JP2015130909A - X線ct装置及び撮影条件設定方法 - Google Patents

X線ct装置及び撮影条件設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015130909A
JP2015130909A JP2014002530A JP2014002530A JP2015130909A JP 2015130909 A JP2015130909 A JP 2015130909A JP 2014002530 A JP2014002530 A JP 2014002530A JP 2014002530 A JP2014002530 A JP 2014002530A JP 2015130909 A JP2015130909 A JP 2015130909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
condition
image
distribution profile
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014002530A
Other languages
English (en)
Inventor
将之 金井
Masayuki Kanai
将之 金井
藤井 英明
Hideaki Fujii
英明 藤井
白旗 崇
Takashi Shirohata
崇 白旗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2014002530A priority Critical patent/JP2015130909A/ja
Publication of JP2015130909A publication Critical patent/JP2015130909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 被検体の体構造に適した撮影条件を別の被検体の過去画像から精度よく検索して設定することが可能なX線CT装置及び撮影条件設定方法を提供する。【解決手段】 システム制御装置124は撮影対象患者Xのスキャノ画像137xから濃度分布プロファイル133xを算出し、濃度分布プロファイル133xを検索条件として記憶装置130に記憶されている過去画像データ131から撮影対象患者Xのスキャノ画像137xに類似する別の患者の過去画像データ131を検索する。検索された過去画像データ131に関連付けられて記憶装置130に記憶されている撮影条件132を撮影対象患者Xの撮影条件132xとして設定する。【選択図】図4

Description

本発明は、X線CT装置及び撮影条件設定方法に係り、詳細には、X線CT装置における撮影条件の設定支援に関する。
従来より、X線CT(Computed Tomography)装置における撮影条件の設定は、位置決め用に撮影されるスキャノ画像を用いて行われている。例えば、特許文献1には、スキャノ画像を用いて推定した被検体の大きさと、被検体の過去画像とに基づいて複数の撮影条件に対応させてシミュレーション画像を作成し、操作者による撮影条件の設定を支援する方法について開示されている。この方法では、被検体の過去画像がない場合は水ファントムを用いて代用している。
WO2007/114470
しかしながら、上述の特許文献1の方法では、被検体の過去画像がない場合に水ファントムを代用するため、被検体の体構造を精密に模擬したシミュレーション画像を作成できなかった。X線CT装置では、個々の被検体の体構造に合致した管電流やFOV(Field Of View)等の撮影条件が調整されることが望ましい。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、被検体の体構造に適した撮影条件を別の被検体の過去画像から精度よく検索して設定することが可能なX線CT装置及び撮影条件設定方法を提供することである。
前述した目的を達成するために第1の発明は、被検体にX線を照射するX線源と、前記X線源に対向配置され前記被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線源及び前記X線検出器を搭載し、前記被検体の周囲を回転する回転盤と、前記X線検出器により検出された透過X線データを収集して投影データを生成し、投影データに基づいて画像を再構成する画像処理装置と、複数の患者について過去に撮影された過去画像データと撮影条件とを関連付けて記憶する記憶部と、撮影対象患者のスキャノ画像を取得するスキャノ画像取得部と、前記撮影対象患者のスキャノ画像から濃度分布プロファイルを算出する濃度分布プロファイル算出部と、前記濃度分布プロファイル算出部により算出された濃度分布プロファイルを検索条件として、前記記憶部に記憶されている過去画像データから前記撮影対象患者のスキャノ画像に類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得する撮影条件検索部と、前記撮影条件検索部により検索された撮影条件を前記撮影対象患者の撮影条件として設定する撮影条件設定部と、を備えることを特徴とするX線CT装置である。
また、第2の発明は、X線CT装置の制御装置が、撮影対象患者のスキャノ画像を取得するステップと、前記撮影対象患者のスキャノ画像から濃度分布プロファイルを算出するステップと、前記濃度分布プロファイルを検索条件として、複数の患者について過去に撮影された過去画像データと撮影条件とが関連付けて記憶されている記憶部を検索し、前記撮影対象患者のスキャノ画像に類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得するステップと、検索された撮影条件を前記撮影対象患者の撮影条件として設定するステップと、を含むことを特徴とする撮影条件設定方法である。
本発明により、被検体の体構造に適した撮影条件を別の被検体の過去画像から精度よく検索して設定することが可能なX線CT装置及び撮影条件設定方法を提供できる。
X線CT装置1の全体構成図 記憶装置130のデータ構成図 撮影条件設定処理に関する機能構成とデータの流れを示す図(第1の実施の形態) スキャノ画像の濃度分布プロファイルに基づいて撮影条件を検索・設定する処理について説明する図 第1の実施の形態の撮影条件設定処理の手順を示すフローチャート 撮影条件設定処理に関する機能構成とデータの流れを示す図(第2の実施の形態) スキャノ画像の各分割領域について撮影条件を検索・設定する処理について説明する図 第2の実施の形態の撮影条件設定処理の手順を示すフローチャート 撮影条件設定処理に関する機能構成とデータの流れを示す図(第3の実施の形態) 操作画面5の一例 第3の実施の形態の撮影条件設定処理の手順を示すフローチャート 撮影条件設定処理に関する機能構成とデータの流れを示す図(第4の実施の形態) 第4の実施の形態における記憶装置130bのデータ構成図 多項式化した濃度分布プロファイル6に基づいて撮影条件を検索・設定する処理について説明する図 第4の実施の形態の撮影条件設定処理の手順を示すフローチャート
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。
[第1の実施の形態]
まず、図1を参照してX線CT装置1の全体構成について説明する。
図1に示すように、X線CT装置1は、スキャンガントリ部100、寝台105、及び操作卓120を備える。スキャンガントリ部100は、被検体に対してX線を照射するとともに被検体を透過したX線を検出する装置である。操作卓120は、スキャンガントリ部100の各部を制御するとともにスキャンガントリ部100で計測した透過X線データを取得し、画像の生成を行う装置である。寝台105は、被検体を寝載し、スキャンガントリ部100のX線照射範囲に被検体を搬入・搬出する装置である。
スキャンガントリ部100は、X線源101、回転盤102、コリメータ103、X線検出器106、データ収集装置107、ガントリ制御装置108、寝台制御装置109、及びX線制御装置110を備える。
操作卓120は、入力装置121、表示装置122、画像処理装置123、システム制御装置124、及び記憶装置130を備える。
スキャンガントリ部100の回転盤102には開口部104が設けられ、開口部104を介してX線源101とX線検出器106とが対向配置される。開口部104に寝台105に載置された被検体が挿入される。回転盤102は、回転盤駆動装置から駆動伝達系を通じて伝達される駆動力によって被検体の周囲を回転する。回転盤駆動装置はガントリ制御装置108によって制御される。
X線源101は、X線制御装置110に制御されて所定の強度のX線を連続的または断続的に照射する。X線制御装置110は、操作卓120のシステム制御装置124により決定されたX線管電圧及びX線管電流に従って、X線源101に印加または供給するX線管電圧及びX線管電流を制御する。
X線源101のX線照射口にはコリメータ103が設けられる。コリメータ103は、X線管101から放射されたX線の照射範囲を制限する。例えばコーンビーム(円錐形または角錐形ビーム)等に成形する。コリメータ103の開口幅はシステム制御装置124により制御される。
X線源101から照射され、コリメータ103を通過し、被検体を透過したX線はX線検出器106に入射する。
X線検出器106は、例えばシンチレータとフォトダイオードの組み合わせによって構成されるX線検出素子群をチャネル方向(周回方向)に例えば1000個程度、列方向(体軸方向)に例えば1〜320個程度配列したものである。X線検出器106は、被検体を介してX線源101に対向するように配置される。X線検出器106はX線源101から照射されて被検体を透過したX線量を検出し、データ収集装置107に出力する。
データ収集装置107は、X線検出器106の個々のX線検出素子により検出されるX線量を収集し、デジタルデータに変換し、透過X線データとして操作卓120の画像処理装置123に順次出力する。
画像処理装置123は、データ収集装置107から入力された透過X線データを取得し、対数変換、感度補正等の前処理を行って再構成に必要な投影データを作成する。また画像処理装置123は、投影データを用いてスキャノ画像や断層像等の画像を再構成して表示装置122に表示するとともに、記憶装置130に記憶する。また、画像処理装置123は再構成された各スライスの断層像を積み上げてなるボリュームデータを生成する。システム制御装置124は、画像処理装置123によって生成した投影データ、スキャノ画像、断層像、及びボリュームデータ等を記憶装置130に記憶する。
システム制御装置124は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えたコンピュータである。システム制御装置124は、所定の処理手順及び撮影条件・再構成条件に従ってX線CT装置1の各部の動作を制御し、撮影及び画像再構成処理を行う。
またシステム制御装置124は、図5に示す処理手順に従って撮影条件設定処理を行う。撮影条件設定処理の詳細については後述する。
記憶装置130はハードディスクドライブ等のデータ記録装置である。記憶装置130は、複数の患者について過去に撮影された過去画像データ131を撮影条件132と関連付けて記憶する。また濃度分布プロファイル133が予め算出されている場合は、撮影条件132に関連付けて記憶する。濃度分布プロファイル133については後述する。
撮影条件132は、過去画像データ131を撮影する際に設定された撮影条件である。撮影条件132は、部位毎または断層位置(スライス)毎に記憶される。撮影条件132には、少なくとも撮影部位(スライス位置)の情報及び管電流が含まれる。その他、管電圧、スキャン速度、FOV等の撮影条件や再構成フィルタ等の再構成条件を含むものとしてもよい。
ここで、記憶装置130のデータ構成について図2を参照して説明する。
図2に示すように、X線CT装置1の記憶装置130には、複数の患者について過去に撮影された過去画像データ131、管電流等の撮影条件132、及び各過去画像データ131から求めた濃度分布プロファイル133が関連付けて記憶される。過去画像データ131は、例えば複数の断層像を積み上げてなる3次元のボリュームデータが記憶される。また、被検者名等の被検者情報134や、撮影部位135及び体厚136等の検査情報も各過去画像データ131と関連付けて記憶装置130に記憶される。また、過去画像データ131を撮影する際に取得したスキャノ画像137がある場合は、スキャノ画像137も過去画像データ131と関連付けて記憶される(スキャノ相当画像欄)。また、後述する撮影条件設定処理等においてスキャノ相当画像138が生成される場合は、スキャノ相当画像138もスキャノ画像137と同様に元となる過去画像データ131(ボリュームデータ)と関連付けて記憶される。
スキャノ画像137は、過去画像データ131を撮影した際に撮影されたスキャノ画像である。スキャノ画像137が記憶されていない場合は、後述する撮影条件設定処理において、過去画像データ131であるボリュームデータに基づいてスキャノ相当画像138が作成され、過去画像データ131と関連付けて記憶される。
スキャノ相当画像138とは、ボリュームデータに基づいて仮想的に生成されるスキャノ画像である。スキャノ相当画像138の投影方向及び範囲は任意である。例えば、後述する撮影条件設定処理では、検索条件である濃度分布プロファイル133の元となるスキャノ画像と同じ面及び範囲のスキャノ相当画像138が作成される。
被検者情報134には被検者の氏名の他、年齢、性別等の情報を含むことが望ましい。また、検査情報についても撮影部位135及び体厚136以外の情報を含むものとしてもよい。これらの被検者情報134や検査情報は、後述する撮影条件設定処理において検索条件の一部として利用することも可能である(第3の実施の形態)。
濃度分布プロファイル133とは、スキャノ画像137またはスキャノ相当画像138の濃度分布を解析したデータである。濃度分布プロファイル133は、操作者により指定された範囲を指定領域として、指定領域内の各画素の画素値を2次元の座標データと対応付けて表した2次元画素値分布データ、或いは上述の2次元画素値分布データを体軸方向へ加算して1次元データとして表した画素値分布加算データ等である。
各過去画像データ131の濃度分布プロファイル133は、予め作成されて記憶装置130に過去画像データ131と関連付けて記憶されることが望ましいが、後述する撮影条件設定処理において作成されてもよい。例えば、検索条件の濃度分布プロファイル133xに応じた形式の濃度分布プロファイル133が記憶装置130に記憶されていない場合は、検索条件の濃度分布プロファイル133xに応じた形式の濃度分布プロファイル133を新たに算出する。また、撮影対象患者のスキャノ画像と同一方向及び同一範囲についてのスキャノ画像137が過去画像データ131に関連付けて記憶されていない場合は、システム制御装置124は、撮影対象患者のスキャノ画像を取得した後、これと同一方向のスキャノ相当画像138を過去画像データ131に基づいて作成し、スキャノ相当画像138についての濃度分布プロファイル133を算出する。
記憶装置130には、上述の過去画像データ131、撮影条件132、濃度分布プロファイル133等の他、X線CT装置1の機能を実現するためのプログラムやデータ等が予め記憶される。
表示装置122は、液晶パネル、CRTモニタ等のディスプレイ装置と、ディスプレイ装置と連携して表示処理を実行するための論理回路で構成され、システム制御装置124に接続される。表示装置122は画像処理装置123から出力される被検体画像、並びにシステム制御装置124が取り扱う種々の情報を表示する。
入力装置121は、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、テンキー、及び各種スイッチボタン等により構成され、操作者によって入力される各種の指示や情報をシステム制御装置124に出力する。操作者は、表示装置122及び入力装置121を使用して対話的にX線CT装置1を操作する。入力装置121は表示装置122の表示画面と一体的に構成されるタッチパネル式の入力装置としてもよい。
次に、図3及び図4を参照して、撮影対象患者Xに適した撮影条件を記憶装置130から検索及び設定するための機能構成とデータの流れについて説明する。
図3に示すように、本発明のX線CT装置1は、撮影条件の検索及び設定に関する機能構成として、スキャノ画像取得部21、濃度分布プロファイル算出部22、撮影条件検索部23、及び撮影条件設定部24を備える。更に、過去画像データ131から、検索条件である濃度分布プロファイル133xに応じたスキャノ相当画像138を作成し、その濃度分布プロファイル133を算出するスキャノ相当画像作成部26を備えることが望ましい。
スキャノ画像取得部21は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xを取得する。撮影対象患者Xとは、新たに断層像の撮影を行う被検者である。スキャノ画像137xは、X線CT装置1の回転盤102を回転させず、一方向からX線を照射しつつ寝台位置を移動することにより得た画像である。スキャノ画像137xは、一般には被検体の正面または体側から撮影されることが多いが、撮影部位や検査目的に応じて任意の面のスキャノ画像が撮影される。
以下の説明では、撮影対象患者Xのスキャノ画像には137xの符号を付し、過去に他の患者A、B、…から取得したスキャノ画像には、137a、137b、…の符号を付する。両者を区別しない場合は137の符号を付すものとする。
濃度分布プロファイル算出部22は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xから濃度分布プロファイル133xを算出する。濃度分布プロファイル133xは操作者により指定された範囲を指定領域として、指定領域の画素値分布を2次元データで表したもの(2次元画素値分布データ)、或いは所定のデータ処理を施して1次元データとして抽出したもの(例えば、上述の画素値分布加算データ等)である。
以下の説明では、撮影対象患者Xについての濃度分布プロファイルには133xの符号を付し、過去に他の患者の過去画像(スキャノ画像等)から取得した濃度分布プロファイルには、133a、133b、…の符号を付する。両者を区別しない場合は133の符号を付すものとする。
図4の例では、各スキャノ画像137の点線で示すスライス位置を指定領域として、濃度分布プロファイル133が算出されている。図4に示す濃度分布プロファイル133x、133a、133bは、横軸が体幅方向位置、縦軸が画素値である。
図3に示すように、濃度分布プロファイル算出部22は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xから算出した濃度分布プロファイル133xを検索条件として撮影条件検索部23に送る。
撮影条件検索部23は、濃度分布プロファイル算出部22により算出された撮影対象患者Xの濃度分布プロファイル133xを検索条件として、記憶装置130に記憶されている複数の過去画像データ131の中から類似するものを検索する。そして、類似する過去画像データ131に関連付けて記憶されている撮影条件132を取得する。
検索方法としては、撮影条件検索部23は、記憶装置130に記憶されている各患者A、B、…の過去画像データ131a、131b、…についての濃度分布プロファイル133a、133b、…を取得(記憶装置130から取得、または算出)する。そして取得した濃度分布プロファイル133a、133b、…のうち撮影対象患者Xの濃度分布プロファイル133x(検索条件)と最も類似するものを検索する。そして、類似する濃度分布プロファイルの元となる過去画像データ131に関連付けて記憶されている撮影条件132を検索結果として取得する。
記憶装置130に予め濃度分布プロファイル133が記憶されていない場合や、撮影対象患者Xのスキャノ画像と同一面及び同一領域を含む濃度分布プロファイル133が算出されていない場合は、スキャノ相当画像作成部26が、過去画像データ(ボリュームデータ)131から撮影対象患者Xのスキャノ画像137xと同一面及び同一領域を含むスキャノ相当画像138を作成する。濃度分布プロファイル算出部22は、スキャノ相当画像138についての濃度分布プロファイル133を算出し、撮影条件検索部23による検索対象に含めるものとする。
また、検索対象とする濃度分布プロファイル133は、検索条件として入力された濃度分布プロファイル133xに加えられた処理と同様の処理で作成されたものとする。上述したように、濃度分布プロファイル133は、画素値をそのまま羅列した2次元データ、或いは、体軸方向に加算処理して1次元データとしたもの等、多様な形式が考えられるため、同じ処理で作成された濃度分布プロファイル133間でマッチングを行う必要がある。そのため、濃度分布プロファイル算出部22は、検索条件とする濃度分布プロファイル133xを撮影条件検索部23に通知する際に、濃度分布プロファイル133xの形式、元となるスキャノ画像の面(方向)及び範囲等のプロファイル情報を共に通知することが望ましい。
撮影条件検索部23は、検索結果として類似する過去画像データ131に関連付けられている撮影条件132を取得すると、撮影条件設定部24に通知する。
撮影条件設定部24は、撮影条件検索部23により検索された撮影条件132を記憶装置130から取得し、撮影対象患者Xの撮影条件として制御部25に通知する。
制御部25は、撮影条件設定部24により設定された撮影条件132に基づいて、スキャンガントリ部100の各部及び画像処理装置123を制御し、撮影及び画像再構成を実行する。
スキャノ相当画像作成部26は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xと同じ範囲を含み、同一面のスキャノ画像137が記憶装置130に記憶されていない場合に、ボリュームデータ(過去画像データ131)に基づいて、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xと同じ範囲を含み、同一面のスキャノ相当画像138を作成する。スキャノ相当画像138は、ボリュームデータに対してRay-Sum法等の画像処理を施すことにより作成できる。作成されたスキャノ相当画像138は、過去画像取得時に撮影したスキャノ画像137と同様に、撮影条件検索部23による検索の対象となる。これにより、過去画像データとしてスキャノ画像137が記憶装置130に記憶されていない場合であっても、濃度分布プロファイル133を用いた撮影条件の検索が可能となる。また、スキャノ相当画像138は任意の面及び任意の範囲で作成可能であるため、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xと同一面及び同一範囲のスキャノ画像137が記憶されていない場合にも、同一面及び同一範囲での濃度分布プロファイル133を用いた撮影条件の検索が可能となる。
次に、図5のフローチャートを参照して、X線CT装置1における撮影条件設定処理の流れを説明する。
X線CT装置1のシステム制御装置124は、図5のフローチャートに示す手順で撮影条件設定処理を実行する。すなわち、システム制御装置124は、記憶装置130から撮影条件設定処理に関するプログラム及びデータを読み出し、このプログラム及びデータに基づいて処理を実行する。
撮影条件設定処理において、まずX線CT装置1のシステム制御装置124は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xを取得する(ステップS101)。ステップS101においてシステム制御装置124は、X線制御装置110、ガントリ制御装置108、及び寝台制御装置109にスキャノ撮影のための制御信号を送る。X線制御装置110は、システム制御装置124から入力される制御信号に基づいてX線源101に入力する電力を制御する。ガントリ制御装置108は回転盤102を回転させてX線源101を所定の角度位置まで移動する。寝台制御装置109は、寝台105のテーブルを所定の撮影開始位置へ移動し、スキャノ画像撮影中は回転盤102の角度を固定し、所定の寝台速度でテーブルを移動させる。X線源101からのX線照射及びテーブルの移動とともにX線検出器106による透過X線データの計測が行われる。
データ収集装置107は、X線検出器106により計測された透過X線データを収集し、画像処理装置122に送る。画像処理装置122は、データ収集装置107から透過X線データを取得して、スキャノ画像137xを作成する。
システム制御装置124は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xを取得すると、取得したスキャノ画像137xから本撮影の範囲の一部または全部についての濃度分布プロファイル133を算出する(ステップS102)。
システム制御装置124は、記憶装置130に記憶されている過去画像データ(ボリュームデータ)131に基づいて、ステップS101で作成したスキャノ画像137xと同一の面及び領域のスキャノ相当画像138を作成する(ステップS103)。スキャノ画像137xと同一の面及び領域のスキャノ画像137またはスキャノ相当画像138が既に記憶装置130に記憶されている場合は、ステップS103の処理は省略してよい。
システム制御装置124は、ステップS102で算出した撮影対象患者Xのスキャノ画像137xについての濃度分布プロファイル133xを検索条件として、最もマッチする過去画像データを検索する。そして過去画像データに関連付けられている撮影条件を検索する(ステップS104)。
検索結果を得ると、システム制御装置124は取得した撮影条件と同様の撮影条件を撮影対象についての撮影条件として設定する(ステップS105)。例えば管電流等の撮影条件は、過去に撮影された別の患者の類似する画像の撮影条件が設定されることとなる。
本撮影は、ステップS105で設定された撮影条件に基づいて行われる。撮影条件を設定すると、システム制御装置1は、一連の撮影条件設定処理を終了する。
以上説明したように、第1の実施の形態のX線CT装置1は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xから濃度分布プロファイル133xを算出し、濃度分布プロファイル133xを検索条件として過去に撮影された別の患者の画像から類似する画像を検索し、これに関連づけられている撮影条件を設定する。濃度分布プロファイル133は、患者の体構造を示すものであるため、体構造が似ている患者の撮影条件を過去に撮影された別の患者の画像の中から検索して、撮影条件を設定することが可能となる。
また、撮影対象患者Xについてのスキャノ画像137xと同じ面及び領域で撮影されたスキャノ画像137が記憶装置130に記憶されていない場合であっても、スキャノ相当画像作成部26により過去画像データ(ボリュームデータ)131から対応する面及び領域のスキャノ相当画像137を作成して、濃度分布プロファイル133を算出することができる。したがって、検索対象を広げることが可能となる。特に、撮影対象患者Xのスキャノ画像が特殊な方向で撮影されている場合等に好適である。
[第2の実施の形態]
次に、図6〜図8を参照して本発明の第2の実施の形態について説明する。
第2の実施の形態では、撮影対象患者Xから取得したスキャノ画像137xを複数の領域に分割し、各分割領域に異なる撮影条件を設定する場合について述べる。システム制御装置124は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xを複数の領域に分割し、分割した領域毎に過去画像データから類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得して、設定する。
このため第2の実施の形態のX線CT装置1は、第1の実施の形態のX線CT装置1の機能構成に加え、図6に示すように、領域分割部27を備える。
領域分割部27は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xを複数の領域に分割する。領域の分割数は任意であり、最大でスライス毎に分割することもできる。例えば、図7に示すように、スライスSL1を含む第1領域、スライスSL2を含む第2領域、スライスSL3を含む第3領域のようにスキャノ画像137xを複数領域に分割する。
濃度分布プロファイル算出部22は、分割領域毎に濃度分布プロファイル133x−1、133x−2、133x−3、…を算出する(図7参照)。
撮影条件検索部23は、領域分割部27により分割された領域毎に、記憶装置130に記憶されている過去画像データ131から、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xに類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得する。このとき、撮影条件検索部23は、各領域で算出した濃度分布プロファイル133x−1、133x−2、133x−3、…を用いた検索を行う。
図7に示すように、被検者A、B,Cの各スキャノ画像137a、137b、137c、…(またはスキャノ相当画像138)から、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xの各分割領域と類似する濃度分布プロファイル133を有するものを検索する。例えば、上述の第1領域について被検者Bの濃度分布プロファイル133bと類似し、第2領域について被検者Aの濃度分布プロファイル133aと類似し、第3領域について被検者Cの濃度分布プロファイル133cと類似するという結果を得るものとする。この場合は、上述の第1領域については、被検者Bの撮影条件、第2領域については被検者Aの撮影条件、第3領域については被検者Cの撮影条件を検索結果として取得する。
撮影条件設定部24は、領域分割部27により分割された領域毎に、撮影条件検索部23により検索された撮影条件を設定する。
次に、図8を参照して第2の実施の形態の撮影条件設定処理の流れを説明する。
第2の実施の形態の撮影条件設定処理において、まずX線CT装置1のシステム制御装置124は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xを取得する(ステップS201)。ステップS201の処理は、第1の実施の形態の撮影条件設定処理におけるステップS101(図5)と同様であるので説明を省略する。
システム制御装置124は、ステップS201で取得したスキャノ画像137xの領域を複数に分割する(ステップS202)。例えば、肩、胸部、腹部のように部位毎に分割する。或いはスライス毎に分割してもよい。
システム制御装置124は、各分割領域について濃度分布プロファイル133x−1、133x−2、133x−3、…を算出する(ステップS203)。
またシステム制御装置124は、記憶装置130に記憶されている過去画像データ(ボリュームデータ)131に基づいて、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xと同一の面及び領域のスキャノ相当画像138を作成する(ステップS204)。スキャノ画像137xと同一の面及び領域のスキャノ画像137またはスキャノ相当画像138が既に記憶装置130に記憶されている場合は、ステップS204の処理は省略してよい。
システム制御装置124は、ステップS203で算出した各分割領域の濃度分布プロファイル133x−1、133x−2、133x−3、…を検索条件として、最も類似する過去画像の撮影条件を検索する(ステップS205)。すなわち、各分割領域の濃度分布プロファイル133x−1、133x−2、133x−3、…に類似する濃度分布プロファイルを有する過去画像データを検索し、検索された過去画像データに関連付けられている撮影条件を検索する。
検索結果を得ると、システム制御装置124は各分割領域について、検索した撮影条件と同様の撮影条件を設定する(ステップS206)。例えば、第1分割領域には被検者Bの過去画像についての撮影条件132B、第2分割領域には被検者Aの過去画像についての撮影条件132A、第3分割領域には被検者Cの過去画像についての撮影条件132Cが設定される。
システム制御装置124は、撮影対象患者Xの撮影領域すべての撮影条件が設定されたか否かを判定し(ステップS207)、撮影条件が設定されていない領域が残っている場合は(ステップS207;No)、ステップS205〜ステップS206の撮影条件の検索及び設定を繰り返し実行する。全ての領域について撮影条件が設定されると(ステップS207;Yes)、一連の撮影条件設定処理を終了する。
以上説明したように、第2の実施の形態のX線CT装置1は、撮影対象患者Xのスキャノ画像を複数の領域に分割し、各分割領域についてそれぞれ濃度分布プロファイル133を検索条件として最も類似する過去画像の撮影条件を検索する。これにより、撮影部位毎に撮影対象患者の体構造に適した最も類似する別の患者の過去画像を検索でき、複数の撮影条件を部位毎に組み合わせて設定できる。
[第3の実施の形態]
次に、図9〜図11を参照して本発明の第3の実施の形態について説明する。
第3の実施の形態のX線CT装置1は、第1及び第2の実施の形態の撮影条件設定処理において、更に、検索条件を追加する絞り込み検索や検索後の撮影条件の変更等を可能とする。
このため第3の実施の形態のX線CT装置1は、第1の実施の形態の構成に加え、図9に示すように、絞り込み条件を入力する絞り込み条件入力部28を備える。また、検索した撮影条件を表示装置122に表示したり、操作者による撮影条件の変更を受け付ける撮影条件変更入力部29を備える。
絞り込み条件入力部28は、入力装置121を介して操作者の操作により入力された絞り込み条件を撮影条件検索部23に通知する。すなわち、濃度分布プロファイル算出部22により算出された濃度分布プロファイルと絞り込み条件とを組み合わせた検索条件31が生成され、撮影条件検索部23に通知される。
絞り込み条件は、濃度分布プロファイル133に追加される検索条件である。例えば、体厚、体重、体脂肪率、性別、撮影画像の用途(診断目的)、病名、電流値等、被検者情報または検査情報に含まれる各項目を利用できる。被検者情報や検査情報は、被検者IDと関連付けられて記憶装置130に記憶される。
撮影条件変更入力部29は、撮影条件検索部23によって類似する過去画像の撮影条件132が検索された後に、操作者の要望に応じてその撮影条件132の変更や、検索条件の絞り込み再検索を行うための操作部である。撮影条件変更入力部29は、入力装置121を介して操作者の操作により入力された変更値を撮影条件設定部24に通知する。また検索条件を絞り込んで再検索を行う場合は、絞り込み条件を入力し、変更後の絞り込み条件を絞り込み条件入力部28に通知する。
絞り込み条件入力部28及び撮影条件変更入力部29は、例えば、図10に示す操作画面5を介して入力及び表示を行うことが好適である。
操作画面5には、スキャノ画像表示欄51、撮影予想図表示欄52、サムネイル表示欄53、濃度分布プロファイル表示欄54、撮影条件表示欄55、再構成条件表示欄56、再検索ボタン57、及び撮影ボタン58等が設けられる。
スキャノ画像表示欄51には、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xが表示される。撮影予想図表示欄52は、検索の結果取得した撮影条件で撮影及び画像再構成が行われた場合に得られる撮影画像(撮影予想図)が生成されて表示される。検索の結果取得した撮影条件及び再構成条件の各項目の値(CTDI vol.、撮影時間、mAs、FOV、再構成フィルタ等)は、撮影条件表示欄55及び再構成条件表示欄56に表示される。
サムネイル表示欄53は、撮影対象患者Xのスキャノ画像の濃度分布プロファイルと類似するいくつかの過去画像のサムネイル画像が並べて複数表示される。サムネイル表示欄53に表示されるサムネイル画像のうち1つが選択されると、選択されたサムネイル画像に該当する撮影予想図が撮影予想像表示欄52に表示されるとともに、撮影条件表示欄55及び再構成条件表示欄56の表示内容も対応する撮影条件及び再構成条件に変更される。濃度分布プロファイル表示欄54には、選択されている過去画像の濃度分布プロファイルが表示される。
撮影条件表示欄55及び再構成条件表示欄56に表示される値は、操作者によって変更可能となっている。また表示されている条件とは別の検索条件を追加してもよい。撮影条件表示欄55及び再構成条件表示欄56に表示される値が操作者によって変更または追加され、再検索ボタン57が押下されると、変更後の撮影条件が撮影条件検索部23に通知される。撮影条件検索部23は、変更後の撮影条件と撮影対象患者Xの濃度分布プロファイル133xとを検索条件として、撮影条件の再検索を行う。再検索の結果は、再度、撮影条件表示欄55及び再構成条件表示欄56に表示され、その撮影条件で撮影が行われた場合に得られる撮影予想図が撮影予想図表示欄52に表示される。
撮影ボタン58が押下されると、撮影条件表示欄55及び再構成条件表示欄56に表示されている撮影条件及び再構成条件が撮影条件設定部24に通知され、撮影処理及び画像再構成処理が開始される。
次に、図11を参照して第3の実施の形態の撮影条件設定処理の流れを説明する。
第3の実施の形態の撮影条件設定処理において、まずX線CT装置1のシステム制御装置124は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xを取得する(ステップS301)。
システム制御装置124は、ステップS301で取得したスキャノ画像137xの領域を複数に分割する(ステップS302)。システム制御装置124は、各分割領域の一部または全部についての濃度分布プロファイル133を算出する(ステップS203)。ステップS301〜S303の処理は、第2の実施の形態の撮影条件設定処理におけるステップS201〜S203の処理と同様であるので説明を省略する。また、ステップS302の分割処理は省略してもよい。
システム制御装置124は、記憶装置130に記憶されている過去画像データ(ボリュームデータ)131に基づいて、各分割領域のスキャノ画像137xと同一の面及び領域のスキャノ相当画像138を作成する(ステップS304)。各分割領域のスキャノ画像137xと同一の面及び領域のスキャノ相当画像138が既に記憶装置130に記憶されている場合は、ステップS304の処理は省略してよい。
システム制御装置124は、上述の操作画面5を表示し、絞り込み条件の入力を受け付ける(ステップS305)。絞り込み条件の入力は、操作画面5の撮影条件表示欄55及び再構成条件表示欄56に対して行われる。
再検索ボタン57が押下されると、システム制御装置124は、ステップS303で算出した各分割領域の濃度分布プロファイル133xとステップS305で入力された絞り込み条件とを組み合わせて検索条件31として、最もマッチする過去画像の撮影条件を検索する(ステップS306)。すなわち、各分割領域の濃度分布プロファイル133x−1、133x−2、133x−3、…に類似する濃度分布プロファイルを有する過去画像データを、絞り込み条件に該当する過去画像データの中から検索し、検索された過去画像データに関連付けられている撮影条件132を検索する。
システム制御装置124は、検索した撮影条件132を操作画面5の撮影条件表示欄55及び再構成条件表示欄56に表示する(ステップS307)。スキャノ画像が複数の領域に分割され、それぞれの撮影条件132が検索されている場合は、スキャノ画像表示欄51に表示されるスキャノ画像上に分割領域の区切りを示すマークを表示して、分割領域を操作者が指定可能とする。スキャノ画像上で指定されている分割領域についての検索結果が撮影条件表示欄55や再構成条件表示欄56に表示されるようにすればよい。
操作者は操作画面5を参照することにより、検索された撮影条件132を確認できる。検索された撮影条件132をそのまま撮影対象患者Xの撮影条件として設定する(撮影条件OK)場合は、撮影ボタン58が押下される。撮影ボタン58が押下されず、撮影条件の変更が入力された場合は(ステップS308;No→ステップS309)、システム制御装置124は変更入力された撮影条件の値を再検索条件として、ステップS306(検索処理)へ移行する。再検索の結果は、操作画面5の撮影条件表示欄55及び再構成条件表示欄56に表示される(ステップS307)。
ステップS306〜ステップS309の処理は操作者により撮影ボタン58が押下されるまで繰り返し行われる。再検索された撮影条件を承諾して設定する場合は、操作者により撮影ボタン58が押下される(ステップS308;Yes)。
システム制御総理124は、検索された撮影条件を設定し(制御部25へ通知し)(ステップS310)、一連の撮影条件設定処理を終了する。
以上説明したように、第3の実施の形態のX線CT装置1は、濃度分布プロファイル133以外の検索条件の入力を受け付け、絞り込み検索を可能とする。これにより、検索範囲を絞り込むことができるため、高速に所望の検索結果を得ることが可能となる。また、検索結果を得た後に、撮影条件や検索条件の変更を受け付けることにより、適切な撮影条件の設定を容易な操作で行うことができる。
[第4の実施の形態]
次に、図12〜図15を参照して本発明の第4の実施の形態について説明する。
第4の実施の形態では、検索条件である濃度分布プロファイルの要素数を削減し、検索を高速化する例について説明する。
第1の実施の形態では、濃度分布プロファイル133として2次元の画像の画素値をそのまま使用したり、或いは体軸方向への画素値の加算により1次元化したプロファイルを作成する例を示した。第4の実施の形態では、濃度分布プロファイルの別の例として、多項式の形式で濃度分布プロファイルを表す例について説明する。
第4の実施の形態のX線CT装置1は、第1の実施の形態の濃度分布プロファイル算出部22に代えて、多項式化濃度分布プロファイル算出部22bを備える。また記憶装置130には、過去画像のスキャノ画像またはスキャノ相当画像の濃度分布プロファイル133として、多項式で示した濃度分布プロファイル133の係数データが記憶されているものとする。
図13は、第4の実施の形態の記憶装置130bのデータ構成を示す図である。
図13に示すように、記憶装置130bには、複数の患者について過去に撮影された過去画像データ131、管電流等の撮影条件132、及び各過去画像データ131から求めた濃度分布プロファイルの多項式係数データ6が関連付けて記憶される。また各患者の氏名等の被検者情報134や、撮影部位135及び体厚136等の検査情報も過去画像データに関連付けて記憶される。
濃度分布プロファイルの多項式係数データとは、スキャノ画像またはスキャノ相当画像から算出される濃度分布を近似関数(多項式)で近似し、その係数を抽出したデータである。例えば、濃度分布プロファイルを以下の多次元関数(1)で表す。
y≒αX+βXn−1+γXn−2+・・・+ω ・・・(1)
多項式係数データ6は、濃度分布プロファイル133を示す多次元関数(1)の係数(α、β、γ、・・・、ω)の組み合わせである。
図14に示すように、撮影対象患者Xの濃度分布プロファイル133xを上述の式(1)の形式の近似関数で示すと、(α,β,γ,…,ω)の多項式係数データ6xが求められる。第4の実施の形態では、この多項式係数データ6xを検索条件とする。
一方、被検者B、C、Dの過去画像については、それぞれ多項式係数データ6b,6c,6d,…が算出され、記憶装置130bに記憶される。被検者Bについての多項式係数データ6bは(α,β,γ,ω)、被検者Cについての多項式係数データ6cは(α,β,γ,ω)、被検者Dについての多項式係数データ6dは(α,β,γ,ω)のように表される。
過去画像の濃度分布プロファイル133の多項式化のタイミングは、撮影条件検索処理を行う前とし、予め多項式係数データを記憶装置130bに記憶しておくものとしてもよいし、撮影条件検索処理の中で行われてもよい。予め濃度分布プロファイルを多項式化して記憶しておく場合は、検索処理を高速に行うことができる。撮影対象患者Xのスキャノ画像137xの撮影方向が特殊な場合等は、過去に対応するスキャノ画像137が撮影されていないことが多いため、撮影条件検索処理におけるスキャノ相当画像138の作成ステップの後に濃度分布プロファイルを算出し、多項式化を行うことが望ましい。この場合も、検索条件の要素数が係数のみとなるため検索する情報量が削減され、高速に検索処理を行うことが可能である。
次に、図15を参照して第4の実施の形態の撮影条件設定処理の流れを説明する。
第4の実施の形態の撮影条件設定処理において、まずX線CT装置1のシステム制御装置124は、撮影対象患者Xのスキャノ画像137xを取得する(ステップS401)。そしてシステム制御装置124は、撮影したい領域の濃度分布プロファイル133xを算出する(ステップS402)。ステップS402で算出する濃度分布プロファイル133xは、第1〜第3の実施形態における濃度分布プロファイル133xと同様に、指定領域の画素値により表されるデータである。ステップS401〜S402の処理は、第1の実施の形態の撮影条件設定処理におけるステップS101〜S102と同様である。
システム制御装置124は、ステップS402で算出した濃度分布プロファイル133xを多項式化する(ステップS403)。例えば、上述した近似関数(1)を求め、各項の係数データを抽出する。
システム制御装置124は、ステップS403で算出した多項式化した濃度分布プロファイルの係数データ(α、β、γ、ω)を検索条件として、最もマッチする過去画像の撮影条件を検索する(ステップS404)。すなわち、記憶装置130bから検索条件に最も類似する濃度分布プロファイルの係数データを有する過去画像データを検索し、検索された過去画像データに関連付けられている撮影条件を検索する。
ステップS404において、ステップS401で入力される撮影対象患者Xのスキャノ画像と同一の面及び領域のスキャノ画像についての多項式係数データ6が記憶装置130bに記憶されていない場合は、システム制御装置124は、過去画像データ(ボリュームデータ)131に基づいて撮影対象患者Xのスキャノ画像と同一の面及び領域のスキャノ相当画像138を作成する。そして、スキャノ相当画像138から濃度分布プロファイルの多項式係数データを算出し、検索対象に含める。
ステップS404の検索結果を得ると、システム制御装置124は検索した撮影条件と同様の撮影条件を設定して(ステップS405)、一連の撮影条件設定処理を終了する。
以上説明したように、第4の実施の形態では、濃度分布プロファイルを多項式化し、多項式の係数を検索条件とする。これにより、検索に用いる要素数を削減できる。したがって、検索を高速化することが可能となる。
なお、上述の式(1)の形式は一例であり、別の形式の近似関数を用いてもよい。
また、検索の要素数を削減する方法の別の例としては、濃度分布プロファイルに対してフーリエ変換を行い、濃度分布プロファイルの低周波成分を抽出し、検索に用いてもよい。
また、第4の実施の形態の処理は、第2の実施形態の処理を組み合わせてもよい。すなわち、第2の実施形態に示すように、スキャノ画像を複数領域に分割し、各分割領域について濃度分布プロファイルの多項式係数データを算出し、これを検索条件として分割領域毎に類似する過去画像データを検索し、分割領域毎に撮影条件を検索して設定してもよい。
以上、本発明に係るX線CT装置1の好適な実施形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではない。その他、当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1……………X線CT装置
100………スキャンガントリ部
101………X線源
102………回転盤
106………X線検出器
120………操作卓
121………入力装置
122………表示装置
123………画像処理装置
124………システム制御装置
21…………スキャノ画像取得部
22…………濃度分布プロファイル算出部
23…………撮影条件検索部
24…………撮影条件設定部
25…………制御部
26…………スキャノ相当画像作成部
27…………領域分割部
28…………絞り込み条件入力部
29…………撮影条件変更入力部
5……………操作画面
6……………多項式係数データ

Claims (8)

  1. 被検体にX線を照射するX線源と、
    前記X線源に対向配置され前記被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、
    前記X線源及び前記X線検出器を搭載し、前記被検体の周囲を回転する回転盤と、
    前記X線検出器により検出された透過X線データを収集して投影データを生成し、投影データに基づいて画像を再構成する画像処理装置と、
    複数の患者について過去に撮影された過去画像データと撮影条件とを関連付けて記憶する記憶部と、
    撮影対象患者のスキャノ画像を取得するスキャノ画像取得部と、
    前記撮影対象患者のスキャノ画像から濃度分布プロファイルを算出する濃度分布プロファイル算出部と、
    前記濃度分布プロファイル算出部により算出された濃度分布プロファイルを検索条件として、前記記憶部に記憶されている過去画像データから前記撮影対象患者のスキャノ画像に類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得する撮影条件検索部と、
    前記撮影条件検索部により検索された撮影条件を前記撮影対象患者の撮影条件として設定する撮影条件設定部と、
    を備えることを特徴とするX線CT装置。
  2. 前記過去画像データから所望の撮影方向及び領域のスキャノ相当画像を作成するスキャノ相当画像作成部を更に備え、
    前記撮影条件検索部は、前記スキャノ相当画像作成部により作成されたスキャノ相当画像の中から前記撮影対象患者のスキャノ画像に類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得することを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
  3. 前記濃度分布プロファイル算出部は、撮影対象患者についての前記濃度分布プロファイルを表す近似関数を算出し、
    前記撮影条件検索部は、前記近似関数の各項の係数の組み合わせを検索条件として前記記憶部に記憶されている過去画像データから前記撮影対象患者のスキャノ画像に類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線CT装置。
  4. 前記濃度分布プロファイル算出部は、撮影対象患者についての前記濃度分布プロファイルの低周波数成分を抽出し、
    前記撮影条件検索部は、前記濃度分布プロファイルの低周波成分を検索条件として前記記憶部に記憶されている過去画像データから前記撮影対象患者のスキャノ画像に類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線CT装置。
  5. 前記撮影対象患者のスキャノ画像を複数領域に分割する領域分割部を更に備え、
    前記撮影条件検索部は、前記領域分割部により分割された分割領域毎に、前記記憶部に記憶されている過去画像データから前記撮影対象患者のスキャノ画像に類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得し、
    前記撮影条件設定部は、前記領域分割部により分割された分割領域毎に、前記撮影条件検索部により検索された撮影条件を設定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線CT装置。
  6. 前記撮影条件検索部により検索した撮影条件を表示し、表示されている撮影条件の変更を受け付ける撮影条件変更入力部を更に備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線CT装置。
  7. 絞り込み条件を入力する絞り込み条件入力部を更に備え、
    前記撮影条件検索部は、前記濃度分布プロファイル及び前記絞り込み条件を検索条件として、前記記憶部に記憶されている過去画像データから前記撮影対象患者のスキャノ画像に類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線CT装置。
  8. X線CT装置の制御装置が、
    撮影対象患者のスキャノ画像を取得するステップと、
    前記撮影対象患者のスキャノ画像から濃度分布プロファイルを算出するステップと、
    前記濃度分布プロファイルを検索条件として、複数の患者について過去に撮影された過去画像データと撮影条件とが関連付けて記憶されている記憶部を検索し、前記撮影対象患者のスキャノ画像に類似する過去画像データを検索し、関連付けられている撮影条件を取得するステップと、
    検索された撮影条件を前記撮影対象患者の撮影条件として設定するステップと、
    を含むことを特徴とする撮影条件設定方法。
JP2014002530A 2014-01-09 2014-01-09 X線ct装置及び撮影条件設定方法 Pending JP2015130909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014002530A JP2015130909A (ja) 2014-01-09 2014-01-09 X線ct装置及び撮影条件設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014002530A JP2015130909A (ja) 2014-01-09 2014-01-09 X線ct装置及び撮影条件設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015130909A true JP2015130909A (ja) 2015-07-23

Family

ID=53898690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014002530A Pending JP2015130909A (ja) 2014-01-09 2014-01-09 X線ct装置及び撮影条件設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015130909A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104224218A (zh) * 2014-08-06 2014-12-24 沈阳东软医疗系统有限公司 一种提供扫描协议的参考信息的方法及装置
JP2020000450A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及び撮影計画装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104224218A (zh) * 2014-08-06 2014-12-24 沈阳东软医疗系统有限公司 一种提供扫描协议的参考信息的方法及装置
US10296604B2 (en) 2014-08-06 2019-05-21 Shenyang Neusoft Medical Systems Co., Ltd. Method and device for providing reference information for scan protocol
JP2020000450A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及び撮影計画装置
JP7055709B2 (ja) 2018-06-27 2022-04-18 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及び撮影計画装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7051307B2 (ja) 医用画像診断装置
EP2979638B1 (en) Radiographic device, radiographic method and radiographic control program
US10548539B2 (en) X-ray CT apparatus and scanning method
JP6027546B2 (ja) 医用画像診断装置及び医用画像診断装置を用いた位相決定方法
CN103347447A (zh) 乳房密度评估
JP2009261519A (ja) X線ct装置
US10672517B2 (en) Method and device for monitoring a breast examination
JPWO2015108097A1 (ja) X線ct装置、画像処理装置、及び画像再構成方法
US10299752B2 (en) Medical image processing apparatus, X-ray CT apparatus, and image processing method
US10827988B2 (en) X-ray CT apparatus
JP6165438B2 (ja) X線ct装置
JP2015130909A (ja) X線ct装置及び撮影条件設定方法
JP7144129B2 (ja) 医用画像診断装置及び医用情報管理装置
JP5317453B2 (ja) 医用画像処理装置
JP2014012216A (ja) X線画像診断装置
JP7199839B2 (ja) X線ct装置及び医用画像処理方法
JP2018064715A (ja) 医用画像診断装置
JP2017217137A (ja) X線ct装置
JP2016106814A (ja) 医用画像診断装置、及び、撮影範囲表示方法
JP6877881B2 (ja) 医用画像処理装置、x線ct装置及び画像処理方法
JP6676359B2 (ja) 制御装置、制御システム、制御方法、及びプログラム
JP6234782B2 (ja) 医用画像処理装置及び医用画像診断装置
CN104159517A (zh) X射线ct装置、显示装置
JP7466301B2 (ja) 医用システム、医用情報管理装置及び端末装置
US10747847B2 (en) Medical image diagnosis apparatus, server and control method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20160509