JP2015086955A - 転がり軸受用の分割保持器 - Google Patents

転がり軸受用の分割保持器 Download PDF

Info

Publication number
JP2015086955A
JP2015086955A JP2013226398A JP2013226398A JP2015086955A JP 2015086955 A JP2015086955 A JP 2015086955A JP 2013226398 A JP2013226398 A JP 2013226398A JP 2013226398 A JP2013226398 A JP 2013226398A JP 2015086955 A JP2015086955 A JP 2015086955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rivet
segments
rolling bearing
axial direction
split cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013226398A
Other languages
English (en)
Inventor
修 東本
Osamu Higashimoto
修 東本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2013226398A priority Critical patent/JP2015086955A/ja
Publication of JP2015086955A publication Critical patent/JP2015086955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】リベットが緩んで、がたつく惧れのない転がり軸受用の分割保持器を提供する。
【解決手段】転がり軸受1の分割保持器5は、軸方向に対向する合成樹脂製のセグメント7,8と、金属製リベット9とを有する。リベット9は、拡径部とされる頭部9aと軸部9bを有し、軸部9bが両セグメント7,8に軸方向に挿通され、軸部9bの先端部がかしめられて、拡径部とされるかしめ部9cが形成されることで、両セグメント7,8が連結されている。リベット9の頭部9a又はかしめ部9cと対応する各セグメント7、8との間には、皿ばね座金やばね座金等の弾性変形可能な付勢部材12,13がそれぞれ軸方向に弾性収縮された状態で介装されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、転がり軸受用の分割保持器に関し、たとえば、液体天然ガスのポンプ用の転がり軸受に用いられる分割保持器にかかる。
従来、転がり軸受用の分割保持器として、軸方向に対向する一対の合成樹脂製のセグメントをリベットにより、連結したものがある(特許文献1参照)。
図4は、前記のような分割保持器を備えた転がり軸受の一例を示す断面図であり、同図において、転がり軸受41は、内輪42、外輪43、転動体として示す玉44、一対のセグメント45,46を有する分割保持器47,リベット48、平座金49,50を備えている。リベット48は鉄製とされ、頭部48aと軸部48bを有する。リベット48の軸部48bは両セグメント45、46に軸方向に挿通され、軸部48bの先端部がかしめられて、かしめ部48cが形成されることで、両セグメント45,46が連結されている。平座金49、50はリベット48の軸部48bに外嵌され、リベット48の頭部48a又はかしめ部48cと対応するセグメント45、46間に介装されている。
特開平9−250546号公報
ところで、前記の転がり軸受41を液体天然ガスのポンプ用軸受として使用した際には、転がり軸受41内部を−160°Cの液体天然ガスが通るため、転がり軸受41は極低温環境に曝されることとなる。これにより、転がり軸受41の各部材は収縮するが、セグメント45,46の構成材料である合成樹脂の線膨張係数がリベット48の構成材料である鉄の線膨張係数よりも大であるため、図5に示すように、リベット48の頭部48a又はかしめ部48cと対応する各セグメント45、46間(図例では、各セグメント45、46と各平座金49、50間)に、軸方向の隙間51,52ができて、リベット48が緩み、分割保持器47ががたつく惧れがあった。
これを防止するために、セグメント45,46をリベット48と同様の構成材料、即ち、鉄から形成することも考えられる。然しながら、分割保持器47の潤滑性能を考慮すると、セグメント45,46の構成材料を合成樹脂とすることが望ましい。また、リベット48をセグメント45,46と同様の構成材料、即ち、樹脂から形成することも考えられる。然しながら、分割保持器47の強度を考慮すると、リベット48の材料を鉄とすることが望ましい。このように、従来においては、前記問題を解決できなかったのが実情である。
本発明は、前記技術的課題に鑑みなされたもので、リベットが緩んで、がたつく惧れのない転がり軸受用の分割保持器の提供を目的とする。
前記の目的を達成するため、本発明にかかる転がり軸受用の分割保持器は、軸方向に対向する合成樹脂製のセグメントを有し、これらセグメントが、これらに軸方向に挿通された金属製リベットにより、連結された転がり軸受用の分割保持器であって、前記リベットの端部の拡径部と前記セグメントとの間に、弾性変形可能な金属製付勢部材が軸方向に弾性収縮された状態で介装されたことを特徴とする。
この構成によれば、常温で組み立てた転がり軸受を極低温環境で使用した場合、転がり軸受の各部材は収縮するが、セグメントの構成材料である合成樹脂の線膨張係数がリベットの構成材料である金属の線膨張係数よりも大であるため、リベットの端部と対応する各セグメント間の軸方向の間隔が大となる。しかし、軸方向に弾性収縮させた付勢部材が、復元力により、「軸方向の間隔が増加した分」だけ、軸方向に伸びるように変形する。これにより、リベットの端部と対応する各セグメント間に、軸方向の隙間ができるのを防ぐことができる。従って、リベットが緩まず、分割保持器ががたつく惧れはない。
尚、前記付勢部材を皿バネ座金とすることもある。
この例によれば、付勢部材として、皿ばね座金を使用しているので、ばね座金と比較して、付勢部材のセグメントに対する接触面積を大とでき、接触面圧を小とできる。これにより、付勢部材がセグメント上を摺動した際の摩耗粉の発生を防止できる。
本発明によると、リベットが緩んで、がたつく惧れのない転がり軸受用の分割保持器を提供することができる。
本発明の実施の形態にかかる転がり軸受用の分割保持器の一部を示す平面図である。 図1のA−A線矢視断面図である。 本発明の他の実施の形態にかかる転がり軸受用の分割保持器の一部を示す断面図である。 従来の転がり軸受を示す断面図である。 図4の転がり軸受を極低温環境に曝した状態を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面に基づき詳細に説明する。
図1は本発明の実施の形態にかかる転がり軸受1用の分割保持器5の一部を示す平面図、図2は図1のA−A線矢視断面図である。
前記図2において、転がり軸受1は、液体天然ガスのポンプ用軸受として使用される。この転がり軸受1は、内輪2、外輪3、転動体とされる複数の玉4、及びこれらの玉4を保持する分割保持器5を備えている。
内輪2及び外輪3は、ともに、軸受鋼や浸炭鋼などの軸受用鋼を用いて環状に形成された部材である。内輪2は、その外周に、玉4が転動する内輪軌道面21が周方向に沿って形成されている。一方、外輪3は、内輪2と同心であって、その内周に、玉4が転動する外輪軌道面31が内輪軌道面21に対向した状態で周方向に沿って形成されている。
複数の玉4は、内輪2と外輪3との間に配置されている。これらの玉4は、それぞれ、内輪軌道面21及び外輪軌道面31上を転動可能であり、これによって、内輪2及び外輪3が相対回転自在とされている。
分割保持器5は、内外輪2,3間で玉4を保持しており、玉を保持するためのポケット6が周方向等間隔に配設されている。この分割保持器5は、一対のセグメント7,8と、リベット9と、一対の平座金10,11と、一対の弾性変形可能な付勢部材12,13とを有する。
両セグメント7,8は、軸方向に対向しており、リベット9により両セグメント7,8が連結されることで、分割保持器5が構成される。セグメント7,8は、たとえば、炭素繊維等で強化されたポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂などの合成樹脂を用いて形成されている。セグメント7,8は、ポリアミド樹脂を用いて形成してもよい。
リベット9は、拡径部としての頭部9aと、頭部9aから軸方向に延びる軸部9bとを一体形成して成る。リベット9は、分割保持器5に周方向等間隔に配設されており、リベット9の軸部9bが両セグメント7、8に軸方向に挿通され、その先端部がかしめられて、拡径部としてのかしめ部9cが形成されている。かしめ部9cは、頭部9aと同様の形状に形成されている。頭部9a及びかしめ部9cは、対応する各セグメント7、8の軸方向外側に位置している。リベット9は金属材料により形成されているが、本例では、金属材料として、鉄が使用されている。
各平座金10,11は、リベット9の軸部9bの各端部に外嵌されて、それぞれ、各セグメント7、8の軸方向外側に位置し、リベット9の頭部9a又はかしめ部9cに当接している。平座金10,11は、鉄等の金属材料により形成されている。
各付勢部材12,13としては、本例では、皿ばね座金が用いられ、リベット9の軸部9bの各端部に外嵌されて、リベット9の頭部9a又はかしめ部9cと対応する各セグメント7、8間にそれぞれ軸方向に弾発状に介装されており、各付勢部材12,13とリベット9の頭部9a又はかしめ部9cとの間には、各平座金10,11が介装されている。付勢部材12,13である皿ばね座金は、小径側が軸方向外側となるようにされている。前記「軸方向に弾発状」とは、「付勢部材12,13を常温で装着(取付)した状態で、付勢部材12,13を、軸方向に伸びるような復元力が生じるように、軸方向に収縮するように弾性変形させた」との意味である。付勢部材12,13は、鉄等の金属材料により形成されている。尚、付勢部材12,13を一対としたが、単一として、リベット9の頭部9a及びかしめ部9cの一方とセグメント7、8の一方との間のみに介装することもある。又、付勢部材12,13として、皿ばね座金以外に、1巻コイルの形状をしたばね座金等を使用することもある。
前記構成例では、転がり軸受1を液体天然ガスのポンプ用軸受として使用した際には、転がり軸受1内部を−160°Cの液体天然ガスが通るため、転がり軸受1は極低温環境に曝されることとなる。これにより、転がり軸受1の各部材は収縮するが、セグメント7、8の構成材料である合成樹脂の線膨張係数がリベット9の構成材料である鉄の線膨張係数よりも大であるため、リベット9の頭部9a又はかしめ部9cと対応する各セグメント7,8との間の軸方向の間隔が大となる。
この際、各付勢部材12,13が、復元力により、「軸方向の間隔が増加した分」だけ、軸方向に伸びるように弾性変形する。これにより、リベット9の頭部9a又はかしめ部9cと対応する各セグメント7,8との間に、軸方向の隙間ができることはない。従って、リベット9が緩まず、分割保持器5ががたつく惧れはない。
ところで、付勢部材12,13が、前記のように、復元力により、軸方向に伸びるように変形した際に、付勢部材12,13が、セグメント7,8の側面上を摺動する場合には、状況によっては、下記のような問題が生じる。
すなわち、付勢部材12,13のセグメント7,8に対する接触面積が小で、接触面圧(単位面積当たりにかかる力)が大であると、付勢部材12,13が、セグメント7,8の側面上を摺動した際に、セグメント7,8が削られて、合成樹脂からなる摩耗粉が生じ、これが液体天然ガスのポンプに悪影響を及ぼしたり、液体天然ガスに混入する問題が発生する。
しかし、前記構成例のように、付勢部材12,13として、ばね座金ではなく、皿ばね座金を使用すれば、付勢部材12,13のセグメント7,8に対する接触面積を大とでき、接触面圧を小とできる。これにより、付勢部材12,13がセグメント7,8の側面上を摺動した際の摩耗粉の発生を防止できる。
図3は本発明の他の実施の形態にかかる転がり軸受1の分割保持器5の一部の断面図で、付勢部材12とセグメント7間にも、リベット9の軸部9bに外嵌された平座金15が介装されている。
この構成例によれば、付勢部材12が、復元力により、軸方向に伸びるように変形した際に、付勢部材12が前記のように摺動する場合でも、付勢部材12がセグメント7上ではなく、平座金15上を摺動するので、合成樹脂からなる摩耗粉の発生を防止できる。
なお、本発明は前記の実施の形態に限定されるものではない。例えば、前記の実施の形態においては、付勢部材として、皿ばね座金やばね座金を使用したが、板ばね等のばね部材を使用してもよい。
さらに、前記の実施の形態においては、本発明を玉軸受の分割保持器に適用した例について記載した。しかし、本発明はそのような構成に限定されない。たとえば、ころ軸受及び円すいころ軸受などの転がり軸受の分割保持器に、本発明を適用してもかまわない。
その他、別紙の特許請求の範囲内での種々の設計変更及び修正を加え得ることは勿論である。
すなわち、本明細書で開示した実施の形態は単に例示であって、本発明が前述した実施の形態のみに限定されるわけではない。本発明の範囲は、本明細書の記載内容を参酌した上で、別紙の特許請求の範囲によって示され、そこに記載された文言と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含む。
1:転がり軸受、2:内輪、3:外輪、4:玉、5:分割保持器、7,8:セグメント、9:リベット、10,11:平座金、12,13:付勢部材、15:平座金

Claims (2)

  1. 軸方向に対向する合成樹脂製のセグメントを有し、
    これらセグメントが、これらに軸方向に挿通された金属製リベットにより、連結された転がり軸受用の分割保持器であって、
    前記リベットの端部の拡径部と前記セグメントとの間に、弾性変形可能な金属製付勢部材が軸方向に弾性収縮された状態で介装されたことを特徴とする転がり軸受用の分割保持器。
  2. 前記付勢部材が皿バネ座金である請求項1記載の転がり軸受用の分割保持器。
JP2013226398A 2013-10-31 2013-10-31 転がり軸受用の分割保持器 Pending JP2015086955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013226398A JP2015086955A (ja) 2013-10-31 2013-10-31 転がり軸受用の分割保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013226398A JP2015086955A (ja) 2013-10-31 2013-10-31 転がり軸受用の分割保持器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015086955A true JP2015086955A (ja) 2015-05-07

Family

ID=53049948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013226398A Pending JP2015086955A (ja) 2013-10-31 2013-10-31 転がり軸受用の分割保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015086955A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105221568A (zh) * 2015-10-29 2016-01-06 安徽江淮汽车股份有限公司 一种冠状保持架深沟球轴承及其应用
CN110529494A (zh) * 2019-08-09 2019-12-03 双钱集团(江苏)轮胎有限公司 一种设有保持架机构的轴承
US11131237B2 (en) * 2016-04-04 2021-09-28 Ihi Corporation Variable nozzle unit, turbocharger, and method for manufacturing variable nozzle unit
KR20220087830A (ko) * 2020-12-18 2022-06-27 주식회사 한일하이테크 스프링을 이용한 분할 케이지 결합구조를 갖는 베어링

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817538U (ja) * 1971-07-13 1973-02-27
JPS5395453A (en) * 1977-01-31 1978-08-21 Toyoda Gosei Kk Roller bearing
JPS5482255U (ja) * 1977-11-22 1979-06-11
JPS55177526U (ja) * 1979-06-09 1980-12-19
JPH09250546A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Koyo Seiko Co Ltd 玉軸受
JP2007263279A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Jtekt Corp 転がり軸受の保持器
JP2010032026A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Ntn Corp ピン型保持器およびそれを用いたころ軸受

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817538U (ja) * 1971-07-13 1973-02-27
JPS5395453A (en) * 1977-01-31 1978-08-21 Toyoda Gosei Kk Roller bearing
JPS5482255U (ja) * 1977-11-22 1979-06-11
JPS55177526U (ja) * 1979-06-09 1980-12-19
JPH09250546A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Koyo Seiko Co Ltd 玉軸受
JP2007263279A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Jtekt Corp 転がり軸受の保持器
JP2010032026A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Ntn Corp ピン型保持器およびそれを用いたころ軸受

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105221568A (zh) * 2015-10-29 2016-01-06 安徽江淮汽车股份有限公司 一种冠状保持架深沟球轴承及其应用
CN105221568B (zh) * 2015-10-29 2019-05-07 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种冠状保持架深沟球轴承及其应用
US11131237B2 (en) * 2016-04-04 2021-09-28 Ihi Corporation Variable nozzle unit, turbocharger, and method for manufacturing variable nozzle unit
CN110529494A (zh) * 2019-08-09 2019-12-03 双钱集团(江苏)轮胎有限公司 一种设有保持架机构的轴承
KR20220087830A (ko) * 2020-12-18 2022-06-27 주식회사 한일하이테크 스프링을 이용한 분할 케이지 결합구조를 갖는 베어링
KR102453583B1 (ko) * 2020-12-18 2022-10-14 주식회사 한일하이테크 스프링을 이용한 분할 케이지 결합구조를 갖는 베어링

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8967873B2 (en) Flexible bearing cage
JP6028409B2 (ja) 密封装置付き自動調心ころ軸受及びその製造方法
JP2015086955A (ja) 転がり軸受用の分割保持器
JP2010101369A (ja) 転がり軸受
WO2016125516A1 (ja) 鉄道車両用軸受装置
JP2008256204A (ja) 転がり軸受
US10465745B2 (en) Thrust roller bearing cage and thrust roller bearing
US10371207B2 (en) Roller bearings
JP2008014411A (ja) 転がり軸受の潤滑構造
JP6532651B2 (ja) シールリング付転がり軸受
US9657778B1 (en) Convertible cage for ball bearing and associated bearing
CN109210074B (zh) 用于滚动轴承的分段式保持架
JP2014159840A (ja) ころがり軸受
JP2007225034A (ja) 転がり軸受
JP2015052349A (ja) 円すいころ軸受
JP2018135957A (ja) 円すいころ軸受
JP6790481B2 (ja) スラストころ軸受、及びスラストころ軸受用保持器
US20160108959A1 (en) Tapered roller bearing
WO2021187032A1 (ja) 固体潤滑転がり軸受
WO2016147880A1 (ja) 転がり軸受
KR102490414B1 (ko) 무급유형 베어링.
JP2006118696A (ja) スラストころ軸受
KR102152604B1 (ko) 테이퍼 롤러 베어링용 케이지
JP2016089958A (ja) 玉軸受
JP6653115B2 (ja) レース付きスラストころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171003