JP2015096804A - アスファルト混合材の検査方法 - Google Patents
アスファルト混合材の検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015096804A JP2015096804A JP2013236356A JP2013236356A JP2015096804A JP 2015096804 A JP2015096804 A JP 2015096804A JP 2013236356 A JP2013236356 A JP 2013236356A JP 2013236356 A JP2013236356 A JP 2013236356A JP 2015096804 A JP2015096804 A JP 2015096804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixed material
- mold
- asphalt
- surface reflectance
- molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 296
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 title claims abstract description 243
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 142
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 101
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 78
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 77
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 76
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 53
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims abstract description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 85
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 54
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 claims description 12
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 claims description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 34
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 19
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 8
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 6
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000011384 asphalt concrete Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000004868 gas analysis Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000012945 sealing adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】検査方法は、成形又は加工が100℃以上で行われるアスファルト混合材において、成形又は加工のときの温度に近い温度に保たれた混合材を開放された面を有する型に入れる工程と、型内の混合材を押圧することによって予め設定した密度まで圧縮成形する工程と、圧縮成形された混合材の表面反射率又は明度を測定する工程と、測定した表面反射率又は明度から混合材の使用が可能と判断する工程を含む。また、本発明の検査装置は、混合材収納用の型と、混合材の押圧手段と、圧縮成形後の混合材の表面反射率又は明度を測定する手段とを有する。
【選択図】図1
Description
[1]本発明は、成形又は加工が100℃以上で行われるアスファルト混合材の品質を検査するための検査方法であって、成形又は加工のときの温度に近い温度に保たれた前記混合材を、開放された面を少なくとも1面有する型に入れる工程と、前記型に入れられた前記混合材を、前記型の開放された面から押圧することによって予め設定した密度まで圧縮成形する工程と、前記圧縮成形された混合材を前記型に入れた状態又は前記型から取り出した状態で、前記混合材の表面反射率又は明度(L*a*b*表示系のL*で定義される明度)を前記押圧した面から測定する工程と、該測定した表面反射率又は明度が予め設定した値以下であるときに使用可能と判断する工程とを有するアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[2]本発明は、前記表面反射率又は明度の予め設定した値が、前記使用可能と判断された前記アスファルト混合材を用いて予め測定した表面反射率又は明度によって、若しくは前記アスファルト混合材に含まれる揮発成分又は揮散成分の含有量と表面反射率又は明度との関係から決められることを特徴とする前記[1]に記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[3]本発明は、前記混合材の表面反射率又は明度が、測定手段としてそれぞれ反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計を用い、前記の反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計を前記混合材の前記押圧した面の径方向に1回又は2回以上掃引して測定される表面反射率又は明度の平均値として求められることを特徴とする前記[1]又は[2]に記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[4]本発明は、前記型に入れられた前記混合材が、前記の予め設定した密度から決められる前記型の高さまで圧縮成形することを特徴とする前記[1]〜[3]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[5]本発明は、前記圧縮成形後の混合材を前記型から取り出した後、重量を測定することによって、前記の予め設定した密度が所望の範囲に含まれるか否かを判定する工程を含むことを特徴とする前記[1]〜[4]の何れかに記載の添加成分を含むアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[6]本発明は、前記の予め設定した密度が、2.35g/cm3を基準にして、1.8g/cm3〜2.5g/cm3の範囲の何れかに含まれることを特徴とする前記[4]又は[5]に記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[7]本発明は、前記の成形又は加工は前記アスファルト混合材の舗装を行うときに実施されるものであり、該舗装が行われるときの温度に近い温度が140〜170℃の範囲の何れかであることを特徴とする前記[1]〜[6]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[8]本発明は、成形又は加工が100℃以上で行われるアスファルト混合材の品質を検査するための検査装置であって、開放された面を少なくとも1面有し、成形又は加工のときの温度に近い温度に保たれた前記混合材を収納するための型と、前記型に入れられた前記混合材を予め設定した密度まで圧縮成形するために、前記型の開放された面から押圧を行う手段と、前記圧縮成形された混合材の表面反射率又は明度(L*a*b*表示系のL*で定義される明度)を、前記型に入れた状態又は前記型から取り出した状態で、前記押圧した面から測定する手段とを有するアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[9]本発明は、前記表面反射率又は明度はそれぞれ反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計によって測定され、前記の反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計は前記混合材の押圧した面に沿って手動又は自動で掃引できる手段で保持されていることを特徴とする前記[8]に記載のアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[10]本発明は、前記[8]又は[9]に記載の検査装置が、前記の表面反射率又は明度の表示手段を有することを特徴とするアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[11]本発明は、前記[8]〜[10]の何れかに記載の検査装置において、さらに、前記の測定された表面反射率又は明度(L*)が予め設定した値以下であるときに使用可能と判断するための演算手段を有することを特徴とするアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[12]本発明は、前記型が、型枠と該型枠を載せる台からなることを特徴とする前記[8]〜[11]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[13]本発明は、前記型に入れられた前記混合材が前記の予め設定した密度から決められる前記型の高さまで圧縮成形できるように、前記位置を知るための検出手段を有することを特徴とする前記[8]〜[12]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[14]本発明は、前記の検出手段が、距離計又は前記型の内部に設けられた目印であることを特徴とする前記[13]に記載のアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[15]本発明は、前記[8]〜[14]の何れかに記載の検査装置が、異物混入の防止、前記圧縮成形の工程で前記アスファルト材に含まれる添加成分又は低分子量成分の外部への揮発又は揮散の防止、及び安全性の向上の少なくとも何れかの機能を実現するために、前記型の周囲がカバーによって覆われていることを特徴とするアスファルト混合材の検査装置を提供する。
添加成分を含むアスファルト混合材1は製造又は作業の現場に輸送又は移動されて搬入された後、その現場で100℃以上の加熱が行われる。加熱温度は、後に行う成形又は加工の温度に応じて決められる。まず、アスファルト混合材は、トラック等によって搬入された後、フィニッシャー等に移されてから道路舗装作業時の温度である100〜160℃に加熱される。再生アスファルト等は、製造時やトラックへの積込時に140〜200℃の温度で取り扱われるため、作業温度にできるだけ近づけるという意味で140℃以上の温度で保持することが好ましい。また、工程S1における加熱温度は、道路舗装時の温度の上限が約160℃であるので、その温度よりもやや高い170℃を上限にすることが好ましい。
