JP2015128291A - 復号装置、復号方法、配信方法、およびシステム - Google Patents
復号装置、復号方法、配信方法、およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015128291A JP2015128291A JP2014252098A JP2014252098A JP2015128291A JP 2015128291 A JP2015128291 A JP 2015128291A JP 2014252098 A JP2014252098 A JP 2014252098A JP 2014252098 A JP2014252098 A JP 2014252098A JP 2015128291 A JP2015128291 A JP 2015128291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- signal
- information
- decoding
- tiles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
- H04N19/517—Processing of motion vectors by encoding
- H04N19/52—Processing of motion vectors by encoding by predictive encoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/436—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation using parallelised computational arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】画像を復号する復号方法であって、外部装置に対して画像の要求を送信する送信ステップと、前記要求した画像に対応する符号化信号であって、第1信号と第2信号を含む前記符号化信号を受信し、前記記録部に記録する受信ステップと、前記符号化信号に含まれる前記第1信号及び前記第2信号をそれぞれ復号する復号ステップと、前記第1信号から復号された第1画像を画面の第1領域に表示し、第2信号から復号された第2画像を画面の第2領域に表示させる表示ステップとを含み、前記第2信号は、前記外部サーバにおいて、複数の前記第2信号候補の中から当該復号装置のために選択された信号である、復号方法。
【選択図】図1
Description
H.26xと称されるITU−T規格又はMPEG−xと称されるISO/IEC規格においては、ピクチャが、図3Aに示すようにタイルと呼ばれる複数の矩形単位に分割される。各タイルは、画面内では他のタイル領域(例えばtile2を符号化・復号対象とした場合のtile1)を参照することはできない。ただし、時間的に異なる画像信号(例えば図3Aの左図は時間t−1での画面信号であり、右図は時間tの画面信号を示し、これらは時間的に異なる画像信号となる)の場合、符号化・復号対象となるカレントブロックBlockCは、tile2とは異なる領域を参照することが可能となる。図3Aは時間tのtile2に属するBlockCを処理する際に、時間t−1のtile3に属するRefRを参照画像として用いる例を示す。
本実施の形態では、画像がタイルに分割されて符号化されたビットストリームから画像を復号するためのシステムと、その復号方法及びそのビットストリームの生成方法について説明する。本実施の形態では、ビットストリームは、符号化又は復号の並列処理を可能にする情報を含む。すなわち、画面内をタイルと呼ばれる領域に分割し、動き予測処理、動き補償処理において、同一時間および異なる時間の画像信号で、対応する1つ以上の領域(タイル)内の画素しか参照しないという、動き予測または動き補償の制限を指定できる情報を含む。
図1に実施の形態1のシステム100の構成例を示す。
図5は本実施の形態のシステム100の動作の処理フローを示す図である。
図6は、S503〜S505での、画像データの選択処理の一例を示す図である。
S506では、以上のように選択されたメイン画像とサブ情報を複数のタイルを用いて、1つの画面に構成して、復号装置200に送信する。
このようにして、画面を複数のタイルに分割し、選択されたメイン画像及び選択されたサブ情報をそれぞれ異なる別のタイルとして符号化を行うことにより、ユーザの利便性を高める情報を付随した画像を1つのストリームの形で復号装置200に送信することが可能になる。このような構成にすると、送信側は送信したいサブ情報を受信側もしくは中継する何らかの装置やシステムで意図しない形式に改ざんされることなく、送信することができ、受信側ではより適切なサブ情報を受け取ることができるという優れた効果がある。
本実施の形態では、実施の形態1と同様の構成を有するシステムにおける、コンテンツの他の復号方法、表示方法、管理方法の実施例を示す。本実施の形態でも、ビットストリームは、動き予測または動き補償の制限を指定できる情報を含む。
本実施の形態では、実施の形態1と同様の構成を有するシステムにおける、コンテンツの他の復号方法、表示方法、管理方法の実施例を示す。本実施の形態でも、ビットストリームは、動き予測または動き補償の制限を指定できる情報を含む。
本実施の形態では、実施の形態1と同様に、画像がタイルに分割されて符号化されたビットストリームから画像を復号するためのシステムと、その復号方法及びそのビットストリームの生成方法の他の例について説明する。本実施の形態では、ビットストリームは、符号化又は復号の並列処理を可能にする情報を含む。すなわち、画面内をタイルと呼ばれる領域に分割し、動き予測、動き補償処理において、同一時間および異なる時間の画像信号で、対応する1つ以上の領域(タイル)内の画素しか参照しないという、動き予測、動き補償の制限を指定できる情報を含む。
図11に、本実施の形態の放送用システム110の構成例を示す。テレビ400、場合によっては、セットトップボックス(STB)460、リーダ/レコーダ470、さらに再生装置600、携帯電話又はスマートフォン700、カーナビ800が実施の形態1の復号装置200に対応し、放送局500が実施の形態1のサーバ300に対応する。受信側となるテレビ400、場合によっては、STB460及びリーダ/レコーダ470、さらに再生装置600、携帯電話又はスマートフォン700、カーナビ800は、少なくとも1つを受信側として対象としていればよく、これら全てが対象に含まれなければならないわけではない。
図13に、本実施の形態のシステム110の動作フロー例を示す。放送局は、テレビ400から要求を受信してから画像データを放送するのではなく、複数のコンテンツに対応する複数の画像データを放送する(S1301)。複数の画像データは、例えば1つのチャンネルに対応する1つのメイン画像と、実施の形態1で述べたようなサブ情報とを1画面を分割するタイルを用いてそれぞれ符号化されているストリームである。実施の形態1では、サブ情報は復号装置200からの付加情報に基づき、複数候補から少なくとも1つの候補が選択されるとして説明したが、本実施の形態では、サブ情報として、複数候補から予め選択された少なくとも1つの候補を含む。
このようにして、画面を複数のタイルに分割し、選択されたメイン画像及び選択されたサブ情報をそれぞれ異なる別のタイルとして符号化を行うことにより、ユーザの利便性を高める情報を付随した画像を1つのストリームの形でテレビ400が受信することが可能になる。このような構成にすると、送信側である放送局500は送信したいサブ情報を受信側もしくは中継する何らかの装置やシステムで意図しない形式に改ざんされることなく、送信することができ、受信側ではより適切なサブ情報を受け取ることができるという優れた効果がある。
なお、本開示を上記実施の形態に基づいて説明してきたが、本開示は、上記の実施の形態に限定されないのはもちろんである。以下のような場合も本開示に含まれる。
上記各実施の形態で示した動画像符号化方法(画像符号化方法)または動画像復号化方法(画像復号方法)の構成を実現するためのプログラムを記憶メディアに記録することにより、上記各実施の形態で示した処理を独立したコンピュータシステムにおいて簡単に実施することが可能となる。記憶メディアは、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、ICカード、半導体メモリ等、プログラムを記録できるものであればよい。
上記各実施の形態で示した動画像符号化方法または装置と、MPEG−2、MPEG4−AVC、VC−1など異なる規格に準拠した動画像符号化方法または装置とを、必要に応じて適宜切替えることにより、映像データを生成することも可能である。
上記各実施の形態で示した動画像符号化方法および装置、動画像復号化方法および装置は、典型的には集積回路であるLSIで実現される。一例として、図28に1チップ化されたLSIex500の構成を示す。LSIex500は、以下に説明する要素ex501、ex502、ex503、ex504、ex505、ex506、ex507、ex508、ex509を備え、各要素はバスex510を介して接続している。電源回路部ex505は電源がオン状態の場合に各部に対して電力を供給することで動作可能な状態に起動する。
上記各実施の形態で示した動画像符号化方法または装置によって生成された映像データを復号する場合、従来のMPEG−2、MPEG4−AVC、VC−1などの規格に準拠する映像データを復号する場合に比べ、処理量が増加することが考えられる。そのため、LSIex500において、従来の規格に準拠する映像データを復号する際のCPUex502の駆動周波数よりも高い駆動周波数に設定する必要がある。しかし、駆動周波数を高くすると、消費電力が高くなるという課題が生じる。
テレビや、携帯電話など、上述した機器・システムには、異なる規格に準拠する複数の映像データが入力される場合がある。このように、異なる規格に準拠する複数の映像データが入力された場合にも復号できるようにするために、LSIex500の信号処理部ex507が複数の規格に対応している必要がある。しかし、それぞれの規格に対応する信号処理部ex507を個別に用いると、LSIex500の回路規模が大きくなり、また、コストが増加するという課題が生じる。
110 放送用システム
200 復号装置
201 エントロピー復号化部
202 逆量子化部
203 逆変換部
204 ブロックメモリー
205 フレームメモリー
206 イントラ予測部
207 インター予測部
210 処理部
220 記憶部
230 通信部
240 制御部
300 サーバ
310 処理部
320 記憶部
330 通信部
340 制御部
400 テレビ
401 チューナ
402 変調/復調部
403 多重/分離部
404 音声処理部
405 映像処理部
410 制御部
411 電源回路部
412 操作入力部
413 ブリッジ
414 スロット部
415 ドライバ
416 モデム
417 インタフェース部
420 処理部
431,432,433,434,435,436 記録部
450 モニタ
460 セットトップボックス
470 リーダ/レコーダ
480 スピーカ
490 リモートコントローラ
500 放送局
501 衛星
502 ケーブル
503 アンテナ
600 再生装置
700 スマートフォン
800 カーナビ
801 車
802 アンテナ
900 符号化装置
901 加算部
902 変換・量子化部
903 エントロピー符号化部
904 逆量子化・逆変換部
905 加算部
906 デブロッキングフィルタ
907 イントラ予測部
908 動き補償部
909 動き検出部
910 メモリ
ex101 インターネット
ex102 インターネットサービスプロバイダ
ex103 ストリーミングサーバ
ex104 電話網
ex106,ex107,ex108,ex109,ex110 基地局
ex111 コンピュータ
ex112 PDA
ex113,ex116 カメラ
ex114 カメラ付デジタル携帯電話(携帯電話)
ex115 ゲーム機
ex117 マイク
ex200 デジタル放送用システム
ex201 放送局
ex202 放送衛星(衛星)
ex203 ケーブル
ex204,ex205,ex601 アンテナ
ex210 車
ex211 カーナビゲーション(カーナビ)
ex212 再生装置
ex213,ex219 モニタ
ex214,ex215,ex216,ex607 記録メディア
ex217 セットトップボックス(STB)
ex218 リーダ/レコーダ
ex220 リモートコントローラ
ex230 情報トラック
ex231 記録ブロック
ex232 内周領域
ex233 データ記録領域
ex234 外周領域
ex300 テレビ
ex301 チューナ
ex302 変調/復調部
ex303 多重/分離部
ex304 音声信号処理部
ex305 映像信号処理部
ex306,ex507 信号処理部
ex307 スピーカ
ex308,ex602 表示部
ex309 出力部
ex310,ex501 制御部
ex311,ex505,ex710 電源回路部
ex312 操作入力部
ex313 ブリッジ
ex314,ex606 スロット部
ex315 ドライバ
ex316 モデム
ex317 インタフェース部
ex318,ex319,ex320,ex321,ex404,ex508 バッファ
Claims (12)
- 処理回路と、前記処理回路に接続される記録部と、前記記憶部に接続される通信回路を備え、画像を復号する復号装置であって、
前記通信回路は、
外部装置に対して画像の要求を送信する送信ステップと、
前記要求した画像に対応する符号化信号であって、第1信号と第2信号を含む前記符号化信号を受信して前記記憶部に記憶する受信ステップとを実行し、
前記処理回路は、
前記記憶部から読み出された前記符号化信号に含まれる前記第1信号及び前記第2信号をそれぞれ復号する復号ステップと、
前記第1信号から復号された第1画像を画面の第1領域に表示し、第2信号から復号された第2画像を画面の第2領域に表示させる表示ステップとを実行し、
前記画像は、複数のタイルに分割されており、前記第1信号及び前記第2信号は、前記複数のタイルのうち1以上の、タイル外への動き予測が制限された制限タイルを含み、
前記第2信号は、前記外部サーバにおいて、複数の前記第2信号候補の中から当該復号装置のために選択された信号である、
復号装置。 - 前記第1画像は、前記第1領域に対応する、前記要求された画像の一部であって、
前記複数のタイルのうち1以上のタイルが前記制限タイルとして符号化されることにより、前記符号化信号には、前記第2領域に対応する、前記要求された画像の一部を第2画像により置き換えて符号化した前記第2信号が含まれる、
請求項1に記載の復号装置。 - 前記第1画像は前記要求した画像であり、前記第2画像は、前記第1画像に関連付けられた、テキストデータ及びイメージデータの少なくともいずれか一方を含む情報である、
請求項1または2に記載の復号装置。 - 前記通信回路は、
(i)当該復号装置のユーザ固有のユーザ情報、および(ii)当該復号装置に固有の装置情報、および(iii)当該復号装置の位置情報の少なくともいずれか1つをさらに送信し、
前記外部装置において、(i)前記ユーザ情報、および(ii)前記装置情報、および(iii)前記位置情報のうち、送信された少なくとも1つの情報に基づいて前記複数の候補の中から選択された前記第2信号を受信する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の復号装置。 - 前記処理回路は、
前記画面内における位置及び大きさが予め設定された前記第2領域に合わせて変換された前記第2画像を表示する
請求項1から4のいずれか1項に記載の復号装置。 - 前記処理回路は、
前記第2画像のサイズが所定値を超えた場合には、(i)前記第2画像から抽出される文字情報を含み、前記所定値以下のサイズである第3画像、および(ii)予め定められた第4画像、および、(iii)前記第1画像の一部であって、前記第2領域に対応する部分、のいずれかを前記第2画像に置き換えて、前記第2領域に表示する
請求項1から5のいずれか1項に記載の復号装置。 - 前記通信回路は、
前記第2領域の画面内における位置及び大きさの少なくとも一方を指定する領域情報をさらに受信し、
前記処理回路は、
前記領域情報に基づいて設定された前記第2領域に、前記第2画像を表示する
請求項4に記載の復号装置。 - 前記第2領域は、前記第1領域よりも小さく、前記第1領域の一部に重畳する、
請求項7に記載の復号装置。 - 画像を復号する復号方法であって、
外部装置に対して画像の要求を送信する送信ステップと、
前記要求した画像に対応する符号化信号であって、第1信号と第2信号を含む前記符号化信号を受信し、前記記録部に記録する受信ステップと、
前記符号化信号に含まれる前記第1信号及び前記第2信号をそれぞれ復号する復号ステップと、
前記第1信号から復号された第1画像を画面の第1領域に表示し、第2信号から復号された第2画像を画面の第2領域に表示させる表示ステップとを含み、
前記画像は、複数のタイルに分割されており、前記第1信号及び前記第2信号は、前記複数のタイルのうち1以上の、タイル外への動き予測が制限された制限タイルを含み、
前記第2信号は、前記外部サーバにおいて、複数の前記第2信号候補の中から当該復号装置のために選択された信号である、
復号方法。 - 画像を配信する配信方法であって、
外部端末から画像への要求を受信する受信ステップと、
前記要求された画像に対応する第1画像と、テキストデータ及びイメージデータの少なくとも一方を含む第2画像を、複数の前記第2画像候補の中から前記外部端末のために選択する選択ステップと、
前記第1画像を複数のタイルに分割し、当該複数のタイルのうち1以上を、他のタイルへの動き予測を制限した制限タイルすることで、1以上の前記制限タイルが占める領域を前記第2画像に対応づけ、前記第1画像の他の部分と前記第2画像が1つの画面を構成するようにそれぞれ符号化して生成された、第1信号と第2信号を含む前記符号化信号を、前記外部端末に対して送信する送信ステップとを含む、
配信方法。 - 画像を復号する復号装置であって、
外部装置に対して画像の要求を送信する送信部と、
前記要求した画像に対応する符号化信号であって、第1信号と第2信号を含む前記符号化信号を受信し、前記記録部に記録する受信部と、
前記符号化信号に含まれる前記第1信号及び前記第2信号をそれぞれ復号する復号部と、
前記第1信号から復号された第1画像を画面の第1領域に表示し、第2信号から復号された第2画像を画面の第2領域に表示させる表示部とを含み、
前記画像は、複数のタイルに分割されており、前記第1信号及び前記第2信号は、前記複数のタイルのうち1以上の、タイル外への動き予測が制限された制限タイルを含み、
前記第2信号は、前記外部サーバにおいて、複数の前記第2信号候補の中から当該復号装置のために選択された信号である、
復号装置。 - 画像を復号する第1装置と、前記画像が符号化された符号化信号を記憶する第2装置を備えるシステムであって、
前記第1装置は、第1処理回路と、第1処理回路に接続される第1記憶部と、前記第1記憶部に接続される第1通信回路を備え、
前記第1通信回路は、
前記第2装置に対して前記画像の要求を送信する送信ステップと、
前記要求した画像に対応する前記符号化信号であって、第1信号と第2信号を含む前記符号化信号を受信して前記記憶部に記憶する受信ステップと、を実行し、
前記第1処理回路は、
前記第1記憶部から読み出された前記符号化信号に含まれる前記第1信号及び前記第2信号をそれぞれ復号する復号ステップと、
前記第1信号から復号された第1画像を画面の第1領域に表示し、第2信号から復号された第2画像を画面の第2領域に表示させる表示ステップと、を実行し、
前記第2装置は、第2処理回路と、第2処理回路に接続される第2記憶部と、前記第2記憶部に接続される第2通信回路を備え、
前記第2通信回路は、
前記第1装置から前記画像の要求を受信する受信ステップと、
前記要求された画像に対応する前記第1画像と、テキストデータ及びイメージデータの少なくとも一方を含む前記第2画像を、複数の前記第2画像候補の中から前記第1装置のために選択する選択ステップと、
前記第1画像を複数のタイルに分割し、当該複数のタイルのうち1以上を、他のタイルへの動き予測を制限した制限タイルにすることで、1以上の前記制限タイルが占める領域を前記第2画像に対応づけ、前記第1画像の他の部分と前記第2画像が1つの画面を構成するようにそれぞれ符号化して生成された、前記第1信号と前記第2信号を含む前記符号化信号を、前記第1装置に対して送信する送信ステップと、を実行する
システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361921221P | 2013-12-27 | 2013-12-27 | |
US61/921,221 | 2013-12-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015128291A true JP2015128291A (ja) | 2015-07-09 |
JP6692087B2 JP6692087B2 (ja) | 2020-05-13 |
Family
ID=53483427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014252098A Active JP6692087B2 (ja) | 2013-12-27 | 2014-12-12 | 配信方法、およびシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10327007B2 (ja) |
