JP2015161941A - Belt device, and image forming apparatus including the same - Google Patents
Belt device, and image forming apparatus including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015161941A JP2015161941A JP2014039226A JP2014039226A JP2015161941A JP 2015161941 A JP2015161941 A JP 2015161941A JP 2014039226 A JP2014039226 A JP 2014039226A JP 2014039226 A JP2014039226 A JP 2014039226A JP 2015161941 A JP2015161941 A JP 2015161941A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- secondary transfer
- contact
- transfer belt
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の支持回転体に張架されて走行する無端状のベルト部材を備えるベルト装置、及び、これを備えた複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to a belt device including an endless belt member that is stretched around a plurality of support rotating bodies, and an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, and a facsimile including the belt device.
電子写真プロセスを用いた画像形成装置としては、潜像担持体上に形成した各色のトナー像を中間転写体に一次転写した後に、シート材に対して二次転写するカラー画像形成装置が知られている。この種の画像形成装置における二次転写装置には、ローラ転写方式とベルト転写方式がある。ローラ転写方式は、中間転写体と転写ローラとの間でシート材を挟持して搬送しながら二次転写を行う方式である。一方、ベルト転写方式は、二次転写装置の支持ローラ間に張架した無端状の搬送ベルトと中間転写体との間でシート材を挟持して搬送しながら二次転写を行う方式である。ベルト転写方式は、中間転写体との間でシート材を挟持する箇所のシート材搬送方向上流側及び下流側の少なくとも一方の二次転写ベルト部分で、シート材を保持して搬送する。そのため、中間転写体との間でシート材を挟持する箇所だけでなく、そのシート材搬送方向上流側や下流側でも、シート材を保持して搬送力を付与できる。よって、ベルト転写方式は、一般に、シート材の安定搬送に関してローラ転写方式よりも好適である。 As an image forming apparatus using an electrophotographic process, a color image forming apparatus is known in which a toner image of each color formed on a latent image carrier is primarily transferred to an intermediate transfer member and then secondarily transferred to a sheet material. ing. Secondary transfer devices in this type of image forming apparatus include a roller transfer method and a belt transfer method. The roller transfer method is a method in which secondary transfer is performed while a sheet material is sandwiched and conveyed between an intermediate transfer member and a transfer roller. On the other hand, the belt transfer method is a method in which secondary transfer is performed while a sheet material is sandwiched and conveyed between an endless conveyance belt stretched between support rollers of a secondary transfer device and an intermediate transfer member. In the belt transfer method, the sheet material is held and conveyed by at least one secondary transfer belt portion on the upstream side and the downstream side in the sheet material conveyance direction where the sheet material is sandwiched between the intermediate transfer member. For this reason, the sheet material can be held and imparted with conveying force not only at the location where the sheet material is sandwiched between the intermediate transfer member but also at the upstream side and downstream side in the sheet material conveying direction. Therefore, the belt transfer method is generally preferable to the roller transfer method with respect to the stable conveyance of the sheet material.
このベルト転写方式は、一般的なベルト装置と同様、二次転写ベルトがベルト幅方向の一端側へ寄ったり(ベルト寄り)、ベルト幅方向の各端部へ向かうベルト寄りが繰り返されるベルト蛇行が生じたりする現象が発生し得る。ベルト寄り(ベルト蛇行を含む。)は、二次転写装置を構成する構造体の組付け寸法公差、例えば二次転写ベルトを張架支持する複数の支持ローラの回転軸の平行度やローラ外径のばらつき、二次転写ベルト自体の周長変化による張力の不均一化などが原因で発生する。これらの原因によって二次転写ベルトが直線走行せずにベルト幅方向に変位した状態で走行することで、その変位した方向に寄せられてベルト寄りが発生する。 In this belt transfer system, as in a general belt device, the secondary transfer belt moves toward one end in the belt width direction (belt shift), or the belt meandering is repeated such that the belt shift toward each end in the belt width direction is repeated. A phenomenon that occurs may occur. Near the belt (including belt meandering) is an assembly size tolerance of the structure constituting the secondary transfer device, for example, the parallelism of the rotation shafts of the plurality of support rollers that support the secondary transfer belt and the outer diameter of the rollers. This is caused by unevenness in tension, non-uniform tension due to a change in peripheral length of the secondary transfer belt itself, and the like. Due to these causes, the secondary transfer belt travels in a state of being displaced in the belt width direction without traveling in a straight line, so that the belt is displaced in the displaced direction.
従来、ベルト寄りによるベルトの幅方向移動範囲を一定の規制範囲内に収めるために、種々のベルト寄り規制手段が提案されている。
例えば、特許文献1には、二次転写ベルトを張架する複数の支持ローラの少なくとも1つに、傾動可能なステアリングローラを用い、ベルト寄りの発生を検知したらステアリングローラを傾かせて、ベルト寄りを戻す方向にベルトを移動させる軸傾斜方式のベルト寄り規制手段が開示されている。この特許文献1に開示されたベルト寄り規制手段は、ベルト寄りの発生を検知する検知手段が設けられており、その検知手段の検知結果に基づいてステアリングローラの傾斜量を制御するものである。
Conventionally, various belt deviation regulating means have been proposed in order to keep the movement range of the belt in the width direction due to the belt deviation within a certain regulation range.
For example, in Patent Document 1, a tiltable steering roller is used as at least one of a plurality of support rollers for stretching a secondary transfer belt. An axis inclination type belt deviation regulating means for moving the belt in a direction to return the belt is disclosed. The belt deviation regulating means disclosed in Patent Document 1 is provided with a detection means for detecting the occurrence of belt deviation, and controls the amount of inclination of the steering roller based on the detection result of the detection means.
発明者らは、無端状のベルト部材を張架する複数の支持ローラのうち少なくとも1つがステアリングローラとした複数の支持ローラで張架された無端状のベルト部材を走行させるベルト装置を用い、ベルトの表面の変化を観察した。その結果、ベルト部材の張架部分においてベルト部材の進行方向に対し斜め方向に波打ちが発生していることを確認した。
ところで、二次転写式の画像形成装置では、二次転写ベルトの表面に当接される当接部材としてのクリーニング用のブレードを二次転写ローラと二次転写ベルトとが互いに接触している部分に対向する位置に当接し、二次転写ベルト上の転写残トナーを除去するクリーニング機構を採用している。さらに、クリーニング用のブレードによるクリーニング箇所のベルト走行方向の上流側には、二次転写ベルトから除去したトナーが機内に飛散しないよう、二次転写ベルトの表面に当接される当接部材としてのシール部材が配置されている。上記波打ちがそのシール部材の当接位置で発生すると、シール部材の端部が二次転写ベルトの表面から離れ、その箇所ではシール部材と二次転写ベルトの表面との間に隙間が発生し、除去したトナーがその隙間からシール部材の外側に飛散してしまうという問題があった。上記波打ち発生箇所では、クリーニングブレードやシール部材の端部が二次転写ベルトの表面に過度に押圧され、クリーニングブレードやシール部材の端部が不要に摩耗し、クリーニング性やシール性が不十分になってしまうという問題もあった。なお、発明者らは、ステアリングローラを備えていないベルト装置を用いた実験により二次転写ベルトの表面の変化を観察したところ、ベルト部材の張架部分において波打ちを確認した。上記問題は、ステアリングローラを備えているベルト装置の場合に限らず、ステアリングローラを備えていないベルト装置の場合にも、同様に生じ得る問題である。
The inventors use a belt device that travels an endless belt member that is stretched by a plurality of support rollers in which at least one of a plurality of support rollers that stretch the endless belt member is a steering roller. The surface change was observed. As a result, it was confirmed that undulation was generated in an oblique direction with respect to the traveling direction of the belt member in the stretched portion of the belt member.
