JP2015118467A - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents
情報処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015118467A JP2015118467A JP2013260490A JP2013260490A JP2015118467A JP 2015118467 A JP2015118467 A JP 2015118467A JP 2013260490 A JP2013260490 A JP 2013260490A JP 2013260490 A JP2013260490 A JP 2013260490A JP 2015118467 A JP2015118467 A JP 2015118467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- person
- charge
- notification
- acquisition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
Description
一方で、しかるべき担当者によって関係者にも報知する必要があると判断された場合には、当然ながら、その報知は迅速に行われなければならない。
そこで、本発明は、情報を報知された担当者が必要と判断したときにその情報を関係者に迅速に報知することを目的とする。
さらに、前記第1送信手段は、過去の所定の期間における前記取得情報及び前記付帯情報の時系列での変化を表した画像を含む前記第1報知データを送信してもよい。
また、前記取得手段は、複数の対象における前記事項の情報を取得し、前記第1送信手段は、前記時系列での変化を前記対象毎に比較可能に表した画像を含む前記第1報知データを送信してもよい。
さらに、前記第1送信手段により送信された前記第1報知データの内容または前記第2送信手段により送信された前記第2報知データの内容を、予め決められた報告先への報告書の内容として出力する出力手段を備えていてもよい。
また、前記第1送信手段は、前記事項の情報が関連する施設または前記事項の情報が取得される時期によって異なる前記条件が満たされる場合に前記第1報知データを送信してもよい。
[1−1]全体構成及びハードウェア構成
図1は、本発明の実施形態に係る情報提供システムの全体構成の一例を示す図である。情報提供システムは、本実施形態においては、医師や看護師などの医療従事者に、医療に関する情報を総合的に提供するためのシステムである。図1では、ネットワーク2と、サーバ装置3と、クライアント装置4と、無線通信装置5と、ナースコール親機6と、タブレット端末7と、PHS(Personal Handy-phone System)8と、情報処理装置10とを備える情報提供システム1が示されている。なお、図1では、これらの装置がいずれもひとつずつ示されているが、それぞれ複数備えられていてもよい。
サーバ装置3は、医療業務に用いられるシステム(以下「医療システム」という。)が有する機能を実行するコンピュータである。医療システムとは、例えば、電子カルテシステムや自動検査装置接続システム、細菌検査・ナビゲーションシステムなどである。サーバ装置3は、ネットワーク2に接続されており、ネットワーク2を介して、医療システムで扱われる医療システムデータをやり取りする。医療システムデータには、患者の生体情報や検査情報などの医療に関する情報が含まれている。
情報処理装置10は、以上のハードウェア構成に基づき、報知サービスにおいて決められた情報を報知する報知処理を行う。記憶部12には、報知処理を行うためのプログラムが記憶されている。制御部11がそのプログラムを実行して図2に示す各装置を制御することで、以下に述べる機能が実現される。
図3は、情報処理装置10が実現する機能構成の一例を示す図である。情報処理装置10は、取得手段101と、第1送信手段102と、第2送信手段103と、出力手段104とを備える。
取得手段101は、所定の事項の情報を取得する手段の一例である。所定の事項とは、報知処理において報知を行うか否かを判断するために用いられる事項であり、以下では「判断事項」という。取得手段101は、複数の対象における判断事項の情報を取得する。本実施形態では、対象とは患者のことであり、判断事項としては、患者の血液等からの微生物の検出結果や血液培養・髄液培養の結果など、感染症の拡大を防ぐために注意を払うべき事項が用いられる。
第1送信手段102は、取得手段101により取得された取得情報が判断事項に応じた条件(以下「判断条件」という)を満たす場合に、その取得情報が取得された旨を報知するための報知データを送信する手段の一例である。第1送信手段102は、判断条件に応じた担当者に対応付けられている宛先にこの報知データを送信する。これらの宛先及び報知データは、担当者に情報を報知するためのものであり、以下ではそれぞれ「担当者宛先」及び「担当者報知データ」という。これらは、本発明の「第1宛先」及び「第1報知データ」の一例である。第1送信手段102は、自装置に記憶されている判断条件テーブルを参照して報知を行う。判断条件テーブルについて、図4を参照して説明する。
第2送信手段103は、第1送信手段102により担当者報知データが送信されたあとに担当者宛先に対応付けられている担当者から要求された場合に、前述した取得情報が取得された旨を報知するための報知データを送信する手段の一例である。第2送信手段103は、その取得情報の関係者に対応付けられている宛先にこの報知データを送信する。これらの宛先及び報知データは、関係者に情報を報知するためのものであり、以下ではそれぞれ「関係者宛先」及び「関係者報知データ」という。これらは、本発明の「第2宛先」及び「第2報知データ」の一例である。関係者報知データは、担当者報知データと同じであってもよいし、異なっていてもよい。関係者宛先も、上述した担当者宛先と同様に、IPアドレスや電話番号などにより表される宛先である。
図6は、表示された関係者情報の一例を示す図である。この例では、取得情報の関係者を示す一覧C1と、関係者を入れ替えるための操作子画像B4と、元の画面(この例では図5に示した画面)に戻るための操作子画像B5と、担当者の操作により関係者とすることが可能な関係者候補の一覧C2とが表示されている。担当者は、一覧C1により報知対象となっている関係者を確認することができ、また、操作子画像B4を操作することで報知対象となる関係者を変更することができる。
出力手段104は、第1送信手段102により送信された担当者報知データの内容及び第2送信手段103により送信された関係者報知データの内容の両方またはいずれか一方を、予め決められた報告先への報告書の内容として出力する手段の一例である。出力手段104は、本実施形態では、上記2つの内容の両方を報告書の内容として出力する。出力手段104は、上述した判断条件テーブルを用いてこの出力を行う。
情報処理装置10は、以上の構成に基づき上述した報知処理を行う。報知処理は、判断事項の情報を取得して担当者報知データ及び関係者報知データを送信する送信処理と、報告書の内容を出力する出力処理とを含んでいる。以下では、送信処理及び出力処理において情報提供システム1が備える各装置が行う動作について、図8及び図9をそれぞれ参照して説明する。
本実施形態では、判断事項の情報が判断条件を満たす場合には、判断条件に応じた担当者に報知情報が報知される。これにより、判断条件が満たされるという状況に対応すべき担当者をその判断条件に対応付けておくことで、判断条件に応じた担当者への報知が行われない場合に比べて、その状況が発生したことを担当者に迅速に報知することができる。
上述した実施形態は、本発明の実施の一例に過ぎず、以下のように変形させてもよい。また、上述した実施形態及び以下に示す各変形例は、必要に応じてそれぞれ組み合わせて実施してもよい。
上記の実施形態では、患者を対象として、感染症の拡大を防ぐために注意を払うべき事項が判断事項として用いられたが、対象及び判断事項はこれに限定されない。例えば、対象を交通機関として判断事項をその交通機関の遅延や停止などとしてもよい。この場合、例えば、その交通機関の運行を管理する現場の責任者を担当者とし、その交通機関を運営する企業の社長やその交通機関の運行状況の影響を受ける関係会社の社員などを関係者として報知が行われる。
第1送信手段102は、実施形態で述べたものよりもさらに情報を付加した担当者報知データを送信してもよい。例えば、第1送信手段102は、上述した変化画像により表される時系列での変化を、さらに対象毎に比較可能に表した画像(以下「対象別変化画像」という)を含む担当者報知データを送信する。対象別変化画像について、図10を参照して説明する。
第1送信手段102及び第2送信手段103は、上述した報知情報、付帯情報、変化画像及び対象別変化画像の全てを含む報知データを送信してもよいし、一部を含む報知データを送信してもよい。これらの送信手段は、少なくとも、報知情報を含む報知データを送信するものであればよい。これにより、担当者及び関係者には、判断事項の情報が取得されたことが報知される。この場合、担当者は、例えばクライアント装置4を操作して、医療システムから付帯情報や変化画像、対象別変化画像などを参照して、関係者への報知の必要性を判断すればよい。
第1送信手段102は、担当者宛先に応じた量の情報を含む担当者報知データを送信してもよい。例えば、表示可能な情報の量がPHS8、ナースコール親機6、タブレット端末7の順番に増えていく(タブレット端末7が最も多い)場合には、第1送信手段102は、次のような担当者報知データを送信する。第1送信手段102は、担当者宛先がPHSの電話番号である場合には報知情報のみを含む担当者報知データを送信し、担当者宛先がナースコール親機6のIPアドレスである場合には報知情報及び付帯情報を含む担当者報知データを送信し、担当者宛先がタブレット端末7のIPアドレスである場合には報知情報、付帯情報、変化画像及び対象別変化画像を含む担当者報知データを送信する。
なお、第2送信手段103も、担当者宛先に応じた量の情報を含む関係者報知データを送信してもよい。その場合、上記と同様に、報知された内容を関係者が把握しやすいようにすることができる。
第1送信手段102は、上述した実施形態では、固定された判断条件を用いたが、これに限らず、何らかの要素に応じて異なる判断条件を用いてもよい。例えば、第1送信手段102は、判断事項の情報が関連する施設によって異なる判断条件が満たされる場合に担当者報知データを送信する。以下、その具体例について説明する。
上述した実施形態では、IPアドレス及び電話番号が担当者宛先及び関係者宛先として用いられたが、これに限らない。例えば、電子メールのアドレスやSNS(Social Networking Service)のアカウントなどがこれらの宛先として用いられてもよい。要するに、報知情報などの報知される内容が担当者及び関係者に伝達されるようになっていれば、どのような宛先が用いられてもよい。
出力手段104は、上述した実施形態では、報告書のフォーマットを表す文書データを記憶するクライアント装置4に対して報告書の内容を出力したが、これに限らない。出力手段104は、例えば、情報処理装置10の記憶部12に文書データが記憶されている場合に、その記憶部12に報告書の内容を出力してもよい。この場合、報告を担当する医療従事者は、クライアント装置4から情報処理装置10にアクセスして文書データの編集及び報告処理を行う。また、出力手段104は、担当者や関係者が電子メールやSNS(いずれも必要なセキュリティが確保されたもの)を利用している場合に、その電子メールのアドレスやSNSのアカウントに対して報告書の内容を出力してもよい。出力手段104は、報告書を提出する作業の手間を軽減することができるような出力先に報告書の内容を出力するものであればよい。
本発明は、情報処理装置及び情報処理装置を備える情報提供システムの他にも、情報処理装置が実施する処理を実現するための情報処理方法としても捉えられるものである。ここでいう処理とは、例えば、図8及び図9に示す報知処理(送信処理及び出力処理)である。また、本発明は、情報処理装置のようなコンピュータを、図3に示す各手段として機能させるためのプログラムとしても捉えられるものである。このプログラムは、それを記憶させた光ディスク等の記録媒体という形態での提供や、インターネット等のネットワークを介して、コンピュータにダウンロードさせ、それをインストールして利用可能にするという形態での提供などがされるものであってもよい。
Claims (8)
- 所定の事項の情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された取得情報が前記事項に応じた条件を満たす場合に、当該取得情報が取得された旨を報知するための第1報知データを当該条件に応じた担当者に対応付けられている第1宛先に送信する第1送信手段と、
前記第1送信手段により前記第1報知データが送信されたあとに前記第1宛先に対応付けられている担当者から要求された場合に、前記取得情報が取得された旨を報知するための第2報知データを当該取得情報の関係者に対応付けられている第2宛先に送信する第2送信手段と
を備える情報処理装置。 - 前記取得手段は、前記取得情報に付帯する付帯情報を取得し、
前記第1送信手段は、前記取得手段により取得された付帯情報を含む前記第1報知データを送信する
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第1送信手段は、過去の所定の期間における前記取得情報及び前記付帯情報の時系列での変化を表した画像を含む前記第1報知データを送信する
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記取得手段は、複数の対象における前記事項の情報を取得し、
前記第1送信手段は、前記時系列での変化を前記対象毎に比較可能に表した画像を含む前記第1報知データを送信する
請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記第1送信手段は、前記第1宛先に応じた量の情報を含む前記第1報知データを送信する
請求項1から4までのいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記第1送信手段により送信された前記第1報知データの内容または前記第2送信手段により送信された前記第2報知データの内容を、予め決められた報告先への報告書の内容として出力する出力手段を備える
請求項1から5までのいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記第1送信手段は、前記事項の情報が関連する施設または前記事項の情報が取得される時期によって異なる前記条件が満たされる場合に前記第1報知データを送信する
請求項1から6までのいずれか1項に記載の情報処理装置。 - コンピュータに、
所定の事項の情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得された取得情報が前記事項に応じた条件を満たす場合に、当該取得情報が取得された旨を報知するための第1報知データを当該条件に応じた担当者に対応付けられている第1宛先に送信する第1送信ステップと、
前記第1送信ステップにおいて前記第1報知データが送信されたあとに前記第1宛先に対応付けられている担当者から要求された場合に、前記取得情報が取得された旨を報知するための第2報知データを当該取得情報の関係者に対応付けられている第2宛先に送信する第2送信ステップと
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260490A JP6298626B2 (ja) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | 情報処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260490A JP6298626B2 (ja) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | 情報処理装置及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018008743A Division JP2018060586A (ja) | 2018-01-23 | 2018-01-23 | 情報処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015118467A true JP2015118467A (ja) | 2015-06-25 |
JP6298626B2 JP6298626B2 (ja) | 2018-03-20 |
Family
ID=53531152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013260490A Active JP6298626B2 (ja) | 2013-12-17 | 2013-12-17 | 情報処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6298626B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001273365A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | 連携医療支援方法及び連携医療支援システム |
JP2003305010A (ja) * | 2002-04-16 | 2003-10-28 | Hitachi High-Technologies Corp | 感染症監視方法及び監視システム |
JP2005092706A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Canon Inc | 連携検査診断装置 |
JP2006079516A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Hitachi Medical Corp | 読影レポート配信システム |
US20070064703A1 (en) * | 2005-09-22 | 2007-03-22 | Hernandez Albert A | Autonomous routing of network messages |
US20090222539A1 (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-03 | Physio-Control, Inc. | Selectively routing patient data between field devices and treatment center destinations |
JP2012018589A (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Yokogawa Electric Corp | 機器データ表示装置および機器データ表示方法 |
JP2013164836A (ja) * | 2012-01-11 | 2013-08-22 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システム、ネットワークシステムおよび情報処理方法 |
-
2013
- 2013-12-17 JP JP2013260490A patent/JP6298626B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001273365A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Mitsubishi Electric Corp | 連携医療支援方法及び連携医療支援システム |
JP2003305010A (ja) * | 2002-04-16 | 2003-10-28 | Hitachi High-Technologies Corp | 感染症監視方法及び監視システム |
JP2005092706A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Canon Inc | 連携検査診断装置 |
JP2006079516A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Hitachi Medical Corp | 読影レポート配信システム |
US20070064703A1 (en) * | 2005-09-22 | 2007-03-22 | Hernandez Albert A | Autonomous routing of network messages |
US20090222539A1 (en) * | 2008-02-29 | 2009-09-03 | Physio-Control, Inc. | Selectively routing patient data between field devices and treatment center destinations |
JP2012018589A (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Yokogawa Electric Corp | 機器データ表示装置および機器データ表示方法 |
JP2013164836A (ja) * | 2012-01-11 | 2013-08-22 | Ricoh Co Ltd | 情報処理システム、ネットワークシステムおよび情報処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6298626B2 (ja) | 2018-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Garfan et al. | Telehealth utilization during the Covid-19 pandemic: a systematic review | |
Bervell et al. | A comparative review of mobile health and electronic health utilization in sub-Saharan African countries | |
Geng et al. | Retention in care and patient-reported reasons for undocumented transfer or stopping care among HIV-infected patients on antiretroviral therapy in Eastern Africa: application of a sampling-based approach | |
Lober et al. | Roundtable on bioterrorism detection: information system–based surveillance | |
Ostrowsky et al. | Infectious diseases physicians: leading the way in antimicrobial stewardship | |
JP6052875B2 (ja) | 救急医療管制支援システム及びサーバ並びに携帯端末 | |
Hartmann et al. | Coronavirus disease 2019 (COVID-19) infections among healthcare workers, Los Angeles county, February–May 2020 | |
Iwu et al. | Task shifting of HIV management from doctors to nurses in Africa: clinical outcomes and evidence on nurse self-efficacy and job satisfaction | |
Lurio et al. | Using electronic health record alerts to provide public health situational awareness to clinicians | |
Bartlett et al. | Opt-out testing for human immunodeficiency virus in the United States: progress and challenges | |
Gao et al. | Application of telemedicine during the coronavirus disease epidemics: a rapid review and meta-analysis | |
Baker et al. | Low risk of coronavirus disease 2019 (COVID-19) among patients exposed to infected healthcare workers | |
Engel et al. | Compounding diagnostic delays: a qualitative study of point‐of‐care testing in S outh A frica | |
Moore et al. | Event detection: a clinical notification service on a health information exchange platform | |
Leduc et al. | The safety and effectiveness of on-site paramedic and allied health treatment interventions targeting the reduction of emergency department visits by long-term care patients: systematic review | |
Benowitz et al. | Surveillance and preparedness for Ebola virus disease—New York City, 2014 | |
Ruiz et al. | Peer Reviewed: Chronic Condition Self-Management Surveillance: What Is and What Should Be Measured? | |
Brook et al. | 2019 UK national guideline for consultations requiring sexual history taking: clinical effectiveness group British Association for Sexual Health and HIV | |
Brainard et al. | A systematic review of health service interventions to reduce use of unplanned health care in rural areas | |
Murphy | Measuring and recording outcome | |
Mohamed-Hussein et al. | Impact of social media on knowledge dissemination between physicians during COVID-19 virus outbreak: a cross sectional survey | |
Fasting et al. | Palliative care in general practice; a questionnaire study on the GPs role and guideline implementation in Norway | |
JP2019028911A (ja) | データ提供システム、データ生成装置およびデータ提供方法 | |
JP6298626B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
Margolius et al. | On the front (phone) lines: results of a COVID-19 hotline in Northeast Ohio |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170619 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180123 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6298626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |