JP2015128918A - 操作装置 - Google Patents

操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015128918A
JP2015128918A JP2014000288A JP2014000288A JP2015128918A JP 2015128918 A JP2015128918 A JP 2015128918A JP 2014000288 A JP2014000288 A JP 2014000288A JP 2014000288 A JP2014000288 A JP 2014000288A JP 2015128918 A JP2015128918 A JP 2015128918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
finger
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014000288A
Other languages
English (en)
Inventor
嘉晃 鍋
Yoshiaki Nabe
嘉晃 鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2014000288A priority Critical patent/JP2015128918A/ja
Priority to PCT/JP2014/080507 priority patent/WO2015102069A1/ja
Priority to US15/108,147 priority patent/US20160320900A1/en
Priority to CN201480068117.1A priority patent/CN105813901A/zh
Publication of JP2015128918A publication Critical patent/JP2015128918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/85Arrangements for transferring vehicle- or driver-related data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • G06F3/1462Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay with means for detecting differences between the image stored in the host and the images displayed on the remote displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/724098Interfacing with an on-board device of a vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/184Displaying the same information on different displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/55Remote control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/55Remote control arrangements
    • B60K2360/56Remote control arrangements using mobile devices
    • B60K2360/563Vehicle displaying mobile device information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/55Remote control arrangements
    • B60K2360/56Remote control arrangements using mobile devices
    • B60K2360/569Vehicle controlling mobile device functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/55Remote control arrangements
    • B60K2360/56Remote control arrangements using mobile devices
    • B60K2360/573Mobile devices controlling vehicle functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/55Remote control arrangements
    • B60K2360/56Remote control arrangements using mobile devices
    • B60K2360/577Mirror link with mobile devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/586Wired data transfers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/782Instrument locations other than the dashboard on the steering wheel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)

Abstract

【課題】操作性を向上させることができる操作装置を提供する。【解決手段】操作装置1は、携帯端末3と通信を行う第1の通信部と、第1の通信部を介して携帯端末3が表示する表示画像321を取得し、取得した表示画像321に基づく第2の表示画像を表示させる表示制御情報を車両5に搭載された表示装置53に出力する表示制御部と、車両5のステアリング50に配置され、操作面140になされた操作の検出に基づいた検出情報を出力するタッチパッド14と、タッチパッド14から取得した検出情報に基づいて操作情報を生成し、携帯端末3に出力する制御部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、操作装置に関する。
従来の技術として、携帯端末と通信する通信手段と、ユーザーによるタッチ操作を受け付け可能なタッチパネルと、携帯端末から受信した画像データを用いた第1の画像をタッチパネルに表示させている際に第1の画像へのタッチ操作を受け付けた場合、第1の画像のうちタッチ位置座標を含む所定領域に対応する部分の画像を拡大した第2の画像をタッチパネルに表示させ、タッチパネルに表示されている第2の画像へのタッチ操作を受け付けた場合、第2の画像へのタッチ位置座標を第1の画像において対応する位置の対応座標に変換し、対応座標に関するデータを携帯端末に送信する制御手段と、を備えた車載機が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この車載機は、例えば、第1の画像中に、複数のボタン類が相互の間隔が狭い態様で配置されると共に第1の画像へのタッチ操作を受け付けた場合、タッチ位置座標を含む所定領域に対応する部分の画像を拡大した第2の画像をタッチパネルに表示させ、ボタン類の更なるタッチ操作を受け付けるように構成されているので、ユーザーによる押し間違いを未然に防ぐことができる。
特開2013−205269号公報
しかし、従来の車載機は、拡大した第2の画像になされたタッチ操作の座標を携帯端末に送信するので、所望のボタンを操作するために少なくとも2度のタッチ操作が必要となると共に、タッチパネルがステアリングから離れていることから、ステアリングから手を離してタッチパネルを操作しなければならず、操作性が良くなかった。
従って、本発明の目的は、操作性を向上させることができる操作装置を提供することにある。
本発明の一態様は、操作対象である電子機器と通信を行う通信部と、通信部を介して電子機器が表示する第1の表示画像を取得し、取得した第1の表示画像に基づく第2の表示画像を表示させる表示制御情報を車両に搭載された表示装置に出力する表示制御部と、車両のステアリングに配置され、操作面になされた操作の検出に基づいた検出情報を出力する操作検出部と、操作検出部から取得した検出情報に基づいて操作情報を生成し、電子機器に出力する制御部と、を備えた操作装置を提供する。
本発明によれば、操作性を向上させることができる。
図1(a)は、実施の形態に係る操作装置が搭載された車両内部の概略図であり、図1(b)は、操作者が操作装置を操作する様子を示した概略図である。 図2(a)は、実施の形態に係る操作装置のブロック図であり、図2(b)は、携帯端末のブロック図であり、図2(c)は、操作装置が接続された車両LAN(Local Area Network)についてのブロック図である。 図3(a)は、携帯端末の概略図であり、図3(b)は、車両に搭載された補助表示装置の表示画面の概略図であり、図3(c)は、車両に搭載されたヘッドアップディスプレイの概略図である。 図4(a)は、実施の形態に係る操作装置がヘッドアップディスプレイに表示させる表示画像の概略図であり、図4(b)は、補助表示装置に表示させる表示画像の概略図であり、図4(c)は、タッチパッドの操作面の概略図である。 図5は、実施の形態に係る操作装置の動作に関するフローチャートである。
(実施の形態の要約)
実施の形態に係る操作装置は、操作対象である電子機器と通信を行う通信部と、通信部を介して電子機器が表示する第1の表示画像を取得し、取得した第1の表示画像に基づく第2の表示画像を表示させる表示制御情報を車両に搭載された表示装置に出力する表示制御部と、車両のステアリングに配置され、操作面になされた操作の検出に基づいた検出情報を出力する操作検出部と、操作検出部から取得した検出情報に基づいて操作情報を生成し、電子機器に出力する制御部と、を備えて概略構成されている。
この操作装置は、電子機器が表示する第1の表示画像に基づいた第2の表示画像が表示装置に表示されると共に、当該電子機器を操作することができる操作検出部が、ステアリングに配置されているので、操作者の視線移動を抑制し、操作性を向上させることができる。
[実施の形態]
(操作装置1の全体構成)
図1(a)は、実施の形態に係る操作装置が搭載された車両内部の概略図であり、図1(b)は、操作者が操作装置を操作する様子を示した概略図である。図2(a)は、実施の形態に係る操作装置のブロック図であり、図2(b)は、携帯端末のブロック図であり、図2(c)は、操作装置が接続された車両LANについてのブロック図である。図3(a)は、携帯端末の概略図であり、図3(b)は、車両に搭載された補助表示装置の表示画面の概略図であり、図3(c)は、車両に搭載されたヘッドアップディスプレイの概略図である。
なお、以下に記載する実施の形態に係る各図において、図形間の比率は、実際の比率とは異なる場合がある。また図2(a)〜図2(c)では、主な信号や情報の流れを矢印で示している。
この操作装置1は、図1(a)及び図1(b)に示すように、車両5に搭載され、操作者がステアリング50を把持した状態で操作が可能となるように構成されている。
また操作装置1は、電磁気的に接続された操作対象である電子機器としての携帯端末3に表示される表示画像321と実質的に同じ表示画像を、車両5に搭載された表示装置に表示させる、つまり携帯端末3の表示画像321のミラーリングを行うように構成されている。さらに操作装置1は、電磁的に接続された携帯端末3を操作可能に構成されている。
なお、このミラーリングとは、例えば、補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54に、この補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54の解像度に合わせた携帯端末3の表示画像321を、表示させることを意味している。また、この電磁気的に接続とは、導電体による接続、電磁波の一種である光による接続、及び電磁波の一種である電波による接続の少なくとも1つを用いた接続である。
具体的には、操作装置1は、図2(a)に示すように、携帯端末3と通信を行う第1の通信部10と、第1の通信部10を介して携帯端末3が表示する第1の表示画像としての表示画像321を取得し、取得した表示画像321に基づく第2の表示画像を表示させる表示制御情報Sを車両5に搭載された表示装置に出力する表示制御部12と、車両5のステアリング50に配置され、操作面140になされた操作の検出に基づいた検出情報Sを出力する操作検出部としてのタッチパッド14と、タッチパッド14から取得した検出情報Sに基づいて操作情報Sを生成し、携帯端末3に出力する制御部20と、を備えて概略構成されている。
また操作装置1は、操作面140に接近する操作指の検出に基づく指検出情報Sを出力する指検出部16と、第2の通信部18と、を備えている。
操作装置1は、図2(c)に示すように、第2の通信部18を介して車両LAN55に電磁気的に接続されている。この車両LAN55には、例えば、補助表示装置53と、ヘッドアップディスプレイ54と、車両制御部56と、に電磁気的に接続されている。
ここで、上述の車両5に搭載された表示装置とは、例えば、運転席に着座する操作者の前方に表示画面530及び表示領域540が位置する、補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54である。
(第1の通信部10の構成)
第1の通信部10は、例えば、導電体を介して通信を行う有線通信、光を用いて通信を行う光通信、及び電波を用いて通信を行う無線通信が可能となるように構成されている。
この第1の通信部10は、一例として、図1(a)に示すように、接続コード100を介した有線通信により、携帯端末3と接続されている。また第1の通信部10は、携帯端末3が光通信可能に構成されている場合は、携帯端末3と光通信により接続され、携帯端末3が無線通信可能に構成されている場合は、携帯端末3と無線通信により接続される。
第1の通信部10は、主に、携帯端末3から出力される表示画像321の情報である表示画像情報Sを取得し、制御部20から出力される操作情報Sを携帯端末3に出力するように構成されている。
(表示制御部12の構成)
表示制御部12は、例えば、携帯端末3が表示している表示画像321を、補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54で表示できるように処理するように構成されている。この表示画像321の情報は、第1の通信部10及び制御部20を介して取得した表示画像情報Sに含まれている。
表示制御部12は、例えば、取得した表示画像情報Sに基づいて、補助表示装置53の表示画面530に表示画像531を表示させる情報、及びヘッドアップディスプレイ54の表示領域540に表示画像541を表示させる情報、を含む表示制御情報Sを生成するように構成されている。なお表示制御部12は、表示画面530に表示画像531を表示させる情報、及び表示領域540に表示画像541を表示させる情報を分けて送信するように構成されても良い。
表示制御部12は、制御部20からから取得した制御情報Sに基づいて、操作指を模した指画像を第2の表示画像と共に表示装置に表示させるように構成されている。
この指画像は、表示制御部12に記憶された指画像情報120に基づいて生成され、携帯端末3の表示画像321に基づく、補助表示装置53の表示画像、及びヘッドアップディスプレイ54の表示画像に重畳して表示される。
(タッチパッド14の構成)
タッチパッド14は、図1(a)及び図1(b)に示すように、ステアリング50の中立位置において、ステアリング50の下部に配置されている。この中立位置とは、車両5が直進するステアリング50の操作位置である。図1(a)及び図1(b)は、ステアリング50が中立位置に位置する場合を図示している。言い換えるなら、タッチパッド14は、中立位置にあるステアリング50の6時の位置の搭載部504に配置されている。
ステアリング50は、リング形状を有する把持部500が中央部501から突出するスポーク502及びスポーク503により支持されている。中央部501の下部には、タッチパッド14が搭載された搭載部504が設けられている。
従って、タッチパッド14は、図1(b)に示すように、操作者がステアリング50の把持部500を把持した状態で、操作面140を操作することが可能となるように配置されている。
タッチパッド14は、例えば、操作者の体の一部(例えば、指)や専用のペンで操作面140に触れることにより、触れた操作面140上の位置を検出するタッチセンサである。操作者は、例えば、操作面140に操作を行うことにより、第1の通信部10に接続された携帯端末3の操作を行うことが可能となる。タッチパッド14としては、例えば、周知の抵抗膜方式、赤外線方式、SAW(Surface Acoustic Wave)方式、静電容量方式等のタッチパッドを用いることが可能である。
本実施の形態に係るタッチパッド14は、例えば、操作面140に指が近づくことによる、センサワイヤと指との距離に反比例した電流の変化を検出する静電容量方式のタッチパッドである。このセンサワイヤは、図示は省略しているが操作面140の下に複数設けられている。
操作面140は、図1(a)の紙面の左上を原点とする座標系を有している。この操作面140は、携帯端末3の表示画面320、補助表示装置53の表示画面530、及びヘッドアップディスプレイ54の表示領域540と共に絶対操作系を構成している。
この絶対操作系とは、操作面140と表示画面320、表示画面530及び表示領域540とが、それぞれ一対一対応となる操作系である。
タッチパッド14は、制御部20から出力される駆動信号Sに基づいて、周期的にセンサワイヤを走査して静電容量を読み出すように構成されている。またタッチパッド14は、読み出した静電容量に基づいて指の接触の有無を判定し、指が検出された場合は、検出された座標の情報を含む検出情報Sを出力するように構成されている。
(指検出部16の構成)
指検出部16は、操作面140に接近した指の位置、つまり操作面140に接触する前の指の位置を検出するように構成されている。この指検出部16は、一例として、図1(a)の紙面において、タッチパッド14の上部の両側面近傍に配置されている。
この指検出部16は、例えば、送波器により超音波を対象物に向け発信し、その反射波を受波器で受信することにより、対象物の有無や対象物までの距離を検出する超音波センサを含んで構成されている。なお、指検出部16は、超音波センサに限定されず、操作面140を含む領域を撮像し、撮像した画像を処理することで指の位置を検出するように構成されても良い。
指検出部16は、指の検出に基づいて指検出情報Sを生成し、制御部20に出力するように構成されている。この指検出情報Sには、指の接近が検出された操作面140上の座標の情報が含まれている。
(第2の通信部18の構成)
第2の通信部18は、車両LAN55と接続し、補助表示装置53、ヘッドアップディスプレイ54及び車両制御部56等と各種情報のやり取りを行うように構成されている。制御部20は、第2の通信部18及び車両LAN55を介して、表示制御情報Sを補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54に出力する。
(制御部20の構成)
制御部20は、例えば、記憶されたプログラムに従って、取得したデータに演算、加工等を行うCPU(Central Processing Unit)、半導体メモリであるRAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等から構成されるマイクロコンピュータである。このROMには、例えば、制御部20が動作するためのプログラムが格納されている。RAMは、例えば、一時的に演算結果等を格納する記憶領域として用いられる。また制御部20は、その内部にクロック信号を生成する手段を有し、このクロック信号に基づいて動作を行う。
制御部20は、クロック信号に基づいてタッチパッド14を駆動する駆動信号Sを生成して出力するように構成されている。
また制御部20は、タッチパッド14から取得した検出情報Sに基づいて操作情報Sを生成し、第1の通信部10を介して携帯端末3に出力するように構成されている。
(携帯端末3の構成)
携帯端末3は、一例として、多機能携帯電話(スマートフォン)、タブレット端末、音楽再生装置、動画再生装置等の表示画面にタッチすることにより、所望の操作を実行させることが可能な電子機器である。本実施の形態の携帯端末3は、一例として、多機能携帯電話である。
携帯端末3は、図3(a)に示すように、細長い矩形状を有する本体30を有している。操作者は、携帯端末3の表面に露出した操作面330に接触することで、所望の操作を行うことが可能となるように構成されている。
携帯端末3は、図3(a)に示すように、この操作面330と実質的に同じ大きさの表示画面320を有し、この表示画面320には、機能が割り当てられた画像である複数のアイコン322がマトリックス状に並んで表示されている。
この携帯端末3は、例えば、図2(b)に示すように、表示画面320を有する表示部32と、タッチセンサ部33と、通話部34と、記憶部35と、入出力部36と、通信部37と、バッテリー38と、を備えて概略構成されている。
表示部32は、例えば、液晶ディスプレイを含んで構成されている。携帯端末3は、この液晶ディスプレイに重なるようにタッチセンサ部33が配置されている。
タッチセンサ部33は、例えば、ITO(スズドープ酸化インジウム:Indium Tin Oxide)等の複数の透明電極が交差するように、操作面330の下方に配置された静電容量式のタッチセンサである。従って携帯端末3は、操作者が、このタッチセンサ部33を介して表示部32に表示された表示画面320を視認できるように構成されている。
なお、表示部32とタッチセンサ部33とは、実質的に表示画面320と操作面330とが同じ大きさで重なるように構成されている。ここで、タッチセンサ部33は、表示部32と一体とされたインセル型のタッチセンサでも良い。
通話部34は、例えば、他の電子機器との音声通話を可能とする機能を有している。記憶部35は、音楽ファイル、動画ファイル、アプリケーション等を記憶している。
入出力部36は、図1(a)に示す接続コード100が接続され、各種情報が入出力すると共に、バッテリー38の充電に用いられる電力が供給できるように構成されている。
通信部37は、例えば、無線通信網と接続することが可能となるように構成されている。バッテリー38は、例えば、リチウムイオンバッテリーであり、携帯端末3が動作するために必要な電力を供給するように構成されている。
端末制御部39は、例えば、記憶されたプログラムに従って、取得したデータに演算、加工等を行うCPU、半導体メモリであるRAM及びROM等から構成されるマイクロコンピュータである。このROMには、例えば、端末制御部39が動作するためのプログラムが格納されている。RAMは、例えば、一時的に演算結果等を格納する記憶領域として用いられる。また端末制御部39は、その内部にクロック信号を生成する手段を有し、このクロック信号に基づいて動作を行う。
端末制御部39は、例えば、操作装置1から出力された操作情報Sを、入出力部36を介して取得し、この取得した操作情報Sに基づいた機能を実行すると共に、表示部32を制御する表示制御情報S11を生成し、表示部32に出力するように構成されている。
また端末制御部39は、例えば、タッチセンサ部33から取得したタッチ情報S12に基づいた機能を実行すると共に、表示部32を制御する表示制御情報S11を生成し、表示部32に出力するように構成されている。
端末制御部39は、表示部32を制御する表示制御情報S11に基づいて表示画像情報Sを生成し、入出力部36及び接続コード100を介して操作装置1に出力するように構成されている。
(車両5の構成)
車両5は、図2(c)に示すように、補助表示装置53と、ヘッドアップディスプレイ54と、車両LAN55と、を備えて概略構成されている。
この補助表示装置53は、例えば、メータパネル51の計器と計器との間に配置された液晶ディスプレイである。なお、この計器は、液晶ディスプレイに表示された画像であっても良いし、機械式の計器であっても良い。
この補助表示装置53は、例えば、操作装置1、車両LAN55を介して取得した表示制御情報Sに基づいて携帯端末3の表示画像321と同じ画像、つまり、携帯端末3のミラーリングを行うように構成されている。
従って、補助表示装置53の表示画面530には、図3(a)及び図3(b)に示すように、携帯端末3の複数のアイコン322に対応する複数のアイコン532が、マトリックス状に並んで表示されている。
ヘッドアップディスプレイ54は、図1(b)に示すように、フロントガラス57に近いインストルメントパネル52に配置されている。このヘッドアップディスプレイ54は、フロントガラス57に画像を投影する画像投影装置である。図1(a)は、フロントガラス57の曲面部分に投影されていることから表示領域540が扇型になっている。
このヘッドアップディスプレイ54は、例えば、操作装置1、車両LAN55を介して取得した表示制御情報Sに基づいて、携帯端末3のミラーリングを行うように構成されている。
従って、ヘッドアップディスプレイ54の表示領域540には、図3(a)及び図3(c)に示すように、携帯端末3の複数のアイコン322に対応する複数のアイコン542が、マトリックス状に並んで表示されている。
車両LAN55は、例えば、電磁気的に接続された電子機器同士が自由に情報等を交換することが可能となるように設けられたネットワークである。この車両LAN55には、例えば、図2(c)に示すように、操作装置1、補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54が電磁気的に接続されている。またこの車両LAN55には、例えば、車両5の現在地を表示したり、地図画像を表示したりするナビゲーション装置、音楽を再生する音楽再生装置、車両内の空気の温度を調整する空調装置等の電子機器と接続するように構成されている。
以下に、実施の形態に係る操作装置1における、操作指の検出に基づいてミラーリングさせた表示画像に重畳して指画像を表示させる動作について、各図を参照すると共に、図5のフローチャートに従って説明する。ここで、操作装置1には、携帯端末3が接続コード100を介して接続されているものとする。また操作者は、例えば、図1(b)に示すように、ステアリング50の把持部500を左手90と右手91で把持すると共に、右手91で把持部500の搭載部504近傍を把持し、右手91の親指を操作指910としてタッチパッド14を操作する場合について説明する。なお、操作指は、親指に限定されない。
(動作)
図4(a)は、実施の形態に係る操作装置がヘッドアップディスプレイに表示させる表示画像の概略図であり、図4(b)は、補助表示装置に表示させる表示画像の概略図であり、図4(c)は、タッチパッドの操作面の概略図である。図5は、実施の形態に係る操作装置の動作に関するフローチャートである。
この図4(a)〜図4(c)は、タッチパッド14、補助表示装置53の表示画面530、及びヘッドアップディスプレイ54の表示領域540が、操作者の前方に下から上と並んでいる様子を示している。
まず、車両5の電源が投入されると、操作装置1の制御部20は、駆動信号Sをタッチパッド14に出力し、指検出部16は、操作指910が操作面140に接近しているか否かを検出する。
また表示制御部12は、接続コード100、第1の通信部10及び制御部20を介して携帯端末3の表示画像321の情報である表示画像情報Sを取得する。次に、表示制御部12は、この表示画像情報Sに基づいて、携帯端末3の表示画像321のミラーリングを行うための表示制御情報Sを生成し、制御部20及び第2の通信部18を介して車両LAN55に出力する。
補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54は、図4(a)及び図4(b)に示すように、車両LAN55を介して取得した表示画像情報Sに基づいて携帯端末3の表示画像321のミラーリングを行う(S1)。
操作者が、携帯端末3を操作するため、図4(c)に示すように、携帯端末3の表示画像321がミラーリングされた補助表示装置53又はヘッドアップディスプレイ54を見ながら、操作指910をタッチパッド14の操作面140に接近させる。
この操作者の操作により、ステップ2の「Yes」が成立する、つまり、指検出部16が、操作面140に接触する前の操作指910を検出した場合、検出された座標の情報を含む指検出情報Sを生成して制御部20に出力する(S3)。
制御部20は、取得した指検出情報Sに基づいて表示制御情報Sを生成して出力する(S4)。
具体的には、制御部20は、指検出情報Sを取得すると、表示制御部12を制御して携帯端末3の表示画像321に指画像を重畳させた表示制御情報Sを生成させる。制御部20は、補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54に、携帯端末3の表示画像321をミラーリングした表示画像に指画像を表示させる表示制御情報Sを出力する。
この表示制御情報Sを取得した補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54は、指画像を含んだ表示画像531及び表示画像541を表示する(S5)。
具体的には、表示制御情報Sを取得した補助表示装置53は、図4(b)に示すように、指画像535を含む表示画像531を表示画面530に表示させる。また表示制御情報Sを取得したヘッドアップディスプレイ54は、図4(a)に示すように、指画像545を含む表示画像541を表示領域540に表示させる。
補助表示装置53の指画像535は、例えば、図4(b)及び図4(c)に示すように、操作指910の接近が検出された操作面140の座標に対応するアイコン533上に表示される。
またヘッドアップディスプレイ54の指画像545は、例えば、図4(a)及び図4(c)に示すように、操作指910の接近が検出された操作面140の座標に対応するアイコン543上に表示される。
従って操作者は、携帯端末3に視線移動することなく、操作指910が携帯端末3の表示画像321においてどの位置にあるのかを認識することが可能となる。
(実施の形態の効果)
本実施の形態に係る操作装置1は、操作性を向上させることができる。具体的には、操作装置1は、携帯端末3が表示する表示画像321のミラーリングである表示画像531及び表示画像541が、操作者の前方に位置する補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54に表示される。また操作装置1は、携帯端末3を操作することができるタッチパッド14が、ステアリング50に配置されている。従って操作装置1は、操作者の視線移動を抑制し、操作性を向上させることができる。
また操作装置1は、操作者がステアリング50の把持部500を把持した状態で操作できる位置に、タッチパッド14が配置されているので、携帯端末を直接操作する場合と比べて、ステアリング50から手を離さずに操作が可能となり、操作性が向上する。
また操作装置1は、ステアリング50が中立位置に位置する場合、タッチパッド14、補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54が、操作者の前方に下から上に並ぶので、表示装置が操作者の前方以外の場所に位置する場合に比べて、少ない視線移動で操作を行うことが可能となり、操作性が向上する。
また操作装置1は、ミラーリングが行われた表示画像に指画像が表示されるので、表示されない場合と比べて、操作者が携帯端末3を直接操作するような感覚で操作を行うことができると共に、操作者が複雑な操作を覚える必要がない。従って操作装置1は、操作性が良く、操作の確実性が高い。
また操作装置1は、ステアリング50が中立位置にある際、このステアリング50の下部中央にタッチパッド14が配置されるので、左手又は右手による操作性と、所謂右ハンドル又は左ハンドルにおける操作性と、が変わらず、操作性が良い。従って操作装置1は、車両の仕様、個人差、及び利き手によらず操作性が良い。また操作装置1は、例えば、タッチパッド14に手書き入力を行う場合、上記の理由により、操作者が操作を利き手で行うことができるので、操作の確実性が高い。
また操作装置1は、タッチパッド14がステアリング50の中央部501と把持部500とを繋ぐ搭載部504に搭載されることから、タッチパッド14の操作面140の形状及び大きさの自由度が高い。これは、搭載部504が、操作者のステアリング50の操作を阻害しない位置に配置されることから、搭載部504の形状及び大きさの自由度が高いことによっている。従って操作装置1は、例えば、携帯端末3が多機能携帯電話であった場合、タッチパッド14の操作面140を、この携帯端末3の操作面330に近い大きさとすることができ、操作者が、携帯端末3と同等の操作性でタッチパッド14を操作することができる。
さらに操作装置1は、タッチパッド14がステアリング50に配置されているので、操作者の手を、ステアリング50を利用して保持することが可能となり、操作者が安定した操作を行うことができる。
なお携帯端末3のミラーリングがなされる表示装置は、補助表示装置53及びヘッドアップディスプレイ54に限定されない。また表示装置の数は、一つ以上であれば限定されない。
また操作装置1は、例えば、車両LAN55を介すことなく、表示装置と直接接続される構成であっても良い。
上述の実施の形態及び変形例に係る操作装置1は、例えば、用途に応じて、その一部が、コンピュータが実行するプログラム、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)及びFPGA(Field Programmable Gate Array)等によって実現される。
なお、ASICとは、特定用途向け集積回路であり、FPGAとは、プログラミングすることができるLSI(大規模集積回路:Large Scale Integration)である。
以上、本発明のいくつかの実施の形態及び変形例を説明したが、これらの実施の形態及び変形例は、一例に過ぎず、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。これら新規な実施の形態及び変形例は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更等を行うことができる。また、これら実施の形態及び変形例の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない。さらに、これら実施の形態及び変形例は、発明の範囲及び要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…操作装置、3…携帯端末、5…車両、10…第1の通信部、12…表示制御部、14…タッチパッド、16…指検出部、18…第2の通信部、20…制御部、30…本体、32…表示部、33…タッチセンサ部、34…通話部、35…記憶部、36…入出力部、37…通信部、38…バッテリー、39…端末制御部、50…ステアリング、51…メータパネル、52…インストルメントパネル、53…補助表示装置、54…ヘッドアップディスプレイ、55…車両LAN、56…車両制御部、57…フロントガラス、90…左手、91…右手、100…接続コード、120…指画像情報、140…操作面、320…表示画面、321…表示画像、322…アイコン、330…操作面、500…把持部、501…中央部、502…スポーク、503…スポーク、504…搭載部、530…表示画面、531…表示画像、532…アイコン、533…アイコン、535…指画像、540…表示領域、541…表示画像、542…アイコン、543…アイコン、545…指画像、910…操作指

Claims (4)

  1. 操作対象である電子機器と通信を行う通信部と、
    前記通信部を介して前記電子機器が表示する第1の表示画像を取得し、取得した前記第1の表示画像に基づく第2の表示画像を表示させる表示制御情報を車両に搭載された表示装置に出力する表示制御部と、
    前記車両のステアリングに配置され、操作面になされた操作の検出に基づいた検出情報を出力する操作検出部と、
    前記操作検出部から取得した前記検出情報に基づいて操作情報を生成し、前記電子機器に出力する制御部と、
    を備えた操作装置。
  2. 前記操作面に接近する操作指の検出に基づく指検出情報を出力する指検出部を有し、
    前記表示制御部は、前記指検出部から取得した前記指検出情報に基づいて、前記操作指を模した指画像を前記第2の表示画像と共に前記表示装置に表示させる、
    請求項1に記載の操作装置。
  3. 前記操作検出部は、前記ステアリングの中立位置において、前記ステアリングの下部に配置される、
    請求項1又は2に記載の操作装置。
  4. 前記表示制御部は、前記車両のメータパネルに配置された補助表示装置、及び前記車両のフロントガラスに画像を投影する画像投影装置、の少なくとも1つを前記表示装置として前記表示制御情報を出力する、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の操作装置。
JP2014000288A 2014-01-06 2014-01-06 操作装置 Pending JP2015128918A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014000288A JP2015128918A (ja) 2014-01-06 2014-01-06 操作装置
PCT/JP2014/080507 WO2015102069A1 (ja) 2014-01-06 2014-11-18 操作装置
US15/108,147 US20160320900A1 (en) 2014-01-06 2014-11-18 Operating device
CN201480068117.1A CN105813901A (zh) 2014-01-06 2014-11-18 操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014000288A JP2015128918A (ja) 2014-01-06 2014-01-06 操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015128918A true JP2015128918A (ja) 2015-07-16

Family

ID=53493414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014000288A Pending JP2015128918A (ja) 2014-01-06 2014-01-06 操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160320900A1 (ja)
JP (1) JP2015128918A (ja)
CN (1) CN105813901A (ja)
WO (1) WO2015102069A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017033098A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 富士通テン株式会社 オーディオ装置およびオーディオ装置のメニュー表示方法
KR20170060659A (ko) * 2015-11-24 2017-06-02 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 제어 시스템
JP2019043371A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 株式会社東海理化電機製作所 操作装置
WO2022208797A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 マクセル株式会社 情報表示装置および方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10113879B2 (en) 2014-03-03 2018-10-30 Apple Inc. Hierarchy of tools for navigation
JP6439052B2 (ja) * 2015-08-26 2018-12-19 富士フイルム株式会社 投写型表示装置
US10589676B2 (en) * 2016-06-02 2020-03-17 Magna Electronics Inc. Vehicle display system with user input display
WO2018143978A1 (en) * 2017-02-01 2018-08-09 Ford Global Technologies, Llc Vehicle component actuation
WO2018169534A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle event identification
JP6987341B2 (ja) * 2017-10-24 2021-12-22 マクセル株式会社 情報表示装置およびその空間センシング装置
US11662826B2 (en) * 2017-12-19 2023-05-30 Pontificia Universidad Javeriana System and method for interacting with a mobile device using a head-up display
US20200062276A1 (en) * 2018-08-22 2020-02-27 Faraday&Future Inc. System and method of controlling auxiliary vehicle functions
JP2021018480A (ja) * 2019-07-17 2021-02-15 本田技研工業株式会社 画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法
JP2021017099A (ja) * 2019-07-18 2021-02-15 株式会社東海理化電機製作所 表示制御システム、表示制御装置およびコンピュータプログラム
CN110884556A (zh) * 2019-11-19 2020-03-17 宝能汽车有限公司 方向盘及汽车操作系统
JP7248715B2 (ja) * 2021-01-27 2023-03-29 本田技研工業株式会社 ヘッドアップディスプレイ制御システム及びヘッドアップディスプレイ表示方法
JP7217299B2 (ja) * 2021-01-27 2023-02-02 本田技研工業株式会社 ヘッドアップディスプレイ制御システム及びヘッドアップディスプレイ表示方法
US11805196B2 (en) * 2021-04-02 2023-10-31 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. In vehicle infotainment (IVI) hands-free with aux jack
EP4144559A1 (en) * 2021-09-06 2023-03-08 Volkswagen Ag Method, computer program and apparatus for controlling display of information in a motor vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186194A (ja) * 2005-12-15 2007-07-26 Visteon Global Technologies Inc 車両においてビデオデータを表示するためのシステム
JP2009143373A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Denso Corp 車両用操作入力装置
JP2010036731A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Denso Corp 車両用操作装置
JPWO2011145330A1 (ja) * 2010-05-18 2013-07-22 パナソニック株式会社 座標決定装置、座標決定方法及び座標決定プログラム
JP2013186859A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Pioneer Electronic Corp 入力装置、入力装置の設定方法、入力装置用プログラム、および、記録媒体
JP2013254435A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Clarion Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100641196B1 (ko) * 2005-04-13 2006-11-06 엘지전자 주식회사 개선된 지능형 차량 정보 시스템 및 그 방법
US9092129B2 (en) * 2010-03-17 2015-07-28 Logitech Europe S.A. System and method for capturing hand annotations

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186194A (ja) * 2005-12-15 2007-07-26 Visteon Global Technologies Inc 車両においてビデオデータを表示するためのシステム
JP2009143373A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Denso Corp 車両用操作入力装置
JP2010036731A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Denso Corp 車両用操作装置
JPWO2011145330A1 (ja) * 2010-05-18 2013-07-22 パナソニック株式会社 座標決定装置、座標決定方法及び座標決定プログラム
JP2013186859A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Pioneer Electronic Corp 入力装置、入力装置の設定方法、入力装置用プログラム、および、記録媒体
JP2013254435A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Clarion Co Ltd 表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017033098A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 富士通テン株式会社 オーディオ装置およびオーディオ装置のメニュー表示方法
KR20170060659A (ko) * 2015-11-24 2017-06-02 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 제어 시스템
KR102573705B1 (ko) 2015-11-24 2023-09-04 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 제어 시스템
JP2019043371A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 株式会社東海理化電機製作所 操作装置
WO2022208797A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 マクセル株式会社 情報表示装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160320900A1 (en) 2016-11-03
CN105813901A (zh) 2016-07-27
WO2015102069A1 (ja) 2015-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015102069A1 (ja) 操作装置
US11016611B2 (en) Touch processing method and electronic device for supporting the same
EP2711825B1 (en) System for providing a user interface for use by portable and other devices
US10579198B2 (en) Indicator detecting device and signal processing method thereof
EP3382516B1 (en) Tactile sense presentation device and tactile sense presentation method
JP6429886B2 (ja) 触感制御システムおよび触感制御方法
KR20190047790A (ko) 디스플레이를 이용하여 지문을 인식하기 위한 전자 장치
EP3101528B1 (en) Method for controlling a display of an electronic device and the electronic device thereof
KR101936090B1 (ko) 키 입력 제어 장치 및 방법
WO2015159774A1 (ja) 入力装置、入力装置の制御方法
WO2017022031A1 (ja) 情報端末装置
WO2016001730A1 (en) Operation device and operation method
JP2014182582A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
US11520481B2 (en) Touch display screen operation method and user equipment
KR20200125244A (ko) 터치 센서를 포함하는 표시 장치를 포함하는 전자 장치
RU115937U1 (ru) Устройство пользовательского ввода
US11622097B2 (en) Apparatus and method for providing point of interest (POI) information in 360 video
KR102441336B1 (ko) 사용자 단말 장치 및 그 제어 방법
KR101642279B1 (ko) 지향성 무선 신호를 이용한 터치스크린장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180814