニットであって、前記位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようにした、前記位置決めユニットと、
前記既知の位置に前記検出器アセンブリが固定されたときに前記検出器アセンブリの前記磁場検出器により発生する電気信号を出力するように構成され、前記位置決定システムで為された前記位置測定が較正されるようになっている、インタフェース回路と、
を備えてなる装置。
(2) 前記位置決めユニットが複数のスロットを備え、前記スロットが前記検出器アセンブリを受容すべく構成され、前記位置特定パッドを基準とした前記各々の既知の位置に前記検出器アセンブリが固定されるようになっている、実施態様1に記載の装置。
(3) 前記複数の磁場検出器の各々が1つ又は2つ以上の磁気コイルを具備する、実施態様1に記載の装置。
(4) 前記位置決めユニットが、前記位置特定パッドの形状に一致するアダプタを具備する、実施態様1に記載の装置。
(5) 前記位置決めユニットが、前記位置特定パッドを基準とした前記検出器アセンブリの前記既知の位置が設定されるように回転すべく構成された1つ又は2つ以上のターンスクリュー(turn screws)を具備する、実施態様1に記載の装置。
(6) 複数の磁気共鳴画像(MRI)参照マーカーの整合アレイを更に含み、前記位置決めユニットが、前記MRI参照マーカーの前記整合アレイを前記位置特定パッドを基準とした少なくとも1つの既知の位置に固定すべく更に構成され、前記位置決定システム及びMRIシステムの座標系が整合されるようになっている、実施態様1に記載の装置。
(7) 前記MRI参照マーカーの前記整合アレイが前記検出器アセンブリとは別個の整合アセンブリ内に包含される、実施態様6に記載の装置。
(8) 前記MRI参照マーカーの前記整合アレイが前記検出器アセンブリ内に埋め込まれている、実施態様6に記載の装置。
(9) 前記MRI参照マーカーが、既知の半径を有する流体充填済み球体を含む、実施態様6に記載の装置。
(10) 前記MRI参照マーカーが、既知の寸法を有する流体充填済みキューブを含む、実施態様6に記載の装置。
(11) 前記インタフェース回路が、前記複数の磁場検出器にまたがって接続された複数のケーブルを具備し、前記複数のケーブルが、前記検出器アセンブリ内に形成された各々の複数のチャネル内に配置され、前記複数のケーブル間のクロストークが低減されるようになっている、実施態様1に記載の装置。
(12) 方法であって、
位置特定パッドに複数の磁場検出器のアレイを連結することであって、前記位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようにした、ことと、
前記位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に前記磁場検出器の前記アレイを固定することと、
前記アレイが前記既知の位置に固定されたときに前記磁場検出器により発生する電気信号に基づいて、前記位置決定システムで為された前記位置測定を較正することと、
を含む方法。
(13) 前記アレイを連結することが、複数のスロットを含む位置決めユニットを前記位置特定パッドに連結することを含み、前記アレイを固定することが、前記アレイが前記位置特定パッドを基準とした前記各々の既知の位置に固定されるように、前記アレイを交互に前記スロットに挿入することを含む、実施態様12に記載の方法。
(14) 前記複数の磁場検出器の各々が1つ又は2つ以上の磁気コイルを具備する、実施態様12に記載の方法。
(15) 前記アレイを連結することが、前記位置特定パッドの形状に一致するアダプタを前記位置特定パッドに連結することを含む、実施態様12に記載の方法。
(16) 前記アレイを固定することが、前記位置特定パッドを基準とした前記アレイの前記既知の位置が設定されるように、1つ又は2つ以上のターンスクリューを回転することを含む、実施態様12に記載の方法。
(17) 複数の磁気共鳴画像(MRI)参照マーカーの整合アレイを前記位置特定パッドに連結することと、前記MRI参照マーカーの前記整合アレイを前記位置特定パッドを基準とした少なくとも1つの既知の位置に固定することと、前記整合アレイを用いて前記位置決定システム及びMRIシステムの座標系を整合させることと、を含む、実施態様12に記載の方法。
(18) 前記MRI参照マーカーの前記整合アレイが、前記磁場検出器を具備する検出器アセンブリとは別個の整合アセンブリ内に包含される、実施態様17に記載の方法。
(19) 前記MRI参照マーカーの前記整合アレイが、前記磁場検出器と同じアセンブリ内に埋め込まれている、実施態様17に記載の方法。
(20) 前記MRI参照マーカーが、既知の半径を有する流体充填済み球体を含む、実施態様17に記載の方法。
(21) 前記MRI参照マーカーが、既知の寸法を有する流体充填済みキューブを含む、実施態様17に記載の方法。
(22) 方法であって、
複数の磁場検出器のアレイを具備する検出器アセンブリを形成することと、
前記検出器アセンブリを位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に固定するための位置決めユニットを構成することであって、前記位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようになっている、ことと、
前記位置決定システムで為された前記位置測定が較正されるように、前記既知の位置に前記検出器アセンブリが固定されたときに前記検出器アセンブリの前記磁場検出器により発生する電気信号を出力するためのインタフェース回路を構成することと、
を含む方法。