By the way, in the secondary transfer type image forming apparatus, a cleaning blade as a contact member that contacts the surface of the secondary transfer belt is a portion where the secondary transfer roller and the secondary transfer belt are in contact with each other. A cleaning mechanism that removes residual toner on the secondary transfer belt is employed. Further, on the upstream side in the belt traveling direction of the cleaning portion by the cleaning blade, as a contact member that contacts the surface of the secondary transfer belt so that the toner removed from the secondary transfer belt does not scatter in the apparatus. A seal member is disposed. When the waviness occurs at the contact position of the seal member, the end of the seal member is separated from the surface of the secondary transfer belt, and a gap is generated between the seal member and the surface of the secondary transfer belt at that location, There is a problem that the removed toner is scattered from the gap to the outside of the seal member. At the waviness occurrence location, the end of the cleaning blade or seal member is excessively pressed against the surface of the secondary transfer belt, the end of the cleaning blade or seal member is unnecessarily worn, and the cleaning performance and sealing performance are insufficient. There was also a problem of becoming. The inventors observed changes in the surface of the secondary transfer belt through an experiment using a belt device that does not include a steering roller, and confirmed undulations in the stretched portion of the belt member. The above problem is not limited to the case of the belt device provided with the steering roller, but may also occur in the case of the belt device not provided with the steering roller.
本発明は以上の問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、当接部材のベルト部材との当接箇所での隙間の発生を抑制できるベルト装置、及び、これを備えた画像形成装置を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a belt device capable of suppressing the generation of a gap at a contact portion between the contact member and the belt member, and an image forming apparatus including the belt device. Is to provide.
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、複数の支持回転体に張架されて走行する無端状のベルト部材と、該ベルト部材の表面に当接する当接部材とを備えるベルト装置において、前記当接部材は、前記ベルト部材の走行方向で、前記ベルト部材と前記支持回転体とが互いに接触している第1範囲と、該第1範囲の両側から前記支持回転体の半径の長さだけ離れた箇所までの第2範囲とで形成される当接範囲内で前記ベルト部材に当接するように設けることを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is a belt device comprising an endless belt member that runs while being stretched around a plurality of support rotating bodies, and an abutting member that abuts against the surface of the belt member. The contact member includes a first range in which the belt member and the support rotating body are in contact with each other in a running direction of the belt member, and a radius of the support rotating body from both sides of the first range. The belt member is provided so as to be in contact within a contact range formed by a second range up to a portion separated by a length.
本発明によれば、当接部材のベルト部材との当接箇所での隙間の発生を抑制できるという特有な効果が得られる。 According to the present invention, it is possible to obtain a unique effect that it is possible to suppress the generation of a gap at a contact portion between the contact member and the belt member.
以下、本発明を電子写真方式の画像形成装置であるプリンタに適用した一実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係るプリンタを示す概略構成図である。
本プリンタに、その本体筐体内に配置された4つの感光体1a,1b,1c,1dが設けられている。各感光体上には互いに異なる色のトナー像がそれぞれ形成される。具体的には、これらの感光体1a,1b,1c,1d上に、ブラックトナー像、マゼンタトナー像、シアントナー像及びイエロートナー像がそれぞれ形成される。なお、本実施形態における各感光体1a,1b,1c,1dはドラム状に形成されているが、複数のローラに巻き掛けられて回転駆動される無端ベルト状の感光体を用いることもできる。
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a printer which is an electrophotographic image forming apparatus will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a printer according to the present embodiment.
The printer is provided with four photoconductors 1a, 1b, 1c, and 1d arranged in the main body casing. Different color toner images are formed on the respective photoreceptors. Specifically, a black toner image, a magenta toner image, a cyan toner image, and a yellow toner image are formed on these photoreceptors 1a, 1b, 1c, and 1d, respectively. Note that each of the photoreceptors 1a, 1b, 1c, and 1d in the present embodiment is formed in a drum shape, but an endless belt-like photoreceptor that is wound around a plurality of rollers and driven to rotate can also be used.
4つの感光体1a,1b,1c,1dに対向して、像担持体である中間転写体として、無端ベルト状部材の中間転写ベルト51が配置されている。各感光体1a,1b,1c,1dの外周面は、それぞれ中間転写ベルト51の外周面に当接している。本実施形態の中間転写ベルト51は、テンションローラ52、駆動ローラ53、斥力ローラ54、入口ローラ55等の支持ローラ(支持回転体)に巻き掛けられ、張架されている。これらの支持ローラのうちの1つである駆動ローラ53は、図示しない駆動源によって回転駆動し、この駆動ローラ53の回転駆動により中間転写ベルト51が図1中の矢印Aの方向に走行する。
An
中間転写ベルト51は、多層構造のものでも単層構造のものでもよい。多層構造のベルトで構成する場合、例えば、伸びの少ないフッ素樹脂やPVDFシート、ポリイミド系樹脂でベース層を形成し、ベルト外周面をフッ素系樹脂等の平滑性のよいコート層で構成するものが好ましい。一方、単層構造のベルトで構成する場合には、PVDF、PC、ポリイミド等の材質を用いるものがよい。
The
各感光体1a,1b,1c,1d上に各色トナー像を形成する構成及び動作、並びに、各色トナー像を中間転写ベルト51上に一次転写する構成及び動作は、ほぼ同様であり、形成される各色トナー像の色が異なるだけである。よって、以下、ブラック用感光体1aにブラックトナー像を形成し、そのトナー像を中間転写ベルト51上に一次転写する構成及び動作について説明し、他の色については説明を省略する。
The configuration and operation for forming each color toner image on each photoconductor 1a, 1b, 1c, 1d and the configuration and operation for primary transfer of each color toner image onto the
ブラック用感光体1aは、図1中の反時計回り方向に回転駆動する。感光体1aの外周面には、図示しない除電装置からの光が照射されることで、感光体1aの表面電位が初期化される。初期化された感光体外周面は、帯電装置8aによって所定の極性(本実施形態ではマイナス極性)に一様に帯電される。このようにして帯電された感光体外周面は、図示しない露光装置から出射される光変調されたレーザビームLが照射され、これにより感光体1aの外周面上に静電潜像が形成される。本実施形態においては、レーザビームLを出射する露光装置がレーザ書き込み装置で構成されているが、例えばLEDアレイと結像手段を有する露光装置などを用いることもできる。感光体1aに形成された静電潜像は、現像装置10aと対向する現像領域を通過する際に、ブラックトナー像として可視像化される。
The black photoconductor 1a is driven to rotate counterclockwise in FIG. The surface potential of the photoconductor 1a is initialized by irradiating the outer peripheral surface of the photoconductor 1a with light from a static eliminator (not shown). The initialized outer peripheral surface of the photoconductor is uniformly charged to a predetermined polarity (in this embodiment, a negative polarity) by the charging device 8a. The photosensitive member outer peripheral surface thus charged is irradiated with a light-modulated laser beam L emitted from an exposure device (not shown), whereby an electrostatic latent image is formed on the outer peripheral surface of the photosensitive member 1a. . In the present embodiment, the exposure apparatus that emits the laser beam L is configured by a laser writing apparatus. However, for example, an exposure apparatus having an LED array and an image forming unit may be used. The electrostatic latent image formed on the photoconductor 1a is visualized as a black toner image when passing through a developing area facing the developing
中間転写ベルト51の内周面側には、感光体1aと対向する位置に一次転写ローラ11aが配置されている。この一次転写ローラ11aが中間転写ベルト51の内周面に当接することで、感光体1aと中間転写ベルト51との間に適正な一次転写ニップが確保されている。一次転写ローラ11aには、感光体1a上に形成されたトナー像のトナー帯電極性と逆極性(本実施形態ではプラス極性)の一次転写電圧が印加される。これにより、感光体1aと中間転写ベルト51との間に一次転写電界が形成され、感光体1a上のトナー像が、その感光体1aと同期して回転駆動される中間転写ベルト51上に静電的に一次転写される。トナー像を中間転写ベルト51に一次転写した後の感光体1aの外周面に付着する転写残トナーは、クリーニング装置12aによって除去され、感光体1aの外周面が清掃される。
On the inner peripheral surface side of the
4色のトナー像をすべて使うフルカラーモードにおいては、他の色の感光体1b,1c,1dについても、同様に、マゼンタトナー像、シアントナー像及びイエロートナー像がそれぞれ形成される。そして、これらの各色トナー像は、中間転写ベルト51上に一次転写されているブラックトナー像に重ね合わさるようにして、順次一次転写される。
In the full color mode using all four color toner images, magenta toner images, cyan toner images, and yellow toner images are similarly formed on the photoconductors 1b, 1c, and 1d of other colors. These color toner images are sequentially primary-transferred so as to be superimposed on the black toner image primarily transferred onto the
一方、ブラック単色モードにおいては、図示しない接離機構により、一次転写ローラ11b,11c,11dを感光体1b,1c,1dから離間させることで、マゼンタ、シアン、イエロー用の感光体1b,1c,1dを中間転写ベルト51から離間させる。そして、ブラック感光体1aのみが中間転写ベルト51に当接した状態で、ブラックトナー像のみが中間転写ベルト51に一次転写される。
On the other hand, in the black monochromatic mode, the
また、図1に示すように、プリンタ本体内の下部には、給紙装置14が配置されている。給紙装置14は、給紙ローラ15の回転によって、シート材としての転写紙Pを図1中の矢印Bの方向へ送り出す。送り出された転写紙Pは、レジストローラ対16により、所定のタイミングで斥力ローラ54に巻き掛けられた中間転写ベルト51の部分と、これに対向配置された二次転写ベルト61の部分とが当接している二次転写ニップへと給送される。このとき、斥力ローラ54には所定の二次転写電圧が印加され、これによって中間転写ベルト51上のトナー像が転写紙Pに二次転写される。
As shown in FIG. 1, a paper feeding device 14 is disposed at the lower part of the printer body. The sheet feeding device 14 feeds the transfer sheet P as a sheet material in the direction of arrow B in FIG. The transferred transfer paper P is subjected to a contact between the
第1搬送ベルトとしての二次転写ベルト61は、二次転写ローラ62と分離回転体である分離ローラ63とに張架されている。本実施形態では、二次転写ローラ62が駆動ローラとなって回転駆動することで、二次転写ベルト61は、図1中の矢印Cの方向に走行する。トナー像が二次転写された転写紙Pは、二次転写ベルト61の外周面に静電的に吸着した状態で、二次転写ベルト61の走行に伴って搬送される。そして、転写紙Pは、分離ローラ63に巻き付いた二次転写ベルト61の部分の曲率によって二次転写ベルト61の外周面から分離する。二次転写ベルト61の転写紙搬送方向下流側に配置されている第2搬送ベルトとしての搬送ベルト17によって更に転写紙搬送方向下流側へ搬送される。この搬送ベルト17は、入口回転体としての駆動ローラである入口ローラ17Aと従動回転体である従動ローラ17Bとに張架されている。そして、転写紙Pが定着装置18を通る際に、転写紙P上のトナー像が熱と圧力の作用により転写紙Pに定着される。定着装置18を通過した転写紙Pは、排紙部に設けられた排紙ローラ対19を通って機外に排出される。
A
また、トナー像を二次転写した後の中間転写ベルト51上に付着する転写残トナーは、ベルトクリーニング装置20によって除去される。本実施形態におけるベルトクリーニング装置20では、ウレタン等で形成されたブレード形状のクリーニングブレード21を用いており、そのクリーニングブレード21を中間転写ベルト51の走行方向に対してカウンタ方向から当接させている。なお、ベルトクリーニング装置20には適宜様々な種類のものを用いることが可能であり、例えば、クリーニング装置を静電式のものとしてもよい。
Further, the transfer residual toner adhering to the
図2は、二次転写装置60の斜視図である。図3は軸方向からみた模式図である。二次転写ベルト61は、図2に示すように、回転軸支持アーム64のテンションスプリング67の付勢力により分離ローラ63が二次転写ローラ62から離れる方向への付勢力を受けている。このため、所定のテンションで張架されている。フレーム68には、二次転写ローラ62の回転軸62aの端部に取り付けられた軸受部材(不図示)を脱着可能に保持する第2保持部としての切り欠き部(不図示)が設けられている。また、フレーム68には、分離ローラ63の回転軸63aの端部を脱着可能に保持されている。二次転写ローラ62の回転軸各端部に設けられた軸受部材(不図示)及び分離ローラ63の回転軸各端部に設けられた軸傾斜部材(不図示)は、それぞれ、フレーム68に保持される。
FIG. 2 is a perspective view of the
図3に示すように、二次転写装置60の下方側にはクリーニング装置70が配設されている。クリーニングブレード71を二次転写ベルト61の図3中の矢印Aの方向で示す走行方向に対しカウンタ方向から当接されている。これにより、二次転写ベルト61の転写残トナーを除去される。除去されたトナーは自重で落下していく。二次転写ベルト61から落としたトナーが飛散しないように、シール部材として入口シール部材72を二次転写ベルト61と二次転写ローラ62との接触部分から走行方向における上流側に配置している。この入口シール部材72は、二次転写ベルト61の表面に対して食い込ませており、その食い込み量は、二次転写ベルト61と入口シール部材72との間に隙間が生じないように設定されている。
As shown in FIG. 3, a
本発明者らは、二次転写装置60を使用したとき、二次転写ベルト61の表面を観察する実験を行った。その実験結果、図2に示すように、二次転写ベルト61の進行方向に対して斜め方向に波打ち101が発生していることを確認した。入口シール部材72の二次転写ベルト61との当接箇所72aで発生した場合、入口シール部材72の端部が二次転写ベルト61の表面から離れる箇所が生じる。その箇所では二次転写ベルト61の表面との間に隙間が発生し、その隙間から入口シール部材72の外部へトナーが漏れ出してしまい、機内に飛散してしまう。波打ち発生時の現象を観察した結果、二次転写ベルト61と二次転写ローラ62との当接部分の所定区間(D1)及び当該当接部分の両側から離れる所定区間(D2)の二次転写ベルト61では波打ちが発生していないことが確認できた。また、半径が増減させた複数個の二次転写ローラ62を用いてみたところ、それらの半径に応じて、波打ちが発生していない上記所定区間(D2)が変化し、かつその所定区間(D2)が二次転写ローラ62の半径分に略同じであったことを確認した。
The inventors conducted an experiment to observe the surface of the
本実施形態では、図3に示すように、二次転写ベルト61と二次転写ローラ62との当接部分の所定区間(D1)、当接部分から走行方向における上流側の所定区間(D2)、及び当接箇所から走行方向における上流側の所定区間(D2)の当接範囲内に、入口シール部材72の当接位置を配置する。また、所定区間(D2)の長さを二次転写ローラ62の半径分と規定する。これらにより、二次転写ベルトの波打ちによる二次転写ベルト61の表面と入口シール部材72の間に隙間の発生を抑制でき、クリーニング装置70から廃トナーが漏れ出してしまい機内に飛散してしまうことを抑制できる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 3, a predetermined section (D 1 ) of the contact portion between the
次に、図1のベルトクリーニング装置20の構成について説明する。
図4は、軸方向からみたベルトクリーニング装置の構成を説明する模式図である。図4に示すように、中間転写ベルト51に対して二次転写部の下流側に配置され、中間転写ベルト51に対して清掃するためのクリーニングブレード21を当接させ、廃トナー搬送スクリュ22上に落下させる構成である。ここでクリーニングブレード21の上流側には入口シール部材23を配置し、先端部を中間転写ベルト51に当接させることで上流部へのトナー飛散を抑制している。中間転写ベルトを複数の支持ローラにて支持した場合も、支持ローラの張架部分において中間転写ベルト51の波打ちが発生する。ベルトクリーニング装置20においても、クリーニングブレード21や入口シール部材23の当接箇所が上記同様に波打ちの発生しない区間内に位置されるようにクリーニングブレード21や入口シール部材23を設ける。これにより、ベルトクリーニング装置20から廃トナーが漏れ出してしまい機内に飛散してしまうことを抑制できる。
Next, the configuration of the
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating the configuration of the belt cleaning device viewed from the axial direction. As shown in FIG. 4, the
(変形例)
次に、上記実施形態における二次転写装置の一変形例(以下、本変形例を「変形例」という。)について説明する。
図5は、二次転写装置の変形例を説明する図である。
画像形成装置における中間転写体や2次転写装置の二次転写ベルトのいずれもベルトの摩擦抵抗を抑えるために、ベルトの表面に固形潤滑剤を塗布している。図4に示すように、潤滑剤塗布装置200では、固形潤滑剤201を塗布ローラ202に転写し、塗布ローラ202を二次転写ベルト61のベルト面に当接させてそのベルト面に固形潤滑剤201を塗布している。固形潤滑剤201は、ソレノイドなどの押圧手段203によって、塗布ローラ202のローラ面に所定圧力で押圧されている。なお、入口シール部材72の当接位置を図4中の破線の範囲に配置する。二次転写ベルト61上に残存している固形潤滑剤201を不要な厚み分を削り落すことで狙いの厚みに調整する厚み調整ブレード(不図示)は、二次転写ベルト61と塗布ローラ202との当接位置から二次転写ベルト61の走行方向の下流側に配置されている。入口シール部材72の当接位置を塗布ローラ202の近傍に配置するとともに、塗布ローラ202の二次転写ベルトとの当接やブレードの当接も、図4中の破線の範囲で行う。これにより、固形潤滑剤201の塗布量やブレードの当接量を所望量とすることができ、固形潤滑剤201の塗布及び除去を安定的に行うことができる。
(Modification)
Next, a modification of the secondary transfer device in the above embodiment (hereinafter, this modification is referred to as “modification”) will be described.
FIG. 5 is a diagram illustrating a modification of the secondary transfer device.
Both the intermediate transfer member in the image forming apparatus and the secondary transfer belt in the secondary transfer apparatus apply a solid lubricant to the surface of the belt in order to suppress the frictional resistance of the belt. As shown in FIG. 4, in the
なお、本実施形態においては、ベルト装置を二次転写装置60に適用した例であるが、中間転写ベルト51等の他の無端状ベルト部材を用いたベルト装置に対しても同様に適用することができる。また、本実施形態では、ベルト装置がベルト寄り規制手段を備えたものであるが、ベルト寄り規制手段を備えていないベルト装置であっても同様に適用できる。更に、クリーニングブレードやシール部材の板材に限らず、回転体やブラシ等のものを用いた装置にも同様に適用できる。
In this embodiment, the belt device is applied to the
以上に説明したものは一例であり、本発明は、次の態様毎に特有の効果を奏する。
(態様A)
二次転写ローラ62や分離ローラ63等の複数の支持回転体に張架されて走行する無端状の二次転写ベルト61等のベルト部材と、ベルト部材の表面に当接するクリーニングブレード71や入口シール部材72等の当接部材とを備える二次転写装置60等のベルト装置において、クリーニングブレード71や入口シール部材72の当接部材は、二次転写ベルト61のベルト部材の走行方向で、二次転写ベルト61と二次転写ローラ62とが互いに接触している第1範囲(D1)と、該第1範囲の両側から二次転写ローラ62の半径の長さだけ離れた箇所までの第2範囲(D2)とで形成される当接範囲内で二次転写ベルト61に当接するように設ける。
これによれば、上記実施形態について説明したように、支持ローラ及び傾動ローラの2つの支持回転体で無端状のベルト部材を張架して無端移動させるベルト装置を用いて、ベルト部材の表面の変化を観察した。この結果、ベルト部材と支持ローラや傾動ローラとが互いに接触している第1範囲と、その第1範囲の両側から支持回転体の半径分の第2範囲とで形成される当接範囲では、ベルト部材の表面の変化はみられず、当接範囲以外の範囲では、波打ち現象がみられた。本発明では、当接部材を、上記当接範囲内のベルト部材に当接するように設けた。これにより、当接部材のベルト部材の表面に当接している状態が保たれる。よって、当接部材のベルト部材との当接箇所での隙間の発生を抑制できる。
(態様B)
(態様A)において、支持回転体の少なくとも1つを傾動させる。これによれば、上記実施形態について説明したように、傾動ローラとしての分離ローラ63を用いた二次転写装置60においても当接範囲の二次転写ベルト61の表面では波打ちが発生しなかった。クリーニングブレード71や入口シール部材72が、上記当接範囲内の二次転写ベルト61に当接するように設ける。これにより、クリーニングブレード71や入口シール部材72の二次転写ベルト61との当接箇所を二次転写ベルト61上の波打ち発生箇所から避けつつ、クリーニングブレード71や入口シール部材72と二次転写ベルト61との当接箇所での隙間の発生を抑制できる。
(態様C)
(態様A)又は(態様B)において、当接部材は、ベルト部材の表面に付着している付着物を除去するクリーニングブレード71である。これによれば、上記実施形態について説明したように、クリーニングブレード71の当接量を所望量とすることができ、二次転写ベルト61の表面を安定的に清掃することができる。
(態様D)
(態様A)〜(態様C)のいずれかにおいて、当接部材は、クリーニングブレード71のベルト部材との当接箇所よりベルト部材の走行方向の上流側でベルト部材の表面に当接する入口シール部材72等のシール部材であり、クリーニングブレード71の当接箇所から上流側を閉塞する。これによれば、上記実施形態について説明したように、二次転写ベルト61の波打ち現象による二次転写ベルト61の表面と入口シール部材72の間に隙間の発生を抑制でき、除去した付着物が入口シール部材72の外部に漏れ出すことを抑制できる。
(態様E)
(態様A)〜(態様D)のいずれかにおいて、ベルト部材の表面に固形潤滑剤201等の潤滑剤を塗布する塗布ローラ202等の塗布手段を備え、該塗布手段の塗布位置が、当接範囲内にある。これによれば、上記実施形態について説明したように、固形潤滑剤201の塗布量を所望量とすることができ、固形潤滑剤201の塗布を安定的に行うことができる。
(態様F)
画像又は画像が記録されるシート材を外周面上に担持する無端状のベルト部材を備えたベルト装置を用いて、該画像を該シート材上に形成する画像形成装置において、ベルト装置として、(態様A)〜(態様B)のいずれかのベルト装置を用いる。これによれば、上記実施形態について説明したように、画像の乱れやジャムの発生が抑制された画像形成装置を実現できる。
(態様G)
(態様F)において、感光体1a,1b,1c,1d等の潜像担持体上に形成した画像を中間転写ベルト51等の中間転写体に一次転写する一次転写ローラ11a,11b,11c,11d等の一次転写手段と、中間転写体上に一次転写された画像をシート材Pに二次転写する二次転写装置60等の二次転写手段とを有し、二次転写手段は、二次転写ベルト61の外周面上に担持搬送されているシート材上に中間転写体上の画像を二次転写する。これによれば、上記実施形態について説明したように、中間転写方式を採用する画像形成装置において画像の乱れやジャムの発生を抑制できる。
What has been described above is merely an example, and the present invention has a specific effect for each of the following modes.
(Aspect A)
A belt member such as an endless
According to this, as described in the above embodiment, the surface of the surface of the belt member is used by using the belt device that stretches the endless belt member by the two supporting rotating bodies of the supporting roller and the tilting roller and moves the endlessly. Changes were observed. As a result, in the contact range formed by the first range where the belt member and the support roller or the tilting roller are in contact with each other, and the second range corresponding to the radius of the support rotating body from both sides of the first range, No change in the surface of the belt member was observed, and a wavy phenomenon was observed in a range other than the contact range. In the present invention, the contact member is provided so as to contact the belt member within the contact range. Thereby, the state which contact | abutted on the surface of the belt member of a contact member is maintained. Therefore, generation | occurrence | production of the clearance gap in the contact location with the belt member of a contact member can be suppressed.
(Aspect B)
In (Aspect A), at least one of the supporting rotating bodies is tilted. According to this, as described in the above embodiment, even in the
(Aspect C)
In (Aspect A) or (Aspect B), the contact member is a
(Aspect D)
In any one of (Aspect A) to (Aspect C), the abutting member is an inlet seal member that abuts on the surface of the belt member on the upstream side in the running direction of the belt member from the abutting portion of the
(Aspect E)
In any one of (Aspect A) to (Aspect D), an application unit such as an
(Aspect F)
In an image forming apparatus that forms an image on the sheet material by using a belt device including an endless belt member that supports an image or a sheet material on which an image is recorded on an outer peripheral surface, The belt device according to any one of Aspects A) to (Aspect B) is used. According to this, as described in the above embodiment, it is possible to realize an image forming apparatus in which image disturbance and jamming are suppressed.
(Aspect G)
In (Aspect F),
20 ベルトクリーニング装置
60 二次転写装置
61 二次転写ベルト
62 二次転写ローラ
62a 回転軸
63 分離ローラ
64 回転軸支持アーム
67 テンションスプリング
68 フレーム
71 クリーニングブレード
72 入口シール部材
72a 当接箇所
101 波打ち
200 潤滑剤塗布装置
201 固形潤滑剤
202 塗布ローラ
20
発明者らは、無端状のベルト部材を張架する複数の支持ローラのうち少なくとも1つがステアリングローラとした複数の支持ローラで張架された無端状のベルト部材を走行させるベルト装置を用い、ベルトの表面の変化を観察した。その結果、ベルト部材の張架部分においてベルト部材の進行方向に対し斜め方向に波打ちが発生していることを確認した。
ところで、二次転写式の画像形成装置では、二次転写ベルトの表面に当接されるクリーニング用のブレードを、二次転写ローラと二次転写ベルトとが互いに接触している部分に対向する位置に当接し、二次転写ベルト上の転写残トナーを除去するクリーニング機構を採用している。さらに、クリーニング用のブレードによるクリーニング箇所のベルト走行方向の上流側には、二次転写ベルトから除去したトナーが機内に飛散しないよう、二次転写ベルトの表面に当接されるシール部材が配置されている。上記波打ちがそのシール部材の当接位置で発生すると、シール部材の先端が二次転写ベルトの表面から離れ、その箇所ではシール部材と二次転写ベルトの表面との間に隙間が発生し、除去したトナーがその隙間からシール部材の外側に飛散してしまうという問題があった。上記波打ち発生箇所では、シール部材の先端が二次転写ベルトの表面に過度に押圧され、シール部材の先端が不要に摩耗し、シール性が不十分になってしまうという問題もあった。なお、発明者らは、ステアリングローラを備えていないベルト装置を用いた実験により二次転写ベルトの表面の変化を観察したところ、ベルト部材の張架部分において波打ちを確認した。上記問題は、ステアリングローラを備えているベルト装置の場合に限らず、ステアリングローラを備えていないベルト装置の場合にも、同様に生じ得る問題である。
The inventors use a belt device that travels an endless belt member that is stretched by a plurality of support rollers in which at least one of a plurality of support rollers that stretch the endless belt member is a steering roller. The surface change was observed. As a result, it was confirmed that undulation was generated in an oblique direction with respect to the traveling direction of the belt member in the stretched portion of the belt member.
Incidentally, in the image forming apparatus of the secondary transfer equation, a blade for being in contact with the surface of the secondary transfer belt torque cleaning, opposite the portion where the secondary transfer roller and the secondary transfer belt are in contact with each other A cleaning mechanism that abuts the position and removes transfer residual toner on the secondary transfer belt is employed. Further, on the upstream side of the belt travel direction of the cleaning position by the blade for cleaning, so that the toner removed from the secondary transfer belt is not scattered in the apparatus, in contact with the surface of the secondary transfer belt Resid Lumpur member Has been placed. When the waviness occurs at the contact position of the seal member, the tip of the seal member is separated from the surface of the secondary transfer belt, and a gap is generated between the seal member and the surface of the secondary transfer belt at that location, and is removed. There is a problem that the toner that has been scattered scatters from the gap to the outside of the seal member. In the undulating occurrence place, the tip of the sheet seal member is pressed excessively to the surface of the secondary transfer belt, and unnecessarily wear the tip of the sheet seal member, a problem that sheet Lumpur property becomes insufficient There was also. The inventors observed changes in the surface of the secondary transfer belt through an experiment using a belt device that does not include a steering roller, and confirmed undulations in the stretched portion of the belt member. The above problem is not limited to the case of the belt device provided with the steering roller, but may also occur in the case of the belt device not provided with the steering roller.
本発明は以上の問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、シール部材のベルト部材との当接箇所での隙間の発生を抑制できるベルト装置、及び、これを備えた画像形成装置を提供することである。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a belt device capable of suppressing generation of a gap at a contact portion between a seal member and a belt member, and an image forming apparatus including the belt device. Is to provide.
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、複数の支持回転体に張架されて走行する無端状のベルト部材と、該ベルト部材の表面に当接し該表面に付着している付着物を除去するクリーニングブレードと、該クリーニングブレードの前記ベルト部材の表面との当接箇所より前記ベルト部材のベルト走行方向の上流側で前記ベルト部材の表面に当接し前記クリーニングブレードの当接箇所から上流側を閉塞するシール部材とを備えるベルト装置において、前記シール部材は、前記ベルト部材の走行方向で、前記ベルト部材が前記支持回転体の外周面に巻き付いている巻き付け領域と、該巻き付け領域が形成されている前記支持回転体の半径の長さだけ前記巻き付け領域の両端から離れた箇所までの領域とからなる当接領域内で前記ベルト部材に当接するように設けることを特徴とするものである。 To achieve the above object, the invention of claim 1 is attached an endless belt member which runs stretched over a plurality of supporting rotating bodies, to the surface to contact with the surface of the belt member A cleaning blade that removes deposits and a contact portion of the cleaning blade that contacts the surface of the belt member upstream of the contact portion of the cleaning blade with the surface of the belt member in the belt traveling direction of the belt member and the belt device and a sealing member for closing the upstream side, the sealing member is in the running direction of the belt member, the area wrapped around said belt member is wound around the outer peripheral surface of the supporting rotator from the wound area the belt portion is but Ru region and Tona only the radius of the length of said supporting rotator which is formed to a point spaced from both ends of the winding region contact area It is characterized in that provided so as to contact the.
本発明によれば、シール部材のベルト部材との当接箇所での隙間の発生を抑制できるという特有な効果が得られる。 According to the present invention, it is possible to obtain a specific effect that it is possible to suppress the generation of a gap at a contact portion between the seal member and the belt member.
図3に示すように、二次転写装置60の下方側にはクリーニング装置70が配設されている。クリーニングブレード71を二次転写ベルト61の図3中の矢印Aの方向で示す走行方向に対しカウンタ方向から当接されている。これにより、二次転写ベルト61の転写残トナーを除去する。除去されたトナーは自重で落下していく。二次転写ベルト61から落としたトナーが飛散しないように、シール部材として入口シール部材72を二次転写ベルト61と二次転写ローラ62との接触部分から走行方向における上流側に配置している。この入口シール部材72の先端は、二次転写ベルト61の表面に対して食い込ませており、その食い込み量は、二次転写ベルト61の表面と入口シール部材72の先端との間に隙間が生じないように設定されている。
As shown in FIG. 3, a
本発明者らは、二次転写装置60を使用したとき、二次転写ベルト61の表面を観察する実験を行った。その実験結果、図2に示すように、二次転写ベルト61の進行方向に対して斜め方向に波打ち101が発生していることを確認した。入口シール部材72の二次転写ベルト61との当接箇所で発生した場合、入口シール部材72の先端が二次転写ベルト61の表面から離れる箇所が生じる。その箇所では入口シール部材72の先端と二次転写ベルト61の表面との間に隙間が発生し、その隙間から入口シール部材72の外部へトナーが漏れ出してしまい、機内に飛散してしまう。波打ち発生時の現象を観察した結果、二次転写ベルト61が二次転写ローラ62の外周面に巻き付いている領域、いわゆる巻き付け領域の所定区間(D1)及び当該巻き付け領域の両端から離れる所定区間(D2)の二次転写ベルト61では波打ちが発生していないことが確認できた。また、半径を増減させた複数個の二次転写ローラ62を用いてみたところ、それらの半径に応じて、波打ちが発生していない上記所定区間(D2)が変化し、かつその所定区間(D2)が二次転写ローラ62の半径分に略同じであったことを確認した。
The inventors conducted an experiment to observe the surface of the
本実施形態では、図3に示すように、二次転写ベルト61と二次転写ローラ62との巻き付け領域の所定区間(D1)、巻き付け領域から走行方向における上流側の所定区間(D2)、及び巻き付け領域から走行方向における下流側の所定区間(D2)の当接範囲内に、入口シール部材72の先端が二次転写ベルト61の表面に当接するように入口シール部材71を配置する。また、所定区間(D2)の長さを二次転写ローラ62の半径分と規定する。これらにより、二次転写ベルトの波打ちによる二次転写ベルト61の表面と入口シール部材72の間に隙間の発生を抑制でき、クリーニング装置70から廃トナーが漏れ出してしまい機内に飛散してしまうことを抑制できる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 3, the
次に、図1のベルトクリーニング装置20の構成について説明する。
図4は、軸方向からみたベルトクリーニング装置の構成を説明する模式図である。図4に示すように、中間転写ベルト51に対して二次転写部の下流側に配置され、中間転写ベルト51に対して清掃するためのクリーニングブレード21を当接させ、廃トナー搬送スクリュ22上に落下させる構成である。ここでクリーニングブレード21の上流側には入口シール部材23を配置し、入口シール部材23の先端を中間転写ベルト51の表面に当接させることで上流部へのトナー飛散を抑制している。中間転写ベルト51を複数の支持ローラにて支持した場合も、支持ローラの張架部分において中間転写ベルト51の波打ちが発生する。ベルトクリーニング装置20においても、入口シール部材23の当接箇所が上記同様に波打ちの発生しない区間内に位置されるように入口シール部材23を設ける。これにより、ベルトクリーニング装置20から廃トナーが漏れ出してしまい機内に飛散してしまうことを抑制できる。
Next, the configuration of the
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating the configuration of the belt cleaning device viewed from the axial direction. As shown in FIG. 4, the
(変形例)
次に、上記実施形態における二次転写装置の一変形例(以下、本変形例を「変形例」という。)について説明する。
図5は、二次転写装置の変形例を説明する図である。
画像形成装置における中間転写体や2次転写装置の二次転写ベルトのいずれもベルトの摩擦抵抗を抑えるために、ベルト面に固形潤滑剤を塗布している。図5に示すように、潤滑剤塗布装置200では、固形潤滑剤201を塗布ローラ202に転写し、塗布ローラ202を二次転写ベルト61のベルト面に当接させてそのベルト面に固形潤滑剤201を塗布している。固形潤滑剤201は、ソレノイドなどの押圧手段203によって、塗布ローラ202のローラ面に所定圧力で押圧されている。なお、入口シール部材72の当接位置を図5中の破線の範囲に配置する。二次転写ベルト61上に残存している固形潤滑剤201を不要な厚み分を削り落すことで狙いの厚みに調整する厚み調整ブレード(不図示)は、二次転写ベルト61と塗布ローラ202との当接位置から二次転写ベルト61の走行方向の下流側に配置されている。入口シール部材72の当接位置を塗布ローラ202の近傍に配置するとともに、塗布ローラ202の二次転写ベルトとの当接やブレードの当接も、図5中の破線の範囲で行う。これにより、固形潤滑剤201の塗布量やブレードの当接量を所望量とすることができ、固形潤滑剤201の塗布及び除去を安定的に行うことができる。
(Modification)
Next, a modification of the secondary transfer device in the above embodiment (hereinafter, this modification is referred to as “modification”) will be described.
FIG. 5 is a diagram illustrating a modification of the secondary transfer device.