JP (1) | JP6692087B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9948935B2 (en) * | 2014-01-30 | 2018-04-17 | Panasonic Corporation | Image decoding apparatus, image transmission apparatus, image processing system, image decoding method, and image transmission method using range information |
CN108076310A (zh) * | 2016-11-14 | 2018-05-25 | 北京航天长峰科技工业集团有限公司 | 一种基于高清解码器的主/被动交互解码显示方法 |
US10715924B2 (en) | 2018-06-25 | 2020-07-14 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | MEMS microphone having diaphragm |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07203433A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デジタル画像符号化方法及びデジタル画像復号化方法 |
JP2003333567A (ja) * | 2002-05-09 | 2003-11-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 講義システム |
JP2011059732A (ja) * | 2007-12-11 | 2011-03-24 | Hitachi Ltd | コンテンツ配信システム、配信サーバおよびクライアント端末 |
JP2012105289A (ja) * | 2005-04-28 | 2012-05-31 | Apple Inc | 多人数参加型テレビ会議における映像処理 |
JP2013055587A (ja) * | 2011-09-06 | 2013-03-21 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理システム |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6724403B1 (en) * | 1999-10-29 | 2004-04-20 | Surfcast, Inc. | System and method for simultaneous display of multiple information sources |
US7206029B2 (en) * | 2000-12-15 | 2007-04-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Picture-in-picture repositioning and/or resizing based on video content analysis |
GB0402637D0 (en) * | 2004-02-06 | 2004-03-10 | Nokia Corp | Mobile telecommunications apparatus |
US20060269151A1 (en) * | 2005-05-25 | 2006-11-30 | Hiroyuki Sakuyama | Encoding method and encoding apparatus |
EP1753116B1 (en) * | 2005-07-29 | 2010-10-06 | Infineon Technologies AG | Apparatus and method for detecting an error in a power signal |
JP4789192B2 (ja) * | 2006-04-12 | 2011-10-12 | 株式会社リコー | 符号処理装置、プログラム及び情報記録媒体 |
EP3145200A1 (en) * | 2007-01-12 | 2017-03-22 | ActiveVideo Networks, Inc. | Mpeg objects and systems and methods for using mpeg objects |
US20100268694A1 (en) * | 2009-04-17 | 2010-10-21 | Laurent Denoue | System and method for sharing web applications |
JP4744623B2 (ja) * | 2009-07-01 | 2011-08-10 | シャープ株式会社 | 画像圧縮方法、画像圧縮装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
JP5037574B2 (ja) * | 2009-07-28 | 2012-09-26 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 画像ファイル生成装置、画像処理装置、画像ファイル生成方法、および画像処理方法 |
JP5811097B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2015-11-11 | 日本電気株式会社 | 動画像配信システム、動画像配信方法および動画像配信用プログラム |
WO2012133372A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | テルモ株式会社 | 人工肺 |
US20120291068A1 (en) * | 2011-05-09 | 2012-11-15 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Home device control on television |
JP5777398B2 (ja) * | 2011-05-13 | 2015-09-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の画像処理方法及びプログラム |
US9026615B1 (en) * | 2011-09-22 | 2015-05-05 | Teradici Corporation | Method and apparatus for caching image data transmitted over a lossy network |
US9247258B2 (en) * | 2011-10-26 | 2016-01-26 | Qualcomm Incorporated | Unified design for picture partitioning schemes |
JP6214235B2 (ja) * | 2012-07-02 | 2017-10-18 | キヤノン株式会社 | ファイル生成方法、ファイル生成装置、及びプログラム |
US9554133B2 (en) * | 2012-09-18 | 2017-01-24 | Vid Scale, Inc. | Method and apparatus for region of interest video coding using tiles and tile groups |
KR101987820B1 (ko) * | 2012-10-05 | 2019-06-11 | 삼성전자주식회사 | 고 해상도 컨텐츠를 처리하는 컨텐츠 처리 장치 및 그 방법 |
US9749627B2 (en) * | 2013-04-08 | 2017-08-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Control data for motion-constrained tile set |
CN106210746B (zh) * | 2013-07-12 | 2019-10-11 | 索尼公司 | 图像解码装置和方法 |
US10250897B2 (en) * | 2013-07-14 | 2019-04-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Tile alignment signaling and conformance constraints |
-
2014
- 2014-12-12 JP JP2014252098A patent/JP6692087B2/ja active Active
- 2014-12-19 US US14/578,111 patent/US10327007B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07203433A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デジタル画像符号化方法及びデジタル画像復号化方法 |
JP2003333567A (ja) * | 2002-05-09 | 2003-11-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 講義システム |
JP2012105289A (ja) * | 2005-04-28 | 2012-05-31 | Apple Inc | 多人数参加型テレビ会議における映像処理 |
JP2011059732A (ja) * | 2007-12-11 | 2011-03-24 | Hitachi Ltd | コンテンツ配信システム、配信サーバおよびクライアント端末 |
JP2013055587A (ja) * | 2011-09-06 | 2013-03-21 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理システム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
YONGJUN WU, ET AL.: "Motion-constrained tile sets SEI message", JOINT COLLABORATIVE TEAM ON VIDEO CODING (JCT-VC) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, JPN6019004782, 9 April 2013 (2013-04-09), pages 1 - 4, ISSN: 0004133107 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10327007B2 (en) | 2019-06-18 |
US20150189300A1 (en) | 2015-07-02 |
JP6692087B2 (ja) | 2020-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6008263B2 (ja) | 再生方法及び再生装置 | |
RU2646328C1 (ru) | Способ кодирования изображений, способ декодирования изображений, устройство кодирования изображений и устройство декодирования изображений | |
AU2011353405B2 (en) | Image coding method, image decoding method, image coding apparatus, image decoding apparatus, and image coding and decoding apparatus | |
RU2604679C2 (ru) | Способ кодирования изображений, способ декодирования изображений, устройство кодирования изображений и устройство декодирования изображений | |
JP6384650B2 (ja) | 符号化方法、符号化装置、復号方法、および復号装置 | |
JP6394966B2 (ja) | 時間動きベクトル予測を用いた、符号化方法、復号方法、符号化装置、及び、復号装置 | |
WO2013001818A1 (ja) | 画像復号方法、画像符号化方法、画像復号装置、画像符号化装置、および、画像符号化復号装置 | |
TWI559752B (zh) | An image coding method, an image decoding method, an image coding apparatus, an image decoding apparatus, and an image coding / decoding apparatus | |
WO2012102045A1 (ja) | 画像符号化方法および画像復号化方法 | |
WO2014010192A1 (ja) | 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置及び画像復号装置 | |
WO2012117722A1 (ja) | 符号化方法、復号方法、符号化装置及び復号装置 | |
WO2013042359A1 (ja) | 動画像符号化方法、動画像符号化装置、動画像復号化方法、および、動画像復号化装置 | |
JP7073553B2 (ja) | 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置および画像復号装置 | |
AU2011306322B2 (en) | Image coding method, image decoding method, image coding apparatus, and image decoding apparatus | |
CA2825900C (en) | Video encoding method and video decoding method | |
WO2012090495A1 (ja) | 画像符号化方法および画像復号方法 | |
JP6692087B2 (ja) | 配信方法、およびシステム | |
WO2013057938A1 (ja) | システム層処理装置、符号化装置、システム層処理方法、および符号化方法 | |
WO2014013695A1 (ja) | 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置及び画像復号装置 | |
WO2013014884A1 (ja) | 動画像符号化方法、動画像符号化装置、動画像復号化方法、および動画像復号化装置 | |
JP6370671B2 (ja) | 画像復号装置、画像送信装置、画像処理システム、画像復号方法、および、画像送信方法 | |
WO2015001700A1 (ja) | 画像符号化方法、及び、画像符号化装置 | |
WO2012081225A1 (ja) | 画像符号化方法、及び画像復号方法 | |
WO2012014458A1 (ja) | 画像符号化方法および画像復号方法 | |
WO2013046616A1 (ja) | 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法及び画像復号方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160301 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6692087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |