JP2015085640A - Filament winding apparatus - Google Patents
Filament winding apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015085640A JP2015085640A JP2013227692A JP2013227692A JP2015085640A JP 2015085640 A JP2015085640 A JP 2015085640A JP 2013227692 A JP2013227692 A JP 2013227692A JP 2013227692 A JP2013227692 A JP 2013227692A JP 2015085640 A JP2015085640 A JP 2015085640A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liner
- fiber
- peripheral surface
- outer peripheral
- supply unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009730 filament winding Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 387
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 102
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 102100027340 Slit homolog 2 protein Human genes 0.000 description 2
- 101710133576 Slit homolog 2 protein Proteins 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- -1 Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Abstract
Description
本発明は、フィラメントワインディング装置に関する。 The present invention relates to a filament winding apparatus.
従来、ライナーの外周面に繊維を巻き付けるフィラメントワインディング装置の技術は公知である(例えば、特許文献1)。
従来のフィラメントワインディング装置は、ライナーの外周面に繊維を同一方向に巻き付けており、かつ、繊維を隙間なく巻き付けていた。
しかし、デザイン性等の観点から、ライナーの外周面に繊維を巻き付ける際に、繊維を従来とは異なるように巻き付けたいとの要望がある。例えば、繊維を網目状に巻き付けたいとの要望がある。
Conventionally, the technique of the filament winding apparatus which winds a fiber around the outer peripheral surface of a liner is well-known (for example, patent document 1).
The conventional filament winding apparatus winds the fiber around the outer peripheral surface of the liner in the same direction, and winds the fiber without any gap.
However, from the viewpoint of design and the like, there is a demand for winding the fiber differently from the conventional one when winding the fiber around the outer peripheral surface of the liner. For example, there is a desire to wind a fiber in a mesh shape.
本発明は、ライナーの外周面に繊維を網目状に巻き付けることが可能なフィラメントワインディング装置を提供する。 The present invention provides a filament winding apparatus capable of winding a fiber around a peripheral surface of a liner in a mesh shape.
第1の発明は、
ライナーの外周面に繊維を巻き付けるフィラメントワインディング装置であって、
前記ライナーの外周に第一繊維を供給する第一供給部と、
前記ライナーの外周に第二繊維を供給する第二供給部と、
を備え、
前記ライナーを前記第一供給部及び前記第二供給部に対して前記ライナーの軸方向に相対移動させつつ、前記第一供給部及び前記第二供給部を前記ライナーに対して前記ライナーの周方向に相対回転させることより、前記第一供給部から供給された前記第一繊維を前記ライナーの軸に対して第一方向に傾斜するように前記ライナーの外周面に巻き付けると共に、前記第二供給部から供給された前記第二繊維を前記ライナーの軸に対して前記第一方向と反対側の方向である第二方向に傾斜するように前記ライナーの外周面に巻き付けて、これにより、前記ライナーの外周面に巻き付けた前記第一繊維と前記第二繊維で構成され、前記第一繊維と前記第二繊維で囲まれた隙間を有する筒網構造体を形成する。
The first invention is
A filament winding device for winding fibers around an outer peripheral surface of a liner,
A first supply unit for supplying a first fiber to the outer periphery of the liner;
A second supply section for supplying second fibers to the outer periphery of the liner;
With
While the liner is moved relative to the first supply unit and the second supply unit in the axial direction of the liner, the first supply unit and the second supply unit are moved in the circumferential direction of the liner with respect to the liner. The first fiber supplied from the first supply unit is wound around the outer peripheral surface of the liner so as to be inclined in the first direction with respect to the axis of the liner, and the second supply unit. The second fiber supplied from the outer periphery of the liner is wound around the outer circumferential surface of the liner so as to be inclined in a second direction that is opposite to the first direction with respect to the axis of the liner. A cylindrical net structure is formed which includes the first fiber and the second fiber wound around an outer peripheral surface and has a gap surrounded by the first fiber and the second fiber.
第2の発明においては、
前記第一繊維のピッチが均等になり、且つ、前記第二繊維のピッチが均等になるように、前記ライナーの外周面に前記第一繊維と前記第二繊維を巻き付ける。
In the second invention,
The first fiber and the second fiber are wound around the outer peripheral surface of the liner so that the pitch of the first fiber is uniform and the pitch of the second fiber is uniform.
第3の発明においては、
前記ライナーの外周に第三繊維を供給する第三供給部を備え、
前記第三繊維を、前記ライナーの外周面に巻き付けられた前記第一繊維と前記第二繊維の交差部を通るように、前記ライナーの軸に対して平行、垂直、又は螺旋状に巻き付ける。
In the third invention,
A third supply part for supplying third fibers to the outer periphery of the liner;
The third fiber is wound in parallel, perpendicularly or spirally to the liner axis so as to pass through the intersection of the first fiber and the second fiber wound around the outer peripheral surface of the liner.
第4の発明においては、
前記第三供給部に、前記ライナーの周方向に並置された複数の繊維供給口を備えさせて、
前記繊維供給口を静止させた状態で、無回転状態の前記ライナーを前記繊維供給口に対して前記ライナーの軸方向に相対移動させることにより、前記各繊維供給口から前記第三繊維をそれぞれ引き出して前記ライナーの軸に対して平行に巻き付ける。
In the fourth invention,
The third supply unit is provided with a plurality of fiber supply ports juxtaposed in the circumferential direction of the liner,
The third fiber is pulled out from each fiber supply port by moving the non-rotating liner relative to the fiber supply port in the axial direction of the liner while the fiber supply port is stationary. Wrap parallel to the liner axis.
第5の発明においては、
前記第三供給部に、前記ライナーの軸方向に並置される複数の繊維供給口を備えさせて、
複数の前記繊維供給口を、前記ライナーの軸方向に静止させた状態で、軸方向に静止した前記ライナーに対して前記ライナーの周方向に相対回転させることにより、前記各繊維供給口から前記第三繊維をそれぞれから引き出して前記ライナーの軸に対して垂直に巻き付ける。
In the fifth invention,
The third supply unit is provided with a plurality of fiber supply ports juxtaposed in the axial direction of the liner,
The plurality of fiber supply ports are rotated in the circumferential direction of the liner with respect to the liner stationary in the axial direction while being stationary in the axial direction of the liner. The three fibers are drawn from each and wound perpendicular to the liner axis.
第6の発明においては、
前記ライナーの外周面に、前記ライナーの軸方向に延びるスリットを形成して、
複数の前記各繊維供給口から引き出される前記第三繊維を前記スリットへ吸着させることにより、複数の前記第三繊維を前記ライナーに固定する。
In the sixth invention,
A slit extending in the axial direction of the liner is formed on the outer peripheral surface of the liner,
A plurality of the third fibers are fixed to the liner by adsorbing the third fibers drawn from the plurality of fiber supply ports to the slit.
第7の発明においては、
前記第三供給部を前記ライナーに対して前記ライナーの軸方向に相対移動させつつ、前記第三供給部を前記ライナーに対して前記ライナーの周方向に相対回転させることにより、前記第三供給部から供給された前記第三繊維を、前記ライナーの外周面に螺旋状に巻き付ける。
In the seventh invention,
The third supply unit is rotated relative to the liner in the circumferential direction of the liner while moving the third supply unit relative to the liner in the axial direction of the liner. The third fiber supplied from is wound spirally around the outer peripheral surface of the liner.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As effects of the present invention, the following effects can be obtained.
第1の発明によれば、ライナーの外周面に第一繊維を第一方向に傾斜するように巻き付けると共に、第二繊維を第二方向に傾斜するように巻き付けることによって、筒網構造体の全域に亘って、第一繊維と第二繊維で囲まれた隙間(網目)を形成することが可能となる。従って、ライナーの外周面に第一繊維と第二繊維を網目状に巻き付けることが可能となる。 According to the first invention, the first fiber is wound around the outer peripheral surface of the liner so as to be inclined in the first direction, and the second fiber is wound so as to be inclined in the second direction. Thus, a gap (mesh) surrounded by the first fiber and the second fiber can be formed. Accordingly, the first fiber and the second fiber can be wound around the outer peripheral surface of the liner in a mesh shape.
第2の発明によれば、筒網構造体における第一繊維のピッチと第二繊維のピッチとがそれぞれ均等になるので、筒網構造体における第一繊維と第二繊維で囲まれた各隙間の形状を互いに同形状にでき、デザイン性を向上させることが可能となる。
また、第一繊維のピッチと第二繊維のピッチとがそれぞれ均等になるので、ライナーの強度を安定的に向上させることが可能となる。
According to the second invention, since the pitch of the first fiber and the pitch of the second fiber in the cylindrical network structure are equal, each gap surrounded by the first fiber and the second fiber in the cylindrical network structure. The shapes can be made the same, and the design can be improved.
Further, since the pitch of the first fiber and the pitch of the second fiber are equalized, the strength of the liner can be stably improved.
第3の発明によれば、第一繊維と第二繊維の交差部を通るように第三繊維を巻き付けることで、第一繊維と第二繊維と第三繊維で囲まれた隙間(網目)が形成される。従って、ライナーの外周面に第一繊維と第二繊維と第三繊維を網目状に巻き付けることが可能となる。 According to 3rd invention, the clearance gap (mesh) enclosed by the 1st fiber, the 2nd fiber, and the 3rd fiber is wound by winding the 3rd fiber so that the intersection part of the 1st fiber and the 2nd fiber may pass. It is formed. Accordingly, the first fiber, the second fiber, and the third fiber can be wound around the outer peripheral surface of the liner in a mesh shape.
第4の発明によれば、ライナーの外周面に第一繊維と第二繊維と第三繊維を網目状に巻き付けることが可能となる。 According to the fourth invention, the first fiber, the second fiber, and the third fiber can be wound around the outer peripheral surface of the liner in a mesh shape.
第5の発明によれば、ライナーの外周面に第一繊維と第二繊維と第三繊維を網目状に巻き付けることが可能となる。 According to the fifth aspect, the first fiber, the second fiber, and the third fiber can be wound around the outer peripheral surface of the liner in a mesh shape.
第6の発明によれば、複数の第三繊維をライナーの外周面に巻き付ける作業を円滑に開始することが可能となる。 According to the sixth invention, it is possible to smoothly start the work of winding the plurality of third fibers around the outer peripheral surface of the liner.
第7の発明によれば、ライナーの外周面に第一繊維と第二繊維と第三繊維を網目状に巻き付けることが可能となる。 According to the seventh aspect, the first fiber, the second fiber, and the third fiber can be wound around the outer peripheral surface of the liner in a mesh shape.
[第一実施形態]
まず、フィラメントワインディング装置100について説明する。
[First embodiment]
First, the
フィラメントワインディング装置100は、円筒状のライナー1の外周面(外周側面)2に第一繊維F1及び第二繊維F2を巻き付ける装置である。
本実施形態の第一繊維F1及び第二繊維F2、並びに、後述する第三繊維F3には、PET(Polyethylene terephthalate)等の合成繊維が用いられるが、炭素繊維等を用いることも可能である。
The
Synthetic fibers such as PET (Polyethylene terephthalate) are used for the first fiber F1 and the second fiber F2, and the third fiber F3 described later, but carbon fiber or the like can also be used.
図1に示すように、フィラメントワインディング装置100は、基台10と、搬送部20と、第一供給部30と、第二供給部40と、制御装置50(図4参照)と、を備える。
As shown in FIG. 1, the
基台10の上部には一対のライナー支持部11・11が設けられている。ライナー支持部11・11の間には、支持軸12が架設されている。
搬送部20は、ライナー1を軸方向Xに移動させるものである。ライナー1の軸方向Xは、ライナー1の軸Aに平行な方向である。搬送部20は、押し出し部21及び搬送ローラ22を有している。押し出し部21は、円筒状のライナー1を支持軸12に挿通させて順次押し出していく。押し出されたライナー1・1・・・は、軸方向Xに連なった状態で、搬送ローラ22の回転により軸方向Xに移動していく。このとき、ライナー1は、無回転状態、すなわち、ライナー1の周方向Bに回転していない状態で軸方向Xに移動する。
ライナー1の周方向Bは、ライナー1が軸Aまわりに回転するときの回転方向である。
A pair of
The
The circumferential direction B of the
図1及び図2に示すように、第一供給部30は、ライナー1の移動経路上に固定的に配置されているが、移動可能であってもよい。
第一供給部30は、ライナー1の外周に第一繊維F1を供給する。本実施形態では、第一供給部30は、ライナー1の外周に複数(四本)の第一繊維F1を供給する。なお、第一供給部30がライナー1の外周に単数の第一繊維F1を供給するように構成してもよい。
第一供給部30は、第一テーブル31、第一ボビン32、及び第一ガイド部材(第一ガイドローラー33等)を有する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The
The
第一テーブル31は、中空円盤状に形成されており、その中央部には孔31aが形成されている。ライナー1は、第一テーブル31の孔31aを通って軸方向Xに移動する。
The first table 31 is formed in a hollow disk shape, and a
第一テーブル31は、基台10から立設する第一フレーム13に取り付けられており、ライナー1の周方向Bに回転可能に支持されている。第一テーブル31には、第一アクチュエータ(モータ)51が接続されている。第一テーブル31を含む第一供給部30は、第一アクチュエータ51の駆動力によりライナー1の周方向Bに回転する。
The first table 31 is attached to the
第一ボビン32は、第一テーブル31に取り付けられている。本実施形態では、四つの第一ボビン32・32・32・32が設けられている。各第一ボビン32には、第一繊維F1がそれぞれ巻回されている。
The
前記第一ガイド部材(第一ガイドローラー33等)は、第一テーブル31に取り付けられており、第一ボビン32から引き出された第一繊維F1をライナー1の外周に向けてガイドする。前記第一ガイド部材は、複数の第一繊維F1・F1・・・がライナー1の周方向Bに、例えば等間隔D1を空けて並んだ状態でライナー1の外周に供給されるように、第一繊維F1・F1・・・をガイドする。本実施形態では、前記第一ガイド部材は、四本の第一繊維F1・F1・・・をガイドするので、四本の第一繊維F1・F1・・・がライナー1の周方向BにD1の間隔を空けて並んだ状態でライナー1の外周に供給されるようにガイドする。
The first guide member (
図1及び図3に示すように、第二供給部40は、第一供給部30の下流側に配置されている。
第二供給部40は、ライナー1の外周に第二繊維F2を供給する。本実施形態の第二供給部40は、第一供給部30が供給する第一繊維F1の本数と同数の第二繊維F2を供給する。従って、本実施形態では、第二供給部40は、四本の第二繊維F2を供給する。
第二供給部40は、第二テーブル41、第二ボビン42、及び第二ガイド部材(第二ガイドローラー43等)を有する。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
The
The
第二テーブル41は、中空円盤状に形成されており、その中央部には孔41aが形成されている。ライナー1は、第二テーブル41の孔41aを通って軸方向Xに移動する。
The 2nd table 41 is formed in the shape of a hollow disk, and the
第二テーブル41は、基台10から立設する第二フレーム14に取り付けられており、ライナー1の周方向Bに回転可能に支持されている。第二テーブル41には、第二アクチュエータ(モータ)52が接続されている。第二テーブル41を含む第二供給部40は、第二アクチュエータ52の駆動力によりライナー1の周方向Bに回転する。
The second table 41 is attached to the
第二ボビン42は、第二テーブル41に取り付けられている。本実施形態では、第二ボビン42は、第一ボビン42と同数(四個)設けられている。各第二ボビン42には、第二繊維F2がそれぞれ巻回されている。
The
前記第二ガイド部材(第二ガイドローラー43等)は、第二テーブル41に取り付けられおり、第二ボビン42から引き出された第二繊維F2をライナー1の外周に向けてガイドする。前記第二ガイド部材は、複数の第二繊維F2・F2・・・がライナー1の周方向Bに等間隔D2を空けて並んだ状態でライナー1の外周に供給されるように、第二繊維F2・F2・・・をガイドする。本実施形態では、前記第二ガイド部材は、四本の第二繊維F2・F2・・・をガイドするので、四本の第二繊維F2・F2・・・がライナー1の周方向Bに、例えばD2の等間隔を空けて並んだ状態でライナー1の外周に供給されるようにガイドする。
本実施形態では、第一供給部30から供給される第一繊維F1の本数(第一ボビン32の個数)と、第二供給部40から供給される第二繊維F2の本数(第二ボビン42の個数)と、が同数なので、D1=D2になる。
The second guide member (
In the present embodiment, the number of first fibers F1 supplied from the first supply unit 30 (number of first bobbins 32) and the number of second fibers F2 supplied from the second supply unit 40 (second bobbins 42). ), And D1 = D2.
図4に示すように、制御装置50は、搬送部20に接続されており、搬送部20を操作することで、ライナー1を軸方向Xに移動させることが可能である。
制御装置50は、第一アクチュエータ51に接続されており、第一アクチュエータ51を操作することで、第一供給部30をライナー1の周方向Bに回転させることが可能である。
制御装置50は、第二アクチュエータ52に接続されており、第二アクチュエータ52を操作することで、第二供給部40をライナー1の周方向Bに回転させることが可能である。
As shown in FIG. 4, the
The
The
以下では、制御装置50によりライナー1の外周面2に第一繊維F1及び第二繊維F2が巻き付けられるときの手順について説明する。
Below, the procedure when the 1st fiber F1 and the 2nd fiber F2 are wound around the outer
図1〜図3に示すように、制御装置50は、ライナー1を第一供給部30及び第二供給部40に対してライナー1の軸方向Xに相対移動させつつ、第一供給部30及び第二供給部40をライナー1に対してライナー1の周方向Bに相対回転させることにより、第一繊維F1及び第二繊維F2をそれぞれライナー1の外周面2に螺旋状に巻き付ける。
このとき、本実施形態では、制御装置50は、搬送部20によりライナー1を軸方向Xに移動させるが、本発明はこれに限定されず、供給部30・40をライナー1の軸方向Xに移動させるように構成してもよい。また、このとき、本実施形態では、制御装置50は、アクチュエータ51・52により供給部30・40をライナー1の周方向Bに回転させるが、本発明はこれに限定されず、ライナー1を周方向Bに回転させるように構成してもよい。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
At this time, in this embodiment, the
また、このとき、制御装置50は、第一供給部30の相対回転の方向と、第二供給部40の相対回転の方向と、を互いに逆方向にする。
At this time, the
また、このとき、制御装置50は、第一供給部30の相対回転の速度と、第二供給部40の相対回転の回転速度と、ライナー1の相対移動の速度と、がそれぞれ所定の大きさα1・α2・α3になるように制御する。
前記所定の大きさα1・α2・α3は、ライナー1の軸Aに垂直な方向からライナー1を見たときに、ライナー1に巻き付けられた第一繊維F1がライナー1の軸方向Xに等間隔d1(d1>0)を空けて並んでいるように見え、且つ、ライナー1に巻き付けられた第二繊維F2がライナー1の軸方向Xに等間隔d2(d2>0)を空けて並んでいるように見える大きさである。
前記所定の大きさα1・α2・α3に関する情報は、予め制御装置50に記憶されている。
At this time, the
The predetermined sizes α1, α2, and α3 are such that the first fibers F1 wound around the
Information on the predetermined sizes α1, α2, and α3 is stored in the
以上のように構成することで、図5(a)〜図5(c)に示すように、第一供給部30から供給された第一繊維F1がライナー1の軸Aに対して第一方向に傾斜するようにライナー1の外周面2に螺旋状に巻き付けられると共に、第二供給部40から供給された第二繊維F2がライナー1の軸Aに対して前記第一方向と反対側の方向である第二方向に傾斜するようにライナー1の外周面2に螺旋状に巻き付けられる。すなわち、ライナー1の軸Aに垂直な方向からライナー1を見たときに、第一繊維F1がライナー1の軸Aに対して一側に傾斜しているように見えて、第二繊維F2がライナー1の軸Aに対して他側に傾斜しているように見える。
By configuring as described above, the first fiber F1 supplied from the
このように制御装置50によりライナー1の外周面2に第一繊維F1と第二繊維F2が巻き付けられることで、ライナー1の外周面2上には第一筒網構造体Z1が形成される。
第一筒網構造体Z1は、ライナー1の外周面2に巻き付けられた第一繊維F1と第二繊維F2で構成され、第一繊維F1と第二繊維F2が複数個所で交差する形状を有する。
図5(b)、及び図5(c)に示すように、第一筒網構造体Z1に関しては、ライナー1の軸Aに垂直な方向から見たときに、第一繊維F1がライナー1の軸方向Xに等間隔d1を空けて並んでいるように見え、且つ、第二繊維F2がライナー1の軸方向Xに等間隔d2を空けて並んでいるように見える。従って、第一筒網構造体Z1に関しては、第一繊維F1のピッチが均等になり、且つ、第二繊維F2のピッチが均等になる。
第一筒網構造体Z1に関しては、第一繊維F1の間隔d1の大きさと、第二繊維F2の間隔d2の大きさが互いに等しくなる(d1=d2)。
Thus, the 1st fiber network structure Z1 is formed on the outer
The 1st cylinder network structure Z1 is comprised by the 1st fiber F1 and the 2nd fiber F2 which were wound around the outer
As shown in FIG. 5B and FIG. 5C, when the first cylindrical network structure Z1 is viewed from the direction perpendicular to the axis A of the
Regarding the first tubular net structure Z1, the size of the interval d1 between the first fibers F1 and the size of the interval d2 between the second fibers F2 are equal to each other (d1 = d2).
図5(a)に示すように、第一筒網構造体Z1に関しては、第一繊維F1と第二繊維F2で囲まれた隙間(網目)W1が複数形成され、第一筒網構造体Z1の全域に亘って形成される。すなわち、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1と第二繊維F2が網目状に巻き付けられる。
また、第一筒網構造体Z1に関しては、各隙間W1が互いに同形状の四角形(ひし形)になる。これによりデザイン性を向上させることが可能である。
As shown in FIG. 5 (a), with respect to the first tubular network structure Z1, a plurality of gaps (mesh) W1 surrounded by the first fibers F1 and the second fibers F2 are formed, and the first tubular network structure Z1. It is formed over the entire area. That is, the first fiber F1 and the second fiber F2 are wound around the outer
Further, with respect to the first tubular net structure Z1, the gaps W1 are squares (diamonds) having the same shape. As a result, the design can be improved.
図6(b)及び図7(b)に示すように、第一筒網構造体Z1に関しては、第一繊維F1と第二繊維F2の交差部G・G・・・が、ライナー1の軸Aに対して平行に並置され、且つ、ライナー1の周方向Bに並置される。
図6(a)及び図6(b)に示すように、第一筒網構造体Z1に関しては、交差部G・G・・・を通りながらライナー1の軸方向Xに平行に延びる直線Lを複数(八本)形成できる。直線L・L・・・は、ライナー1の周方向Bに等間隔を空けて並置される。
図7(a)及び図7(b)に示すように、第一筒網構造体Z1に関しては、交差部G・G・・・を通りながらライナー1の周方向Bに延びる環線Cを複数形成できる。隣り合う環線C・Cの軸方向Xの間隔は、等間隔d3(=d1/2=d2/2)になる。
As shown in FIGS. 6 (b) and 7 (b), the first tube F1 and the second fiber F2 intersect with each other at the intersection G · G. They are juxtaposed in parallel to A and juxtaposed in the circumferential direction B of the
As shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b), for the first tubular net structure Z1, a straight line L extending in parallel to the axial direction X of the
As shown in FIGS. 7 (a) and 7 (b), a plurality of ring lines C extending in the circumferential direction B of the
[第二実施形態]
以下では、フィラメントワインディング装置200について説明する。
[Second Embodiment]
Hereinafter, the
以下の説明においては、フィラメントワインディング装置100との相違点に着目して説明し、フィラメントワインディング装置100と同じ構成については、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
In the following description, differences from the
フィラメントワインディング装置200は、円筒状のライナー1の外周面(外周側面)2に第一繊維F1、第二繊維F2、及び第三繊維F3を巻き付ける装置である。
図8に示すように、フィラメントワインディング装置200は、基台10と、搬送部20と、第一供給部30と、第二供給部40と、制御装置50(図4参照)と、第三供給部60と、を備える。
The
As shown in FIG. 8, the
フィラメントワインディング装置200は、第一供給部30によりライナー1の外周面2に第一繊維F1を螺旋状に巻き付けると共に、第二供給部40によりライナー1の外周面2に第二繊維F2を螺旋状に巻き付けて第一筒網構造体Z1を形成し、形成した第一筒網構造体Z1に対して、第三供給部60により第三繊維F3を巻き付けて第二筒網構造体Z2を形成する。
以下では、第三供給部60について説明する。
The
Below, the
図8及び図9に示すように、第三供給部60は、第二供給部40の下流側に固定的に又は軸方向Xに移動可能に配置されている。
第三供給部60は、ライナー1の外周に所定数の第三繊維F3を供給する。前記所定数の第三繊維F3とは、前記第一実施形態で示した直線Lの本数と同数の第三繊維F3である。従って、本実施形態では、第三供給部60は、ライナー1の外周に八本の第三繊維F3を供給する。
第三供給部60は、第三テーブル61、第三ボビン62、及び繊維供給口63を有する。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
The
The
第三テーブル61は、中空円盤状に形成されており、その中央部には孔61aが形成されている。ライナー1は、第三テーブル61の孔61aを通って軸方向Xに移動する。
第三テーブル61は、基台10から立設する第三フレーム15に取り付けられている。
The third table 61 is formed in a hollow disk shape, and a
The third table 61 is attached to the
第三ボビン62は、本実施形態では、例えばクリールスタンドに八個設けられている。各第三ボビン62には、第三繊維F3がそれぞれ巻回されている。
In the present embodiment, for example, eight
繊維供給口63は、第三供給部60により供給される第三繊維F3の本数と同数設けられる。従って、本実施形態では、八個の繊維供給口63・63・・・が設けられる。各第三ボビン62の第三繊維F3は、各繊維供給口63からそれぞれ引き出されて、ライナー1の外周に供給される。
繊維供給口63・63・・・は、第三テーブル61の孔61aの周囲に取り付けられており、ライナー1の周方向Bに等間隔を空けて並置されている。各繊維供給口63は、各直線Lに対向する位置に設けられている。これは、各繊維供給口63が、対向する各直線Lに向けて第三繊維F3をそれぞれ供給できるようにするためである。
The
The
以下では、制御装置50によりライナー1の外周面2に第一繊維F1、第二繊維F2、及び第三繊維F3が巻き付けられるときの手順について説明する。
Below, the procedure when the 1st fiber F1, the 2nd fiber F2, and the 3rd fiber F3 are wound around the outer
まず、図8に示すように、制御装置50は、上記第一実施形態に記載したのと同様の手順で、ライナー1の外周面2に第一繊維F1及び第二繊維F2を巻き付けて、第一筒網構造体Z1を形成する。
First, as shown in FIG. 8, the
次に、図8及び図9に示すように、制御装置50は、繊維供給口63・63・・・を静止させた状態で、無回転状態のライナー1を繊維供給口63・63・・・に対してライナー1の軸方向Xに相対移動させることにより、各繊維供給口63から第三繊維F3をそれぞれ引き出してライナー1の外周面2に巻き付ける。
このとき、本実施形態では、制御装置50は、搬送部20によりライナー1を軸方向Xに移動させるが、本発明はこれに限定されず、繊維供給口63・63・・・をライナー1の軸方向Xに移動させるように構成してもよい。
Next, as shown in FIG. 8 and FIG. 9, the
At this time, in the present embodiment, the
制御装置50によりライナー1の外周面2に第三繊維F3・F3・・・が巻き付けられる際に、各第三繊維F3は、ライナー1の外周面2に巻き付けられた第一繊維F1と第二繊維F2の交差部G・G・・・を通るように、ライナー1の軸Aに対して平行に巻き付けられる。すなわち、各第三繊維F3が、各直線Lに重なるようにライナー1の外周面2に巻き付けられる。その結果、ライナー1の外周面2上には第二筒網構造体Z2が形成される。
When the third fibers F3, F3,... Are wound around the outer
図10(a)、及び図10(b)に示すように、第二筒網構造体Z2は、ライナー1の外周面2に巻き付けられた第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3で構成される。第二筒網構造体Z2は、各第三繊維F3が各直線Lにそれぞれ重なるようにライナー1の軸Aに対して平行に巻き付けられた形状を有しており、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3が交差部G・G・・・でそれぞれ三重に重なる形状を有する。
また、第二筒網構造体Z2に関しては、第三繊維F3・F3・・・がライナー1の周方向Bに等間隔を空けて並置される。従って、第二筒網構造体Z2に関しては、第三繊維F3のピッチが均等になる。
また、第二筒網構造体Z2に関しては、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3で囲まれた隙間(網目)W2が複数形成され、第二筒網構造体Z2の全域に亘って形成される。すなわち、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3が網目状に巻き付けられる。
また、第二筒網構造体Z2に関しては、各隙間W2が互いに同形状の三角形(正三角形又は二等辺三角形)になる。これによりデザイン性を向上させることが可能である。
As shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b), the second tubular network structure Z2 includes a first fiber F1, a second fiber F2, and a third fiber F3 wound around the outer
Further, with respect to the second cylindrical network structure Z2, the third fibers F3, F3,... Are juxtaposed in the circumferential direction B of the
In addition, regarding the second cylindrical network structure Z2, a plurality of gaps (mesh) W2 surrounded by the first fiber F1, the second fiber F2, and the third fiber F3 are formed, and the entire area of the second cylindrical network structure Z2 Formed over. That is, the first fiber F1, the second fiber F2, and the third fiber F3 are wound around the outer
Moreover, regarding the second cylindrical network structure Z2, the gaps W2 are triangles having the same shape (regular triangle or isosceles triangle). As a result, the design can be improved.
なお、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1、第二繊維F2、及び第三繊維F3が巻き付けられる順序については本実施形態の順序に限定されず、入れ替わってもよい。
In addition, about the order by which the 1st fiber F1, the 2nd fiber F2, and the 3rd fiber F3 are wound around the outer
[第三実施形態]
以下では、フィラメントワインディング装置300について説明する。
[Third embodiment]
Hereinafter, the
以下の説明においては、フィラメントワインディング装置100との相違点に着目して説明し、フィラメントワインディング装置100と同じ構成については、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
In the following description, differences from the
フィラメントワインディング装置300は、円筒状のライナー1の外周面(外周側面)2に第一繊維F1、第二繊維F2、及び第三繊維F3を巻き付ける装置である。
フィラメントワインディング装置300は、フィラメントワインディング装置100と第三繊維用基台16と、第三供給部70と、を備える。
The
The
フィラメントワインディング装置300は、第一供給部30によりライナー1の外周面2に第一繊維F1を螺旋状に巻き付けると共に、第二供給部40によりライナー1の外周面2に第二繊維F2を螺旋状に巻き付けて第一筒網構造体Z1を形成し(図1参照)、形成した第一筒網構造体Z1に対して、第三供給部70により第三繊維F3を巻き付けて第三筒網構造体Z3を形成する。
The
図11は、フィラメントワインディング装置300において第三供給部70の設置個所のみを示す。図11に示すように、第三繊維用基台16の上部には一対のライナー支持部17・17が設けられている。ライナー支持部17・17の間には、支持軸18が架設されている。
ライナー1は、制御装置50により第一繊維F1及び第二繊維F2を巻き付けられた後に、支持軸18に挿通される。
FIG. 11 shows only the installation location of the
The
第三供給部70は、支持軸18に挿通されているライナー1の外周に第三繊維F3を供給する。
第三供給部70は、第三ボビン71、及び支持部材72、繊維供給口73を有する。
The
The
第三ボビン71は、複数設けられている。各第三ボビン71には、第三繊維F3がそれぞれ巻き付けられている。
支持部材72には、複数の繊維供給口73・73・・・が取り付けられている。各第三ボビン71の第三繊維F3は、各繊維供給口73からそれぞれ引き出されて、ライナー1の外周に供給される。
繊維供給口73・73・・・は、支持軸18に挿通されたライナー1に対向するように配置されている。
A plurality of
A plurality of
The
繊維供給口73・73・・・は、ライナー1の軸方向Xに所定間隔を空けて並置されている。前記所定間隔は、環線C・C・・・の間隔d3に等しい間隔である。
各繊維供給口73は、各環線Cに対向する位置に設けられている。これは、各繊維供給口73が、対向する各環線Cに向けて第三繊維F3をそれぞれ供給できるようにするためである。
The
Each
支持部材72には、第三アクチュエータ(モータ)53が接続されている。図12に示すように、第三アクチュエータ53には、制御装置50が接続されている。制御装置50は、第三アクチュエータ53を操作することで、支持部材72(繊維供給口73・73・・・)をライナー1の周方向Bに回転させることが可能である。
A third actuator (motor) 53 is connected to the
以下では、制御装置50によりライナー1の外周面2に第一繊維F1、第二繊維F2、及び第三繊維F3が巻き付けられるときの手順について説明する。
Below, the procedure when the 1st fiber F1, the 2nd fiber F2, and the 3rd fiber F3 are wound around the outer
まず、図1に示すように、制御装置50は、上記第一実施形態に記載したのと同様の手順で、ライナー1の外周面2に第一繊維F1及び第二繊維F2を巻き付けて、第一筒網構造体Z1を形成する。
First, as shown in FIG. 1, the
次に、第一繊維F1及び第二繊維F2を巻き付けられたライナー1が、支持軸18に挿通される。
Next, the
次に、図11に示すように、制御装置50は、複数の繊維供給口73・73・・・を、ライナー1の軸方向Xに静止させた状態で、軸方向Xに静止したライナー1に対して周方向Bに相対回転(一回転)させることにより、各繊維供給口73から第三繊維F3をそれぞれから引き出てライナー1の外周面2に巻き付ける。
このとき、本実施形態では、制御装置50は、第三アクチュエータ53により繊維供給口73・73・・・をライナー1の周方向Bに回転させるが、本発明はこれに限定されず、ライナー1を周方向Bに回転させるように構成してもよい。
Next, as shown in FIG. 11, the
At this time, in the present embodiment, the
制御装置50によりライナー1の外周面2に第三繊維F3・F3・・・が巻き付けられる際に、各第三繊維F3は、第一繊維F1と第二繊維F2の交差部G・G・・・を通るように、ライナー1の軸Aに対して垂直に巻き付けられる。すなわち、各第三繊維F3が、各環線Cに重なるように、ライナー1の周方向Bに環状に巻き付ける。その結果、ライナー1の外周面2上には第三筒網構造体Z3が形成される。
When the third fibers F3, F3,... Are wound around the outer
図13(a)及び図13(b)に示すように、第三筒網構造体Z3は、ライナー1の外周面2に巻き付けられた第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3で構成される。第三筒網構造体Z3は、各第三繊維F3が各環線Cにそれぞれ重なるように環状に巻き付けられた形状を有しており、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3が交差部G・G・・・でそれぞれ三重に重なる形状を有する。
また、第三筒網構造体Z3に関しては、第三繊維F3・F3・・・がライナー1の軸Aに等間隔d3を空けて並置される。従って、第三筒網構造体Z3に関しては、第三繊維F3のピッチが均等になる。
また、第三筒網構造体Z3に関しては、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3で囲まれた隙間(網目)W3が複数形成され、の全域に亘って形成される。すなわち、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3が網目状に巻き付けられる。
また、第三筒網構造体Z3に関しては、各隙間W3が互いに同形状の三角形(正三角形又は二等辺三角形)になる。これによりデザイン性を向上させることが可能である。
As shown in FIGS. 13 (a) and 13 (b), the third tubular net structure Z3 is composed of the first fiber F1, the second fiber F2, and the third fiber F3 wound around the outer
Further, with respect to the third cylindrical net structure Z3, the third fibers F3, F3,... Are juxtaposed on the axis A of the
In addition, regarding the third cylinder network structure Z3, a plurality of gaps (mesh) W3 surrounded by the first fibers F1, the second fibers F2, and the third fibers F3 are formed and formed over the entire area. That is, the first fiber F1, the second fiber F2, and the third fiber F3 are wound around the outer
In addition, regarding the third cylindrical network structure Z3, the gaps W3 are triangles having the same shape (regular triangle or isosceles triangle). As a result, the design can be improved.
また、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1、第二繊維F2、及び第三繊維F3が巻き付けられる順序については本実施形態の順序に限定されず入れ替わってもよい。
Moreover, about the order by which the 1st fiber F1, the 2nd fiber F2, and the 3rd fiber F3 are wound around the outer
図14(a)〜図15に示すように、ライナー1の外周面2に、ライナー1の軸方向Xに延びるスリット2bを形成して、スリット2b内に吸引装置を設ける。そして、繊維供給口73・73・・・から供給される第三繊維F3・F3・・・の先端をホールド装置3によりつかんで、ホールド装置3を動かして、第三繊維F3・F3・・・をスリット2bの近傍へ引き出すように構成してもよい。
このように構成することで、ホールド装置3によりスリット2bの近傍へ引き出された第三繊維F3・F3・・・は、前記吸引装置の吸引力によりスリット2bに吸着されて、ライナー1に固定される。その後は、ホールド装置3から第三繊維F3・F3・・・を離して、繊維供給口73・73・・・をライナー1に対して周方向Bに相対回転させることにより、第三繊維F3・F3・・・をライナー1の外周面2に巻き付けることが可能となる。
従って、複数の第三繊維F3・F3・・・をライナー1の外周面2に巻き付ける作業を円滑に開始することが可能となる。
As shown in FIGS. 14A to 15, a slit 2 b extending in the axial direction X of the
With this configuration, the third fibers F3, F3,... Drawn to the vicinity of the slit 2b by the holding
Accordingly, it is possible to smoothly start the operation of winding the plurality of third fibers F3, F3,... Around the outer
[第四実施形態]
なお、前記第一実施形態のフィラメントワインディング装置100に関しては、第一供給部30から供給される第一繊維F1の本数(第一ボビン32の個数)と、第二供給部40から供給される第二繊維F2の本数(第二ボビン42の個数)と、を同数にしたが、互いに異ならせてもよい。この場合、第一繊維F1・F1・・・がライナー1の外周に供給されるときの間隔D1と、第二繊維F2・F2・・・がライナー1の外周に供給されるときの間隔D2と、が互いに異なることになる(D1≠D2)。
このように第一ボビン32の個数と第二ボビン42の個数を互いに異ならせた構成で、制御装置50が、上記第一実施形態に記載したのと同じ手順で、ライナー1の外周面2に第一繊維F1と第二繊維F2を巻き付ける。その結果、ライナー1の外周面2に形成されるものを第四筒網構造体Z4と称する。
[Fourth embodiment]
In addition, regarding the
In this way, with the configuration in which the number of the
図16(a)に示すように、第四筒網構造体Z4は、ライナー1の外周面2に巻き付けられた第一繊維F1と第二繊維F2で構成され、第一繊維F1と第二繊維F2が複数個所で交差する形状を有する。
図16(b)及び図16(c)に示すように、第四筒網構造体Z4に関しては、ライナー1の軸Aに垂直な方向から見たときに、第一繊維F1がライナー1の軸方向Xに等間隔d1を空けて並んでいるように見え、且つ、第二繊維F2がライナー1の軸方向Xに等間隔d2を空けて並んでいるように見える。従って、第四筒網構造体Z4に関しては、第一繊維F1のピッチが均等になり、且つ、第二繊維F2のピッチが均等になる。
第四筒網構造体Z4に関しては、第一繊維F1の間隔d1の大きさと、第二繊維F2の間隔d2の大きさが互いに異なる(d1≠d2)。
As shown to Fig.16 (a), the 4th cylinder net structure Z4 is comprised by the 1st fiber F1 and the 2nd fiber F2 which were wound around the outer
As shown in FIGS. 16 (b) and 16 (c), when the fourth tube network structure Z 4 is viewed from the direction perpendicular to the axis A of the
Regarding the fourth tubular net structure Z4, the size of the interval d1 between the first fibers F1 and the size of the interval d2 between the second fibers F2 are different from each other (d1 ≠ d2).
図16(a)に示すように、第四筒網構造体Z4に関しては、第一繊維F1と第二繊維F2で囲まれた隙間(網目)W4が複数形成され、隙間W4が第四筒網構造体Z4の全域に亘って形成される。すなわち、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1と第二繊維F2が網目状に巻き付けられる。
また、第四筒網構造体Z4に関しては、各隙間W4が互いに同形状の平行四辺形になる。これによりデザイン性を向上させることが可能である。
As shown in FIG. 16 (a), with respect to the fourth tube net structure Z4, a plurality of gaps (mesh) W4 surrounded by the first fibers F1 and the second fibers F2 are formed, and the gaps W4 are formed in the fourth tube network. It is formed over the entire area of the structure Z4. That is, the first fiber F1 and the second fiber F2 are wound around the outer
In addition, regarding the fourth tubular net structure Z4, the gaps W4 are parallelograms having the same shape. As a result, the design can be improved.
図17(a)〜図18(b)に示すように、第四筒網構造体Z4に関しては、第一繊維F1と第二繊維F2の交差部G・G・・・がライナー1の軸方向Xに螺旋状に並置され、交差部G・G・・・を通りながらライナー1の軸方向Xに螺旋状に延びる螺旋線J1・J2を二種類形成できる。第一螺旋線J1よりも第二螺旋線J2の方が、螺旋のピッチが短い。螺旋のピッチとは、螺旋状の線をライナー1の外周面2に一周分だけ巻き付ける際に必要なライナー1の軸方向Xの長さのことである。
図17(b)に示すように、第四筒網構造体Z4に関しては、第一螺旋線J1を複数(七本)形成できる。第一螺旋線J1・J1・・・は、ライナー1の周方向Bに等間隔を空けて並置される。
図18(b)に示すように、第四筒網構造体Z4に関しては、第二螺旋線J2を一本だけ形成できる。
As shown in FIGS. 17 (a) to 18 (b), with respect to the fourth tubular net structure Z4, the intersections G, G... Of the first fibers F1 and the second fibers F2 are in the axial direction of the
As shown in FIG. 17B, a plurality (seven) of first spiral lines J1 can be formed with respect to the fourth tubular net structure Z4. The first spiral lines J1, J1,... Are juxtaposed at equal intervals in the circumferential direction B of the
As shown in FIG. 18B, only one second spiral line J2 can be formed with respect to the fourth tubular net structure Z4.
[第五実施形態]
第四筒網構造体Z4の第一螺旋線J1・J1・・・を通るように、ライナー1の外周面2に第三繊維F3・F3・・・が巻き付けられることによって、第五筒網構造体Z5が形成される。
図8及び図19に示すように、第五筒網構造体Z5を形成する場合には、前記第二実施形態のフィラメントワインディング装置200において、第三供給部60が、第一螺旋線J1の本数と同数(七本)の第三繊維F3をライナー1の外周に供給するように構成する。従って、本実施形態では、第三テーブル61に、七個の繊維供給口63・63・・・を、ライナー1の周方向Bに等間隔を空けて設ける。
さらに、フィラメントワインディング装置200において、繊維供給口63・63・・・がライナー1に対して周方向Bに相対回動できるように構成する。例えば、第三テーブル61にアクチュエータ(モータ)を接続して、制御装置50が当該アクチュエータを操作して、第三テーブル61(繊維供給口63・63・・・)をライナー1の周方向Bに回動できるように構成する。
[Fifth embodiment]
The third fiber F3, F3,... Is wound around the outer
As shown in FIGS. 8 and 19, in the case of forming the fifth tubular net structure Z5, in the
Further, the
以下では、上記した構成を用いて、制御装置50により第五筒網構造体Z5が形成されるときの手順について説明する。
Below, the procedure when the 5th cylinder network structure Z5 is formed by the
まず、制御装置50は、上記第四実施形態に記載したのと同様の手順で、ライナー1の外周面2に第一繊維F1及び第二繊維F2を巻き付けて、第四筒網構造体Z4を形成する(図8及び図16(a)参照)。
First, the
次に、図8及び図19に示すように、制御装置50は、第三供給部60(繊維供給口63・63・・・)をライナー1に対してライナー1の軸方向Xに相対移動させつつ、第三供給部60をライナー1に対して周方向Bに相対回転させることにより、第三供給部60の各繊維供給口63から第三繊維F3をそれぞれ引き出してライナー1の外周面2に螺旋状に巻き付ける。
このとき、制御装置50は、第三供給部60の相対回転の速度と、第三供給部60の相対移動の速度が、それぞれ所定の大きさβ1・β2になるように制御する。前記所定の大きさβ1・β2は、第三供給部60の各繊維供給口63から引き出された第三繊維F3が、第一螺旋線J1の螺旋のピッチと同じピッチでライナー1の外周面2に螺旋状に巻き付けられる大きさである。前記所定の大きさβ1・β2に関する情報は、予め制御装置50に記憶されている。
その結果、ライナー1の外周面2上には第五筒網構造体Z5が形成される。
Next, as shown in FIGS. 8 and 19, the
At this time, the
As a result, a fifth tubular net structure Z5 is formed on the outer
図20(a)及び図20(b)に示すように、第五筒網構造体Z5は、ライナー1の外周面2に巻き付けられた第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3で構成される。第五筒網構造体Z5は、各第三繊維F3が各第一螺旋線J1にそれぞれ重なるように螺旋状に巻き付けられた形状を有しており、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3が交差部G・G・・・でそれぞれ三重に重なる形状を有している。
図20(a)に示すように、第五筒網構造体Z5に関しては、ライナー1の軸Aに垂直な方向から見たときに、第三繊維F3がライナー1の軸方向Xに等間隔d5を空けて並んでいるように見える。従って、第五筒網構造体Z5に関しては、第三繊維F3のピッチが均等になる。
また、第五筒網構造体Z5に関しては、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3で囲まれた隙間(網目)W5が複数形成され、第五筒網構造体Z5の全域に亘って形成される。すなわち、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3が網目状に巻き付けられる。
また、第五筒網構造体Z5に関しては、各隙間W5が互いに同形状の三角形になる。これによりデザイン性を向上させることが可能である。
As shown in FIGS. 20 (a) and 20 (b), the fifth tubular net structure Z5 is composed of a first fiber F1, a second fiber F2, and a third fiber F3 wound around the outer
As shown in FIG. 20A, with respect to the fifth tubular net structure Z5, the third fibers F3 are equally spaced in the axial direction X of the
In addition, with respect to the fifth cylinder network structure Z5, a plurality of gaps (mesh) W5 surrounded by the first fiber F1, the second fiber F2, and the third fiber F3 are formed, and the entire area of the fifth cylinder network structure Z5. Formed over. That is, the first fiber F1, the second fiber F2, and the third fiber F3 are wound around the outer
Further, with respect to the fifth tubular net structure Z5, the gaps W5 are triangular with the same shape. As a result, the design can be improved.
また、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1、第二繊維F2、及び第三繊維F3が巻き付けられる順序については本実施形態の順序に限定されず、入れ替わってもよい。
Moreover, about the order by which the 1st fiber F1, the 2nd fiber F2, and the 3rd fiber F3 are wound around the outer
[第六実施形態]
以下では、フィラメントワインディング装置400について説明する。
[Sixth embodiment]
Hereinafter, the
以下の説明においては、フィラメントワインディング装置100との相違点に着目して説明し、フィラメントワインディング装置100と同じ構成については、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
In the following description, differences from the
図21に示すように、フィラメントワインディング装置400は、基台10と、搬送部20と、第一供給部30と、第二供給部40と、制御装置50と、第三供給部80と、を備える。
As shown in FIG. 21, the
フィラメントワインディング装置400においては、第一供給部30から供給される第一繊維F1の本数(第一ボビン32の個数)と、第二供給部40から供給される第二繊維F2の本数(第二ボビン42の個数)と、に関しては、上記第四実施形態と同様に、互いに異ならせる。すなわち、第一供給部30から供給される第一繊維F1と、第二供給部40から供給される第二繊維F2と、により、第四筒網構造体Z4が形成されるように構成する(図16(a)参照)。
In the
フィラメントワインディング装置400は、形成した第四筒網構造体Z4に対して、第三供給部80により第三繊維F3を巻き付けて第六筒網構造体Z6を形成する。
以下では、第三供給部80について説明する。
The
Below, the
図21及び図22に示すように、第三供給部80は、第二供給部40の下流側に固定的に又は移動可能に配置されている。
第三供給部80は、ライナー1の外周に第三繊維F3を供給する。本実施形態の第三供給部80は、一本の第三繊維F3を供給する。
第三供給部80は、第三テーブル81、第三ボビン82、及び第三ガイド部材(第三ガイドローラー83等)を有する。
As shown in FIGS. 21 and 22, the
The
The
第三テーブル81は、中空円盤状に形成されており、その中央部には孔81aが形成されている。ライナー1は、第三テーブル81の孔81aを通って軸方向Xに移動する。
The third table 81 is formed in a hollow disk shape, and a
第三テーブル81は、基台10から立設する第三フレーム19に取り付けられており、ライナー1の周方向Bに回転可能に支持されている。第三テーブル81には、第三アクチュエータ(モータ)54が接続されている。第三フレーム19を含む第三供給部80は、第三アクチュエータ54の駆動力によりライナー1の周方向Bに回転する。
制御装置50は、第三アクチュエータ54に接続されており、第三アクチュエータ54を操作して、第三供給部80をライナー1の周方向Bに回転させることが可能である。
The third table 81 is attached to the
The
第三ボビン82は、第三テーブル81に取り付けられている。第三ボビン82には、第二繊維F2が巻回されている。
The
前記第三ガイド部材(第三ガイドローラー83等)は、第三テーブル81に取り付けられおり、第三ボビン82から引き出された第三繊維F3をライナー1の外周に向けてガイドする。
The third guide member (the
以下では、制御装置50によりライナー1の外周面2に第一繊維F1、第二繊維F2、及び第三繊維F3が巻き付けられるときの手順について説明する。
Below, the procedure when the 1st fiber F1, the 2nd fiber F2, and the 3rd fiber F3 are wound around the outer
まず、制御装置50は、上記第四実施形態に記載したのと同様の手順で、ライナー1の外周面2に第一繊維F1及び第二繊維F2を巻き付けて、第四筒網構造体Z4を形成する(図16(a)及び図21参照)。
First, the
次に、図21及び図22に示すように、制御装置50は、ライナー1を第三供給部80に対してライナー1の軸方向Xに相対移動させつつ、第三供給部80をライナー1に対してライナー1の周方向Bに相対回転させることにより、第三繊維F3をライナー1の外周面2に螺旋状に巻き付ける。
このとき、本実施形態では、制御装置50は、搬送部20によりライナー1を軸方向Xに移動させるが、本発明はこれに限定されず、第三供給部80をライナー1の軸方向Xに移動させるように構成してもよい。また、このとき、本実施形態では、制御装置50は、第三アクチュエータ54により第三供給部80をライナー1の周方向Bに回転させるが、本発明はこれに限定されず、ライナー1を周方向Bに回転させるように構成してもよい。
Next, as shown in FIGS. 21 and 22, the
At this time, in the present embodiment, the
制御装置50は、第三繊維F3をライナー1の外周面2に螺旋状に巻き付ける際に、第三供給部80の相対回転の速度と、第三供給部80の相対移動の速度が、それぞれ所定の大きさγ1・γ2になるように制御する。前記所定の大きさγ1・γ2は、第三供給部80から供給された第三繊維F3が、第二螺旋線J2の螺旋のピッチと同じピッチでライナー1の外周面2に螺旋状に巻き付けられる大きさである。前記所定の大きさγ1・γ2に関する情報は、予め制御装置50に記憶されている。
その結果、ライナー1の外周面2上には第六筒網構造体Z6が形成される。
When the
As a result, a sixth tubular net structure Z6 is formed on the outer
図23(a)及び図23(b)に示すように、第六筒網構造体Z6は、ライナー1の外周面2に巻き付けられた第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3で構成される。第六筒網構造体Z6は、第三繊維F3が第二螺旋線J2に重なるように螺旋状に巻き付けられた形状を有しており、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3が交差部G・G・・・でそれぞれ三重に重なる形状を有する。
図23(a)に示すように、第六筒網構造体Z6に関しては、ライナー1の軸Aに垂直な方向から見たときに、第三繊維F3がライナー1の軸方向Xに等間隔d5を空けて並んでいるように見える。従って、第六筒網構造体Z6に関しては、第三繊維F3のピッチが均等になる。
また、第六筒網構造体Z6に関しては、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3で囲まれた隙間(網目)W6が複数形成され、隙間W6が第六筒網構造体Z6の全域に亘って形成される。すなわち、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1と第二繊維F2と第三繊維F3が網目状に巻き付けられる。
また、第六筒網構造体Z6に関しては、各隙間W6が互いに同形状の三角形になる。これによりデザイン性を向上させることが可能である。
As shown in FIGS. 23 (a) and 23 (b), the sixth tubular net structure Z6 includes a first fiber F1, a second fiber F2, and a third fiber F3 wound around the outer
As shown in FIG. 23A, with respect to the sixth tubular net structure Z6, the third fibers F3 are equally spaced in the axial direction X of the
In addition, regarding the sixth cylinder network structure Z6, a plurality of gaps (mesh) W6 surrounded by the first fibers F1, the second fibers F2, and the third fibers F3 are formed, and the gaps W6 are the sixth cylinder network structures Z6. It is formed over the entire area. That is, the first fiber F1, the second fiber F2, and the third fiber F3 are wound around the outer
In addition, regarding the sixth cylindrical network structure Z6, the gaps W6 are triangular with the same shape. As a result, the design can be improved.
また、ライナー1の外周面2に、第一繊維F1、第二繊維F2、及び第三繊維F3が巻き付けられる順序については本実施形態の順序に限定されず、入れ替わってもよい。
Moreover, about the order by which the 1st fiber F1, the 2nd fiber F2, and the 3rd fiber F3 are wound around the outer
図24(a1)〜(b2)に示すように、筒網構造体Z1〜Z6が形成される各ライナー1の外周面2には、巻き付けられた繊維F1〜F3の位置ずれを抑制するための溝2aがそれぞれ形成されている。溝2aは、繊維F1〜F3の巻き付け位置に合わせてへこんだ形状を有しており、形成される筒網構造体Z1〜Z6の形状に対応した網目形状を有している。
As shown in FIGS. 24 (a1) to (b2), the outer
筒網構造体Z1〜Z6は、ライナー1の外周面2上に形成された状態で、ヒートローラーHで加熱されると共に押圧される(図24(a2)〜(b2)参照)。これにより、繊維F1〜F3(筒網構造体Z1及びZ4の場合は、繊維F1及び繊維F2)が互いに接着し、筒網構造体Z1〜Z6がそれぞれ一体的に形成される。
The tubular net structures Z1 to Z6 are heated and pressed by the heat roller H while being formed on the outer
上記したように筒網構造体Z1及びZ4は、第一繊維F1のピッチ及び第二繊維F2のピッチがそれぞれ均等になる。また、筒網構造体Z2、Z3、Z5及びZ6は、各繊維F1〜F3のピッチがそれぞれ均等になる。
これにより、ライナー1の外周面2に、樹脂を含浸させた筒網構造体Z1〜Z6を形成して、樹脂を加熱硬化させて、ライナー1の外周面2に強化繊維層を形成することで、ライナー1の強度を向上させる場合、補強後のライナー1は応力を加えられてもねじれにくくなる。従って、ライナー1の強度を安定的に向上させることが可能となる。
As described above, in the cylindrical net structures Z1 and Z4, the pitch of the first fibers F1 and the pitch of the second fibers F2 are equal. Moreover, as for the cylinder network structure Z2, Z3, Z5, and Z6, the pitch of each fiber F1-F3 becomes equal, respectively.
Thereby, the cylindrical network structures Z1 to Z6 impregnated with the resin are formed on the outer
1 ライナー
2 外周面
30 第一供給部
40 第二供給部
60・70・80 第三供給部
100・200・300・400 フィラメントワインディング装置
F1 第一繊維
F2 第二繊維
F3 第三繊維
Z1 第一筒網構造体
Z2 第二筒網構造体
Z3 第三筒網構造体
Z4 第四筒網構造体
Z5 第五筒網構造体
Z6 第六筒網構造体
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記ライナーの外周に第一繊維を供給する第一供給部と、
前記ライナーの外周に第二繊維を供給する第二供給部と、
を備え、
前記ライナーを前記第一供給部及び前記第二供給部に対して前記ライナーの軸方向に相対移動させつつ、前記第一供給部及び前記第二供給部を前記ライナーに対して前記ライナーの周方向に相対回転させることより、前記第一供給部から供給された前記第一繊維を前記ライナーの軸に対して第一方向に傾斜するように前記ライナーの外周面に巻き付けると共に、前記第二供給部から供給された前記第二繊維を前記ライナーの軸に対して前記第一方向と反対側の方向である第二方向に傾斜するように前記ライナーの外周面に巻き付けて、これにより、前記ライナーの外周面に巻き付けた前記第一繊維と前記第二繊維で構成され、前記第一繊維と前記第二繊維で囲まれた隙間を有する筒網構造体を形成することを特徴とする、
フィラメントワインディング装置。 A filament winding device for winding fibers around an outer peripheral surface of a liner,
A first supply unit for supplying a first fiber to the outer periphery of the liner;
A second supply section for supplying second fibers to the outer periphery of the liner;
With
While the liner is moved relative to the first supply unit and the second supply unit in the axial direction of the liner, the first supply unit and the second supply unit are moved in the circumferential direction of the liner with respect to the liner. The first fiber supplied from the first supply unit is wound around the outer peripheral surface of the liner so as to be inclined in the first direction with respect to the axis of the liner, and the second supply unit. The second fiber supplied from the outer periphery of the liner is wound around the outer circumferential surface of the liner so as to be inclined in a second direction that is opposite to the first direction with respect to the axis of the liner. It is composed of the first fiber and the second fiber wound around an outer peripheral surface, and forms a tubular network structure having a gap surrounded by the first fiber and the second fiber,
Filament winding device.
請求項1に記載のフィラメントワインディング装置。 Wrapping the first fiber and the second fiber around the outer peripheral surface of the liner so that the pitch of the first fiber is equal and the pitch of the second fiber is equal,
The filament winding apparatus according to claim 1.
前記第三繊維を、前記ライナーの外周面に巻き付けられた前記第一繊維と前記第二繊維の交差部を通るように、前記ライナーの軸に対して平行、垂直、又は螺旋状に巻き付けることを特徴とする、
請求項1又は請求項2に記載のフィラメントワインディング装置。 A third supply part for supplying third fibers to the outer periphery of the liner;
Winding the third fiber in parallel, perpendicular to the axis of the liner, or spirally so as to pass through the intersection of the first fiber and the second fiber wound around the outer peripheral surface of the liner Features
The filament winding apparatus according to claim 1 or 2.
前記繊維供給口を静止させた状態で、無回転状態の前記ライナーを前記繊維供給口に対して前記ライナーの軸方向に相対移動させることにより、前記各繊維供給口から前記第三繊維をそれぞれ引き出して前記ライナーの軸に対して平行に巻き付けることを特徴とする、
請求項3に記載のフィラメントワインディング装置。 The third supply unit is provided with a plurality of fiber supply ports juxtaposed in the circumferential direction of the liner,
The third fiber is pulled out from each fiber supply port by moving the non-rotating liner relative to the fiber supply port in the axial direction of the liner while the fiber supply port is stationary. Wrapping in parallel with the axis of the liner,
The filament winding apparatus according to claim 3.
複数の前記繊維供給口を、前記ライナーの軸方向に静止させた状態で、軸方向に静止した前記ライナーに対して前記ライナーの周方向に相対回転させることにより、前記各繊維供給口から前記第三繊維をそれぞれから引き出して前記ライナーの軸に対して垂直に巻き付けることを特徴とする、
請求項3に記載のフィラメントワインディング装置。 The third supply unit is provided with a plurality of fiber supply ports juxtaposed in the axial direction of the liner,
The plurality of fiber supply ports are rotated in the circumferential direction of the liner with respect to the liner stationary in the axial direction while being stationary in the axial direction of the liner. The three fibers are pulled out from each and wound perpendicular to the axis of the liner,
The filament winding apparatus according to claim 3.
複数の前記各繊維供給口から引き出される前記第三繊維を前記スリットへ吸着させることにより、複数の前記第三繊維を前記ライナーに固定することを特徴とする、
請求項5に記載のフィラメントワインディング装置。 A slit extending in the axial direction of the liner is formed on the outer peripheral surface of the liner,
A plurality of the third fibers are fixed to the liner by adsorbing the third fibers drawn from the plurality of fiber supply ports to the slit,
The filament winding apparatus according to claim 5.
請求項3に記載のフィラメントワインディング装置。 The third supply unit is rotated relative to the liner in the circumferential direction of the liner while moving the third supply unit relative to the liner in the axial direction of the liner. The third fiber supplied from is wound spirally around the outer peripheral surface of the liner,
The filament winding apparatus according to claim 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013227692A JP6187165B2 (en) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | Filament winding equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013227692A JP6187165B2 (en) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | Filament winding equipment |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015085640A true JP2015085640A (en) | 2015-05-07 |
JP2015085640A5 JP2015085640A5 (en) | 2016-08-18 |
JP6187165B2 JP6187165B2 (en) | 2017-08-30 |
Family
ID=53048948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013227692A Expired - Fee Related JP6187165B2 (en) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | Filament winding equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6187165B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60179238A (en) * | 1984-02-27 | 1985-09-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Manufacture of trusslike cylinder made of fiber- reinforced plastics and manufacturing device thereof |
JP2005106142A (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Pressure vessel |
JP2006082276A (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Fuji Heavy Ind Ltd | Manufacturing method of pressure-resistant container and fiber bundle winding apparatus |
JP2008169893A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Toyota Motor Corp | Pressure vessel, and its manufacturing method |
WO2010114178A1 (en) * | 2009-04-01 | 2010-10-07 | 日産自動車株式会社 | Structure and manufacturing method for pressure container |
JP2014528854A (en) * | 2011-08-05 | 2014-10-30 | エスゲーエル カーボン ソシエタス ヨーロピアSGL Carbon SE | A member made of a fiber composite material having a wound layer |
JP2015085641A (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 村田機械株式会社 | Filament winding apparatus |
-
2013
- 2013-10-31 JP JP2013227692A patent/JP6187165B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60179238A (en) * | 1984-02-27 | 1985-09-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Manufacture of trusslike cylinder made of fiber- reinforced plastics and manufacturing device thereof |
JP2005106142A (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Pressure vessel |
JP2006082276A (en) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Fuji Heavy Ind Ltd | Manufacturing method of pressure-resistant container and fiber bundle winding apparatus |
JP2008169893A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Toyota Motor Corp | Pressure vessel, and its manufacturing method |
WO2010114178A1 (en) * | 2009-04-01 | 2010-10-07 | 日産自動車株式会社 | Structure and manufacturing method for pressure container |
JP2014528854A (en) * | 2011-08-05 | 2014-10-30 | エスゲーエル カーボン ソシエタス ヨーロピアSGL Carbon SE | A member made of a fiber composite material having a wound layer |
JP2015085641A (en) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 村田機械株式会社 | Filament winding apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6187165B2 (en) | 2017-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9688508B2 (en) | Filament winding method and apparatus, and tank | |
US7810754B2 (en) | Filament winding automated system | |
JP5067533B2 (en) | Filament winding equipment | |
JP5206949B2 (en) | Filament winding apparatus and method | |
JP5278662B2 (en) | Filament winding equipment | |
US8236127B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing continuous fiber-reinforced thermoplastic resin pellet | |
JP6825428B2 (en) | Filament winding device | |
JP5796724B2 (en) | Filament winding equipment | |
JP2007276193A (en) | Filament winding apparatus | |
JP2009039951A (en) | Filament winding automation system | |
WO2018135155A1 (en) | Filament winding method and filament winding device for using same | |
HU227362B1 (en) | Procedure for manufacturing fibre reinforced hoses | |
JP2016010904A (en) | Fiber structure formation device | |
JP2013216982A (en) | Braiding machine | |
JP6191400B2 (en) | Filament winding equipment | |
CN112091125B (en) | Wire guiding head, wire guiding device, winding machine and wire reinforced composite pipe production line | |
JP6187165B2 (en) | Filament winding equipment | |
JP2014117913A (en) | Pipe manufacturing device | |
JP2016172402A (en) | Filament winding apparatus | |
JP2015085641A5 (en) | ||
JP4697174B2 (en) | Guide roller and fiber bundle arrangement device | |
JP4735858B2 (en) | Filament winding automation system | |
JP4902400B2 (en) | Rubber hose manufacturing method, reinforcing cord layer forming method, and reinforcing cord layer forming apparatus | |
JP2015085640A5 (en) | ||
JP5206950B2 (en) | Yarn delivery ring mechanism in filament winding equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6187165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |