JP2015121217A - 軸方向面シールシステム - Google Patents

軸方向面シールシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015121217A
JP2015121217A JP2014246377A JP2014246377A JP2015121217A JP 2015121217 A JP2015121217 A JP 2015121217A JP 2014246377 A JP2014246377 A JP 2014246377A JP 2014246377 A JP2014246377 A JP 2014246377A JP 2015121217 A JP2015121217 A JP 2015121217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
turbine
seal
rotating
stationary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014246377A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリアム・エドムンド・ガーゾーン
Edmund Girzone William
シャオチン・ツェン
Xiaoqing Zheng
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2015121217A publication Critical patent/JP2015121217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/003Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages by packing rings; Mechanical seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/22Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations
    • F01D5/225Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations by shrouding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】部品間のシールクリアランスを低減し、タービン及び/又は発電システムの効率及び動作を向上させる軸方向面シールシステムを提供する。
【解決手段】第1の態様では、タービン部品120、130の半径方向先端のための軸方向面シールシステム110、170であって、静止タービン部品120と、回転タービン部品130と、静止タービン部品に取り付けられたシールリング180、190とを備えており、シールリングが、回転タービン部品130に向かって軸方向に延在して側面で回転タービン部品に係合しており、回転タービン部品の側面が360°円弧を有する連続的・回転式対リング上にある、システムを提供する。
【選択図】図2

Description

本発明の実施形態は概して発電用途向けのタービン部品に関し、具体的には回転及び静止タービン部品(例えばタービンバケット、タービンノズルなど)を半径方向にシールするように構成された軸方向面シールシステムに関する。
ある種の発電プラントシステム(例えば原子力、単純サイクル及びコンバインドサイクル発電プラントシステム)では、それらの設計及び作動にタービンが採用されている。こうしたタービンには、翼形部を有するタービン部品(例えば、バケット及びノズルのようなタービンブレード)を含んでいるものがあり、作動中に流体流に付されるが、流体流の一部はこれらの部品の先端から半径方向に漏れることがあり(例えば、タービンのブレード先端とステータの間、ブレードクリアランスを通してなど)、流体の流れに影響を与え、タービン効率を低下させることがある。ある種の発電プラントシステムは、ステータ及び/又はタービン部品に配設された半径方向シールシステムを含んでおり、この隙間を半径方向にシールすることによって(例えば部品先端とステータとの隙間を低減及び/又はなくすことによって)漏れを低減するように構成されている。しかし、かかるタービン部品の半径方向長さは熱膨張及びロータ偏位を受け易く、そのため、これらの半径方向シールシステムとタービン部品との間で半径方向蒸気通路摩擦が起こり、部品の摩耗及び/又は損傷を生じるおそれがある。さらに、これらの半径方向シールシステムは、圧力及び/又は温度限界を有していて、そのためシステムの用途、設計上の考慮事項及び/又は発電システムの総合的性能能が制限されることがある。
米国特許出願公開第2012/0280458号明細書
本発明の第1の態様では、タービン部品の半径方向先端用の軸方向面シールシステムを提供するが、本システムは、静止タービン部品と、回転タービン部品と、静止タービン部品に取り付けられたシールリングとを備えており、シールリングは、回転タービン部品に向かって軸方向に延在して回転タービン部品と側面で係合しており、回転タービン部品の側面は、360°円弧を有する連続的・回転式対リング上にある。
本発明の第2の態様では、複数のブレード及び複数のブレードに取り付けられた半径方向に延在する対リングを有する1以上の回転タービン部品と、1以上の回転タービン部品と面シールを形成する1以上の軸方向面シールシステムとを備えるロータであって、1以上の軸方向面シールシステムが、1以上の回転タービン部品に向かって軸方向に延在して対リングの側面を封止するシールリングを備え、対リングが360°連続円弧を形成する、ロータを提供する。
本発明の第3の態様では、複数のブレードがロータに取り付けられている1以上の回転タービン部品と、複数のブレードに隣接するリングエレメントと、半径方向先端を有する1以上の静止タービン部品と、1以上の回転タービン部品及び1以上の静止タービン部品と面シールを形成する1以上の軸方向面シールシステムとを備えるタービンであって、1以上の軸方向面シールシステムが、1以上の静止タービン部品の半径方向先端に取り付けられたシールリングであって、回転タービン部品に向かって軸方向に延在してリングエレメントの側面を封止するシールリングを備えており、回転リングエレメントが360°円弧である、タービンを提供する。
本発明の上記その他の特徴、態様及び利点については、本発明の実施形態について開示する添付の図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって理解を深めることができるであろう。図面を通して、同様の部材には同様の符号を付した。
本発明の一実施形態に係るタービンの一部の三次元部分切欠斜視図。 発明の実施形態に係るタービン部品を示す図。 一体に形成された静止又は回転タービン部品を、本発明の一実施形態に係る内側シール面及び外側シール面と共に示す図。 本発明の一実施形態に係る1組の軸方向面シールシステムを含む1組の静止又は回転タービン部品の一部を示す図。 本発明の一実施形態に係る静止又は回転タービン部品に接続されたシールシステムの二次元模式図。 本発明の一実施形態に係る1組の静止又は回転タービン部品に接続された軸方向面シールシステムを含むタービンの一部を示す図。 本発明の一実施形態に係る静止又は回転タービン部品に接続された軸方向面シールシステムの二次元模式図。 本発明の一実施形態に係る静止又は回転タービン部品に接続された軸方向面シールシステムの斜視図。 本発明の実施形態に係るコンバインドサイクル発電プラントシステムの一部を示す概略ブロック図。 本発明の実施形態に係る単軸コンバインドサイクル発電プラントシステムの一部を示す概略ブロック図。
本発明の図面は必ずしも縮尺通りではない。図面は、専ら本発明の典型的な態様を示すためのものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。図面において同様の符号が付された構成要素は、互いに参照できるように実質的に同様のものであってもよい。また、図1〜図10を参照して説明する実施形態において、同様の符号は、同様の構成要素を表すことがある。これらの構成要素に関しては、明瞭化のため、重複する説明は省く。最後に、図1〜図10の部品及びそれらに関する記載は、本明細書に記載した実施形態のいずれにも適用できる。
本発明の態様では、タービン部品の半径方向先端を軸方向にシールするように形作られたシールシステムを提供する。かかる軸方向面シールシステムは、部品間のシールクリアランスを低減し、タービン及び/又は発電システムの効率及び動作を向上させる。
図面を参照すると、システム及び装置の実施形態が示してあり、タービン部品の半径方向境界/先端の近傍に軸方向面シールシステムを設けることによってタービンにおける先端漏れ損失を低減するように構成されている。図面に示す各部品は、例えば図1〜図10に示すように共通の導管その他公知の機器又は装置によって、従来通り接続することができる。図面を参照すると、図1は、蒸気タービン10の部分切欠斜視図を示す。タービン10はロータ12を備えており、ロータ12は、回転シャフト14と、回転シャフト14の軸方向長さAに沿って離間した複数のロータホイール18とを含んでいる。各ロータホイール18には複数の動翼20が機械式に結合される。具体的には、動翼20は、各ロータホイール18の周りを周方向に延在する列として配置される。シャフト14の周りには、複数の静翼22が周方向に配設されており、静翼は軸方向に隣接する動翼20の列の間に配置される。静翼22は動翼20と協働して段落を形成し、タービン10を通る流路の一部を画成する。
作動中、蒸気24のような流体がタービン10の入口26に入り、静翼22を通して導かれる。静翼22は、蒸気24を動翼20に向けて導く。蒸気24は残りの段落を通過して、動翼20に力を付与し、シャフト14を回転させる。タービン10の少なくとも一端は、回転シャフト14から軸方向に離隔して延在してもよいし、負荷又は機械(図示せず、例えば特に限定されないが発電機及び/又は別のタービン)に取り付けられていてもよい。
一実施形態では、タービン10は5つの段落を含む。5つの段落は、L0、L1、L2、L3及びL4と呼ばれる。段落L4は第1段であり、5つの段落のうち最小(半径方向rに)である。段落L3は第2段であり、軸方向に次の段落である。段落L2は第3段であり、5つの段落の真ん中である。段落L1は第4段であり、最終段から2番目の段落である。段落L0は最終段であり、最大(半径方向に)である。5段落は例示にすぎず、各タービンは5段落より多くても少なくてもよい。また、本明細書に記載されるように、本発明の教示は、多段タービンを要しない。
図2を参照すると、本発明に係るタービン100の一部の概略切欠図が示してあり、1組の回転タービン部品130(例えばタービン動翼、バケット、ブレードなど)及び1組の静止タービン部品120(例えば静翼、ノズルなど)の半径方向先端に配設された1組の第1の軸方向面シールシステム110及び1組の第2の軸方向面シールシステム170を含んでいる。静止タービン部品120はタービン100のステータ140に接続することができ、作動流体通路107内に延在し得る。回転タービン部品130はタービン100のロータ150に接続することができ、作動流体通路107内及び1組の静止タービン部品120の間で回転することができる。一実施形態では、1組の第1の軸方向面シールシステム110は、回転タービン部品130のバケット先端(又はバケットシュラウド)132に接続することができ、ステータ140に取り付けることができる。第1の軸方向面シールシステム110は第1のシールリング180を含んでおり、第1のシールリング180は、シールハウジング142内の第1の二次シール186を介してステータ140に取り付けられているとともに、バケット先端132の対リング135に向かって軸方向に延在して封止面138で面シールを形成する。シールリング180は、第1の回転防止エレメント184と停止フランジ188とを含んでいてもよく、これらはステータ140に向かって半径方向に延在してシールリング180の移動を制限する。シールリング180及び二次シール186は、分割リング(すなわち、集成したときに360°円弧を形成する別個の円弧状部材からなるもの)であってもよい。対リング(mating ring)135は360°円弧を形成して実質的に平坦で滑らかな封止面138を与えるが、バケット先端(又はシュラウド)132は、個々の回転タービン部品130の一体部分であってそのため分割されていてもよい。一実施形態では、シールハウジング142は、二次シール186を収容するように形作られたチャネル144を画成していてもよい。シールハウジング142は、ステータ140の一体部分であってもよいし、或いはステータ140に取り付けられる別個の部品であってもよい。
一実施形態では、図2に示すように、1組の第2の軸方向面シールシステム170を、回転タービン部品の根元リングエレメント152に接続してもよい。第2の軸方向面シールシステム170は第2のシールリング190を含んでおり、第2のシールリング190は静止先端カバー122に取り付けられているとともに、根元リングエレメント152の封止面138に向かって軸方向に延在している。シールリング190は、第2の二次シール194と、静止先端カバー122と相互ロックするように半径方向に延在する第2の回転防止エレメント196とを含んでいてもよい。シールリング190及び第2の二次シール194は、分割リングであってもよい。リングエレメント152は、シールリング190との対リングとして作用する。対リング152は360°円弧を形成して平坦で滑らかな封止面138を与える。対リング152は、ロータ150の一体部分であってもよいし、或いはロータ150に取り付けられる別個の部品であってもよい。一実施形態では、シールハウジング124は、第2の二次シール194を収容するように形作られたチャネル128を画成してもよい。ある実施形態では、第1及び第2の軸方向面シールシステム110,170の対リング135,152はそれぞれ、回転タービン部品130及び/又はロータ150の一部として形成することができる。つまり、対リング135と回転タービン部品130とは単体(例えば、単一原材料片から形成されたもの、一様な本体として形成されたもの)であってもよい。同様に、対リング152とロータ150とは単体であってもよい。他の実施形態では、対リング135,152を回転タービン部品130,150に接続(例えばボルト締め、溶接)してもよい。
図3を参照すると、一体に形成された静止又は回転タービン部品240を、本発明の実施形態に係る内側シール面292及び外側シール面290と共に示す。一実施形態では、静止又は回転タービン部品240は、ロータボア222と、タービンの段落をなす複数の翼形部230を画成する。組立時に、ロータをロータボア222に通して、静止又は回転タービン部品240を他の静止又は回転タービン部品に対して配置及び/又は配向せしめて作動流体通路107(図2)を画成することができる。内側シール面292及び外側シール面290は、封止面138(図2)として作用し、隣接する静止又は回転タービン部品の相補的シール面と共に、複数の翼形部230及び作動流体通路107(図2)の半径方向内側及び半径方向外側に1組の軸方向面シールを形成する。
図4を参照すると、本発明に係る1組の軸方向面シール部品390を含む1組の静止又は回転タービン部品330の一部を示す。図に示す通り、軸方向面シール部品390は、相対的軸方向移動を制限するためのロックエレメント334を備えた状態で分割されていてもよい。軸方向面シール部品390は、タービン部品330の半径方向先端に配置され、基部(シュラウド)394から半径方向外側に延在する半径方向フランジ392を含んでいてもよい。タービン部品330が回転バケットの場合、フランジ392は回転式対リングとして機能し、側面398はシールリング180(図2)を受けるシール面である。タービン部品330が静止ノズルの場合、フランジ392は、シールリング190(図2)を保持するためのシールハウジングとして機能する。一実施形態では、軸方向面シール部品390は、隣接する軸方向面シール部品390と相補形に形成された1組の周方向端部396を含んでいてもよく、動翼から半径方向外側或いは静止ノズルから半径方向内側に延在する実質的に連続した軸方向面を形成する。周方向端部396はパターン化されていてもよい。一実施形態では、周方向端部は、1組のロックエレメント334を形成するように形作られる。
図5を参照すると、本発明に係る静止又は回転タービン部品430に接続されたシールシステム420の接線方向図を示す。この実施形態では、軸方向面シールシステム420は360°円弧リング480を含んでおり、円弧リング480は1組の静止又は回転タービン部品430の先端432と接続されるように形作られている。円弧リング480は、先端432内に形成されたセル434と相補形の楔部材484を含んでいて、円弧リング480を静止又は回転タービン部品430に固定することができる。一実施形態では、円弧リング480は、合わせ面シールの一部をなすように形作られたシール面488を形成する半径方向フランジ482を含んでいてもよい。一実施形態では、円弧リング480を先端432にさらに堅固に固定するためにコーキングバンド486を用いてもよい。
図6を参照すると、本発明に係る軸方向面シールシステム590を1組の静止又は回転タービン部品530に接続したタービン500の一部を示す。一実施形態では、軸方向面シールシステム590は周方向基部592を含んでいてもよく、周方向基部592は、1組の静止又は回転タービン部品530を通る作動流体流路507の半径方向外側で1組の静止又は回転タービン部品530を実質的に囲繞する。周方向基部592は、1以上のピーン536で1組の静止又は回転タービン部品530に固定してもよく、周方向基部592から半径方向外側に延在する半径方向フランジ596を含んでいて面シール対リングの一部をなすように形作られたシール面588を形成してもよい。
図7及び図8を参照すると、本発明に係る静止又は回転タービン部品630に接続された軸方向面シールシステム620の二次元模図及び斜視図を示す。一実施形態では、軸方向面シールシステム620の周方向基部680は、1組の溶接部670によって静止又は回転タービン部品630の半径方向先端632に接続される。一実施形態では、周方向基部680は半径方向フランジ682を含んでいてもよく、半径方向フランジ682は、周方向基部680から半径方向外側に延在して、合わせ面シールの一部をなすように形作られたシール面688を形成する。図8に示すように、シールシステム620は静止又は回転タービン部品630に、半径方向フランジ682と周方向基部680との境界面で溶接してもよい。一実施形態では、個々のカバーが境界面608に沿って互いに移動できるように、周方向基部680と半径方向フランジ682を離散した位置670で溶接して、半径方向フランジ682の歪みを抑制してもよい。
図9を参照すると、多軸コンバインドサイクル発電プラント900の一部の概略図を示す。コンバインドサイクル発電プラント900は、例えば、発電機970と動作可能に接続されたガスタービン980を含む。発電機970とガスタービン980とはシャフト915で機械的に連結され、シャフトは、ガスタービン980の駆動シャフト(図示せず)と発電機970との間でエネルギーを伝達する。図9には、ガスタービン980及び蒸気タービン992と動作可能に接続された熱交換器986も示してある。熱交換器986は、従来の導管(符号は付していない)を介してガスタービン980及び蒸気タービン992の双方と流体接続される。ガスタービン980及び/又は蒸気タービン992は、シールシステム(図2の110)その他本明細書に記載した実施形態を備える。熱交換器986は従来の排熱回収ボイラ(HRSG)、例えば従来のコンバインドサイクル発電システムで使用されるものでよい。発電の技術分野で公知の通り、HRSG986は、ガスタービン980からの高温排気を給水と共に利用して蒸気を発生させ、蒸気タービン992に供給する。蒸気タービン992は適宜、第2の発電機システム972に(第2のシャフト917で)連結されていてもよい。なお、発電機970及び972並びにシャフト915及び917は、当技術分野で公知の任意のサイズ又は種類のものでよく、用途又はそれらが接続されるシステムに応じて種々異なる。図10に示す別の実施形態では、単軸コンバインドサイクル発電プラント910は、1つの発電機970を含んでおり、1本のシャフト915を介してガスタービン980及び蒸気タービン992の双方と連結されている。蒸気タービン992及び/又はガスタービン980は、第1及び/又は第2の軸方向面シールシステム(図2の110,170)その他本明細書に記載した実施形態を備える。
本開示の装置及び機器は、ある特定のタービン、発電機、発電システムその他のシステムに限定されるものではなく、他の発電システム及び/又はシステム(例えばコンバインドサイクル、シンプルサイクル、原子炉など)でも使用し得る。さらに、本発明の装置は、本明細書に記載されていないシステムであっても、本明細書に記載したシステム、装置及び機器の先端漏れの減少及び効率の向上の恩恵を受けることのできるシステムでも使用し得る。
本明細書で用いる用語は特定の実施形態を説明するためのものであり、開示を限定するためのものではない。単数形で記載したものであっても、前後関係から明らかでない限り、複数の場合も含めて意味する。本明細書で用いる「含む」、「備える」という用語は、標記の特徴、数、工程、操作、構成要素及び/又は部品が存在することを意味するものであり、1以上の他の特徴、数、工程、操作、構成要素及び/又は部品が存在することを除外するものではない。
本明細書では、本発明を最良の形態を含めて開示するとともに、装置又はシステムの製造・使用及び方法の実施を始め、本発明を当業者が実施できるようにするため、例を用いて説明してきた。本発明の特許性を有する範囲は、特許請求の範囲によって規定され、当業者に自明な他の例も包含する。かかる他の例は、特許請求の範囲の文言上の差のない構成要素を有しているか、或いは特許請求の範囲の文言と実質的な差のない均等な構成要素を有していれば、特許請求の範囲に記載された技術的範囲に属する。
10,100,500 タービン
12、150 ロータ
14 回転シャフト
18 ロータホイール
20 動翼
22 静翼
26 蒸気
26 入口
L0〜L4 タービン段落
107 流体通路
110,170,420,620 シールシステム
120,130,240,330,430,530,630 タービン部品
122 先端カバー
124,142 シールハウジング
128,144 チャネル
132 バケット先端
135 対リング
138 シール面
140 ステータ
152 リングエレメント、対リング
180 第1のシールリング
184 第1の回転防止エレメント
186 第1の二次シール
188 停止フランジ
190 第2のシールリング
194 第2の二次シール
196 第2の回転防止エレメント
222 ロータボア
230 翼形部
290 外側シール面
292 内側シール面
334 ロックエレメント
390 シール部品
392 フランジ
394 基部(シュラウド)
396 周方向端部
398 側面
432,632 先端
434 セル
480 円弧リング
482,596,682 半径方向フランジ
484 楔部材
486 コーキングバンド
488,688 シール面
507,607 流体流路
536 ピーン
588,688 シール面
590,620 軸方向面シールシステム
592,680 周方向基部
608 境界面
670 溶接部
900 多軸コンバインドサイクル発電プラント
910 単軸コンバインドサイクル発電プラント
915 シャフト
917 第2のシャフト
970 発電機
972 第2の発電機
980 ガスタービン
986 熱交換器
992 蒸気タービン
r 半径方向

Claims (15)

  1. タービン部品の半径方向先端のための軸方向面シールシステムであって、
    静止タービン部品と、
    回転タービン部品と、
    静止タービン部品に取り付けられたシールリングであって、回転タービン部品に向かって軸方向に延在して回転タービン部品と側面で係合するシールリングと
    を備えており、
    回転タービン部品の側面が、360°円弧を有する連続的・回転式対リング上にある、軸方向面シールシステム。
  2. 対リングと回転タービン部品とが単体である、請求項1記載の軸方向面シールシステム。
  3. シールリングが複数のセグメントから形成される、請求項1記載の軸方向面シールシステム。
  4. 回転タービン部品が、連続的・回転式対リングを収容するための先端基部を有する、請求項3記載の軸方向面シールシステム。
  5. 複数のシールリングセグメントの各々が2以上の周方向端部を有し、複数のシールリングセグメントが各周方向端部で整列する、請求項4記載の軸方向面シールシステム。
  6. 回転タービン部品の先端基部が、連続的・回転式対リングを挿入するための楔部材を有する、請求項5記載の軸方向面シールシステム。
  7. 基部と対リングが1以上のピーンを用いて接続される、請求項5記載の軸方向面シールシステム。
  8. 基部と対リングが1以上の溶接部を用いて接続される、請求項5記載の軸方向面シールシステム。
  9. 複数のブレード及び複数のブレードに取り付けられた半径方向に延在する対リングを有する1以上の回転タービン部品と、
    1以上の回転タービン部品と面シールを形成する1以上の軸方向面シールシステムと
    を備えるロータであって、1以上の軸方向面シールシステムが、1以上の回転タービン部品に向かって軸方向に延在して対リングの側面を封止するシールリングを備えており、対リングが360°連続円弧を形成する、ロータ。
  10. 対リングと1以上の回転タービン部品ととが単体である、請求項9記載のロータ。
  11. シールリングが複数のセグメントで形成される、請求項9記載のロータ。
  12. 1以上の回転タービン部品が、対リングを収容するための基部を含む、請求項11記載のロータ。
  13. 複数のブレードがロータに取り付けられている1以上の回転タービン部品と、
    複数のブレードに隣接するリングエレメントと、
    半径方向先端を有する1以上の静止タービン部品と、
    1以上の回転タービン部品及び1以上の静止タービン部品と面シールを形成する1以上の軸方向面シールシステムと
    を備えるタービンであって、1以上の軸方向面シールシステムが、1以上の静止タービン部品の半径方向先端に取り付けられたシールリングであって、回転タービン部品に向かって軸方向に延在してリングエレメントの側面を封止するシールリングを備えており、回転リングエレメントが360°円弧である、タービン。
  14. 複数のブレードとリングエレメントと回転タービン部品とが単体である、請求項13記載のタービン。
  15. シールリングが複数のセグメントで形成される、請求項13記載のタービン。
JP2014246377A 2013-12-12 2014-12-05 軸方向面シールシステム Pending JP2015121217A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/104,155 2013-12-12
US14/104,155 US10041367B2 (en) 2013-12-12 2013-12-12 Axially faced seal system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015121217A true JP2015121217A (ja) 2015-07-02

Family

ID=53192777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014246377A Pending JP2015121217A (ja) 2013-12-12 2014-12-05 軸方向面シールシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10041367B2 (ja)
JP (1) JP2015121217A (ja)
KR (1) KR102256876B1 (ja)
CN (1) CN104712376B (ja)
CH (1) CH708980A2 (ja)
DE (1) DE102014118020A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2547273A (en) * 2016-02-15 2017-08-16 Rolls Royce Plc Stator vane
DE202017003790U1 (de) 2017-07-18 2017-08-04 Bomag Gmbh Bodenfräsmaschine
CN107993732B (zh) * 2017-11-23 2019-06-07 厦门大学 一种海上核动力装置的自动水平调节装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425310A (en) * 1977-07-29 1979-02-26 Hitachi Ltd Moving vane connection structure
JP2002504651A (ja) * 1998-02-19 2002-02-12 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト パッキン装置およびパッキン装置の利用方法
JP2009162206A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Hitachi Ltd タービン動翼
WO2012160819A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 株式会社 東芝 タービン動翼および蒸気タービン

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB933618A (en) * 1961-05-27 1963-08-08 Rolls Royce A sealing device
IT1063035B (it) * 1975-05-09 1985-02-11 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Apparato per la realizzazione del procedimento per elevare il limite dinamico di potenza di turbine a vapore od a gas o di compressori
US4020869A (en) 1975-06-20 1977-05-03 General Electric Company Combined stop and intercept valve for steam turbines
US4812105A (en) 1988-02-18 1989-03-14 Westinghouse Electric Corp. Bell seal and retaining nut for high pressure turbines
CA1329730C (en) 1988-02-26 1994-05-24 Robert A. Oklejas Power recovery pump turbine
US4923366A (en) 1989-02-01 1990-05-08 General Electric Company Reversible turbine pump
EP0419871A1 (en) 1989-09-29 1991-04-03 React Energy Ltd. Turbine
US4987985A (en) 1989-10-30 1991-01-29 Ford Motor Company Automotive fan drive train assembly having a hydraulic coupler and a viscous clutch
US5217233A (en) 1989-10-30 1993-06-08 John Crane Inc. Spiral groove seal system for sealing a high pressure gas
US5137284A (en) 1990-03-16 1992-08-11 Stein Seal Company Stationary seal ring assembly for use in dry gas face seal assemblies
US5064205A (en) 1990-05-23 1991-11-12 General Electric Company Active magnetic seal
US5074748A (en) 1990-07-30 1991-12-24 General Electric Company Seal assembly for segmented turbine engine structures
US5100158A (en) 1990-08-16 1992-03-31 Eg&G Sealol, Inc. Compliant finer seal
US5174584A (en) 1991-07-15 1992-12-29 General Electric Company Fluid bearing face seal for gas turbine engines
CA2076120A1 (en) 1991-09-11 1993-03-12 Adam Nelson Pope System and method for improved engine cooling
US5169159A (en) 1991-09-30 1992-12-08 General Electric Company Effective sealing device for engine flowpath
US5213479A (en) 1992-04-09 1993-05-25 The Nash Engineering Company Liquid ring pumps with improved housing shapes
US5370402A (en) 1993-05-07 1994-12-06 Eg&G Sealol, Inc. Pressure balanced compliant seal device
US5324168A (en) 1993-05-13 1994-06-28 Eastman Kodak Company Use of stellite to prevent silver plateout
GB9325029D0 (en) 1993-12-07 1994-02-02 Lucas Ind Plc Pump
US5517464A (en) 1994-05-04 1996-05-14 Schlumberger Technology Corporation Integrated modulator and turbine-generator for a measurement while drilling tool
US6145840A (en) 1995-06-02 2000-11-14 Stein Seal Company Radial flow seals for rotating shafts which deliberately induce turbulent flow along the seal gap
CA2205877A1 (en) 1996-06-28 1997-12-28 General Electric Company Brush seals and combined labyrinth and brush seals for rotary machines
US5975537A (en) 1997-07-01 1999-11-02 General Electric Company Rotor and stator assembly configured as an aspirating face seal
EP1001139B1 (de) * 1998-11-10 2004-01-07 ALSTOM (Switzerland) Ltd Spitzendichtung für Turbinenlaufschaufeln
AU2002322389A1 (en) 2001-07-06 2003-01-21 R And D Dynamics Corporation Hydrodynamic foil face seal
US6926495B2 (en) * 2003-09-12 2005-08-09 Siemens Westinghouse Power Corporation Turbine blade tip clearance control device
US7201238B2 (en) 2003-11-17 2007-04-10 Tempress Technologies, Inc. Low friction face sealed reaction turbine rotors
US7497658B2 (en) 2005-11-11 2009-03-03 General Electric Company Stacked reaction steam turbine stator assembly
US7537430B2 (en) 2005-11-11 2009-05-26 General Electric Company Stacked reaction steam turbine rotor assembly
US7407370B2 (en) 2005-11-11 2008-08-05 General Electric Company Axial and circumferential seal for stacked rotor and/or stator assembly
GB0617925D0 (en) 2006-09-12 2006-10-18 Rolls Royce Plc Components for a gas turbine engine
EP1900631A1 (en) 2006-09-15 2008-03-19 Yellowfin Limited Marine propulsion and constructional details thereof
EP1900630A1 (en) 2006-09-15 2008-03-19 Yellowfin Limited Marine propulsion and constructional details thereof
EP1900632A1 (en) 2006-09-15 2008-03-19 Yellowfin Limited Marine propulsion and constructional details thereof
EP1900633A1 (en) 2006-09-15 2008-03-19 Yellowfin Limited Marine propulsion and constructional details thereof
EP1900636A1 (en) 2006-09-15 2008-03-19 Yellowfin Limited Marine propulsion and constructional details thereof
EP1900634A1 (en) 2006-09-15 2008-03-19 Yellowfin Limited Marine propulsion and constructional details thereof
US8162322B2 (en) 2006-10-25 2012-04-24 Rexnord Industries, Llc Hydrodynamic seal with circumferentially varying lift force
US7984911B2 (en) 2008-01-17 2011-07-26 United Technologies Corporation Face seal for gas turbine engine
US8167545B2 (en) 2008-02-27 2012-05-01 United Technologies Corp. Self-balancing face seals and gas turbine engine systems involving such seals
EP2233700B1 (en) 2009-03-09 2012-05-02 United Technologies Corporation Self balancing face seals and gas turbine engine systems involving such seals
US8201834B1 (en) 2010-04-26 2012-06-19 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine vane mate face seal assembly
US8777563B2 (en) * 2011-01-31 2014-07-15 General Electric Company Axial brush seal
US20120248704A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Alstom Technology Ltd. Film riding seal for turbines
US9039013B2 (en) 2011-05-04 2015-05-26 United Technologies Corporation Hydrodynamic non-contacting seal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425310A (en) * 1977-07-29 1979-02-26 Hitachi Ltd Moving vane connection structure
JP2002504651A (ja) * 1998-02-19 2002-02-12 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト パッキン装置およびパッキン装置の利用方法
JP2009162206A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Hitachi Ltd タービン動翼
WO2012160819A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 株式会社 東芝 タービン動翼および蒸気タービン

Also Published As

Publication number Publication date
CN104712376B (zh) 2019-04-16
CN104712376A (zh) 2015-06-17
CH708980A2 (de) 2015-06-15
KR102256876B1 (ko) 2021-05-31
US10041367B2 (en) 2018-08-07
US20150167486A1 (en) 2015-06-18
DE102014118020A1 (de) 2015-06-18
KR20150068906A (ko) 2015-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2660427B1 (en) Turbine system comprising a transition duct with a convolution seal
JP2011237033A (ja) 湾曲ラビリンス・シール
EP2246598B1 (en) Packing seal rotor lands
JP2013139810A (ja) 先端シュラウドを一列に並べる装置及び方法
EP3190267B1 (en) Structure for multi-stage sealing of turbine
US9103224B2 (en) Compliant plate seal for use with rotating machines and methods of assembling a rotating machine
US10774667B2 (en) Steam turbine and methods of assembling the same
US9574453B2 (en) Steam turbine and methods of assembling the same
KR102256876B1 (ko) 축방향 지향 밀봉 시스템
US9057278B2 (en) Turbine bucket including an integral rotation controlling feature
US20160281518A1 (en) Turbine intrusion loss reduction system
US8998588B2 (en) Segmented fan assembly
JP2009191850A (ja) 蒸気タービンエンジンとその組立方法
EP3358142B1 (en) Turbine tip shroud leakage flow control
JP2014163386A (ja) ドラムロータのダブテール部品及び関連するドラムロータシステム
EP2672065B1 (en) Turbine shroud
US9581036B2 (en) Seal system including angular features for rotary machine components
US8834114B2 (en) Turbine drum rotor retrofit
US20120308360A1 (en) Overlap seal for turbine nozzle assembly
JP5909081B2 (ja) ターボ機械のシーリング組立体及びその組立方法
JP5698888B2 (ja) 半径流蒸気タービン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190409