JP2015122616A - Image processor, image processing method, and program - Google Patents

Image processor, image processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015122616A
JP2015122616A JP2013265202A JP2013265202A JP2015122616A JP 2015122616 A JP2015122616 A JP 2015122616A JP 2013265202 A JP2013265202 A JP 2013265202A JP 2013265202 A JP2013265202 A JP 2013265202A JP 2015122616 A JP2015122616 A JP 2015122616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
data
work
flash
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013265202A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
仁 大野田
Jin Onoda
仁 大野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013265202A priority Critical patent/JP2015122616A/en
Publication of JP2015122616A publication Critical patent/JP2015122616A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor, an image processing method, and a program capable of obtaining an image having a color based on an observation light source with low noise and high clarity and less brightness unevenness.SOLUTION: An image processor includes: first work photographic image data acquisition means for acquiring first work photographic image data 115 obtained by photographing a work by emitting a flash; second work photographic image data acquisition means for acquiring second work photographic image data 113 by photographing the work without emitting a flash; brightness data acquisition means for acquiring brightness data 202 from the first work photographic image data; chromaticity data acquisition means for acquiring chromaticity data 204 from the second work photographic image data; and synthesis means 205 for synthesizing the brightness data acquired by the brightness data acquisition means with the chromaticity data acquired by the chromaticity data acquisition means.

Description

本発明はデジタルカメラとプリンタを組み合わせた文化財や美術品、絵画等の複製を作成する際に有効な画像処理装置、画像処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a program that are effective when creating a copy of a cultural property, a work of art, a painting, or the like that combines a digital camera and a printer.

近年、インクジェットプリンタによる画像処理技術は、高性能化が進み、具体的には、印字するインクを小液滴化し、ヘッド走査方法を改善し、またインクの改良等が行われている。高性能化に伴い、画像の粒状性や光沢性が向上し、銀塩写真のような高画質な画像を出力することが可能である。このような高画質な画像が要求される市場の1つとして、ファインアートと呼ばれる市場がある。ファインアート市場では、先に述べたようなインクジェットプリンタの技術を用いて、コンピュータによって作成されたデジタルアート画像を印刷する。印刷された画像は、絵画と同様に扱われ、価値のある著作物として取引される。また文化財保護においても、インクジェットプリンタが使用されている。具体的には、価値ある文化財としての絵画、屏風などの複製画(レプリカ)を作成し、美術館や学校等で展示し、保管している。   In recent years, image processing technology using an ink jet printer has been improved in performance. Specifically, ink to be printed is reduced in droplet size, the head scanning method is improved, and ink is improved. Along with higher performance, the granularity and glossiness of the image are improved, and a high-quality image such as a silver salt photograph can be output. One market where such high-quality images are required is a market called fine art. In the fine art market, digital art images created by a computer are printed using the ink jet printer technology described above. Printed images are treated like paintings and traded as valuable works. Inkjet printers are also used for cultural property protection. Specifically, it creates paintings as valuable cultural assets, replicas such as folding screens, and displays and stores them at museums and schools.

従来、この種の複製画を作成する場合、高性能デジタルカメラを用いて原画となる文化財を高精細に撮影し、撮影したデータについて、画像編集ソフトを用いて色調整を繰り返し、原画の色に近づけた複製画をプリンタで出力する。しかし、画像編集ソフトを用いた色調整は、作業者の力量に左右されることが多く、高度な知識と熟練した技術を要する。そこでカラーマッチング技術を用いて、原画の色味と複製画の色味とを、コンピュータ処理によって合わせている。   Conventionally, when creating a copy of this type, a high-performance digital camera is used to shoot the original cultural asset with high definition, and the color of the original image is repeatedly adjusted using image editing software. A duplicate image close to is output with a printer. However, color adjustment using image editing software often depends on the ability of the operator and requires advanced knowledge and skill. Therefore, color matching technology is used to match the color of the original image and the color of the duplicate image by computer processing.

従来、カラーマッチング用のカラーチャートを、原画と同じ条件で撮影し、カラーチャート撮影画像の色データと所定のターゲット色データとに基づいて、色変換パラメータを作成する(特許文献1参照)。作成した色変換パラメータを用いて原画撮影画像を色変換し、印刷すれば、原画とカラーマッチングさせた複製画を作成することができる。   Conventionally, a color chart for color matching is photographed under the same conditions as the original image, and color conversion parameters are created based on the color data of the color chart photographed image and predetermined target color data (see Patent Document 1). If the original image captured image is color-converted and printed using the created color conversion parameter, a duplicate image color-matched with the original image can be created.

ところで、非常に高精細な複製画を作成するためには、原画の撮影時に十分な照明光量を必要とし、かつ照明ムラなく原画に照射して撮影する必要がある。   By the way, in order to create a very high-definition duplicated image, it is necessary to illuminate the original image with sufficient illumination light quantity at the time of capturing the original image and to illuminate the original image without uneven illumination.

照明光量が少ないと、撮影時の露出時間を長くせざるを得ず、電気的ノイズが増加する。また、露出時間が長いと、非常に高い画素数のデジタルカメラを用いる場合には、わずかな振動も画像のブレとして現れる。したがって、撮影画像の鮮鋭度を維持するには、十分な照明光量を確保する必要がある。   If the amount of illumination light is small, the exposure time at the time of shooting must be lengthened, and electrical noise increases. In addition, if the exposure time is long, even when a digital camera having a very high number of pixels is used, slight vibration also appears as image blur. Therefore, in order to maintain the sharpness of the captured image, it is necessary to secure a sufficient amount of illumination light.

また照明ムラがある状態で、作品を撮影すると、そのムラは撮影画像に反映され、そのまま複製画の明度ムラとして現れる。この明度ムラを画像編集ソフトなどによって修正する作業は、時間もかかる上、作業者に高いスキルが要求される。従って、作品を撮影する際に、照明を工夫し、できるだけムラがない状態で撮影することが望ましい。   In addition, when a work is photographed in the presence of uneven illumination, the unevenness is reflected in the photographed image and appears as lightness unevenness of the duplicate image. The work for correcting the brightness unevenness with image editing software takes time and requires high skill from the operator. Therefore, when photographing a work, it is desirable to devise lighting and shoot with as little unevenness as possible.

例えば、人工太陽灯などの照明を多数用意し、複数方向から作品に照射することによって、照明の光量と均一性とを確保する方法がある。しかし、歴史的価値の高い文化財や絵画は、作品保護のために、強い照明を照射することが禁じられ、また、展示場所の奥行きが狭く機材設置の自由度が少ないことが多い。したがって、実際には人工太陽灯などの強い照明を均一に当てて撮影することは現実的ではない。   For example, there is a method of ensuring the light quantity and uniformity of illumination by preparing a large number of illuminations such as artificial sun lamps and irradiating the work from a plurality of directions. However, cultural properties and paintings with high historical value are forbidden to be exposed to strong lighting in order to protect their works, and the depth of the exhibition place is narrow and there is often little freedom of equipment installation. Therefore, in practice, it is not realistic to shoot with a strong illumination such as an artificial solar light uniformly.

そこで、フラッシュを多灯で照射して撮影することが多い。フラッシュ光は、数万分の1秒から数千分の1秒の照射時間で十分な光量を得ることができるので、作品を痛めることがなく、かつ奥行きのない場所でも機材の設置が容易で、ムラなく均一に照明することが可能である。   Therefore, there are many cases where the flash is used for shooting with multiple lights. The flash light can obtain a sufficient amount of light with an irradiation time of a few tens of thousands to a few thousandths of a second, so it does not hurt the work and installation of equipment is easy even in a place with no depth. It is possible to illuminate uniformly without unevenness.

以上の背景によって、従来は以下の工程で複製画を作成している。
(1)フラッシュを用いて原画作品を撮影する。
(2)フラッシュを用いてカラーチャートを撮影する。
(3)カラーチャートの撮影画像と、カラーチャートのオリジナルデータとから、カラーマッチング用の色変換テーブルを作成する。
(4)カラーマッチング用色変換テーブルを作品画像データに適用して色変換する。
(5)色変換した作品画像データをカラープリンタでプリントする。
Due to the above background, conventionally, duplicate images are created in the following steps.
(1) Shoot the original work using the flash.
(2) Photograph a color chart using a flash.
(3) A color conversion table for color matching is created from the captured image of the color chart and the original data of the color chart.
(4) The color conversion table for color matching is applied to the work image data for color conversion.
(5) Print the color-converted work image data with a color printer.

特開平5−103336号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-103336

しかし、従来の上記方法では次の問題がある。撮影時に用いるフラッシュ光源のスペクトルと、作品を実際に人が参照する際に使用される観察光源の分光特性とが異なる。カラーマッチング用の色変換テーブルは、フラッシュ光源の分光特性に基づいて作成されるので、作成された複製画は、フラッシュ光源の元でのみ条件等色する。   However, the conventional method has the following problems. The spectrum of the flash light source used at the time of photographing differs from the spectral characteristics of the observation light source used when a person actually refers to the work. Since the color conversion table for color matching is created based on the spectral characteristics of the flash light source, the created duplicate image is color-matched with conditions only under the flash light source.

