JP2015129452A - vehicle - Google Patents

vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2015129452A
JP2015129452A JP2014000896A JP2014000896A JP2015129452A JP 2015129452 A JP2015129452 A JP 2015129452A JP 2014000896 A JP2014000896 A JP 2014000896A JP 2014000896 A JP2014000896 A JP 2014000896A JP 2015129452 A JP2015129452 A JP 2015129452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
width direction
throttle body
intake
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014000896A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
威雄 大原
Takeo Ohara
威雄 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2014000896A priority Critical patent/JP2015129452A/en
Publication of JP2015129452A publication Critical patent/JP2015129452A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicle capable of preventing the size increase of the vehicle, and preventing the strong interference of a throttle body and an intake manifold with a brake assistor if an external force is applied to a vehicle front part from forward of the vehicle and an internal combustion engine retreats toward a dash panel.SOLUTION: A fuel pump 35 is disposed in a region that is opposite to a throttle body 31 across an intake manifold 12 in a vehicle width direction of an engine 6 and that is adjacent to the intake manifold 12, an air intake port 31a of the throttle body 31 is placed closer than a master cylinder 14 to a central axis O in the vehicle width direction of an engine room 3 in the vehicle width direction, and the throttle body 31 is positioned in the vehicle width direction and a vertical direction so as to have a height at which the throttle body 31 overlaps a brake assistor 13 in the vertical direction.

Description

本発明は、車両に関し、特に、ブレーキマスターバックおよびマスターシリンダに対して車両の前後方向前方に位置するようにしてエンジンルームに設置される内燃機関を有する車両に関する。   The present invention relates to a vehicle, and more particularly, to a vehicle having an internal combustion engine installed in an engine room so as to be positioned in front of the vehicle in the front-rear direction with respect to a brake master back and a master cylinder.

車両のエンジンルームに設置された内燃機関は、吸気管を介して取り入れられた空気を吸気マニホールドのサージタンクから吸気枝管を介して各気筒に吸入している。また、サージタンクと吸気管との間にはスロットルバルブを収容するスロットルボディが設けられており、各気筒に吸入される吸入空気量は、スロットルバルブによって調整される。   An internal combustion engine installed in an engine room of a vehicle sucks air taken in through an intake pipe into each cylinder from a surge tank of an intake manifold through an intake branch pipe. Further, a throttle body that accommodates a throttle valve is provided between the surge tank and the intake pipe, and the amount of intake air taken into each cylinder is adjusted by the throttle valve.

気筒が車両の幅方向に配列されるように横置きに設置された内燃機関としては、ダッシュパネルからエンジンルームに向かって突出して設けられたブレーキ倍力装置が、スロットルボディや吸気マニホールドに対向するようにレイアウトされたものがある(例えば、特許文献1参照)。   As an internal combustion engine installed horizontally so that the cylinders are arranged in the width direction of the vehicle, a brake booster device that protrudes from the dash panel toward the engine room faces the throttle body and the intake manifold. (See, for example, Patent Document 1).

特開2001−233071号公報(図3)Japanese Patent Laying-Open No. 2001-233071 (FIG. 3)

しかしながら、このような従来の車両にあっては、ブレーキ倍力装置が、スロットルボディや吸気マニホールドに対向するように内燃機関が設置されているため、車両の前部に車両の前方から外力が加わり、内燃機関がダッシュパネル側に後退した場合に、スロットルボディや吸気マニホールドがブレーキ倍力装置に強く干渉してしまうおそれがある。   However, in such a conventional vehicle, since the internal combustion engine is installed so that the brake booster is opposed to the throttle body and the intake manifold, an external force is applied to the front portion of the vehicle from the front of the vehicle. When the internal combustion engine moves backward toward the dash panel, the throttle body and the intake manifold may interfere with the brake booster.

ここで、スロットルボディや吸気マニホールドがブレーキ倍力装置に強く干渉してしまうことを抑制するためには、吸気マニホールドおよびスロットルボディとブレーキ倍力装置との間の車両の前後方向の距離を長くすることが考えられるが、この場合には、エンジンルームの車両の前後方向の距離が長くなってしまい、車両が大型化してしまう。   Here, in order to prevent the throttle body and the intake manifold from strongly interfering with the brake booster, the longitudinal distance between the intake manifold and the throttle body and the brake booster is increased. However, in this case, the distance in the front-rear direction of the vehicle in the engine room becomes long, and the vehicle becomes large.

本発明は、上記のような問題点に着目してなされたものであり、車両が大型化してしまうことを防止しつつ、車両の前部に車両の前方から外力が加わり、内燃機関がダッシュパネル側に後退した場合に、スロットルボディおよび吸気マニホールドとブレーキ倍力装置とが強く干渉してしまうことを防止することができる車両を提供することを目的とすることを目的としている。   The present invention has been made by paying attention to the above-described problems, and prevents an increase in the size of the vehicle while applying an external force to the front portion of the vehicle from the front of the vehicle. An object of the present invention is to provide a vehicle capable of preventing the throttle body, the intake manifold, and the brake booster from strongly interfering with each other when the vehicle is moved backward.

本発明の第1の態様は、車両のエンジンルームの車両の前後方向後方に設置されるダッシュパネルと、ダッシュパネルから車両の前後方向前方に突出するブレーキ倍力装置と、ブレーキ倍力装置に設けられ、ブレーキ倍力装置の中心部から車両の前後方向前方に突出するマスターシリンダと、エンジンルームに設置され、車両の幅方向に設置された複数の気筒を有する内燃機関と、ダッシュパネルに対向するように内燃機関の車両の前後方向後部に設けられ、車両の幅方向に延在するサージタンクを有する吸気マニホールドと、吸気マニホールドの下方に設置されるようにして内燃機関に設けられ、複数の気筒内に燃料を噴射するインジェクタと、インジェクタに燃料を供給する燃料ポンプと、サージタンクの車両の幅方向においてマスターシリンダ側のサージタンクの端部に取付けられ、空気取り入れ口を有するスロットルボディとを備え、燃料ポンプを、内燃機関の車両の幅方向で吸気マニホールドに対してスロットルボディとは反対側であって、吸気マニホールドと隣接する部位に配設した車両であって、スロットルボディの空気取り入れ口が、車両の幅方向でマスターシリンダよりもエンジンルームの車両の幅方向中心軸側に位置し、かつ、鉛直方向でブレーキ倍力装置と重なる高さとなるようにスロットルボディを車両の幅方向および鉛直方向に位置決めしたものから構成されている。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a dash panel installed at the rear in the front-rear direction of the vehicle in the engine room of the vehicle, a brake booster projecting forward from the dash panel in the front-rear direction of the vehicle, and the brake booster A master cylinder that protrudes forward in the front-rear direction of the vehicle from the center of the brake booster, an internal combustion engine that is installed in the engine room and has a plurality of cylinders that are installed in the width direction of the vehicle, and faces the dash panel An intake manifold having a surge tank extending in the vehicle longitudinal direction and extending in the width direction of the vehicle, and a plurality of cylinders provided in the internal combustion engine so as to be installed below the intake manifold An injector for injecting fuel into the fuel, a fuel pump for supplying fuel to the injector, and a master in the width direction of the surge tank in the vehicle A throttle body attached to an end of a surge tank on the Linda side and having an air intake; and a fuel pump on the opposite side of the throttle body with respect to the intake manifold in the vehicle width direction of the internal combustion engine, The vehicle is disposed in a portion adjacent to the intake manifold, and the air intake of the throttle body is located in the vehicle width direction on the center axis side of the vehicle in the engine room with respect to the master cylinder, and in the vertical direction. The throttle body is positioned in the vehicle width direction and the vertical direction so as to overlap with the brake booster.

本発明の第2の態様としては、内燃機関が、車両の幅方向に並行に延在し、動弁機構を駆動する一対のカムシャフトを有し、燃料ポンプは、一対のカムシャフトのうち、ダッシュパネル側に位置するカムシャフトであって、カムシャフトの車両の幅方向においてスロットルボディと反対側の端部に設けられた駆動カムによって駆動されるようにしてもよい。   As a second aspect of the present invention, the internal combustion engine has a pair of camshafts extending in parallel in the width direction of the vehicle and driving the valve operating mechanism, and the fuel pump includes a pair of camshafts, The camshaft is located on the dash panel side, and may be driven by a drive cam provided at the end of the camshaft opposite to the throttle body in the vehicle width direction.

本発明の第3の態様としては、スロットルボディは、スロットルボディの長手方向が車両の幅方向に沿うように設置されてもよい。
本発明の第4の態様としては、吸気マニホールドは、サージタンクと内燃機関に連結され、サージタンクから分岐されて車両の幅方向に配列される複数の吸気枝管を有し、スロットルボディの空気取り入れ口が、複数の吸気枝管のうち、スロットルボディに最も近接する吸気枝管のサージタンク側の端部と内燃機関側の端部との間における車両の幅方向の範囲内に位置してもよい。
As a third aspect of the present invention, the throttle body may be installed so that the longitudinal direction of the throttle body is along the width direction of the vehicle.
As a fourth aspect of the present invention, an intake manifold is connected to a surge tank and an internal combustion engine, has a plurality of intake branch pipes branched from the surge tank and arranged in the width direction of the vehicle, and the air in the throttle body The intake port is located within the range in the vehicle width direction between the surge tank side end of the intake branch pipe closest to the throttle body and the internal combustion engine side end of the plurality of intake branch pipes. Also good.

このように上記の第1の態様によれば、燃料ポンプが、内燃機関の車両の幅方向で吸気マニホールドに対してスロットルボディとは反対側であって、吸気マニホールドと隣接する部位に配設されるので、レウアウト上、スロットルボディをブレーキ倍力装置に対して車両の前後方向後方に設置せざるを得ない。   As described above, according to the first aspect, the fuel pump is disposed on the side opposite to the throttle body with respect to the intake manifold in the width direction of the vehicle of the internal combustion engine and adjacent to the intake manifold. Therefore, in view of the layout, the throttle body must be installed at the rear in the front-rear direction of the vehicle with respect to the brake booster.

これに対して、上記の第1の態様は、スロットルボディの空気取り入れ口を、車両の幅方向でマスターシリンダよりもエンジンルームの車両の幅方向中心軸側に位置し、かつ、鉛直方向でブレーキ倍力装置と重なる高さとなるようにスロットルボディを車両の幅方向および鉛直方向に位置決めしたので、車両の前部に車両の前方から外力が加わり、内燃機関がダッシュパネル側に後退した場合に、スロットルボディとブレーキ倍力装置とが強く干渉してしまうことを防止することができる。   On the other hand, in the first aspect described above, the air intake port of the throttle body is positioned closer to the center axis of the vehicle in the width direction of the engine room than the master cylinder in the width direction of the vehicle, and is braked in the vertical direction. Since the throttle body is positioned in the width direction and the vertical direction of the vehicle so as to overlap with the booster, when external force is applied from the front of the vehicle to the front of the vehicle and the internal combustion engine moves backward to the dash panel side, It is possible to prevent the throttle body and the brake booster from strongly interfering with each other.

また、サージタンクの車両の幅方向においてマスターシリンダ側のサージタンクの端部にスロットルボディが取付けられるので、サージタンクをスロットルボディよりもさらにエンジンルームの車両の幅方向中心軸側に位置させることができる。   Further, since the throttle body is attached to the end of the surge tank on the master cylinder side in the width direction of the surge tank vehicle, the surge tank can be positioned further on the center axis side of the vehicle in the engine room than the throttle body. it can.

このため、車両の前部に車両の前方から外力が加わり、内燃機関がダッシュパネル側に後退した場合に、吸気マニホールドとブレーキ倍力装置とが強く干渉してしまうことを防止することができる。   For this reason, when an external force is applied to the front portion of the vehicle from the front of the vehicle and the internal combustion engine moves backward toward the dash panel, it is possible to prevent the intake manifold and the brake booster from strongly interfering with each other.

また、上述したように燃料ポンプをブレーキ倍力装置から離れた位置に設置することができるため、車両の前部に車両の前方から外力が加わり、内燃機関がダッシュパネル側に後退した場合に、燃料ポンプとブレーキ倍力装置とが強く干渉してしまうことを防止することができる。   In addition, since the fuel pump can be installed at a position away from the brake booster as described above, when an external force is applied to the front portion of the vehicle from the front of the vehicle and the internal combustion engine moves backward to the dash panel side, It is possible to prevent the fuel pump and the brake booster from strongly interfering with each other.

また、ブレーキ倍力装置とスロットルボディとの間の車両の前後方向の距離を長くすることなしに、スロットルボディおよび吸気マニホールドとブレーキ倍力装置とが強く干渉してしまうことを防止することができるので、エンジンルームの車両の前後方向長さを短くすることができ、車両が大型化することを防止することができる。   Further, it is possible to prevent the throttle body, the intake manifold, and the brake booster from strongly interfering with each other without increasing the longitudinal distance of the vehicle between the brake booster and the throttle body. Therefore, the length in the front-rear direction of the vehicle in the engine room can be shortened, and the vehicle can be prevented from increasing in size.

上記の第2の態様によれば、燃料ポンプが、一対のカムシャフトのうち、ダッシュパネル側に位置するカムシャフトであって、カムシャフトの車両の幅方向においてスロットルボディと反対側の端部に設けられた駆動カムによって駆動されるので、燃料ポンプをブレーキ倍力装置から離隔した位置に設置することができ、車両の前部に車両の前方から外力が加わり、内燃機関がダッシュパネル側に後退した場合に、燃料ポンプとブレーキ倍力装置とが強く干渉してしまうことをより効果的に防止することができる。   According to said 2nd aspect, a fuel pump is a camshaft located in the dash panel side among a pair of camshafts, Comprising: At the edge part on the opposite side to a throttle body in the width direction of the vehicle of a camshaft Since it is driven by the drive cam provided, the fuel pump can be installed at a position separated from the brake booster, external force is applied to the front of the vehicle from the front of the vehicle, and the internal combustion engine moves backward toward the dash panel. In this case, it is possible to more effectively prevent the fuel pump and the brake booster from strongly interfering with each other.

上記の第3の態様によれば、スロットルボディが、スロットルボディの長手方向が車両の幅方向に沿うように設置されるので、内燃機関をエンジンルームに横置きに設置したことに加えて、スロットルボディをエンジンルームに横置きに設置することができるため、エンジンルームの車両の前後方向長さを短くすることができ、車両が大型化することを防止することができる。   According to the third aspect, since the throttle body is installed so that the longitudinal direction of the throttle body is along the width direction of the vehicle, in addition to the internal combustion engine being installed horizontally in the engine room, the throttle body Since the body can be installed horizontally in the engine room, the length of the vehicle in the engine room in the front-rear direction can be shortened, and the vehicle can be prevented from becoming large.

上記の第4の態様によれば、スロットルボディの空気取り入れ口を、複数の吸気枝管のうち、スロットルボディに最も近接する吸気枝管のサージタンク側の端部と内燃機関側の端部との間における車両の幅方向の範囲内に位置させているので、スロットルボディを、車両の幅方向でマスターシリンダよりもエンジンルームの車両の幅方向中心軸側により効果的に寄せることができる。このため、車両の前部に車両の前方から外力が加わり、内燃機関がダッシュパネル側に後退した場合に、スロットルボディとブレーキ倍力装置とが強く干渉してしまうことをより効果的に防止することができる。   According to the fourth aspect, the air intake port of the throttle body is connected to the surge tank side end and the internal combustion engine side end of the intake branch pipe closest to the throttle body among the plurality of intake branch pipes. Therefore, the throttle body can be effectively moved closer to the center axis side of the engine room in the width direction of the engine than the master cylinder in the width direction of the vehicle. For this reason, when an external force is applied to the front portion of the vehicle from the front of the vehicle and the internal combustion engine moves backward toward the dash panel, it is more effectively prevented that the throttle body and the brake booster interfere strongly. be able to.

図1は、本発明の車両の一実施形態を示す図であり、車両のエンジンルーム内の上面図である。FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a vehicle according to the present invention, and is a top view inside an engine room of the vehicle. 図2は、本発明の車両の一実施形態を示す図であり、車両のエンジンルーム内の左側面図である。FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of the vehicle of the present invention, and is a left side view inside the engine room of the vehicle. 図3は、本発明の車両の一実施形態を示す図であり、車両のエンジンルーム内の右側面図である。FIG. 3 is a diagram showing an embodiment of the vehicle of the present invention, and is a right side view inside the engine room of the vehicle. 図4は、本発明の車両の一実施形態を示す図であり、車両の後方から見た内燃機関の要部構成図である。FIG. 4 is a diagram showing an embodiment of the vehicle of the present invention, and is a configuration diagram of a main part of the internal combustion engine viewed from the rear of the vehicle. 図5は、本発明の車両の一実施形態を示す図であり、シリンダヘッドカバーを取り外した状態の内燃機関の要部上面図である。FIG. 5 is a view showing an embodiment of the vehicle of the present invention, and is a top view of the main part of the internal combustion engine with the cylinder head cover removed.

以下、本発明に係る車両の実施形態について、図面を用いて説明する。
図1〜図5は、本発明に係る一実施形態の内燃機関の高圧燃料ポンプを示す図である。
まず、構成を説明する。
図1〜図3において、車両1の車体2の前後方向前部にはエンジンルーム3が設けられており、このエンジンルーム3は、ダッシュパネル4によって車両1の後方の車室5と仕切られている。すなわち、ダッシュパネル4は、エンジンルーム3の後方に設置されている。ここで、前方、後方とは車両1の前後方向前方、前後方向後方を表し、以後、車両1の前後方向前方、前後方向後方を、それぞれ前方、後方という。また、前部、後部とは車両1の前後方向前部、車両の前後方向後部を表し、以後、車両1の前後方向前部、前後方向後部を、それぞれ前部、後部という。
Hereinafter, embodiments of a vehicle according to the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 5 are views showing a high-pressure fuel pump for an internal combustion engine according to an embodiment of the present invention.
First, the configuration will be described.
In FIG. 1 to FIG. 3, an engine room 3 is provided in the front-rear direction front portion of the vehicle body 2 of the vehicle 1, and this engine room 3 is partitioned from a vehicle compartment 5 behind the vehicle 1 by a dash panel 4. Yes. That is, the dash panel 4 is installed behind the engine room 3. Here, the front and the rear represent the front and rear in the front and rear direction of the vehicle 1, and the front and rear in the front and rear direction of the vehicle 1 are hereinafter referred to as the front and rear, respectively. Further, the front part and the rear part represent the front-rear direction front part of the vehicle 1 and the front-rear direction rear part of the vehicle 1.

エンジンルーム3には内燃機関としてのエンジン6が収容されている。すなわち、エンジン6は、ダッシュパネル4に対して車両1の前方に設置されている。エンジン6は、シリンダブロック7と、シリンダブロック7の上部に設けられたシリンダヘッド8と、シリンダヘッド8の上部に設けられたシリンダヘッドカバー9とを含んで構成される。   The engine room 3 houses an engine 6 as an internal combustion engine. That is, the engine 6 is installed in front of the vehicle 1 with respect to the dash panel 4. The engine 6 includes a cylinder block 7, a cylinder head 8 provided on the top of the cylinder block 7, and a cylinder head cover 9 provided on the top of the cylinder head 8.

シリンダブロック7には図示しない複数の気筒が設けられており、この気筒は、車両1の幅方向(以下、単に車幅方向という)に設置され、気筒内には図示しないピストンが往復動自在に設けられている。シリンダブロック7には図示しないクランクシャフトが回転自在に設けられており、ピストンの往復運動は、クランクシャフトの回転運動に変換される。   The cylinder block 7 is provided with a plurality of cylinders (not shown). The cylinders are installed in the width direction of the vehicle 1 (hereinafter simply referred to as the vehicle width direction), and a piston (not shown) can reciprocate in the cylinder. Is provided. A crankshaft (not shown) is rotatably provided in the cylinder block 7, and the reciprocating motion of the piston is converted into the rotational motion of the crankshaft.

図5において、シリンダヘッド8には複数の吸気カム28aが取付けられた吸気カムシャフト28および複数の排気カム29aが取付けられた排気カムシャフト29が設けられており、吸気カムシャフト28および排気カムシャフト29は、車幅方向に並行に延在し、吸気カムシャフト28が排気カムシャフト29に対してダッシュパネル4側に設置されている。本実施形態の車両1は、吸気カムシャフト28および排気カムシャフト29がカムシャフトを構成している。   In FIG. 5, the cylinder head 8 is provided with an intake camshaft 28 to which a plurality of intake cams 28a are attached and an exhaust camshaft 29 to which a plurality of exhaust cams 29a are attached. 29 extends in parallel with the vehicle width direction, and the intake camshaft 28 is installed on the dash panel 4 side with respect to the exhaust camshaft 29. In the vehicle 1 of this embodiment, the intake camshaft 28 and the exhaust camshaft 29 constitute a camshaft.

吸気カム28aおよび排気カム29aは、シリンダヘッド8に設けられた図示しない吸排気バルブ(動弁機構)を昇降駆動するようになっており、吸排気バルブは、シリンダヘッド8に形成された図示しない吸気ポートおよび排気ポートを開閉してエンジン6の気筒と後述する吸気管および図示しない排気管とを連通および遮断する。   The intake cam 28a and the exhaust cam 29a are configured to drive an intake / exhaust valve (valve mechanism) (not shown) provided in the cylinder head 8 up and down, and the intake / exhaust valve is formed in the cylinder head 8 (not shown). The intake port and the exhaust port are opened and closed to communicate and block a cylinder of the engine 6 from an intake pipe (not shown) and an exhaust pipe (not shown).

図1、図2において、エンジン6にはトランスミッション17が設けられており、クランクシャフトの回転は、トランスミッションによって変更されて図示しない駆動輪に伝達され、車両1の走行が行われる。   1 and 2, the engine 6 is provided with a transmission 17, and the rotation of the crankshaft is changed by the transmission and transmitted to driving wheels (not shown), so that the vehicle 1 travels.

図1〜図4において、ダッシュパネル4にはブレーキ倍力装置13が設けられており、このブレーキ倍力装置13は、ダッシュパネル4から前方に突出している。ブレーキ倍力装置13の前方にはマスターシリンダ14が設けられており、マスターシリンダ14は、ブレーキ倍力装置13の中心部から前方に突出している。   1 to 4, a brake booster 13 is provided on the dash panel 4, and the brake booster 13 projects forward from the dash panel 4. A master cylinder 14 is provided in front of the brake booster 13, and the master cylinder 14 projects forward from the center of the brake booster 13.

ブレーキ倍力装置13は、エンジン6の吸気負圧によって作動するものであり、吸気管に連通された負圧室を有し、負圧室の圧力と大気圧との差圧によって、運転者によって操作される図示しないブレーキペダル等の操作子に対する操作力を倍力してマスターシリンダ14に伝達する。   The brake booster 13 is operated by the intake negative pressure of the engine 6 and has a negative pressure chamber communicated with the intake pipe. By the differential pressure between the pressure of the negative pressure chamber and the atmospheric pressure, the driver can The operating force applied to an operating element such as a brake pedal (not shown) to be operated is boosted and transmitted to the master cylinder 14.

マスターシリンダ14の上部にはリザーバタンク15が設けられており、マスターシリンダ14は、ブレーキ倍力装置13によって倍力された操作力により、リザーバタンク15に貯留されたブレーキ液を、図示しないブレーキ液管を介して図示しない各車輪の図示しないホイールシリンダに伝達する。   A reservoir tank 15 is provided on the upper part of the master cylinder 14, and the master cylinder 14 converts the brake fluid stored in the reservoir tank 15 into brake fluid (not shown) by the operation force boosted by the brake booster 13. This is transmitted to a wheel cylinder (not shown) of each wheel (not shown) via a pipe.

図1、図2、図4において、エンジン6には吸気マニホールド12が設けられており、吸気マニホールド12は、ダッシュパネル4に対向するようにエンジン6の後部に設けられている。   In FIG. 1, FIG. 2, and FIG. 4, the engine 6 is provided with an intake manifold 12, and the intake manifold 12 is provided at the rear portion of the engine 6 so as to face the dash panel 4.

吸気マニホールド12は、車幅方向に延在するサージタンク19と、サージタンク19とシリンダヘッド8に連結され、サージタンク19から分岐されて車幅方向に配列される3つの吸気枝管20A、20B、20Cとを含んで構成されている。   The intake manifold 12 is connected to a surge tank 19 that extends in the vehicle width direction, and is connected to the surge tank 19 and the cylinder head 8, and is branched from the surge tank 19 and arranged in the vehicle width direction. , 20C.

サージタンク19は、吸入空気を一時的に溜めて密度を増し、流速を上げることにより、吸入効率を引き上げる機能を有し、吸気枝管20A〜20Cは、サージタンク19に吸入された空気を複数の気筒に分配して吸気する。このように本実施形態のエンジン6は、横置きの3気筒エンジンから構成されている。   The surge tank 19 has a function of temporarily collecting intake air to increase the density and increase the flow velocity, thereby increasing the suction efficiency. The intake branch pipes 20A to 20C store a plurality of air sucked into the surge tank 19. The air is distributed to the cylinders. As described above, the engine 6 of the present embodiment is composed of a horizontal three-cylinder engine.

サージタンク19にはスロットルボディ31を介してインタクーラアウトレット管21の下流端が接続されており、インタクーラアウトレット管21の上流端は、インタクーラ22に接続されている。ここで、上流、下流とは、吸入空気の流れる方向に対して上流、下流を示す。   The surge tank 19 is connected to the downstream end of the intercooler outlet pipe 21 via the throttle body 31, and the upstream end of the intercooler outlet pipe 21 is connected to the intercooler 22. Here, upstream and downstream indicate upstream and downstream with respect to the direction in which the intake air flows.

スロットルボディ31には運転者のアクセルペダル操作に連動して作動される図示しないスロットルバルブが収容されており、吸気マニホールド12を介してエンジン6の各気筒に吸入される空気量は、スロットルバルブの開度によって調整される。   The throttle body 31 accommodates a throttle valve (not shown) that is operated in conjunction with the driver's accelerator pedal operation, and the amount of air taken into each cylinder of the engine 6 via the intake manifold 12 depends on the throttle valve. It is adjusted by the opening.

このスロットルボディ31は、サージタンク19の車幅方向においてマスターシリンダ14側のサージタンク19の端部(図1中、右端部)に取付けられている。   The throttle body 31 is attached to an end portion (right end portion in FIG. 1) of the surge tank 19 on the master cylinder 14 side in the vehicle width direction of the surge tank 19.

また、インタクーラ22にはインタクーラインレット管23の上流端が接続されており、インタクーラインレット管23の下流端は、過給機24に接続されている。   The intercooler 22 is connected to the upstream end of the intercool linelet tube 23, and the downstream end of the intercooler linelet tube 23 is connected to the supercharger 24.

図1に示すように、過給機24は、図示しないコンプレッサを収容する図示しないコンプレッサハウジングを有し、図3に示すように、過給機24のコンプレッサハウジングにはエアクリーナアウトレット管25の下流端が接続されている。また、過給機24は、図示しないタービンを収容するタービンハウジングを有し、タービンハウジングには図示しない排気管から排気ガスが導入され、タービンが排気ガスによって回転することにより、コンプレッサが回転する。   As shown in FIG. 1, the supercharger 24 has a compressor housing (not shown) that accommodates a compressor (not shown). As shown in FIG. 3, the compressor housing of the turbocharger 24 has a downstream end of an air cleaner outlet pipe 25. Is connected. The supercharger 24 has a turbine housing that houses a turbine (not shown). The exhaust gas is introduced into the turbine housing from an exhaust pipe (not shown), and the turbine rotates with the exhaust gas, whereby the compressor rotates.

エアクリーナアウトレット管25の上流端にはエアクリーナ27に接続されており、エアクリーナ27にはエアクリーナインレット管26の下流端が接続され、エアクリーナインレット管26の上流端は、大気に開口している。   The upstream end of the air cleaner outlet pipe 25 is connected to an air cleaner 27. The air cleaner 27 is connected to the downstream end of an air cleaner inlet pipe 26, and the upstream end of the air cleaner inlet pipe 26 opens to the atmosphere.

本実施形態の車両1の吸気系においては、エンジン6の吸入負圧によってエアクリーナインレット管26から吸入された空気が、エアクリーナ27によって浄化された後、エアクリーナアウトレット管25に吸入される。   In the intake system of the vehicle 1 of the present embodiment, the air sucked from the air cleaner inlet pipe 26 by the suction negative pressure of the engine 6 is purified by the air cleaner 27 and then sucked into the air cleaner outlet pipe 25.

エアクリーナアウトレット管25に吸入された空気は、過給機24のコンプレッサハウジングに導入されることにより、コンプレッサによって過給されてインタクーラインレット管23を介してインタクーラ22に吸入され、インタクーラ22によって冷却されて酸素密度が高められた後、インタクーラアウトレット管21に吸入される。   The air sucked into the air cleaner outlet pipe 25 is introduced into the compressor housing of the supercharger 24, so that it is supercharged by the compressor, sucked into the intercooler 22 through the intercooler line pipe 23, and cooled by the intercooler 22. After the oxygen density is increased, the air is sucked into the intercooler outlet pipe 21.

インタクーラアウトレット管21に吸入された空気は、過給機24によって過給された空気であり、この空気は、スロットルボディ31から吸気マニホールド12を介してエンジン6の各気筒に吸入される。なお、インタクーラアウトレット管21、インタクーラインレット管23、エアクリーナアウトレット管25、エアクリーナインレット管26は、吸気管を構成している。   The air sucked into the intercooler outlet pipe 21 is air supercharged by the supercharger 24, and this air is sucked into each cylinder of the engine 6 from the throttle body 31 via the intake manifold 12. The intercooler outlet pipe 21, the intercooler outlet pipe 23, the air cleaner outlet pipe 25, and the air cleaner inlet pipe 26 constitute an intake pipe.

図3において、シリンダヘッド8には気筒毎にインジェクタ32(仮想線で示す)が設けられており、このインジェクタ32は、吸気マニホールド12の下方に設置されるようにして複数の気筒内に燃料を噴射する。
インジェクタ32にはデリバリパイプ33が接続されており、図1、図4、図5に示すように、デリバリパイプ33は、燃料供給管34を介して燃料ポンプ35に接続されている。
In FIG. 3, the cylinder head 8 is provided with an injector 32 (indicated by phantom lines) for each cylinder. The injector 32 is installed below the intake manifold 12 to supply fuel into a plurality of cylinders. Spray.
A delivery pipe 33 is connected to the injector 32, and the delivery pipe 33 is connected to a fuel pump 35 via a fuel supply pipe 34 as shown in FIGS. 1, 4, and 5.

燃料ポンプ35は、車幅方向で吸気マニホールド12に対してスロットルボディ31とは反対側であって、吸気マニホールド12と隣接する部位に配設されており、燃料ポンプ35は、吸気カムシャフト28の端部(図5中、左端部)に設けられた駆動カム28bに駆動されることで、燃料供給管34を介して高圧燃料をデリバリパイプ33に供給する。   The fuel pump 35 is disposed on the side opposite to the throttle body 31 with respect to the intake manifold 12 in the vehicle width direction and adjacent to the intake manifold 12. The fuel pump 35 is connected to the intake camshaft 28. High-pressure fuel is supplied to the delivery pipe 33 through the fuel supply pipe 34 by being driven by a drive cam 28b provided at the end (left end in FIG. 5).

すなわち、本実施形態の燃料ポンプ35は、ダッシュパネル4側に位置する吸気カムシャフト28であって、吸気カムシャフト28の車幅方向においてスロットルボディ31と反対側の端部に設けられた駆動カム28bによって駆動される。そして、デリバリパイプ33に供給された燃料がインジェクタ32によって各気筒内に噴射される。   That is, the fuel pump 35 of the present embodiment is an intake camshaft 28 that is located on the dash panel 4 side, and is a drive cam provided at the end opposite to the throttle body 31 in the vehicle width direction of the intake camshaft 28. It is driven by 28b. Then, the fuel supplied to the delivery pipe 33 is injected into each cylinder by the injector 32.

図1、図2、図4において、燃料供給管34は、燃料ポンプ35から吸気マニホールド12の左方を横切って吸気マニホールド12よりも下方に延在した後、右方向に屈曲してデリバリパイプ33に接続されている。   In FIGS. 1, 2, and 4, the fuel supply pipe 34 extends from the fuel pump 35 across the left side of the intake manifold 12 and below the intake manifold 12, and then bends rightward to deliver the delivery pipe 33. It is connected to the.

図4において、吸気マニホールド12の下方のシリンダブロック7にはスタータモータ36が設けられており、このスタータモータ36は、エンジン6の始動時にクランクシャフトのクランキングを行う。   In FIG. 4, a starter motor 36 is provided in the cylinder block 7 below the intake manifold 12, and the starter motor 36 cranks the crankshaft when the engine 6 is started.

また、スロットルボディ31の下方のシリンダブロック7には、クランクシャフトの回転により発電を行うジェネレータ37が設けられており、図1に示すように、スロットルボディ31の空気取り入れ口31aは、ジェネレータ37の車幅方向外端面よりもエンジンルーム3の車幅方向中心軸O側に位置している。   The cylinder block 7 below the throttle body 31 is provided with a generator 37 that generates power by rotating the crankshaft. As shown in FIG. The engine room 3 is located closer to the center axis O side in the vehicle width direction than the outer end surface in the vehicle width direction.

ここで、空気取り入れ口31aは、スロットルボディ31とインタクーラアウトレット管21との連結部に相当する。また、エンジンルーム3の車幅方向中心軸Oとは、エンジンルーム3の車幅方向の中心、換言すれば車両1の車幅方向の中心を通過し、車両1の前後方向に沿って延びる軸である。   Here, the air intake port 31 a corresponds to a connecting portion between the throttle body 31 and the intercooler outlet pipe 21. The vehicle width direction central axis O of the engine room 3 is an axis that passes through the center of the engine room 3 in the vehicle width direction, in other words, the center of the vehicle 1 in the vehicle width direction and extends along the front-rear direction of the vehicle 1. It is.

図1において、スロットルボディ31の空気取り入れ口31aは、車幅方向でマスターシリンダ14よりもエンジンルーム3の車幅方向中心軸O側に位置しており、鉛直方向でブレーキ倍力装置13と重なる高さとなるようにスロットルボディ31が車幅方向および鉛直方向に位置決めされている。   In FIG. 1, the air intake 31 a of the throttle body 31 is located closer to the center axis O side in the vehicle width direction of the engine room 3 than the master cylinder 14 in the vehicle width direction, and overlaps with the brake booster 13 in the vertical direction. The throttle body 31 is positioned in the vehicle width direction and the vertical direction so as to have a height.

特に、本実施形態のエンジン6は、過給機24を備えており、サージタンク19に効率的に大きく空気を溜めることができるため、サージタンク19を小型化することができる。このため、サージタンク19を車幅方向中心軸Oに寄せることができ、スロットルボディ31の空気取り入れ口31aが車幅方向でマスターシリンダ14よりもエンジンルーム3の車幅方向中心軸O側に位置するようにスロットルボディ31をレイアウトすることが容易となる。   In particular, the engine 6 of the present embodiment includes the supercharger 24 and can efficiently store a large amount of air in the surge tank 19, so that the surge tank 19 can be reduced in size. Therefore, the surge tank 19 can be brought close to the vehicle width direction central axis O, and the air intake port 31a of the throttle body 31 is positioned closer to the vehicle width direction central axis O side of the engine room 3 than the master cylinder 14 in the vehicle width direction. Thus, the throttle body 31 can be easily laid out.

図1に示すように、スロットルボディ31は、スロットルボディ31の長手方向が車幅方向に沿うように設置されており、スロットルボディ31とダッシュパネル4との間の隙間を詰めることができる。   As shown in FIG. 1, the throttle body 31 is installed so that the longitudinal direction of the throttle body 31 is along the vehicle width direction, and the gap between the throttle body 31 and the dash panel 4 can be reduced.

また、スロットルボディ31の空気取り入れ口31aは、複数の吸気枝管20A、20B、20Bのうち、スロットルボディ31に最も近接する吸気枝管20Aのサージタンク19側の端部20aとエンジン6の端部20bとの間における車幅方向の範囲W内に位置している。   The air intake port 31a of the throttle body 31 includes the end 20a on the surge tank 19 side of the intake branch pipe 20A closest to the throttle body 31 and the end of the engine 6 among the plurality of intake branch pipes 20A, 20B, 20B. It is located within the range W in the vehicle width direction between the portion 20b.

図1、図2において、エンジン6に対して前方にはラジエータ38が設置されており、ラジエータ38の上部に形成されたアッパタンク38aにはラジエータインレット管39の下流端が接続されている。ラジエータインレット管39の上流端は、エンジン6に接続されており、エンジン6を冷却した冷却水は、ラジエータインレット管39を介してラジエータに導入される。ここで、上流、下流とは、冷却水の流れる方向に対して上流、下流を示す。   1 and 2, a radiator 38 is installed in front of the engine 6, and a downstream end of a radiator inlet pipe 39 is connected to an upper tank 38 a formed on the upper portion of the radiator 38. The upstream end of the radiator inlet pipe 39 is connected to the engine 6, and the cooling water that has cooled the engine 6 is introduced into the radiator via the radiator inlet pipe 39. Here, upstream and downstream indicate upstream and downstream with respect to the direction in which the cooling water flows.

ラジエータ38の下部に形成されたロアタンク38bにはラジエータアウトレット管40の上流端が接続されており、ラジエータアウトレット管40の下流端は、エンジン6に接続されている。   The lower end of the radiator outlet pipe 40 is connected to the lower tank 38 b formed at the lower part of the radiator 38, and the downstream end of the radiator outlet pipe 40 is connected to the engine 6.

ラジエータ38とエンジン6との間においては、図示しないウォータポンプが作動することにより、ラジエータインレット管39およびラジエータアウトレット管40を通して冷却水が循環するようになっており、エンジン6を冷却した冷却水は、ラジエータインレット管39を介してラジエータ38のアッパタンク38aに導入される。   Between the radiator 38 and the engine 6, a water pump (not shown) is operated to circulate cooling water through the radiator inlet pipe 39 and the radiator outlet pipe 40, and the cooling water that has cooled the engine 6 is Then, it is introduced into the upper tank 38 a of the radiator 38 through the radiator inlet pipe 39.

アッパタンク38aに導入された冷却水は、ラジエータ38の上方から下方に流れる間に外気と熱交換されて冷却された後、ロアタンク38bからラジエータアウトレット管40を介してエンジン6に導入されて、シリンダブロック7に形成された気筒や、気筒の上方の燃焼室の一部を形成するシリンダヘッド8を冷却する。   The cooling water introduced into the upper tank 38a is cooled by exchanging heat with the outside air while flowing from the upper side to the lower side of the radiator 38, and then cooled and then introduced into the engine 6 from the lower tank 38b through the radiator outlet pipe 40, and the cylinder block. 7 and the cylinder head 8 forming a part of the combustion chamber above the cylinder are cooled.

図1において、過給機24のタービンハウジングは、遮熱カバー41によって覆われており、この遮熱カバー41は、タービンハウジングとラジエータ38との間に介装されて高温の排気ガスの熱がラジエータ38に伝達されることを防止している。   In FIG. 1, the turbine housing of the supercharger 24 is covered with a heat shield cover 41, and this heat shield cover 41 is interposed between the turbine housing and the radiator 38 so that the heat of the high-temperature exhaust gas is absorbed. Transmission to the radiator 38 is prevented.

次に、作用を説明する。
本実施形態の車両1においては、燃料ポンプ35を、エンジン6の車幅方向で吸気マニホールド12に対してスロットルボディ31とは反対側であって、吸気マニホールド12と隣接する部位に配設したので、レウアウト上、スロットルボディ31をブレーキ倍力装置13に対して後方に設置せざるを得ない。
Next, the operation will be described.
In the vehicle 1 of the present embodiment, the fuel pump 35 is disposed on the side opposite to the throttle body 31 with respect to the intake manifold 12 in the vehicle width direction of the engine 6 and adjacent to the intake manifold 12. In view of the layout, the throttle body 31 must be installed behind the brake booster 13.

このため、車両1の前部に前方から外力が加わり、エンジン6がダッシュパネル4側に後退した場合に、スロットルボディ31とブレーキ倍力装置13とが強く干渉してしまうおそれがある。   For this reason, when an external force is applied to the front portion of the vehicle 1 from the front and the engine 6 moves backward to the dash panel 4 side, the throttle body 31 and the brake booster 13 may strongly interfere with each other.

そこで、本実施形態の車両1において、スロットルボディ31の空気取り入れ口31aを、車幅方向でマスターシリンダ14よりもエンジンルーム3の車幅方向中心軸O側に位置し、かつ、鉛直方向でブレーキ倍力装置13と重なる高さとなるようにスロットルボディ31を車幅方向および鉛直方向に位置決めした。
このため、車両1の前部に車両1の前方から外力が加わり、エンジン6がダッシュパネル4側に後退した場合に、スロットルボディ31とブレーキ倍力装置13とが強く干渉してしまうことを防止することができる。
Therefore, in the vehicle 1 of the present embodiment, the air intake port 31a of the throttle body 31 is positioned closer to the center axis O side in the vehicle width direction of the engine room 3 than the master cylinder 14 in the vehicle width direction, and is braked in the vertical direction. The throttle body 31 was positioned in the vehicle width direction and the vertical direction so that the height overlapped with the booster 13.
Therefore, when an external force is applied to the front portion of the vehicle 1 from the front of the vehicle 1 and the engine 6 moves backward to the dash panel 4 side, the throttle body 31 and the brake booster 13 are prevented from strongly interfering with each other. can do.

また、サージタンク19の車幅方向においてマスターシリンダ14側のサージタンク19の端部にスロットルボディ31を取付けたので、サージタンク19をスロットルボディ31よりもさらにエンジンルーム3の車幅方向中心軸O側に位置させることができる。   Further, since the throttle body 31 is attached to the end of the surge tank 19 on the master cylinder 14 side in the vehicle width direction of the surge tank 19, the surge tank 19 is further attached to the center axis O in the vehicle width direction of the engine room 3 than the throttle body 31. Can be located on the side.

このため、車両1の前部に車両1の前方から外力が加わり、エンジン6がダッシュパネル4側に後退した場合に、吸気マニホールド12とブレーキ倍力装置13とが強く干渉してしまうことを防止することができる。   Therefore, when an external force is applied to the front portion of the vehicle 1 from the front of the vehicle 1 and the engine 6 moves backward to the dash panel 4 side, the intake manifold 12 and the brake booster 13 are prevented from strongly interfering with each other. can do.

また、燃料ポンプ35を、エンジン6の車幅方向で吸気マニホールド12に対してスロットルボディ31とは反対側であって、吸気マニホールド12と隣接する部位に配設したので、燃料ポンプ35をブレーキ倍力装置13から離れた位置に設置することができる。このため、車両1の前部に車両1の前方から外力が加わり、エンジン6がダッシュパネル4側に後退した場合に、燃料ポンプ35とブレーキ倍力装置13とが強く干渉してしまうことを防止することができる。   Further, since the fuel pump 35 is disposed on the side opposite to the throttle body 31 with respect to the intake manifold 12 in the vehicle width direction of the engine 6 and adjacent to the intake manifold 12, the fuel pump 35 is multiplied by the brake. It can be installed at a position away from the force device 13. For this reason, when external force is applied to the front portion of the vehicle 1 from the front of the vehicle 1 and the engine 6 moves backward to the dash panel 4 side, the fuel pump 35 and the brake booster 13 are prevented from strongly interfering with each other. can do.

また、吸気マニホールド12の下方にインジェクタ32が設置されるので、車両1の前部に車両1の前方から外力が加わり、エンジン6がダッシュパネル4側に後退した場合に、インジェクタ32とブレーキ倍力装置13とが強く干渉してしまうことを防止することができる。
さらに、ブレーキ倍力装置13とスロットルボディ31との間の前後方向の距離を長くすることなしに、スロットルボディ31および吸気マニホールド12とブレーキ倍力装置13とが強く干渉してしまうことを防止することができるので、エンジンルーム3の前後方向長さを短くすることができ、車両1が大型化することを防止することができる。
Further, since the injector 32 is installed below the intake manifold 12, when an external force is applied to the front portion of the vehicle 1 from the front of the vehicle 1 and the engine 6 moves backward toward the dash panel 4, the injector 32 and the brake booster It can prevent that the apparatus 13 interferes strongly.
Further, it is possible to prevent the throttle body 31, the intake manifold 12 and the brake booster 13 from strongly interfering with each other without increasing the longitudinal distance between the brake booster 13 and the throttle body 31. Therefore, the length of the engine room 3 in the front-rear direction can be shortened, and the vehicle 1 can be prevented from becoming large.

また、本実施形態の車両1によれば、燃料ポンプ35を、吸気カムシャフト28の車幅方向においてスロットルボディ31と反対側の端部に設けられた駆動カム28bによって駆動したので、燃料ポンプ35をブレーキ倍力装置13から離隔した位置に設置することができ、車両1の前部に車両の前方から外力が加わり、エンジン6がダッシュパネル4側に後退した場合に、燃料ポンプ35とブレーキ倍力装置13とが強く干渉してしまうことをより効果的に防止することができる。   Further, according to the vehicle 1 of the present embodiment, the fuel pump 35 is driven by the drive cam 28b provided at the end opposite to the throttle body 31 in the vehicle width direction of the intake camshaft 28. Therefore, the fuel pump 35 Can be installed at a position separated from the brake booster 13, and when an external force is applied to the front of the vehicle 1 from the front of the vehicle and the engine 6 moves backward toward the dash panel 4, the fuel pump 35 and the brake booster It can prevent more effectively that the force apparatus 13 interferes strongly.

また、本実施形態の車両1によれば、スロットルボディ31を、スロットルボディ31の長手方向が車幅方向に沿うように設置したので、エンジン6をエンジンルーム3に横置きに設置したことに加えて、スロットルボディ31をエンジンルーム3に横置きに設置することができるため、エンジンルーム3の前後方向長さを短くすることができ、車両1が大型化することを防止することができる。   Further, according to the vehicle 1 of the present embodiment, the throttle body 31 is installed so that the longitudinal direction of the throttle body 31 is along the vehicle width direction, so that the engine 6 is installed horizontally in the engine room 3. Since the throttle body 31 can be installed horizontally in the engine room 3, the length of the engine room 3 in the front-rear direction can be shortened, and the vehicle 1 can be prevented from becoming large.

また、本実施形態の車両1によれば、スロットルボディ31の空気取り入れ口31aを、複数の吸気枝管20A〜20Cのうち、スロットルボディ31に最も近接する吸気枝管20Aのサージタンク19側の端部20aとエンジン6の端部20bとの間における車幅方向の範囲W内に位置させた。   Further, according to the vehicle 1 of the present embodiment, the air intake 31a of the throttle body 31 is connected to the surge tank 19 side of the intake branch pipe 20A closest to the throttle body 31 among the plurality of intake branch pipes 20A to 20C. It was located within the range W in the vehicle width direction between the end 20a and the end 20b of the engine 6.

このため、スロットルボディ31を、車幅方向でマスターシリンダ14よりもエンジンルーム3の車幅方向中心軸O側により効果的に寄せることができる。このため、車両1の前部に車両1の前方から外力が加わり、エンジン6がダッシュパネル4側に後退した場合に、スロットルボディ31とブレーキ倍力装置13とが強く干渉してしまうことをより効果的に防止することができる。   Therefore, the throttle body 31 can be effectively moved closer to the center axis O side in the vehicle width direction of the engine room 3 than the master cylinder 14 in the vehicle width direction. For this reason, when an external force is applied to the front portion of the vehicle 1 from the front of the vehicle 1 and the engine 6 moves backward to the dash panel 4 side, the throttle body 31 and the brake booster 13 are more likely to interfere with each other. It can be effectively prevented.

また、本実施形態の車両1は、吸気マニホールド12の下方のシリンダブロック7にはスタータモータ36を設けるとともに、スロットルボディ31の下方のシリンダブロック7にジェネレータ37を設け、スロットルボディ31の空気取り入れ口31aを、ジェネレータ37の車幅方向外端面よりもエンジンルーム3の車幅方向中心軸O側に位置させた。   In the vehicle 1 of this embodiment, a starter motor 36 is provided in the cylinder block 7 below the intake manifold 12, and a generator 37 is provided in the cylinder block 7 below the throttle body 31, so that an air intake port of the throttle body 31 is provided. 31 a is positioned on the side of the center axis O in the vehicle width direction of the engine room 3 from the outer end surface of the generator 37 in the vehicle width direction.

このため、車両1の前部に車両1の前方から外力が加わり、エンジン6がダッシュパネル4側に後退した場合に、スタータモータ36およびジェネレータ37とブレーキ倍力装置13とが強く干渉してしまうことを防止することができる。
なお、本実施形態のエンジン6は、過給機24を有しているが、過給機24が無くてもよい。
For this reason, when an external force is applied to the front portion of the vehicle 1 from the front of the vehicle 1 and the engine 6 moves backward to the dash panel 4 side, the starter motor 36 and the generator 37 and the brake booster 13 interfere strongly. This can be prevented.
In addition, although the engine 6 of this embodiment has the supercharger 24, the supercharger 24 may not be present.

本発明の実施形態を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正及び等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。   While embodiments of the invention have been disclosed, it will be apparent to those skilled in the art that changes may be made without departing from the scope of the invention. All such modifications and equivalents are intended to be included in the following claims.

1…車両、3…エンジンルーム、4…ダッシュパネル、6…エンジン(内燃機関)、12…吸気マニホールド、13…ブレーキ倍力装置、14…マスターシリンダ、15…リザーバタンク、19…サージタンク、20A,20B,20C…吸気枝管、20a…端部(吸気枝管のサージタンク側の端部)、20b…端部(吸気枝管の内燃機関側の端部)、28…吸気カムシャフト(カムシャフト)、28b…駆動カム、29…排気カムシャフト(カムシャフト)、31 スロットルボディ、31a…空気取り入れ口、32…インジェクタ、35…燃料ポンプ、O…車幅方向中心軸(車両の幅方向中心軸)   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vehicle, 3 ... Engine room, 4 ... Dash panel, 6 ... Engine (internal combustion engine), 12 ... Intake manifold, 13 ... Brake booster, 14 ... Master cylinder, 15 ... Reservoir tank, 19 ... Surge tank, 20A , 20B, 20C ... intake branch pipe, 20a ... end (end part on the surge tank side of the intake branch pipe), 20b ... end part (end part on the internal combustion engine side of the intake branch pipe), 28 ... intake camshaft (cam Shaft), 28b ... drive cam, 29 ... exhaust camshaft (camshaft), 31 throttle body, 31a ... air intake, 32 ... injector, 35 ... fuel pump, O ... vehicle width direction central axis (vehicle width direction center) axis)

Claims (4)

車両のエンジンルームの前記車両の前後方向後方に設置されるダッシュパネルと、
前記ダッシュパネルから前記車両の前後方向前方に突出するブレーキ倍力装置と、
前記ブレーキ倍力装置に設けられ、前記ブレーキ倍力装置の中心部から前記車両の前後方向前方に突出するマスターシリンダと、
前記エンジンルームに設置され、車両の幅方向に設置された複数の気筒を有する内燃機関と、
前記ダッシュパネルに対向するように前記内燃機関の前記車両の前後方向後部に設けられ、前記車両の幅方向に延在するサージタンクを有する吸気マニホールドと、
前記吸気マニホールドの下方に設置されるようにして前記内燃機関に設けられ、前記複数の気筒内に燃料を噴射するインジェクタと、
前記インジェクタに燃料を供給する燃料ポンプと、
前記サージタンクの前記車両の幅方向において前記マスターシリンダ側の前記サージタンクの端部に取付けられ、空気取り入れ口を有するスロットルボディとを備え、
前記燃料ポンプを、前記内燃機関の前記車両の幅方向で前記吸気マニホールドに対して前記スロットルボディとは反対側であって、前記吸気マニホールドと隣接する部位に配設した車両であって、
前記スロットルボディの前記空気取り入れ口が、前記車両の幅方向で前記マスターシリンダよりも前記エンジンルームの前記車両の幅方向中心軸側に位置し、かつ、鉛直方向で前記ブレーキ倍力装置と重なる高さとなるように前記スロットルボディを前記車両の幅方向および鉛直方向に位置決めしたことを特徴とする車両。
A dash panel installed in the front-rear direction of the vehicle in the engine room of the vehicle;
A brake booster that protrudes forward in the front-rear direction of the vehicle from the dash panel;
A master cylinder that is provided in the brake booster and protrudes forward in the front-rear direction of the vehicle from the center of the brake booster;
An internal combustion engine having a plurality of cylinders installed in the engine room and installed in the width direction of the vehicle;
An intake manifold having a surge tank provided in a rearward direction of the vehicle of the internal combustion engine so as to face the dash panel, and extending in a width direction of the vehicle;
An injector that is provided in the internal combustion engine so as to be installed below the intake manifold, and injects fuel into the plurality of cylinders;
A fuel pump for supplying fuel to the injector;
A throttle body attached to an end of the surge tank on the master cylinder side in the vehicle width direction of the surge tank and having an air intake;
A vehicle in which the fuel pump is disposed on a side opposite to the throttle body with respect to the intake manifold in the width direction of the vehicle of the internal combustion engine and adjacent to the intake manifold;
The air intake port of the throttle body is positioned closer to the center axis of the vehicle in the width direction of the engine room than the master cylinder in the width direction of the vehicle, and overlaps the brake booster in the vertical direction. The vehicle is characterized in that the throttle body is positioned in the width direction and the vertical direction of the vehicle.
前記内燃機関が、前記車両の幅方向に並行に延在し、動弁機構を駆動する一対のカムシャフトを有し、
前記燃料ポンプは、前記一対のカムシャフトのうち、前記ダッシュパネル側に位置するカムシャフトであって、前記カムシャフトの前記車両の幅方向において前記スロットルボディと反対側の端部に設けられた駆動カムによって駆動されることを特徴とする請求項1に記載の車両。
The internal combustion engine has a pair of camshafts extending in parallel to the width direction of the vehicle and driving a valve mechanism;
The fuel pump is a camshaft located on the dash panel side of the pair of camshafts, and a drive provided at an end of the camshaft opposite to the throttle body in the vehicle width direction The vehicle according to claim 1, wherein the vehicle is driven by a cam.
前記スロットルボディは、前記スロットルボディの長手方向が前記車両の幅方向に沿うように設置されること特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両。   The vehicle according to claim 1, wherein the throttle body is installed so that a longitudinal direction of the throttle body is along a width direction of the vehicle. 前記吸気マニホールドは、前記サージタンクと前記内燃機関に連結され、前記サージタンクから分岐されて前記車両の幅方向に配列される複数の吸気枝管を有し、
前記スロットルボディの空気取り入れ口が、前記複数の吸気枝管のうち、前記スロットルボディに最も近接する吸気枝管の前記サージタンク側の端部と前記内燃機関側の端部との間における前記車両の幅方向の範囲内に位置していることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の車両。
The intake manifold is connected to the surge tank and the internal combustion engine, and has a plurality of intake branch pipes branched from the surge tank and arranged in the width direction of the vehicle,
The vehicle in which the air intake of the throttle body is between the surge tank side end and the internal combustion engine side end of the intake branch pipe closest to the throttle body among the plurality of intake branch pipes The vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the vehicle is located within a range in a width direction of the vehicle.
JP2014000896A 2014-01-07 2014-01-07 vehicle Pending JP2015129452A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014000896A JP2015129452A (en) 2014-01-07 2014-01-07 vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014000896A JP2015129452A (en) 2014-01-07 2014-01-07 vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015129452A true JP2015129452A (en) 2015-07-16

Family

ID=53760353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014000896A Pending JP2015129452A (en) 2014-01-07 2014-01-07 vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015129452A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019038911A1 (en) * 2017-08-25 2019-02-28 マツダ株式会社 Engine with supercharger
US10995709B2 (en) 2017-07-05 2021-05-04 Honda Motor Co., Ltd. Engine peripheral structure
CN114550326A (en) * 2022-02-10 2022-05-27 中建八局第二建设有限公司 Highway toll station entrance lane management and control simulation device and method based on VISSIM

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10995709B2 (en) 2017-07-05 2021-05-04 Honda Motor Co., Ltd. Engine peripheral structure
WO2019038911A1 (en) * 2017-08-25 2019-02-28 マツダ株式会社 Engine with supercharger
CN111033027A (en) * 2017-08-25 2020-04-17 马自达汽车株式会社 Engine with supercharger
JPWO2019038911A1 (en) * 2017-08-25 2020-09-24 マツダ株式会社 Engine with supercharger
US10900411B2 (en) 2017-08-25 2021-01-26 Mazda Motor Corporation Engine with supercharger arrangement
CN114550326A (en) * 2022-02-10 2022-05-27 中建八局第二建设有限公司 Highway toll station entrance lane management and control simulation device and method based on VISSIM
CN114550326B (en) * 2022-02-10 2023-12-01 中建八局第二建设有限公司 Highway toll station entrance lane management and control simulation device and method based on VISSIM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9399974B2 (en) Motorcycle
US9482143B2 (en) Motorcycle
JP6149664B2 (en) Intercooler cooling structure
JP6066068B2 (en) Structure of internal combustion engine of vehicle
JP2002161813A (en) Fuel system of four cycle engine for outboard engine
JP2015129452A (en) vehicle
US10294854B2 (en) Saddle-ridden vehicle
US9322317B2 (en) Exhaust device of motorcycle
JP6273269B2 (en) Intake chamber for saddle-ride type vehicles
JP5393375B2 (en) Internal combustion engine
JP6347150B2 (en) Motorcycle engine cooling system
JP6196667B2 (en) Saddle riding vehicle
JP2012082770A (en) Engine intake device
US10330059B2 (en) Vacuum system and method for operation of a vacuum system
JP2017081333A (en) Saddle-riding type vehicle
JP2015081006A (en) Motor cycle with supercharger
JP2015083437A (en) Motor cycle with supercharger
WO2015152404A1 (en) Fuel injection device for diesel engine
JP5345033B2 (en) Internal combustion engine
JP6935716B2 (en) Mounting structure of supercharger piping
JP6812860B2 (en) Engine breather device
JP2517063Y2 (en) Intake manifold cooling device for V-type internal combustion engine in automobile
JP2011069255A (en) Fuel delivery pipe for internal combustion engine
JP6565595B2 (en) Saddle riding vehicle
JP6171790B2 (en) Motorcycle