JP2015118674A - Page display control device and page display control method - Google Patents

Page display control device and page display control method Download PDF

Info

Publication number
JP2015118674A
JP2015118674A JP2013263611A JP2013263611A JP2015118674A JP 2015118674 A JP2015118674 A JP 2015118674A JP 2013263611 A JP2013263611 A JP 2013263611A JP 2013263611 A JP2013263611 A JP 2013263611A JP 2015118674 A JP2015118674 A JP 2015118674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
data
list data
display
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013263611A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5883427B2 (en
Inventor
充彦 藤田
Michihiko Fujita
充彦 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2013263611A priority Critical patent/JP5883427B2/en
Publication of JP2015118674A publication Critical patent/JP2015118674A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5883427B2 publication Critical patent/JP5883427B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To determine the time to stop referring to list data in a stream UI and recognize the current position of the reference of the list data of all the pieces of list data in one page.SOLUTION: A terminal device 20 sets position information indicating the positions of respective pieces of list data relative to the length of all the pieces of list data to be included in page data and adds the position information to the page data, and when there is an operation to request additional data to the page data, sets and adds the position information to the additional data and controls the display of the page data including the additional data.

Description

本発明は、ページ表示制御装置及びページ表示制御方法に関する。   The present invention relates to a page display control device and a page display control method.

従来、インターネットを介してWebページを表示するスマートフォン等の端末装置が知られている。Webページの長さは、個々で異なり、長いページについては、1画面に収まらない。このため、ユーザは、フリック操作によりWebページをスクロールさせて、表示箇所を移動させている。   Conventionally, a terminal device such as a smartphone that displays a Web page via the Internet is known. The length of the web page is different for each page, and a long page does not fit on one screen. For this reason, the user scrolls the Web page by a flick operation to move the display location.

しかし、フリック操作によるスクロールでは、表示箇所がWebページ上のどのあたりかをユーザが認識できなかった。このため、Webページの現在の表示箇所が、縦方向の全体長さの何%の位置かを表示する技術が知られている(非特許文献1参照)。   However, in scrolling by a flick operation, the user cannot recognize where the display location is on the Web page. For this reason, a technique for displaying what percentage of the total length in the vertical direction the current display location of the Web page is known (see Non-Patent Document 1).

また、表示すべき画像の残り部分が存在するか否か及びそのサイズを、表示画面の上端及び下端に表示する端末装置が知られている(特許文献1参照)。   There is also known a terminal device that displays whether there is a remaining portion of an image to be displayed and its size at the upper and lower ends of a display screen (see Patent Document 1).

特開2007−264771号公報JP 2007-264771 A

カメきち、“ウェブページ全体の何%までスクロールしたかひと目で分かるアドオン「Scroll Progress」”、[online]、平成25年3月4日、lifehacker、[平成25年11月11日検索]、インターネット<URL:http://www.lifehacker.jp/2013/03/130304scroll-progress.html>Kamekichi, “Scroll Progress”, an add-on that shows at a glance what percentage of the entire web page has been scrolled, [online], March 4, 2013, lifehacker, [searched November 11, 2013], Internet <URL: http: //www.lifehacker.jp/2013/03/130304scroll-progress.html>

近年、ストリームUI(User Interface)(タイムラインUI)が知られている。ストリームUIは、Webページ中の複数のカラム(リストデータ)を縦方向に所定数順次表示し、最下段のもっと見るボタンをタッチするか、あるいは表示箇所が最下段のカラムになると自動的に、残りのカラムを所定数読み込み、最下段のカラムに続いて、読み込んだカラムを下方向に追加して表示する表示方法である。   In recent years, a stream UI (User Interface) (timeline UI) is known. The stream UI displays a plurality of columns (list data) in a web page in a predetermined number in order in the vertical direction and either touches the more button at the bottom or automatically displays when the display location is the bottom column. This is a display method in which a predetermined number of remaining columns are read, and following the bottom column, the read columns are added downward and displayed.

しかし、上記従来の技術は、サイズが固定されたWebページを対象にした技術であり、ストリームUIには対応していない。ストリームUIを使っていると、延々情報が読み込まれ、ユーザがどこまで読むべきかの限度を決めるきっかけが無いため、止め時がなくなるおそれがあった。また、膨大な情報量の中で自分がどの辺を読んでいるのか、現在位置が分からない。   However, the above-described conventional technique is a technique for a Web page with a fixed size, and does not support a stream UI. When the stream UI is used, information is read indefinitely, and there is no opportunity for the user to determine the limit of how far to read, so there is a possibility that there will be no stop time. In addition, it is not possible to know which side the person is reading in an enormous amount of information.

本発明の課題は、ストリームUIにおけるリストデータ参照の止め時の判断を行い、且つ1ページ内の全リストデータのうちの現在のリストデータ参照位置を知ることである。   An object of the present invention is to make a determination when stopping reference to list data in a stream UI and to know the current list data reference position among all list data in one page.

上記課題を解決するために、本発明に係るページ表示制御装置は、
複数のリストデータを含むページデータを表示制御するページ表示制御装置であって、
前記ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する各リストデータの位置を示す位置情報を設定して当該ページデータに付加する設定手段と、
前記ページデータの追加データを要求する操作がある場合に、当該追加データを含むページデータの表示制御をする表示制御手段と、を備え、
前記設定手段は、前記追加データに前記位置情報を設定して付加する。
In order to solve the above problems, a page display control device according to the present invention provides:
A page display control device that controls display of page data including a plurality of list data,
Setting means for setting position information indicating the position of each list data with respect to the length of the total number of list data included in the page data and adding to the page data;
When there is an operation for requesting additional data of the page data, display control means for controlling display of page data including the additional data, and
The setting means sets and adds the position information to the additional data.

また、前記位置情報は、前記ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する位置毎に異なる色をグラデーションで配置した色情報であることが好ましい。   Further, it is preferable that the position information is color information in which different colors are arranged in gradation for each position with respect to the length of the total number of list data included in the page data.

また、前記位置情報は、前記ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する位置毎に異なる色を複数の段階で配置した色情報であることが好ましい。   Further, the position information is preferably color information in which different colors are arranged in a plurality of stages for each position with respect to the length of the total number of list data included in the page data.

また、前記各段階の色情報は、対応するリストデータの数が同じであることが好ましい。   Moreover, it is preferable that the color information of each step has the same number of corresponding list data.

また、前記ページデータの最初の所定件数のリストデータにおける前記各段階の色情報のリストデータの数は、当該所定件数より多い位置での前記各段階の色情報のリストデータの数よりも少ないことが好ましい。   In addition, the number of color information list data in each stage in the first predetermined number of list data of the page data is smaller than the number of color information list data in each stage at a position greater than the predetermined number. Is preferred.

また、前記表示制御手段は、前記ページデータの位置情報の表示を要求する操作がある場合に、当該ページデータの色情報を背景色として表示制御をすることが好ましい。   In addition, when there is an operation for requesting display of the position information of the page data, the display control means preferably performs display control using the color information of the page data as a background color.

また、本発明に係るページ表示制御方法は、
複数のリストデータを含むページデータを表示制御するページ表示制御方法であって、
前記ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する各リストデータの位置を示す位置情報を設定して当該ページデータに付加する設定工程と、
前記ページデータの追加データを要求する操作がある場合に、当該追加データを含むページデータの表示制御をする表示制御工程と、を含み、
前記設定工程において、前記追加データに前記位置情報を設定して付加する。
Further, the page display control method according to the present invention includes:
A page display control method for controlling display of page data including a plurality of list data,
A setting step of setting position information indicating the position of each list data with respect to the length of the total number of list data included in the page data and adding to the page data;
When there is an operation for requesting additional data of the page data, a display control step of performing display control of the page data including the additional data, and
In the setting step, the position information is set and added to the additional data.

本発明によれば、ストリームUIにおけるリストデータ参照の止め時の判断を行うことができ、且つ1ページ内の全リストデータのうちの現在のリストデータ参照位置を知ることができる。   According to the present invention, it is possible to determine when the list data reference is stopped in the stream UI, and to know the current list data reference position among all the list data in one page.

本発明の第1の実施の形態のページ表示システムを示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a page display system according to a first embodiment of this invention. 第1のページ表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st page display process. 第1の実施の形態のページデータを示す図である。It is a figure which shows the page data of 1st Embodiment. 第1の変形例のページデータを示す図である。It is a figure which shows the page data of a 1st modification. (a)は、第1の変形例のリストデータが少量件数の場合のページデータを示す図である。(b)は、第1の変形例のリストデータが大量件数の場合のページデータを示す図である。(A) is a figure which shows page data in case the list data of a 1st modification are a small number of cases. (B) is a figure which shows page data in case the list data of a 1st modification are a large number of cases. 第2の変形例のページデータを示す図である。It is a figure which shows the page data of a 2nd modification. 第3の変形例のページデータを示す図である。It is a figure which shows the page data of a 3rd modification. ページ送信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a page transmission process. 第2のページ表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2nd page display process.

以下、添付図面を参照して本発明に係る第1の実施の形態及び変形例、第2の実施の形態を順に詳細に説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment, a modification, and a second embodiment according to the present invention will be described in detail in order with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited to the illustrated example.

[1.第1の実施の形態]
図1〜図3を参照して、本発明に係る第1の実施の形態を説明する。
[1. First Embodiment]
A first embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS.

[1−1.装置構成の説明]
[1−1−1.全体構成]
図1を参照して、本実施の形態の装置構成を説明する。図1は、本実施の形態のページ表示システム1を示すブロック図である。
[1-1. Explanation of device configuration]
[1-1-1. overall structure]
The apparatus configuration of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a page display system 1 according to the present embodiment.

ページ表示システム1は、サーバ10と、ページ表示制御装置としての端末装置20と、を備える。サーバ10は、通信ネットワークN1に接続されている。通信ネットワークN1は、例えば、インターネットである。   The page display system 1 includes a server 10 and a terminal device 20 as a page display control device. The server 10 is connected to the communication network N1. The communication network N1 is, for example, the Internet.

サーバ10は、端末装置20にWebページを提供するサーバ装置である。端末装置20は、スマートフォンやタブレットPC(Personal Computer)等の携帯端末である。しかし、端末装置20は、デスクトップPC等、据え置き型の端末装置としてもよい。端末装置20は、基地局(図示略)又はアクセスポイント(図示略)を介して通信ネットワークN1に接続される。   The server 10 is a server device that provides a Web page to the terminal device 20. The terminal device 20 is a mobile terminal such as a smartphone or a tablet PC (Personal Computer). However, the terminal device 20 may be a stationary terminal device such as a desktop PC. The terminal device 20 is connected to the communication network N1 via a base station (not shown) or an access point (not shown).

[1−1−2.サーバ10の機能構成]
サーバ10は、制御部11と、記憶部12と、通信部13と、を備える。制御部11は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)により構成される。制御部11は、CPUが記憶部12に記憶されたプログラムをRAMに展開し、当該展開されたプログラムとCPUとの協働で、各種処理を実行する。
[1-1-2. Functional configuration of server 10]
The server 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, and a communication unit 13. The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit) and a RAM (Random Access Memory). In the control unit 11, the CPU expands the program stored in the storage unit 12 in the RAM, and executes various processes in cooperation with the expanded program and the CPU.

記憶部12は、HDD(Hard Disk Drive)等のデータの読み取り及び書き込みが可能な記憶部により構成され、各種データ及びプログラムを記憶する。   The storage unit 12 includes a storage unit capable of reading and writing data such as an HDD (Hard Disk Drive), and stores various data and programs.

通信部13は、ネットワークカード等により構成され、通信ネットワークN1と情報の送受信を行う。つまり、通信部13は、通信ネットワークN1上の機器(端末装置20)との通信を行う。   The communication unit 13 includes a network card or the like, and transmits / receives information to / from the communication network N1. That is, the communication unit 13 communicates with a device (terminal device 20) on the communication network N1.

[1−1−3.端末装置20の機能構成]
端末装置20は、設定手段、表示制御手段としての制御部21と、記憶部22と、通信部23と、表示部24と、操作部25と、を備える。
[1-1-3. Functional configuration of terminal device 20]
The terminal device 20 includes a control unit 21 as a setting unit and a display control unit, a storage unit 22, a communication unit 23, a display unit 24, and an operation unit 25.

制御部21は、制御部11と同様に、各種プログラムに従い各種処理を実行する。記憶部22は、フラッシュメモリ、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)等の情報の読み出し及び書き込みが可能な半導体メモリである。記憶部22は、第1のページ表示プログラムを記憶している。   Similar to the control unit 11, the control unit 21 executes various processes according to various programs. The storage unit 22 is a semiconductor memory capable of reading and writing information such as a flash memory and an EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM). The storage unit 22 stores a first page display program.

通信部23は、通信ネットワークN1上の基地局又はアクセスポイントと無線通信を行う無線通信部である。つまり、通信部23は、基地局又はアクセスポイントを介して通信ネットワークN1上の機器(サーバ10)との通信を行う。表示部24は、LCD(Liquid Crystal Display)等で構成され、各種表示情報を表示する。操作部25は、タッチパネル等で構成され、ユーザからの操作入力を受け付け、その操作情報を制御部21に出力する。   The communication unit 23 is a wireless communication unit that performs wireless communication with a base station or access point on the communication network N1. That is, the communication part 23 communicates with the apparatus (server 10) on the communication network N1 via a base station or an access point. The display unit 24 is composed of an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays various display information. The operation unit 25 is configured with a touch panel or the like, receives operation input from the user, and outputs the operation information to the control unit 21.

[1−2.ページ表示システム1の動作]
図2及び図3を参照してページ表示システム1の動作を説明する。図2は、第1のページ表示処理を示すフローチャートである。図3は、ページデータ100を示す図である。
[1-2. Operation of page display system 1]
The operation of the page display system 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart showing the first page display process. FIG. 3 is a diagram showing the page data 100.

サーバ10は、Webページの要求のためのアドレス情報(URL: Uniform Resource Locator)を端末装置から受信すると、要求元の端末装置に対象のページデータを送信する。ここでは、簡単に、端末装置20がサーバ10にWebページを要求して受信するケースを説明する。また、サーバ10は、通常のWebページと、ストリームUIのWebページと、を提供するものとする。このストリームUIのWebページは、クエリの検索結果のWebページとする。   When the server 10 receives address information (URL: Uniform Resource Locator) for requesting a Web page from the terminal device, the server 10 transmits the target page data to the requesting terminal device. Here, a case where the terminal device 20 requests and receives a Web page from the server 10 will be briefly described. In addition, the server 10 provides a normal Web page and a stream UI Web page. The web page of the stream UI is a web page of a query search result.

端末装置20において、ユーザから操作部25を介して、第1のページ表示処理の実行指示が入力されたことをトリガとして、制御部21は、記憶部22に記憶された第1のページ表示プログラムに従い、第1のページ表示処理を実行する。   In the terminal device 20, the control unit 21 uses the first page display program stored in the storage unit 22 as a trigger when the execution instruction of the first page display process is input from the user via the operation unit 25. Accordingly, the first page display process is executed.

図2に示すように、制御部21は、操作部25を介して、ユーザからのWebページの要求のためのアドレス情報の入力を受け付ける(ステップS11)。そして、制御部21は、通信部23を介して、ステップS11又はS17で入力されたアドレス情報、クエリ等、新たなページを表示させるための情報をサーバ10に送信する(ステップS12)。サーバ10は、新たなページを表示させるための情報を受信すると、当該情報に対応するWebページのページデータを要求元の端末装置20に送信する。   As illustrated in FIG. 2, the control unit 21 receives input of address information for a web page request from the user via the operation unit 25 (step S <b> 11). And the control part 21 transmits the information for displaying a new page, such as address information and a query input by step S11 or S17, to the server 10 via the communication part 23 (step S12). When the server 10 receives information for displaying a new page, the server 10 transmits page data of a Web page corresponding to the information to the requesting terminal device 20.

ページデータは、ストリームUIに対応するものである場合に、Webページに対応するリストデータの全件数(1ページに表示できるリストデータの最大数)と、当該Webページ内に最初に配置する所定数のリストデータの内容データと、を含むものとする。そして、制御部21は、通信部23を介して、ページデータをサーバ10から受信する(ステップS13)。そして、制御部21は、ステップS12で受信したページデータがストリームUIに対応するか否かを判別する(ステップS14)。   When the page data corresponds to the stream UI, the total number of list data corresponding to the Web page (the maximum number of list data that can be displayed on one page) and the predetermined number initially arranged in the Web page Content data of the list data. And the control part 21 receives page data from the server 10 via the communication part 23 (step S13). Then, the control unit 21 determines whether or not the page data received in step S12 corresponds to the stream UI (step S14).

ストリームUIに対応する場合(ステップS14;YES)、制御部21は、受信したページデータ内のカラムとしてのリストデータの全件数とページデータ内の各位置とに応じて、ページデータのイメージに現在表示位置を示す位置情報としての色情報を設定し、当該色情報をページデータに付加する(ステップS15)。   When it corresponds to the stream UI (step S14; YES), the control unit 21 presents an image of the page data in accordance with the total number of list data as columns in the received page data and each position in the page data. Color information is set as position information indicating the display position, and the color information is added to the page data (step S15).

ここで、図3を参照して、ステップS15で設定される色情報を説明する。図3に示すように、ページデータ100は、ステップS15で色情報が付加されたページデータである。また、ページデータ100は、ステップS13で受信されたリストデータ欄110と、色情報部120と、を含む。リストデータ欄110は、一例として、5つのリストデータ111と、もっと見るボタン112と、を含む。また、色情報部120は、リストデータ欄110の右側のサイドバーとして配置されている。   Here, the color information set in step S15 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 3, the page data 100 is page data to which color information is added in step S15. The page data 100 includes a list data column 110 received in step S13 and a color information unit 120. The list data column 110 includes, as an example, five list data 111 and a view more button 112. Further, the color information section 120 is arranged as a side bar on the right side of the list data column 110.

また、表示部24の表示領域を破線で表し、表示領域Aとする。フリック入力でページデータ100を上下にスクロール移動させることにより、表示領域Aに表示されるページデータ100の領域を移動できる。   In addition, the display area of the display unit 24 is represented by a broken line and is referred to as display area A. By scrolling the page data 100 up and down by flick input, the area of the page data 100 displayed in the display area A can be moved.

また、もっと見るボタン112がタッチ入力されると、もっと見るボタン112が消去され、さらに所定件数(例えば3件)のリストデータ111がリストデータ欄110の下方に配置され、さらにその下方に新たなもっと見るボタン112が追加データとして追加される。このように、新たなリストデータ111等の追加データが追加されたページデータを、ページデータ130として表す。   Further, when the more button 112 is touch-inputted, the more button 112 is deleted, and a predetermined number (for example, three) of list data 111 is arranged below the list data column 110 and further below the new list data 111. A more button 112 is added as additional data. Thus, page data to which additional data such as new list data 111 is added is represented as page data 130.

このように、もっと見るボタン112のタッチ入力を繰り返すことで、ページデータ130内のリストデータ111の件数は、増えていき、最大値として全件数N(Nは任意の自然数)まで増やすことが可能である。なお、ページデータ130におけるリストデータ111の配置順は、クエリの検索でページデータ130が表示される場合に、クエリと各リストデータ111とのマッチングに応じたスコアリングで、スコアが高い(クエリとの相関性が高い)リストデータ111から上→下に順にリスティングされる。   Thus, by repeating the touch input of the more button 112, the number of the list data 111 in the page data 130 increases and can be increased to the total number N (N is an arbitrary natural number) as a maximum value. It is. Note that the arrangement order of the list data 111 in the page data 130 is high when the page data 130 is displayed by query search, and scoring according to matching between the query and each list data 111 is high (query and query data). The list data 111 is listed in order from the top to the bottom.

この全件数Nのリストデータ111の縦方向の長さに、色情報部120が設定される。ここでは、色情報部120について、ページデータ130の最上部のリストデータ111に赤色が設定され、最下部のリストデータ111に紺色が設定され、それらの中間のリストデータ111には、それぞれ、オレンジ色、黄色、緑色が順にヒートチャート(サーモグラフィの色分布)としてグラデーションにより設定される。このように、色情報部120は、縦方向の上→下に、色が表す温度が高→低に変化される。ユーザは、表示されている色情報部120を参照することにより、全リストデータのうちの現在参照しているリストデータ111の位置を認識することができる。   The color information unit 120 is set to the length in the vertical direction of the list data 111 of the total number N of cases. Here, for the color information section 120, red is set in the uppermost list data 111 of the page data 130, dark blue is set in the lowermost list data 111, and each of the intermediate list data 111 has an orange color. Color, yellow, and green are sequentially set by gradation as a heat chart (thermographic color distribution). As described above, in the color information unit 120, the temperature represented by the color is changed from high to low in the vertical direction. The user can recognize the position of the currently referred list data 111 among all the list data by referring to the displayed color information portion 120.

そして、制御部21は、ステップS15で色情報が付加されたページデータ、又は通常のページデータを表示部24に表示する(ステップS16)。ストリームUIに対応しない場合(ステップS14;NO)、ステップS15に移行される。そして、制御部21は、操作部25を介してのユーザからの操作があるか否かを判別する(ステップS17)。ステップS17での操作とは、新たなWebページを表示するためのアドレス情報、クエリ等の情報入力を伴うページ切替操作と、第1のページ表示処理の終了操作と、ステップS16で表示中のページデータの表示に関するタッチやフリック等の表示操作と、のいずれかであるものとする。   Then, the control unit 21 displays the page data to which the color information is added in step S15 or normal page data on the display unit 24 (step S16). When the stream UI is not supported (step S14; NO), the process proceeds to step S15. And the control part 21 discriminate | determines whether there exists operation from the user via the operation part 25 (step S17). The operations in step S17 are a page switching operation with input of information such as address information and a query for displaying a new Web page, an end operation of the first page display process, and a page being displayed in step S16. It is assumed to be one of display operations such as touch and flick related to data display.

操作がない場合(ステップS17;NO)、ステップS17に移行される。操作がある場合(ステップS17;YES)、制御部21は、ステップS17で入力された操作がアドレス情報入力を伴うページ切替操作であるか否かを判別する(ステップS18)。ページ切替操作である場合(ステップS18;YES)、ステップS12に移行される。ページ切替操作でない場合(ステップS18;NO)、制御部21は、ステップS17で入力された操作が第1のページ表示処理の終了操作であるか否かを判別する(ステップS19)。   When there is no operation (step S17; NO), the process proceeds to step S17. When there is an operation (step S17; YES), the control unit 21 determines whether or not the operation input in step S17 is a page switching operation with address information input (step S18). If it is a page switching operation (step S18; YES), the process proceeds to step S12. When it is not a page switching operation (step S18; NO), the control unit 21 determines whether or not the operation input in step S17 is an end operation of the first page display process (step S19).

終了操作である場合(ステップS19;YES)、第1のページ表示処理が終了する。終了操作でない場合(ステップS19;NO)、ページデータの表示に関する操作であり、制御部21は、ステップS17で入力された操作がページデータの追加データを要求するものであるか否かを判別する(ステップS20)。ステップS20では、具体的には、表示中のページデータがストリームUIに対応する場合に、もっと見るボタンをタッチする操作であるか否かが判別される。また、追加データは、ページデータに追加するリストデータの内容データである。   If it is an end operation (step S19; YES), the first page display process ends. If it is not an end operation (step S19; NO), it is an operation related to display of page data, and the control unit 21 determines whether or not the operation input in step S17 is a request for additional data of page data. (Step S20). In step S20, specifically, when the page data being displayed corresponds to the stream UI, it is determined whether or not the operation is a touch operation on a more view button. The additional data is content data of list data to be added to the page data.

追加データを要求するものである場合(ステップS20;YES)、制御部21は、通信部23を介して、ステップS17で入力された操作に応じた追加データの要求をサーバ10に送信し、当該追加データをサーバ10から受信する(ステップS21)。サーバ10は、追加データの要求を受信すると、当該要求に対応する追加データを要求元の端末装置20に送信する。   When the additional data is requested (step S20; YES), the control unit 21 transmits a request for additional data according to the operation input in step S17 to the server 10 via the communication unit 23, and Additional data is received from the server 10 (step S21). Upon receiving the request for additional data, the server 10 transmits additional data corresponding to the request to the terminal device 20 that is the request source.

そして、制御部21は、ステップS15と同様にして、追加データに色情報を設定して付加する(ステップS21)。そして、制御部21は、ステップS17で入力された操作に応じてページデータを表示部24に表示し(ステップS23)、ステップS17に移行する。ステップS22を通ってステップS23を実行する場合には、追加データ及びその色情報が付加されたページデータが表示される。   And the control part 21 sets and adds color information to additional data similarly to step S15 (step S21). And the control part 21 displays page data on the display part 24 according to operation input by step S17 (step S23), and transfers to step S17. When step S23 is executed through step S22, page data to which additional data and its color information are added is displayed.

[1−3.実施の形態の効果]
本実施の形態によれば、端末装置20は、ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する各リストデータの位置を示す位置情報としての色情報部120を設定して当該ページデータに付加し、当該ページデータの追加データを要求する操作がある場合に、当該追加データに位置情報を設定して付加し、当該追加データを含むページデータの表示制御をする。このため、ユーザはストリームUIにおけるページデータに付加された色情報部120を参照することで、どの位置までリストデータを見ればよいかの判断を行うことができ、且つ1ページ内の全リストデータのうちの現在のリストデータ参照位置を知ることができる。
[1-3. Effects of the embodiment]
According to the present embodiment, the terminal device 20 sets the color information section 120 as position information indicating the position of each list data with respect to the length of the total number of list data included in the page data, and adds it to the page data. When there is an operation for requesting additional data of the page data, position information is set and added to the additional data, and display control of the page data including the additional data is performed. For this reason, the user can determine to which position the list data should be viewed by referring to the color information part 120 added to the page data in the stream UI, and all the list data in one page. It is possible to know the current list data reference position.

また、ページデータに付加する位置情報は、ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する位置毎に異なる色をグラデーションで配置した色情報部120である。このため、ユーザは、1ページ内の全リストデータのうちの現在のリストデータ参照位置を無段階で細かく知ることができる。   Further, the position information added to the page data is a color information section 120 in which different colors are arranged in gradation for each position with respect to the length of the total number of list data included in the page data. For this reason, the user can know in detail the current list data reference position among all the list data in one page.

また、リストデータがクエリの検索結果であるので、クエリとの相関性が高い順に、ページデータの上→下へリストデータがリスティングされる。よって、リストデータとクエリとの相関性は、各リストデータの右に配置された色情報部120のグラデーションの色と対応付けられる。このため、ユーザが色情報部120の色を視認することで、現在参照位置のリストデータとクエリとの相関性を認識でき、色情報部120が相関性の高い有用な情報(リストデータ)を認識するのに役立つ。特に、色情報部120がヒートチャートであるので、ユーザは、現在参照位置の色情報部120の色が表す温度がホットであるほど、現在参照位置のリストデータとクエリとの相関性の度合いが高いと認識できる。   Since the list data is a search result of the query, the list data is listed from the top to the bottom of the page data in descending order of correlation with the query. Therefore, the correlation between the list data and the query is associated with the gradation color of the color information unit 120 arranged on the right of each list data. For this reason, the user can recognize the correlation between the list data of the current reference position and the query by visually recognizing the color of the color information section 120, and the color information section 120 can display useful information (list data) with high correlation. Help to recognize. In particular, since the color information unit 120 is a heat chart, the user has a higher degree of correlation between the list data of the current reference position and the query as the temperature represented by the color of the color information unit 120 of the current reference position is hotter. It can be recognized as high.

[2.第1の変形例]
[2−1.第1の変形例の動作]
図4、図5を参照して、第1の実施の形態の第1の変形例を説明する。図4は、ページデータ200を示す図である。図5(a)は、リストデータが少量件数の場合のページデータ200Aを示す図である。図5(b)は、リストデータが大量件数の場合のページデータ200Bを示す図である。
[2. First Modification]
[2-1. Operation of First Modification]
A first modification of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 is a diagram showing the page data 200. FIG. 5A shows page data 200A when the list data is a small number of cases. FIG. 5B is a diagram showing page data 200B when the list data is a large number of cases.

第1の実施の形態では、リストデータが全件数のページデータの右端に、ヒートチャートの色分布をグラデーションで表現した色情報を設定した。本変形例では、リストデータが全件のページデータの右端に、ヒートチャートの色分布を段階的に表現した色情報を設定する。このため、本変形例は、第1の実施の形態と、第1のページ表示処理のステップS15,S22を異にし、この異なる部分を主として説明する。   In the first embodiment, color information representing the color distribution of the heat chart with gradation is set at the right end of the page data of the total number of list data. In the present modification, color information that expresses the color distribution of the heat chart in a stepwise manner is set at the right end of the page data for all the list data. For this reason, in this modification, steps S15 and S22 of the first page display process are different from those of the first embodiment, and this different part will be mainly described.

本変形における第1のページ表示処理のステップS15で設定される色情報を説明する。図4に示すように、ページデータ200は、ステップS15で色情報が付加されたページデータである。また、ページデータ200は、ステップS12で受信されたページデータとしてのリストデータ欄210と、色情報部220と、を含む。リストデータの追加により、全件数Nのリストデータを含むページデータを、ページデータ230とする。   The color information set in step S15 of the first page display process in this modification will be described. As shown in FIG. 4, the page data 200 is page data to which color information is added in step S15. The page data 200 includes a list data column 210 as page data received in step S12, and a color information unit 220. By adding the list data, page data including the total number N of list data is set as page data 230.

色情報部220は、上から、ヒートチャートに対応して赤色、オレンジ色、緑色、紺色の順に4段階に色分けされている。例えば、全件数Nが100である場合に、色情報部220の赤色が1〜25番目のリストデータの右横に設定され、オレンジ色が26〜50番目のリストデータの右横に設定され、緑色が51〜75番目のリストデータの右横に設定され、紺色が76〜100番目のリストデータの右横に設定される。   The color information unit 220 is color-coded in four stages from the top in the order of red, orange, green, and amber corresponding to the heat chart. For example, when the total number N is 100, red in the color information unit 220 is set to the right side of the 1st to 25th list data, and orange is set to the right side of the 26th to 50th list data, Green is set to the right side of the 51st to 75th list data, and dark blue is set to the right side of the 76th to 100th list data.

図4のページデータ200は、図5(a)に示すリストデータの全件数Nが少量件数である場合のページデータ200Aの色情報の段階付けの一例である。全件数Nが所定閾値よりも小さく、少量件数である場合に、全件数Nに対し、ランク分けする色情報の段階数が100にとられるものとする。また、色情報の各段階を示す指標をスコアとする。色情報の段階数が100である場合に、スコアは1〜100の値がとられる。なお、ページデータ200Aにおいて、あああ、いいい、ううう…が、それぞれリストデータを示すものとする。   The page data 200 in FIG. 4 is an example of staging the color information of the page data 200A when the total number N of list data shown in FIG. 5A is a small number. When the total number N is smaller than the predetermined threshold and the number is a small number, the number of color information stages to be ranked is set to 100 with respect to the total number N. In addition, an index indicating each stage of color information is used as a score. When the number of stages of color information is 100, the score is 1-100. In the page data 200 </ b> A, “ah, no, u, u” indicate list data, respectively.

ページデータ200Aにおいて、全件数Nが200件である場合に、1段階あたりのリストデータ件数は、全件数/スコア数=200/100=2と算出される。このように、リストデータ2件ずつに、異なる色の色情報が割り当てられる。   In the page data 200A, when the total number N is 200, the number of list data cases per stage is calculated as total number / score number = 200/100 = 2. In this way, color information of different colors is assigned to each two pieces of list data.

しかし、色情報の段階数が同じ100であり、且つ全件数Nが大きい数である場合に、色情報は、連続した多数のリストデータで同じ色が設定されることになる。このため、ユーザは、参照位置のリストデータとその周辺の位置のリストデータとの相関が分かりづらくなるという問題がある。このため、図5(b)に示すように、全件数Nが所定閾値以上であって大量件数であるページデータ200Bの場合には、ページデータ200Aとは異なる方法で色情報の設定が行われる。なお、所定閾値は、例えば、人間が色情報を通常認知できる件数か否かの閾値とされる。   However, when the number of color information stages is the same 100 and the total number N is a large number, the same color is set for a large number of continuous list data. For this reason, there is a problem that it becomes difficult for the user to understand the correlation between the list data of the reference position and the list data of the surrounding positions. For this reason, as shown in FIG. 5B, in the case of page data 200B in which the total number N is equal to or greater than a predetermined threshold and the number is large, color information is set by a method different from the page data 200A. . Note that the predetermined threshold is, for example, a threshold indicating whether or not the number of humans can normally recognize color information.

ページデータ200Bでは、リストデータの全件数が100000件であり、最初の所定件数(ここでは、200件)のリストデータと、それ以降のリストデータとで、異なる色情報の段階分けを行う。最初の200件については、固定的に5段階で色分けを行う。このとき、1段階あたりのリストデータ件数が、200(件)/5(段階)=40と算出される。このように、スコア96〜100に対応して、リストデータ40件ずつに、異なる色の色情報が割り当てられる。   In the page data 200B, the total number of list data is 100,000, and different color information is staged for the first predetermined number (here, 200) of list data and subsequent list data. The first 200 cases are fixedly color-coded in five stages. At this time, the number of list data items per stage is calculated as 200 (cases) / 5 (stages) = 40. In this way, color information of different colors is assigned to each list data 40 corresponding to the scores 96 to 100.

201〜100000件目については、色情報の段階数を95(=100−5)として色分けを行う。このとき、1段階あたりのリストデータ件数が、99800(件)/95≒1050と算出される。このように、リストデータ1050件ずつに、異なる色の色情報が割り当てられる。   For the 201st to 100,000th cases, the color information is classified by setting the number of color information steps to 95 (= 100-5). At this time, the number of list data items per stage is calculated as 99800 (cases) / 95≈1050. In this way, color information of a different color is assigned to each 1050 list data.

[2−2:第1の変形例の効果]
本変形例によれば、ページデータに付加する位置情報は、ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する位置毎に異なる色を複数の段階で配置した色情報部220である。このため、ユーザは、1ページ内の全リストデータのうちの現在のリストデータ参照位置を複数段階で細かく知ることができる。また、色情報部220の色を視認することで、現在参照位置のリストデータとクエリとの相関性を認識できる。
[2-2: Effect of the first modification]
According to this modification, the position information added to the page data is the color information unit 220 in which different colors are arranged in a plurality of stages for each position with respect to the length of the total number of list data included in the page data. For this reason, the user can know the current list data reference position in detail in a plurality of stages among all the list data in one page. Further, by visually recognizing the color of the color information unit 220, the correlation between the list data of the current reference position and the query can be recognized.

また、リストデータの全件数が所定閾値以下である場合等に、ページデータに付加する各段階の色情報は、対応するリストデータの数が同じである構成とする。この場合に、ユーザは、1ページ内の全リストデータのうちの現在のリストデータ参照位置を複数段階で正確に知ることができる。   Further, when the total number of items of list data is equal to or smaller than a predetermined threshold, the color information at each stage added to the page data has the same number of corresponding list data. In this case, the user can accurately know the current list data reference position among all the list data in one page in a plurality of stages.

また、リストデータの全件数が所定閾値を超える場合に、ページデータの最初の所定件数のリストデータにおける各段階の色情報のリストデータの数は、当該所定件数より多い位置での前記各段階の色情報のリストデータの数よりも少ない構成とする。この場合に、ユーザは、1ページ内の全リストデータのうちの最初から所定件数までの重要な範囲(例えば、クエリとの相関が高いリストデータがある範囲)での現在のリストデータ参照位置を細かく知ることができ、所定件数よりも多い件数の現在のリストデータ参照位置を大まかに知ることができる。   In addition, when the total number of list data exceeds a predetermined threshold, the number of color data list data in each stage in the first predetermined number of page data of the page data is greater than the predetermined number. The configuration is smaller than the number of color data list data. In this case, the user sets the current list data reference position in an important range from the beginning to a predetermined number of all list data in one page (for example, a range where there is list data highly correlated with a query). It is possible to know in detail, and it is possible to roughly know the current list data reference positions of the number larger than the predetermined number.

[3.第2の変形例]
図6を参照して、第1の実施の形態の第2の変形例を説明する。図6は、ページデータ300を示す図である。
[3. Second Modification]
A second modification of the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram showing the page data 300.

[3−1.第2の変形例の動作]   [3-1. Operation of Second Modification]

本変形例では、リストデータが全件のページデータの右端に、現在の表示領域の位置を示すスクロールバーに似たサイドバーによる位置情報を設定する。このため、本変形例は、第1の実施の形態と、第1のページ表示処理のステップS15,S22を異にし、この異なる部分を主として説明する。   In this modification, position information by a side bar similar to a scroll bar indicating the position of the current display area is set at the right end of the page data of all the list data. For this reason, in this modification, steps S15 and S22 of the first page display process are different from those of the first embodiment, and this different part will be mainly described.

本変形例における第1のページ表示処理のステップS15,S22で色情報に代えて設定される位置情報を説明する。図6に示すように、ページデータ300は、ステップS15で位置情報が付加されたページデータである。また、ページデータ300は、ステップS12で受信されたページデータとしてのリストデータ欄310と、位置情報部320と、を含む。リストデータの追加により、全件数Nのリストデータを含むページデータを、ページデータ330とする。   Position information set instead of color information in steps S15 and S22 of the first page display process in this modification will be described. As shown in FIG. 6, the page data 300 is page data to which position information is added in step S15. The page data 300 includes a list data column 310 as page data received in step S12 and a position information section 320. By adding the list data, page data including the total number N of list data is set as page data 330.

位置情報部320aは、全件数Nのリストデータを含むページデータ330の縦方向の長さに対する現在のリストデータ表示位置を示すノブ321aを有する。位置情報部320aを縦方向に圧縮して、表示領域Aに常時表示されるようにリストデータ欄310に付加される位置情報を、位置情報部320とする。ノブ321は、ノブ321aに対応する。ノブ321は、タッチ入力により移動させられるものではないとするが、これに限定されるものではない。例えば、ノブ321の上下のスライド入力に応じて、現在の表示領域Aも移動する構成としてもよい。また、表示領域Aの位置情報部320内には、ノブ321が常時表示される。   The position information section 320a has a knob 321a that indicates the current list data display position with respect to the length in the vertical direction of the page data 330 including the total number N of list data. The position information part 320a is compressed in the vertical direction, and the position information added to the list data column 310 so as to be always displayed in the display area A is referred to as a position information part 320. The knob 321 corresponds to the knob 321a. The knob 321 is not moved by touch input, but is not limited to this. For example, the current display area A may be moved in accordance with the slide input of the knob 321 up and down. In the position information section 320 of the display area A, the knob 321 is always displayed.

[3−2:第2の変形例の効果]
以上、本変形例によれば、ページデータに付加する位置情報は、ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する現在のリクエストデータ表示位置をノブ321で示す位置情報部320とする。このため、ユーザは、1ページ内の全リストデータのうちの現在のリストデータ参照位置を明確に知ることができる。また、位置情報部320のノブ321を視認することで、現在参照位置のリストデータとクエリとの相関性を認識できる。
[3-2: Effect of second modification]
As described above, according to the present modification, the position information added to the page data is the position information unit 320 that indicates the current request data display position with respect to the length of the total number of list data included in the page data by the knob 321. Therefore, the user can clearly know the current list data reference position among all list data in one page. Further, by visually recognizing the knob 321 of the position information unit 320, the correlation between the list data of the current reference position and the query can be recognized.

[4.第3の変形例]
図7を参照して、第1の実施の形態の第3の変形例を説明する。図7は、ページデータ400を示す図である。
[4. Third Modification]
A third modification of the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a diagram showing the page data 400.

[4−1.第3の変形例の動作]
本変形例では、ページデータの背景色に、現在の表示領域の位置を示す色情報を設定する。このため、本変形例は、第1の実施の形態と、第1のページ表示処理のステップS15,S22を異にし、この異なる部分を主として説明する。
[4-1. Operation of Third Modification]
In this modification, color information indicating the current position of the display area is set as the background color of the page data. For this reason, in this modification, steps S15 and S22 of the first page display process are different from those of the first embodiment, and this different part will be mainly described.

本変形例における第1のページ表示処理のステップS15,S22で設定される色情報を説明する。ページデータ400は、ステップS15で色情報が付加されたページデータである。図7に示すページデータ400は、表示領域Aの部分のみ示されている。また、ページデータ400は、ステップS12で受信されたページデータとしてのリストデータ欄410と、通常は表示されない色情報部420と、を含む。色情報部420は、図3の色情報部120と同様にヒートチャートがグラデーションで設定されるが、リストデータ欄410の背景色として機能するものとする。   The color information set in steps S15 and S22 of the first page display process in this modification will be described. The page data 400 is page data to which color information is added in step S15. The page data 400 shown in FIG. 7 shows only the display area A. The page data 400 includes a list data column 410 as page data received in step S12 and a color information section 420 that is not normally displayed. The color information section 420 functions as a background color of the list data column 410 although the heat chart is set in gradation as in the color information section 120 of FIG.

本変形例の第1のページ表示処理のステップS22も、第1の実施の形態と同様である。ステップS17の操作が、色情報部420を表示させるための操作(タッチ入力等)である場合に、ステップS23において、制御部21は、リストデータ欄410の背景色として色情報部420を表示させるように、ページデータを表示部24に表示する。色情報部420を表示させるための操作がない場合、ページデータ400としてリストデータ欄410のみが表示される。   Step S22 of the first page display process of this modification is the same as that of the first embodiment. When the operation in step S17 is an operation (such as touch input) for displaying the color information unit 420, in step S23, the control unit 21 displays the color information unit 420 as the background color of the list data column 410. Thus, the page data is displayed on the display unit 24. When there is no operation for displaying the color information section 420, only the list data column 410 is displayed as the page data 400.

[4−2:第3の変形例の効果]
以上、本変形例によれば、ページデータの色情報部420の表示を要求する操作がある場合に、当該ページデータの色情報部420を背景色として表示制御をする。このため、色情報部420の表示を要求する操作がない場合に、色情報部420がリストデータ欄410に対するユーザの視認の邪魔をすることを防ぐことができ、且つページデータに色情報部専用のスペースが不要であるので、リストデータ欄410を表示画面上で大きくとることができる。
[4-2: Effect of third modification]
As described above, according to this modification, when there is an operation for requesting display of the color information portion 420 of page data, display control is performed using the color information portion 420 of the page data as a background color. Therefore, when there is no operation for requesting the display of the color information section 420, the color information section 420 can be prevented from obstructing the user's visual recognition of the list data column 410, and the page data is dedicated to the color information section. The list data field 410 can be made large on the display screen.

[5.第2の実施の形態]
図8、図9を参照して、本発明に係る第2の実施の形態を説明する。第1の実施の形態では、端末装置20が、ページデータの色情報の設定を行う構成であったが、本実施の形態では、ページ表示制御装置としてのサーバ10が、ページデータの色情報の設定を行う。
[5. Second Embodiment]
A second embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS. In the first embodiment, the terminal device 20 is configured to set the color information of the page data. However, in the present embodiment, the server 10 as the page display control device Set up.

[5−1.装置構成の説明]
本実施の形態の装置構成は、第1の実施の形態と同様に、ページ表示システム1を用いる。但し、サーバ10の記憶部12には、ページ送信プログラムが記憶されているものとする。端末装置20の記憶部22には、第2のページ表示プログラムが記憶されているものとする。
[5-1. Explanation of device configuration]
The apparatus configuration of the present embodiment uses the page display system 1 as in the first embodiment. However, it is assumed that the page transmission program is stored in the storage unit 12 of the server 10. It is assumed that the storage unit 22 of the terminal device 20 stores a second page display program.

[5−2.ページ表示システム1の動作]
図8及び図9を参照してページ表示システム1の動作を説明する。図8は、ページ送信処理を示すフローチャートである。図9は、第2のページ表示処理を示すフローチャートである。
[5-2. Operation of page display system 1]
The operation of the page display system 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart showing page transmission processing. FIG. 9 is a flowchart showing the second page display process.

[5−2−1.サーバ10の動作]
図8を参照して、サーバ10で実行されるページ送信処理を説明する。ここでも、サーバ10が、通常又はストリームUIのWebページのページデータを端末装置20に提供するケースを説明する。サーバ10において、通信部13を介して、Webページの要求のためのアドレス情報を端末装置20から受信したことをトリガとして、制御部11は、記憶部12に記憶されたページ送信プログラムに従い、ページ送信処理を実行する。
[5-2-1. Operation of server 10]
With reference to FIG. 8, the page transmission process performed by the server 10 is demonstrated. Here, a case where the server 10 provides the terminal device 20 with page data of a normal or stream UI Web page will be described. In the server 10, the control unit 11 uses the page transmission program stored in the storage unit 12 in accordance with the page transmission program triggered by receiving the address information for requesting the Web page from the terminal device 20 via the communication unit 13. Execute the transmission process.

先ず、制御部11は、最初又はステップS34で受信したアドレス情報に対応するWebページのページデータがストリームUIに対応するか否かを判別する(ステップS31)。ストリームUIに対応する場合(ステップS31;YES)、制御部21は、ページデータ内のリストデータの全件数とページデータ内の各位置とに応じて、ページデータのイメージに現在表示位置を示す位置情報としての色情報を設定し、当該色情報をページデータに付加する(ステップS32)。ステップS32は、図2の第1のページ表示処理のステップS15と同様に、ページデータに色情報が設定及び付加される。   First, the control unit 11 determines whether or not the page data of the Web page corresponding to the address information received first or in step S34 corresponds to the stream UI (step S31). When the stream UI is supported (step S31; YES), the control unit 21 indicates the current display position in the image of the page data in accordance with the total number of list data in the page data and each position in the page data. Color information is set as information, and the color information is added to the page data (step S32). In step S32, color information is set and added to the page data as in step S15 of the first page display process of FIG.

そして、制御部11は、通信部13を介して、ステップS32で色情報が付加されたページデータ、又は通常のページデータを端末装置20に送信する(ステップS33)。ストリームUIに対応しない場合(ステップS31;NO)、ステップS33に移行される。そして、制御部11は、通信部13を介して、情報を端末装置20から受信したか否かを判別する(ステップS34)。ステップS34で受信する情報とは、新たなWebページを表示するためのアドレス情報を含むページ切替要求と、ステップS33で表示中のページデータに追加する追加データの要求と、のいずれかであるものとする。   And the control part 11 transmits the page data to which color information was added by step S32, or normal page data to the terminal device 20 via the communication part 13 (step S33). If the stream UI is not supported (step S31; NO), the process proceeds to step S33. And the control part 11 discriminate | determines whether information was received from the terminal device 20 via the communication part 13 (step S34). The information received in step S34 is either a page switching request including address information for displaying a new Web page, or a request for additional data to be added to the page data being displayed in step S33. And

情報を受信していない場合(ステップS34;NO)、ステップS34に移行される。情報を受信した場合(ステップS34;YES)、制御部11は、ステップS34で受信された情報がアドレス情報を含むページ切替要求であるか否かを判別する(ステップS35)。アドレス情報を含むページ切替要求である場合(ステップS35;YES)、ステップS31に移行される。   When information is not received (step S34; NO), the process proceeds to step S34. When the information is received (step S34; YES), the control unit 11 determines whether or not the information received in step S34 is a page switching request including address information (step S35). When it is a page switching request including address information (step S35; YES), the process proceeds to step S31.

アドレス情報を含むページ切替要求でない場合(ステップS35;NO)、追加データの要求の受信であり、制御部11は、ステップS32と同様にして、要求された追加データに色情報を設定して付加する(ステップS36)。そして、制御部11は、通信部13を介して、追加データを端末装置20に送信し(ステップS37)、ステップS34に移行する。   If it is not a page switching request including address information (step S35; NO), it is reception of a request for additional data, and the control unit 11 sets and adds color information to the requested additional data in the same manner as in step S32. (Step S36). And the control part 11 transmits additional data to the terminal device 20 via the communication part 13 (step S37), and transfers to step S34.

[5−2−2.端末装置20の動作]
図9を参照して、端末装置20で実行される第2のページ表示処理を説明する。端末装置20において、ユーザから操作部25を介して、第2のページ表示処理の実行指示が入力されたことをトリガとして、制御部21は、記憶部22に記憶された第2のページ表示プログラムに従い、第2のページ表示処理を実行する。
[5-2-2. Operation of terminal device 20]
With reference to FIG. 9, the 2nd page display process performed with the terminal device 20 is demonstrated. In the terminal device 20, the control unit 21 uses the second page display program stored in the storage unit 22 as a trigger when the execution instruction of the second page display process is input from the user via the operation unit 25. Then, the second page display process is executed.

第2のページ表示処理のステップS41〜S50は、それぞれ、図2の第1のページ表示処理のステップS11〜S13,S16〜S21,S23と同様である。また、ステップS42は、ページ送信処理のステップS34に対応する。ステップS43は、ページ送信処理のステップS33に対応する。ステップS49は、ページ送信処理のステップS34,S37に対応する。   Steps S41 to S50 of the second page display process are the same as steps S11 to S13, S16 to S21, and S23 of the first page display process of FIG. Step S42 corresponds to step S34 of the page transmission process. Step S43 corresponds to step S33 of the page transmission process. Step S49 corresponds to steps S34 and S37 of the page transmission process.

[5−3.第2の実施の形態の効果]
以上、本実施の形態によれば、サーバ10は、ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する各リストデータの位置を示す位置情報を設定して当該ページデータに付加し、前記ページデータの追加データを要求する操作がある場合に、当該追加データに位置情報を設定して付加し、当該追加データを含むページデータの表示制御をする。このため、第1の実施の形態の効果と同様の効果を奏するとともに、端末装置20の処理負担を低減することができる。
[5-3. Effects of the second embodiment]
As described above, according to the present embodiment, the server 10 sets the position information indicating the position of each list data with respect to the length of the total number of list data included in the page data, adds the position information to the page data, and the page data When there is an operation for requesting additional data, position information is set and added to the additional data, and display control of page data including the additional data is performed. For this reason, while producing the effect similar to the effect of 1st Embodiment, the processing burden of the terminal device 20 can be reduced.

なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係るページ表示装置、ページ表示サーバ及びページ表示方法の一例であり、これに限定されるものではない。   The description in the above embodiment is an example of the page display device, the page display server, and the page display method according to the present invention, and the present invention is not limited to this.

上記各実施の形態及び変形例の少なくとも2つを組み合わせることとしてもよい。例えば、第2の実施の形態に、第1〜第3の変形例の色情報部又は位置情報部の構成を組み合わせることとしてもよい。   It is good also as combining at least 2 of said each embodiment and modification. For example, the configuration of the color information part or the position information part of the first to third modifications may be combined with the second embodiment.

また、上記各実施の形態及び変形例では、ストリームUIのページデータにおいて、もっと見るボタンがタッチ操作されたことをトリガとして、追加データを受信又は取得してページデータに追加する構成としたが、これに限定されるものではない。追加データを追加する操作としては、現在スクロール可能な最下段のリストデータを表示させる操作等としてもよい。   Further, in each of the embodiments and the modifications described above, in the page data of the stream UI, the configuration is such that additional data is received or acquired and added to the page data, triggered by the touch operation of the button to see more. It is not limited to this. The operation of adding additional data may be an operation of displaying the lowest list data that can be scrolled at present.

また、上記各実施の形態及び変形例において、ページデータに付加する位置情報を、グラデーション又は多段階で表した色情報部、ノブを有するバーの位置情報部としたが、これに限定されるものではなく、リストデータの全件数の長さに対する各リストデータの位置を示す位置情報であれば、他の表現方式であってもよい。   Further, in each of the above embodiments and modifications, the position information added to the page data is the color information part represented by gradation or multistage, and the position information part of the bar having a knob, but the present invention is not limited to this. Instead, other expression methods may be used as long as the position information indicates the position of each list data with respect to the length of the total number of list data.

また、上記各実施の形態及び変形例において、位置情報部、色情報部を、リストデータ欄の右側のサイドバーとして配置する構成としたが、これに限定されるものではない。例えば、位置情報部、色情報部を、リストデータ欄の左側又は両側のサイドバーとして配置する構成としてもよい。   Moreover, in each said embodiment and modification, although it was set as the structure which arrange | positions a position information part and a color information part as a right sidebar of a list data column, it is not limited to this. For example, the position information portion and the color information portion may be arranged as side bars on the left side or both sides of the list data column.

上記実施の形態では、ヒートチャートで色情報部を設定する構成としたが、これに限定されるものではない。色情報部は、少なくとも2色及びその中間色で構成されればよく、例えば、白色、黒色及びその中間色(濃度が異なる灰色)で構成してもよい。   In the said embodiment, although it was set as the structure which sets a color information part with a heat chart, it is not limited to this. The color information part may be composed of at least two colors and intermediate colors thereof, and may be composed of, for example, white, black, and intermediate colors thereof (gray having different densities).

また、上記各実施の形態及び変形例では、リストデータがクエリ検索結果のWebページのストリームUIのページデータ表示の例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、リストデータがパーソナライズ化された記事であるWebページのストリームUIのページデータ表示の例としてもよい。この例でも、本人との相関性が高い順に、ページデータの上→下へリストデータがリスティングされる。このため、ユーザが色情報部の色又は位置情報部のノブを視認することで、現在参照位置のリストデータと本人との相関性を認識でき、色情報部又は位置情報部が相関性の高い有用な情報(リストデータ)を認識するのに役立つ。なお、リストデータがクエリ検索結果やパーソナライズ化された記事以外であるストリームUIのページデータを表示する構成としてもよい。   In each of the above-described embodiments and modifications, the list data has been described as an example of the page data display of the stream UI of the Web page of the query search result. However, the present invention is not limited to this. For example, it may be an example of page data display of a stream UI of a Web page which is an article in which list data is personalized. Also in this example, the list data is listed from the top to the bottom of the page data in descending order of correlation with the person. For this reason, the user can recognize the correlation between the list data of the current reference position and the person by visually recognizing the color of the color information part or the knob of the position information part, and the color information part or the position information part is highly correlated Useful for recognizing useful information (list data). In addition, it is good also as a structure which displays the page data of the stream UI whose list data is other than a query search result or a personalized article.

また、上記各実施の形態及び変形例では、リストデータが表示画面上で縦方向にリスティングされる構成を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、リストデータが表示画面上で横方向にリスティングされる構成としてもよい。   In the above embodiments and modifications, the configuration in which the list data is listed in the vertical direction on the display screen has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the list data may be listed in the horizontal direction on the display screen.

また、上記実施の形態におけるページ表示システム1の各構成要素の細部構成及び細部動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能であることは勿論である。   Of course, the detailed configuration and detailed operation of each component of the page display system 1 in the above embodiment can be changed as appropriate without departing from the scope of the present invention.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 ページ表示システム
10 サーバ
11 制御部
12 記憶部
13 通信部
20 端末装置
21 制御部
22 記憶部
23 通信部
24 表示部
25 操作部
N1 通信ネットワーク
1 page display system 10 server 11 control unit 12 storage unit 13 communication unit 20 terminal device 21 control unit 22 storage unit 23 communication unit 24 display unit 25 operation unit N1 communication network

Claims (7)

複数のリストデータを含むページデータを表示制御するページ表示制御装置であって、
前記ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する各リストデータの位置を示す位置情報を設定して当該ページデータに付加する設定手段と、
前記ページデータの追加データを要求する操作がある場合に、当該追加データを含むページデータの表示制御をする表示制御手段と、を備え、
前記設定手段は、前記追加データに前記位置情報を設定して付加するページ表示制御装置。
A page display control device that controls display of page data including a plurality of list data,
Setting means for setting position information indicating the position of each list data with respect to the length of the total number of list data included in the page data and adding to the page data;
When there is an operation for requesting additional data of the page data, display control means for controlling display of page data including the additional data, and
The setting means is a page display control device that sets and adds the position information to the additional data.
前記位置情報は、前記ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する位置毎に異なる色をグラデーションで配置した色情報である請求項1に記載のページ表示装置。   The page display device according to claim 1, wherein the position information is color information in which different colors are arranged in gradation for each position with respect to the length of the total number of list data included in the page data. 前記位置情報は、前記ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する位置毎に異なる色を複数の段階で配置した色情報である請求項1に記載のページ表示装置。   The page display device according to claim 1, wherein the position information is color information in which different colors are arranged in a plurality of stages for each position with respect to the length of the total number of list data included in the page data. 前記各段階の色情報は、対応するリストデータの数が同じである請求項3に記載のページ表示装置。   The page display device according to claim 3, wherein the color information of each stage has the same number of corresponding list data. 前記ページデータの最初の所定件数のリストデータにおける前記各段階の色情報のリストデータの数は、当該所定件数より多い位置での前記各段階の色情報のリストデータの数よりも少ない請求項3に記載のページ表示装置。   4. The number of color information list data of each stage in the first predetermined number of list data of the page data is less than the number of color information list data of each stage at a position greater than the predetermined number. The page display device described in 1. 前記表示制御手段は、前記ページデータの位置情報の表示を要求する操作がある場合に、当該ページデータの色情報を背景色として表示制御をする請求項2から5のいずれか一項に記載のページ表示制御装置。   6. The display control unit according to claim 2, wherein when there is an operation for requesting display of position information of the page data, the display control unit performs display control using the color information of the page data as a background color. 7. Page display controller. 複数のリストデータを含むページデータを表示制御するページ表示制御方法であって、
前記ページデータに含めるリストデータの全件数の長さに対する各リストデータの位置を示す位置情報を設定して当該ページデータに付加する設定工程と、
前記ページデータの追加データを要求する操作がある場合に、当該追加データを含むページデータの表示制御をする表示制御工程と、を含み、
前記設定工程において、前記追加データに前記位置情報を設定して付加するページ表示制御方法。
A page display control method for controlling display of page data including a plurality of list data,
A setting step of setting position information indicating the position of each list data with respect to the length of the total number of list data included in the page data and adding to the page data;
When there is an operation for requesting additional data of the page data, a display control step of performing display control of the page data including the additional data, and
A page display control method for setting and adding the position information to the additional data in the setting step.
JP2013263611A 2013-12-20 2013-12-20 Page display control device and page display control method Active JP5883427B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013263611A JP5883427B2 (en) 2013-12-20 2013-12-20 Page display control device and page display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013263611A JP5883427B2 (en) 2013-12-20 2013-12-20 Page display control device and page display control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015118674A true JP2015118674A (en) 2015-06-25
JP5883427B2 JP5883427B2 (en) 2016-03-15

Family

ID=53531300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013263611A Active JP5883427B2 (en) 2013-12-20 2013-12-20 Page display control device and page display control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5883427B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021051731A (en) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社 アップル Program for reserving move, method, information processor, and server device
JP2021051447A (en) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社 アップル Program for reserving move, method, information processor, and server device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215285A (en) * 2000-12-21 2002-07-31 Xerox Corp System for displaying picture of virtual three- dimensional book
JP2002537597A (en) * 1999-02-16 2002-11-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, apparatus, and program product with data set user interface control for information access in a computer
JP2006209177A (en) * 2005-01-25 2006-08-10 Hitachi Ltd Picture display program and its providing method and its providing server
JP2006236142A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Fujitsu Ltd Position information display program and position information display device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537597A (en) * 1999-02-16 2002-11-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, apparatus, and program product with data set user interface control for information access in a computer
JP2002215285A (en) * 2000-12-21 2002-07-31 Xerox Corp System for displaying picture of virtual three- dimensional book
JP2006209177A (en) * 2005-01-25 2006-08-10 Hitachi Ltd Picture display program and its providing method and its providing server
JP2006236142A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Fujitsu Ltd Position information display program and position information display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021051731A (en) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社 アップル Program for reserving move, method, information processor, and server device
JP2021051447A (en) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社 アップル Program for reserving move, method, information processor, and server device
JP7340200B2 (en) 2019-09-24 2023-09-07 株式会社 アップル Program, method, information processing device, and server device for making moving reservations

Also Published As

Publication number Publication date
JP5883427B2 (en) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620958B2 (en) Advertisement display control device, terminal device, advertisement display method, and advertisement display program
US10863016B2 (en) Display controlling method, terminal, information processing apparatus, and storage medium
US8341543B2 (en) Method and apparatus of scrolling a document displayed in a browser window
US10878175B2 (en) Portlet display on portable computing devices
US20150193094A1 (en) Space Constrained Ordered List Previews
US9058101B2 (en) Display control device and display control method
US9317184B2 (en) Providing a configurable menu of hierarchical menu items
US20160041703A1 (en) Character string selecting apparatus, character string selecting method, and computer-readable medium storing character string selecting program
US9174132B2 (en) Electronic game device, electronic game processing method, and non-transitory computer-readable storage medium storing electronic game program
EP2897059A1 (en) User interface device, search method, and program
JP5883427B2 (en) Page display control device and page display control method
JP2015038619A (en) Advertisement display control device, terminal device, advertisement display method and advertisement display program
JP6753265B2 (en) Display control programs, devices, and methods
JP6222896B2 (en) Display control apparatus, control method thereof, and program
JP2016042372A (en) Program for terminal, terminal device and terminal control method
JP2017531868A (en) Website information providing method and apparatus based on input method
JP2018092419A (en) Information display device, information display method, and recording medium
KR102438823B1 (en) Method and Apparatus for executing function for plural items on list
JP6186964B2 (en) Display control device and content control device
JP6386627B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6166231B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5993068B1 (en) Selection device, selection method, selection program, terminal device, and display program
US20230205393A1 (en) Dynamic visualization of an object tracked by an object tracking system in a graphical user interface
JP5396926B2 (en) Image display device
JP7233263B2 (en) Display device, display control program and display control method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5883427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250