Claims (22)

  1. 装置であって、
    複数の磁場検出器のアレイを具備する検出器アセンブリと、
    前記検出器アセンブリを位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に固定すべく構成された位置決めユニットであって、前記位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようにした、前記位置決めユニットと、
    前記既知の位置に前記検出器アセンブリが固定されたときに前記検出器アセンブリの前記磁場検出器により発生する電気信号を出力するように構成され、前記位置決定システムで為された前記位置測定が較正されるようになっている、インタフェース回路と、
    を備えてなる装置。
  2. 前記位置決めユニットが複数のスロットを備え、前記スロットが前記検出器アセンブリを受容すべく構成され、前記位置特定パッドを基準とした前記各々の既知の位置に前記検出器アセンブリが固定されるようになっている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記複数の磁場検出器の各々が1つ又は2つ以上の磁気コイルを具備する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記位置決めユニットが、前記位置特定パッドの形状に一致するアダプタを具備する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記位置決めユニットが、前記位置特定パッドを基準とした前記検出器アセンブリの前記既知の位置が設定されるように回転すべく構成された1つ又は2つ以上のターンスクリューを具備する、請求項1に記載の装置。
  6. 複数の磁気共鳴画像(MRI)参照マーカーの整合アレイを更に含み、前記位置決めユニットが、前記MRI参照マーカーの前記整合アレイを前記位置特定パッドを基準とした少なくとも1つの既知の位置に固定すべく更に構成され、前記位置決定システム及びMRIシステムの座標系が整合されるようになっている、請求項1に記載の装置。
  7. 前記MRI参照マーカーの前記整合アレイが前記検出器アセンブリとは別個の整合アセンブリ内に包含される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記MRI参照マーカーの前記整合アレイが前記検出器アセンブリ内に埋め込まれている、請求項6に記載の装置。
  9. 前記MRI参照マーカーが、既知の半径を有する流体充填済み球体を含む、請求項6に記載の装置。
  10. 前記MRI参照マーカーが、既知の寸法を有する流体充填済みキューブを含む、請求項6に記載の装置。
  11. 前記インタフェース回路が、前記複数の磁場検出器にまたがって接続された複数のケーブルを具備し、前記複数のケーブルが、前記検出器アセンブリ内に形成された各々の複数のチャネル内に配置され、前記複数のケーブル間のクロストークが低減されるようになっている、請求項1に記載の装置。
  12. 方法であって、
    位置特定パッドに複数の磁場検出器のアレイを連結することであって、前記位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようにした、ことと、
    前記位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に前記磁場検出器の前記アレイを固定することと、
    前記アレイが前記既知の位置に固定されたときに前記磁場検出器により発生する電気信号に基づいて、前記位置決定システムで為された前記位置測定を較正することと、
    を含む方法。
  13. 前記アレイを連結することが、複数のスロットを含む位置決めユニットを前記位置特定パッドに連結することを含み、前記アレイを固定することが、前記アレイが前記位置特定パッドを基準とした前記各々の既知の位置に固定されるように、前記アレイを交互に前記スロットに挿入することを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記複数の磁場検出器の各々が1つ又は2つ以上の磁気コイルを具備する、請求項12に記載の方法。
  15. 前記アレイを連結することが、前記位置特定パッドの形状に一致するアダプタを前記位置特定パッドに連結することを含む、請求項12に記載の方法。
  16. 前記アレイを固定することが、前記位置特定パッドを基準とした前記アレイの前記既知の位置が設定されるように、1つ又は2つ以上のターンスクリューを回転することを含む、請求項12に記載の方法。
  17. 複数の磁気共鳴画像(MRI)参照マーカーの整合アレイを前記位置特定パッドに連結することと、前記MRI参照マーカーの前記整合アレイを前記位置特定パッドを基準とした少なくとも1つの既知の位置に固定することと、前記整合アレイを用いて前記位置決定システム及びMRIシステムの座標系を整合させることと、を含む、請求項12に記載の方法。
  18. 前記MRI参照マーカーの前記整合アレイが、前記磁場検出器を具備する検出器アセンブリとは別個の整合アセンブリ内に包含される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記MRI参照マーカーの前記整合アレイが、前記磁場検出器と同じアセンブリ内に埋め込まれている、請求項17に記載の方法。
  20. 前記MRI参照マーカーが、既知の半径を有する流体充填済み球体を含む、請求項17に記載の方法。
  21. 前記MRI参照マーカーが、既知の寸法を有する流体充填済みキューブを含む、請求項17に記載の方法。
  22. 方法であって、
    複数の磁場検出器のアレイを具備する検出器アセンブリを形成することと、
    前記検出器アセンブリを位置特定パッドを基準とした1つ又は2つ以上の既知の位置に固定するための位置決めユニットを構成することであって、前記位置特定パッドが磁場を生じ、位置決定システムを用いて体内磁場検出器に対する位置測定が為されるようになっている、ことと、
    前記位置決定システムで為された前記位置測定が較正されるように、前記既知の位置に前記検出器アセンブリが固定されたときに前記検出器アセンブリの前記磁場検出器により発生する電気信号を出力するためのインタフェース回路を構成することと、
    を含む方法。
JP2015039906A 2014-03-03 2015-03-02 扁平型の位置特定パッド用の較正治具および較正方法 Active JP6534536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/195,068 US9638820B2 (en) 2014-03-03 2014-03-03 Calibration jig for a flat location pad
US14/195,068 2014-03-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019059953A Division JP6679786B2 (ja) 2014-03-03 2019-03-27 扁平型の位置特定パッド用の較正治具および較正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015165890A true JP2015165890A (ja) 2015-09-24
JP6534536B2 JP6534536B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=52596817

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015039906A Active JP6534536B2 (ja) 2014-03-03 2015-03-02 扁平型の位置特定パッド用の較正治具および較正方法
JP2019059953A Active JP6679786B2 (ja) 2014-03-03 2019-03-27 扁平型の位置特定パッド用の較正治具および較正方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019059953A Active JP6679786B2 (ja) 2014-03-03 2019-03-27 扁平型の位置特定パッド用の較正治具および較正方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9638820B2 (ja)
EP (1) EP2915483B1 (ja)
JP (2) JP6534536B2 (ja)
CN (1) CN104887231B (ja)
AU (1) AU2015200913B2 (ja)
CA (1) CA2883162C (ja)
ES (1) ES2787605T3 (ja)
IL (1) IL237207A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017113560A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 器具を視覚化するための座標系の間の位置合せ
JP2017113559A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. ツールを可視化するための位置及び配向の確認
JP2019513474A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 ザクト ロボティクス リミテッド 医療機器を対象に取り付けるための装置及び方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017191578A1 (en) * 2016-05-03 2017-11-09 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Magnetic field distortion detection and correction in a magnetic localization system
EP3703605B1 (en) * 2018-02-11 2022-02-09 St. Jude Medical International Holding S.à r.l. Mechanical design considerations for table-mounted device used as a sub-assembly in a magnetic tracking system working in conjunction with an x-ray imaging system
US10976148B2 (en) 2018-05-15 2021-04-13 Biosense Webster (Israel) Ltd. Calibration jig for a catheter comprising a position sensor
US20200100843A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Covidien Lp Smart extended working channel localization
US11304623B2 (en) 2018-12-25 2022-04-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Integration of medical imaging and location tracking
CN112179258B (zh) * 2020-09-24 2022-07-05 长虹美菱股份有限公司 一种箱体夹具位置检测装置及检测方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08542A (ja) * 1994-04-21 1996-01-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡位置検出装置
US20080079421A1 (en) * 2006-08-15 2008-04-03 General Electric Company Multi-sensor distortion mapping method and system
JP2008188427A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Biosense Webster Inc 高精度な超音波カテーテルの較正
JP2012130703A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Biosense Webster (Israel) Ltd 蛍光透視鏡に起因する磁気擾乱の相殺
JP2014089186A (ja) * 2012-10-19 2014-05-15 Biosense Webster (Israel) Ltd 3dマップと蛍光透視画像との統合

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2601459B1 (fr) * 1986-07-08 1988-08-05 Thomson Cgr Fantome de machine de rmn et procede de mesure des caracteristiques d'un champ magnetique utilisant un tel fantome
JPH02159253A (ja) * 1988-12-14 1990-06-19 Hitachi Ltd Mrイメージング装置用フアントム台
DE69732362T2 (de) * 1996-02-15 2006-03-23 Biosense Webster, Inc., Diamond Bar Methode zur Eichung einer Sonde
DE69737287T2 (de) * 1996-05-06 2007-11-15 Biosense Webster, Inc., Diamond Bar Radiatorkalibrierung
US20070265526A1 (en) 2006-05-11 2007-11-15 Assaf Govari Low-profile location pad
US20080183064A1 (en) * 2007-01-30 2008-07-31 General Electric Company Multi-sensor distortion detection method and system
GB0820839D0 (en) * 2008-11-13 2008-12-24 Renishaw Plc Assessing and/or correcting tomogram errors
US8618795B1 (en) * 2012-06-29 2013-12-31 General Electric Company Sensor assembly for use in medical position and orientation tracking
US20140005526A1 (en) * 2012-07-02 2014-01-02 Assaf Govari Catheter with synthetic aperture mri sensor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08542A (ja) * 1994-04-21 1996-01-09 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡位置検出装置
US20080079421A1 (en) * 2006-08-15 2008-04-03 General Electric Company Multi-sensor distortion mapping method and system
JP2008188427A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Biosense Webster Inc 高精度な超音波カテーテルの較正
JP2012130703A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Biosense Webster (Israel) Ltd 蛍光透視鏡に起因する磁気擾乱の相殺
JP2014089186A (ja) * 2012-10-19 2014-05-15 Biosense Webster (Israel) Ltd 3dマップと蛍光透視画像との統合

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017113560A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 器具を視覚化するための座標系の間の位置合せ
JP2017113559A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. ツールを可視化するための位置及び配向の確認
JP2022009087A (ja) * 2015-12-22 2022-01-14 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 器具を視覚化するための座標系の間の位置合せ
JP7483668B2 (ja) 2015-12-22 2024-05-15 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 器具を視覚化するための座標系の間の位置合せ
JP2019513474A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 ザクト ロボティクス リミテッド 医療機器を対象に取り付けるための装置及び方法
US11103277B2 (en) 2016-04-15 2021-08-31 Xact Robotics Ltd. Devices and methods for attaching a medical device to a subject

Also Published As

Publication number Publication date
ES2787605T3 (es) 2020-10-16
EP2915483A1 (en) 2015-09-09
IL237207A0 (en) 2015-11-30
CA2883162C (en) 2022-06-14
US20150247944A1 (en) 2015-09-03
IL237207A (en) 2017-11-30
US9638820B2 (en) 2017-05-02
AU2015200913A1 (en) 2015-09-17
JP6679786B2 (ja) 2020-04-15
CN104887231A (zh) 2015-09-09
JP6534536B2 (ja) 2019-06-26
CN104887231B (zh) 2019-12-13
AU2015200913B2 (en) 2019-06-20
CA2883162A1 (en) 2015-09-03
JP2019146971A (ja) 2019-09-05
EP2915483B1 (en) 2020-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6679786B2 (ja) 扁平型の位置特定パッド用の較正治具および較正方法
JP6710747B2 (ja) 位置追跡システム
CN101248996B (zh) 用于电磁跟踪方法和系统的线圈排列
US11513168B2 (en) Magnetic field probe for determining a disposition of an implantable magnetic marker
AU2019226244A1 (en) Catheter with synthetic aperture mri sensor
JP7286407B2 (ja) 位置センサを含むカテーテルの較正治具
Gao et al. Towards magnetic field gradient-based imaging and control of in-body devices
CN111374763A (zh) 医学成像和位置跟踪的集成
MXPA99010206A (en) System and method to determine the location and orientation of an indwelling medical device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6534536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250