しかし、フラッシュ光源で作品を観察することは事実上不可能であり、実際の観察光源の分光特性の元で観察すると、原画の色味と複製画の色味とが一致しないという問題がある。   However, it is practically impossible to observe the work with a flash light source, and there is a problem that the color of the original image does not match the color of the duplicate image when observed under the spectral characteristics of the actual observation light source.

一方、仮に観察光源下でカラーチャートを撮影し、カラーマッチング用の色変換テーブルを作成すれば、複製画の色味は、観察光源下で条件等色する。しかし、上記のように、観察光源下で撮影した作品撮影画像データは、ノイズやブレ、照明ムラが多いので、高精細な複製画にならないという問題がある。   On the other hand, if a color chart is photographed under an observation light source and a color conversion table for color matching is created, the color of the duplicate image is color-matched under the observation light source. However, as described above, the work photographed image data photographed under the observation light source has a problem that it does not become a high-definition duplicate image because there are many noises, blurs, and illumination unevenness.

本発明は、低ノイズかつ鮮明で明度ムラが少なく、かつ観察光源に基づく色みを有する画像を得ることができる画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide an image processing apparatus, an image processing method, and a program capable of obtaining an image having low noise, clearness, little brightness unevenness, and having color based on an observation light source.

本発明の画像処理装置は、フラッシュを発光して作品を撮影した第1の作品撮影画像データを取得する第1の作品撮影画像データ取得手段と、フラッシュを発光させずに上記作品を撮影した第2の作品撮影画像データを取得する第2の作品撮影画像データ取得手段と、上記第1の作品撮影画像データから、明度データを取得する明度データ取得手段と、上記第2の作品撮影画像データから、色度データを取得する色度データ取得手段と、上記明度データ取得手段が取得した明度データと、上記色度データ取得手段が取得した色度データとを合成する合成手段とを有することを特徴とする。   The image processing apparatus of the present invention includes a first work photographed image data acquisition unit that obtains first work photographed image data obtained by photographing a work by emitting a flash, and a first photographer that photographs the work without emitting a flash. From the second work photographed image data acquisition means for obtaining the second work photographed image data, from the first work photographed image data, the lightness data acquisition means for obtaining lightness data, and from the second work photographed image data Chromaticity data acquisition means for acquiring chromaticity data, lightness data acquired by the lightness data acquisition means, and combining means for combining the chromaticity data acquired by the chromaticity data acquisition means And

本発明によれば、フラッシュ光と観察光との両方で作品を撮影し、フラッシュ光で得た画像の明度信号と、観察光で得た画像の色度信号とを合成するので、低ノイズかつ鮮明で明度ムラが少なく、かつ観察光源に基づく色みを有する画像を得ることができる。   According to the present invention, the work is photographed with both the flash light and the observation light, and the lightness signal of the image obtained with the flash light and the chromaticity signal of the image obtained with the observation light are combined. A clear image with little brightness unevenness and a color based on the observation light source can be obtained.

実施例1における全体の複製画作成方法を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an entire duplicate image creation method according to the first embodiment. 実施例1、2における全体の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an overall flow in Examples 1 and 2; 実施例1における事前準備工程の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of a preliminary preparation process in the first embodiment. 実施例1、2における複製画像生成の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of duplicate image generation in the first and second embodiments. 実施例1、2における色変換パラメータ生成処理の流れを示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a flow of color conversion parameter generation processing in Examples 1 and 2. 実施例1、2における色変換パラメータ生成処理の概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of the color conversion parameter production | generation process in Example 1,2. 実施例1における作品画像生成処理の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a flow of work image generation processing in the first embodiment. 実施例1における作品画像生成工程を説明する図である。It is a figure explaining the work image generation process in Example 1. FIG. 実施例2の全体の複製画作成方法を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an entire duplicate image creation method according to a second embodiment. 実施例2における事前準備工程の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a flow of a preliminary preparation process in the second embodiment. 実施例2における作品画像生成処理の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a flow of work image generation processing according to the second embodiment. 実施例2における作品画像生成工程を説明する図である。It is a figure explaining the work image generation process in Example 2. FIG.

発明を実施するための形態は、以下の実施例である。   The modes for carrying out the invention are the following examples.

図1は、本発明の画像処理方法を適用した複製画作成方法全体の流れを示す説明図である。   FIG. 1 is an explanatory diagram showing the overall flow of a duplicate image creation method to which the image processing method of the present invention is applied.

図中、点線矩形100で示した範囲は、コンピュータで実行される処理部分である。コンピュータ100の内部では、カラーチャートオリジナルデータ101と、カラーチャート画像データ102とが対応づけて記憶されている。   In the figure, a range indicated by a dotted rectangle 100 is a processing portion executed by a computer. In the computer 100, color chart original data 101 and color chart image data 102 are stored in association with each other.

カラーチャート画像データ102は、色変換用パラメータを生成するための複数のカラーパッチがレイアウトされたデータである。カラーチャートオリジナルデータ101には、カラーチャート画像データ102にレイアウトされた複数のパッチのそれぞれのRGB値が記憶されている。   The color chart image data 102 is data in which a plurality of color patches for generating color conversion parameters are laid out. The color chart original data 101 stores RGB values of a plurality of patches laid out in the color chart image data 102.

図2は、複製画を作成する場合における全体の流れを示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing the overall flow when creating a duplicate image.

ステップS001で、オペレータが事前準備を実行する。上記事前準備は、例えば、カラーチャートの出力や、チャートの撮影、作品の撮影、コンピュータへのデータ入力などである。   In step S001, the operator performs advance preparation. The advance preparation includes, for example, output of a color chart, shooting of a chart, shooting of a work, and data input to a computer.

ステップS002で、コンピュータ100の内部において、上記実施例の処理が実行され、複製画の画像データ119を生成する。ステップS003で、コンピュータ100からプリンタ103に、複製画像データが送出され、複製画120が印刷される。   In step S002, the processing of the above embodiment is executed inside the computer 100 to generate image data 119 of a duplicate image. In step S003, duplicate image data is sent from the computer 100 to the printer 103, and the duplicate image 120 is printed.

以下、それぞれのステップの詳細について説明する。   Details of each step will be described below.

図3は、ステップS001でオペレータが実施する操作を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing the operation performed by the operator in step S001.

ステップS101で、オペレータがコンピュータ100を操作し、カラーチャート画像データ102をカラープリンタ103に送信し、カラーチャート104を出力する。ここで、カラーチャートを印刷する用紙や様々な印刷条件は、後に作品の複製画を印刷する条件と同じにすることが望ましい。   In step S101, the operator operates the computer 100, transmits the color chart image data 102 to the color printer 103, and outputs the color chart 104. Here, it is desirable that the paper on which the color chart is printed and various printing conditions are the same as the conditions for printing a duplicate of the work later.

ステップS102で、オペレータがフラッシュを使用しない状態で、デジタルカメラ105を用いて、カラーチャート104を撮影する。撮影によって得られたカラーチャート撮影画像データ107は、デジタルカメラ105の内部に一旦記憶される。この撮影では、作品の観察光源下にカラーチャートを設置して撮影する。これによって、カラーチャート撮影画像データ104の色味は、観察光源のスペクトルに準じたものになる。   In step S102, the color chart 104 is photographed using the digital camera 105 in a state where the operator does not use the flash. Color chart photographed image data 107 obtained by photographing is temporarily stored in the digital camera 105. In this shooting, a color chart is placed under the observation light source of the work. As a result, the color of the color chart photographed image data 104 conforms to the spectrum of the observation light source.

ステップS103で、オペレータがフラッシュを使用しない状態で、デジタルカメラ105を用いて、作品111を撮影する。撮影によって得られたフラッシュOFFでの作品撮影画像データ113は、デジタルカメラ105の内部に一旦記憶される。この撮影では、作品の観察光源下で撮影する。これによって、撮影画像データ113の色味は、観察光源のスペクトルに準じたものになる。ただし、観察光源の光量が不足していれば、露光時間が長くなり、ノイズが多い画像になる可能性がある。また、多少のブレも含む可能性がある。   In step S <b> 103, the work 111 is photographed using the digital camera 105 without using the flash. The photographed image data 113 with the flash OFF obtained by photographing is temporarily stored in the digital camera 105. In this photo, the photo is taken under the observation light source. As a result, the color of the captured image data 113 conforms to the spectrum of the observation light source. However, if the amount of light from the observation light source is insufficient, the exposure time may be long, resulting in a noisy image. It may also include some blurring.

ステップS104では、オペレータがフラッシュを使用した状態で、デジタルカメラ106を用いて、作品111を撮影する。撮影によって得られたフラッシュONでの作品撮影画像データ115は、デジタルカメラ106の内部に一旦記憶される。撮影画像データ115の色味は、フラッシュ光源に準じたものである。フラッシュを使用するので、観察光源の光量を十分確保でき、ノイズが少ない画像を得られる。また、ブレを含むこともない。   In step S <b> 104, the work 111 is photographed using the digital camera 106 with the operator using the flash. The photographed image data 115 with flash ON obtained by photographing is temporarily stored in the digital camera 106. The color of the captured image data 115 conforms to the flash light source. Since the flash is used, a sufficient amount of light from the observation light source can be secured and an image with less noise can be obtained. Moreover, it does not include blurring.

図1に示すデジタルカメラ105と106とは、フラッシュをON/OFFすることのみが異なり、同一のデジタルカメラを用いることが望ましい。また、図1において、デジタルカメラ106は、クリップONタイプのフラッシュを装着したデジタルカメラであるが、実際には、外付けのフラッシュを多灯で用いると、照明ムラが少なく、かつ全反射の悪影響を受けにくい撮影が可能である。   The digital cameras 105 and 106 shown in FIG. 1 differ only in turning on / off the flash, and it is desirable to use the same digital camera. In FIG. 1, the digital camera 106 is a digital camera equipped with a clip ON type flash. Shooting that is difficult to receive is possible.

次に、ステップS105で、撮影したカラーチャート撮影データ107、フラッシュOFFでの作品撮影画像データ113、フラッシュONでの作品撮影画像データ115をコンピュータ100に入力する。   In step S105, the photographed color chart photographing data 107, the photographed image data 113 when the flash is turned off, and the photographed image data 115 when the flash is turned on are input to the computer 100.

デジタルカメラ105/106とコンピュータ100とを接続する場合、USBやワイヤレスLANなどで接続することによって、撮影の直後に自動的に画像データがコンピュータ100に取り込まれる。   When the digital camera 105/106 is connected to the computer 100, the image data is automatically taken into the computer 100 immediately after shooting by connecting via a USB or wireless LAN.

もちろん、コンパクトフラッシュ(登録商標)カードのような小型の記憶媒体を、デジタルカメラ105からコンピュータ100に差し替え、コンピュータ100に画像データをコピーするようにしてもよい。   Of course, a small storage medium such as a compact flash (registered trademark) card may be replaced from the digital camera 105 to the computer 100 to copy the image data to the computer 100.

以上で、ステップS001でのオペレータによる事前準備が完了する。   Thus, the advance preparation by the operator in step S001 is completed.

次に、ステップS002で、コンピュータ100による複製画像生成処理が自動的に行われる。複製画像生成処理の動作について説明する。   Next, in step S002, a duplicate image generation process by the computer 100 is automatically performed. The operation of the duplicate image generation process will be described.

図4は、実施例1、2における複製画像生成の動作を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of generating a duplicate image according to the first and second embodiments.

ステップS201で、コンピュータ100が色変換パラメータを生成する。この色変換パラメータは、3次元ルックアップテーブル109である。なお、3次元ルックアップテーブルを、以下、「色変換3D LUT」という。この色変換3D LUT109は、カメラで撮影されたRGB値(以下、「カメラRGB値」という)を、プリンタに入力するRGB値(以下、「プリンタRGB値」という)に色変換するルックアップテーブルである。色変換3D LUT 109は、カメラで撮影する作品と、プリンタで印刷する出力物とをカラーマッチングするためのデータである。   In step S201, the computer 100 generates color conversion parameters. This color conversion parameter is a three-dimensional lookup table 109. The three-dimensional lookup table is hereinafter referred to as “color conversion 3D LUT”. This color conversion 3D LUT 109 is a look-up table for color-converting RGB values (hereinafter referred to as “camera RGB values”) captured by a camera into RGB values (hereinafter referred to as “printer RGB values”) input to a printer. is there. The color conversion 3D LUT 109 is data for color matching between a work photographed by a camera and an output material printed by a printer.

色変換パラメータは、カラーチャートオリジナルデータ101とカラーチャート撮影画像データ107とに基づいて生成される。   The color conversion parameters are generated based on the color chart original data 101 and the color chart photographed image data 107.

次に、色変換3D LUT 109の生成(ステップS201)について説明する。   Next, generation of the color conversion 3D LUT 109 (step S201) will be described.

図5は、実施例1、2において、色変換パラメータを生成する処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart illustrating a flow of processing for generating a color conversion parameter in the first and second embodiments.

図6は、実施例1、2において、色変換パラメータを生成する処理の概念を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a concept of processing for generating a color conversion parameter in the first and second embodiments.

ステップS301で、プリンタRGB値とカメラRGB値とを取得する。プリンタRGB値は、プリンタ103がカラーチャート102を印刷する際に、プリンタに入力したRGB値、すなわちカラーチャートオリジナルデータ101そのものである。   In step S301, printer RGB values and camera RGB values are acquired. The printer RGB value is the RGB value input to the printer when the printer 103 prints the color chart 102, that is, the color chart original data 101 itself.

カラーチャートオリジナルデータ101は、図6(a)の左側の表に示すように、各パッチ番号に対応づけてパッチのRGB値が記録されたデータである。   The color chart original data 101 is data in which RGB values of patches are recorded in association with each patch number, as shown in the table on the left side of FIG.

カメラRGB値は、カラーチャート撮影画像データ107から抽出した各パッチのRGB値である。カラーチャート撮影画像107の中で、1つのパッチは、複数画素で構成される。ある1つのパッチを構成する複数画素のRGB値を平均化した値を、そのパッチのカメラRGB値とする。   The camera RGB value is an RGB value of each patch extracted from the color chart photographed image data 107. In the color chart photographed image 107, one patch is composed of a plurality of pixels. A value obtained by averaging RGB values of a plurality of pixels constituting a certain patch is set as a camera RGB value of the patch.

この処理を全てのパッチについて実行することによって、チャート中の全パッチのRGB値をカメラRGB値として求める。これによって、図6 (a)の右側の表に示すように、各パッチ番号に対応づけて、パッチのRGBデータが、カメラRGB値として取得される。   By executing this process for all patches, the RGB values of all patches in the chart are obtained as camera RGB values. As a result, as shown in the table on the right side of FIG. 6A, the RGB data of the patch is acquired as the camera RGB value in association with each patch number.

なお、カラーチャート撮影では、フラッシュを用いないので、カラーチャート撮影画像10には、ノイズ成分や多少のブレが載っている可能性がある。しかし、パッチ単位で複数画素を平均化処理するので、ノイズやブレの影響を大幅に低減することができる。また、カラーチャートは、A4からA3程度のサイズで十分であるので、照明ムラの影響が少ない。   In color chart photography, since a flash is not used, the color chart photographed image 10 may have noise components or some blurring. However, since a plurality of pixels are averaged in units of patches, the effects of noise and blur can be greatly reduced. In addition, since the color chart having a size of about A4 to A3 is sufficient, the influence of illumination unevenness is small.

以上により、カラーチャートは、観察光源下で撮影しても、実用的なデータを得ることができる。   As described above, even when the color chart is photographed under an observation light source, practical data can be obtained.

ステップS302で、プリンタRGB値からカメラRGB値への色変換3D LUTαを生成する。図6(b)に、プリンタRGB値をカメラRGB値に変換する3D LUTの概念を示す。   In step S302, a color conversion 3D LUTα from a printer RGB value to a camera RGB value is generated. FIG. 6B shows the concept of a 3D LUT for converting printer RGB values into camera RGB values.

プリンタRGB値は、等間隔に値が並んでいるので、プリンタRGB値を格子点のポイントとし、その格子点の変換値として、カメラRGB値を持つ3D LUTを作成すればよい。例えば、3D LUTは、プリンタRGB値の各RGB値が0,32,64,…,255となるように格子点を構成すると、トータル729個(=9x9x9)の格子点からなる3D LUTを構成することができる。   Since the printer RGB values are lined up at equal intervals, the printer RGB value is used as a point of a grid point, and a 3D LUT having a camera RGB value may be created as a conversion value of the grid point. For example, if the grid points are configured so that the RGB values of the printer RGB values are 0, 32, 64,..., 255, the 3D LUT configures a 3D LUT composed of a total of 729 (= 9 × 9 × 9) grid points. be able to.

ステップS303では、ステップS302で作成した3D LUTαを用いて、カメラRGB値から、プリンタRGB値に逆変換する3D LUTβを作成する。   In step S303, using the 3D LUTα created in step S302, a 3D LUTβ that reversely converts camera RGB values into printer RGB values is created.

ステップS101で、カラーチャート撮影画像データ107から取得したカメラRGB値は、プリンタRGB値と違って、値が等間隔に並んでいない。そこで、3D LUTαを用いて、3D LUTβの格子点に対応する変換値を算出する。具体的には、3D LUTαを補間して、格子点間の値を算出し、3DLUTβの格子点に相当する変換値を求める。この処理によって、3DLUTβの格子点に対応する変換値が決まり、カメラRGB値をプリンタRGB値に変換する3D LUTを作成することができる。3D LUTβの格子点数は、任意の数でもよいが、精度良くカラーマッチングを行うには、できるだけ格子点数を多くすることが好ましい。なお、3D LUTαを補間する場合、四面体補間、立方体補間など各種補間方法を利用するようにしてもよい。   In step S101, the camera RGB values acquired from the color chart photographed image data 107 are not arranged at equal intervals, unlike the printer RGB values. Therefore, a conversion value corresponding to the lattice point of the 3D LUTβ is calculated using the 3D LUTα. Specifically, the 3D LUTα is interpolated to calculate a value between the lattice points, and a conversion value corresponding to the lattice point of the 3DLUTβ is obtained. With this process, conversion values corresponding to the grid points of 3DLUTβ are determined, and a 3D LUT for converting camera RGB values into printer RGB values can be created. The number of grid points of the 3D LUTβ may be any number, but it is preferable to increase the number of grid points as much as possible in order to perform color matching with high accuracy. When interpolating the 3D LUTα, various interpolation methods such as tetrahedral interpolation and cube interpolation may be used.

生成された3D LUTβに、カラーチャート撮影画像データ107から取得したRGB値を入力し、色変換処理した場合、理想的には、図6(c)に示すように、カラーチャートオリジナルデータ101と同じRGB値が算出される。ただ、実際には、補間演算処理の影響によって、多少の誤差を含む場合もあり得る。   When the RGB value acquired from the color chart photographed image data 107 is input to the generated 3D LUTβ and color conversion processing is performed, it is ideally the same as the color chart original data 101 as shown in FIG. RGB values are calculated. However, in practice, there may be some errors due to the influence of the interpolation calculation process.

以上の処理によって、カメラRGB値をプリンタRGB値に変換する色変換3D LUTが生成され、この色変換3D LUTは、カメラで撮影した被写体の色味とプリンタで出力する出力物の色味とを一致させるための色変換パラメータである。ただし、色味が最も一致するのは、カラーチャートを撮影したときに使用した光源と同じ光源下で、出力物を観察した場合である。   Through the above processing, a color conversion 3D LUT for converting camera RGB values into printer RGB values is generated, and this color conversion 3D LUT calculates the color of the subject photographed by the camera and the color of the output material output by the printer. This is a color conversion parameter for matching. However, the colors most closely match when the output is observed under the same light source used when the color chart is taken.

生成された色変換パラメータ(色変換3D LUT)は、図1に示す色変換3D LUT109である。   The generated color conversion parameter (color conversion 3D LUT) is the color conversion 3D LUT 109 shown in FIG.

次に、ステップS202(図4)に移行する。ステップS202で、コンピュータ100が作品画像生成処理116を実行し、作品画像データ117が生成される。ステップS202で行われる作品画像生成の動作について説明する。   Next, the process proceeds to step S202 (FIG. 4). In step S202, the computer 100 executes the work image generation process 116, and the work image data 117 is generated. The work image generation operation performed in step S202 will be described.

図7は、実施例1における作品画像生成処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart illustrating the flow of the work image generation process in the first embodiment.

図8は、実施例1における作品画像生成工程を説明する図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating the work image generation process in the first embodiment.

ステップS401で、フラッシュONで撮影して得た作品撮影画像データ115から明度データを取得する。明度データを取得する場合、作品撮影画像データのRGB値に以下の数式を適用することによって、明度信号Yを算出する。   In step S401, brightness data is acquired from the work photographed image data 115 obtained by photographing with the flash ON. When acquiring the brightness data, the brightness signal Y is calculated by applying the following mathematical formula to the RGB values of the work photographed image data.

Y = 0.29891 × R + 0.58661 × G + 0.11448 × B
作品撮影画像データ115に、前式で示す明度データ取得処理201を適用し、明度データ202を得る様子を、図8に示してある。
Y = 0.29891 × R + 0.58661 × G + 0.11448 × B
FIG. 8 shows a state in which the brightness data 202 is obtained by applying the brightness data acquisition process 201 shown in the previous equation to the photographed work image data 115.

ステップS402では、フラッシュOFFで撮影して得た作品撮影画像データ113から色度データを取得する。   In step S402, chromaticity data is acquired from the photographed image data 113 obtained by photographing with the flash off.

上記色度データは、1つの画素について2つの値(Cb, Cr)で構成され、作品撮影画像データのRGB値に、以下の数式を適用することによって、色度データCb、Crを算出できる。   The chromaticity data is composed of two values (Cb, Cr) for one pixel, and the chromaticity data Cb, Cr can be calculated by applying the following formulas to the RGB values of the photographed image data of the work.

Cb = −0.16874 × R − 0.33126 × G + 0.50000 × B
Cr = 0.50000 × R − 0.41869 × G − 0.08131 × B
作品撮影画像データ113に、前式で示す色度データ取得処理203を適用し、色度データ204を得る様子を、図8に示してある。
Cb = −0.16874 × R−0.33126 × G + 0.50000 × B
Cr = 0.50000 × R−0.41869 × G−0.0811 × B
FIG. 8 shows how chromaticity data 204 is obtained by applying the chromaticity data acquisition processing 203 shown in the previous equation to the photographed image data 113 of the work.

ステップS403では、ステップS401で得た明度データ202と、ステップS402で得た色度データ204とを合成する。   In step S403, the brightness data 202 obtained in step S401 and the chromaticity data 204 obtained in step S402 are combined.

合成処理は、以下の式によって実行される。   The synthesizing process is executed by the following expression.

R = Y + 1.40200 × Cr
G = Y − 0.34414 × Cb − 0.71414 × Cr
B = Y + 1.77200 × Cb
明度データ202と色度データ204とに、明度/色度合成処理205を適用し、作品画像データ117を得る様子を、図8に示してある。
R = Y + 1.40200 x Cr
G = Y−0.34414 × Cb−0.71414 × Cr
B = Y + 1.777200 × Cb
FIG. 8 shows how the image data 117 is obtained by applying the lightness / chromaticity composition processing 205 to the lightness data 202 and the chromaticity data 204.

この生成された作品画像データ117には、次の特徴がある。
・明度信号は、フラッシュONでの撮影画像から得ているので、ノイズが少なくブレも少なく、照明ムラも少ない。
・色度信号は、フラッシュOFFでの撮影画像から得ているので、観察光源の色味を反映したデータである。
The generated work image data 117 has the following characteristics.
-Since the brightness signal is obtained from an image taken with the flash ON, there is little noise, there is little blurring, and there is little illumination unevenness.
The chromaticity signal is data reflecting the color of the observation light source because it is obtained from a photographed image with the flash off.

人間の視覚特性は、主に明度成分に載ったノイズやブレなどに敏感であり、色度成分に載ったノイズやブレには鈍感であるという特性がある。このために、フラッシュOFF条件で得た色度信号に多少のノイズ成分が載っていたとしても、実用的な画質を得ることができる。   Human visual characteristics are mainly sensitive to noise and blurring on the lightness component, and insensitive to noise and blurring on the chromaticity component. For this reason, even if some noise components are included in the chromaticity signal obtained under the flash OFF condition, a practical image quality can be obtained.

以上の処理によって、作品画像データ117の生成が完了する。ステップS203では、色変換処理118を実行し、複製画像データ119を生成する。ここでは、ステップS201で生成した色変換パラメータ109を、作品画像データ117に適用して色変換した画像データ119を得る。色変換パラメータ109は、観察光源下でカラーマッチングするように設計され、また作品画像データ117も、観察光源で得た色度成分から生成されるので、観察光源下で観察したときに元画像と色味がマッチしているRGB値を有するデータになっている。   The generation of the work image data 117 is completed by the above processing. In step S203, the color conversion process 118 is executed to generate duplicate image data 119. Here, the color conversion parameter 109 generated in step S201 is applied to the work image data 117 to obtain image data 119 obtained by color conversion. The color conversion parameter 109 is designed to perform color matching under the observation light source, and the work image data 117 is also generated from the chromaticity component obtained with the observation light source. The data has RGB values with matching colors.

以上の処理によって、ステップS002の複製画像生成処理が完了する。   With the above processing, the duplicate image generation processing in step S002 is completed.

次に、ステップS003で、複製画像を出力する。この処理は、ステップS002の終了後に、コンピュータ100が自動的に実行する。ステップS003で、コンピュータ100からプリンタ103に複製画像データ119が送出され、プリンタ103が複製画120を印刷する。   In step S003, a duplicate image is output. This process is automatically executed by the computer 100 after the end of step S002. In step S <b> 003, duplicate image data 119 is sent from the computer 100 to the printer 103, and the printer 103 prints the duplicate image 120.

作品111と複製画120とを観察光源121の下で並べて観察すると、複製画の色味は作品の色味に近似して知覚される。さらに、ノイズやブレ、照明ムラが少ない複製画として知覚される。   When the work 111 and the duplicated image 120 are observed side by side under the observation light source 121, the color of the duplicated image is perceived as being close to the color of the work. Furthermore, it is perceived as a duplicate image with little noise, blur, and uneven illumination.

以上説明したように、実施例1によれば、低ノイズ・高精細で、明度ムラが少なく、かつ、原画に近い色味の複製画を生成することができる。   As described above, according to the first embodiment, it is possible to generate a duplicate image having low noise, high definition, little brightness unevenness, and a color close to the original image.

つまり、人間の視覚特性は色度信号の高周波成分には敏感度が低く、多少ノイズが載っていても知覚しにくいという特性があるので、観察光源の情報から色度信号を生成したとしても、実用的な画質を得ることができる。さらに色度信号にのみノイズ低減処理を加えることによって、さらに視覚的に鮮鋭度を落とすことなく、ノイズの少ない高い品質の撮影画像を得ることができる。   In other words, human visual characteristics have low sensitivity to the high frequency component of the chromaticity signal, and it is difficult to perceive even if there is some noise, so even if the chromaticity signal is generated from the information of the observation light source, Practical image quality can be obtained. Further, by applying noise reduction processing only to the chromaticity signal, it is possible to obtain a high quality photographed image with little noise without further visually reducing sharpness.

また、上記実施例において、観察光源で得たチャート画像から、色変換テーブルを生成するので、観察光源下でカラーマッチングした複製画を得ることができる。   In the above embodiment, since the color conversion table is generated from the chart image obtained with the observation light source, a duplicate image color-matched under the observation light source can be obtained.

実施例2は、明度のずれやノイズをさらに低減する実施例である。特に、フラッシュONとOFFとでの撮影を比較したときに、センサの受光感度特性が大きく異なるデジタルカメラを使用する場合や、観察光源の照度が低く、色度成分に対するノイズを無視できない場合に有効な実施例である。   The second embodiment is an embodiment that further reduces brightness shift and noise. This is especially useful when using digital cameras with significantly different sensor sensitivity characteristics when comparing flash on and off shooting, or when the illuminance of the observation light source is low and noise with respect to chromaticity components cannot be ignored. This is an example.

図9は、実施例2の全体の複製画作成方法を説明する図である。   FIG. 9 is a diagram for explaining an entire duplicate image creation method according to the second embodiment.

図10は、実施例2において、事前準備工程の流れを示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart illustrating the flow of the preliminary preparation process in the second embodiment.

実施例2において、実施例1と共通の構成要素には、同じ番号を付与してある。共通の要素については、その説明を割愛する。また、全体の処理動作は、図2に示す実施例1における処理動作と同様である。ただし、ステップS001のオペレータによる事前準備工程と、ステップS002の複製画像生成工程とにおける処理内容が異なる。   In the second embodiment, the same numbers are assigned to the components common to the first embodiment. The explanation of common elements is omitted. The overall processing operation is the same as the processing operation in the first embodiment shown in FIG. However, the processing contents in the preliminary preparation step by the operator in step S001 and the duplicate image generation step in step S002 are different.

実施例2において、ステップS001でオペレータが実施する操作について説明する。   In the second embodiment, an operation performed by the operator in step S001 will be described.

ステップS501で、オペレータがコンピュータ100を操作し、カラーチャート画像データ102をカラープリンタ103に送信し、カラーチャート104を出力する。ここで、カラーチャートを印刷する用紙や様々な印刷条件は、後に作品の複製画を印刷する条件と同じにすることが望ましい。   In step S501, the operator operates the computer 100, transmits the color chart image data 102 to the color printer 103, and outputs the color chart 104. Here, it is desirable that the paper on which the color chart is printed and various printing conditions are the same as the conditions for printing a duplicate of the work later.

ステップS502で、オペレータがフラッシュを使用しない状態で、デジタルカメラ105を用いてカラーチャート104を撮影する。撮影によって得られたカラーチャート撮影画像データ107は、デジタルカメラ105の内部に一旦記憶される。この撮影では、作品の観察光源下にカラーチャートを設置して撮影する。これによって、カラーチャート撮影画像データ104の色味は、観察光源のスペクトルに準じた色味になる。   In step S502, the color chart 104 is photographed using the digital camera 105 in a state where the operator does not use the flash. Color chart photographed image data 107 obtained by photographing is temporarily stored in the digital camera 105. In this shooting, a color chart is placed under the observation light source of the work. Thus, the color chart photographed image data 104 has a color according to the spectrum of the observation light source.

ステップS503で、オペレータがフラッシュを使用しない状態で、デジタルカメラ105を用いて作品111を撮影する。撮影によって得られたフラッシュOFFでの作品撮影画像データ113は、デジタルカメラ105の内部に一旦記憶される。この撮影では、作品の観察光源下で撮影する。これによって、撮影画像データ113の色味は、観察光源のスペクトルに準じた色味になる。ただし、観察光源の光量が不足している場合、露光時間が長くなり、ノイズの多い画像になる可能性がある。また、多少のブレを含む可能性がある。   In step S503, the work 111 is photographed using the digital camera 105 in a state where the operator does not use the flash. The photographed image data 113 with the flash OFF obtained by photographing is temporarily stored in the digital camera 105. In this photo, the photo is taken under the observation light source. Thereby, the color of the photographed image data 113 becomes a color according to the spectrum of the observation light source. However, when the amount of light from the observation light source is insufficient, the exposure time may be long, resulting in a noisy image. In addition, there may be some blurring.

ステップS504では、オペレータがフラッシュを使用しない状態で、デジタルカメラ105を用いて明度チャート110を撮影する。   In step S504, the brightness chart 110 is photographed using the digital camera 105 in a state where the operator does not use the flash.

明度チャート110は、黒ベタから紙白まで複数段階の明度を有するグレースケールチャートである。このチャートは、プリンタ103で予め印刷したものであってもよく、別途用意したチャートであってもよい。もちろん、カラーチャート104の中に、多段階の明度を有するグレーパッチを含め、カラーチャート104の撮影と兼用するようにしてもよい。   The brightness chart 110 is a gray scale chart having a plurality of levels of brightness from black solid to paper white. This chart may be printed in advance by the printer 103 or may be a chart prepared separately. Of course, the color chart 104 may include a gray patch having multi-level brightness, and may also be used for photographing the color chart 104.

撮影によって得られたフラッシュOFFでの明度チャート撮影画像データ112は、デジタルカメラ105の内部に一旦記憶される。この撮影では、作品の観察光源下で撮影する。   Brightness chart photographed image data 112 obtained by photographing with the flash OFF is temporarily stored in the digital camera 105. In this photo, the photo is taken under the observation light source.

ステップS504で、オペレータがフラッシュを使用した状態で、デジタルカメラ106を用いて作品111を撮影する。撮影によって得られたフラッシュONでの作品撮影画像データ115は、デジタルカメラ106の内部に一旦記憶される。撮影画像データ115の色味は、フラッシュ光源に準じた色味になる。フラッシュを使用できるので、観察光源の光量を十分に確保でき、ノイズの少ない画像を得ることができる。また、ブレを含むことがない。   In step S504, the work 111 is photographed by using the digital camera 106 in a state where the operator uses the flash. The photographed image data 115 with flash ON obtained by photographing is temporarily stored in the digital camera 106. The color of the captured image data 115 is a color according to the flash light source. Since a flash can be used, a sufficient amount of light from the observation light source can be secured and an image with less noise can be obtained. Moreover, there is no blur.

図9に示すデジタルカメラ105と106は、フラッシュをON/OFFすることのみが異なり、同一のデジタルカメラを用いることが望ましい。また、図9において、デジタルカメラ106は、クリップONタイプのフラッシュを装着したデジタルカメラを図示しているが、実際には、外付けのフラッシュを多灯で用いれば、照明ムラが少なく、かつ全反射の悪影響を受けにくい撮影が可能である。   The digital cameras 105 and 106 shown in FIG. 9 differ only in turning on / off the flash, and it is desirable to use the same digital camera. In FIG. 9, the digital camera 106 is a digital camera equipped with a clip-on type flash. However, in practice, if multiple external flashes are used, uneven illumination is reduced and Shooting that is less susceptible to the negative effects of reflection is possible.

ステップS506で、オペレータがフラッシュを使用した状態で、デジタルカメラ105を用いて明度チャート110を撮影する。撮影によって得られたフラッシュONでの明度チャート撮影画像データ114は、デジタルカメラ105の内部に一旦記憶される。   In step S506, the brightness chart 110 is photographed by using the digital camera 105 in a state where the operator uses the flash. Lightness chart photographed image data 114 with flash ON obtained by photographing is temporarily stored in the digital camera 105.

次に、ステップS507で、以下の撮影データを、コンピュータ100に入力する。   In step S507, the following shooting data is input to the computer 100.

・カラーチャート撮影データ107
・フラッシュOFFでの作品撮影画像データ113
・フラッシュOFF での明度チャートデータ112
・フラッシュONでの作品撮影画像データ115
・フラッシュONでの明度チャート撮影画像データ114。
Color chart shooting data 107
Shooting image data 113 with flash off
Brightness chart data 112 with flash off
Picture data 115 of the work taken with flash ON
Brightness chart photographed image data 114 when the flash is on.

デジタルカメラ105/106をコンピュータ100に接続する場合、USBやワイヤレスLANなどで接続することによって、撮影の直後に画像データが自動的にコンピュータ100に取り込まれることが望ましい。もちろん、コンパクトフラッシュ(登録商標)カードのような小型の記憶媒体をデジタルカメラ105からコンピュータ100に差し替え、コンピュータ100に画像データをコピーするようにしてもよい。   When the digital camera 105/106 is connected to the computer 100, it is desirable that the image data is automatically taken into the computer 100 immediately after shooting by connecting via a USB or wireless LAN. Of course, a small storage medium such as a compact flash (registered trademark) card may be replaced with the computer 100 from the digital camera 105, and image data may be copied to the computer 100.

以上で、オペレータによる事前準備(ステップS001)が完了する。   Thus, the advance preparation (step S001) by the operator is completed.

次に、ステップS002で、コンピュータ100が複製画像生成処理を自動的に実行する。   In step S002, the computer 100 automatically executes a duplicate image generation process.

次に、複製画像生成処理の動作を、図4を使用して説明する。ステップS201で、コンピュータ100が色変換パラメータを生成する。このステップS201の処理内容は、実施例1と同様の処理であるので、その説明を割愛する。   Next, the operation of the duplicate image generation process will be described with reference to FIG. In step S201, the computer 100 generates color conversion parameters. Since the processing content of this step S201 is the same processing as Example 1, the description is omitted.

次に、ステップS202で、コンピュータ100が作品画像生成処理116aを実行し、作品画像データ117を生成する。実施例2におけるステップS202で行われる作品画像を生成する動作について説明する。   Next, in step S202, the computer 100 executes a work image generation process 116a to generate work image data 117. An operation for generating a work image performed in step S202 in the second embodiment will be described.

図11は、実施例2において、作品画像を生成する動作を示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation for generating a work image in the second embodiment.

図12は、実施例2において、作品画像を生成する動作の説明図である。   FIG. 12 is an explanatory diagram of an operation for generating a work image in the second embodiment.

ステップS601で、フラッシュONの状態で撮影した明度チャート撮影画像データ114から、フラッシュON状態における明度値215を取得する。   In step S601, the lightness value 215 in the flash-on state is acquired from the lightness chart photographed image data 114 photographed in the flash-on state.

明度チャート撮影画像114の中では、1つのパッチは複数画素で構成される。あるパッチを構成する複数画素のRGB値を平均化し、そのRGB値を、次式によって、明度値Yxに変換する。   In the lightness chart photographed image 114, one patch is composed of a plurality of pixels. An RGB value of a plurality of pixels constituting a patch is averaged, and the RGB value is converted into a brightness value Yx by the following equation.

Yx = 0.29891 × R + 0.58661 × G + 0.11448 × B
この明度値Yxは、明度チャート中に含まれるN個のパッチの分だけ得られ、この明度値Yx(0)からYx(N−1)が、フラッシュONでの明度値である。明度値Yx(n)を、明度順にソートする。
Yx = 0.29891 × R + 0.58661 × G + 0.11448 × B
The lightness value Yx is obtained for N patches included in the lightness chart, and the lightness values Yx (0) to Yx (N-1) are the lightness values when the flash is on. The brightness value Yx (n) is sorted in order of brightness.

明度チャート110のパッチを、カラーチャート104の中に含め、フラッシュONでカラーチャート104を撮影し、撮影画像の中から、明度チャート110に相当するパッチ領域を抽出するようにしてもよい。このようにしても、上記と同様に処理することができる。   The patch of the brightness chart 110 may be included in the color chart 104, the color chart 104 may be photographed with the flash turned on, and a patch area corresponding to the brightness chart 110 may be extracted from the photographed image. Even in this case, the same processing as described above can be performed.

フラッシュONで撮影した明度チャート撮影画像データ114から、フラッシュONにおける明度値Yx(n)215を求めることが、図12に示してある。   FIG. 12 shows obtaining the lightness value Yx (n) 215 when the flash is on from the lightness chart photographed image data 114 photographed when the flash is on.

ステップS602で、フラッシュOFFの状態で撮影した明度チャート撮影画像データ112から、フラッシュOFF状態での明度値214を取得する。   In step S602, the brightness value 214 in the flash OFF state is acquired from the brightness chart captured image data 112 captured in the flash OFF state.

明度チャート撮影画像112の中では、1つのパッチは複数画素で構成されている。あるパッチを構成する複数画素のRGB値を平均化し、そのRGB値を、次式によって明度信号Yに変換する。   In the lightness chart photographed image 112, one patch is composed of a plurality of pixels. The RGB values of a plurality of pixels constituting a patch are averaged, and the RGB values are converted into a brightness signal Y by the following equation.

Yy = 0.29891 × R + 0.58661 × G + 0.11448 × B
この明度信号Yは、明度チャート中に含まれるN個のパッチの分だけ得られ、このYy(0)からYy(N−1)値が、フラッシュOFFでの明度値である。Yy(n)を、明度順にソートする。
Yy = 0.29891 × R + 0.58661 × G + 0.11448 × B
The lightness signal Y is obtained for N patches included in the lightness chart, and Yy (0) to Yy (N-1) values are lightness values when the flash is off. Sort Yy (n) in order of brightness.

明度チャート110のパッチを、カラーチャート104の中に含め、フラッシュOFFでカラーチャート104を撮影し、撮影画像の中から、明度チャート110に相当するパッチ領域を抽出するようにしても、上記と同様の処理が可能である。   The patch of the lightness chart 110 is included in the color chart 104, the color chart 104 is photographed with the flash OFF, and the patch area corresponding to the lightness chart 110 is extracted from the photographed image, as described above. Can be processed.

フラッシュOFFで撮影した明度チャート撮影画像データ112から、フラッシュOFFにおける明度値Yy(n)214を求めることが、図12に示してある。   FIG. 12 shows obtaining the lightness value Yy (n) 214 when the flash is off from the lightness chart photographed image data 112 photographed when the flash is off.

ステップS603で、フラッシュONの状態での明度値と、フラッシュOFF状態での明度値とから、明度補正パラメータ208を生成する。   In step S603, the brightness correction parameter 208 is generated from the brightness value in the flash-on state and the brightness value in the flash-off state.

明度補正パラメータ208は、横軸にフラッシュONでの明度値Yx(n)、縦軸にフラッシュOFFでの明度値Yy(n)をプロットし、これをn=0からn=N−1までの複数のパッチについてプロットした点を結ぶことによって得ることができる。この明度補正パラメータ208は、1次元ルックアップテーブル(1D LUT)である。   The lightness correction parameter 208 plots the lightness value Yx (n) when the flash is on on the horizontal axis and the lightness value Yy (n) when the flash is off on the vertical axis, and this is plotted from n = 0 to n = N−1. It can be obtained by connecting the points plotted for multiple patches. The brightness correction parameter 208 is a one-dimensional lookup table (1D LUT).

上記1次元ルックアップテーブルにおいて、フラッシュONで得た明度値Yx(n)215に対応するフラッシュOFFで撮影した場合の明度値Yy(n)214を求めることができる。   In the one-dimensional lookup table, the lightness value Yy (n) 214 when the image is taken with the flash OFF corresponding to the lightness value Yx (n) 215 obtained with the flash ON can be obtained.

フラッシュOFFにおける明度値214とフラッシュONにおける明度値215とに基づいて、明度補正パラメータ生成処理207を実行し、明度補正パラメータ208を得ることが、図12に示してある。   FIG. 12 shows that the brightness correction parameter generation processing 207 is executed based on the brightness value 214 when the flash is turned off and the brightness value 215 when the flash is turned on to obtain the brightness correction parameter 208.

ステップS604で、フラッシュONでの作品撮影画像データ115から明度信号Yを取得する。   In step S604, a lightness signal Y is acquired from the photographed image data 115 with the flash ON.

明度信号Yは、作品撮影画像データのRGB値に、以下の数式を適用することによって算出することができる。   The lightness signal Y can be calculated by applying the following formula to the RGB values of the photographed image data.

Y = 0.29891 × R + 0.58661 × G + 0.11448 × B
作品撮影画像データ115に、前式からなる明度データ取得処理201を適用し、明度データ202を得る様子を、図12に示してある。
Y = 0.29891 × R + 0.58661 × G + 0.11448 × B
FIG. 12 shows how the brightness data 202 is obtained by applying the brightness data acquisition process 201 according to the previous equation to the photographed image data 115 of the work.

ステップS605で、明度データ202について、ステップS603で得た明度補正パラメータ208を適用し、補正後の明度データ210を得る。この補正後の明度データ210は、フラッシュOFFすなわち観察光源下で得られる明度特性である。   In step S605, the lightness correction parameter 208 obtained in step S603 is applied to the lightness data 202 to obtain lightness data 210 after correction. The corrected brightness data 210 is brightness characteristics obtained under flash OFF, that is, under an observation light source.

ステップS606で、フラッシュOFFでの作品撮影画像データ113から、色度データを取得する。   In step S606, chromaticity data is acquired from the photographed image data 113 with the flash off.

色度データは、1つの画素について2つの値(Cb, Cr)で構成され、作品撮影画像データのRGB値に、以下の数式を適用することによって、色度データCb, Crを算出できる。   The chromaticity data is composed of two values (Cb, Cr) for one pixel, and the chromaticity data Cb, Cr can be calculated by applying the following formula to the RGB values of the photographed image data.

Cb = −0.16874 × R − 0.33126 × G + 0.50000 × B
Cr = 0.50000 × R − 0.41869 × G − 0.08131 × B
作品撮影画像データ113について、前式からなる色度データ取得処理203を適用し、色度データ204を得る様子を、図12に示してある。
Cb = −0.16874 × R−0.33126 × G + 0.50000 × B
Cr = 0.50000 × R−0.41869 × G−0.0811 × B
FIG. 12 shows how chromaticity data 204 is obtained by applying the chromaticity data acquisition process 203 according to the previous formula to the photographed image data 113 of the work.

ステップS607で、観察光源での撮影によって発生したノイズを低減するために、色度データCb,Crに対して平滑フィルタ211を適用する。   In step S607, the smoothing filter 211 is applied to the chromaticity data Cb and Cr in order to reduce noise generated by photographing with the observation light source.

人間の視覚特性は、色度成分に対しては、高周波数成分に敏感ではない。したがって、色度成分に対して軽い平滑フィルタ211を適用したとしても、画像の鮮鋭度の低下はさほど大きくはなく、実用的な画質を得ることができる。元画像のノイズが大きい場合、色度成分に平滑フィルタ211を適用することは、色味ノイズ低減に有効である。   Human visual characteristics are not sensitive to high frequency components for chromaticity components. Therefore, even if the light smoothing filter 211 is applied to the chromaticity component, the sharpness of the image is not greatly lowered, and a practical image quality can be obtained. When the noise of the original image is large, applying the smoothing filter 211 to the chromaticity component is effective for reducing the tint noise.

平滑フィルタ211は、3x3や5x5のマトリックスからなる軽い平滑フィルタでも大きな効果が得られる。   Even if the smoothing filter 211 is a light smoothing filter composed of a 3 × 3 or 5 × 5 matrix, a great effect can be obtained.

色度データ204に平滑フィルタ211を適用し、ノイズを低減した色度データ212を得る様子を、図12に示してある。つまり、平滑フィルタ211は、ノイズ低減処理を施す。   FIG. 12 shows how the smoothing filter 211 is applied to the chromaticity data 204 to obtain chromaticity data 212 with reduced noise. That is, the smoothing filter 211 performs noise reduction processing.

ステップS608では、ステップS605で得た補正後の明度データ210と、ステップS607で得たノイズ低減後の色度データ212とを、明度/色度合成処理205で合成する。   In step S608, the corrected brightness data 210 obtained in step S605 and the noise-reduced chromaticity data 212 obtained in step S607 are synthesized by the brightness / chromaticity synthesis process 205.

合成処理は、以下の式によって行われる。   The synthesizing process is performed by the following formula.

R = Y + 1.40200 × Cr
G = Y − 0.34414 × Cb − 0.71414 × Cr
B = Y + 1.77200 × Cb
明度データ210と色度データ212とに、明度/色度合成処理205を適用し、作品画像データ117を得る様子を、図12に示してある。
R = Y + 1.40200 x Cr
G = Y−0.34414 × Cb−0.71414 × Cr
B = Y + 1.777200 × Cb
FIG. 12 shows how the lightness / chromaticity synthesis process 205 is applied to the lightness data 210 and the chromaticity data 212 to obtain the work image data 117.

この生成された作品画像データ117は、以下の特徴がある。
・明度信号は、フラッシュONでの撮影画像から得ているので、ノイズが少なくブレも少なく、照明ムラも少ない。
・明度信号は、さらにフラッシュONの特性からOFFの特性に変換されているので、フラッシュON/OFFそれぞれでのカメラの受光感度特性の違いがあったとしても、その受光感度特性の差を効果的に吸収できる。
・色度信号は、フラッシュOFFでの撮影画像から得ているので、観察光源の色味を反映したデータである。
・色度信号は、さらにノイズ低減処理を加えているので、低照度での撮影であっても、色味ノイズの少ない画像を得ることができる。
The generated work image data 117 has the following characteristics.
-Since the brightness signal is obtained from an image taken with the flash ON, there is little noise, there is little blurring, and there is little illumination unevenness.
-Since the brightness signal is further converted from the flash-on characteristic to the off-characteristic, even if there is a difference in the light-receiving sensitivity characteristic of the camera in each flash on / off, the difference in the light-receiving sensitivity characteristic is effective Can be absorbed.
The chromaticity signal is data reflecting the color of the observation light source because it is obtained from a photographed image with the flash off.
Since the chromaticity signal is further subjected to noise reduction processing, an image with little tint noise can be obtained even when shooting at low illuminance.

以上の処理によって、作品画像データ117の生成が完了する。   The generation of the work image data 117 is completed by the above processing.

次に、ステップS203で、図9に示す色変換処理118が行われ、複製画像データ119が生成される。   Next, in step S203, the color conversion process 118 shown in FIG. 9 is performed, and duplicate image data 119 is generated.

ここでは、ステップS201で生成した色変換パラメータ109を、作品画像データ117に適用して色変換した画像データ119を得る。色変換パラメータ109は、観察光源下でカラーマッチングするように設計されている。また、作品撮影画像データの明度成分は、観察光源の特性に変換され、色度成分も観察光源で得たデータから生成されているので、観察光源下で観察したときに元画像の色味と複製画120の色味とがマッチするようなRGB値を有するデータである。   Here, the color conversion parameter 109 generated in step S201 is applied to the work image data 117 to obtain image data 119 obtained by color conversion. The color conversion parameter 109 is designed to perform color matching under an observation light source. In addition, the brightness component of the photographed image data is converted into the characteristics of the observation light source, and the chromaticity component is also generated from the data obtained with the observation light source. This is data having RGB values that match the color of the duplicate image 120.

以上の処理によって、ステップS002の複製画像生成処理が完了する。   With the above processing, the duplicate image generation processing in step S002 is completed.

次に、ステップS003で、複製画像が出力される。この処理は、ステップS002の終了後に、コンピュータ100が自動的に実行する。   Next, in step S003, a duplicate image is output. This process is automatically executed by the computer 100 after the end of step S002.

ステップS003で、コンピュータ100からプリンタ103に複製画像データ119が送出され、複製画120を印刷する。   In step S003, the duplicate image data 119 is sent from the computer 100 to the printer 103, and the duplicate image 120 is printed.

作品111と複製画120とを観察光源121の下に並べて観察すると、複製画120の色味は作品の色味に近似していると知覚される。さらに、ノイズやブレ、照明ムラの少ない複製画になる。   When the work 111 and the duplicated image 120 are observed side by side under the observation light source 121, it is perceived that the color of the duplicated image 120 approximates the color of the work. In addition, the reproduced image has little noise, blur, and uneven illumination.

以上説明したように、実施例2によれば、低ノイズ・高精細で、明度ムラが少なく、かつ、原画に近い色味の複製画120を生成することが可能である。   As described above, according to the second embodiment, it is possible to generate a duplicate image 120 with low noise, high definition, little brightness unevenness, and a color close to the original image.

特に、フラッシュONとOFFとでセンサの受光感度特性が大きく異なるデジタルカメラであっても、フラッシュOFFとONとの間の特性差を吸収する機構を有する。これによって、明度/色度信号を合成した後の明度特性が観察光源下で本来得られる特性に近づき、色変換処理でのカラーマッチング性能を高めることができる。   In particular, even in a digital camera in which the light receiving sensitivity characteristic of the sensor is greatly different between flash ON and OFF, it has a mechanism that absorbs the characteristic difference between the flash OFF and ON. As a result, the lightness characteristic after combining the lightness / chromaticity signals approaches the characteristic originally obtained under the observation light source, and the color matching performance in the color conversion process can be enhanced.

また、観察光源の照度が低く色度成分に対するノイズが無視できない場合であっても、色度成分のみに対してノイズ低減処理が施されるので、複製画120での鮮鋭度の低下を最小限に抑えつつ、色ノイズを低減することができる。   Further, even when the illumination intensity of the observation light source is low and noise with respect to the chromaticity component cannot be ignored, noise reduction processing is performed only on the chromaticity component, so that a reduction in sharpness in the duplicate image 120 is minimized. The color noise can be reduced while suppressing the noise.

さらに、明度信号について、フラッシュON/OFF間の明度を補正できるので、観察光源とフラッシュ光源との間における明度特性の違いを吸収することができる。   Furthermore, since the brightness signal can be corrected between the flash ON / OFF states, the difference in brightness characteristics between the observation light source and the flash light source can be absorbed.

なお、実施例1、2において、コンピュータ100が実行する処理内容を、コンピュータプログラムとしてCD−ROMやフロッピー(登録商標)ディスクに記憶した記憶媒体であっても、本発明の対象となる。   In the first and second embodiments, even a storage medium in which the processing content executed by the computer 100 is stored as a computer program on a CD-ROM or a floppy (registered trademark) disk is a subject of the present invention.

なお、上記実施例の機能は以下の構成によっても実現することができる。つまり、上記実施例における各処理を行うためのプログラムコードをシステムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)がプログラムコードを実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上記実施例の機能を実現することとなり、またそのプログラムコードを記憶した記憶媒体も上記実施例の機能を実現することになる。   In addition, the function of the said Example is realizable also with the following structures. That is, it is also achieved by supplying a program code for performing each process in the above-described embodiment to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus executing the program code. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above embodiment, and the storage medium storing the program code also realizes the function of the above embodiment.

また、上記実施例の機能を実現するためのプログラムコードを、1つのコンピュータ(CPU、MPU)で実行する場合であってもよいし、複数のコンピュータが協働することによって実行する場合であってもよい。さらに、プログラムコードをコンピュータが実行する場合であってもよいし、プログラムコードの機能を実現するための回路等のハードウェアを設けてもよい。またはプログラムコードの一部をハードウェアで実現し、残りの部分をコンピュータが実行する場合であってもよい。   Further, the program code for realizing the functions of the above embodiments may be executed by one computer (CPU, MPU), or may be executed by a plurality of computers cooperating. Also good. Further, the program code may be executed by a computer, or hardware such as a circuit for realizing the function of the program code may be provided. Alternatively, a part of the program code may be realized by hardware and the remaining part may be executed by a computer.

201…明度データ取得、
203…色度データ取得、
205…明度/色度合成、
207…明度補正パラメータ生成、
209…明度補正。
201 ... lightness data acquisition,
203 ... chromaticity data acquisition,
205 ... Lightness / chromaticity synthesis,
207 ... Lightness correction parameter generation,
209: Lightness correction.

Claims (8)

フラッシュを使用して作品を撮影することによって、第1の作品撮影画像データを取得する第1の作品撮影画像データ取得手段と、
フラッシュを使用せずに上記作品を撮影することによって、第2の作品撮影画像データを取得する第2の作品撮影画像データ取得手段と、
上記第1の作品撮影画像データから、明度データを取得する明度データ取得手段と、
上記第2の作品撮影画像データから、色度データを取得する色度データ取得手段と、
上記明度データ取得手段が取得した明度データと、上記色度データ取得手段が取得した色度データとを合成する合成手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
First photographed image data acquisition means for acquiring first photographed image data by photographing a photograph using a flash;
Second work photographed image data acquisition means for acquiring second work photographed image data by photographing the above work without using a flash;
Brightness data acquisition means for acquiring brightness data from the first photographed image data;
Chromaticity data acquisition means for acquiring chromaticity data from the second work photographed image data;
Combining means for combining the lightness data acquired by the lightness data acquisition means and the chromaticity data acquired by the chromaticity data acquisition means;
An image processing apparatus comprising:
請求項1であって、
フラッシュを使用して上記作品を撮影することによって、明度チャートから第1の明度値を取得する第1の明度値取得手段と、
フラッシュを使用せずに撮影することによって、上記明度チャートから第2の明度値を取得する第2の明度値取得手段と、
上記第1の明度値と上記第2の明度値とから、明度補正パラメータを生成する明度補正パラメータ生成手段と、
上記第1の作品撮影画像データから抽出した明度データに、上記明度補正パラメータを適用して補正する明度補正手段と、
を有し、
上記合成手段は、上記明度補正手段が補正した明度データと、上記色度データ取得手段が取得した色度データとを合成する手段であることを特徴とする画像処理装置。
Claim 1 wherein
First brightness value acquisition means for acquiring a first brightness value from a brightness chart by photographing the work using a flash;
Second brightness value acquisition means for acquiring a second brightness value from the brightness chart by shooting without using a flash;
Brightness correction parameter generation means for generating a brightness correction parameter from the first brightness value and the second brightness value;
Brightness correction means for correcting the brightness data extracted from the first photographed image data by applying the brightness correction parameter;
Have
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the synthesizing unit is a unit that synthesizes the lightness data corrected by the lightness correction unit and the chromaticity data acquired by the chromaticity data acquisition unit.
請求項1または請求項2であって、
上記色度データ取得手段は、上記第2の作品撮影画像データから取得した色度データに、ノイズ低減処理を施すノイズ低減手段を有することを特徴とする画像処理装置。
Claim 1 or claim 2, wherein
The image processing apparatus, wherein the chromaticity data acquisition means includes noise reduction means for performing noise reduction processing on chromaticity data acquired from the second work photographed image data.
請求項2または請求項3であって、
上記カラーチャートと上記明度チャートとは、同一のカラーチャートで構成され、
上記第1の明度値取得手段は、フラッシュを使用して撮影したカラーチャートの画像の少なくとも一部から、上記第1の明度値を取得し、
上記第2の明度値取得手段は、フラッシュを使用せずに撮影したカラーチャートの画像の少なくとも一部から、上記第2の明度値を取得することを特徴とする画像処理装置。
Claim 2 or claim 3, wherein
The color chart and the brightness chart are composed of the same color chart,
The first lightness value acquisition means acquires the first lightness value from at least a part of an image of a color chart photographed using a flash,
The second lightness value acquisition means acquires the second lightness value from at least a part of an image of a color chart taken without using a flash.
請求項1から請求項4の1項であって、
上記色変換手段で色変換された作品画像データをプリンタで出力する出力手段を有することを特徴とする画像処理装置。
It is one of Claims 1-4, Comprising:
An image processing apparatus comprising output means for outputting work image data color-converted by the color conversion means with a printer.
フラッシュを使用して作品を撮影することによって、第1の作品撮影画像データを取得する第1の作品撮影画像データ取得工程と、
フラッシュを使用せずに上記作品を撮影することによって、第2の作品撮影画像データを取得する第2の作品撮影画像データ取得工程と、
上記第1の作品撮影画像データから、明度データを取得する明度データ取得工程と、
上記第2の作品撮影画像データから、色度データを取得する色度データ取得工程と、
上記明度データ取得工程で取得された明度データと、上記色度データ取得工程で取得された色度データとを合成する合成工程と、
を有することを特徴とする画像処理方法。
A first work photographed image data acquisition step of acquiring first work photographed image data by photographing the work using a flash;
A second photographed image data acquisition step of acquiring second photographed image data by photographing the above work without using a flash;
A brightness data acquisition step of acquiring brightness data from the first photographed image data;
A chromaticity data acquisition step of acquiring chromaticity data from the second work photographed image data;
A synthesis step of combining the brightness data acquired in the brightness data acquisition step and the chromaticity data acquired in the chromaticity data acquisition step;
An image processing method comprising:
請求項6であって、
フラッシュを使用して上記作品を撮影することによって、明度チャートから第1の明度値を取得する第1の明度値取得工程と、
フラッシュを使用せずに撮影することによって、上記明度チャートから第2の明度値を取得する第2の明度値取得工程と、
上記第1の明度値と上記第2の明度値とから、明度補正パラメータを生成する明度補正パラメータ生成工程と、
上記第1の作品撮影画像データから抽出した明度データに、上記明度補正パラメータを適用して補正する明度補正工程と、
を有し、
上記合成工程は、上記明度補正工程で補正された明度データと、上記色度データ取得工程で取得された色度データとを合成する工程であることを特徴とする画像処理装置。
Claim 6.
A first brightness value acquisition step of acquiring a first brightness value from a brightness chart by photographing the work using a flash;
A second brightness value acquisition step of acquiring a second brightness value from the brightness chart by photographing without using a flash;
A brightness correction parameter generating step of generating a brightness correction parameter from the first brightness value and the second brightness value;
A brightness correction step of correcting the brightness data extracted from the first photographed image data by applying the brightness correction parameter;
Have
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the combining step is a step of combining the lightness data corrected in the lightness correction step and the chromaticity data acquired in the chromaticity data acquisition step.
請求項6または請求項7に記載の画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。   A program for causing a computer to execute the image processing method according to claim 6.
JP2013265202A 2013-12-24 2013-12-24 Image processor, image processing method, and program Pending JP2015122616A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013265202A JP2015122616A (en) 2013-12-24 2013-12-24 Image processor, image processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013265202A JP2015122616A (en) 2013-12-24 2013-12-24 Image processor, image processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015122616A true JP2015122616A (en) 2015-07-02

Family

ID=53533898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013265202A Pending JP2015122616A (en) 2013-12-24 2013-12-24 Image processor, image processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015122616A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016201026A (en) * 2015-04-13 2016-12-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing device and program
JP2022126628A (en) * 2016-06-22 2022-08-30 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション Rendering wide color gamut, two-dimensional (2d) images on three-dimensional (3d) capable displays
US11937009B2 (en) 2019-02-07 2024-03-19 Mitsubishi Electric Corporation Infrared imaging device and non-transitory computer-readable storage medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016201026A (en) * 2015-04-13 2016-12-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing device and program
JP2022126628A (en) * 2016-06-22 2022-08-30 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション Rendering wide color gamut, two-dimensional (2d) images on three-dimensional (3d) capable displays
JP7444919B2 (en) 2016-06-22 2024-03-06 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション Drawing wide color gamut two-dimensional (2D) images on three-dimensional (3D) compatible displays
US11937009B2 (en) 2019-02-07 2024-03-19 Mitsubishi Electric Corporation Infrared imaging device and non-transitory computer-readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8400536B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
US20110032380A1 (en) Printing system and method
US10896358B2 (en) Image processing apparatus, display system, image processing method and storage medium for projecting a moving image onto printed matter in an overlapping manner
JP5757932B2 (en) Image correction data generation apparatus and image correction data generation program
US8340411B2 (en) Smart image resizing with color-based entropy and gradient operators
US10764469B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium that convert an input luminance signal included in image data into an output signal for printing by using a conversion parameter
JP2020004268A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP4788393B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2015122616A (en) Image processor, image processing method, and program
JP2011128872A (en) Image processing apparatus and method
KR101434897B1 (en) Image processing apparatus and method for controlling image processing apparatus
US11503215B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium that notify a user of a region in which tone characteristics can be restored
JP2004096505A (en) Image processing method, image processing apparatus, image recording apparatus, program, and recording medium
JP7247501B2 (en) Image processing device and program
US7684588B2 (en) System and method for providing robust information tags to image files
JP5952574B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2011124884A (en) Image processor, and image processing method
JP2013162247A5 (en)
JP2020136928A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2020140392A (en) Image processing system, image processing method, and program
JP2015126416A (en) Image processing apparatus, control method, and program
JP5353382B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2006197082A (en) Signal processing method, signal processor, and storage medium stored with signal processing procedure
JP6320278B2 (en) Color processing apparatus and method
JP2016171475A (en) Image processing system, method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151215