JP2015083085A - 動作解析装置および動作解析方法 - Google Patents

動作解析装置および動作解析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015083085A
JP2015083085A JP2013222585A JP2013222585A JP2015083085A JP 2015083085 A JP2015083085 A JP 2015083085A JP 2013222585 A JP2013222585 A JP 2013222585A JP 2013222585 A JP2013222585 A JP 2013222585A JP 2015083085 A JP2015083085 A JP 2015083085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion
human
signal
smartphone
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013222585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6445232B2 (ja
Inventor
清美 松尾
Kiyomi Matsuo
清美 松尾
倫司 丸山
Tomoji Maruyama
倫司 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saga University NUC
Original Assignee
Saga University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saga University NUC filed Critical Saga University NUC
Priority to JP2013222585A priority Critical patent/JP6445232B2/ja
Publication of JP2015083085A publication Critical patent/JP2015083085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6445232B2 publication Critical patent/JP6445232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】スマートフォンを利用して安価ながら理学療法や作業療法に必要な高精度な歩行分析を行うことが可能な動作解析装置および動作解析方法の提供。
【解決手段】加速度センサー10が内蔵され、ヒトの体幹に装着されるスマートフォン1に接続され、ヒトの足裏の接地状態を検出することによりヒトの歩行動作に応じた動作信号を発生する動作信号発生装置2と、スマートフォン1を、動作信号発生装置2により発生された動作信号に基づいて加速度センサー10により検出された加速度をヒトの歩行動作のタイミングと同定して記録する手段として機能させるための動作解析プログラム3とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、ヒトの歩行分析を行う動作解析装置および動作解析方法に関する。
従来、理学療法や作業療法に必要なヒトの歩行分析は、床反力計(フォースプレート)や三次元動作解析装置などを用いて行われるが、床反力計は高価であり、また1枚につき1歩の計測しか計測できないため、連続の歩行や自由歩行には適さないという問題がある。また、三次元動作解析装置についても、導入コスト、計測場所や稼働の手間などの問題があり、容易に使用することが困難である。
そこで、近年、携帯電話機やスマートフォンに内蔵されている加速度センサ等を用いて歩行分析を行うことが試みられている。例えば、特許文献1には、携帯電話に搭載されている3軸の加速度センサと、使用者が携帯電話を大腿部に装着しているか否かを検出する大腿部装着センサの信号をもとに、使用者の動作を判別し、表示することが記載されている。
また、例えば特許文献2には、スマートフォンに搭載された加速度センサ、角速度センサおよび地磁気センサにより検知したデータをもとに、使用者の行動を判定する技術が記載されている。また、スマートフォンは腰に装着し、さらに、加速度センサ、角速度センサおよび地磁気センサを備えた小型のヘッドセットタイプのセンサ群を頭部に装着することにより、しゃがむ動作と起立動作の判別を行うことも記載されている。
また、例えば非特許文献1には、スマートフォンに内蔵された3軸加速度センサを用いて、使用者の歩行動作分析を行うスマートフォンのアプリケーションが記載されている。また、スマートフォンは腰部分に装着することが記載されている。
特開2006−180899号公報 特開2013−137178号公報
入江英嗣,"スマートフォンによる歩行動作解析アプリ"Good Walking"",[online],株式会社キャンパスクリエイト,オープンイノベーション推進ポータル,[平成25年8月17日検索],インターネット<URL:http://www.open-innovation-portal.com/university/uploads/GoodWalking.pdf>
前述のように、床反力計や三次元動作解析装置などを用いた歩行分析は導入コストが高い等の問題により、容易に使用することが困難であるが、特許文献1または非特許文献1に記載の装置では、加速度センサのみに基づく歩行分析であるため、一応の歩行の状態の分析はできるものの、理学療法や作業療法に必要な高精度な歩行分析を行うことが難しい。
また、特許文献2に記載の装置では、頭部にも加速度センサを装着することにより、さらにしゃがむ動作と起立動作の判別を行うことを可能としているが、特許文献1または非特許文献1と同様に、一応の歩行の状態の分析はできるものの、理学療法や作業療法に必要な高精度な歩行分析を行うことは難しい。
そこで、本発明においては、スマートフォンを利用して安価ながら理学療法や作業療法に必要な高精度な歩行分析を行うことが可能な動作解析装置および動作解析方法を提供することを目的とする。
本発明の動作解析装置は、加速度センサーが内蔵されたスマートフォンであってヒトの体幹に装着されるスマートフォンに接続される動作信号発生装置であり、ヒトの足裏の接地状態を検出することによりヒトの歩行動作に応じた動作信号を発生する動作信号発生装置と、スマートフォンを、動作信号発生装置により発生された動作信号に基づいて加速度センサーにより検出された加速度をヒトの歩行動作のタイミングと同定して記録する手段として機能させるための動作解析プログラムとを含むものである。
また、本発明の動作解析装置は、加速度センサーが内蔵されたスマートフォンであってヒトの体幹に装着されるスマートフォンと、ヒトの足裏の接地状態を検出することによりヒトの歩行動作に応じた動作信号を発生する動作信号発生装置とを含み、スマートフォンは、動作信号発生装置により発生された動作信号に基づいて加速度センサーにより検出された加速度をヒトの歩行動作のタイミングと同定して記録するものであることを特徴とする。
また、本発明の動作解析方法は、加速度センサーが内蔵されたスマートフォンであり、ヒトの体幹に装着されるスマートフォンを用いた動作解析方法であって、ヒトの足裏の接地状態を検出することによりヒトの歩行動作に応じた動作信号を発生する動作信号発生装置により発生された動作信号に基づいて、加速度センサーにより検出された加速度をヒトの歩行動作のタイミングと同定して記録することを含む。
これらの発明によれば、ヒトの体幹に装着されたスマートフォンに内蔵された加速度センサーにより検出された加速度が、ヒトの足裏の接地状態を検出することによりヒトの歩行動作のタイミングと同定して記録されるため、ヒトの歩行動作に基づく高精度な加速度データを得ることができる。
ヒトの足裏の接地状態を検出することによりヒトの歩行動作に応じた動作信号を発生する動作信号発生装置により発生された動作信号に基づいて、加速度センサーにより検出された加速度をヒトの歩行動作のタイミングと同定して記録する構成により、スマートフォンを利用して安価ながら理学療法や作業療法に必要な高精度な歩行分析を行うことが可能となる。
本発明の実施の形態における動作解析装置の構成図である。 図1の動作解析装置をヒトに装着した状態を示す説明図である。 図1の動作信号発生装置の詳細を示す回路図である。 ヒトの歩行周期とX軸(前後成分)、Y軸(側方成分)およびZ軸(垂直成分)のそれぞれの加速度との関係を示す説明図である。 ヒトの歩行周期と歩行中の重心の位置(垂直変位)および垂直加速度との関係を示す説明図である。 平地正常歩行時のヒトの歩行周期とX軸(前後成分)、Y軸(側方成分)およびZ軸(垂直成分)のそれぞれの加速度の実測値との関係を示す図である。 図6のZ軸(垂直成分)の加速度のみを表した図である。 X軸(前後成分)、Y軸(側方成分)およびZ軸(垂直成分)のそれぞれの加速度と圧力センサーの動作信号との関係を示す図である。
図1は本発明の実施の形態における動作解析装置の構成図、図2は図1の動作解析装置をヒトに装着した状態を示す説明図、図3は図1の動作信号発生装置の詳細を示す回路図である。
図1において、本発明の実施の形態における動作解析装置は、加速度センサー10が内蔵されたスマートフォン1と、図2に示すように、ヒトPの足裏の接地状態を検出することによりヒトPの歩行動作に応じた動作信号を発生する動作信号発生装置2と、スマートフォン1の中央演算処理装置(CPU)11上で動作させる動作解析プログラム3とから構成される。スマートフォン1は、固定ベルト4を用いてヒトPの体幹に装着される。動作解析プログラム3は、スマートフォン1の内部メモリやメモリーカードなどの記憶装置12に記憶され、CPU11により読み出されて実行される。
動作信号発生装置2は、ヒトPの足裏に取り付けられる圧力センサー20と、圧力センサー20の入力を音声信号へ変調する動作信号変調部21とを有する。動作信号変調部21は、図3に示すように、圧力センサー20の抵抗値によってデューティ比が変わる音声信号を発生する信号発生回路22により構成されている。信号発生回路22は、例えばタイマーICを利用して構成することができる。
また、本実施形態においては、圧力センサー20は複数並列に接続されており、ヒトPの足裏の踵などの歩行時に接地を開始する箇所および母趾などの離地する箇所にそれぞれ取り付けられる。信号発生回路22によって発生した音声信号は、4極ピンジャック23を通じてスマートフォン1の音声入力端子へ入力される。
スマートフォン1は、図1に示すように、前述の加速度センサー10、CPU11および記憶装置12の他、加速度センサー10のアナログ信号をデジタル信号へ変換するA/D変換器13、動作信号発生装置2から入力された音声信号を圧力センサー20の動作信号へ復調する動作信号復調部14や表示操作部15等を備える。加速度センサー10は、X軸、Y軸およびZ軸の3軸の加速度をそれぞれ検出するセンサーである。スマートフォン1の装着位置は、正中線上の第3腰椎の位置が望ましい。
動作解析プログラム3は、CPU11を、動作信号発生装置2により発生された動作信号に基づいて加速度センサー10により検出された加速度をヒトPの歩行動作のタイミングと同定して記録する手段として機能させるプログラムである。動作信号発生装置2により発生された動作信号は、前述のように、動作信号復調部14を経てCPU11へ入力される。また、加速度センサー10により検出された加速度は、A/D変換器13を経てCPU11へ入力される。ヒトPの歩行動作のタイミングと同定されたX軸、Y軸およびZ軸の3軸の加速度は、解析データとして記憶装置12へ記録される。
また、動作解析プログラム3の実行によりCPU11は、X軸、Y軸およびZ軸の3軸の加速度を表示操作部15へ表示したり、周波数パワースペクトル(FFT)を表示したり、動作信号発生装置2から入力された動作信号を表示したりすることが可能となっている。また、これらの表示データは、記憶装置12へ記憶され、外部へ出力して解析することも可能となっている。
次に、動作信号発生装置2により発生された動作信号に基づいて加速度センサー10により検出された加速度をヒトPの歩行動作のタイミングと同定する処理について詳細に説明する。
図4はヒトの歩行周期とX軸(前後成分)、Y軸(側方成分)およびZ軸(垂直成分)のそれぞれの加速度との関係を示している。図4に示すように、ヒトの歩行周期は、初期接地(IC)、加重応答期(LR)、立脚中期(MSt)、立脚終期(TSt)、前遊脚期(PSw)、つま先離地(TO)、遊脚初期(ISt)、遊脚中期(MSw)および遊脚終期(TSt)から構成される。
図5はヒトの歩行周期と歩行中の重心の位置(垂直変位)および垂直加速度との関係を示している。図5に示すように、ヒトの歩行中、(1)IC後に重心の垂直変位は最下位置、垂直加速度は正方向へ最大値、(2)MS付近で重心の垂直変位は最高位置、加速度は負方向へ最大値、(3)TO付近で重心の垂直変位は中間点、加速度はゼロとなる。
図6は平地正常歩行時のヒトの歩行周期とX軸(前後成分)、Y軸(側方成分)およびZ軸(垂直成分)のそれぞれの加速度の実測値との関係を示している。図7はこのうちZ軸(垂直成分)の加速度のみを表したものであり、図5の垂直加速度に近似した波形となっている。これらの図にはヒトの歩行周期が示されてるが、実際には歩行動作は連続して速やかに行われるため、加速度を計測しても歩行動作のどの時期(タイミング)に当たるのかは分からない。
そこで、本実施形態における動作解析装置では、図6に示すように加速度センサー10により検出された加速度をヒトPの歩行動作のタイミングと同定するため、動作信号発生装置2により発生された動作信号を利用する。図8はX軸(前後成分)、Y軸(側方成分)およびZ軸(垂直成分)のそれぞれの加速度と圧力センサー20の動作信号との関係を示している。
図8に示すように、圧力センサー20の動作信号からヒトPの歩行動作中のIC(足裏面が地面に設置する時期)とTO(足裏面が地面から離れる時期)を記録し、X軸(前後成分)、Y軸(側方成分)およびZ軸(垂直成分)のそれぞれの加速度波形と照らし合わせることにより、加速度センサー10に検出された加速度をヒトPの歩行動作のタイミングと同定する。なお、より正確にICとTOの時期を得るためには、圧力センサー20を踵外側と母趾先端にそれぞれ取り付けることが望ましい。動作解析プログラムは、CPU11により実行されることで、スマートフォン1に圧力センサー20からの信号強度を記憶装置12へ記録する機能、加速度波形と重ね合わせて表示する機能、その域値可変機能や、設定域値を超えた時間を記録するタイムスタンプ機能等を実現させる。
以上のように、本実施形態における動作解析装置では、ヒトPの体幹に装着されたスマートフォン1に内蔵された加速度センサー10により検出された加速度が、圧力センサー20によってヒトPの足裏の接地状態を検出することによりヒトPの歩行動作のタイミングと同定して記録されるため、ヒトPの歩行動作に基づく高精度な加速度データを得ることができる。また、得られた加速度データを積分計算することによって、速度データおよび変位データを得ることがも可能である。また、得られた各種データは、スマートフォン1から有線通信または無線通信によりパーソナルコンピュータ等の他の機器へ送信することも可能である。
そして、このようにヒトPの歩行動作のタイミングと同定された加速度データによれば、重心の加速度、床反力の推測、歩行周期(IC、MS、TO時間)や歩行周期の各相の期間等を解析することが可能である。図6に示す実測値は、高価な床反力計により測定した値と近似した波形となっており、本実施形態における動作解析装置は、スマートフォン1を利用した簡易床反力計として利用することが可能であり、安価ながら理学療法や作業療法に必要な高精度な歩行分析を行うことが可能である。
なお、重心の移動および床反力を正確に推測するために、スマートフォン1は正中線上の第3腰椎の位置に装着することが望ましいが、この位置に限定されるものではない。また、本実施形態においては、踵外側と母趾先端にそれぞれ圧力センサー20を取り付けることで、歩行動作における足裏の前後の接地タイミングとヒトの歩行動作のタイミングとを同定して、ヒトの歩行動作に基づくより高精度な加速度データを得ているが、ヒトPの足裏の接地状態を検出することができれば、レーザー測定器等の他の検出器を用いることも可能である。
また、通常、スマートフォン1には、3軸の地磁気センサー、傾斜センサーおよび角速度センサーが内蔵されているため、前述の加速度センサー10に加えてこれらのセンサーの情報を元に加速度を補正計算させることも可能である。これにより、スマートフォン1を設置した場所の変化にとらわれずに、一定した加速度出力が可能となる。したがって、このスマートフォン1を身体各部位に設置することで、設置した各部位の加速度、速度および変位のデータを得ることができ、三次元動作解析装置として機能させることも可能である。
また、動作信号発生装置2にLED等の発光装置を設け、動作信号の入力とLEDの発光とをシンクロさせることも可能である。これにより、ヒトPを動作信号発生装置2のLEDの発光とともに動画で記録し、動画内でのLEDの発光と加速度センサー10の加速度波形の立ち上がりとを合わせることで、動画内のヒトPの歩行動作との同期が可能となる。
本発明の動作解析装置および動作解析方法は、ヒトの歩行分析を行う装置および方法として有用である。
P ヒト
1 スマートフォン
2 動作信号発生装置
3 動作解析プログラム
4 固定ベルト
10 加速度センター
11 中央演算処理装置
12 記憶装置
13 A/D変換器
14 動作信号復調部
15 表示操作部
16 解析データ
20 圧力センサー
21 動作信号変調部
22 信号発生回路
23 4極ピンジャック

Claims (7)

  1. 加速度センサーが内蔵されたスマートフォンであってヒトの体幹に装着されるスマートフォンに接続される動作信号発生装置であり、前記ヒトの足裏の接地状態を検出することにより前記ヒトの歩行動作に応じた動作信号を発生する動作信号発生装置と、
    前記スマートフォンを、前記動作信号発生装置により発生された動作信号に基づいて前記加速度センサーにより検出された加速度を前記ヒトの歩行動作のタイミングと同定して記録する手段として機能させるための動作解析プログラムと
    を含む動作解析装置。
  2. 加速度センサーが内蔵されたスマートフォンであってヒトの体幹に装着されるスマートフォンと、
    前記ヒトの足裏の接地状態を検出することにより前記ヒトの歩行動作に応じた動作信号を発生する動作信号発生装置と
    を含み、
    前記スマートフォンは、前記動作信号発生装置により発生された動作信号に基づいて前記加速度センサーにより検出された加速度を前記ヒトの歩行動作のタイミングと同定して記録するものである
    動作解析装置。
  3. 前記動作信号発生装置は、前記ヒトの足裏に取り付けられて前記ヒトの足裏の接地状態を検出する圧力センサーを有する請求項1または2に記載の動作解析装置。
  4. 前記圧力センサーは、前記ヒトの足裏の歩行時に接地を開始する箇所および離地する箇所にそれぞれ取り付けられるものである請求項3記載の動作解析装置。
  5. 前記動作信号発生装置は、前記圧力センサーの入力を音声信号へ変調する動作信号変調部を有し、前記動作信号として前記音声信号を前記スマートフォンの音声入力端子へ入力するものである請求項3または4に記載の動作解析装置。
  6. 前記動作信号変調部は、前記音声信号として前記圧力センサーの抵抗値によってデューティ比が変わる信号を発生する信号発生回路を含むものである請求項5記載の動作解析装置。
  7. 加速度センサーが内蔵されたスマートフォンであり、ヒトの体幹に装着されるスマートフォンを用いた動作解析方法であって、
    前記ヒトの足裏の接地状態を検出することにより前記ヒトの歩行動作に応じた動作信号を発生する動作信号発生装置により発生された前記動作信号に基づいて、前記加速度センサーにより検出された加速度を前記ヒトの歩行動作のタイミングと同定して記録すること
    を含む動作解析方法。
JP2013222585A 2013-10-25 2013-10-25 動作解析装置および動作解析方法 Active JP6445232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013222585A JP6445232B2 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 動作解析装置および動作解析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013222585A JP6445232B2 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 動作解析装置および動作解析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015083085A true JP2015083085A (ja) 2015-04-30
JP6445232B2 JP6445232B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=53047073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013222585A Active JP6445232B2 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 動作解析装置および動作解析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6445232B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015100529A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 歩容のバランス評価装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004141275A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Japan Science & Technology Agency 足底圧分布−聴覚バイオフィードバックシステム
JP2010279498A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Kddi Corp 計測信号を音声信号として出力するセンサ装置、システム及び変換装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004141275A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Japan Science & Technology Agency 足底圧分布−聴覚バイオフィードバックシステム
JP2010279498A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Kddi Corp 計測信号を音声信号として出力するセンサ装置、システム及び変換装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
丸山倫司,他3名: "簡易型動作解析システムの開発〜スマートフォン内蔵の加速度センサーによる動作解析〜", 日本義肢装具学会, vol. 29巻, JPN6017030400, 7 October 2013 (2013-10-07), JP, pages 268頁, ISSN: 0003776034 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015100529A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 歩容のバランス評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6445232B2 (ja) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hundza et al. Accurate and reliable gait cycle detection in Parkinson's disease
CN108348195B (zh) 步行动作显示系统以及程序
CN101394788B (zh) 步态分析
JP6183906B2 (ja) 歩容推定装置とそのプログラム、転倒危険度算出装置とそのプログラム
Mannini et al. Walking speed estimation using foot-mounted inertial sensors: Comparing machine learning and strap-down integration methods
KR101751760B1 (ko) 하지 관절 각도를 이용한 보행 인자 추정 방법
JP2010005033A (ja) 歩行動作分析装置
CN105688396A (zh) 运动信息显示系统和运动信息显示方法
RU2017111223A (ru) Информационное терминальное устройство, система сбора данных о движениях и способ сбора данных о движениях
CN109480857B (zh) 一种用于帕金森病患者冻结步态检测的装置及方法
JP2015066155A (ja) 歩行特徴の解析方法
CN109498027A (zh) 一种单加速度计人体步态检测系统及方法
JP2016043260A (ja) 運動解析装置、運動解析方法、および運動解析システム
JP2019198532A (ja) 検知方法、検知装置及び検知システム
Cho Design and implementation of a lightweight smart insole for gait analysis
JP7289246B2 (ja) 下肢筋力評価方法、下肢筋力評価プログラム、下肢筋力評価装置及び下肢筋力評価システム
US20220183588A1 (en) Gait cycle determination system, gait cycle determination method, and program storage medium
JP2020120807A (ja) 転倒リスク評価装置、転倒リスク評価方法及び転倒リスク評価プログラム
JP6445232B2 (ja) 動作解析装置および動作解析方法
JP6586173B2 (ja) 歩行状態検出装置及び歩行状態検出プログラム
JP2017059089A (ja) 歩数計測装置、歩数計測方法、およびプログラム
JP2015104640A (ja) 行動推定装置及び活動量計
JP6578874B2 (ja) 歩行周期の検出方法及び検出装置
TW201205330A (en) Methods for behavior pattern analysis
WO2020250356A1 (ja) 情報処理装置、ログ取得システム、エネルギー算出システム、情報処理方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161024

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20161024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6445232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250