Both the intermediate transfer member in the image forming apparatus and the secondary transfer belt in the secondary transfer apparatus apply a solid lubricant to the belt surface in order to suppress the frictional resistance of the belt. As shown in FIG. 5 , in the
なお、本実施形態においては、ベルト装置を二次転写装置60に適用した例であるが、中間転写ベルト51等の他の無端状ベルト部材を用いたベルト装置に対しても同様に適用することができる。また、本実施形態では、ベルト装置がベルト寄り規制手段を備えたものであるが、ベルト寄り規制手段を備えていないベルト装置であっても同様に適用できる。更に、本実施形態では、シール部材に板材を用いたものであるがこれに限らず、板材に替えて回転体をシール部材として用いた例にも同様に適用できる。
In this embodiment, the belt device is applied to the
以上に説明したものは一例であり、本発明は、次の態様毎に特有の効果を奏する。
(態様A)
二次転写ローラ62や分離ローラ63等の複数の支持回転体に張架されて走行する無端状の二次転写ベルト61等のベルト部材と、ベルト部材の表面に当接し表面に付着している付着物を除去するクリーニングブレード71と、クリーングブレード71の二次転写ベルト61の表面との当接箇所より二次転写ベルト61のベルト走行方向の上流側で二次転写ベルト61の表面に当接しクリーニングブレード71の当接箇所から上流側を閉塞する入口シール部材72等のシール部材とを備える二次転写装置60等のベルト装置において、入口シール部材72は、二次転写ベルト61のベルト部材の走行方向で、二次転写ベルト61が二次転写ローラ62の外周面に巻き付いている巻き付け領域と、該巻き付け領域が形成されている二次転写ローラ62の半径の長さだけ巻き付け領域の両端から離れた箇所までの領域とからなる当接領域内で二次転写ベルト61に当接するように設ける。
これによれば、上記実施形態について説明したように、支持ローラ及び傾動ローラの2つの支持回転体で無端状のベルト部材を張架して無端移動させるベルト装置を用いて、ベルト部材の表面の変化を観察した。この結果、巻き付け領域と、その巻き付け領域の両端から支持回転体の半径分の領域とで形成される当接領域では、ベルト部材の表面の変化はみられず、当接範囲以外の範囲では、波打ち現象がみられた。本発明では、入口シール部材72を、上記当接範囲内のベルト部材に当接するように設けた。これにより、入口シール部材72のベルト部材の表面に当接している状態が保たれる。よって、入口シール部材72のベルト部材との当接箇所での隙間の発生を抑制できる。
(態様B)
(態様A)において、支持回転体の少なくとも1つを傾動させる。これによれば、上記実施形態について説明したように、傾動ローラとしての分離ローラ63を用いた二次転写装置60においても当接範囲の二次転写ベルト61の表面では波打ちが発生しなかった。入口シール部材72が、上記当接領域内の二次転写ベルト61に当接するように設ける。これにより、入口シール部材72の二次転写ベルト61との当接箇所を二次転写ベルト61上の波打ち発生箇所から避けつつ、入口シール部材72と二次転写ベルト61との当接箇所での隙間の発生を抑制できる。
(態様C)
(態様A)又は(態様B)において、ベルト部材の表面に固形潤滑剤201等の潤滑剤を塗布する塗布ローラ202等の塗布手段を備え、該塗布手段の塗布位置が、当接範囲内にある。これによれば、上記実施形態について説明したように、固形潤滑剤201の塗布量を所望量とすることができ、固形潤滑剤201の塗布を安定的に行うことができる。
(態様D)
画像又は画像が記録されるシート材を外周面上に担持する無端状のベルト部材を備えたベルト装置を用いて、該画像を該シート材上に形成する画像形成装置において、ベルト装置として、(態様A)〜(態様C)のいずれか一のベルト装置を用いる。これによれば、上記実施形態について説明したように、画像の乱れやジャムの発生が抑制された画像形成装置を実現できる。
(態様E)
(態様D)において、感光体1a,1b,1c,1d等の潜像担持体上に形成した画像を中間転写ベルト51等の中間転写体に一次転写する一次転写ローラ11a,11b,11c,11d等の一次転写手段と、中間転写体上に一次転写された画像をシート材Pに二次転写する二次転写装置60等の二次転写手段とを有し、二次転写手段は、二次転写ベルト61の外周面上に担持搬送されているシート材上に中間転写体上の画像を二次転写する。これによれば、上記実施形態について説明したように、中間転写方式を採用する画像形成装置において画像の乱れやジャムの発生を抑制できる。
What has been described above is merely an example, and the present invention has a specific effect for each of the following modes.
(Aspect A)
An endless
According to this, as described in the above embodiment, the surface of the surface of the belt member is used by using the belt device that stretches the endless belt member by the two supporting rotating bodies of the supporting roller and the tilting roller and moves the endlessly. Changes were observed. As a result, the wound area, the contact area formed by the radius of the region of the supporting rotator from both ends of the wound area, changes in the surface of the belt member is not observed in the range of non-contact range, A wavy phenomenon was observed. In the present invention, the
(Aspect B)
In (Aspect A), at least one of the supporting rotating bodies is tilted. According to this, as described in the above embodiment, even in the
(Aspect C )
Oite to (embodiment A) or (aspect B), comprising a coating means such as
(Aspect D )
In an image forming apparatus that forms an image on the sheet material by using a belt device including an endless belt member that supports an image or a sheet material on which an image is recorded on an outer peripheral surface, A belt device according to any one of Aspects A) to (Aspect C ) is used. According to this, as described in the above embodiment, it is possible to realize an image forming apparatus in which image disturbance and jamming are suppressed.
(Aspect E )
In (Aspect D ),
20 ベルトクリーニング装置
60 二次転写装置
61 二次転写ベルト
62 二次転写ローラ
62a 回転軸
63 分離ローラ
63a 回転軸
64 回転軸支持アーム
67 テンションスプリング
68 フレーム
71 クリーニングブレード
72 入口シール部材
101 波打ち
200 潤滑剤塗布装置
201 固形潤滑剤
202 塗布ローラ
20
1 01
Claims (7)
前記当接部材は、前記ベルト部材の走行方向で、前記ベルト部材と前記支持回転体とが互いに接触している第1範囲と、該第1範囲の両側から前記支持回転体の半径の長さだけ離れた箇所までの第2範囲とで形成される当接範囲内で前記ベルト部材に当接するように設けることを特徴とするベルト装置。 In a belt device comprising: an endless belt member that runs while being stretched around a plurality of support rotating bodies; and an abutting member that abuts on the surface of the belt member.
The contact member includes a first range in which the belt member and the support rotating body are in contact with each other in a running direction of the belt member, and a radius length of the support rotating body from both sides of the first range. A belt device characterized by being provided so as to abut on the belt member within a contact range formed by a second range up to a location separated by a distance.
前記支持回転体の少なくとも1つを傾動させることを特徴とするベルト装置。 The belt device according to claim 1, wherein
A belt device characterized by tilting at least one of the support rotating bodies.
前記当接部材は、前記ベルト部材の表面に付着している付着物を除去するクリーニングブレードであることを特徴とするベルト装置。 The belt device according to claim 1 or 2,
The belt device according to claim 1, wherein the contact member is a cleaning blade that removes deposits adhered to the surface of the belt member.
前記当接部材は、前記クリーニングブレードの前記ベルト部材との当接箇所より前記ベルト部材の走行方向の上流側で前記ベルト部材の表面に当接するシール部材であり、前記クリーニングブレードの当接箇所から上流側を閉塞することを特徴とするベルト装置。 The belt device according to any one of claims 1 to 3,
The contact member is a seal member that contacts the surface of the belt member on the upstream side in the running direction of the belt member from the contact position of the cleaning blade with the belt member, and from the contact position of the cleaning blade A belt device that closes the upstream side.
前記ベルト部材の表面に潤滑剤を塗布する塗布手段を備え、該塗布手段の塗布位置が、前記当接範囲内にあることを特徴とするベルト装置。 In the belt apparatus in any one of Claims 1-4,
A belt device comprising: an application unit that applies a lubricant to a surface of the belt member, and an application position of the application unit is within the contact range.
前記ベルト装置として、請求項1〜5のいずれかに記載のベルト装置を用いることを特徴とする画像形成装置。 In an image forming apparatus that forms an image on the sheet material using a belt device including an endless belt member that carries an image or a sheet material on which an image is recorded on an outer peripheral surface.
An image forming apparatus using the belt device according to claim 1 as the belt device.
潜像担持体上に形成した画像を中間転写体に一次転写する一次転写手段と、
前記中間転写体上に一次転写された画像を前記シート材に二次転写する二次転写手段とを有し、
前記二次転写手段は、前記ベルト部材の外周面上に担持されているシート材上に前記中間転写体上の画像を二次転写することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 6.
Primary transfer means for primarily transferring an image formed on the latent image carrier to an intermediate transfer member;
Secondary transfer means for secondary transfer of the image primarily transferred onto the intermediate transfer member to the sheet material;
The image forming apparatus, wherein the secondary transfer unit secondarily transfers an image on the intermediate transfer member onto a sheet material carried on an outer peripheral surface of the belt member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014039226A JP2015161941A (en) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | Belt device, and image forming apparatus including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014039226A JP2015161941A (en) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | Belt device, and image forming apparatus including the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015161941A true JP2015161941A (en) | 2015-09-07 |
JP2015161941A5 JP2015161941A5 (en) | 2016-12-28 |
Family
ID=54185030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014039226A Pending JP2015161941A (en) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | Belt device, and image forming apparatus including the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015161941A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017161877A (en) * | 2016-03-12 | 2017-09-14 | 株式会社リコー | Belt device, transfer device, intermediate transfer device, and image forming apparatus |
JP2018092057A (en) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 株式会社リコー | Transfer device and image forming apparatus |
US10175614B2 (en) | 2016-10-28 | 2019-01-08 | Ricoh Company, Ltd. | Belt device, transfer device, and image forming apparatus |
US10191415B2 (en) | 2016-11-14 | 2019-01-29 | Ricoh Company, Ltd. | Transfer rotator and image forming apparatus comprising the same |
JP2021056453A (en) * | 2019-10-01 | 2021-04-08 | 富士ゼロックス株式会社 | Transfer device and image forming apparatus |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07230215A (en) * | 1994-02-18 | 1995-08-29 | Ricoh Co Ltd | Electrophotographic device |
JP2001215805A (en) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, driving system control method and primary transfer timing control method |
JP2002023585A (en) * | 2000-07-13 | 2002-01-23 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning device and image forming device provided with the same |
JP2002244442A (en) * | 2001-02-13 | 2002-08-30 | Canon Inc | Cleaning device and image forming device |
JP2005352390A (en) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Ricoh Co Ltd | Cleaning device and image forming apparatus |
US20080038012A1 (en) * | 2006-06-28 | 2008-02-14 | Paul Douglas Horrall | Cleaner Units and Methods for Removing Waste Toner within an Image Forming Device |
JP2008089770A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2010085984A (en) * | 2008-09-08 | 2010-04-15 | Ricoh Co Ltd | Cleaning device, image forming apparatus, multicolor image forming apparatus and process cartridge |
JP2011221458A (en) * | 2010-04-14 | 2011-11-04 | Canon Inc | Image-forming apparatus |
JP2012132959A (en) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and control program of image forming apparatus |
-
2014
- 2014-02-28 JP JP2014039226A patent/JP2015161941A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07230215A (en) * | 1994-02-18 | 1995-08-29 | Ricoh Co Ltd | Electrophotographic device |
JP2001215805A (en) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, driving system control method and primary transfer timing control method |
JP2002023585A (en) * | 2000-07-13 | 2002-01-23 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning device and image forming device provided with the same |
JP2002244442A (en) * | 2001-02-13 | 2002-08-30 | Canon Inc | Cleaning device and image forming device |
JP2005352390A (en) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Ricoh Co Ltd | Cleaning device and image forming apparatus |
US20080038012A1 (en) * | 2006-06-28 | 2008-02-14 | Paul Douglas Horrall | Cleaner Units and Methods for Removing Waste Toner within an Image Forming Device |
JP2008089770A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2010085984A (en) * | 2008-09-08 | 2010-04-15 | Ricoh Co Ltd | Cleaning device, image forming apparatus, multicolor image forming apparatus and process cartridge |
JP2011221458A (en) * | 2010-04-14 | 2011-11-04 | Canon Inc | Image-forming apparatus |
JP2012132959A (en) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and control program of image forming apparatus |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017161877A (en) * | 2016-03-12 | 2017-09-14 | 株式会社リコー | Belt device, transfer device, intermediate transfer device, and image forming apparatus |
US10175614B2 (en) | 2016-10-28 | 2019-01-08 | Ricoh Company, Ltd. | Belt device, transfer device, and image forming apparatus |
US10191415B2 (en) | 2016-11-14 | 2019-01-29 | Ricoh Company, Ltd. | Transfer rotator and image forming apparatus comprising the same |
JP2018092057A (en) * | 2016-12-06 | 2018-06-14 | 株式会社リコー | Transfer device and image forming apparatus |
JP2021056453A (en) * | 2019-10-01 | 2021-04-08 | 富士ゼロックス株式会社 | Transfer device and image forming apparatus |
JP7390563B2 (en) | 2019-10-01 | 2023-12-04 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Transfer device and image forming device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5505759B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6041215B2 (en) | Belt control device, roller unit, and image forming apparatus | |
JP6260856B2 (en) | Belt device and image forming apparatus having the same | |
JP6344636B2 (en) | Belt control device, roller unit, and image forming apparatus | |
JP6292474B2 (en) | Belt device and image forming apparatus having the same | |
JP6485730B2 (en) | Recording material conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5904417B2 (en) | Sheet material conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP2015161941A (en) | Belt device, and image forming apparatus including the same | |
JP2013019950A (en) | Belt device, and image forming apparatus | |
JP6452029B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6241602B2 (en) | Process unit and image forming apparatus | |
JP6319656B2 (en) | Belt device and image forming apparatus having the same | |
JP7003405B2 (en) | Belt device and image forming device | |
JP2015148759A (en) | Belt device and image forming apparatus | |
JP2017151201A (en) | Belt control device, belt device, and image forming apparatus | |
JP2008076858A (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP6778414B2 (en) | Belt device, transfer device and image forming device | |
JP5487148B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP2021038034A (en) | Belt running gear, transfer device, and image formation device | |
JP2002014515A (en) | Image forming device and belt device used for the same | |
JP2016200766A (en) | Belt device, transfer device, and image forming apparatus | |
JP6048809B2 (en) | Belt control device, roller unit, and image forming apparatus | |
JP2016061889A (en) | Belt device, transfer device, and image forming apparatus | |
JP2006106465A (en) | Cleaning device and image forming apparatus provided with the same | |
JP2011064819A (en) | Transfer belt unit and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161111 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170922 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180316 |