JP2015092359A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015092359A5
JP2015092359A5 JP2014246010A JP2014246010A JP2015092359A5 JP 2015092359 A5 JP2015092359 A5 JP 2015092359A5 JP 2014246010 A JP2014246010 A JP 2014246010A JP 2014246010 A JP2014246010 A JP 2014246010A JP 2015092359 A5 JP2015092359 A5 JP 2015092359A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
multimedia
node
party application
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014246010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5852727B2 (ja
JP2015092359A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/328,958 external-priority patent/US8788340B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015092359A publication Critical patent/JP2015092359A/ja
Publication of JP2015092359A5 publication Critical patent/JP2015092359A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852727B2 publication Critical patent/JP5852727B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. オンライン・ソーシャル・ネットワークの第1のユーザのクライアント装置から、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられているページに対するアクセスの要求を受信する工程と、
    前記オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザによってアクセス可能なサードパーティ・アプリケーションに関連付けられているマルチメディア・オブジェクトの第1のセットを識別する工程であって、前記第1のセットの各マルチメディア・オブジェクトは、前記第1のユーザの友達が前記サードパーティ・アプリケーションを用いてアクセス、作成、又は管理を行ったことのあるマルチメディア・オブジェクトである、前記工程と、
    前記第1のセットのマルチメディア・オブジェクトから1つ以上のマルチメディア・オブジェクトを選択する選択工程であって、該選択は、前記オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザが該マルチメディア・オブジェクトに対しアクセス、閲覧、又は対話を行った回数に少なくとも部分的に基づく、前記工程と、
    サードパーティ・アプリケーションの広告を生成する工程であって、該広告は、前記サードパーティ・アプリケーションに対する参照と、選択された前記マルチメディア・オブジェクトのうちの1つ以上を表す情報とを含む、前記工程と、
    前記第1のユーザのクライアント装置に対し表示用に前記ページを送信する工程であって、前記ページは前記サードパーティ・アプリケーションの前記広告を含む、前記工程と、を備える方法。
  2. 前記ページは、前記第1のユーザのクライアント装置上のアプリケーションのユーザ・インターフェースである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ページは、ブラウザ・クライアントによってアクセスされるソーシャル・ネットワーキング・システムのウェブページである、請求項1に記載の方法。
  4. 複数のノードと該複数のノードを接続する複数のエッジとを含むソーシャル・グラフにアクセスする工程であって、2つのノードの間の各エッジは該2つのノードの間の1次の隔たりを表し、前記複数のノードは、
    前記第1のユーザに対応する第1のユーザ・ノードと、
    前記第1のユーザの1つ以上の友達にそれぞれ対応する1つ以上の第2のユーザ・ノ
    ードであって、第2のユーザ・ノードの各々は、第1のユーザ・ノードから1次の隔たり以内にある、第2のユーザ・ノードと、
    1つ以上の概念にそれぞれ対応する1つ以上の概念ノードと、を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 識別されたマルチメディア・オブジェクトの第1のセットにおける各マルチメディア・オブジェクトは概念ノードに関連付けられており、該概念ノードは、1つ以上のエッジによって前記第2のユーザ・ノードのうちの1つ以上にそれぞれ接続されている、請求項4に記載の方法。
  6. 記選択工程は、概念ノードの前記第1のセットから1つ以上の概念ノードにそれぞれ対応する1つ以上のマルチメディア・オブジェクトを選択する概念ノード対応オブジェクト選択工程を含み、該選択は前記概念ノードに接続されているエッジの数に少なくとも部分的に基づき、選択された各概念ノードについて、該概念ノードに接続された各エッジは、前記サードパーティ・アプリケーションを用いて前記概念ノードに対応する前記マルチメディア・オブジェクトに対しアクセス、閲覧、又は対話を行った第1のユーザの友達のうちのいずれかを示す、請求項5に記載の方法。
  7. 前記概念ノード対応オブジェクト選択工程は、
    概念ノードの前記第1のセットの各概念ノードについて、該概念ノードと前記1つ以上の第2のユーザ・ノードとの間のエッジの第1のセットを識別する工程と、
    概念ノードの前記第1のセットの各概念ノードについて、エッジの前記第1のセットに関連付けられている情報に基づき、該概念ノードの値を決定する工程と、
    前記概念ノードの値に基づき、概念ノードの前記第1のセットの概念ノードのうちの1つ以上を選択する工程と、を含む、請求項6に記載の方法。
  8. エッジの前記第1のセットに関連付けられている情報は、エッジの前記第1のセットにおけるエッジの数、エッジの前記第1のセットにおけるエッジの種類、エッジの前記第1のセットにおけるエッジの属性、またはそれらの任意の組合せである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記1つ以上の第2のユーザ・ノードに前記1つ以上の概念ノードを接続する前記ソーシャル・グラフの前記1つ以上のエッジのうちの1つ以上は、前記サードパーティ・アプリケーションに関連付けられているアクションに対応する、請求項4に記載の方法。
  10. 前記サードパーティ・アプリケーションに関連付けられている前記アクションは、前記アプリケーションを用いて前記概念ノードに対応する前記マルチメディア・オブジェクトにアクセスすること、前記アプリケーションを用いて前記概念ノードに対応する前記マルチメディア・オブジェクトを作成すること、前記アプリケーションを用いて前記概念ノードに対応する前記マルチメディア・オブジェクトを管理すること、またはそれらの任意の組合せを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記広告は、前記第1のユーザの友達のうち、選択された前記マルチメディア・オブジェクトのうちの1つ以上に対し前記アプリケーションを用いてアクセス、閲覧、又は対話を行ったことのある1つ以上の友達に対応するユーザ情報に基づく、請求項1に記載の方法。
  12. 前記広告は構造化文書を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記広告は、タイトル、画像、広告コピー、表示URL、宛先URL、またはそれらの
    任意の組合せを含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記広告は、選択された前記マルチメディア・オブジェクトのうちの1つ以上に対応するコンテンツに関連付けられている情報を含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記マルチメディア・オブジェクトは、オーディオ・ファイル、ビデオ・ファイル、ピクチャ、テキスト、またはそれらの任意の組合せを含む、請求項1に記載の方法。
  16. 記選択工程は、前記第1のセットのマルチメディア・オブジェクトから、前記第1のセットのマルチメディア・オブジェクトマルチメディア・オブジェクトについて、前記オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザがアクセス、閲覧、又は対話を行った回数が最も多い第1のマルチメディア・オブジェクトを識別する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  17. 1つ以上のプロセッサと、該プロセッサに結合されており該プロセッサによって実行可能な命令を含むメモリとを備える装置であって、前記プロセッサは前記命令の実行時、
    オンライン・ソーシャル・ネットワークの第1のユーザのクライアント装置から、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられているページに対するアクセスの要求を受信する工程と、
    前記オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザによってアクセス可能なサードパーティ・アプリケーションに関連付けられているマルチメディア・オブジェクトの第1のセットを識別する工程であって、前記第1のセットの各マルチメディア・オブジェクトは、前記第1のユーザの友達が前記サードパーティ・アプリケーションを用いてアクセス、作成、又は管理を行ったことのあるマルチメディア・オブジェクトである、前記工程と、
    前記第1のセットのマルチメディア・オブジェクトから1つ以上のマルチメディア・オブジェクトを選択する工程であって、該選択は、前記オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザが該マルチメディア・オブジェクトに対しアクセス、閲覧、又は対話を行った回数に少なくとも部分的に基づく、前記工程と、
    サードパーティ・アプリケーションの広告を生成する工程であって、該広告は、前記サードパーティ・アプリケーションに対する参照と、選択された前記マルチメディア・オブジェクトのうちの1つ以上を表す情報とを含む、前記工程と、
    前記第1のユーザのクライアント装置に対し表示用に前記ページを送信する工程であって、前記ページは前記サードパーティ・アプリケーションの前記広告を含む、前記工程と、を行うように動作可能である、装置。
  18. 1つ以上の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体であって、実行時に、
    オンライン・ソーシャル・ネットワークの第1のユーザのクライアント装置から、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられているページに対するアクセスの要求を受信する工程と、
    前記オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザによってアクセス可能なサードパーティ・アプリケーションに関連付けられているマルチメディア・オブジェクトの第1のセットを識別する工程であって、前記第1のセットの各マルチメディア・オブジェクトは、前記第1のユーザの友達が前記サードパーティ・アプリケーションを用いてアクセス、作成、又は管理を行ったことのあるマルチメディア・オブジェクトである、前記工程と、
    前記第1のセットのマルチメディア・オブジェクトから1つ以上のマルチメディア・オブジェクトを選択する工程であって、該選択は、前記オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザが該マルチメディア・オブジェクトに対しアクセス、閲覧、又は対話を行った回数に少なくとも部分的に基づく、前記工程と、
    サードパーティ・アプリケーションの広告を生成する工程であって、該広告は、前記サードパーティ・アプリケーションに対する参照と、選択された前記マルチメディア・
    オブジェクトのうちの1つ以上を表す情報とを含む、前記工程と、
    前記第1のユーザのクライアント装置に対し表示用に前記ページを送信する工程であって、前記ページは前記サードパーティ・アプリケーションの前記広告を含む、前記工程と、を行うように動作可能であるソフトウェアを具体化する媒体。
JP2014246010A 2011-12-16 2014-12-04 アプリケーションが作成したソーシャル・コンテンツに基づく広告 Active JP5852727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/328,958 2011-12-16
US13/328,958 US8788340B2 (en) 2011-12-16 2011-12-16 Advertisement based on application-created social content

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547486A Division JP5662626B1 (ja) 2011-12-16 2012-12-14 アプリケーションが作成したソーシャル・コンテンツに基づく広告

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015237807A Division JP6125601B2 (ja) 2011-12-16 2015-12-04 サードパーティ・アプリケーションの広告を提供する方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015092359A JP2015092359A (ja) 2015-05-14
JP2015092359A5 true JP2015092359A5 (ja) 2015-10-08
JP5852727B2 JP5852727B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=48611139

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547486A Active JP5662626B1 (ja) 2011-12-16 2012-12-14 アプリケーションが作成したソーシャル・コンテンツに基づく広告
JP2014246010A Active JP5852727B2 (ja) 2011-12-16 2014-12-04 アプリケーションが作成したソーシャル・コンテンツに基づく広告
JP2015237807A Active JP6125601B2 (ja) 2011-12-16 2015-12-04 サードパーティ・アプリケーションの広告を提供する方法及び装置
JP2017075135A Active JP6285063B2 (ja) 2011-12-16 2017-04-05 アプリケーションが作成したソーシャル・コンテンツに基づく広告

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547486A Active JP5662626B1 (ja) 2011-12-16 2012-12-14 アプリケーションが作成したソーシャル・コンテンツに基づく広告

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015237807A Active JP6125601B2 (ja) 2011-12-16 2015-12-04 サードパーティ・アプリケーションの広告を提供する方法及び装置
JP2017075135A Active JP6285063B2 (ja) 2011-12-16 2017-04-05 アプリケーションが作成したソーシャル・コンテンツに基づく広告

Country Status (6)

Country Link
US (6) US8788340B2 (ja)
JP (4) JP5662626B1 (ja)
KR (1) KR101514738B1 (ja)
AU (1) AU2012352084B2 (ja)
CA (1) CA2858424A1 (ja)
WO (1) WO2013090723A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10586227B2 (en) 2011-02-16 2020-03-10 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
CN103765453B (zh) 2011-02-16 2018-08-14 维萨国际服务协会 快拍移动支付装置,方法和系统
EP2678812A4 (en) 2011-02-22 2015-05-20 Visa Int Service Ass APPARATUSES, METHODS AND SYSTEMS FOR UNIVERSAL ELECTRONIC PAYMENT
AU2012278963B2 (en) 2011-07-05 2017-02-23 Visa International Service Association Electronic wallet checkout platform apparatuses, methods and systems
US9582598B2 (en) 2011-07-05 2017-02-28 Visa International Service Association Hybrid applications utilizing distributed models and views apparatuses, methods and systems
US9355393B2 (en) 2011-08-18 2016-05-31 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US10242358B2 (en) 2011-08-18 2019-03-26 Visa International Service Association Remote decoupled application persistent state apparatuses, methods and systems
US10825001B2 (en) 2011-08-18 2020-11-03 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US9710807B2 (en) 2011-08-18 2017-07-18 Visa International Service Association Third-party value added wallet features and interfaces apparatuses, methods and systems
US10223730B2 (en) 2011-09-23 2019-03-05 Visa International Service Association E-wallet store injection search apparatuses, methods and systems
AU2013214801B2 (en) 2012-02-02 2018-06-21 Visa International Service Association Multi-source, multi-dimensional, cross-entity, multimedia database platform apparatuses, methods and systems
US9881091B2 (en) 2013-03-08 2018-01-30 Google Inc. Content item audience selection
US20140129345A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-08 Michael Grishaver Presenting varied product or service content, based on member targeting criteria
US20140236731A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-21 Adobe Systems Incorporated Using Interaction Data of Application Users to Target a Social-Networking Advertisement
US20140244741A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Stellr, Inc. Computer-Implemented System And Method For Context-Based APP Searching And APP Use Insights
US20140258400A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Google Inc. Content item audience selection
US10051072B2 (en) * 2013-06-21 2018-08-14 Google Llc Detecting co-presence in the physical world
US9292884B2 (en) * 2013-07-10 2016-03-22 Facebook, Inc. Network-aware product rollout in online social networks
US9305322B2 (en) * 2013-07-23 2016-04-05 Facebook, Inc. Native application testing
US20150058757A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-26 Facebook, Inc. Content owner modules
US10600087B2 (en) * 2013-08-30 2020-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for facilitating content retargeting
US20140297430A1 (en) * 2013-10-31 2014-10-02 Reach Labs, Inc. System and method for facilitating the distribution of electronically published promotions in a linked and embedded database
US10120909B2 (en) * 2014-08-22 2018-11-06 Facebook, Inc. Generating cards in response to user actions on online social networks
JP6213838B2 (ja) * 2014-09-04 2017-10-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 端末装置、管理装置、制御方法、およびプログラム
WO2016037278A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 Sysomos L.P. Systems and methods for continuous analysis and procurement of advertisement campaigns
US9672021B2 (en) 2014-09-29 2017-06-06 Facebook, Inc. Identification of an application associated with a third party system and transmission of application installation information to a user by an online system
GB2539380A (en) * 2015-05-20 2016-12-21 Knogno Ltd A method and system for searching within a graph-based architecture
US9984168B2 (en) * 2015-06-15 2018-05-29 Facebook, Inc. Geo-metric
US20170171292A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Quixey, Inc. Generating Software Application Search Results Using Shared Application Connections
US10362137B2 (en) 2015-12-28 2019-07-23 Verizon Patent And Licensing Inc. Hebbian learning-based recommendations for social networks
JP6643155B2 (ja) * 2016-03-10 2020-02-12 株式会社ぐるなび 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10949227B2 (en) * 2016-05-02 2021-03-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Contextual based application navigation
US10171601B2 (en) * 2016-08-21 2019-01-01 International Business Machines Corporation Availability-based video presentation management
JP6402410B2 (ja) * 2018-03-27 2018-10-10 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 端末装置、およびプログラム
KR102364435B1 (ko) * 2021-05-21 2022-02-17 쿠팡 주식회사 아이템 피드 정보 관리 방법 및 그 장치

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7526464B2 (en) * 2003-11-28 2009-04-28 Manyworlds, Inc. Adaptive fuzzy network system and method
US7478078B2 (en) * 2004-06-14 2009-01-13 Friendster, Inc. Method for sharing relationship information stored in a social network database with third party databases
US7409362B2 (en) * 2004-12-23 2008-08-05 Diamond Review, Inc. Vendor-driven, social-network enabled review system and method with flexible syndication
US20070106551A1 (en) * 2005-09-20 2007-05-10 Mcgucken Elliot 22nets: method, system, and apparatus for building content and talent marketplaces and archives based on a social network
US7856411B2 (en) * 2006-03-21 2010-12-21 21St Century Technologies, Inc. Social network aware pattern detection
US8121915B1 (en) * 2006-08-16 2012-02-21 Resource Consortium Limited Generating financial plans using a personal information aggregator
US20080045236A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Georges Nahon Methods and apparatus for gathering and delivering contextual messages in a mobile communication system
US8055664B2 (en) * 2007-05-01 2011-11-08 Google Inc. Inferring user interests
US7853622B1 (en) * 2007-11-01 2010-12-14 Google Inc. Video-related recommendations using link structure
US8799068B2 (en) * 2007-11-05 2014-08-05 Facebook, Inc. Social advertisements and other informational messages on a social networking website, and advertising model for same
KR20090090818A (ko) 2008-02-22 2009-08-26 이명종 소셜 네트워크에서의 타게팅 광고 서비스 제공 방법 및시스템
WO2009132442A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Sweeney Peter Method, system, and computer program for user-driven dynamic generation of semantic networks and media synthesis
US10867133B2 (en) * 2008-05-01 2020-12-15 Primal Fusion Inc. System and method for using a knowledge representation to provide information based on environmental inputs
US9361365B2 (en) * 2008-05-01 2016-06-07 Primal Fusion Inc. Methods and apparatus for searching of content using semantic synthesis
US20100076850A1 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Rajesh Parekh Targeting Ads by Effectively Combining Behavioral Targeting and Social Networking
US20100082629A1 (en) 2008-09-29 2010-04-01 Yahoo! Inc. System for associating data items with context
WO2010065109A1 (en) 2008-12-01 2010-06-10 Topsy Labs, Inc. Advertising based on influence
US8489458B2 (en) * 2009-02-24 2013-07-16 Google Inc. Rebroadcasting of advertisements in a social network
US8600812B2 (en) 2009-03-03 2013-12-03 Google Inc. Adheat advertisement model for social network
US9466077B2 (en) 2009-06-30 2016-10-11 Google Inc. Propagating promotional information on a social network
US20110004692A1 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Tom Occhino Gathering Information about Connections in a Social Networking Service
US8306922B1 (en) * 2009-10-01 2012-11-06 Google Inc. Detecting content on a social network using links
US8311950B1 (en) * 2009-10-01 2012-11-13 Google Inc. Detecting content on a social network using browsing patterns
US8239364B2 (en) 2009-12-08 2012-08-07 Facebook, Inc. Search and retrieval of objects in a social networking system
WO2011082496A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Gill Barjinderpal S Apparatus and method for delivering target content to members on a social network
CA2789224C (en) 2010-02-08 2017-09-05 Facebook, Inc. Communicating information in a social network system about activities from another domain
US8285840B2 (en) 2010-03-15 2012-10-09 Cellco Partnership Using social networking to help users purchase mobile applications and devices
US20110251898A1 (en) 2010-04-08 2011-10-13 Research In Motion Corporation System and method for distributing messages to electronic devices based on levels of activity of the devices
US8732208B2 (en) * 2010-04-19 2014-05-20 Facebook, Inc. Structured search queries based on social-graph information
US8868603B2 (en) * 2010-04-19 2014-10-21 Facebook, Inc. Ambiguous structured search queries on online social networks
US8918418B2 (en) * 2010-04-19 2014-12-23 Facebook, Inc. Default structured search queries on online social networks
US20110264522A1 (en) 2010-04-26 2011-10-27 Webjuice, LLC Direct targeting of advertisements to social connections in a social network environment
US8918463B2 (en) * 2011-04-29 2014-12-23 Facebook, Inc. Automated event tagging
WO2012174565A2 (en) * 2011-06-16 2012-12-20 Radiumone, Inc. Building a social graph with sharing activity between users of the open web
US8977611B2 (en) * 2011-10-18 2015-03-10 Facebook, Inc. Ranking objects by social relevance
US9002936B2 (en) 2011-12-09 2015-04-07 Facebook, Inc. Metanodes for open graph protocols

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015092359A5 (ja)
KR102196595B1 (ko) 오프라인 컨텐츠의 생성
KR101633805B1 (ko) 피드백 사용자-인터페이스 요소와 관련된 애니메이션 시퀀스
US10567327B2 (en) Automatic creator identification of content to be shared in a social networking system
TWI639132B (zh) 訊息中影像的傳送方法、執行此傳送方法的計算系統及用於此方法的儲存媒體
KR101962716B1 (ko) 추출 연산자
US20200145516A1 (en) Establishing a trust association
KR101666540B1 (ko) 컨텐츠 아이템과 관련된 애니메이션 시퀀스
KR101716350B1 (ko) 이미지와 관련된 애니메이션 시퀀스
KR101964202B1 (ko) 관심 지점에 따라 이미지 잘라내기
US9832284B2 (en) Maintaining cached data extracted from a linked resource
KR101647761B1 (ko) 사용자를 위한 비디오의 순위화
KR101815142B1 (ko) 소셜 컨텍스트에 기반한 이미지 필터링 방법 및 시스템
JP2017054542A5 (ja)
JP6404895B2 (ja) ライブ・フェイス
KR20150130525A (ko) 사용자 인터페이스에서의 개시용 상호작용형 요소
KR20150085018A (ko) 제3자 애플리케이션용 컨텐츠 작성기
KR20150084966A (ko) 이미지 패닝 및 주밍 효과
KR20150127263A (ko) 사용자 인터페이스에서 컴포넌트의 컨텐츠의 수정
US20170052926A1 (en) System, method, and computer program product for recommending content to users
WO2017078970A1 (en) Enhanced group discovery
JP6511132B2 (ja) ファイルを処理する方法及び装置
US20160308847A1 (en) Presentations based on aggregated content
US9286144B1 (en) Handling context data for tagged messages
US9171335B1 (en) Providing social graph information for a webpage