JP2015099340A - Image display device, television receiver, image display method, program, and recording medium - Google Patents

Image display device, television receiver, image display method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2015099340A
JP2015099340A JP2013240379A JP2013240379A JP2015099340A JP 2015099340 A JP2015099340 A JP 2015099340A JP 2013240379 A JP2013240379 A JP 2013240379A JP 2013240379 A JP2013240379 A JP 2013240379A JP 2015099340 A JP2015099340 A JP 2015099340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
image
drawing area
unit
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013240379A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
優治 加門
Yuji Kamon
優治 加門
藤本 欣也
Kinya Fujimoto
欣也 藤本
穂積 西村
Hozumi Nishimura
穂積 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013240379A priority Critical patent/JP2015099340A/en
Publication of JP2015099340A publication Critical patent/JP2015099340A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display device configured to perform image processing on a superimposed image, while preventing reduction in visibility of content acquired externally.SOLUTION: A television device (10, 11) includes: a video decoding section (111) which draws a frame image constituting a moving image; an HTML browser (106) which draws an object constituting a Web content acquired externally; a drawing area specifying section (119, 119a) for specifying a drawing area where the object is drawn; and a video processing section (121) for performing image processing on an area of a superimposed image, other than an area with the drawing area superimposed thereon.

Description

本発明は、画像表示装置、及び、画像表示方法に関する。また、画像表示装置の各手段を備えたテレビジョン受像機、画像表示装置としてコンピュータを動作させるためのプログラム、及び、そのようなプログラムが記録されている記録媒体に関する。   The present invention relates to an image display device and an image display method. The present invention also relates to a television receiver provided with each means of the image display device, a program for operating a computer as the image display device, and a recording medium on which such a program is recorded.

従来、テレビジョン受像機(以下、「テレビ」とも呼称する)等の画像表示装置において、或る画像に他の画像を重畳することにより、単一の画面に複数の画像を表示することが行われている。そのようなテレビにおいては、例えば、放送番組を示す動画像と字幕などとが、共に単一の画面に表示される。   2. Description of the Related Art Conventionally, in an image display device such as a television receiver (hereinafter also referred to as “TV”), a plurality of images are displayed on a single screen by superimposing another image on a certain image. It has been broken. In such a television, for example, a moving image showing a broadcast program and subtitles are both displayed on a single screen.

例えば、特許文献1には、番組映像と字幕映像とを含む映像を表示するテレビに表示された映像を撮影して得られた撮影映像データから、字幕のテキストを検出する映像字幕検出装置が開示されている。また、特許文献2には、背面へ光を透過する透明ディスプレイに表示するために入力された画像から、透明度が所定の閾値より大きい領域(特許文献2においては、入力画像における透明な領域のことを指す)を検出する技術が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses a video subtitle detection device that detects subtitle text from captured video data obtained by shooting a video displayed on a television that displays video including program video and subtitle video. Has been. Further, Patent Document 2 discloses a region in which transparency is greater than a predetermined threshold from an image input for display on a transparent display that transmits light to the back surface (in Patent Document 2, a transparent region in an input image). ) Is disclosed.

近年では、さらに、放送波を受信して得られる放送番組を示す動画像を構成するコマ画像に、ネットワークを通じて外部から得られるコンテンツを示す画像を重畳することによって表示画像(重畳画像)を生成し、生成した重畳画像を表示する技術が実用化されつつある(いわゆる、ハイブリットキャスト)。   In recent years, a display image (superimposed image) is generated by superimposing an image indicating content obtained from the outside through a network on a frame image constituting a moving image indicating a broadcast program obtained by receiving broadcast waves. A technique for displaying the generated superimposed image is being put into practical use (so-called hybrid cast).

特開2013−30963号公報(2013年2月7日公開)JP 2013-30963 A (published February 7, 2013) 特開2013−25031号公報(2013年2月4日公開)JP 2013-25031 A (published February 4, 2013)

上述のように、単一の画面に複数の画像を表示する場合、当該複数の画像を合成することにより生成した表示画像に対して画像処理を行うことが一般的である。しかし、複数の画像を合成することにより生成された表示画像の全体に対して一様に画像処理が施されるため、合成された画像の種類によっては、表示画像のうちの一部分の視認性が低下してしまうという課題がある。例えば、字幕に含まれる小さい文字に対して、画像処理として高解像度化処理が施されると、当該小さい文字の視認性が低下してしまう。   As described above, when a plurality of images are displayed on a single screen, image processing is generally performed on a display image generated by combining the plurality of images. However, since image processing is uniformly performed on the entire display image generated by combining a plurality of images, depending on the type of the combined image, the visibility of a part of the display image may be reduced. There is a problem that it decreases. For example, when high resolution processing is performed as image processing on a small character included in a caption, the visibility of the small character is reduced.

このように、表示画像に字幕が含まれるときには、放送番組を受信した時点で番組映像と字幕映像との位置関係が定まっているため、例えば、特許文献1、2に記載の技術を用いて表示画像から字幕を検出し、字幕以外の領域に画像処理を施すことが考えられる。   As described above, when the display image includes subtitles, the positional relationship between the program video and the subtitle video is determined when the broadcast program is received. For example, display is performed using the techniques described in Patent Documents 1 and 2. It is conceivable to detect captions from images and apply image processing to areas other than captions.

しかし、近年開発が進められている技術において、放送番組とは別に外部から受信したコンテンツが表示される表示画像中の領域はコンテンツ毎に異なり、また、コンテンツの内容もコンテンツ毎に異なっている。このため、放送番組に該放送番組とは別に外部から取得したコンテンツを重畳して表示する技術においては、当該技術が何ら想定されていない特許文献1、2の技術を用いてコンテンツの視認性の低下を防ぐことはできない。   However, in a technology that has been developed in recent years, a region in a display image in which content received from outside is displayed separately from a broadcast program differs from content to content, and the content of content varies from content to content. For this reason, in the technology for superimposing and displaying the content acquired from the outside separately from the broadcast program on the broadcast program, the visibility of the content is improved by using the technology of Patent Documents 1 and 2 for which the technology is not assumed at all. The decline cannot be prevented.

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、外部から取得したコンテンツの視認性の低下を防ぎつつ、重畳画像に対して画像処理を施すことのできる画像表示装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an image display apparatus capable of performing image processing on a superimposed image while preventing a decrease in visibility of content acquired from the outside. It is to provide.

本発明の一態様に係る画像表示装置は、上記の課題を解決するために、動画像を構成するコマ画像を第1の表示レイヤーに描画する第1描画手段と、外部から取得したアプリケーションを構成するオブジェクトを第2の表示レイヤーに描画する第2描画手段と、上記第2の表示レイヤーにおいて上記オブジェクトが描画された描画領域を特定する描画領域特定手段と、上記第1の表示レイヤーに上記第2の表示レイヤーが重畳された重畳画像のうち、上記描画領域の重畳されている領域以外の領域に対して画像処理を施す画像処理手段と、を備えている。   In order to solve the above-described problem, an image display device according to an aspect of the present invention includes first drawing means for drawing a frame image constituting a moving image on a first display layer, and an application acquired from the outside. Second drawing means for drawing an object to be drawn on the second display layer, drawing area specifying means for specifying a drawing area in which the object is drawn on the second display layer, and the first display layer on the first display layer. Image processing means for performing image processing on a region other than the region where the drawing region is superimposed, among the superimposed images on which the two display layers are superimposed.

また、本発明の一態様に係る画像表示方法は、上記の課題を解決するために、動画像を構成するコマ画像を第1の表示レイヤーに描画する第1描画ステップと、外部から取得したアプリケーションを構成するオブジェクトを第2の表示レイヤーに描画する第2描画ステップと、上記第2の表示レイヤーにおいて上記オブジェクトが描画された描画領域を特定する描画領域特定ステップと、上記第1の表示レイヤーに上記第2の表示レイヤーが重畳された重畳画像のうち、上記描画領域の重畳されている領域以外の領域に対して画像処理を施す画像処理ステップと、を含んでいる。   In addition, in order to solve the above problems, an image display method according to an aspect of the present invention includes a first drawing step of drawing a frame image constituting a moving image on a first display layer, and an application acquired from the outside. A second drawing step for drawing an object constituting the second display layer, a drawing region specifying step for specifying a drawing region in which the object is drawn on the second display layer, and a first display layer An image processing step of performing image processing on a region other than the region where the drawing region is superimposed, of the superimposed image on which the second display layer is superimposed.

上記の構成によれば、上記画像表示装置は、外部から取得したコンテンツの視認性の低下を防ぎつつ、重畳画像に対して画像処理を施すことができる。   According to said structure, the said image display apparatus can perform an image process with respect to a superimposed image, preventing the fall of the visibility of the content acquired from the outside.

本発明の一実施形態に係る表示システムの備えるテレビ及びサーバの要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the television and server with which the display system which concerns on one Embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施形態に係る表示システムの外観を示す外観図である。It is an external view which shows the external appearance of the display system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るテレビの備えるHTMLブラウザにおける描画完了通知処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the drawing completion notification process in the HTML browser with which the television concerning one Embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施形態に係るテレビの映像生成部の備える描画領域特定部における除外領域通知処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the exclusion area | region notification process in the drawing area specific | specification part with which the video production | generation part of the television which concerns on one Embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施形態に係る描画領域特定部における除外領域通知処理を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the exclusion area notification process in the drawing area specific | specification part which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の一変形例に係る描画領域特定部において特定される描画領域の一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically an example of the drawing area specified in the drawing area specific | specification part which concerns on the modification of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の一変形例に係る描画領域特定部において特定される描画領域の他の一例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically another example of the drawing area specified in the drawing area specific | specification part which concerns on the modification of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の他の変形例に係る描画領域特定部における除外領域通知処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the exclusion area | region notification process in the drawing area specific | specification part which concerns on the other modification of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の他の変形例に係る描画領域特定部における除外領域通知処理を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the exclusion area | region notification process in the drawing area specific | specification part which concerns on the other modification of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の更に他の変形例に係る描画領域特定部における除外領域通知処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the exclusion area notification process in the drawing area specific | specification part which concerns on the other modification of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の更に他の変形例に係る描画領域特定部における除外領域通知処理を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the exclusion area notification process in the drawing area specific | specification part which concerns on the other modification of one Embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係る表示システムの備えるテレビ及びサーバの要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the television with which the display system which concerns on other embodiment of this invention is equipped, and a server.

<実施形態1>
本発明に係る表示システム及び画像表示装置の一実施形態について、図1から図5を参照して説明する。但し、この実施形態に記載されている構成は、特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
<Embodiment 1>
An embodiment of a display system and an image display apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. However, unless otherwise specified, the configuration described in this embodiment is not merely intended to limit the scope of the present invention, but is merely an illustrative example.

本実施形態に係る表示システム1は、図2に示すように、テレビジョン受像機(テレビ)10、及び、サーバ20を含んで構成されている。なお、本実施形態では、図2に示すように、画像表示装置がテレビ10によって実現されている構成を例に挙げて説明する。図2は、本実施形態に係る表示システム1の外観を示す外観図である。   As shown in FIG. 2, the display system 1 according to the present embodiment includes a television receiver (television) 10 and a server 20. In the present embodiment, as illustrated in FIG. 2, a configuration in which the image display device is realized by a television 10 will be described as an example. FIG. 2 is an external view showing the external appearance of the display system 1 according to the present embodiment.

〔サーバの構成〕
まず、本実施形態に係る表示システム1の備えるサーバ20について、図1を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る表示システム1の備えるテレビ10及びサーバ20の要部構成を示すブロック図である。
[Server configuration]
First, the server 20 included in the display system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating main components of a television 10 and a server 20 included in the display system 1 according to the present embodiment.

本実施形態に係るサーバ20には、図1に示すように、コンテンツアプリケーションが格納されている。コンテンツアプリケーションは、例えばWebコンテンツを表すHTMLデータである。また、Webコンテンツは複数のオブジェクトにより構成されている。コンテンツアプリケーションは、後述するように、放送番組に関連付けられたアプリURLを参照することによりテレビ10によって取得される。   The server 20 according to the present embodiment stores content applications as shown in FIG. The content application is HTML data representing Web content, for example. Web content is composed of a plurality of objects. As will be described later, the content application is acquired by the television 10 by referring to the application URL associated with the broadcast program.

〔テレビの構成〕
次に、本実施形態に係る表示システム1の備えるテレビ10の要部構成について、図1を参照して説明する。
[Configuration of TV]
Next, the main part structure of the television 10 with which the display system 1 which concerns on this embodiment is provided is demonstrated with reference to FIG.

図1に示すように、本実施形態に係るテレビ10は、放送受信部101、分離部102、リモコン受信部103、UI制御部104、通信制御部105、HTMLブラウザ(第2描画手段)106、音声復号部107、映像生成部110、及び、表示部120を備えている。   As shown in FIG. 1, the television 10 according to the present embodiment includes a broadcast receiving unit 101, a separating unit 102, a remote control receiving unit 103, a UI control unit 104, a communication control unit 105, an HTML browser (second rendering means) 106, The audio decoding unit 107, the video generation unit 110, and the display unit 120 are provided.

(放送受信部、分離部)
放送受信部101は、地上デジタル放送により放送される放送番組を含む放送ストリーム、及び、衛星放送により放送される放送番組を含む放送ストリームなどを受信する手段であり、例えば、アンテナ及びチューナなどによって構成されている。なお、放送ストリームには、放送番組に関連付けられたアプリURLが含まれている。
(Broadcast receiving unit, separation unit)
The broadcast receiving unit 101 is a means for receiving a broadcast stream including a broadcast program broadcast by terrestrial digital broadcasting, a broadcast stream including a broadcast program broadcast by satellite broadcast, and the like, and is configured by, for example, an antenna and a tuner Has been. Note that the broadcast stream includes an application URL associated with the broadcast program.

分離部102は、放送受信部101によって受信された放送番組を表す動画像データをデコードすることにより、映像信号および音声信号に分離する。分離部102は、例えば、放送受信部101が受信した放送番組を示す受信信号をアナログベースバンド信号に変換するRF部、アナログベースバンド信号をデジタルベースバンド信号に変換するADC部、及び、デジタルベースバンド信号からMPEG2ストリームを復調する復調部により構成することができる。   The separating unit 102 decodes the moving image data representing the broadcast program received by the broadcast receiving unit 101 to separate the video signal and the audio signal. The separation unit 102 includes, for example, an RF unit that converts a reception signal indicating a broadcast program received by the broadcast reception unit 101 into an analog baseband signal, an ADC unit that converts an analog baseband signal into a digital baseband signal, and a digital base The demodulator can demodulate the MPEG2 stream from the band signal.

また、分離部102は、放送ストリームに含まれるアプリURLを、HTMLブラウザ106に供給する。   Also, the separation unit 102 supplies the application URL included in the broadcast stream to the HTML browser 106.

(音声復号部、音声出力部108)
音声復号部107は、MPEG2ストリームから音声信号を復号する。
(Audio decoding unit, audio output unit 108)
The audio decoding unit 107 decodes an audio signal from the MPEG2 stream.

音声出力部108は、音声信号の示す音声を出力する手段であり、例えば、スピーカ等を挙げることができる。   The audio output unit 108 is a means for outputting the sound indicated by the audio signal, and examples thereof include a speaker.

(リモコン受信部、UI制御部)
リモコン受信部103は、リモコン(不図示)から無線送信される、ユーザがリモコンを操作することにより行うユーザ指示の内容を示すリモコン信号を受信する。また、リモコン受信部103は、受信したリモコン信号を、当該リモコン信号の示すユーザ指示の内容に応じてテレビ10の備える各部に供給する。
(Remote control receiver, UI controller)
The remote control receiving unit 103 receives a remote control signal that is wirelessly transmitted from a remote control (not shown) and indicates the content of a user instruction that is made by the user operating the remote control. In addition, the remote control receiving unit 103 supplies the received remote control signal to each unit included in the television 10 according to the content of the user instruction indicated by the remote control signal.

リモコン受信部103とリモコンとの間の無線通信としては、例えば、赤外線、Bluetooth(登録商標)、及び、IEEE80211などの無線通信を例に挙げることができるが、特に限定されるものではない。   Examples of wireless communication between the remote control receiving unit 103 and the remote control include wireless communication such as infrared, Bluetooth (registered trademark), IEEE80211, and the like, but are not particularly limited.

(UI制御部)
UI制御部104は、リモコン信号の示すユーザ指示が、UI(ユーザインターフェース)要素を表示する処理が必要な処理を含む指示である場合、表示すべきUI要素を生成し、映像生成部110に供給する。なお、UI要素には、例えば、メニュー、及び、EPG(Electronic Program Guide:電子番組表)、並びに、これらを表示する画面において項目を選択するためのカーソルなどが含まれる。
(UI control unit)
When the user instruction indicated by the remote control signal is an instruction including processing that needs to display a UI (user interface) element, the UI control unit 104 generates a UI element to be displayed and supplies the UI element to the video generation unit 110. To do. The UI element includes, for example, a menu, an EPG (Electronic Program Guide), and a cursor for selecting items on a screen for displaying them.

また、UI制御部104は、リモコン受信部103を介して受信したリモコン信号の示すユーザ指示が、後述するHTMLブラウザ106によって取得されたWebコンテンツ(アプリケーション)に対する指示である場合に、該リモコン信号をHTMLブラウザ106に通知する。   Also, the UI control unit 104 receives the remote control signal when the user instruction indicated by the remote control signal received via the remote control reception unit 103 is an instruction for Web content (application) acquired by the HTML browser 106 described later. The HTML browser 106 is notified.

(HTMLブラウザ、通信制御部)
HTMLブラウザ106は、放送ストリームに放送番組と関連付けられて含まれているアプリURLの示すサーバ20(アプリケーションサーバ)から、放送番組に対応するコンテンツアプリケーションを取得する。なお、Webコンテンツは、上述のように、複数のオブジェクト(例えば、文字を構成要素とするオブジェクト(文字オブジェクト)、写真や絵などの画像を構成要素とするオブジェクト(画像オブジェクト)など)から構成される。
(HTML browser, communication control unit)
The HTML browser 106 acquires a content application corresponding to the broadcast program from the server 20 (application server) indicated by the application URL included in the broadcast stream in association with the broadcast program. As described above, the Web content is composed of a plurality of objects (for example, an object (character object) having a character as a constituent element, an object (image object) having a picture or a picture as a constituent element). The

具体的には、HTMLブラウザ106は、まず、放送番組と関連付けられているアプリURLを分離部から取得すると、取得したアプリURLの示すサーバ20に通信制御部105を介してアクセスする。そして、HTMLブラウザ106は、サーバ20から、アプリURLの示すHTMLデータを取得する。   Specifically, when the HTML browser 106 first acquires the application URL associated with the broadcast program from the separation unit, the HTML browser 106 accesses the server 20 indicated by the acquired application URL via the communication control unit 105. Then, the HTML browser 106 acquires HTML data indicated by the application URL from the server 20.

HTMLデータを取得すると、HTMLブラウザ106は、取得したHTMLデータに従って、放送番組に対応するWebコンテンツを構成する複数のオブジェクトを示すオブジェクトデータを取得する。   When the HTML data is acquired, the HTML browser 106 acquires object data indicating a plurality of objects constituting the Web content corresponding to the broadcast program according to the acquired HTML data.

本実施形態では、HTMLブラウザ106は、HTMLデータとしてHTML5により記述されたデータ(HTML5データ)を取得することが好ましいが、本発明においては特に限定されない。HTMLデータを記述する言語としては、例えば、HTML5以外のHTML、及び、XMLなどを採用することもできる。   In this embodiment, the HTML browser 106 preferably acquires data described in HTML5 (HTML5 data) as HTML data, but is not particularly limited in the present invention. As a language for describing HTML data, for example, HTML other than HTML5, XML, or the like can be adopted.

また、HTMLブラウザ106は、取得した複数のオブジェクトデータから、Webコンテンツを構成する複数のオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを順次、映像生成部110の備えるフルカラーバックバッファ115(詳細は後述する)に格納する。以降では、HTMLブラウザ106において生成したオブジェクトをフルカラーバックバッファ115に格納することを、オブジェクトをフルカラーバックバッファ115に描画する(第2の表示プレーンに描画する)とも記載する。つまり、HTMLブラウザ106は、第2描画手段としても機能する。   Further, the HTML browser 106 generates a plurality of objects constituting the Web content from the acquired plurality of object data, and sequentially generates the generated objects to a full color back buffer 115 (details will be described later) included in the video generation unit 110. Store. Hereinafter, storing an object generated in the HTML browser 106 in the full color back buffer 115 is also referred to as drawing the object in the full color back buffer 115 (drawing on the second display plane). That is, the HTML browser 106 also functions as a second drawing unit.

ここで、HTMLブラウザ106は、生成した複数のオブジェクトの、映像生成部110の備えるフルカラーバックバッファ115への描画タイミングを制御する。具体的には、HTMLブラウザ106は、複数のオブジェクトをフルカラーバックバッファ115に描画する描画タイミングを、(1)オブジェクト毎に順次描画するよう制御してもよいし、(2)所定の数のオブジェクトを1グループとしてグループ毎に順次描画するよう制御してもよいし、(3)全てのオブジェクトを一度に描画するよう制御してもよい。   Here, the HTML browser 106 controls the drawing timing of the generated plurality of objects to the full color back buffer 115 provided in the video generation unit 110. Specifically, the HTML browser 106 may control the drawing timing for drawing a plurality of objects in the full color back buffer 115 so that (1) each object is drawn sequentially, or (2) a predetermined number of objects. May be controlled to draw sequentially for each group, or (3) all objects may be controlled to be drawn at once.

HTMLブラウザ106は、上述した(1)〜(3)の何れかの描画タイミングによるフルカラーバックバッファ115に対するオブジェクトの描画が完了すると、描画領域特定部119(詳細は御述する)に対して、描画が完了した旨を通知する(描画完了通知)。   When the drawing of the object to the full color back buffer 115 at the drawing timing of any one of (1) to (3) described above is completed, the HTML browser 106 draws the drawing area specifying unit 119 (details will be described). Is notified (drawing completion notification).

また、HTMLブラウザ106は、映像生成部110の備えるオブジェクト転送処理部116によるフルカラーバックバッファ115からフルカラーOSD部117への描画内容の転送タイミングを制御する。具体的には、HTMLブラウザ106は、描画領域特定部119に対して描画完了通知を行うと、オブジェクト転送処理部116に対して転送関数を呼び出す旨の指示(転送関数呼出指示)を通知することにより、フルカラーバックバッファ115に描画されたオブジェクトの転送を指示する。   Further, the HTML browser 106 controls the transfer timing of the drawing content from the full color back buffer 115 to the full color OSD unit 117 by the object transfer processing unit 116 included in the video generation unit 110. Specifically, when the HTML browser 106 issues a drawing completion notification to the drawing area specifying unit 119, the HTML browser 106 notifies the object transfer processing unit 116 of an instruction to call a transfer function (transfer function call instruction). This instructs the transfer of the drawn object in the full color back buffer 115.

なお、オブジェクト転送処理部116によるオブジェクトの転送タイミングは、例えば、描画タイミングが上記(1)である場合には、フルカラーバックバッファ115にオブジェクトが描画される都度であればよい。また、描画タイミングが上記(2)である場合には、オブジェクト転送処理部116によるオブジェクトの転送タイミングは、フルカラーバックバッファ115に1グループのオブジェクトが描画される都度であればよい。そして、描画タイミングが上記(3)である場合には、オブジェクト転送処理部116によるオブジェクトの転送タイミングは、フルカラーバックバッファ115にWebコンテンツを構成する全てのオブジェクトがされたときであればよい。   Note that the object transfer timing by the object transfer processing unit 116 may be any time when the object is drawn in the full-color back buffer 115, for example, when the drawing timing is (1). When the drawing timing is (2) above, the object transfer timing by the object transfer processing unit 116 may be any time when one group of objects is drawn in the full color back buffer 115. When the drawing timing is (3) above, the object transfer timing by the object transfer processing unit 116 may be any time when all objects constituting the Web content are placed in the full color back buffer 115.

なお、オブジェクト転送処理部116及びフルカラーOSD部117の詳細については御述する。   Details of the object transfer processing unit 116 and the full color OSD unit 117 will be described.

(映像生成部)
映像生成部110は、映像の生成に関する処理を統括的に制御し、表示部120によって表示される映像を示す表示用映像信号を生成する。なお、映像生成部110の詳細については、後述する。
(Video generator)
The video generation unit 110 comprehensively controls processing related to video generation, and generates a display video signal indicating the video displayed by the display unit 120. Details of the video generation unit 110 will be described later.

(表示部)
表示部120は、映像生成部110によって生成された表示用映像信号が表す映像を表示する。なお、表示部120の詳細についても、後述する。
(Display section)
The display unit 120 displays the video represented by the display video signal generated by the video generation unit 110. Details of the display unit 120 will also be described later.

〔映像生成部の構成〕
映像生成部110の構成について、図1を参照して説明する。映像生成部110は、図1に示すように、映像復号部(第1描画手段)111、バックバッファ112、UI転送処理部113、OSD部114、フルカラーバックバッファ115、オブジェクト転送処理部116、フルカラーOSD部117、映像合成部118、及び、描画領域特定部(描画領域特定手段)119を備えている。
[Configuration of video generator]
The configuration of the video generation unit 110 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 1, the video generation unit 110 includes a video decoding unit (first rendering unit) 111, a back buffer 112, a UI transfer processing unit 113, an OSD unit 114, a full color back buffer 115, an object transfer processing unit 116, a full color. An OSD unit 117, a video composition unit 118, and a drawing area specifying unit (drawing area specifying means) 119 are provided.

(映像復号部)
映像復号部111は、MPEG2ストリームから映像信号を復号する。
(Video decoding unit)
The video decoding unit 111 decodes a video signal from the MPEG2 stream.

また、映像復号部111は、複合した映像信号の示す映像(動画像)を構成するコマ画像を、コマ画像を描画するためのレイヤー(ビデオプレーン)(第1のレイヤー)に逐次描画する。つまり、映像復号部111は、第1描画手段としても機能する。   Also, the video decoding unit 111 sequentially draws frame images constituting a video (moving image) indicated by the combined video signal on a layer (video plane) (first layer) for drawing the frame image. That is, the video decoding unit 111 also functions as a first drawing unit.

映像復号部111は、コマ画像の描画されたビデオプレーンを映像合成部118に逐次供給する。   The video decoding unit 111 sequentially supplies the video plane on which the frame image is drawn to the video synthesis unit 118.

(バックバッファ、UI転送処理部、OSD部)
バックバッファ112は、UI制御部104から供給されるUI要素を格納する。また、UI転送処理部113は、バックバッファ112に格納されているUI要素を読み出し、読み出したUI要素データをOSD部114に転送する。
(Back buffer, UI transfer processing unit, OSD unit)
The back buffer 112 stores UI elements supplied from the UI control unit 104. Also, the UI transfer processing unit 113 reads the UI element stored in the back buffer 112 and transfers the read UI element data to the OSD unit 114.

OSD部114は、転送されたUI要素を、UI要素を描画するためのOSDプレーン上に描画する。OSD部114は、UI要素の描画されたOSDプレーンを、映像合成部118に逐次供給する。   The OSD unit 114 draws the transferred UI element on the OSD plane for drawing the UI element. The OSD unit 114 sequentially supplies the OSD plane on which UI elements are drawn to the video composition unit 118.

(フルカラーバックバッファ)
フルカラーバックバッファ115には、HTMLブラウザ106から供給される、Webコンテンツを構成する複数のオブジェクトが順次格納される。具体的には、フルカラーバックバッファ115には、各オブジェクトを表す配列データが順次格納される。以降では、オブジェクトをフルカラーバックバッファ115に格納することを、オブジェクトをフルカラーバックバッファ115に描画する(オブジェクトを第2の表示レイヤーに描画する)とも記載する。
(Full color back buffer)
The full color back buffer 115 sequentially stores a plurality of objects constituting the Web content supplied from the HTML browser 106. Specifically, the full-color back buffer 115 sequentially stores array data representing each object. Hereinafter, storing the object in the full-color back buffer 115 is also referred to as drawing the object in the full-color back buffer 115 (drawing the object on the second display layer).

ここで、オブジェクトを表す配列データには、オブジェクトが表示されるディスプレイ122上の各画素に対応する複数の画素データが設定されている。本実施形態では、各画素データは、32ビットのデータサイズを有しており、32ビットのうち24ビットが階調データ(RGBデータ)を表し、8ビットが不透明度αを表している。   Here, a plurality of pixel data corresponding to each pixel on the display 122 on which the object is displayed is set in the array data representing the object. In the present embodiment, each pixel data has a data size of 32 bits, of which 24 bits represent gradation data (RGB data) and 8 bits represent opacity α.

(オブジェクト転送処理部)
オブジェクト転送処理部116は、フルカラーバックバッファ115に描画されているオブジェクトを、フルカラーOSD部117に転送する。
(Object transfer processing part)
The object transfer processing unit 116 transfers the object drawn in the full color back buffer 115 to the full color OSD unit 117.

なお、オブジェクト転送処理部116によるフルカラーバックバッファ115からフルカラーOSD部117へのオブジェクトの転送のタイミングは、HTMLブラウザ106により通知される転送関数呼出指示により制御される。具体的には、オブジェクト転送処理部116は、HTMLブラウザ106から転送関数呼出指示が通知されると、通知された転送関数呼出指示に従い、転送関数呼出指示によって指定された転送関数を呼び出す。そして、オブジェクト転送処理部116は、呼び出した転送関数に規定されている転送タイミングに従って、フルカラーバックバッファ115に描画されているオブジェクトを、フルカラーOSD部117に転送する。   The object transfer timing from the full color back buffer 115 to the full color OSD unit 117 by the object transfer processing unit 116 is controlled by a transfer function call instruction notified by the HTML browser 106. Specifically, when the transfer function call instruction is notified from the HTML browser 106, the object transfer processing unit 116 calls the transfer function specified by the transfer function call instruction in accordance with the notified transfer function call instruction. Then, the object transfer processing unit 116 transfers the object drawn in the full color back buffer 115 to the full color OSD unit 117 according to the transfer timing defined in the called transfer function.

(フルカラーOSD部)
フルカラーOSD部117は、オブジェクト転送処理部116から転送されたWebコンテンツを構成するオブジェクトを、Webコンテンツを描画するためのレイヤー(フルカラープレーン)に逐次描画する。フルカラーOSD部117は、Webコンテンツの描画されたフルカラープレーンを、映像合成部118に逐次供給する。
(Full color OSD part)
The full color OSD unit 117 sequentially draws the objects constituting the Web content transferred from the object transfer processing unit 116 on a layer (full color plane) for drawing the Web content. The full color OSD unit 117 sequentially supplies the full color plane on which the Web content is drawn to the video composition unit 118.

(映像合成部)
映像合成部118は、OSD部114から供給されたビデオプレーンに、フルカラーOSD部117から供給されたフルカラープレーン、及び、OSD部114から供給されたOSDプレーンをこの順で重畳し、重畳画像を示す重畳画像データを生成する。映像合成部118は、生成した重畳画像データを、表示部120の備える映像処理部(画像処理手段)121に供給する。
(Video composition part)
The video composition unit 118 superimposes the full-color plane supplied from the full-color OSD unit 117 and the OSD plane supplied from the OSD unit 114 on the video plane supplied from the OSD unit 114 in this order, and shows a superimposed image. Generate superimposed image data. The video composition unit 118 supplies the generated superimposed image data to the video processing unit (image processing unit) 121 included in the display unit 120.

(描画領域特定部)
描画領域特定部は、HTMLブラウザ106から、フルカラーバックバッファ115へのオブジェクトの描画が完了した旨の通知(描画完了通知)を取得(受信)すると、フルカラーバックバッファ115に描画されているオブジェクトを特定する。換言すれば、描画領域特定部119は、描画完了通知を受信したことをトリガー(契機)として、フルカラーバックバッファ115におけるオブジェクトが描画されている領域(描画領域)を特定する。
(Drawing area specifying part)
When the drawing area specifying unit obtains (receives) a notification (drawing completion notification) that the drawing of the object in the full color back buffer 115 is completed from the HTML browser 106, the drawing area specifying unit specifies the object drawn in the full color back buffer 115. To do. In other words, the drawing area specifying unit 119 specifies an area (drawing area) where an object is drawn in the full-color back buffer 115, triggered by receiving a drawing completion notification.

描画領域特定部119は、特定した描画領域を、画像処理を施さない除外領域として設定すると共に、設定した除外領域を表示部120の備える映像処理部121に通知する(除外領域通知処理)。なお、描画領域特定部119における、具体的な描画領域の特定方法については、後述する。   The drawing area specifying unit 119 sets the specified drawing area as an excluded area that is not subjected to image processing, and notifies the set exclusion area to the video processing unit 121 included in the display unit 120 (exclusion area notification process). A specific drawing area specifying method in the drawing area specifying unit 119 will be described later.

〔表示部の構成〕
次に、表示部120の構成について、図1を参照して説明する。表示部120は、図1に示すように、映像処理部121、及び、ディスプレイ122を備えている。
[Configuration of display section]
Next, the configuration of the display unit 120 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 1, the display unit 120 includes a video processing unit 121 and a display 122.

(映像処理部)
映像処理部121は、映像生成部110(より正確には、映像合成部118)から供給される重畳画像データの示す重畳画像に対し、画像処理を施す。なお、本実施形態では、映像処理部121が重畳画像に対し、画像処理として高解像度化処理を施す構成を例に挙げて説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
(Video processing part)
The video processing unit 121 performs image processing on the superimposed image indicated by the superimposed image data supplied from the video generation unit 110 (more precisely, the video synthesis unit 118). In the present embodiment, a configuration in which the video processing unit 121 performs high resolution processing as image processing on the superimposed image will be described as an example, but the present invention is not limited to this.

ここで、高解像度化処理とは、例えば、HD(High Definition)画質の画像(映像を構成するコマ画像)の画質を、4K2Kディスプレイとして疑似的に駆動させることのできるディスプレイに対応させるように、向上させる処理をいう。もちろん、高解像度化処理は、これに限定されるものではなく、例えば、SD(Standard Definition)画質の画像の画質をHDディスプレイに、HD画質の画像の画質を4K2Kディスプレイに、それぞれ対応させるように向上させる処理であってもよい。   Here, the high resolution processing means that, for example, the image quality of an HD (High Definition) image (the frame image constituting the video) is made to correspond to a display that can be pseudo-driven as a 4K2K display. The process to improve. Of course, the high resolution processing is not limited to this, and for example, the image quality of an SD (Standard Definition) image quality corresponds to the HD display, and the image quality of the HD image quality corresponds to the 4K2K display. The process to improve may be sufficient.

なお、画像処理は、映像のフレームレートを向上させる(例えば、毎秒60フレームのフレームレートを、毎秒120フレームのフレームレートに向上させる)倍速化処理であってもよい。さらに、画像処理は、画像の高精細化処理、エッジ強調処理、ガンマ補正処理、及び、ホワイトバランス調整処理でなどあってもよい。   Note that the image processing may be a speed-up process for improving the frame rate of video (for example, improving the frame rate of 60 frames per second to a frame rate of 120 frames per second). Further, the image processing may be image high-definition processing, edge enhancement processing, gamma correction processing, and white balance adjustment processing.

また、映像処理部121は、描画領域特定部119から取得した除外領域の通知に従って、重畳画像に対して高解像度化処理を施さない領域(除外領域)と、高解像度化処理を施す領域(除外領域以外の領域)と、を設定する。そして、映像処理部121は、高解像度化処理を施す領域として設定した領域に含まれる重畳画像に対してのみ高解像度化処理を施す。   In addition, the video processing unit 121, according to the notification of the excluded area acquired from the drawing area specifying unit 119, an area where the resolution enhancement process is not performed on the superimposed image (exclusion area) and an area where the resolution enhancement process is performed (exclusion) Area other than the area). Then, the video processing unit 121 performs the resolution enhancement process only on the superimposed image included in the area set as the area to be subjected to the resolution enhancement process.

さらに、映像処理部121は、全体又は一部に高解像度化処理の施された重畳画像が表示されるよう、ディスプレイ122の駆動を制御する。   Furthermore, the video processing unit 121 controls the driving of the display 122 so that the superimposed image on which the resolution enhancement processing has been performed is displayed in whole or in part.

(ディスプレイ)
ディスプレイ122は、映像処理部121の制御に従い、重畳画像を表示する。
(display)
The display 122 displays a superimposed image according to the control of the video processing unit 121.

〔描画完了通知処理〕
次に、本実施形態に係るテレビ10の備えるHTMLブラウザ106における描画完了通知処理について、図3を参照して説明する。図3は、本実施形態に係るテレビ10の備えるHTMLブラウザ106における描画完了通知処理の流れを示すフローチャートである。
[Drawing completion notification process]
Next, a drawing completion notification process in the HTML browser 106 provided in the television 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the drawing completion notification process in the HTML browser 106 provided in the television 10 according to the present embodiment.

まず、HTMLブラウザ106は、図3に示すように、分離部102から、放送ストリームに放送番組と関連付けて含まれているアプリURLに基づき、サーバ20からアプリURLの示すHTMLデータ(HTML文書)を取得する(ステップS101)。   First, as shown in FIG. 3, the HTML browser 106 receives HTML data (HTML document) indicated by the application URL from the server 20 based on the application URL included in the broadcast stream in association with the broadcast program. Obtain (step S101).

HTMLブラウザ106は、HTMLデータを取得すると、取得したHTMLデータを解析し(ステップS102)、HTMLデータの示すWebコンテンツを構成する複数のオブジェクトを取得する。   When the HTML browser 106 acquires the HTML data, the HTML browser 106 analyzes the acquired HTML data (step S102) and acquires a plurality of objects constituting the Web content indicated by the HTML data.

HTMLブラウザ106は、取得した複数のオブジェクトを、フルカラーバックバッファ115に逐次描画する(ステップS103)。   The HTML browser 106 sequentially draws the acquired plurality of objects in the full color back buffer 115 (step S103).

HTMLブラウザ106は、フルカラーバックバッファ115に対するオブジェクトの描画が完了すると、描画領域特定部119に対して、描画が完了した旨を通知する(描画完了通知)(ステップS104)。描画領域特定部119は、HTMLブラウザ106から描画完了通知を受け付けると、除外領域通知処理を実行する(除外領域通知処理については、図面を変えて後述する)。   When the drawing of the object in the full color back buffer 115 is completed, the HTML browser 106 notifies the drawing area specifying unit 119 that the drawing has been completed (drawing completion notification) (step S104). When the drawing area specifying unit 119 receives a drawing completion notification from the HTML browser 106, the drawing area specifying unit 119 executes an excluded area notification process (exclusion area notification processing will be described later with different drawings).

描画領域特定部119に描画が完了した旨を通知すると、HTMLブラウザ106は、オブジェクト転送処理部116に対して、転送関数を呼び出す旨の転送関数呼出指示を通知する(ステップS105)。   When the drawing area specifying unit 119 is notified that the drawing is completed, the HTML browser 106 notifies the object transfer processing unit 116 of a transfer function call instruction for calling the transfer function (step S105).

転送が完了した旨を通知すると、HTMLブラウザ106は、新たな描画を必要とする予め定められたイベントの発生を待ち受け(ステップS106においてNO)、そのようなイベントが発生し次第(ステップS106においてYes)、処理をステップS103に戻す。例えば、Webコンテンツが、所定のユーザ操作に応じた画面遷移を行うものである場合には、そのユーザ操作が検出すべきイベントとなる。また、例えば、Webコンテンツが所定の時間毎に更新されるべきものである場合には、その時間の経過が検出すべきイベントとなる。なお、Webコンテンツの更新が新たなHTMLデータの取得によって実現されるリロード処理である場合、処理をステップS103に戻す構成の代わりに、処理をステップS101に戻す構成を採用すればよい。   When notifying that the transfer has been completed, the HTML browser 106 waits for the occurrence of a predetermined event that requires a new drawing (NO in step S106), and as soon as such an event occurs (Yes in step S106). ), The process returns to step S103. For example, in the case where the Web content is to perform screen transition according to a predetermined user operation, the user operation is an event to be detected. For example, when the Web content is to be updated every predetermined time, the passage of the time is an event to be detected. Note that when the update of the Web content is a reload process realized by acquiring new HTML data, a configuration in which the process is returned to step S101 may be adopted instead of the configuration in which the process is returned to step S103.

本実施形態では、ステップS104及びS105がこの順で処理される場合を例に挙げて説明しているが、本発明では特に限定されるものではない。例えば、図1に示す要部構成以外に遅延要素となる構成、及び、描画完了通知を受け付けた描画領域特定部119による除外領域の通知(後述)に関する処理とオブジェクト転送処理部116によるフルカラーバックバッファ115に描画されたオブジェクトの転送に関する処理との間の同期に対して要求される精度などに応じて、適宜変更することができる。   In the present embodiment, the case where steps S104 and S105 are processed in this order is described as an example, but the present invention is not particularly limited. For example, a configuration that becomes a delay element in addition to the main configuration shown in FIG. According to the accuracy required for the synchronization with the process related to the transfer of the object drawn in 115, it can be changed as appropriate.

なお、図3では、説明の簡単化のため、簡略化したフローを用いて説明しているが、描画完了通知処理には他の処理(ステップ)が含まれていてもよいし、本発明においては特に限定されない。また、テレビ10は、描画完了通知処理において、Webコンテンツを構成する複数のオブジェクトのうち1つのオブジェクトが描画される度にステップS103〜105を繰り返す構成を採用してもよい。   In FIG. 3, for the sake of simplicity, the description is made using a simplified flow. However, the drawing completion notification process may include other processes (steps). Is not particularly limited. Further, the television 10 may employ a configuration in which steps S103 to S105 are repeated each time one object is drawn among a plurality of objects constituting the Web content in the drawing completion notification process.

〔除外領域通知処理〕
次に、本実施形態に係るテレビ10の映像生成部110の備える描画領域特定部119における除外領域通知処理について、図4及び図5を参照して説明する。図4は、本実施形態に係るテレビ10の映像生成部110の備える描画領域特定部119における除外領域通知処理の流れを示すフローチャートである。また、図5は、本実施形態に係る描画領域特定部119における除外領域通知処理を模式的に示す図である。
[Exclusion area notification processing]
Next, an excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119 included in the video generation unit 110 of the television 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119 included in the video generation unit 110 of the television 10 according to the present embodiment. FIG. 5 is a diagram schematically showing an excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119 according to the present embodiment.

描画領域特定部119は、除外領域通知処理を開始すると、まず、図4に示すように、HTMLブラウザ106から描画完了が通知されたか否かを判定する(ステップS201)。   When the drawing area specifying unit 119 starts the excluded area notification process, first, as shown in FIG. 4, the drawing area specifying unit 119 determines whether or not drawing completion is notified from the HTML browser 106 (step S201).

描画完了が通知されていないと判定すると(ステップS201においてNO)、描画領域特定部119は、ステップS201の処理を再び実行する。つまり、描画領域特定部119は、描画完了が通知されたと判定する(ステップS201においてYES)まで、ステップS201の処理を繰り返す。   If it is determined that the drawing completion has not been notified (NO in step S201), the drawing area specifying unit 119 executes the process of step S201 again. That is, the drawing area specifying unit 119 repeats the process of step S201 until it is determined that the drawing completion has been notified (YES in step S201).

描画完了が通知されたと判定すると(ステップS201においてYES)、描画領域特定部119は、描画領域を特定する(ステップS202)。なお、具体的な描画領域の特定方法については、後述する。   If it is determined that the drawing completion has been notified (YES in step S201), the drawing area specifying unit 119 specifies a drawing area (step S202). A specific method for specifying the drawing area will be described later.

描画領域を特定すると、描画領域特定部119は、特定した描画領域を、映像処理部121において高解像度化処理を施す領域から除外する除外領域として設定する(ステップS203)。   When the drawing area is specified, the drawing area specifying unit 119 sets the specified drawing area as an excluded area to be excluded from the area to be subjected to the high resolution processing in the video processing unit 121 (step S203).

除外領域を設定すると、描画領域特定部119は、設定した除外領域を、映像処理部121に通知する(ステップS204)。   When the exclusion area is set, the drawing area specifying unit 119 notifies the video processing unit 121 of the set exclusion area (step S204).

描画領域特定部119は、ステップS204の処理を実行すると、再びHTMLブラウザ106から描画完了が通知されたか否かを判定する(ステップS201)。すなわち、描画領域特定部119は、HTMLブラウザ106から描画完了が通知される度に、ステップS201〜S204の処理を繰り返し実行する。   When executing the processing of step S204, the drawing area specifying unit 119 determines again whether or not drawing completion has been notified from the HTML browser 106 (step S201). That is, the drawing area specifying unit 119 repeatedly executes the processes of steps S201 to S204 every time the completion of drawing is notified from the HTML browser 106.

これにより、描画領域特定部119は、図5に示すように、除外領域通知処理において、HTMLブラウザ106から描画完了が通知される都度、ステップS201〜204の処理(描画領域を特定して除外領域を通知する処理)を実行することになる。   Thereby, as shown in FIG. 5, the drawing area specifying unit 119 performs the processing of steps S201 to S204 (specifying the drawing area and specifying the excluded area every time the completion of drawing is notified from the HTML browser 106 in the excluded area notification process. Is executed).

映像処理部121は、描画領域特定部119から上述の除外領域通知処理によって設定された除外領域の通知を受けることにより、映像合成部118から供給される重畳画像の除外領域以外の領域に含まれる画像データに対して高解像度処理を施すことができる。これにより、テレビ10は、オブジェクトの視認性の劣化を防ぐと共に、オブジェクト以外の画像の解像度を向上させることができる。   The video processing unit 121 is included in a region other than the exclusion region of the superimposed image supplied from the video composition unit 118 by receiving notification of the exclusion region set by the above-described exclusion region notification processing from the drawing region specifying unit 119. High resolution processing can be performed on the image data. Thereby, the television 10 can improve the resolution of images other than the object while preventing deterioration of the visibility of the object.

(描画領域の特定方法)
ここで、描画領域特定部119における、描画領域の特定方法について説明する。上述のように、描画領域特定部119は、ディスプレイ122の各画素に対応するフルカラーバックバッファ115の各領域に格納されている、Webコンテンツを構成する各オブジェクトを確認する。より具体的には、描画領域特定部119は、フルカラーバックバッファ115に格納されている、各オブジェクトを示す配列データに設定されている各画素データ(以降、単に、オブジェクトの画素データとも記載する)に含まれる不透明度αの値を確認する。
(Drawing area identification method)
Here, the drawing area specifying method in the drawing area specifying unit 119 will be described. As described above, the drawing area specifying unit 119 checks each object constituting the Web content stored in each area of the full color back buffer 115 corresponding to each pixel of the display 122. More specifically, the drawing area specifying unit 119 sets each pixel data set in the array data indicating each object stored in the full color back buffer 115 (hereinafter, also simply referred to as pixel data of the object). Confirm the value of opacity α included in.

描画領域特定部119は、まず、オブジェクトの画素データの各々に含まれる不透明度αの値が「0」であるか否かを判定することにより、フルカラーバックバッファ115における透明領域を検出する。具体的には、描画領域特定部119は、不透明度αの値が「0」であると判定した画素データが描画される領域が「透明」であると判定し、「透明」であると判定された領域を透明領域として検出する。   The drawing area specifying unit 119 first detects a transparent area in the full-color back buffer 115 by determining whether or not the value of the opacity α included in each of the pixel data of the object is “0”. Specifically, the drawing area specifying unit 119 determines that the area where the pixel data determined to have the value of the opacity α being “0” is “transparent”, and determines that the area is “transparent”. The detected area is detected as a transparent area.

ここで、「透明」であるとは、つまり、フルカラーOSD部117においてフルカラープレーンにWebコンテンツを構成するオブジェクトが描画されず、ビデオプレーンに描画される動画像のコマ画像を完全に透過する、ということを示している。なお、本実施形態では、不透明度αを用いてフルカラーバックバッファ115における透明領域を検出する構成を例に挙げて説明しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、不透明度αに代えて透明度を用いて透明領域を検出してもよい。透明度を用いる場合には、透明領域を検出する場合には、描画領域特定部119は、透明度が「255」である場合に「透明」であると判定すればよい。   Here, “transparent” means that the full-color OSD unit 117 does not draw an object that constitutes Web content on the full-color plane, and completely transmits the frame image of the moving image drawn on the video plane. It is shown that. In the present embodiment, the configuration in which the transparent area in the full color back buffer 115 is detected using the opacity α is described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the opacity α Alternatively, the transparent area may be detected using transparency. When the transparency is used, when the transparent area is detected, the drawing area specifying unit 119 may determine that the transparency is “transparent” when the transparency is “255”.

そして、描画領域特定部119は、不透明度αの値が「0」でない領域、すなわち、透明領域として検出された領域以外の領域(透明領域以外の領域)を、描画領域として特定する。   Then, the drawing area specifying unit 119 specifies an area where the value of the opacity α is not “0”, that is, an area other than the area detected as the transparent area (an area other than the transparent area) as the drawing area.

描画領域を特定すると、描画領域特定部119は、特定した描画領域に対応するフルカラープレーン上の領域を、高解像度化処理を施さない除外領域として設定し、設定した除外領域を映像処理部121に通知する。   When the drawing area is specified, the drawing area specifying unit 119 sets an area on the full-color plane corresponding to the specified drawing area as an excluded area that is not subjected to high resolution processing, and the set excluded area is set in the video processing unit 121. Notice.

なお、本実施形態では、不透明度αの値を判定することにより描画領域を特定する構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。   In the present embodiment, the configuration in which the drawing area is specified by determining the value of the opacity α is described as an example. However, the present invention is not limited to this.

例えば、描画領域特定部119は、フルカラーバックバッファ115上に描画されているWebコンテンツに対して、テレビ10の記憶部(不図示)に格納されている文字のモデルデータを用いてパターンマッチングを行ってもよい。この場合には、描画領域特定部119は、パターンマッチングにおいて検出された、文字オブジェクトが表示される領域を、描画領域として特定してもよい。   For example, the drawing area specifying unit 119 performs pattern matching on Web content drawn on the full color back buffer 115 using character model data stored in a storage unit (not shown) of the television 10. May be. In this case, the drawing area specifying unit 119 may specify an area in which the character object detected in the pattern matching is displayed as the drawing area.

このとき、描画領域特定部119は、文字オブジェクトの表示される領域(文字領域)のみを描画領域として特定してもよいし、文字オブジェクトの表示される領域を含む一定の領域(矩形、円形など、領域の形状は特に限定されない)を描画領域として特定してもよい。   At this time, the drawing area specifying unit 119 may specify only the area (character area) where the character object is displayed as the drawing area, or a certain area (rectangle, circle, etc.) including the area where the character object is displayed. The shape of the region is not particularly limited) may be specified as the drawing region.

また、描画領域特定部119は、HTMLタグを用いて描画領域を特定してもよい。この場合には、描画領域特定部119は、例えば、HTMLデータのタグにおいてWebコンテンツを構成するオブジェクトが表示される領域を描画領域として特定すればよい。   The drawing area specifying unit 119 may specify a drawing area using an HTML tag. In this case, for example, the drawing area specifying unit 119 may specify an area in which an object constituting the Web content is displayed as a drawing area in the HTML data tag.

さらに、本実施形態に係る描画領域特定部119は、映像処理部121において施される画像処理の内容(タイプ)に応じて、描画領域の特定方法を切り替えてもよい。具体的には、描画領域特定部119は、画像処理が高解像度化処理である場合には、(1)透明領域を検出することによる描画領域の特定、(2)文字領域を検出することによる描画領域の特定、及び(3)HTMLタグを用いた描画領域の特定の何れかにより、描画領域を特定すればよい。そして、描画領域特定部119は、画像処理が倍速化である場合には、透明領域を検出することによって描画領域を特定するよう、描画領域の特定方法を切り替えればよい。   Furthermore, the drawing area specifying unit 119 according to the present embodiment may switch the drawing area specifying method according to the content (type) of image processing performed in the video processing unit 121. Specifically, when the image processing is high resolution processing, the drawing area specifying unit 119 (1) specifies a drawing area by detecting a transparent area, and (2) detects a character area. The drawing area may be specified by either specifying the drawing area or (3) specifying the drawing area using the HTML tag. Then, when the image processing is double speed, the drawing area specifying unit 119 may switch the drawing area specifying method so as to specify the drawing area by detecting the transparent area.

映像処理部121において、高解像度化処理として倍速化処理が行われる場合、ディスプレイ122に表示されるオブジェクトと映像との境界において、映像が境界よりもオブジェクト側に入り込み、該境界がぶれる(ちらつく)ように見えることがある。しかし、上述のように、描画領域特定部119において不透明度αにより描画領域を特定することにより、オブジェクトが表示される領域に対して倍速化処理が施されることを防ぐことができる。これにより、本実施形態に係るテレビ10は、Webコンテンツを構成するオブジェクトの表示品位が低下してしまう(換言すれば、オブジェクトに対して高解像度化処理が施されてしまう)ことを防ぎつつ、映像部分に対し高解像度化処理を施すことができる。   When the double speed processing is performed as the high resolution processing in the video processing unit 121, the video enters the object side of the boundary between the object displayed on the display 122 and the video, and the boundary blurs (flickers). It may look like However, as described above, by specifying the drawing area by the opacity α in the drawing area specifying unit 119, it is possible to prevent the double speed process from being performed on the area where the object is displayed. Thereby, the television 10 according to the present embodiment prevents the display quality of the objects constituting the Web content from being deteriorated (in other words, the resolution enhancement process is performed on the objects). High resolution processing can be performed on the video portion.

なお、本実施形態では、映像処理部121が、描画領域特定部119によって設定された除外領域に含まれるオブジェクトに対して画像処理を施さない構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、映像処理部121は、除外領域に含まれるオブジェクトに対して、除外領域以外の領域に含まれる画像に対して施される画像処理よりも弱い(程度の低い)画像処理を施す構成を採用することもできる。   In the present embodiment, the video processing unit 121 is described as an example of a configuration in which image processing is not performed on an object included in the exclusion region set by the drawing region specifying unit 119. It is not limited to. For example, the video processing unit 121 employs a configuration in which an object included in the excluded area is subjected to weaker (lesser) image processing than image processing performed on an image included in the area other than the excluded area. You can also

<変形例1>
実施形態1では、描画領域特定部119において、Webコンテンツの表示される領域を描画領域として特定する構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、Webコンテンツを構成するオブジェクトが表示される領域のうち、一部の領域を、描画領域として特定しない(すなわち、高解像度化処理を施す領域として特定する)構成を採用することもできる。
<Modification 1>
In the first exemplary embodiment, the drawing area specifying unit 119 has been described with reference to an example in which an area in which Web content is displayed is specified as a drawing area. However, the present invention is not limited to this. For example, it is possible to adopt a configuration in which some of the areas in which the objects constituting the Web content are displayed are not specified as drawing areas (that is, specified as areas to be subjected to high resolution processing).

実施形態1の変形例1について、図6及び図7を参照して説明する。図6は、実施形態1の変形例に係る描画領域特定部119において特定される描画領域の一例を模式的に示す図である。図7は、実施形態1の変形例に係る描画領域特定部119において特定される描画領域の他の一例を模式的に示す図である。   A first modification of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 6 and 7. FIG. 6 is a diagram schematically illustrating an example of the drawing area specified by the drawing area specifying unit 119 according to the modification of the first embodiment. FIG. 7 is a diagram schematically illustrating another example of the drawing area specified by the drawing area specifying unit 119 according to the modification of the first embodiment.

本変形例に係る描画領域特定部119は、HTMLタグを用いて描画領域を特定する。   The drawing area specifying unit 119 according to this modification specifies a drawing area using an HTML tag.

このとき、描画領域特定部119は、HTMLタグによりWebコンテンツが表示される領域のうち、所定の領域を、描画領域として特定しない領域とする(つまり、高解像度化処理部を施す領域として特定する)。ここで、所定の領域とは、Webコンテンツが表示される領域であって、高解像度化処理を施す対象となる領域を指す。本変形例では、所定の領域として、例えば、HTMLタグによって画像オブジェクト(例えば、「jpeg画像」など)が表示される領域として指定されている領域を例に挙げることができる。   At this time, the drawing area specifying unit 119 sets a predetermined area as an area that is not specified as a drawing area among areas in which Web content is displayed by the HTML tag (that is, specifies an area to which the resolution enhancement processing unit is applied). ). Here, the predetermined area is an area in which Web content is displayed and is an area to be subjected to the resolution enhancement process. In this modification, for example, an area designated as an area where an image object (for example, “jpeg image”) is displayed by an HTML tag can be cited as an example of the predetermined area.

この場合、描画領域特定部119は、HTMLタグによって「jpeg画像」が表示される領域として指定されている領域を高解像度化処理部を施す領域として特定する(換言すれば、描画領域として特定しない)(図6に示す、領域C)。そして、描画領域特定部119は、「jpeg画像」以外の他のオブジェクトが表示される領域として指定されている領域を、描画領域として特定する(図6に示す、領域B)。   In this case, the drawing area specifying unit 119 specifies the area designated as the area where the “jpeg image” is displayed by the HTML tag as the area to be subjected to the high resolution processing unit (in other words, does not specify the drawing area). (Area C shown in FIG. 6). Then, the drawing area specifying unit 119 specifies an area designated as an area where other objects other than the “jpeg image” are displayed as a drawing area (area B shown in FIG. 6).

上述の構成によれば、描画領域特定部119は、図6に示すように、Webコンテンツを構成する複数のオブジェクトのうち、領域B(オブジェクトが表示される領域であって、所定の領域を除く領域)に含まれるオブジェクトを描画領域として特定することができる。一方、描画領域特定部119は、領域A(オブジェクトが表示されない領域)及び領域C(所定の領域)に含まれるオブジェクトを、高解像度化処理を施す領域として特定することができる。   According to the above-described configuration, the drawing area specifying unit 119, as shown in FIG. 6, out of a plurality of objects constituting the Web content, the area B (the area where the object is displayed, excluding a predetermined area) The object included in the (region) can be specified as the drawing region. On the other hand, the drawing area specifying unit 119 can specify the objects included in the area A (area where no object is displayed) and the area C (predetermined area) as the areas to be subjected to the high resolution processing.

(複数の描画領域を特定)
さらに、本変形例に係る描画領域特定部119は、図7に示すように、複数の描画領域を特定してもよい。
(Specify multiple drawing areas)
Furthermore, the drawing area specifying unit 119 according to the present modification may specify a plurality of drawing areas as shown in FIG.

このとき、描画領域特定部119は、図7(a)に示すように、領域E1及び領域E2を描画領域として特定することができる(これにより、領域Dは、高解像度化処理を施す領域として特定される)。また、描画領域特定部119は、図7(b)に示すように、領域G1〜G4を各々描画領域として特定することができる(これにより、領域F(領域G1〜G4に囲まれた領域を含む)は、高解像度化処理を施す領域として特定される)。   At this time, as shown in FIG. 7A, the drawing area specifying unit 119 can specify the area E1 and the area E2 as drawing areas (the area D is an area on which high resolution processing is performed). Identified). Further, as shown in FIG. 7B, the drawing area specifying unit 119 can specify the areas G1 to G4 as the drawing areas (this allows the area F (the area surrounded by the areas G1 to G4 to be Include) is specified as an area to be subjected to the resolution enhancement process).

また、描画領域特定部119は、図7(c)に示すように、領域J1及びJ2を描画領域として特定すると共に、領域K1〜K3を所定の領域として特定することができる(これにより、領域Hは、領域K1〜K3と共に高解像度化処理を施す領域として特定される)。   Further, as shown in FIG. 7C, the drawing area specifying unit 119 can specify the areas J1 and J2 as the drawing areas and can specify the areas K1 to K3 as the predetermined areas (therefore, the areas H is specified as an area to be subjected to the high resolution processing together with the areas K1 to K3).

<変形例2>
実施形態1では、描画領域特定部119が、除外領域通知処理において、HTMLブラウザ106から描画完了が通知される度に、描画領域を特定して除外領域を通知する処理(図4におけるステップS201〜S204)を実行する構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、描画領域特定部119が、除外領域通知処理において、HTMLブラウザ106から描画完了が通知された後、所定の期間描画完了が通知されなかった場合に、描画領域を特定して除外領域を通知する処理を実行する構成を採用することもできる。
<Modification 2>
In the first embodiment, the drawing area specifying unit 119 specifies the drawing area and notifies the excluded area every time the completion of drawing is notified from the HTML browser 106 in the excluded area notification process (steps S201 to S201 in FIG. 4). Although the configuration for executing S204) has been described as an example, the present invention is not limited to this. For example, the drawing area specifying unit 119 specifies the drawing area and notifies the exclusion area when drawing completion is not notified for a predetermined period after the drawing completion is notified from the HTML browser 106 in the exclusion area notification processing. It is also possible to adopt a configuration for executing the processing to be performed.

実施形態1の変形例2における除外領域通知処理について、図8及び図9を参照して説明する。図8は、実施形態1の変形例2に係る描画領域特定部119における除外領域通知処理の流れを示すフローチャートである。また、図9は、実施形態1の変形例2に係る描画領域特定部119における除外領域通知処理を模式的に示す図である。   Exclusion region notification processing in the second modification of the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart illustrating the flow of an excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119 according to the second modification of the first embodiment. FIG. 9 is a diagram schematically illustrating an excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119 according to the second modification of the first embodiment.

なお、本変形例に係るテレビ10の備える映像生成部110は、描画領域特定部119に対して、所定の期間が経過した旨を通知するタイマー(不図示)を備えている。   Note that the video generation unit 110 included in the television 10 according to the present modification includes a timer (not shown) that notifies the drawing area specifying unit 119 that a predetermined period has elapsed.

〔除外領域通知処理〕
本変形例に係る描画領域特定部119は、除外領域通知処理を開始すると、まず、図8に示すように、イベントが発生したか否かを判定する(ステップS301)。ここで、本変形例において、イベントとは、HTMLブラウザ106から描画完了通知を受け付けるイベント、及び、タイマーから所定の期間が経過した旨の通知(所定期間経過通知)を受け付けるイベントを指す。
[Exclusion area notification processing]
When the drawing area specifying unit 119 according to the present modification starts the excluded area notification process, first, as shown in FIG. 8, it is determined whether or not an event has occurred (step S301). Here, in this modification, an event refers to an event for receiving a drawing completion notification from the HTML browser 106 and an event for receiving a notification that a predetermined period has elapsed (predetermined period elapse notification) from the timer.

イベントが発生していない(つまり、上記2つの通知を何れも受け付けていない)場合(ステップS301においてNO)、描画領域特定部119は、ステップS301の処理を再び実行する。つまり、描画領域特定部119は、イベントが発生したと判定する(ステップS301においてYES)まで、ステップS301の処理を繰り返す。   If an event has not occurred (that is, neither of the two notifications has been received) (NO in step S301), the drawing area specifying unit 119 executes the process of step S301 again. That is, the drawing area specifying unit 119 repeats the process of step S301 until it is determined that an event has occurred (YES in step S301).

イベントが発生したと判定すると(ステップS301においてYES)、描画領域特定部119は、発生したイベントが、HTMLブラウザ106から描画完了通知を受け付けるイベントであるか否かを判定する(ステップS302)。   If it is determined that an event has occurred (YES in step S301), the drawing area specifying unit 119 determines whether the generated event is an event for receiving a drawing completion notification from the HTML browser 106 (step S302).

発生したイベントが描画完了通知を受け付けるイベントであると判定すると(ステップS302においてYES)、描画領域特定部119は、現在タイマーに設定されている期間をリセット(タイマー解除)する(ステップS303)。   If it is determined that the event that has occurred is an event for accepting a drawing completion notification (YES in step S302), the drawing area specifying unit 119 resets (releases the timer) the period currently set in the timer (step S303).

描画領域特定部119は、期間のリセットされたタイマーに、改めて所定の期間(図8に示す例では、所定の期間は0.5秒)を設定(再設定)する(ステップS304)。   The drawing area specifying unit 119 newly sets (resets) a predetermined period (in the example shown in FIG. 8, the predetermined period is 0.5 seconds) to the timer whose period has been reset (step S304).

描画領域特定部119は、タイマーを所定の期間に再設定すると、ステップS301の処理を再び実行する。つまり、描画領域特定部119は、発生したイベントがタイマーから所定期間経過通知を受け付けるイベントであると判定する(ステップS302においてNO)まで、ステップS301〜ステップS304の処理を繰り返す。   When the timer is reset to a predetermined period, the drawing area specifying unit 119 executes the process of step S301 again. That is, the drawing area specifying unit 119 repeats the processing from step S301 to step S304 until it is determined that the event that has occurred is an event that receives a predetermined period of time elapse notification from the timer (NO in step S302).

発生したイベントがタイマーから所定期間経過通知を受け付けるイベントであると判定した場合(ステップS302においてNO)、描画領域特定部119は、描画領域を特定する(ステップS305)。   When it is determined that the event that has occurred is an event for receiving a notification of the elapse of a predetermined period from the timer (NO in step S302), the drawing area specifying unit 119 specifies a drawing area (step S305).

描画領域を特定すると、描画領域特定部119は、特定した描画領域を除外領域として設定する(ステップS306)。   When the drawing area is specified, the drawing area specifying unit 119 sets the specified drawing area as an excluded area (step S306).

除外領域を設定すると、描画領域特定部119は、設定した除外領域を、映像処理部121に通知する(ステップS307)。   When the excluded area is set, the drawing area specifying unit 119 notifies the video processing unit 121 of the set excluded area (step S307).

上述のように、本変形例に係る描画領域特定部119は、図9に示すように、最後に描画完了が通知されてから所定の期間(図9に示す例では、0.5秒)が経過するまでの間に新たに描画完了が通知されなかった場合に、ステップS305〜S307の処理(描画領域を特定して除外領域を通知する処理)を実行することになる。   As described above, the drawing area specifying unit 119 according to the present modification has a predetermined period (0.5 seconds in the example shown in FIG. 9) after the last drawing completion is notified, as shown in FIG. If a new drawing completion is not notified before the time elapses, the processing of steps S305 to S307 (processing for specifying a drawing area and notifying an excluded area) is executed.

つまり、本変形例に係る描画領域特定部119は、描画完了通知を受信した後、新たな描画完了通知を受信することなく所定の期間が経過したことをトリガーとして、描画領域を特定する。   That is, the drawing area specifying unit 119 according to the present modification specifies a drawing area with a predetermined period of time elapses without receiving a new drawing completion notice after receiving a drawing completion notice.

映像処理部121は、描画領域特定部119から上述の除外領域通知処理によって除外領域の設定された通知を受けることにより、映像合成部118から供給される重畳画像の除外領域以外の領域に含まれる画像データに対して高解像度処理を施すことができる。上述の構成によって、テレビ10は、オブジェクトの視認性の劣化を防ぐと共に、オブジェクト以外の画像の解像度を向上させることができる。   The video processing unit 121 is included in a region other than the excluded region of the superimposed image supplied from the video composition unit 118 by receiving a notification in which the excluded region is set by the above-described excluded region notification process from the drawing region specifying unit 119. High resolution processing can be performed on the image data. With the above-described configuration, the television 10 can prevent degradation of the visibility of the object and improve the resolution of images other than the object.

また、描画領域特定部119は、HTMLブラウザ106から描画完了の通知が複数回通知される場合にも、通知を受ける度に処理を実行する必要がないため、除外領域通知処理における負荷を低減することができる。   In addition, the drawing area specifying unit 119 does not need to execute a process every time a notification of drawing completion is notified from the HTML browser 106 a plurality of times, thereby reducing the load in the excluded area notification process. be able to.

<変形例3>
実施形態1では、描画領域特定部119が、除外領域通知処理において、HTMLブラウザ106から描画完了が通知される度に、描画領域を特定して除外領域を通知する処理(図4におけるステップS201〜S204)を実行する構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、描画領域特定部119は、除外領域通知処理において、最初の描画完了通知に応じて描画領域を特定して除外領域を通知する処理を実行した後、所定の期間が経過するまでの間に描画完了の通知がされた場合、所定の期間が経過した後に描画領域を特定して除外領域を通知する処理を再度実行する構成を採用することもできる。
<Modification 3>
In the first embodiment, the drawing area specifying unit 119 specifies the drawing area and notifies the excluded area every time the completion of drawing is notified from the HTML browser 106 in the excluded area notification process (steps S201 to S201 in FIG. 4). Although the configuration for executing S204) has been described as an example, the present invention is not limited to this. For example, in the excluded area notification process, the drawing area specifying unit 119 executes the process of specifying the drawing area and notifying the excluded area in response to the first drawing completion notification and before the predetermined period elapses. When the notification of the completion of drawing is given, it is also possible to adopt a configuration in which a process of specifying a drawing area and notifying an excluded area is executed again after a predetermined period has elapsed.

実施形態1の変形例3における除外領域通知処理について、図10及び図11を参照して説明する。図10は、実施形態1の変形例3に係る描画領域特定部119における除外領域通知処理の流れを示すフローチャートである。また、図11は、実施形態1の変形例3に係る描画領域特定部119における除外領域通知処理を模式的に示す図である。   Exclusion region notification processing in the third modification of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 10 and 11. FIG. 10 is a flowchart illustrating the flow of an excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119 according to the third modification of the first embodiment. FIG. 11 is a diagram schematically illustrating an excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119 according to the third modification of the first embodiment.

(テレビ)
本変形例に係るテレビ10の備える映像生成部110は、描画領域特定部119に対して、所定の期間が経過した旨を通知するタイマー(不図示)を備えている。
(TV set)
The video generation unit 110 included in the television 10 according to this modification includes a timer (not shown) that notifies the drawing area specifying unit 119 that a predetermined period has elapsed.

本変形例に係る描画領域特定部119は、記憶部(不図示)に格納されている、描画完了が通知されたか否かを示すフラグ(描画完了通知フラグ)を、「TRUE(以降、単に「T」とも記載)」又は「FALSE(以降、単に「F」とも記載)」に設定する。描画完了通知フラグが「T」である場合、描画完了が通知されたことを示し、描画完了通知フラグが「F」である場合、描画完了が通知されていないことを示す。   The drawing area specifying unit 119 according to the present modification uses a flag (drawing completion notification flag) stored in a storage unit (not shown) indicating whether or not drawing completion has been notified as “TRUE (hereinafter simply“ Or “FALSE (hereinafter also simply referred to as“ F ”)”. When the drawing completion notification flag is “T”, it indicates that the drawing completion is notified, and when the drawing completion notification flag is “F”, it indicates that the drawing completion is not notified.

また、描画領域特定部119は、記憶部に格納されている、タイマーに所定の期間を設定したか否かを示すフラグ(タイマー設定中フラグ)を、「T」又は「F」に設定する。タイマー設定中フラグが「T」である場合、タイマーに所定の期間を設定したことを示し、タイマー設定中フラグが「F」である場合、タイマーに所定の期間を設定していないことを示す。   Further, the drawing area specifying unit 119 sets a flag (timer setting flag) stored in the storage unit and indicating whether or not a predetermined period has been set to the timer to “T” or “F”. When the timer setting flag is “T”, it indicates that a predetermined period is set in the timer, and when the timer setting flag is “F”, it indicates that the predetermined period is not set in the timer.

〔除外領域通知処理〕
本変形例に係る描画領域特定部119は、除外領域通知処理を開始すると、まず、図10に示すように、描画完了通知フラグを「F」に設定する(ステップS401)する。また、描画領域特定部119は、タイマー設定中フラグを「F」に設定する(ステップS402)。
[Exclusion area notification processing]
When the drawing area specifying unit 119 according to this modification starts the excluded area notification process, first, as shown in FIG. 10, the drawing completion notification flag is set to “F” (step S401). The drawing area specifying unit 119 sets the timer setting flag to “F” (step S402).

描画完了通知フラグ及びタイマー設定中フラグを各々「F」に設定すると、描画領域特定部119は、イベントが発生したか否かを判定する(ステップS403)。ここで、本変形例において、イベントとは、HTMLブラウザ106から描画完了通知を受け付けるイベント、及び、タイマーから所定期間経過通知を受け付けるイベントを指す。   When the drawing completion notification flag and the timer setting flag are each set to “F”, the drawing area specifying unit 119 determines whether or not an event has occurred (step S403). Here, in this modification, an event refers to an event that receives a drawing completion notification from the HTML browser 106 and an event that receives a predetermined period elapsed notification from a timer.

イベントが発生していない(つまり、上記2つの通知を何れも受け付けていない)場合(ステップS403においてNO)、描画領域特定部119は、ステップS403の処理を再び実行する。つまり、描画領域特定部119は、イベントが発生したと判定する(ステップS403においてYES)まで、ステップS403の処理を繰り返す。   If no event has occurred (that is, neither of the two notifications has been received) (NO in step S403), the drawing area specifying unit 119 executes the process of step S403 again. That is, the drawing area specifying unit 119 repeats the process of step S403 until it is determined that an event has occurred (YES in step S403).

イベントが発生したと判定すると(ステップS403においてYES)、描画領域特定部119は、発生したイベントが、HTMLブラウザ106から描画完了通知を受け付けるイベントであるか否かを判定する(ステップS404)。   If it is determined that an event has occurred (YES in step S403), the drawing area specifying unit 119 determines whether the generated event is an event for receiving a drawing completion notification from the HTML browser 106 (step S404).

描画完了通知を受け付けるイベントであると判定すると(ステップS404においてYES)、描画領域特定部119は、タイマー設定中フラグが「T」に設定されているか否かを判定する(ステップS405)。   If it is determined that the event is an event for receiving a drawing completion notification (YES in step S404), the drawing area specifying unit 119 determines whether or not the timer setting flag is set to “T” (step S405).

タイマー設定中フラグが「T」に設定されていないと判定した場合(ステップS405においてNO)、描画領域特定部119は、描画領域を特定する(ステップS406)。   When it is determined that the timer setting flag is not set to “T” (NO in step S405), the drawing area specifying unit 119 specifies a drawing area (step S406).

描画領域を特定すると、描画領域特定部119は、特定した描画領域を除外領域として設定し(ステップS407)、設定した除外領域を、映像処理部121に通知する(ステップS408)。   When the drawing area is specified, the drawing area specifying unit 119 sets the specified drawing area as an excluded area (step S407), and notifies the video processing unit 121 of the set excluded area (step S408).

除外領域を映像処理部121に通知すると、描画領域特定部119は、タイマーを所定の期間(図10に示す例では、0.5秒)に設定する(ステップS409)と共に、タイマー設定中フラグを「T」に設定する(ステップS410)。   When the excluded area is notified to the video processing unit 121, the drawing area specifying unit 119 sets a timer to a predetermined period (0.5 seconds in the example shown in FIG. 10) (step S409) and sets a timer setting flag. “T” is set (step S410).

タイマー設定中フラグを「T」に設定すると、描画領域特定部119は、ステップS403からの処理を再び実行する。   When the timer setting flag is set to “T”, the drawing area specifying unit 119 executes the processing from step S403 again.

また、タイマー設定中フラグが「T」に設定されていると判定した場合(ステップS405においてYES)、描画領域特定部119は、描画完了通知フラグを「T」に設定する(ステップS411)。   If it is determined that the timer setting flag is set to “T” (YES in step S405), the drawing area specifying unit 119 sets the drawing completion notification flag to “T” (step S411).

描画領域特定部119は、描画完了通知フラグを「T」に設定すると、ステップS403の処理を再び実行する。つまり、描画領域特定部119は、ステップS406〜410の処理を一度実行した後は、発生したイベントがタイマーから所定期間経過通知を受け付けるイベントであると判定する(ステップS404においてNO)まで、ステップS403〜S405及びS411の処理を繰り返す。   When the drawing area specifying unit 119 sets the drawing completion notification flag to “T”, the drawing area specifying unit 119 executes the process of step S403 again. That is, after executing the processes of steps S406 to S410 once, the drawing area specifying unit 119 determines that the generated event is an event for receiving a predetermined period of time elapse notification from the timer (NO in step S404), step S403. The processes of S405 and S411 are repeated.

発生したイベントがタイマーから所定期間経過通知を受け付けるイベントであると判定すると(ステップS404においてNO)、描画領域特定部119は、タイマー設定中フラグを「F」に設定する(ステップS412)。   If it is determined that the event that has occurred is an event for receiving notification of the elapse of the predetermined period from the timer (NO in step S404), the drawing area specifying unit 119 sets the timer setting flag to “F” (step S412).

タイマー設定中フラグを「F」に設定すると、描画領域特定部119は、描画完了通知フラグが「T」に設定されているか否かを判定する(ステップS413)。   When the timer setting flag is set to “F”, the drawing area specifying unit 119 determines whether or not the drawing completion notification flag is set to “T” (step S413).

描画完了通知フラグが「T」に設定されていると判定すると(ステップS413においてYES)、描画領域特定部119は、描画完了通知フラグを「F」に設定する(ステップS414)。   If it is determined that the drawing completion notification flag is set to “T” (YES in step S413), the drawing area specifying unit 119 sets the drawing completion notification flag to “F” (step S414).

描画完了通知フラグを「F」に設定すると、描画領域特定部119は、ステップS406〜410の処理を実行し、ステップS403からの処理を繰り返す。   When the drawing completion notification flag is set to “F”, the drawing area specifying unit 119 executes the processes in steps S406 to S410 and repeats the processes from step S403.

また、描画完了通知フラグが「T」に設定されていないと判定すると(ステップS413においてNO)、描画領域特定部119は、ステップS403からの処理を繰り返す。   If it is determined that the drawing completion notification flag is not set to “T” (NO in step S413), the drawing area specifying unit 119 repeats the processing from step S403.

上述のように、本変形例に係る描画領域特定部119は、図11に示すように、最初にステップS406〜408の処理(描画領域を特定して除外領域を通知する処理)が実行されてから所定の期間(図11に示す例では、0.5秒)が経過するまでの間に描画完了の通知がされた場合、該所定の期間が経過した後にステップS406〜408の処理を再度実行することになる。   As described above, the drawing area specifying unit 119 according to the present modification first executes the processing of steps S406 to S408 (processing for specifying the drawing area and notifying the excluded area) as shown in FIG. If the completion of the drawing is notified before the predetermined period (0.5 seconds in the example shown in FIG. 11) elapses, the processes in steps S406 to S408 are executed again after the predetermined period elapses. Will do.

つまり、本変形例に係る描画領域特定部119は、(1)描画完了通知を最初に受信したことをトリガーとして描画領域を特定し、さらに、(2)描画完了通知を最初に受信してから所定の期間が経過するまでの間に新たな描画完了通知を受信した場合に、所定の期間が経過したことをトリガーとして描画領域を特定する。   That is, the drawing area specifying unit 119 according to the present modification (1) specifies a drawing area triggered by the first reception of the drawing completion notification, and (2) after receiving the drawing completion notification for the first time. When a new drawing completion notification is received before the predetermined period elapses, the drawing area is specified by using the elapse of the predetermined period as a trigger.

映像処理部121は、描画領域特定部119から上述の除外領域通知処理によって設定された除外領域の通知を受けることにより、映像合成部118から供給される重畳画像の除外領域以外の領域に含まれる画像データに対して高解像度処理を施すことができる。上述の構成によって、テレビ10は、オブジェクトの視認性の劣化を防ぐと共に、オブジェクト以外の画像の解像度を向上させることができる。   The video processing unit 121 is included in a region other than the exclusion region of the superimposed image supplied from the video composition unit 118 by receiving notification of the exclusion region set by the above-described exclusion region notification processing from the drawing region specifying unit 119. High resolution processing can be performed on the image data. With the above-described configuration, the television 10 can prevent degradation of the visibility of the object and improve the resolution of images other than the object.

また、描画領域特定部119は、HTMLブラウザ106から描画完了の通知が複数回通知される場合にも、通知を受ける度に処理を実行する必要がないため、除外領域通知処理における負荷を低減することができる。さらに、描画領域特定部119は、複数回通知される描画完了通知のうち、最初に受ける描画完了通知に基づいて描画領域を特定して除外領域を通知する処理を実行するため、所定の期間が経過するまで描画領域を特定できないといった遅延が生じることを防ぐこともできる。   In addition, the drawing area specifying unit 119 does not need to execute a process every time a notification of drawing completion is notified from the HTML browser 106 a plurality of times, thereby reducing the load in the excluded area notification process. be able to. Furthermore, the drawing area specifying unit 119 executes a process of specifying the drawing area based on the drawing completion notice received first among the drawing completion notices notified a plurality of times and notifying the exclusion area. It is also possible to prevent a delay such that the drawing area cannot be specified until the time has elapsed.

<実施形態2>
実施形態1では、描画領域特定部119において透明領域を検出することによりWebコンテンツを構成するオブジェクトの描画領域を特定する構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されず、必ずしも透明領域を検出しなくてもよい。例えば、描画領域特定部は、外部から取得した、描画領域(すなわち、画像処理の対象から除外される除外領域)を指定するデータ(以下、「除外領域指定データ」とも記載する)を参照することにより、描画領域を特定してもよい。
<Embodiment 2>
In the first embodiment, the drawing area specifying unit 119 has been described with reference to an example in which the drawing area of the object constituting the Web content is specified by detecting the transparent area. However, the present invention is not limited to this, and is not necessarily limited thereto. The transparent area may not be detected. For example, the drawing area specifying unit refers to data (hereinafter, also referred to as “excluded area specifying data”) that designates a drawing area (that is, an excluded area that is excluded from image processing targets) acquired from the outside. Thus, the drawing area may be specified.

なお、本実施形態では、除外領域指定データが、Wdbコンテンツを表すHTMLデータに予め含まれていている構成を例に挙げて説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、除外領域指定データが、Webコンテンツを表すHTMLデータに関連付けられており、該HTMLデータと共に取得される構成を採用することもできる。   In the present embodiment, a configuration in which the exclusion area designation data is included in advance in HTML data representing Wdb content will be described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, it is possible to adopt a configuration in which the exclusion area designation data is associated with HTML data representing Web content and acquired together with the HTML data.

本実施形態に係る表示システム2について、図12を参照して説明する。図12は、本実施形態に係る表示システム2の備えるテレビ11及びサーバ21の要部構成を示すブロック図である。なお、説明の便宜上、実施形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。   The display system 2 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a block diagram illustrating main components of the television 11 and the server 21 included in the display system 2 according to the present embodiment. For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

〔サーバの構成〕
まず、本実施形態に係るサーバ21について、図12を参照して説明する。図12に示すように、本実施形態に係るサーバ21に格納されているWebコンテンツ(コンテンツアプリケーション)を表すHTMLデータには、さらに、除外領域指定データが含まれている。
[Server configuration]
First, the server 21 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 12, the HTML data representing the Web content (content application) stored in the server 21 according to the present embodiment further includes exclusion area designation data.

除外領域指定データには、例えば、放送番組に対して施す画像処理の内容が指定されている。画像処理の内容としては、例えば、高解像度化処理、倍速処理、及び、これらの組合せが指定されていてもよいし、また、どのような画像処理を施してもよい旨が指定されていてもよい。   In the exclusion area designation data, for example, the contents of image processing to be performed on a broadcast program are designated. As the contents of the image processing, for example, high resolution processing, double speed processing, and a combination thereof may be designated, or any image processing may be designated. Good.

また、除外領域指定データにおいて、放送番組と共に表示されるWebコンテンツを構成する複数のオブジェクトの表示領域のうち、画像処理の対象から除外される除外領域が指定されている。   In addition, in the exclusion area designation data, an exclusion area that is excluded from the target of image processing is designated among the display areas of a plurality of objects that constitute the Web content displayed together with the broadcast program.

さらに、除外領域指定データにおいて、除外領域の各々に対して、除外する画像処理の内容が関連付けられていてもよい。例えば、或る除外領域に対しては高解像度化処理が関連付けられ、他の除外領域に対しては倍速処理が関連付けられる。   Furthermore, in the exclusion area designation data, the contents of image processing to be excluded may be associated with each exclusion area. For example, a resolution enhancement process is associated with a certain exclusion area, and a double speed process is associated with another exclusion area.

このとき、例えば、高解像度化処理は実行可能であるが倍速処理は実行不可能(倍速処理に対応していない)テレビにおいては、高解像度化処理が関連付けられている除外領域については高解像度化処理から除外される一方、倍速処理が関連付けられている除外領域については何も判定せずに無視する。この結果、高解像度化処理が関連付けられている除外領域は高解像度化処理から除外され、高解像度化処理が関連付けられていない除外領域(倍速処理のみが関連付けられている除外領域)に対しては高解像度化処理が施されることになる。   At this time, for example, in a television in which high-resolution processing can be performed but double-speed processing cannot be performed (not compatible with double-speed processing), an exclusion region associated with high-resolution processing is increased in resolution. While excluded from the process, the excluded area associated with the double speed process is ignored without any determination. As a result, the exclusion area associated with the high-resolution processing is excluded from the high-resolution processing, and the exclusion area not associated with the high-resolution processing (exclusion area associated with only the double speed processing) High resolution processing is performed.

このように、画像処理が高解像度化処理である場合に画像処理の対象から除外される除外領域と、画像処理が倍速処理である場合に画像処理の対象から除外される除外領域とを、異ならせることができる。   As described above, the exclusion area excluded from the image processing target when the image processing is the high resolution processing is different from the exclusion area excluded from the image processing target when the image processing is the double speed processing. Can be made.

なお、除外領域指定データには、Webコンテンツを構成する複数のオブジェクトのうち、一部のオブジェクトが表示される領域のみが除外領域として設定されていてもよい。これによって、例えば、図6で説明したように、Webコンテンツを構成するオブジェクトのうち、一部のオブジェクトのみを描画領域として特定することができる。   In the exclusion area designation data, only an area where some objects are displayed among a plurality of objects constituting the Web content may be set as an exclusion area. Thereby, for example, as described with reference to FIG. 6, only some of the objects constituting the Web content can be specified as the drawing area.

〔テレビの構成〕
次に、本実施形態に係るテレビ11の要部構成について、図12を参照して説明する。
[Configuration of TV]
Next, the principal part structure of the television 11 which concerns on this embodiment is demonstrated with reference to FIG.

図12に示すように、本実施形態に係るテレビ11は、HTMLブラウザ106及び映像生成部110に代えてHTMLブラウザ106a及び映像生成部110aを備えていること以外は、実施形態1に係るテレビ10と同様の構成である。   As shown in FIG. 12, the television 11 according to the present embodiment includes the HTML browser 106 a and the video generation unit 110 a instead of the HTML browser 106 and the video generation unit 110, except that the television 10 according to the first embodiment. It is the same composition as.

(HTMLブラウザ)
HTMLブラウザ106aは、放送ストリームに放送番組と関連付けられて含まれているアプリURLの示すサーバ21から、放送番組に対応するコンテンツアプリケーション(Webコンテンツ)を表すHTMLデータを取得する。
(HTML browser)
The HTML browser 106a acquires HTML data representing a content application (Web content) corresponding to the broadcast program from the server 21 indicated by the application URL included in the broadcast stream in association with the broadcast program.

HTMLブラウザ106aは、取得したHTMLデータに従ってWebコンテンツを構成する複数のオブジェクトを示すオブジェクトデータを取得する。そして、HTMLブラウザ106は、取得したオブジェクトデータからWebコンテンツを構成するオブジェクトを生成し、映像生成部110aの備えるフルカラーバックバッファ115に逐次描画する。   The HTML browser 106a acquires object data indicating a plurality of objects constituting the Web content according to the acquired HTML data. Then, the HTML browser 106 generates an object constituting the Web content from the acquired object data, and sequentially draws it in the full color back buffer 115 provided in the video generation unit 110a.

また、HTMLブラウザ106aは、HTMLデータに含まれる(記述されている)除外領域指定データを読み出し、映像生成部110aの備える描画領域特定部(描画領域特定手段)119a(後述する)に供給する。   In addition, the HTML browser 106a reads out excluded area designation data included (described) in the HTML data and supplies it to a drawing area specifying unit (drawing area specifying means) 119a (described later) provided in the video generation unit 110a.

(映像生成部)
本実施形態に係るテレビ11の備える映像生成部110aは、図12に示すように、描画領域特定部119に代えて描画領域特定部119aを備えていること以外は、実施形態1に係るテレビ10の備える映像生成部110と同様である。
(Video generator)
As shown in FIG. 12, the video generation unit 110a included in the television 11 according to the present embodiment includes a drawing area specifying unit 119a instead of the drawing area specifying unit 119, and the television 10 according to the first embodiment. This is the same as the video generation unit 110 included in.

描画領域特定部119aは、HTMLブラウザ106aから除外領域指定データを取得すると、除外領域指定データを解析し、描画領域を特定する。そして、描画領域特定部119aは、特定した描画領域を除外領域として設定する。描画領域特定部119は、設定した除外領域を、表示部120の備える映像処理部121に供給する。   When the drawing area specifying unit 119a acquires the exclusion area specifying data from the HTML browser 106a, the drawing area specifying section 119a analyzes the exclusion area specifying data and specifies the drawing area. Then, the drawing area specifying unit 119a sets the specified drawing area as an excluded area. The drawing area specifying unit 119 supplies the set exclusion area to the video processing unit 121 included in the display unit 120.

〔描画完了通知処理、除外領域通知処理〕
次に、本実施形態に係るHTMLブラウザ106aにおける描画完了通知処理、及び、本実施形態に係る描画領域特定部119aにおける除外領域通知処理について、簡単に説明する。
[Drawing completion notification processing, exclusion area notification processing]
Next, the drawing completion notification process in the HTML browser 106a according to the present embodiment and the excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119a according to the present embodiment will be briefly described.

本実施形態に係るHTMLブラウザ106aにおける描画完了通知処理は、図3に示すステップS104の処理を除き、実施形態1に係るHTMLブラウザ106における描画完了通知処理と同様である。   The drawing completion notification process in the HTML browser 106a according to the present embodiment is the same as the drawing completion notification process in the HTML browser 106 according to the first embodiment, except for the process in step S104 shown in FIG.

HTMLブラウザ106aは、描画完了通知処理において、図3のステップS104に代えて、描画完了通知の代わりに、除外領域指定データをHTMLデータから読み出し、描画領域特定部119aに供給すればよい。   In the drawing completion notification process, the HTML browser 106a may read the excluded area designation data from the HTML data instead of the drawing completion notification instead of step S104 in FIG. 3, and supply it to the drawing area specifying unit 119a.

また、本実施形態に係る描画領域特定部119aにおける除外領域通知処理は、図4のステップS201〜S203の処理に代えて、(1)HTMLブラウザ106aから除外領域指定データが供給されたか否かを判定し、(2)供給された除外領域指定データを解析し、(3)HTMLデータにおいて規定されている除外領域を読み出す処理を実行する。除外領域を読み出すと、描画領域特定部119aは、図4のステップS204と同様に、読み出した除外領域を映像処理部121に通知する。   Also, the excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119a according to the present embodiment is (1) whether or not excluded area designation data is supplied from the HTML browser 106a, instead of the processes in steps S201 to S203 in FIG. (2) Analyze the supplied exclusion area designation data, and (3) execute a process of reading out the exclusion area defined in the HTML data. When the excluded area is read, the drawing area specifying unit 119a notifies the video processing unit 121 of the read excluded area, similarly to step S204 in FIG.

本実施形態に係る描画領域特定部119aは、上述のように、除外領域指定データに基づいて、描画領域を特定する。これによって、本実施形態に係るテレビ11は、描画領域特定部119aにおける除外領域通知処理にかかる負荷を軽減すると共に、外部から取得したWebコンテンツの視認性の低下を防ぎつつ、重畳画像に対して画像処理を施すことができる。   As described above, the drawing area specifying unit 119a according to the present embodiment specifies a drawing area based on the exclusion area designation data. Accordingly, the television 11 according to the present embodiment reduces the load on the excluded area notification process in the drawing area specifying unit 119a and prevents the deterioration of the visibility of the Web content acquired from the outside while preventing the superimposed image from being displayed. Image processing can be performed.

<ソフトウェアによる実現例>
テレビ10、11の制御ブロック(特に、HTMLブラウザ106、映像合成部118、描画領域特定部119、及び、映像処理部121)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
<Example of implementation by software>
The control blocks (in particular, the HTML browser 106, the video composition unit 118, the drawing area specifying unit 119, and the video processing unit 121) of the televisions 10 and 11 are logic circuits (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like. ) Or by software using a CPU (Central Processing Unit).

後者の場合、テレビ10、11は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。   In the latter case, the televisions 10 and 11 include a CPU that executes instructions of a program that is software that realizes each function, and a ROM (Read Only Memory) in which the program and various data are recorded so as to be readable by a computer (or CPU). Alternatively, a storage device (these are referred to as “recording media”), a RAM (Random Access Memory) that expands the program, and the like are provided. And the objective of this invention is achieved when a computer (or CPU) reads the said program from the said recording medium and runs it. As the recording medium, a “non-temporary tangible medium” such as a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. The program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program. The present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.

〔まとめ〕
本発明の態様1に係る画像表示装置(テレビ10、11)は、動画像を構成するコマ画像を第1の表示レイヤーに描画する第1描画手段(映像復号部111)と、外部から取得したアプリケーション(Webコンテンツ)を構成するオブジェクトを第2の表示レイヤーに描画する第2描画手段(HTMLブラウザ106)と、上記第2の表示レイヤーにおいて上記オブジェクトが描画された描画領域を特定する描画領域特定手段(描画領域特定部119、119a)と、上記第1の表示レイヤーに上記第2の表示レイヤーが重畳された重畳画像のうち、上記描画領域の重畳されている領域以外の領域に対して画像処理を施す画像処理手段(映像処理部121)と、を備えている。
[Summary]
An image display device (televisions 10 and 11) according to aspect 1 of the present invention acquires a first drawing unit (video decoding unit 111) that draws a frame image constituting a moving image on a first display layer, and externally. Second drawing means (HTML browser 106) for drawing an object constituting the application (Web content) on the second display layer, and a drawing area specification for specifying a drawing area in which the object is drawn in the second display layer Among the superimposed images obtained by superimposing the second display layer on the first display layer, an image is displayed with respect to an area other than the area where the drawing area is superimposed. Image processing means (video processing unit 121) for performing processing.

上記の構成によれば、上記描画領域特定手段は、上記オブジェクトが上記動画像を構成するコマ画像に重畳される前(上記重畳画像が生成される前)に、上記コマ画像上の上記オブジェクトが重畳される領域を特定する。そして、上記画像処理手段は、上記重畳画像のうち、上記描画領域の重畳されている領域以外の領域に対して、画像処理を施す。   According to the above configuration, the drawing area specifying unit determines that the object on the frame image has not been superimposed on the frame image forming the moving image (before the superimposed image is generated). Specify the area to be superimposed. The image processing means performs image processing on a region other than the region where the drawing region is superimposed in the superimposed image.

つまり、上記画像処理手段は、上記重畳画像のうち、上記オブジェクトが描画される領域に対しては画像処理を施さず、上記オブジェクトが描画されない領域に対してのみ上記画像処理を施す。   That is, the image processing means does not perform image processing on a region where the object is drawn in the superimposed image, and performs the image processing only on a region where the object is not drawn.

これにより、上記画像表示装置は、上記オブジェクトに対して画像処理が施されることにより、当該オブジェクトの視認性が低下してしまうことを防ぐことができる。さらに、上記画像表示装置は、上記動画像を構成するコマ画像のうち、上記オブジェクトが重畳されない部分に対して画像処理を施すことができるため、当該部分の表示品位を向上させることができる。   Thereby, the image display apparatus can prevent the visibility of the object from being deteriorated by performing image processing on the object. Furthermore, since the image display device can perform image processing on a portion of the frame image constituting the moving image where the object is not superimposed, the display quality of the portion can be improved.

したがって、上記画像表示装置は、上記オブジェクトの視認性の低下を防ぎつつ(つまり、外部から取得したアプリケーション(コンテンツ)の視認性の低下を防ぎつつ)、重畳画像に対して画像処理を施すことができる。   Therefore, the image display device can perform image processing on the superimposed image while preventing a decrease in the visibility of the object (that is, preventing a decrease in the visibility of the application (content) acquired from the outside). it can.

本発明の態様2に係る画像表示装置(テレビ10)における上記描画領域特定手段(描画領域特定部119)は、上記態様1において、上記オブジェクトが描画された上記第2の表示レイヤーにおける透明領域を検出すると共に、上記第2の表示レイヤーにおける透明領域以外の領域を上記描画領域として特定してもよい。   In the image display device (television 10) according to aspect 2 of the present invention, the drawing area specifying means (drawing area specifying unit 119) in the aspect 1 is configured to display the transparent area in the second display layer on which the object is drawn. In addition to detection, an area other than the transparent area in the second display layer may be specified as the drawing area.

上記の構成によれば、上記描画領域特定手段は、上記第2の表示レイヤーにおける透明領域(すなわち、上記オブジェクトが描画されず、上記第1の表示レイヤーに重畳されたときに上記コマ画像を完全に透過する領域)を検出する。そして、上記描画領域特定手段は、検出した透明領域以外の領域を上記描画領域として特定する。   According to the above configuration, the drawing area specifying means completely displays the frame image when the transparent area in the second display layer (that is, the object is not drawn and is superimposed on the first display layer). ) Is detected. The drawing area specifying means specifies an area other than the detected transparent area as the drawing area.

このように、上記描画画像特定手段は、上記第2の表示レイヤーにおける透明領域を検出することによって、上記オブジェクトが上記第2の表示レイヤーの何れの領域に描画されている場合であっても、上記描画領域を特定することができる。   As described above, the drawn image specifying means detects the transparent area in the second display layer, so that the object is drawn in any area of the second display layer. The drawing area can be specified.

本発明の態様3に係る画像表示装置における上記描画領域特定手段は、上記態様1及び2において、上記第2描画手段から上記オブジェクトの描画が完了したことを通知する描画完了通知を受信したことをトリガーとして、上記描画領域を特定してもよい。   The drawing area specifying means in the image display device according to aspect 3 of the present invention is the fact that, in the aspects 1 and 2, the drawing completion notification for notifying that the drawing of the object is completed is received from the second drawing means. The drawing area may be specified as a trigger.

上記の構成によれば、上記描画領域特定手段は、上記第2描画手段から上記描画完了通知を受信する度に、上記描画領域を特定する処理を実行する。   According to the above configuration, the drawing area specifying unit executes the process of specifying the drawing area every time the drawing completion notification is received from the second drawing unit.

例えば、上記アプリケーションが複数のオブジェクトにより構成されている場合には、上記描画領域特定手段は、上記複数のオブジェクトの各々が上記第2の表示レイヤーに描画される度に上記描画領域を特定することができる。   For example, when the application is composed of a plurality of objects, the drawing area specifying unit specifies the drawing area each time the plurality of objects are drawn on the second display layer. Can do.

これにより、上記画像表示装置は、上記画像処理手段において、上記第2描画手段により上記オブジェクトが描画される度に、上記重畳画像に対して適切に画像処理を施すことができる。   Thus, the image display device can appropriately perform image processing on the superimposed image every time the object is drawn by the second drawing unit in the image processing unit.

本発明の態様4に係る画像表示装置における上記描画領域特定手段は、上記態様1及び2において、上記第2描画手段から上記オブジェクトの描画が完了したことを通知する描画完了通知を受信した後、新たな描画完了通知を受信することなく所定の期間が経過したことをトリガーとして、上記描画領域を特定してもよい。   The drawing area specifying means in the image display device according to aspect 4 of the present invention, after receiving a drawing completion notification notifying that the drawing of the object is completed from the second drawing means in the aspects 1 and 2, The drawing area may be specified by using a predetermined period as a trigger without receiving a new drawing completion notification.

上記の構成によれば、上記描画領域特定手段は、上記アプリケーションが複数のオブジェクトにより構成されている場合であっても複数のオブジェクトが全て描画された後に上記描画領域を特定することができる。   According to the above configuration, the drawing area specifying unit can specify the drawing area after all the plurality of objects are drawn even when the application is constituted by a plurality of objects.

これによって、上記アプリケーションが複数のオブジェクトにより構成されている場合に上記描画領域を特定する処理が各オブジェクトが描画される度に実行されることによる負荷の増加を軽減することができる。したがって、上記画像表示装置は、上記描画領域特定手段における処理の負荷を軽減しつつ、上記重畳画像に対して適切に画像処理を施すことができる。   Thereby, when the application is configured by a plurality of objects, it is possible to reduce an increase in load due to the processing for specifying the drawing area being executed each time each object is drawn. Therefore, the image display apparatus can appropriately perform image processing on the superimposed image while reducing the processing load on the drawing area specifying unit.

本発明の態様5に係る画像表示装置における上記描画領域特定手段は、上記態様1及び2において、上記第2描画手段から上記オブジェクトの描画が完了したことを通知する描画完了通知を最初に受信したことをトリガーとして、上記描画領域を特定すると共に、上記描画完了通知を最初に受信してから所定の期間が経過するまでの間に新たな描画完了通知を受信した場合に、上記所定の期間が経過したことをトリガーとして、上記描画領域を特定してもよい。   The drawing area specifying unit in the image display device according to the fifth aspect of the present invention first receives a drawing completion notification notifying that the drawing of the object is completed from the second drawing unit in the first and second aspects. As a trigger, the drawing area is specified, and when a new drawing completion notification is received after the drawing completion notification is first received until the predetermined period elapses, the predetermined period is The drawing area may be specified using the elapsed time as a trigger.

上記の構成によれば、上記描画領域特定手段が上記描画領域を特定する処理を実行するタイミングは、(1)上記描画完了通知を最初に受信したタイミング、及び、(2)上記描画完了通知を最初に受信してから所定の期間が経過するまでの間に新たな描画完了通知を受信した場合に、上記所定の期間が経過したタイミングの、2回である。   According to the above configuration, the timing at which the drawing area specifying unit executes the process of specifying the drawing area is (1) the timing at which the drawing completion notice is first received, and (2) the drawing completion notice. When a new drawing completion notification is received between the first reception and the elapse of the predetermined period, the timing at which the predetermined period elapses is twice.

これによって、上記画像表示装置は、上記所定の期間が経過するまで描画領域が特定されないといった遅延が生じることを防ぎつつ、上記描画領域を特定する処理が各オブジェクトが描画される度に実行されることによる負荷の増加を軽減することができる。   As a result, the image display device performs the process of specifying the drawing area each time each object is drawn while preventing a delay such that the drawing area is not specified until the predetermined period elapses. The increase in the load due to this can be reduced.

本発明の態様6に係る画像表示装置(テレビ11)における上記描画領域特定手段(描画領域特定部119a)は、上記態様1において、外部から取得した除外領域指定データであって、上記画像処理の対象となる領域から除外される領域を指定する除外領域指定データを参照し、上記描画領域を特定してもよい。   In the image display device (television 11) according to aspect 6 of the present invention, the drawing area specifying means (drawing area specifying unit 119a) in the aspect 1 is exclusion area designation data acquired from the outside, and the image processing The drawing area may be specified with reference to exclusion area designation data that designates an area excluded from the target area.

上記の構成によれば、上記描画領域特定手段は、外部から取得した上記除外領域設定データに基づいて、上記描画領域を特定する。   According to the above configuration, the drawing area specifying unit specifies the drawing area based on the exclusion area setting data acquired from the outside.

これによって、上記画像表示装置は、上記描画領域特定手段における上記描画領域を特定する処理にかかる負荷を軽減すると共に、外部から取得した上記オブジェクトの視認性の低下を防ぎつつ、重畳画像に対して画像処理を施すことができる。   As a result, the image display device reduces the load on the process of specifying the drawing area in the drawing area specifying unit, and prevents the visibility of the object acquired from the outside from being reduced. Image processing can be performed.

本発明の態様7に係る画像表示装置における上記画像処理は、上記態様1から6において、上記重畳画像を高解像度化する処理(高解像度化処理)であってもよい。   The image processing in the image display device according to aspect 7 of the present invention may be processing (high resolution processing) for increasing the resolution of the superimposed image in the above aspects 1 to 6.

外部から取得した上記オブジェクトに対して施される画像処理が上記高解像度化処理である場合に、当該オブジェクトの視認性が低下することがある。これに対し、上記の構成によれば、上記画像処理装置は、上記描画領域以外の領域に対して上記高解像度化処理を施すことになる。   When the image processing performed on the object acquired from the outside is the resolution enhancement processing, the visibility of the object may be reduced. On the other hand, according to the above configuration, the image processing apparatus performs the high resolution processing on an area other than the drawing area.

これによって、上記画像表示装置は、上記オブジェクトの視認性の低下を防ぎつつ、重畳画像に対して上記画像処理として上記高解像度化処理を施すことができる。   Thereby, the image display apparatus can perform the resolution enhancement process as the image process on the superimposed image while preventing the visibility of the object from being lowered.

本発明の態様8に係るテレビジョン受像機は、上記態様1から7の画像表示装置を備えている。   A television receiver according to an eighth aspect of the present invention includes the image display device according to the first to seventh aspects.

上記の構成によれば、上記テレビジョン受像機は、上述の画像表示装置と同様の効果を奏する。   According to said structure, the said television receiver has an effect similar to the above-mentioned image display apparatus.

本発明の態様9に係る画像表示方法は、画像表示装置の画像表示方法であって、動画像を構成するコマ画像を第1の表示レイヤーに描画する第1描画ステップと、外部から取得したアプリケーションを構成するオブジェクトを第2の表示レイヤーに描画する第2描画ステップと、上記第2の表示レイヤーにおいて上記オブジェクトが描画された描画領域を特定する描画領域特定ステップと、上記第1の表示レイヤーに上記第2の表示レイヤーが重畳された重畳画像のうち、上記描画領域の重畳されている領域以外の領域に対して画像処理を施す画像処理ステップと、を含んでいる。   An image display method according to an aspect 9 of the present invention is an image display method of an image display device, and includes a first drawing step of drawing a frame image constituting a moving image on a first display layer, and an application acquired from the outside. A second drawing step for drawing an object constituting the second display layer, a drawing region specifying step for specifying a drawing region in which the object is drawn on the second display layer, and a first display layer An image processing step of performing image processing on a region other than the region where the drawing region is superimposed, of the superimposed image on which the second display layer is superimposed.

上記の構成によれば、上記画像表示方法は、上述の画像表示装置と同様の効果を奏する。   According to said structure, the said image display method has an effect similar to the above-mentioned image display apparatus.

本発明の各態様に係る画像表示装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記画像表示装置が備える各手段として動作させることにより上記画像表示装置をコンピュータにて実現させる画像表示装置のプログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The image display apparatus according to each aspect of the present invention may be realized by a computer. In this case, the image display apparatus is realized by a computer by causing the computer to operate as each unit included in the image display apparatus. An image display apparatus program and a computer-readable recording medium on which the program is recorded also fall within the scope of the present invention.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention. Furthermore, a new technical feature can be formed by combining the technical means disclosed in each embodiment.

本発明は、動画像及び外部から取得したアプリケーションを表示することのできるテレビジョン受像機、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ、及び、カーナビゲーションシステムなどに、好適に適用することができる。   The present invention can be suitably applied to a television receiver, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, a personal computer, a car navigation system, and the like that can display a moving image and an application acquired from the outside.

1、2 表示システム
10、11 テレビ(画像表示装置)
20、21 サーバ
101 放送受信部
102 分離部
103 リモコン受信部
104 UI制御部
105 通信制御部
106、106a HTMLブラウザ(第2描画手段)
107 音声復号部
108 音声出力部
110、110a 映像生成部
111 映像復号部(第1描画手段)
112 バックバッファ
113 UI転送処理部
114 OSD部
115 フルカラーバックバッファ
116 オブジェクト転送処理部
117 フルカラーOSD部
118 映像合成部
119、119a 描画領域特定部(描画領域特定手段)
120 表示部
121 映像処理部(画像処理手段)
122 ディスプレイ
1, 2 Display system 10, 11 Television (image display device)
20, 21 Server 101 Broadcast receiving unit 102 Separating unit 103 Remote control receiving unit 104 UI control unit 105 Communication control unit 106, 106a HTML browser (second rendering means)
107 audio decoding unit 108 audio output unit 110, 110a video generation unit 111 video decoding unit (first drawing means)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 112 Back buffer 113 UI transfer process part 114 OSD part 115 Full color back buffer 116 Object transfer process part 117 Full color OSD part 118 Image | video synthetic | combination part 119,119a Drawing area specification part (drawing area specification means)
120 display unit 121 video processing unit (image processing means)
122 display

Claims (11)

動画像を構成するコマ画像を第1の表示レイヤーに描画する第1描画手段と、
外部から取得したアプリケーションを構成するオブジェクトを第2の表示レイヤーに描画する第2描画手段と、
上記第2の表示レイヤーにおいて上記オブジェクトが描画された描画領域を特定する描画領域特定手段と、
上記第1の表示レイヤーに上記第2の表示レイヤーが重畳された重畳画像のうち、上記描画領域の重畳されている領域以外の領域に対して画像処理を施す画像処理手段と、を備えている、
ことを特徴とする画像表示装置。
First drawing means for drawing a frame image constituting a moving image on a first display layer;
Second drawing means for drawing an object constituting the application acquired from the outside on the second display layer;
A drawing area specifying means for specifying a drawing area in which the object is drawn in the second display layer;
Image processing means for performing image processing on a region other than the region in which the drawing region is superimposed, among the superimposed images in which the second display layer is superimposed on the first display layer. ,
An image display device characterized by that.
上記描画領域特定手段は、上記オブジェクトが描画された上記第2の表示レイヤーにおける透明領域を検出すると共に、上記第2の表示レイヤーにおける透明領域以外の領域を上記描画領域として特定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
The drawing area specifying means detects a transparent area in the second display layer on which the object is drawn, and specifies an area other than the transparent area in the second display layer as the drawing area.
The image display apparatus according to claim 1.
上記描画領域特定手段は、上記第2描画手段から上記オブジェクトの描画が完了したことを通知する描画完了通知を受信したことをトリガーとして、上記描画領域を特定する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像表示装置。
The drawing area specifying means specifies the drawing area triggered by receiving a drawing completion notification for notifying that the drawing of the object is completed from the second drawing means;
The image display device according to claim 1, wherein the image display device is an image display device.
上記描画領域特定手段は、上記第2描画手段から上記オブジェクトの描画が完了したことを通知する描画完了通知を受信した後、新たな描画完了通知を受信することなく所定の期間が経過したことをトリガーとして、上記描画領域を特定する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像表示装置。
The drawing area specifying means indicates that a predetermined period has passed without receiving a new drawing completion notice after receiving a drawing completion notice notifying that the drawing of the object has been completed from the second drawing means. Specify the drawing area as a trigger,
The image display device according to claim 1, wherein the image display device is an image display device.
上記描画領域特定手段は、
上記第2描画手段から上記オブジェクトの描画が完了したことを通知する描画完了通知を最初に受信したことをトリガーとして、上記描画領域を特定すると共に、
上記描画完了通知を最初に受信してから所定の期間が経過するまでの間に新たな描画完了通知を受信した場合に、上記所定の期間が経過したことをトリガーとして、上記描画領域を特定する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の画像表示装置。
The drawing area specifying means is:
Triggering the first reception of the drawing completion notification for notifying that the drawing of the object is completed from the second drawing means, the drawing area is specified,
When a new drawing completion notification is received between the first reception of the drawing completion notification and the elapse of a predetermined period, the drawing area is specified by using the elapse of the predetermined period as a trigger. ,
The image display device according to claim 1, wherein the image display device is an image display device.
上記描画領域特定手段は、外部から取得した除外領域指定データであって、上記画像処理の対象となる領域から除外される領域を指定する除外領域指定データを参照し、上記描画領域を特定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
The drawing area specifying means refers to exclusion area designation data acquired from outside, which is exclusion area designation data that designates an area to be excluded from the area to be subjected to image processing, and identifies the drawing area.
The image display apparatus according to claim 1.
上記画像処理は、上記重畳画像を高解像度化する処理である、
ことを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の画像表示装置。
The image processing is processing for increasing the resolution of the superimposed image.
The image display device according to claim 1, wherein the image display device is an image display device.
請求項1から7の何れか1項に記載の画像表示装置を備えている、ことを特徴とするテレビジョン受像機。   A television receiver comprising the image display device according to claim 1. 動画像を構成するコマ画像を第1の表示レイヤーに描画する第1描画ステップと、
外部から取得したアプリケーションを構成するオブジェクトを第2の表示レイヤーに描画する第2描画ステップと、
上記第2の表示レイヤーにおいて上記オブジェクトが描画された描画領域を特定する描画領域特定ステップと、
上記第1の表示レイヤーに上記第2の表示レイヤーが重畳された重畳画像のうち、上記描画領域の重畳されている領域以外の領域に対して画像処理を施す画像処理ステップと、を含んでいる、
ことを特徴とする画像表示方法。
A first drawing step of drawing a frame image constituting the moving image on the first display layer;
A second drawing step of drawing an object constituting the application acquired from the outside on the second display layer;
A drawing area specifying step for specifying a drawing area in which the object is drawn in the second display layer;
An image processing step of performing image processing on a region other than the region where the drawing region is superimposed, among the superimposed images in which the second display layer is superimposed on the first display layer. ,
An image display method characterized by the above.
請求項1から7のいずれか1項に記載の画像表示装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as the image display device according to claim 1, wherein the program causes the computer to function as each of the means. 請求項10に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the program of Claim 10.
JP2013240379A 2013-11-20 2013-11-20 Image display device, television receiver, image display method, program, and recording medium Pending JP2015099340A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013240379A JP2015099340A (en) 2013-11-20 2013-11-20 Image display device, television receiver, image display method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013240379A JP2015099340A (en) 2013-11-20 2013-11-20 Image display device, television receiver, image display method, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015099340A true JP2015099340A (en) 2015-05-28

Family

ID=53375969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013240379A Pending JP2015099340A (en) 2013-11-20 2013-11-20 Image display device, television receiver, image display method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015099340A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017026230A1 (en) * 2015-08-11 2017-02-16 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017026230A1 (en) * 2015-08-11 2017-02-16 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JPWO2017026230A1 (en) * 2015-08-11 2018-06-07 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8289345B2 (en) Display device
KR100412763B1 (en) Image processing apparatus
JP5525201B2 (en) Image composition device, image coding device, computer program, recording medium
US10504263B2 (en) Adaptive high dynamic range (HDR) tone mapping with overlay indication
JP4427599B1 (en) Image processing apparatus, receiving apparatus, and display apparatus
US20160353165A1 (en) Display apparatus and control method thereof
US20120224105A1 (en) Video display apparatus and video processing method
US20090303392A1 (en) Video processor and video processing method
JP2015099340A (en) Image display device, television receiver, image display method, program, and recording medium
US7630018B2 (en) On-screen display apparatus and on-screen display generation method
US8724028B1 (en) Electronic device and display control method
JP2016154314A (en) Image processing apparatus, television receiver, control method, program, and recording medium
JP2007201816A (en) Video image display system and video image receiver
US20140056524A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
US20170201710A1 (en) Display apparatus and operating method thereof
JP2019186767A (en) Video processing apparatus, video processing method, television receiver, control program, and recording medium
JP2014045425A (en) Electronic device and control method of the same
JP4960433B2 (en) Image processing apparatus, receiving apparatus, and display apparatus
JP5534948B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
US8730398B2 (en) Video output apparatus and control method therefor, and non-transitory recording (storing) medium that records program
JP5259867B2 (en) Video display device and video processing method
JP5815633B2 (en) Image display device, image display method, television receiver, program, and recording medium
US10341600B2 (en) Circuit applied to television and associated image display method
CN114979773A (en) Display device, video processing method, and storage medium
JP2017181941A (en) Display device, television receiver and transmission method