JP2015142371A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015142371A5
JP2015142371A5 JP2014016206A JP2014016206A JP2015142371A5 JP 2015142371 A5 JP2015142371 A5 JP 2015142371A5 JP 2014016206 A JP2014016206 A JP 2014016206A JP 2014016206 A JP2014016206 A JP 2014016206A JP 2015142371 A5 JP2015142371 A5 JP 2015142371A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user apparatus
cell
frequency
frequencies
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014016206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015142371A (ja
JP6530888B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014016206A priority Critical patent/JP6530888B2/ja
Priority claimed from JP2014016206A external-priority patent/JP6530888B2/ja
Publication of JP2015142371A publication Critical patent/JP2015142371A/ja
Publication of JP2015142371A5 publication Critical patent/JP2015142371A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6530888B2 publication Critical patent/JP6530888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

すなわち、本実施の形態の基地局は、移動通信システムにおいてユーザ装置と通信を行う基地局であって、前記基地局が形成するセルにおける負荷を判定する負荷判定手段と、前記セルに在圏する前記ユーザ装置から接続要求を受信したときに、前記負荷判定手段により前記セルの負荷が所定の閾値以上であると判定された場合に、前記接続要求に対する応答の中に、前記ユーザ装置による前記セルへの接続を拒否するための所定の情報を含め、当該所定の情報を含む応答を前記ユーザ装置に送信する接続処理手段とを備える。前記応答は、ランダムアクセス手順におけるランダムアクセスレスポンスであり、前記所定の情報は、バックオフタイマが無限大の値であることを示す情報である。
本明細書には以下の構成が開示されている。
(第1項)
移動通信システムにおいて基地局と通信を行うユーザ装置であって、
セルサーチを行うことにより、同一優先度の複数の周波数を検出する検出手段と、
前記複数の周波数の中から、品質以外の条件に基づいて、前記ユーザ装置が在圏すべきセルの周波数を選択する選択手段と、
を備えることを特徴とするユーザ装置。
(第2項)
前記選択手段は、前記ユーザ装置の識別情報と前記複数の周波数の数とに基づいて、前記ユーザ装置が在圏すべきセルの周波数を選択する
ことを特徴とする第1項に記載のユーザ装置。
(第3項)
前記選択手段は、前記ユーザ装置の能力、又はアクセスクラスに基づいて、前記ユーザ装置が在圏すべきセルの周波数を選択する
ことを特徴とする第1項に記載のユーザ装置。
(第4項)
移動通信システムにおいて基地局と通信を行うユーザ装置であって、
前記基地局から、周波数毎の優先度を受信する受信手段と、
前記ユーザ装置が発信を行う際に、当該発信の種別に対応した優先度に基づく周波数の順番でセルサーチを行い、セルサーチにより検出された所定の品質条件を満たす周波数のセルに前記ユーザ装置を在圏させる在圏制御手段と
を備えることを特徴とするユーザ装置。
(第5項)
前記在圏制御手段は、所定の品質条件を満たす同一優先度の複数の周波数を検出した場合において、品質以外の条件に基づいて、前記ユーザ装置が在圏すべきセルの周波数を選択する
ことを特徴とする第4項に記載のユーザ装置。
(第6項)
移動通信システムにおいて基地局と通信を行うユーザ装置であって、
前記基地局に接続要求を送信し、当該基地局から当該接続要求に対する応答を受信する接続処理手段と、
前記接続処理手段により受信した前記応答に所定に情報が含まれている場合に、前記ユーザ装置が在圏しているセルの周波数と異なる周波数に対するセルサーチを行い、セルサーチにより検出された所定の品質条件を満たす周波数のセルに前記ユーザ装置を在圏させる在圏制御手段と
を備えることを特徴とするユーザ装置。
(第7項)
前記応答は、ランダムアクセス手順におけるランダムアクセスレスポンスであり、前記所定の情報は、バックオフタイマが無限大の値であることを示す情報である
ことを特徴とする第6項に記載のユーザ装置。
(第8項)
移動通信システムにおいてユーザ装置と通信を行う基地局であって、
前記基地局が形成するセルにおける負荷を判定する負荷判定手段と、
前記セルに在圏する前記ユーザ装置から接続要求を受信したときに、前記負荷判定手段により前記セルの負荷が所定の閾値以上であると判定された場合に、前記接続要求に対する応答の中に、前記ユーザ装置による前記セルへの接続を拒否するための所定の情報を含め、当該所定の情報を含む応答を前記ユーザ装置に送信する接続処理手段と
を備えることを特徴とする基地局。
(第9項)
前記応答は、ランダムアクセス手順におけるランダムアクセスレスポンスであり、前記所定の情報は、バックオフタイマが無限大の値であることを示す情報である
ことを特徴とする第8項に記載の基地局。
(第10項)
移動通信システムにおいて基地局と通信を行うユーザ装置が実行する周波数選択方法であって、
セルサーチを行うことにより、同一優先度の複数の周波数を検出する検出ステップと、
前記複数の周波数の中から、品質以外の条件に基づいて、前記ユーザ装置が在圏すべきセルの周波数を選択する選択ステップと、
を備えることを特徴とする周波数選択方法。

Claims (4)

  1. 移動通信システムにおいて基地局と通信を行うユーザ装置であって、
    セルサーチを行うことにより、同一優先度の複数の周波数を検出する検出手段と、
    前記複数の周波数の中から、品質以外の条件に基づいて、前記ユーザ装置が在圏すべきセルの周波数を選択する選択手段と、
    を備えることを特徴とするユーザ装置。
  2. 前記選択手段は、前記ユーザ装置の識別情報と前記複数の周波数の数とに基づいて、前記ユーザ装置が在圏すべきセルの周波数を選択する
    ことを特徴とする請求項1に記載のユーザ装置。
  3. 前記選択手段は、前記ユーザ装置の能力、又はアクセスクラスに基づいて、前記ユーザ装置が在圏すべきセルの周波数を選択する
    ことを特徴とする請求項1に記載のユーザ装置。
  4. 移動通信システムにおいて基地局と通信を行うユーザ装置が実行する周波数選択方法であって、
    セルサーチを行うことにより、同一優先度の複数の周波数を検出する検出ステップと、
    前記複数の周波数の中から、品質以外の条件に基づいて、前記ユーザ装置が在圏すべきセルの周波数を選択する選択ステップと、
    を備えることを特徴とする周波数選択方法。
JP2014016206A 2014-01-30 2014-01-30 ユーザ装置、及び周波数選択方法 Active JP6530888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016206A JP6530888B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 ユーザ装置、及び周波数選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016206A JP6530888B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 ユーザ装置、及び周波数選択方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015142371A JP2015142371A (ja) 2015-08-03
JP2015142371A5 true JP2015142371A5 (ja) 2017-03-09
JP6530888B2 JP6530888B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=53772420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014016206A Active JP6530888B2 (ja) 2014-01-30 2014-01-30 ユーザ装置、及び周波数選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6530888B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7198245B2 (ja) 2020-09-02 2022-12-28 Kddi株式会社 周波数帯域の優先度に従ってセル選択を実行する端末装置、その制御方法、およびプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI107982B (fi) * 1997-05-06 2001-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Solun valinta käyttöprofiilin perusteella solukkoradiojärjestelmässä
JP3647837B2 (ja) * 2002-10-28 2005-05-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局における周波数選択方法、移動局及び周波数選択用プログラム
KR100918800B1 (ko) * 2004-08-05 2009-09-25 엘지전자 주식회사 주파수 계층 수렴 방식의 사용을 일시 중단시키는 방법
GB2445392B (en) * 2006-11-16 2009-07-08 Nec Corp Load sharing in mobile radio communications network
JP2014011539A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Sharp Corp 移動局装置、基地局装置、通信システム、セル選択方法および集積回路
CN104541562B (zh) * 2012-07-05 2019-05-17 日本电气株式会社 无线电通信系统、无线电终端、无线电站和小区选择方法
US8855653B2 (en) * 2012-07-18 2014-10-07 Alcatel Lucent Method, apparatus and computer readable medium for traffic redistribution in wireless networks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014180020A5 (ja)
JP2017022761A5 (ja)
JP2016524368A5 (ja)
JP2017516079A5 (ja)
JP2011097627A5 (ja)
JP2011239405A5 (ja)
JP2015092706A5 (ja)
JP2018511987A5 (ja)
JP2010093447A5 (ja)
RU2015144122A (ru) Архитектура управления устройством для распознавания приближения и прокол передачи данных
JP2016507990A5 (ja)
JP2014533448A5 (ja)
CN104053215A (zh) 一种选择接入点的最佳位置的方法及装置
JP2016076744A5 (ja)
RU2016149504A (ru) Программный продукт обработки информации, устройство обработки информации и система обработки информации
EP2938154A3 (en) Method and apparatus for random access in wireless communication system
JP2016529830A5 (ja)
JP2010021955A5 (ja)
RU2016109177A (ru) Способ, устройство для осуществления доступа терминального устройства к беспроводной сети
JP2014011539A5 (ja)
JP2018533258A5 (ja)
JP2017122724A5 (ja)
WO2017192089A3 (en) Detection sequence for d2d communication
JP2014212603A5 (ja)
JP2018502276A5 (ja)