JP2015159778A - 光学的測定用細胞培養担体、光学的測定用ウェルプレート、及び細胞の光学的測定方法 - Google Patents
光学的測定用細胞培養担体、光学的測定用ウェルプレート、及び細胞の光学的測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015159778A JP2015159778A JP2014037762A JP2014037762A JP2015159778A JP 2015159778 A JP2015159778 A JP 2015159778A JP 2014037762 A JP2014037762 A JP 2014037762A JP 2014037762 A JP2014037762 A JP 2014037762A JP 2015159778 A JP2015159778 A JP 2015159778A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- optical measurement
- fiber
- culture carrier
- white
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の光学的測定用細胞培養担体は、自家蛍光を示さない素材からなる白色繊維の繊維集合体からなる。白色繊維の平均繊維径は200nm以上であるのが好ましい。また、光学的測定用ウェルプレートは、前記光学的測定用細胞培養担体が、ウェルプレートのウェル底面に配置されている。本発明の細胞の光学的測定方法は、前記光学的測定用細胞培養担体に細胞を培養した後、光学的測定を行う方法である。
【選択図】 図1
Description
P=[1−Mf/(V×SG)]×100
ここで、Pは培養担体の空隙率(%)、Mfは培養担体の質量(g)、Vは培養担体の体積(cm3)、SGは培養担体構成材料の比重(g/cm3)をそれぞれ表す。
P=[1−Mn/(t×SG)]×100
ここで、Pは不織布(培養担体)の空隙率(%)、Mnは不織布(培養担体)の目付(g/m2)、tは不織布(培養担体)の厚さ(μm)、SGは白色繊維の比重(g/cm3)をそれぞれ表す。
(1)培養担体の融着部を含む厚さ方向断面の電子顕微鏡写真を撮影する。
(2)前記電子顕微鏡写真において、融着部分における厚さを一辺(短辺)とし、前記厚さの5倍の長さを一辺(長辺)とする長方形の枠を任意の箇所に設定し、測定領域を確定する。
(3)前記測定領域内における粒状の塊(融着部)の占める面積、又は融着部の数を測定する。なお、粒状の塊(融着部)の占める面積の比率(Arc)は、次の式から算出する。
Arc=(Atc/Amc)×100
ここで、Atcは測定した融着部の面積の総和、Amcは測定領域の面積、をそれぞれ意味する。
(1) 培養担体の主面全体の電子顕微鏡写真を撮影する。
(2) 培養担体の主面における外縁の粒状の塊(融着部)により囲まれた領域の面積を測定する。
(3) 培養担体の主面における外縁の粒状の塊(融着部)により囲まれた領域における、粒状の塊(融着部)の占める面積、又は融着部の数を測定する。なお、粒状の塊(融着部)の占める面積の比率(Ars)は、次の式から算出する。
Ars=(Ats/Ams)×100
ここで、Atsは培養担体の主面における融着部の占める面積の総和、Amsは培養担体の主面における外縁の粒状の塊(融着部)により囲まれた領域の面積、をそれぞれ意味する。
紡糸工程(1)及び集積工程(2)
金属化合物としてのテトラエトキシシラン、溶媒としてのエタノール、加水分解のための水、及び触媒として1規定の塩酸を、1:5:2:0.003のモル比で混合し、温度78℃で10時間の還流操作を行い、次いで、溶媒をロータリーエバポレーターにより除去して濃縮した後、温度60℃に加熱して、粘度が2ポイズのゾル溶液を形成した。得られたゾル溶液を紡糸用無機系ゾル溶液として用い、中和紡糸法によりゲル状シリカ白色繊維ウエブを作製した。
紡糸ノズルと対向電極との距離:200mm
対向電極及びイオン発生電極(両電極を兼ねる):ステンレス板(誘起電極)上に厚さ1mmのアルミナ膜(誘電体基板)を溶射し、その上に直径30μmのタングステンワイヤ(放電電極)を10mmの等間隔で張った沿面放電素子(タングステンワイヤ面を紡糸ノズルと対向させると共に接地し、ステンレス板とタングステンワイヤ間に交流高電圧電源により50Hzの交流高電圧を印加)
第1高電圧電源:−16kV
第2高電圧電源:±5kV(交流沿面のピーク電圧:5kV、50Hz)
気流:水平方向=25cm/sec.、鉛直方向=15cm/sec.
