JP2015104499A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015104499A5
JP2015104499A5 JP2013247767A JP2013247767A JP2015104499A5 JP 2015104499 A5 JP2015104499 A5 JP 2015104499A5 JP 2013247767 A JP2013247767 A JP 2013247767A JP 2013247767 A JP2013247767 A JP 2013247767A JP 2015104499 A5 JP2015104499 A5 JP 2015104499A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic transducer
ultrasonic
transducer element
opening
directivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013247767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6291814B2 (ja
JP2015104499A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013247767A priority Critical patent/JP6291814B2/ja
Priority claimed from JP2013247767A external-priority patent/JP6291814B2/ja
Priority to US14/546,403 priority patent/US20150151330A1/en
Priority to CN201410664677.5A priority patent/CN104668175A/zh
Priority to EP14195111.1A priority patent/EP2883623A3/en
Publication of JP2015104499A publication Critical patent/JP2015104499A/ja
Publication of JP2015104499A5 publication Critical patent/JP2015104499A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6291814B2 publication Critical patent/JP6291814B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一態様では、前記第1の圧電体層は、前記平面視において、前記基板上の面積よりも前記第1の開口上の面積の方が大きくてもよい。
また、指向性とは、超音波の入射方向に応じて受信感度が異なる性質のことである。即ち、図5(A)、図5(B)に示すように、指向性が異なる超音波トランスデューサー素子では、超音波の入射方向に対する受信感度の分布が異なるということである。例えば、第の指向性は図5(A)に対応し、正面方向での受信感度が最大となっている。一方、第の指向性は図5(B)に対応し、正面よりも右側方向での受信感度が最大となっている。
第1の圧電体層60aは、例えばPZT(ジルコン酸チタン酸鉛)薄膜により形成され、第1の電極層40aの少なくとも一部を覆うように設けられる。なお、第1の圧電体層60aの材料は、PZTに限定されるものではなく、例えばチタン酸鉛(PbTiO )、ジルコン酸鉛(PbZrO )、チタン酸鉛ランタン((Pb、La)TiO )などを用いてもよい。
図12で後述のように、超音波トランスデューサーデバイス200は第1〜第nのユニットとして例えば第1〜第64のユニット(チャンネルCH1〜CH64)を含む。各ユニットは、第1の超音波トランスデューサー素子(図13のUE11〜UE18)と第2の超音波トランスデューサー素子(図13のUE21〜UE48)と第3の超音波トランスデューサー素子(図13のUE51〜UE58)を含む。

Claims (13)

  1. 第1の開口及び第2の開口が設けられる基板と、
    前記第1の開口に対応して前記基板に形成される第1の超音波トランスデューサー素子と、
    前記第2の開口に対応して前記基板に形成される第2の超音波トランスデューサー素子と、
    を含み、
    前記第1の開口は、スキャン方向に対応する第1の方向側の第1の縁部及び前記第1の方向とは反対の第2の方向側の第2の縁部を有し、
    前記第1の超音波トランスデューサー素子は、
    前記第1の開口を閉塞する第1の振動膜と、
    前記基板の厚み方向からの平面視において、前記第1の開口の前記第1の縁部を覆うように前記第1の振動膜上に設けられる第1の圧電体層と、
    を有することを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  2. 請求項1において、
    前記第2の超音波トランスデューサー素子は、
    前記第2の開口を閉塞する第2の振動膜と、
    前記平面視において、前記第2の開口の前記第1の方向側の第3の縁部及び前記第2の方向側の第4の縁部のいずれにも重ならずに前記第2の振動膜上に設けられる第2の圧電体層と、
    を有することを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  3. 請求項2において、
    前記第1の超音波トランスデューサー素子は、
    基準方向に対して前記第1の方向側に傾いた方向の指向性で超音波を受信し、
    前記第2の超音波トランスデューサー素子は、
    前記基準方向の指向性で超音波を受信することを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  4. 請求項2又は3において、
    前記第1の振動膜と前記第2の振動膜は、同一平面に形成されることを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  5. 請求項1又は2において、
    前記基板に設けられる第3の開口に対応して、前記基板に形成される第3の超音波トランスデューサー素子を含み、
    前記第3の超音波トランスデューサー素子は、
    前記第3の開口を閉塞する第3の振動膜と、
    前記平面視において、前記第3の開口の第1の方向側の第5の縁部及び前記第2の方向側の第6の縁部のうち、前記第6の縁部を覆うように前記第3の振動膜上に設けられる第3の圧電体層と、
    を有することを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  6. 請求項5において、
    前記第1の超音波トランスデューサー素子は、
    基準方向に対して前記第1の方向側に傾いた方向の指向性で超音波を受信し、
    前記第3の超音波トランスデューサー素子は、
    前記基準方向に対して前記第2の方向側に傾いた方向の指向性で超音波を受信することを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  7. 請求項5又は6において、
    前記第1の振動膜と前記第3の振動膜は、同一平面に形成されることを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  8. 請求項1乃至7のいずれかにおいて、
    前記第1の圧電体層は、前記平面視において、前記基板上の面積よりも前記第1の開口上の面積の方が大きいことを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  9. 基準方向とは異なる第1の指向方向の指向性を有し、超音波の受信を行う第1の超音波トランスデューサー素子と、
    前記基準方向である第2の指向方向の指向性を有し、超音波の送信又は送信及び受信を行う第2の超音波トランスデューサー素子と、
    を含むことを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  10. 請求項9において、
    前記基準方向とは異なる第3の指向方向の指向性を有し、超音波の受信を行う第3の超音波トランスデューサー素子を含み、
    前記基準方向は、前記第1の指向方向と前記第3の指向方向の間の方向であることを特徴とする超音波トランスデューサーデバイス。
  11. 請求項1乃至10のいずれかに記載された超音波トランスデューサーデバイスと、
    前記第1の超音波トランスデューサー素子が受信した第1の受信信号に基づいて超音波画像を生成する処理部と、
    を含むことを特徴とする超音波測定装置。
  12. 請求項2乃至4のいずれかに記載された超音波トランスデューサーデバイスと、
    前記第1の超音波トランスデューサー素子が受信した第1の受信信号又は前記第1の受信信号から得られる第1の受信データである第1の受信情報により、前記第2の超音波トランスデューサー素子が受信した第2の受信信号又は前記第2の受信信号から得られる第2の受信データである第2の受信情報を補正処理する処理部と、
    を含むことを特徴とする超音波測定装置。
  13. 請求項1乃至10のいずれかに記載された超音波トランスデューサーデバイスと、
    前記第1の超音波トランスデューサー素子が受信した第1の受信信号に基づいて超音波画像を生成する処理部と、
    前記超音波画像を表示する表示部と、
    を含むことを特徴とする超音波画像装置。
JP2013247767A 2013-11-29 2013-11-29 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置及び超音波画像装置 Active JP6291814B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013247767A JP6291814B2 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置及び超音波画像装置
US14/546,403 US20150151330A1 (en) 2013-11-29 2014-11-18 Ultrasonic transducer device, ultrasonic measurement apparatus, and ultrasonic imaging apparatus
CN201410664677.5A CN104668175A (zh) 2013-11-29 2014-11-19 超声波换能器装置、超声波测量装置及超声波图像装置
EP14195111.1A EP2883623A3 (en) 2013-11-29 2014-11-27 Ultrasonic transducer device, ultrasonic measurement apparatus, and ultrasonic imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013247767A JP6291814B2 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置及び超音波画像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015104499A JP2015104499A (ja) 2015-06-08
JP2015104499A5 true JP2015104499A5 (ja) 2017-01-05
JP6291814B2 JP6291814B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=52016427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013247767A Active JP6291814B2 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置及び超音波画像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150151330A1 (ja)
EP (1) EP2883623A3 (ja)
JP (1) JP6291814B2 (ja)
CN (1) CN104668175A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10067229B2 (en) * 2015-09-24 2018-09-04 Qualcomm Incorporated Receive-side beam forming for an ultrasonic image sensor
US10656254B2 (en) * 2015-11-19 2020-05-19 Analog Devices, Inc. Analog ultrasound beamformer
US11249188B2 (en) * 2015-12-30 2022-02-15 Koninklijke Philips N.V. System and method for dynamic filtering
JP6805630B2 (ja) * 2016-08-24 2020-12-23 セイコーエプソン株式会社 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定装置
EP3470775B1 (de) * 2017-10-11 2022-12-14 Flexim Flexible Industriemesstechnik GmbH Verfahren und messanordnung zur messung von schichtdicke und schallwellengeschwindigkeit in ein- oder mehrlagigen proben mittels ultraschall ohne a-priori kenntnis der jeweils anderen grösse
US11417309B2 (en) * 2018-11-29 2022-08-16 Ascent Venture, Llc. Ultrasonic transducer with via formed in piezoelectric element and method of fabricating an ultrasonic transducer including milling a piezoelectric substrate
TWI763270B (zh) * 2021-01-21 2022-05-01 茂丞科技股份有限公司 陣列式超聲波感測器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526975A (en) * 1978-08-18 1980-02-26 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic wave reflection device
US5291090A (en) * 1992-12-17 1994-03-01 Hewlett-Packard Company Curvilinear interleaved longitudinal-mode ultrasound transducers
JP3501860B2 (ja) * 1994-12-21 2004-03-02 日本碍子株式会社 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
US20050215909A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Electric field control for capacitive micromachined ultrasound transducers
KR100781467B1 (ko) * 2006-07-13 2007-12-03 학교법인 포항공과대학교 공기중 파라메트릭 트랜스미팅 어레이를 이용한 초지향성초음파 거리측정을 위한 멤스 기반의 다공진 초음파트랜스듀서
JP5438983B2 (ja) * 2008-02-08 2014-03-12 株式会社東芝 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP2010125118A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波診断装置制御方法
JP2012523920A (ja) 2009-04-14 2012-10-11 マウイ イマギング,インコーポレーテッド ユニバーサルな複数開口の医療用超音波探触子
US8678565B2 (en) * 2010-05-14 2014-03-25 Konica Minolta Holdings, Inc. Electromechanical transducer
JP2013042974A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Toshiba Corp 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP6102075B2 (ja) * 2012-03-30 2017-03-29 セイコーエプソン株式会社 超音波トランスデューサー素子チップおよびプローブ並びに電子機器および超音波診断装置
CN203029848U (zh) * 2012-12-31 2013-07-03 重庆海扶医疗科技股份有限公司 用于超声治疗的可调式声通道装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015104499A5 (ja)
CN109425847B (zh) 包括多谐振器阵列的声音方向检测传感器
US10864553B2 (en) Piezoelectric transducers and methods of making and using the same
JP6065421B2 (ja) 超音波プローブおよび超音波検査装置
US20190261094A1 (en) Ultrasonic proximity sensors, and related systems and methods
JP6665667B2 (ja) 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定装置
WO2018155276A1 (ja) 超音波センサ
US20200184176A1 (en) Ultrasound fingerprint detection and related apparatus and methods
US11506772B2 (en) Ultrasonic device and ultrasonic measuring apparatus
JP6291814B2 (ja) 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置及び超音波画像装置
JP6805630B2 (ja) 超音波デバイス、超音波モジュール、及び超音波測定装置
US11594671B2 (en) Ultrasonic device and ultrasonic sensor
JP6922651B2 (ja) 超音波デバイス、及び超音波測定装置
JP2014195498A (ja) シート及び超音波測定システム
JP6206033B2 (ja) 超音波トランスデューサーデバイス及び超音波測定装置
US20170040527A1 (en) Piezoelectric element, probe, ultrasonic measurement device, electronic apparatus, polarization processing method, and initialization device
JP6089741B2 (ja) 超音波測定装置、超音波画像装置及び超音波測定方法
Boser et al. Ultrasonic transducers for navigation
US20200246829A1 (en) Ultrasound transducer device and method for controlling the same
JP6288235B2 (ja) 超音波プローブおよび超音波検査装置
KR20230118852A (ko) 디바이스의 디스플레이에 대한 초음파 지문 센서의 구성
JP2014099760A (ja) 超音波振動子およびその製造方法
JP2019159450A (ja) 計数装置