JP2015125675A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2015125675A
JP2015125675A JP2013270980A JP2013270980A JP2015125675A JP 2015125675 A JP2015125675 A JP 2015125675A JP 2013270980 A JP2013270980 A JP 2013270980A JP 2013270980 A JP2013270980 A JP 2013270980A JP 2015125675 A JP2015125675 A JP 2015125675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
appendix
electronic book
touch screen
screen display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013270980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015125675A5 (ja
JP6139398B2 (ja
Inventor
義行 仲
Yoshiyuki Naka
義行 仲
貴司 西村
Takashi Nishimura
貴司 西村
藤野 剛
Takeshi Fujino
剛 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013270980A priority Critical patent/JP6139398B2/ja
Priority to US14/460,182 priority patent/US20150185891A1/en
Publication of JP2015125675A publication Critical patent/JP2015125675A/ja
Priority to US15/157,277 priority patent/US9753566B2/en
Publication of JP2015125675A5 publication Critical patent/JP2015125675A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6139398B2 publication Critical patent/JP6139398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/025Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application
    • G06F15/0291Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application for reading, e.g. e-books
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04106Multi-sensing digitiser, i.e. digitiser using at least two different sensing technologies simultaneously or alternatively, e.g. for detecting pen and finger, for saving power or for improving position detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】第1のコンテンツに基づいて取得される第2のコンテンツを他の装置に出力処理させること。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、第1の取得処理手段と、タッチスクリーンディスプレイと、第2の取得手段と、処理要求手段とを具備する。第1の取得処理手段は、第1の配信装置から第1のコンテンツを取得する。表示処理手段は、前記第1のコンテンツに基づいた内容を前記タッチスクリーンディスプレイに表示する。取得手段は、前記タッチスクリーンディスプレイに対して、所定の操作が行われた場合に、前記第1のコンテンツに含まれるデータに基づいて、第2の配信装置から第2のコンテンツを取得する。処理要求手段は、前記第2のコンテンツに対応する出力処理装置に、前記第2のコンテンツに基づいた出力処理の実行を要求する。
【選択図】図3

Description

本発明の実施形態は、第1のコンテンツの付録としての第2のコンテンツを出力する技術に関する。
書店などで販売されている書籍・雑誌類は付録として様々な商品と併せて販売することで売り上げを伸ばしているものが多い。他方、電子書籍においても付録として追加の書籍コンテンツを合わせた1冊の本として販売して、通常の書籍と差別化して販売している例がある。
特開2013−47928号公報 特開2013−152647号公報
電子書籍の付録としては、電子書籍の別コンテンツであったり、または物販サイトとの連携を行って、実物の付録を後日配送したりするという状況である。現状では、電子書籍を閲覧するデバイス内で出力処理できる範囲での付録しか提供することができなかった。第1のコンテンツ(例えば、電子書籍)に基づいて取得される、第2のコンテンツ(例えば、電子書籍の付録)を他の装置に出力処理させることが望まれている。
本発明の目的は、第1のコンテンツに基づいて取得される第2のコンテンツを他の装置に出力処理させることが可能な電子機器を提供することにある。
実施形態によれば、電子機器は、第1の取得処理手段と、タッチスクリーンディスプレイと、第2の取得手段と、処理要求手段とを具備する。第1の取得処理手段は、第1の配信装置から第1のコンテンツを取得する。表示処理手段は、前記第1のコンテンツに基づいた内容を前記タッチスクリーンディスプレイに表示する。取得手段は、前記タッチスクリーンディスプレイに対して、所定の操作が行われた場合に、前記第1のコンテンツに含まれるデータに基づいて、第2の配信装置から第2のコンテンツを取得する。処理要求手段は、前記第2のコンテンツに対応する出力処理装置に、前記第2のコンテンツに基づいた出力処理の実行を要求する。
実施形態の電子機器の外観の一例を示す図。 実施形態の電子機器のシステム構成の一例を示すブロック図。 実施形態の電子機器を含むシステムの構成を示すブロック図。 電子書籍コンテンツ管理データの一例を示す図。 付録コンテンツメタデータの一例を示す図。 電子書籍/付録管理データの一例を示す図。 実施形態の電子書籍閲覧装置が電子書籍コンテンツおよび付録コンテンツメタデータを受信する手順の一例を示すフローチャート。 コンテンツ閲覧処理部による電子書籍コンテンツの表示中の処理の手順の一例を示すフローチャート。 付録コンテンツ連携ページの一例を示す図。 出力処理装置による付録コンテンツを出力する手順の一例を示すフローチャート。
以下、実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、実施形態に係る電子機器の外観を示す図である。電子機器は、例えば、ペンまたは指によってポインティングしたり、手書き文字を入力したりすることが可能な携帯型電子機器である。電子機器は、電子書籍閲覧装置、タブレットコンピュータ、ノートブック型パーソナルコンピュータ、スマートフォン、PDA等として実現され得る。以下では、電子機器が、電子書籍閲覧装置10として実現されている場合を想定する。電子書籍閲覧装置10は、ブックリーダーとも称される携帯型電子機器である。
電子書籍閲覧装置本体11は薄い箱形の筐体を有している。電子書籍閲覧装置本体11の側面には本電子書籍閲覧装置10をパワーオン/パワーオフするための電源ボタン14が設けられている。電源ボタン14は、端末を起動するためのインタフェースである。タッチスクリーンディスプレイ17は電子書籍閲覧装置本体11の表面上に配置される。タッチスクリーンディスプレイ17は、フラットパネルディスプレイ(たとえば、電子ペーパー)と、光学タッチセンサとを備える。光学タッチセンサは、ユーザの指またはペンによってタッチされたタッチスクリーンディスプレイ17上の位置を検出するように構成されている。
図2は、実施形態における電子書籍閲覧装置10のシステム構成を示す図である。
電子書籍閲覧装置10は、図2に示されるように、制御IC101、メインメモリ103、記録デバイス106、無線通信部107、電源管理IC113等を備える。
記録デバイス111は、不揮発性メモリ、フラッシュメモリ、磁気抵抗メモリ、ハードディスクドライブ等を有する不揮発性の記憶部である。
制御IC100は、メインプロセッサ、メインメモリ、グラフィクスプロセッサ等を備えている。
メインプロセッサは、内の各種モジュールの動作を制御する。メインプロセッサは、記録デバイス111からメインメモリ103にロードされる各種プログラムを実行する。メインプロセッサにより実行されるプログラムには、オペレーティングシステム(OS)201や、ブックリーダアプリケーションプログラム202、各種アプリケーションプログラムが含まれている。ブックリーダアプリケーションプログラム202は、電子書籍コンテンツおよび付録コンテンツのダウンロード、電子書籍の管理、電子書籍の表示等を行うプログラムである。
グラフィクスコントローラは、電子書籍閲覧装置10のディスプレイモニタとして使用される電子ペーパー17Aを制御する表示コントローラである。グラフィクスコントローラによって生成される表示信号は電子ペーパー17Aに送られる。電子ペーパー17Aは、表示信号に基づいて画面イメージを表示する。電子ペーパー17A上には、位置検出デバイスとして、光学タッチセンサ17Bが配置されている。光学タッチセンサ17Bは、電子ペーパー17Aの画面上で入力を行うための光学式のポインティングデバイスである。指が接触される画面上の接触位置及び接触位置の動き等は光学タッチセンサ17Bによって検出される。
無線通信デバイス107は、無線LANまたは3G移動通信などの無線通信を実行するように構成されたデバイスである。
電源管理IC108は、電源管理のためのワンチップマイクロコンピュータである。電源管理IC108は、ユーザによる電源ボタン14の押下に応じて電子書籍閲覧装置10を電源オン、電源オフ、またはスリープにする機能を有している。
また、電源管理IC108は、本電子書籍閲覧装置10内のバッテリ122から供給される電力を用いて、各コンポーネントに供給すべき動作電力を生成する。また、電源管理IC108は、外部電源から供給される電力を用いてバッテリ122の充電も行う。
図3は、一実施形態に係る電子機器を含むシステムの構成を示す図である。
システムは、電子書籍閲覧装置10、電子書籍コンテンツ管理装置300、および出力処理装置500等から構成されている。
電子書籍コンテンツ管理装置300は、ユーザ/購入データ保管部301、電子書籍コンテンツ保管部302、付録コンテンツメタデータ保管部303、付録コンテンツ保管部304、電子書籍配信管理部311、電子書籍コンテンツ配信部321、付録コンテンツメタデータ配信部331、付録コンテンツ配信部341等を備えている。
ユーザ/購入データ保管部301には、電子書籍コンテンツ管理装置を利用するユーザデータおよびそのユーザのコンテンツ購入履歴が保管される。電子書籍コンテンツ保管部302には、電子書籍コンテンツが保管される。電子書籍コンテンツ保管部302には、電子書籍コンテンツ管理データが保管される。電子書籍コンテンツ管理データの例を図4に示す。図4に示すように、電子書籍コンテンツ保管部302は、書籍ID、書籍名、付録データフラグ等が関連付けられたデータを有している。付録データフラグは、書籍コンテンツが付録コンテンツを有しているかを示している。付録コンテンツメタデータ保管部303には、付録コンテンツメタデータが保管される。図5は、付録コンテンツメタデータの一例を示す図である。付録コンテンツメタデータは、付録コンテンツID、付録コンテンツ名、付録コンテンツ呼び出し方法、および有効期限等が関連付けられたデータを有する。付録コンテンツ呼び出し方法は、付録コンテンツを出力する機器および通信方法を示している。また、付録コンテンツメタデータ保管部303には、コンテンツ管理データを有している。図6は、電子書籍/付録管理データの一例を示す図である。電子書籍/付録管理データは、電子書籍コンテンツ管理データと付録コンテンツメタデータとを関連付けるためのデータである。電子書籍/付録管理データには、コンテンツ管理データ、書籍ID、付録コンテンツID、および付録表示位置等が関連付けられている。付属表示位置は、書籍コンテンツ内の付録コンテンツを示すデータが格納されている位置(ページ数)を示している。付録コンテンツ保管部304には、付録となるコンテンツを実現するための電子データとなるデータが保管される。
電子書籍配信管理部311は、ユーザ/購入データ保管部301内の電子書籍コンテンツ管理装置を利用するユーザデータおよびそのユーザのコンテンツ購入履歴を管理する。電子書籍コンテンツ配信部321は、電子書籍閲覧装置10からの要求に応じて、電子書籍コンテンツ保管部302に格納されている電子書籍コンテンツを電子書籍閲覧装置10に配信する。付録コンテンツメタデータ配信部331は、電子書籍閲覧装置10からの要求に応じて、付録コンテンツメタデータ保管部303に格納されている付録コンテンツメタデータを電子書籍閲覧装置10に配信する。付録コンテンツ配信部341は、電子書籍閲覧装置10からの要求に応じて、付録コンテンツ保管部304に格納されている付録コンテンツを電子書籍閲覧装置10に配信する。
電子書籍閲覧装置10は、コンテンツ取得処理部401、コンテンツ閲覧処理部402、および付録コンテンツ送信処理部403等を備えている。
電子書籍閲覧装置10のコンテンツ取得処理部401は、インターネットを介して、電子書籍配信管理部311にアクセスして、ユーザ・購入データを基にして、電子書籍コンテンツと付録コンテンツメタデータを取得する。コンテンツ閲覧処理部402は、取得したコンテンツを表示する。
表示しているページに対してコンテンツに紐付く付録メタデータ存在する場合は、メタデータにて指定された方法で付録コンテンツを呼び出すリンクまたはボタンなどが表示される。ユーザが付録コンテンツを呼び出したとき、付録コンテンツ送信処理部403は、出力処理装置500に付録コンテンツを送信する。付録コンテンツ送信処理部403は、無線LAN、Bluetooth(登録商標)、USBなどの通信手段を用いて、付録コンテンツを送信し、付録コンテンツの出力処理を要求する。
出力処理装置500は、コンテンツ取得処理部501、付録コンテンツ出力処理部502等を備えている。コンテンツ取得処理部501は、付録コンテンツ送信処理部403から送信された付録コンテンツデータを受信する。付録コンテンツ出力処理部502は、付録コンテンツデータに基づいた内容を出力する出力処理を行う。例えば、出力処理装置500が3Dプリンタの場合、コンテンツ出力処理部312は、3Dモデルデータを作成する。或いは、出力処理装置500がロボットの場合、コンピュータ制御のロボットなどに指定の動きを行うなどを行うなど実物のコンテンツを実現する。
図7は、電子書籍閲覧装置10が電子書籍コンテンツおよび付録コンテンツメタデータを受信する手順を示すフローチャートである。
第1の取得処理手段としてのコンテンツ取得処理部401は、ユーザによって選択された電子書籍コンテンツの配信を電子書籍配信管理部311に要求する。電子書籍コンテンツ配信部321は、コンテンツ取得処理部401からの要求に応じて、電子書籍コンテンツを電子書籍閲覧装置10に配信する。コンテンツ取得処理部401は、電子書籍コンテンツ配信部321から配信された電子書籍コンテンツを受信する(ステップB11)。
第2の取得処理手段としてのコンテンツ取得処理部401は、ユーザによって選択された電子書籍コンテンツに対応する付録コンテンツメタデータの配信を電子書籍配信管理部311に要求する。付録コンテンツメタデータ配信部331は、コンテンツ取得処理部401からの要求に応じて、電子書籍コンテンツに対応する付録コンテンツメタデータを電子書籍閲覧装置10に配信する。コンテンツ取得処理部401は、付録コンテンツメタデータ配信部331から配信された付録コンテンツメタデータを受信する(ステップB12)。
図8は、コンテンツ閲覧処理部402による電子書籍コンテンツの表示中の処理の手順を示すフローチャートである。
コンテンツ閲覧処理部402は、ユーザによって選択された電子書籍コンテンツに基づいた内容を電子ペーパー17Aに表示するための処理を行う(ステップB21)。ページを捲る操作が行われたら(ステップB22)、コンテンツ閲覧処理部402は、次ページまたは前ページを電子ペーパー17Aに表示するための処理を行う(ステップB23)。付録コンテンツ送信処理部403は、閲覧中の電子書籍コンテンツに対応する付録コンテンツメタデータに含まれる付録表示位置に基づいて、新たに表示されたページが付録コンテンツと連携するページであるかを判定する(ステップB24)。付録コンテンツと連携するページであると判定した場合(ステップB24のYes)、付録コンテンツ送信処理部403は、閲覧中の電子書籍コンテンツに対応する付録コンテンツメタデータに含まれる付録コンテンツ呼び出し方法に基づいて、付録コンテンツに対応する出力処理装置500を通信できるかを判定する(ステップB25)。出力処理装置500と通信できないと判定した場合(ステップB25のYes)、付録コンテンツ送信処理部403は、出力処理装置500に起動を要求する(ステップB26)。
図9は、付録コンテンツ連携ページの一例を示す図である。
コンテンツ閲覧処理部402によって表示される付録コンテンツ連携ページには、付録コンテンツの取得を開始するためのオブジェクトとして、ボタン601,602が表示されている。ボタン601,602には、付録コンテンツを示す付録コンテンツIDがのそれぞれ関連付けられている。ボタン601は、3Dプリンタにフィギュアを作成させるためのデータに対応する。ボタン602は、作成されたフィギュアに色を塗る工程を撮影したビデオデータに対応する。
光学タッチセンサ17Bがボタン601上のタッチ操作を検出した場合、コンテンツ取得処理部401は、ボタン601に関連付けられている付録コンテンツIDに基づいて、3Dプリンタにフィギュアを作成させるためのデータを送信を電子書籍コンテンツ管理装置300に要求する。光学タッチセンサ17Bがボタン602上のタッチ操作を検出した場合、コンテンツ取得処理部401は、ボタン602に関連付けられている付録コンテンツIDに基づいて、ビデオデータの送信を電子書籍コンテンツ管理装置300に要求する。
付録コンテンツが配信されたら、処理要求手段としての付録コンテンツ送信処理部403は、閲覧中の電子書籍コンテンツに対応する付録コンテンツメタデータに含まれる付録コンテンツ呼び出し方法に基づいて、付録コンテンツに対応する出力処理装置500に送信し、出力処理装置500に付録コンテンツの実行処理を要求する。
図10は、出力処理装置500による付録コンテンツを出力する手順を示すフローチャートである。
コンテンツ取得処理部501は、付録コンテンツ送信処理部403から送信された付録コンテンツを受信する(ステップB31)。付録コンテンツ出力処理部502は、付録コンテンツに基づいた内容を出力する処理を行う。
本実施形態によれば、電子書籍コンテンツ管理装置300から電子書籍コンテンツを取得し、電子書籍コンテンツに基づいた内容をタッチスクリーンディスプレイ17に表示し、タッチスクリーンディスプレイ17に対して、所定の操作が行われた場合に、電子書籍コンテンツに含まれるデータに基づいて、電子書籍コンテンツ管理装置300から付録コンテンツを取得し、付録コンテンツに対応する出力処理装置500に、付録」コンテンツに基づいた出力処理の実行を要求することで、電子書籍コンテンツに基づいて取得される付録コンテンツを他の装置に出力処理させることが可能になる。
また、本実施形態の各種処理はコンピュータプログラムによって実現することができるので、このコンピュータプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を通じてこのコンピュータプログラムを通常のコンピュータにインストールして実行するだけで、本実施形態と同様の効果を容易に実現することができる。
ここで説明したシステムの様々なモジュールは、ソフトウェアアプリケーション、ハードウェアおよび/またはソフトウェアのモジュール、あるいは、サーバのような1つ以上のコンピュータ上のコンポーネントとして実現することができる。様々なモジュールを別々に示したが、これらは、同一の根本的なロジックまたはコードのいくつかまたはすべてを共有することが可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
100…制御IC、103…メインメモリ、107…無線通信デバイス、106…記録デバイス、108…電源管理IC、202…ブックリーダアプリケーションプログラム、300…電子書籍コンテンツ管理装置、301…ユーザ/購入データ保管部、302…電子書籍コンテンツ保管部、303…付録コンテンツメタデータ保管部、304…付録コンテンツ保管部、311…電子書籍配信管理部、312…コンテンツ出力処理部、321…電子書籍コンテンツ配信部、331…付録コンテンツメタデータ配信部、341…付録コンテンツ配信部、401…コンテンツ取得処理部、402…コンテンツ閲覧処理部、403…付録コンテンツ送信処理部、500…出力処理装置、501…コンテンツ取得処理部、502…付録コンテンツ出力処理部。

Claims (5)

  1. 第1の配信装置から第1のコンテンツを取得する第1の取得処理手段と、
    タッチスクリーンディスプレイと、
    前記第1のコンテンツに基づいた内容を前記タッチスクリーンディスプレイに表示する表示処理手段と、
    前記タッチスクリーンディスプレイに対して、所定の操作が行われた場合に、前記第1のコンテンツに含まれるデータに基づいて、第2の配信装置から第2のコンテンツを取得する第2の取得処理手段と、
    前記第2のコンテンツに対応する出力処理装置に、前記第2のコンテンツに基づいた出力処理の実行を要求する処理要求手段と、
    を具備する電子機器。
  2. 前記表示処理手段は、前記第1のコンテンツに基づいて、前記タッチスクリーンディスプレイに前記第2のコンテンツに関連付けられているオブジェクトを表示し、
    前記タッチスクリーンディスプレイが前記オブジェクト上のタッチ操作を検出した場合に、前記第2の取得処理手段が前記第2のコンテンツを取得する
    請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記出力処理装置が起動していない場合、前記出力処理装置を起動する起動手段を更に具備する請求項1に記載の電子機器。
  4. 第1の配信装置から第1のコンテンツを取得し、
    前記第1のコンテンツに基づいた内容をタッチスクリーンディスプレイに表示し、
    前記タッチスクリーンディスプレイに対して、所定の操作が行われた場合に、前記第1のコンテンツに含まれるデータに基づいて、第2の配信装置から第2のコンテンツを取得し、
    前記第2のコンテンツに対応する出力処理装置に、前記第2のコンテンツに基づいた出力処理の実行を要求する
    方法。
  5. 第1の配信装置から第1のコンテンツを取得する手順と、
    前記第1のコンテンツに基づいた内容をタッチスクリーンディスプレイに表示する手順と、
    前記タッチスクリーンディスプレイに対して、所定の操作が行われた場合に、前記第1のコンテンツに含まれるデータに基づいて、第2の配信装置から第2のコンテンツを取得する手順と、
    前記第2のコンテンツに対応する出力処理装置に、前記第2のコンテンツに基づいた出力処理の実行を要求する手順と
    をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2013270980A 2013-12-27 2013-12-27 電子機器、方法及びプログラム Active JP6139398B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270980A JP6139398B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 電子機器、方法及びプログラム
US14/460,182 US20150185891A1 (en) 2013-12-27 2014-08-14 Electronic device
US15/157,277 US9753566B2 (en) 2013-12-27 2016-05-17 Electronic book with extra free content

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270980A JP6139398B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 電子機器、方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015125675A true JP2015125675A (ja) 2015-07-06
JP2015125675A5 JP2015125675A5 (ja) 2016-07-14
JP6139398B2 JP6139398B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=53481708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013270980A Active JP6139398B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 電子機器、方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20150185891A1 (ja)
JP (1) JP6139398B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001256162A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Nec Corp 情報処理端末およびコンテンツ取得システム
JP2005130082A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Canon Inc コンテンツ取得システム
JP2008259125A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Fuji Xerox Co Ltd 情報入出力システムおよび情報入出力プログラム
US20110276863A1 (en) * 2010-05-10 2011-11-10 Bhise Mohar H Providing Text Content Embedded with Multimedia Content

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7401286B1 (en) 1993-12-02 2008-07-15 Discovery Communications, Inc. Electronic book electronic links
US6567919B1 (en) * 1998-10-08 2003-05-20 Apple Computer, Inc. Authenticated communication procedure for network computers
US7124094B1 (en) 1999-10-27 2006-10-17 Konica Corporation Print system, service system, data server, master server, print client system and printer
JP2002014796A (ja) 1999-10-27 2002-01-18 Konica Corp プリントシステム、サービス側システム、データサーバ、マスタサーバ、プリンタクライアント及びプリンタ
JP4306921B2 (ja) 2000-03-30 2009-08-05 パナソニック株式会社 コンテンツ配信サーバ及びコミュニティサイトサーバ
US8516075B2 (en) * 2011-03-30 2013-08-20 Motorola Solutions, Inc. Providing supplemental content associated with an information device
JP2013047928A (ja) 2011-07-22 2013-03-07 Dainippon Printing Co Ltd 書店サーバ装置、サーバ装置、ノベルティ配布サーバ装置
US9471547B1 (en) * 2011-09-23 2016-10-18 Amazon Technologies, Inc. Navigating supplemental information for a digital work
JP5923958B2 (ja) * 2011-12-08 2016-05-25 大日本印刷株式会社 ノベルティ配布システム、ノベルティ配布サーバ装置、電子商取引サーバ装置
JP5849725B2 (ja) 2012-01-25 2016-02-03 大日本印刷株式会社 ノベルティサーバ装置、サーバ装置
US9880703B2 (en) * 2012-08-07 2018-01-30 Nook Digital, Llc Electronic bookshelf system
US20140195890A1 (en) * 2013-01-09 2014-07-10 Amazon Technologies, Inc. Browser interface for accessing supplemental content associated with content pages

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001256162A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Nec Corp 情報処理端末およびコンテンツ取得システム
JP2005130082A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Canon Inc コンテンツ取得システム
JP2008259125A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Fuji Xerox Co Ltd 情報入出力システムおよび情報入出力プログラム
US20110276863A1 (en) * 2010-05-10 2011-11-10 Bhise Mohar H Providing Text Content Embedded with Multimedia Content

Also Published As

Publication number Publication date
US20160259456A1 (en) 2016-09-08
US20150185891A1 (en) 2015-07-02
US9753566B2 (en) 2017-09-05
JP6139398B2 (ja) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9164602B2 (en) Electronic device and screen content sharing method
KR102262721B1 (ko) 폴더블 디스플레이 디바이스 및 그 제어 방법
EP3926445A1 (en) Sharing across environments
US20190204868A1 (en) Electronic device and control method therefor
US20130232439A1 (en) Method and apparatus for turning pages in terminal
KR20140147095A (ko) 인스턴스화가능한 제스처 객체
TW201303655A (zh) 無線傳輸觸控筆與觸控顯示系統
JP2015505212A5 (ja)
US9239647B2 (en) Electronic device and method for changing an object according to a bending state
JP2022521720A (ja) ミニプログラム作成方法、装置、端末及びプログラム
TWI502482B (zh) Handheld electronic device with the function of starting electronic device and its method, computer program product
JP5788605B2 (ja) ユーザインタフェース装置、検索方法及びプログラム
EP2698697A2 (en) Method of searching for playback location of multimedia application and electronic device thereof
US20160117140A1 (en) Electronic apparatus, processing method, and storage medium
JP6139398B2 (ja) 電子機器、方法及びプログラム
EP2936287A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for a curved user interface
US20160149864A1 (en) Method and system for e-reading collective progress indicator interface
Allen et al. Introducing the cuddlebot: A robot that responds to touch gestures
KR102567368B1 (ko) 사용 이력을 표시하는 방법 및 이를 수행하는 전자 장치
TWI530819B (zh) 電子裝置與其控制方法
US20160210098A1 (en) Short range sharing of e-reader content
US20160034065A1 (en) Controlling forms of input of a computing device
Stigberg Mobile hand gesture toolkit: Co-designing mobile interaction interfaces
US10691207B2 (en) Display devices with virtual reprsentations of electronic devices
WO2016031000A1 (ja) 電子機器、処理方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170427

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6139398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350