紡糸容器内の雰囲気:温度25℃、湿度40%RH以下
連続紡糸時間:30分以上
次に、前記工程で得られたゲル状シリカ白色繊維ウエブを、温度800℃で3時間の熱処理を実施することにより、乾燥シリカ白色繊維ウエブ(目付:8g/m2)を作製した。
金属化合物としてテトラエトキシシラン、溶媒としてエタノール、加水分解のための水、及び触媒として硝酸を、1:7.2:7:0.0039のモル比で混合し、温度25℃、攪拌条件300rpmで15時間反応させた。反応後、酸化ケイ素の固形分濃度が0.25%となるようにエタノールで希釈し、シリカゾル希薄溶液(接着用無機系ゾル溶液)とした。
次いで、繊維交点の接着のために、シリカゾル希薄溶液含有シリカ白色繊維ウエブを無荷重下、温度500℃で3時間焼成(接着用熱処理)して、内部を含む全体をシリカで接着したシリカ白色繊維不織布を作製した。このシリカ白色繊維不織布には、シリカゾル希薄溶液(接着剤溶液)に由来する被膜は形成されていなかった。
次いで、前記シリカ白色繊維不織布に対して、パルス状炭酸ガスレーザー(波長:10.6μm、出力:3W、レーザー径:127μm、レーザー照射数:1000パルス/インチ)を走査速度2cm/secで照射し、直径6.25mmの円形状となるように融着するとともに切断して、外縁をライン状に融着したシリカ白色繊維融着不織布(目付:8g/m2、厚さ:0.15mm、空隙率:95%、平均流量孔径:7μm、水酸基量:50μmol/g)を作製した。
前記培養担体をオートクレーブによる滅菌処理(気圧:2atm、温度:121℃、時間:20分)を行った後、96ウェルプレート(NUNC 161093)の各ウェルに挿入し、各培養担体をウェル底面及びウェル内壁面と接触するように配置して、測定ウェルプレートを作製した。
ヒト肝ガン由来細胞株であるHepG2細胞を用いた細胞培養を、前記測定ウェルプレートの各培養担体で実施した。
培養1日後に、培地を除去し、Williams’medium E(フェノールレッド不含)に対して、10% Fetal bovine serum、1% penicillin−streptomycin、L−グルタミンを添加した完全培地を用いて、終濃度5μg/mLに調製したHoechst3342(DOJINDO H342)溶液を100μL/ウェル添加した。1時間、37℃、5% CO2条件にてインキュベートした後、培地を除去し、PBS(Wako 166-23555)にて3回洗浄した。PBSを100μL/ウェル添加した後、光学的測定を実施した。
次いで、培養担体を用いることなく、96ウェルプレート(NUNC 161093)を用い、実施例1と同様にしてHepG2細胞を培養した後、実施例1と同様にして光学的測定を実施し、1ウェルあたりの細胞数を求めた。この結果は図2に示す通りであった。
図1、2の結果から、本発明の培養担体を使用して細胞培養した場合における測定データ(実施例1)は、培養担体を使用することなく細胞培養した場合における測定データ(比較例1)と比較して、バラツキが小さいことがわかった。これは、自家蛍光を示さない素材からなる白色繊維の繊維集合体を培養担体として使用した光の散乱によって、シグナルの均一化が達成されているものと推測できた。また、細胞接着が細胞培養担体に対して均一であり、測定ポイントごとの細胞密度差がないことも示唆された。
Claims (4)
- 自家蛍光を示さない素材からなる白色繊維の繊維集合体からなることを特徴とする、光学的測定用細胞培養担体。
- 白色繊維の平均繊維径が200nm以上であることを特徴とする、請求項1記載の光学的測定用細胞培養担体。
- 請求項1又は請求項2記載の光学的測定用細胞培養担体が、ウェルプレートのウェル底面に配置されていることを特徴とする、光学的測定用ウェルプレート。
- 請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の光学的測定用細胞培養担体に細胞を培養した後、光学的測定を行うことを特徴とする、細胞の光学的測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037762A JP2015159778A (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 光学的測定用細胞培養担体、光学的測定用ウェルプレート、及び細胞の光学的測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037762A JP2015159778A (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 光学的測定用細胞培養担体、光学的測定用ウェルプレート、及び細胞の光学的測定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015159778A true JP2015159778A (ja) | 2015-09-07 |
Family
ID=54183339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014037762A Pending JP2015159778A (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 光学的測定用細胞培養担体、光学的測定用ウェルプレート、及び細胞の光学的測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015159778A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020048435A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 国立大学法人 熊本大学 | 浮遊性細胞のリアルタイム測定トレイと測定装置、ならびにそれを用いた測定方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03175981A (ja) * | 1989-09-08 | 1991-07-31 | Millipore Corp | 親水性及び細胞成長促進表面を有する多孔質膜及び方法 |
JP2006223243A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 細胞培養観察方法、細胞培養観察用炭素基板およびその製造方法 |
JP2008237088A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Kawamura Inst Of Chem Res | 細胞培養基材及び細胞培養方法 |
WO2010082603A1 (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-22 | 日本バイリーン株式会社 | 無機系繊維構造体及びその製造方法 |
JP2010273655A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Canon Inc | 細胞保持方法、細胞試験方法及び細胞処理装置 |
US20110127445A1 (en) * | 2006-10-17 | 2011-06-02 | National University Of Singapore | Upconversion fluorescent nano-structured material and uses thereof |
WO2012017922A1 (ja) * | 2010-08-03 | 2012-02-09 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 細胞観察用デバイス,細胞観察方法および細胞観察用システム |
WO2012101892A1 (ja) * | 2011-01-27 | 2012-08-02 | 富山県 | マイクロウェルアレイチップおよび細胞の回収方法 |
JP2012231743A (ja) * | 2011-05-02 | 2012-11-29 | National Institute For Materials Science | 短繊維足場材料、短繊維−細胞複合凝集塊作製方法及び短繊維−細胞複合凝集塊 |
JP2013194341A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Japan Vilene Co Ltd | 無機系繊維構造体及びその製造方法 |
JP2013541956A (ja) * | 2010-10-27 | 2013-11-21 | ユー ピー エム キュンメネ コーポレーション | 植物由来の細胞培養材料 |
-
2014
- 2014-02-28 JP JP2014037762A patent/JP2015159778A/ja active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03175981A (ja) * | 1989-09-08 | 1991-07-31 | Millipore Corp | 親水性及び細胞成長促進表面を有する多孔質膜及び方法 |
JP2006223243A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 細胞培養観察方法、細胞培養観察用炭素基板およびその製造方法 |
US20110127445A1 (en) * | 2006-10-17 | 2011-06-02 | National University Of Singapore | Upconversion fluorescent nano-structured material and uses thereof |
JP2008237088A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Kawamura Inst Of Chem Res | 細胞培養基材及び細胞培養方法 |
JP5424354B2 (ja) * | 2009-01-14 | 2014-02-26 | 日本バイリーン株式会社 | 無機系繊維構造体及びその製造方法 |
WO2010082603A1 (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-22 | 日本バイリーン株式会社 | 無機系繊維構造体及びその製造方法 |
JP2010273655A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Canon Inc | 細胞保持方法、細胞試験方法及び細胞処理装置 |
WO2012017922A1 (ja) * | 2010-08-03 | 2012-02-09 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 細胞観察用デバイス,細胞観察方法および細胞観察用システム |
JP2013541956A (ja) * | 2010-10-27 | 2013-11-21 | ユー ピー エム キュンメネ コーポレーション | 植物由来の細胞培養材料 |
JP2012165738A (ja) * | 2011-01-27 | 2012-09-06 | Toyama Prefecture | マイクロウェルアレイチップおよび細胞の回収方法 |
WO2012101892A1 (ja) * | 2011-01-27 | 2012-08-02 | 富山県 | マイクロウェルアレイチップおよび細胞の回収方法 |
JP2012231743A (ja) * | 2011-05-02 | 2012-11-29 | National Institute For Materials Science | 短繊維足場材料、短繊維−細胞複合凝集塊作製方法及び短繊維−細胞複合凝集塊 |
JP2013194341A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Japan Vilene Co Ltd | 無機系繊維構造体及びその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020048435A (ja) * | 2018-09-25 | 2020-04-02 | 国立大学法人 熊本大学 | 浮遊性細胞のリアルタイム測定トレイと測定装置、ならびにそれを用いた測定方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Zhang et al. | Polylactic acid nanopillar array-driven osteogenic differentiation of human adipose-derived stem cells determined by pillar diameter | |
Bonde et al. | Exploring arrays of vertical one-dimensional nanostructures for cellular investigations | |
Falanga et al. | Shuttle‐mediated nanoparticle transport across an in vitro brain endothelium under flow conditions | |
Collart-Dutilleul et al. | Adhesion and proliferation of human mesenchymal stem cells from dental pulp on porous silicon scaffolds | |
Ng et al. | Fabrication and characterization of 3D bioprinted triple-layered human alveolar lung models | |
Nedjari et al. | Three dimensional honeycomb patterned fibrinogen based nanofibers induce substantial osteogenic response of mesenchymal stem cells | |
Subbiah et al. | Fibronectin-tethered graphene oxide as an artificial matrix for osteogenesis | |
Chan et al. | Effect of laser treatment on the attachment and viability of mesenchymal stem cell responses on shape memory NiTi alloy | |
Gandhimathi et al. | Mimicking nanofibrous hybrid bone substitute for mesenchymal stem cells differentiation into osteogenesis | |
Campi et al. | Heterogeneous and self-organizing mineralization of bone matrix promoted by hydroxyapatite nanoparticles | |
Marí-Buyé et al. | Development of a three-dimensional bone-like construct in a soft self-assembling peptide matrix | |
US20150153326A1 (en) | Quantitative analysis of contact-dependent cell-to-cell transfer and disease transmission | |
Puwanun et al. | A simple rocker‐induced mechanical stimulus upregulates mineralization by human osteoprogenitor cells in fibrous scaffolds | |
Kowal et al. | New bioactive glass scaffolds with exceptional qualities for bone tissue regeneration: response of osteoblasts and osteoclasts | |
Kirmizidis et al. | Microfabricated grooved substrates influence cell–cell communication and osteoblast differentiation in vitro | |
Burguera et al. | Novel in vitro co-culture methodology to investigate heterotypic cell-cell interactions | |
Liu et al. | TiO2 nanorod arrays with mesoscopic micro–nano interfaces for in situ regulation of cell morphology and nucleus deformation | |
Vakhrushev et al. | Design of tissue engineering implants for bone tissue regeneration of the basis of new generation polylactoglycolide scaffolds and multipotent mesenchymal stem cells from human exfoliated deciduous teeth (SHED cells) | |
Portone et al. | Lineage‐Specific Commitment of Stem Cells with Organic and Graphene Oxide–Functionalized Nanofibers | |
Hung et al. | Neural differentiation potential of mesenchymal stem cells enhanced by biocompatible chitosan-gold nanocomposites | |
Piscioneri et al. | Topographical cues of PLGA membranes modulate the behavior of hMSCs, myoblasts and neuronal cells | |
Kowal et al. | Role of phase separation on the biological performance of 45S5 Bioglass® | |
Yu et al. | Enhanced osteogenesis of quasi-three-dimensional hierarchical topography | |
Shie et al. | Application of piezoelectric cells printing on three-dimensional porous bioceramic scaffold for bone regeneration | |
JP2015159778A (ja) | 光学的測定用細胞培養担体、光学的測定用ウェルプレート、及び細胞の光学的測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180731 |