加熱後の添加成分を含むアスファルト混合材から、次の工程S3において型へ注入するための必要量をサンプリングする。サンプリングは、均一に混合した状態のアスファルト混合材であれば、任意の場所から行う。また、組成均一性を調べるために、アスファルト混合材の異なる場所からサンプリングすることもできる。アスファルト混合材のサンプリング量は、材料の種類、形態及び密度に応じて変わるが、容量的に10〜1000cm3の範囲である。サンプリング量が10cm3未満では後の工程で行う表面反射率の測定領域が狭くなるだけでなく、サンプリング量が少ないため使用する混合材の平均的な物性を反映することが難しくなり、測定値のバラツキが大きくなる。また、サンプリング量が1000cm3を超えると、検査のための処理量が多くなり、取扱いが困難になる。さらに、1000cm3を超える量のサンプリングによって表面反射率又は明度の測定を行っても、表面反射率の平均値はほとんど変動しないことが分かった。
S2の工程で必要量をサンプリングした混合材は、型2へ注入される。本工程S3で使用する型構造の例を図2に示す。図2の(a)は、型枠3が型の底部4と接合した一体型の型である。また、図2の(b)は、型枠3をはめ込み式で底部の台5に装着できるようにした型である。本発明で使用する型としては、型の装着、移動及び掃除等の点から、図2の(b)に示す構造が好適である。図2に示す型の材質としては、金属製、木製、セラミック製、ガラス製及び高強度の耐熱性繊維強化プラスチック製の何れか一つを使用することができる。それらの中で、耐熱性、型形状の自由度、型製作の容易さ及びコストの点から木製又は金属製が好適である。また、図2の(b)に示す底部の台5としては、測定の簡略化をはかるために、地面や土砂状の路盤で代用しても良い。
工程S3で注入された混合材は、工程S4において、型2の開放された面から錘7によって押圧することによって圧縮成形が行われる。錘7の代わりに、プレスパンチ型を用いて手動又は自動で機械的に押圧を行っても良い。圧縮成形するときの押圧は0.1〜10Mpa(1〜100kg/cm2)の範囲とする。実際に道路舗装工事でアスファルトに押圧するときの圧力は10MPaよりも低いことから、0.1〜5MPaの範囲が好適である。
圧縮成形後の混合材の表面は、反射率計(又は光沢度計)又は分光光度計の光学測定装置8によって、それぞれ表面反射率又は明度が測定される。明度は、物体色のみに適用される明るさの尺度であり、物理属性としては反射率に対応する。本発明において測定を行う明度はL*a*b*表示系においてL*で定義される物理量である。明度としては、これ以外にもマンセル10色相環を用いて表してもよい。
工程S6において、工程S5で測定された表面反射率又は明度を予め設定した値と対比して、設定値以下であるときに使用可能とする判断を行う。設定した値との厳密な対比を行うために、表面反射率又は明度の測定値及び設定値は同じ条件で測定した値同志を比較することが好ましい。同じ条件にするためには、錘7による押圧面の平坦性、表面反射率又は明度の測定温度、表面反射率又は明度の測定装置、測定装置の測定位置とアスファルト混合材表面からの距離及び測定方法等を極力一致させることが必要である。表面反射率又は明度の測定は、表面の平坦性及び測定位置と距離等によって影響を受けるためである。
前記の工程S6によって表面反射率又は明度の測定値が予め決めた設定値以下であるときに、工程S7において添加剤を含む混合材を用いて成形又は加工のための作業を開始する。その後、所定の作業が行われたことを確認してから作業を終了する。
工程S8〜S9は、前記の工程S1〜S6を経て行う検査方法の妥当性を確認するために付加的に追加される工程である。S6の工程によって表面反射率が測定された後の混合材は、圧縮成形によって所望の圧縮物が得られているか否かを点検するために型2から取り出されて、工程S8で圧縮成形後のアスファルト混合材の重量を測定し、密度が求められる。次に、工程S9において、圧縮成形後のアスファルト混合材が実際の作業で得られたもの、すなわち設定値の範囲内であると確認された場合は、そのまま成形又は加工のための作業を開始する工程S7に移される。仮に、設定値の範囲外であることが判明した場合は、工程S2の混合材のサンプリング工程に戻って本発明の検査方法を繰り返す。
アスファルト混合材について本発明の検査方法及び検査装置を適用した実施例を説明する。市販のアスファルト新生材と再生添加剤を含むアスファルト再生材とを用いて、新生材、再生材A及び再生材Bの3種類の測定用サンプルを調整した。新生材は再生アスファルトを含まないものである。再生材A及びBは、それぞれ新生アスファルト/再生アスファルト=65/35(質量%)及び新生アスファルト/再生アスファルト=35/65(質量%)の組成である。
実施例1と同じ方法で調整した新生材、再生材A及び再生材Bの3種類の測定用サンプルを用いて、表面反射率の測定に代えて、明度(L*)の測定を行うことによって、アスファルト混合材の品質を評価した。前記3種類の測定用サンプルの成形圧縮方法と条件は、実施例1で行ったものと同一である。押圧によってアスファルト混合材の表面に再生添加剤が浸み出してくるのが分かった。このようにして作製されたサンプルを押圧終了時に60℃に冷却し、60℃に温度において各アスファルト混合材の明度(L*)を測定した。明度は、日本分光(株)製の紫外可視分光光度計V−570Hを用いて各アスファルト混合材表面の少なくとも5点を測定し、その平均値で表した。
[1]本発明は、成形又は加工が100℃以上で行われるアスファルト混合材中に存在する非結合性又は非分散性の添加成分及び低分子量成分等の含有量を推定することによって前記アスファルト混合材の品質を検査するための検査方法であって、成形又は加工のときの温度に近い温度に保たれた前記混合材を、開放された面を少なくとも1面有する型に入れる工程と、前記型に入れられた前記混合材を、前記型の開放された面から押圧することによって予め設定した密度まで圧縮成形する工程と、前記圧縮成形された混合材を前記型に入れた状態又は前記型から取り出した状態で、前記混合材の表面反射率又は明度(L*a*b*表示系のL*で定義される明度)を前記押圧した面から測定する工程と、該測定した表面反射率又は明度が予め設定した値以下であるときに使用可能と判断する工程とを有するアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[2]本発明は、前記表面反射率又は明度の予め設定した値が、前記使用可能と判断された前記アスファルト混合材を用いて予め測定した表面反射率又は明度によって、若しくは前記アスファルト混合材に含まれる揮発成分又は揮散成分の含有量と表面反射率又は明度との関係から決められることを特徴とする前記[1]に記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[3]本発明は、前記混合材の表面反射率又は明度が、測定手段としてそれぞれ反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計を用い、前記の反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計を前記混合材の前記押圧した面の径方向に1回又は2回以上掃引して測定される表面反射率又は明度の平均値として求められることを特徴とする前記[1]又は[2]に記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[4]本発明は、前記型に入れられた前記混合材が、前記の予め設定した密度から決められる前記型の高さまで圧縮成形することを特徴とする前記[1]〜[3]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[5]本発明は、前記圧縮成形後の混合材を前記型から取り出した後、重量を測定することによって求めた密度が、前記の予め設定した密度の所望の範囲に含まれるか否かを判定する工程を含むことを特徴とする前記[1]〜[4]の何れかに記載の添加成分を含むアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[6]本発明は、前記の予め設定した密度が、1.8g/cm3〜2.5g/cm3の範囲に含まれることを特徴とする前記[4]又は[5]に記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[7]本発明は、前記の成形又は加工は前記アスファルト混合材の舗装を行うときに実施されるものであり、前記成形又は加工の温度に近い温度で保持された前記混合材の温度が140〜170℃の範囲に含まれる何れかの温度であることを特徴とする前記[1]〜[6]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[8]本発明は、成形又は加工が100℃以上で行われるアスファルト混合材中に存在する非結合性又は非分散性の添加成分及び低分子量成分等の含有量を推定することによって前記アスファルト混合材の品質を検査するための検査装置であって、開放された面を少なくとも1面有し、成形又は加工のときの温度に近い温度に保たれた前記混合材を収納するための型と、前記型に入れられた前記混合材を予め設定した密度まで圧縮成形するために、前記型の開放された面から押圧を行う手段と、前記圧縮成形された混合材の表面反射率又は明度(L*a*b*表示系のL*で定義される明度)を、前記型に入れた状態又は前記型から取り出した状態で、前記押圧した面から測定する手段とを有するアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[9]本発明は、前記表面反射率又は明度はそれぞれ反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計によって測定され、前記の反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計は前記混合材の押圧した面に沿って手動又は自動で掃引できる手段で保持されていることを特徴とする前記[8]に記載のアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[10]本発明は、前記[8]又は[9]に記載の検査装置が、前記の表面反射率又は明度の表示手段を有することを特徴とするアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[11]本発明は、前記[8]〜[10]の何れかに記載の検査装置において、さらに、前記の測定された表面反射率又は明度(L*)が予め設定した値以下であるときに使用可能と判断するための演算手段を有することを特徴とするアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[12]本発明は、前記型が、型枠と該型枠を載せる台からなることを特徴とする前記[8]〜[11]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[13]本発明は、前記型に入れられた前記混合材が前記の予め設定した密度から決められる前記型の高さまで圧縮成形できるように、前記位置を知るための検出手段を有することを特徴とする前記[8]〜[12]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[14]本発明は、前記の検出手段が、距離計又は前記型の内部に設けられた目印であることを特徴とする前記[13]に記載のアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[15]本発明は、前記[8]〜[14]の何れかに記載の検査装置が、異物混入の防止、前記圧縮成形の工程で前記アスファルト材に含まれる添加成分又は低分子量成分の外部への揮発又は揮散の防止、及び安全性の向上の少なくとも何れかの機能を実現するために、前記型の周囲がカバーによって覆われていることを特徴とするアスファルト混合材の検査装置を提供する。
[1]本発明は、アスファルト混合材中に存在し、100℃以上での成形又は加工で揮発又は揮散が促進される非結合性又は非分散性の添加成分及び低分子量成分等の含有量を推定することによって前記アスファルト混合材の品質を検査するための検査方法であって、成形又は加工のときの温度に近い温度に保たれた前記混合材を、開放された面を少なくとも1面有する型に入れる工程と、前記型に入れられた前記混合材を、前記型の開放された面から押圧することによって予め設定した密度まで圧縮成形する工程と、前記圧縮成形された混合材を前記型に入れた状態又は前記型から取り出した状態で、前記混合材の表面反射率又は明度(L*a*b*表示系のL*で定義される明度)を前記押圧した面から測定し、前記非結合性又は非分散性の添加成分及び低分子量成分等の含有量を推定する工程と、該測定した表面反射率又は明度が予め設定した値以下であるときに使用可能と判断する工程とを有するアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[2]本発明は、前記表面反射率又は明度の予め設定した値が、前記使用可能と判断された前記アスファルト混合材を用いて予め測定した表面反射率又は明度によって、若しくは前記アスファルト混合材に含まれる揮発成分又は揮散成分の含有量と表面反射率又は明度との関係から決められることを特徴とする前記[1]に記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[3]本発明は、前記混合材の表面反射率又は明度が、測定手段としてそれぞれ反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計を用い、前記の反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計を前記混合材の前記押圧した面の径方向に1回又は2回以上掃引して測定される表面反射率又は明度の平均値として求められることを特徴とする前記[1]又は[2]に記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[4]本発明は、前記型に入れられた前記混合材が、前記の予め設定した密度から決められる前記型の高さまで圧縮成形することを特徴とする前記[1]〜[3]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[5]本発明は、前記圧縮成形後の混合材を前記型から取り出した後、重量を測定することによって求めた密度が、前記の予め設定した密度の所望の範囲に含まれるか否かを判定する工程を含むことを特徴とする前記[1]〜[4]の何れかに記載の添加成分を含むアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[6]本発明は、前記の予め設定した密度が、1.8g/cm3〜2.5g/cm3の範囲に含まれることを特徴とする前記[4]又は[5]に記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
[7]本発明は、前記の成形又は加工は前記アスファルト混合材の舗装を行うときに実施されるものであり、前記成形又は加工の温度に近い温度で保持された前記混合材の温度が140〜170℃の範囲に含まれる何れかの温度であることを特徴とする前記[1]〜[6]の何れかに記載のアスファルト混合材の検査方法を提供する。
工程S3で注入された混合材は、工程S4において、型2の開放された面から錘7によって押圧することによって圧縮成形が行われる。錘7の代わりに、プレスパンチ型を用いて手動又は自動で機械的に押圧を行っても良い。圧縮成形するときの押圧は0.1〜10MPa(1〜100kg/cm2)の範囲とする。実際に道路舗装工事でアスファルトに押圧するときの圧力は10MPaよりも低いことから、0.1〜5MPaの範囲が好適である。
Claims (15)
- 成形又は加工が100℃以上で行われるアスファルト混合材の品質を検査するための検査方法であって、
成形又は加工のときの温度に近い温度に保たれた前記混合材を、開放された面を少なくとも1面有する型に入れる工程と、
前記型に入れられた前記混合材を、前記型の開放された面から押圧することによって予め設定した密度まで圧縮成形する工程と、
前記圧縮成形された混合材を前記型に入れた状態又は前記型から取り出した状態で、前記混合材の表面反射率又は明度(L*a*b*表示系のL*で定義される明度)を前記押圧した面から測定する工程と、
該測定した表面反射率又は明度が予め設定した値以下であるときに使用可能と判断する工程とを有するアスファルト混合材の検査方法。 - 前記表面反射率又は明度(L*)の予め設定した値が、前記使用可能と判断された前記アスファルト混合材を用いて予め測定した表面反射率又は明度によって、若しくは前記アスファルト混合材に含まれる揮発成分又は揮散成分の含有量と表面反射率又は明度との関係から決められることを特徴とする請求項1に記載のアスファルト混合材の検査方法。
- 前記混合材の表面反射率又は明度は、測定手段としてそれぞれ反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計を用い、前記の反射率計(若しくは光沢度計)又は分光光度計を前記混合材の前記押圧した面の径方向に1回又は2回以上掃引して測定される表面反射率又は明度の平均値として求められることを特徴とする請求項1又は2に記載のアスファルト混合材の検査方法。
- 前記型に入れられた前記混合材は、前記の予め設定した密度から決められる前記型の高さまで圧縮成形することを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のアスファルト混合材の検査方法。
- 前記圧縮成形後の混合材を前記型から取り出した後、重量を測定することによって、前記の予め設定した密度が所望の範囲に含まれるか否かを判定する工程を含むことを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の添加成分を含むアスファルト混合材の検査方法。
- 前記の予め設定した密度が、2.35g/cm3を基準にして、1.8g/cm3〜2.5g/cm3の範囲の何れかに含まれることを特徴とする請求項4又は5に記載のアスファルト混合材の検査方法。
- 前記の成形又は加工は前記アスファルト混合材の舗装を行うときに実施されるものであり、該舗装が行われるときの温度に近い温度が140〜170℃の範囲の何れかであることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載のアスファルト混合材の検査方法。
- 成形又は加工が100℃以上で行われるアスファルト混合材の品質を検査するための検査方法であって、
開放された面を少なくとも1面有し、成形又は加工のときの温度に近い温度に保たれた前記混合材を収納するための型と、
前記型に入れられた前記混合材を予め設定した密度まで圧縮成形するために、前記型の開放された面から押圧を行う手段と、
前記圧縮成形された混合材の表面反射率又は明度(L*a*b*表示系のL*で定義される明度)を、前記型に入れた状態又は前記型から取り出した状態で、前記押圧した面から測定する手段とを有するアスファルト混合材の検査装置。 - 前記表面反射率又は明度はそれぞれ反射率計若しくは光沢度計、又は分光光度計によって測定され、前記の反射率計(若しくは光沢度計)又は分光光度計は前記混合材の押圧した面に沿って手動又は自動で掃引できる手段で保持されていることを特徴とする請求項8に記載のアスファルト混合材の検査装置。
- 請求項8又は9に記載の検査装置は、前記の表面反射率又は明度の表示手段を有することを特徴とするアスファルト混合材の検査装置。
- 請求項8〜10の何れかに記載の検査装置は、さらに、前記の測定された表面反射率又は明度(L*)が予め設定した値以下であるときに使用可能と判断するための演算手段を有することを特徴とするアスファルト混合材の検査装置。
- 前記型は、型枠と該型枠を載せる台からなることを特徴とする請求項8〜11の何れかに記載のアスファルト混合材の検査装置。
- 前記型に入れられた前記混合材が前記の予め設定した密度から決められる前記型の高さまで圧縮成形できるように、前記位置を知るための検出手段を有することを特徴とする請求項9〜12の何れかに記載のアスファルト混合材の検査装置。
- 前記の検出手段が、距離計又は前記型の内部に設けられた目印であることを特徴とする請求項13に記載のアスファルト混合材の検査装置。
- 請求項9〜14の何れかに記載の検査装置は、異物混入の防止、前記圧縮成形の工程で前記アスファルト材に含まれる添加成分又は低分子量成分の外部への揮発又は揮散の防止、及び安全性の向上の少なくとも何れかの機能を実現するために、前記型の周囲がカバーによって覆われていることを特徴とするアスファルト混合材の検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013236356A JP5659375B1 (ja) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | アスファルト混合材の検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013236356A JP5659375B1 (ja) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | アスファルト混合材の検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5659375B1 JP5659375B1 (ja) | 2015-01-28 |
JP2015096804A true JP2015096804A (ja) | 2015-05-21 |
Family
ID=52437500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013236356A Active JP5659375B1 (ja) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | アスファルト混合材の検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5659375B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019239651A1 (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | オムロン株式会社 | 評価装置及び評価方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113340930B (zh) * | 2021-05-17 | 2023-05-09 | 鞍山钢铁冶金炉材科技有限公司 | 一种一步法鉴别转炉大面补料用沥青是否掺假的方法 |
CN113484173B (zh) * | 2021-06-25 | 2023-10-03 | 武汉理工大学 | 一种沥青混合料微观三相介质区分与特性参数评定方法 |
CN115950820B (zh) * | 2023-03-13 | 2023-07-07 | 四川蜀工公路工程试验检测有限公司 | 沥青砂浆界面粘结力的测定装置及方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2980978A (en) * | 1956-05-08 | 1961-04-25 | Bruce G Marshall | Apparatus for mechanically compacting paving mixtures and other materials |
US5910212A (en) * | 1997-04-21 | 1999-06-08 | Shell Oil Company | Process for preparing an open-graded asphalt composition |
JP4837933B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2011-12-14 | 美濃窯業株式会社 | 昇温抑制骨材 |
JP4546328B2 (ja) * | 2005-05-31 | 2010-09-15 | 大有建設株式会社 | 舗装体及びその製造方法 |
JP5308967B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2013-10-09 | 国立大学法人三重大学 | 舗装構造物および舗装施工方法 |
-
2013
- 2013-11-15 JP JP2013236356A patent/JP5659375B1/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019239651A1 (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | オムロン株式会社 | 評価装置及び評価方法 |
JP2019215232A (ja) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | オムロン株式会社 | 評価装置及び評価方法 |
JP7059818B2 (ja) | 2018-06-12 | 2022-04-26 | オムロン株式会社 | 評価装置及び評価方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5659375B1 (ja) | 2015-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5659375B1 (ja) | アスファルト混合材の検査方法 | |
US12098988B2 (en) | Unified performance test for viscoelastic materials | |
Wei et al. | Relationship analysis between surface free energy and chemical composition of asphalt binder | |
Mouillet et al. | Evolution of bituminous mix behaviour submitted to UV rays in laboratory compared to field exposure | |
Mohammadinia et al. | Effect of lime stabilization on the mechanical and micro-scale properties of recycled demolition materials | |
CN102135481B (zh) | 沥青路面中混合料抗车辙性能的测试方法 | |
Rahman et al. | Review and analysis of Hamburg Wheel Tracking device test data. | |
JP6351156B2 (ja) | 再生アスファルト材の検査方法 | |
CN106501047A (zh) | 一种用于x荧光分析的粉末制样方法 | |
Faruk et al. | Measurement of HMA shear resistance potential in the lab: The Simple Punching Shear Test | |
Liu et al. | Development of two-step secant method to interpret the flow number test data of asphalt mixtures | |
Mohammad et al. | Effects of paver stoppage on temperature segregation in asphalt pavements | |
Goh et al. | Determination of flow number in asphalt mixtures from deformation rate during secondary state | |
CN102967392B (zh) | 一种确定改性沥青混合料合理压实温度的方法 | |
Chen et al. | Engineering properties of asphalt concrete patching mixtures | |
Raschia et al. | Use of alternative aggregates for the production of hot-mix asphalt surface layers: A performance evaluation | |
Mikhailenko | Valorization of by-products and products from agro-industry for the development of release and rejuvenating agents for bituminous materials | |
Delfosse et al. | Performance control of bituminous mixtures with a high RAP content | |
CN105259339A (zh) | 一种路面铺装沥青混合料构造深度抗衰减能力的测试方法 | |
Alavi et al. | Influence of asphalt binder oxidative aging on critical thermal cracking characteristics of asphalt mixtures | |
Wegan et al. | Microstructure of polymer modified binders in bituminous mixtures | |
CN106501080A (zh) | 基于抗压强度的乳化沥青破乳时间测试方法 | |
Turos | Determining the flexural strength of asphalt mixtures using the Bending Beam Rheometer. | |
Cooley Jr et al. | Aggregate absorption in HMA mixtures. | |
Vassaux et al. | Chemomap Imaging Microscopy Use to in Situ Assess Oxidative Ageing in Compacted Asphalt Mixtures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5659375 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |