JP2015079313A - Display device and display method - Google Patents

Display device and display method Download PDF

Info

Publication number
JP2015079313A
JP2015079313A JP2013215117A JP2013215117A JP2015079313A JP 2015079313 A JP2015079313 A JP 2015079313A JP 2013215117 A JP2013215117 A JP 2013215117A JP 2013215117 A JP2013215117 A JP 2013215117A JP 2015079313 A JP2015079313 A JP 2015079313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
video display
display area
unit
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013215117A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6224407B2 (en
Inventor
大典 雨水
Hironori Umizu
大典 雨水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013215117A priority Critical patent/JP6224407B2/en
Publication of JP2015079313A publication Critical patent/JP2015079313A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6224407B2 publication Critical patent/JP6224407B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device with improved convenience of user operation.SOLUTION: A display device (100) comprises an operation acceptance part (10). On accepting user operation for a non-video display area (112) of a display area (101) included in a video display unit (20), the operation acceptance part (10) instructs the video display unit (20) to execute processing associated with the operation.

Description

本発明は、表示装置に関し、特に、表示画面上の座標を指定することができるユーザインターフェースを搭載する表示装置及び表示方法に関する。   The present invention relates to a display device, and more particularly to a display device and a display method equipped with a user interface capable of designating coordinates on a display screen.

近年、スマートフォンやタブレット端末など、ユーザインターフェースの一つとしてタッチパネルを搭載したタッチパネル付き表示装置が広く知られている。   In recent years, display devices with a touch panel equipped with a touch panel as one of user interfaces, such as smartphones and tablet terminals, are widely known.

一般的なタッチパネル付き表示装置では、表示装置と、触れた部分の位置座標を出力するタッチパネルが一体となっている。このようなタッチパネル付き表示装置として、例えば特許文献1に開示されたタッチパネル付き画像表示装置がある。   In a general display device with a touch panel, the display device and a touch panel that outputs position coordinates of a touched part are integrated. As such a display device with a touch panel, for example, there is an image display device with a touch panel disclosed in Patent Document 1.

上記タッチパネル付き画像表示装置では、タッチパネルのセンサ部から取得される座標を、映像処理部で使用されるパラメータに従い、タッチパネル制御部で変換し、当該表示装置に接続された映像の供給元であるPC(パーソナルコンピュータ)へ変換座標を送信することで、タッチパネルのタッチ位置と表示装置に表示されている映像とを対応付けている。   In the image display device with a touch panel, the coordinate acquired from the sensor unit of the touch panel is converted by the touch panel control unit according to the parameters used in the video processing unit, and the PC that is the video supply source connected to the display device By transmitting the conversion coordinates to the (personal computer), the touch position of the touch panel is associated with the video displayed on the display device.

ところで、上記タッチパネル付き画像表示装置は一般的に画像表示領域とタッチパネル領域は同等の面積を有するように配されることが多い。しかしながら、映像供給側は必ずしも画像表示領域全面に対して映像データを送信するとは限らない。   By the way, the image display device with a touch panel is generally arranged so that the image display area and the touch panel area have the same area. However, the video supply side does not always transmit video data to the entire image display area.

一例としては、画像表示装置がFHD(Full High Definition、1920×1080)サイズであるのに対して、映像供給側がXGA(eXtended Graphics Array、1024×768)サイズである場合、画像表示装置内の解像度変換部で、画像表示装置に適した解像度に変換を行うことで表示画像を再生成することがある。   As an example, when the image display device has an FHD (Full High Definition, 1920 × 1080) size and the video supply side has an XGA (eXtended Graphics Array, 1024 × 768) size, the resolution in the image display device The conversion unit may regenerate the display image by performing conversion to a resolution suitable for the image display device.

前記の2種類の解像度はアスペクト比が異なるため、画像表示装置の最大解像度で表示するためには縦横偏倍処理を行うことになるが、映像によっては偏倍処理による変形が好ましくない場合もあるため、縦横の倍率は同じで、表示装置の最大解像度になるべく近い解像度に変換することもある。この場合、前記の例であれば、1440×1080の表示解像度となる。   Since the two types of resolutions have different aspect ratios, vertical and horizontal scaling processing is performed to display at the maximum resolution of the image display device. However, depending on the image, deformation by the scaling processing may not be preferable. Therefore, the vertical and horizontal magnifications are the same, and the resolution may be converted as close as possible to the maximum resolution of the display device. In this case, in the above example, the display resolution is 1440 × 1080.

前記例のように実際の表示解像度が画像表示装置の最大解像度と異なる場合、本発明の実施形態の説明で用いる図2に示すように、表示領域101内に、映像表示領域111の他に非映像表示領域112が発生することになる。   When the actual display resolution is different from the maximum resolution of the image display device as in the above example, as shown in FIG. 2 used in the description of the embodiment of the present invention, the non-video display area 111 is not included in the display area 101. The video display area 112 is generated.

ところで、図2に示す映像表示領域111は、タッチパネルディスプレイに接続された映像供給装置(例えばPC(パーソナルコンピュータ))から供給される映像サイズに合わせた大きさの領域であるため、当該映像表示領域111における座標と、映像供給装置上の座標とが一致する。従って、映像表示領域111に対してタッチ操作を行った場合、タッチ操作を行った位置の座標を変換して、映像供給装置に変換座標を送信することで、映像供給装置からタッチ操作に応じて処理された映像がタッチパネルディスプレイに供給されることになる。   Incidentally, the video display area 111 shown in FIG. 2 is an area having a size corresponding to the video size supplied from a video supply device (for example, a PC (personal computer)) connected to the touch panel display. The coordinates at 111 coincide with the coordinates on the video supply device. Therefore, when a touch operation is performed on the video display area 111, the coordinates of the position where the touch operation is performed are converted, and the converted coordinates are transmitted to the video supply device, so that the video supply device responds to the touch operation. The processed video is supplied to the touch panel display.

特開2006−79164号公報(2006年3月23日公開)JP 2006-79164 A (published March 23, 2006)

このように、通常、画面に対する操作を行うタッチパネルなどのユーザインターフェースは、画面上に表示されている映像に対する操作を前提としている。このため、ユーザインターフェースデバイスまたはユーザインターフェースを搭載した表示装置側では、操作された座標空間をPC等の映像供給装置側の座標空間に変換する処理を行い、変換座標を映像供給装置側に送信する。非映像表示領域においては、映像供給装置側としては操作を受け付けることができないため、通常は、タッチパネルディスプレイ側でトリミングして映像供給装置に送らないか、映像供給装置側のドライバでトリミングすることになる。このように、従来、非映像表示領域に対するユーザ操作を受け付けることができないという問題が生じる。   As described above, a user interface such as a touch panel for performing an operation on a screen normally assumes an operation on an image displayed on the screen. For this reason, the user interface device or the display device equipped with the user interface performs processing for converting the operated coordinate space into the coordinate space on the video supply device side such as a PC, and transmits the converted coordinates to the video supply device side. . In the non-video display area, operations cannot be accepted on the video supply device side, and therefore, it is usually not trimmed on the touch panel display side and sent to the video supply device, or trimmed by a driver on the video supply device side. Become. As described above, conventionally, there is a problem that a user operation on the non-video display area cannot be accepted.

つまり、タッチパネルディスプレイ側に非映像表示領域が発生している場合には、当該非映像表示領域はユーザ操作の対象外となり、タッチパネルディプレイにおけるユーザ操作の利便性を低下させるという問題が生じる。   That is, when a non-video display area is generated on the touch panel display side, the non-video display area is excluded from the user operation, and there is a problem that the convenience of the user operation in the touch panel display is lowered.

本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであって、その目的は、ユーザ操作受付可能な表示装置側に非映像表示領域が発生している場合におけるユーザ操作の利便性を向上させる表示装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to improve the convenience of user operation when a non-video display area is generated on the display device side where user operation can be accepted. Is to provide.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る表示装置は、映像供給装置から供給される映像を表示する映像表示部と、上記映像表示部が有する、上記映像を表示する映像表示領域及び上記映像表示領域以外の非映像表示領域を含む表示領域に対するユーザの操作を受け付ける操作受付部とを備え、上記操作受付部は、上記非映像表示領域に対するユーザの操作を受け付けると、当該操作に対応付けられた処理を実行させるための指示を上記映像表示部に与え、上記映像表示部は、上記操作受付部から与えられた指示に従って生成した映像を表示することを特徴としている。   In order to solve the above problems, a display device according to one embodiment of the present invention includes a video display unit that displays a video supplied from a video supply device, and a video display that displays the video included in the video display unit. An operation accepting unit that accepts a user operation on a display area including a region and a non-video display area other than the video display area, and the operation accepting unit receives the user operation on the non-video display area, An instruction for executing the process associated with is given to the video display unit, and the video display unit displays a video generated in accordance with the instruction given from the operation accepting unit.

本発明の一態様によれば、ユーザ操作受付可能な表示装置側に非映像表示領域が発生している場合におけるユーザ操作の利便性を向上させるという効果を奏する。   According to one aspect of the present invention, it is possible to improve the convenience of user operation when a non-video display area is generated on the display device side where user operation can be accepted.

本発明の実施形態1に係る表示装置の概略構成ブロック図である。1 is a schematic configuration block diagram of a display device according to Embodiment 1 of the present invention. 図1に示す表示装置の表示領域において、映像表示領域と非映像表示領域とを含む画面構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a screen configuration example including a video display area and a non-video display area in the display area of the display device shown in FIG. 1. 図1に示す表示装置をタッチパネルディスプレイに適用した場合の概略構成ブロック図である。FIG. 2 is a schematic configuration block diagram when the display device shown in FIG. 1 is applied to a touch panel display. (a)は図3に示すタッチパネルディスプレイの非映像表示領域をタッチする前の表示例を示す図であり、(b)は図3に示すタッチパネルディスプレイの非映像表示領域をタッチした後の表示例を示す図である。(A) is a figure which shows the example of a display before touching the non-video display area of the touch panel display shown in FIG. 3, (b) is the example of a display after touching the non-video display area of the touch panel display shown in FIG. FIG. 本発明の実形態2に係るタッチパネルディスプレイにおいて、非映像表示領域に、映像表示領域を移動させるための移動ボタンを表示させた例を示す図である。It is a figure which shows the example which displayed the movement button for moving a video display area in the non-video display area in the touchscreen display which concerns on the real form 2 of this invention. 本発明の実施形態2に係るタッチパネルディスプレイにおいて、非映像表示領域に、映像表示領域の拡大縮小をさせるための拡大縮小ボタンを表示させた例を示す図である。In the touch panel display which concerns on Embodiment 2 of this invention, it is a figure which shows the example which displayed the enlargement / reduction button for enlarging / reducing a video display area in a non-video display area. 本発明の実施形態3に係るタッチパネルディスプレイの概略構成ブロック図である。It is a schematic block diagram of a touch panel display according to Embodiment 3 of the present invention. 図7に示すタッチパネルディスプレイの表示領域において、複数の映像表示領域を含んだ画面構成例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a screen configuration example including a plurality of video display areas in the display area of the touch panel display shown in FIG. 7. (a)は図7に示すタッチパネルディスプレイの非映像表示領域をタッチする前の表示例を示す図であり、(b)(c)は図7に示すタッチパネルディスプレイの非映像表示領域をタッチした後の表示例を示す図である。(A) is a figure which shows the example of a display before touching the non-video display area of the touch panel display shown in FIG. 7, (b) (c) is after touching the non-video display area of the touch panel display shown in FIG. It is a figure which shows the example of a display.

〔実施形態1〕
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
Embodiment 1
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.

図1は、本発明の実施形態1に係る表示装置の概略構成ブロック図である。   FIG. 1 is a schematic block diagram of a display device according to Embodiment 1 of the present invention.

図2は、上記表示装置における表示領域を示した図である。   FIG. 2 is a diagram showing a display area in the display device.

本実施形態に係る表示装置は、図2に示すように、映像が表示される映像表示領域111及び当該映像表示領域111以外の非映像表示領域112を含んだ表示領域101に対して、ユーザの操作を受け付け、受け付けたユーザの操作に対応付けられた処理を実行するようになっている。   As shown in FIG. 2, the display device according to the present embodiment has a user's display with respect to a display area 101 including a video display area 111 in which video is displayed and a non-video display area 112 other than the video display area 111. An operation is accepted, and a process associated with the accepted user operation is executed.

具体的な構成として、図1に示すように、表示装置100は、映像供給装置200から供給される映像を表示する映像表示部20と、当該表示装置100における、上記映像を表示する映像表示領域111及び上記映像表示領域以外の非映像表示領域112を含む表示領域101に対するユーザの操作を受け付けるユーザインターフェースとしての操作受付部10とを備えている。   As a specific configuration, as illustrated in FIG. 1, the display device 100 includes a video display unit 20 that displays a video supplied from the video supply device 200, and a video display area that displays the video in the display device 100. 111 and an operation receiving unit 10 as a user interface for receiving a user operation on the display area 101 including the non-video display area 112 other than the video display area.

上記操作受付部10は、上記非映像表示領域112に対して行われたユーザの操作を受け付けると、当該操作に対応付けられた処理を実行させるための指示を上記映像表示部20に与え、上記映像表示部20は、上記操作受付部10から与えられた指示に従って生成した映像を表示する。ここで、操作に対応付けられた処理とは、例えば映像表示領域111の周囲に実線枠を表示させたり、映像表示領域111の周囲に操作ボタン領域を表示させたりすることである。つまり、映像表示部20は、これらの処理を実行させるための指示が与えられると、対応する処理に応じた映像を生成するようになっている。   When the operation accepting unit 10 accepts a user operation performed on the non-video display area 112, the operation accepting unit 10 gives an instruction to the video display unit 20 to execute a process associated with the operation. The video display unit 20 displays a video generated according to the instruction given from the operation receiving unit 10. Here, the process associated with the operation is, for example, displaying a solid line frame around the video display area 111 or displaying an operation button area around the video display area 111. That is, the video display unit 20 generates a video corresponding to a corresponding process when an instruction for executing these processes is given.

上記構成の表示装置100について、さらに詳細に説明すると以下のようになる。   The display device 100 having the above configuration will be described in more detail as follows.

上記映像表示部20は、映像受信部21、表示データ生成部22、表示制御部23を含んでいる。   The video display unit 20 includes a video reception unit 21, a display data generation unit 22, and a display control unit 23.

映像受信部21は、映像供給装置200から供給される映像信号を受け付けて映像データとして表示データ生成部22に出力する。   The video receiving unit 21 receives a video signal supplied from the video supply device 200 and outputs it as video data to the display data generating unit 22.

表示データ生成部22は、入力された映像データを映像表示部20の解像度やタイミングに合うように再構成して映像表示部20に表示させるための表示データを生成して、表示制御部23に出力する。また、表示データ生成部22は、生成した表示データが映像表示部20に表示される際の位置情報(座標情報)等を含む表示パラメータを操作判定部12に送る。   The display data generation unit 22 generates display data for reconstructing the input video data so as to match the resolution and timing of the video display unit 20 and displaying the generated video data on the video display unit 20. Output. The display data generation unit 22 sends display parameters including position information (coordinate information) when the generated display data is displayed on the video display unit 20 to the operation determination unit 12.

さらに、表示データ生成部22は、後述するが、操作受付部10の操作判定部12からの操作コマンド(操作指示)を受け付けて、この操作コマンドに応じて表示データを生成するようになっている。なお、この操作判定部12からの操作コマンドに応じた表示データの生成についての詳細は後述する。   Further, as will be described later, the display data generation unit 22 receives an operation command (operation instruction) from the operation determination unit 12 of the operation reception unit 10 and generates display data according to the operation command. . Details of generation of display data according to the operation command from the operation determination unit 12 will be described later.

表示制御部23は、表示データ生成部22からの表示データを映像表示部20の画面上に表示するための表示制御信号を生成し、当該映像表示部20に映像供給装置200から供給された映像を表示させる。   The display control unit 23 generates a display control signal for displaying the display data from the display data generation unit 22 on the screen of the video display unit 20, and the video supplied from the video supply device 200 to the video display unit 20. Is displayed.

操作受付部10は、操作情報取得部11、操作判定部12、出力信号生成部13を含んでいる。   The operation reception unit 10 includes an operation information acquisition unit 11, an operation determination unit 12, and an output signal generation unit 13.

操作情報取得部11は、上記映像表示部20の表示領域101に対して行われたユーザの操作に関する操作情報を取得し、取得した操作情報を操作判定部12に出力する。   The operation information acquisition unit 11 acquires operation information related to a user operation performed on the display area 101 of the video display unit 20 and outputs the acquired operation information to the operation determination unit 12.

操作判定部12は、操作情報取得部11によって取得された操作情報に含まれるユーザの操作位置が、上記映像表示領域111に含まれるか、上記非映像表示領域112に含まれるかを判定し、上記非映像表示領域112に含まれると判定したとき、上記操作情報に含まれる操作内容に対応付けられた処理を実行させるための指示を上記映像表示部20に与える。   The operation determination unit 12 determines whether a user operation position included in the operation information acquired by the operation information acquisition unit 11 is included in the video display area 111 or the non-video display area 112, When it is determined that it is included in the non-video display area 112, an instruction for executing processing associated with the operation content included in the operation information is given to the video display unit 20.

具体的には、操作情報取得部11からの操作情報と、上述した表示データ生成部22からの表示パラメータとから、ユーザの操作指示が表示装置100に対する操作指示か、映像供給装置200に対する操作指示かを判定し、判定結果を出力信号生成部13または表示データ生成部22に出力する。つまり、判定結果が、表示装置100に対する操作指示である場合には、当該操作指示を出力信号生成部13に出力し、映像供給装置200に対する操作指示である場合には、当該操作指示を操作コマンドとして表示データ生成部22に出力する。   Specifically, based on the operation information from the operation information acquisition unit 11 and the display parameters from the display data generation unit 22 described above, whether the user operation instruction is an operation instruction to the display device 100 or an operation instruction to the video supply device 200 The determination result is output to the output signal generation unit 13 or the display data generation unit 22. That is, when the determination result is an operation instruction for the display device 100, the operation instruction is output to the output signal generation unit 13. When the determination result is an operation instruction for the video supply device 200, the operation instruction is output as an operation command. To the display data generation unit 22.

ここで、操作判定部12は、上記操作情報に含まれる座標と、上記表示パラメータに含まれる座標情報とから、ユーザの操作指示が表示装置100の表示領域101のどの領域、すなわち映像表示領域111か非映像表示領域112のいずれかの領域に含まれているかを判定し、映像表示領域111に含まれていれば、映像供給装置200に対する操作指示であると判定し、非映像表示領域112に含まれていれば、表示装置100に対する操作指示であると判定する。そして、操作判定部12は、ユーザの操作位置を示す座標が、上記非映像表示領域112に含まれる座標であると判定したとき、当該操作に対応付けられた処理の実行を上記映像表示部20の表示データ生成部22に指示する。   Here, the operation determination unit 12 determines which region of the display region 101 of the display device 100, that is, the video display region 111, from the coordinates included in the operation information and the coordinate information included in the display parameter. Or if it is included in the video display area 111, if it is included in the video display area 111, it is determined that it is an operation instruction for the video supply device 200, and the non-video display area 112 If it is included, it is determined that the operation instruction is for the display device 100. When the operation determination unit 12 determines that the coordinates indicating the user's operation position are the coordinates included in the non-video display area 112, the operation display unit 20 executes the process associated with the operation. The display data generation unit 22 is instructed.

出力信号生成部13は、操作判定部12からの判定結果を受け取ると、当該判定結果に含まれる映像供給装置200に対する操作情報(例えばユーザの操作指示を受け付けた映像表示領域111における位置(ユーザのタッチ座標など))から、映像供給装置200の座標系に変換して、操作信号として映像供給装置200に出力する。   When the output signal generation unit 13 receives the determination result from the operation determination unit 12, the output signal generation unit 13 includes operation information for the video supply device 200 included in the determination result (for example, a position in the video display region 111 that receives the user's operation instruction (user's From the touch coordinates and the like)) is converted into the coordinate system of the video supply device 200 and output to the video supply device 200 as an operation signal.

映像供給装置200は、操作受付部10からの操作信号を受け付けると、当該操作信号に応じた映像処理を施して得られた映像信号を、表示装置100の映像表示部20に出力する。   When receiving an operation signal from the operation receiving unit 10, the video supply device 200 outputs a video signal obtained by performing video processing according to the operation signal to the video display unit 20 of the display device 100.

一方、表示データ生成部22は、操作判定部12から操作コマンドを受け取ると、当該操作コマンドに対応付けられた処理を実行して、当該操作コマンドに応じて表示データを生成し、表示制御部23に出力する。ここで、操作コマンドに対応付けられた処理とは、例えば映像表示領域111に表示されている映像の拡大処理、縮小処理などを示すが、これらに限定されるものではない。   On the other hand, when receiving the operation command from the operation determination unit 12, the display data generation unit 22 executes processing associated with the operation command, generates display data according to the operation command, and displays the display control unit 23. Output to. Here, the process associated with the operation command includes, for example, an enlargement process and a reduction process of the video displayed in the video display area 111, but is not limited thereto.

上記構成の表示装置100によれば、ユーザの操作指示が表示領域101の映像表示領域111で行われた場合だけでなく、非映像表示領域112で行われた場合にも、処理が対応付けられているため、非映像表示領域112が発生するような場合におけるユーザ操作の利便性を向上させることができる。   According to the display device 100 configured as described above, the process is associated not only when the user's operation instruction is performed in the video display area 111 of the display area 101 but also when it is performed in the non-video display area 112. Therefore, the convenience of the user operation when the non-video display area 112 occurs can be improved.

以下の各実施形態では、ユーザインターフェースとして、上記操作受付部10の代わりに、タッチパネル30を用いたタッチパネルディスプレイ300の例について説明する。   In the following embodiments, an example of a touch panel display 300 using the touch panel 30 instead of the operation receiving unit 10 will be described as a user interface.

〔実施形態2〕
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。なお、前記実施形態1と同一機能を有する部材についての詳細な説明は省略する。
[Embodiment 2]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail. Detailed description of members having the same functions as those of the first embodiment will be omitted.

図3は、図1に示す表示装置100をタッチパネルディスプレイ300に適用した場合の概略構成ブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram of a schematic configuration when the display device 100 shown in FIG. 1 is applied to the touch panel display 300.

(タッチパネルディスプレイ300)
本実施形態では、図3に示すように、図1に示す表示装置100の代わりに、タッチパネルディスプレイ300を用いる。
(Touch panel display 300)
In the present embodiment, as shown in FIG. 3, a touch panel display 300 is used instead of the display device 100 shown in FIG.

タッチパネルディスプレイ300は、映像表示部20と、タッチパネル30とを備える。なお、映像表示部20は、図1に示す表示装置100の映像表示部20と同じ構成であり、詳細な説明は省略する。   The touch panel display 300 includes a video display unit 20 and a touch panel 30. Note that the video display unit 20 has the same configuration as the video display unit 20 of the display device 100 shown in FIG.

タッチパネル30は、前記の操作情報取得部11の代わりにタッチ情報取得部31、前記の操作判定部12の代わりにタッチ操作判定部32、前記の出力信号生成部13の代わりに出力情報生成部33を備えている。   The touch panel 30 includes a touch information acquisition unit 31 instead of the operation information acquisition unit 11, a touch operation determination unit 32 instead of the operation determination unit 12, and an output information generation unit 33 instead of the output signal generation unit 13. It has.

すなわち、タッチ情報取得部31は、ユーザのタッチ操作をタッチ信号として取得し、取得した操作情報を操作判定部12に出力する。具体的には、タッチ情報取得部31は、タッチパネル30に設けられたタッチセンサ(図示せず)によって、ユーザが当該タッチパネル30をタッチした位置、すなわち触った位置が電気信号に変換された信号をタッチ信号として取得し、当該タッチ信号からユーザがタッチしたタッチパネル30の位置、すなわち座標を求めて、当該座標を含んだ情報をタッチ情報としてタッチ操作判定部32に送る。   That is, the touch information acquisition unit 31 acquires a user's touch operation as a touch signal, and outputs the acquired operation information to the operation determination unit 12. Specifically, the touch information acquisition unit 31 uses a touch sensor (not shown) provided on the touch panel 30 to output a signal where the user touches the touch panel 30, that is, a signal obtained by converting the touched position into an electrical signal. Obtained as a touch signal, the position of the touch panel 30 touched by the user, that is, the coordinate is obtained from the touch signal, and information including the coordinate is sent to the touch operation determination unit 32 as touch information.

タッチ操作判定部32は、上記タッチ情報取得部31から取得したタッチ情報と、映像表示部20の表示データ生成部22から取得した表示パラメータとをもとに、ユーザのタッチ操作が映像供給装置200からの映像を表示しているタッチパネルディスプレイ300の表示領域(以下、映像表示領域111とする)に対する操作であるか、前記映像表示領域外(以下、非映像表示領域112とする)に対する操作であるかを判別する。   Based on the touch information acquired from the touch information acquisition unit 31 and the display parameters acquired from the display data generation unit 22 of the video display unit 20, the touch operation determination unit 32 performs a user's touch operation on the video supply device 200. Is an operation on a display area (hereinafter referred to as a video display area 111) of the touch panel display 300 displaying a video from the video display area or an operation outside the video display area (hereinafter referred to as a non-video display area 112). Is determined.

すなわち、タッチ操作判定部32は、タッチ情報取得部31からのタッチ情報と、上述した表示データ生成部22からの表示パラメータとから、ユーザのタッチ指示がタッチパネルディスプレイ300に対する操作指示か、映像供給装置200に対する操作指示かを判定し、判定結果を出力情報生成部33または表示データ生成部22に出力する。つまり、判定結果が、映像供給装置200に対する操作指示である場合には、当該操作指示を出力情報生成部33に出力し、タッチパネルディスプレイ300に対する操作指示である場合には、当該操作指示を操作コマンドとして表示データ生成部22に出力する。   That is, the touch operation determination unit 32 determines whether the touch instruction of the user is an operation instruction for the touch panel display 300 based on the touch information from the touch information acquisition unit 31 and the display parameter from the display data generation unit 22 described above. 200 is determined to be an operation instruction, and the determination result is output to the output information generation unit 33 or the display data generation unit 22. That is, when the determination result is an operation instruction for the video supply device 200, the operation instruction is output to the output information generation unit 33. When the determination result is an operation instruction for the touch panel display 300, the operation instruction is output as an operation command. To the display data generation unit 22.

具体的には、タッチ操作判定部32は、タッチ情報取得部31からのタッチ情報に含まれるタッチパネル30の座標と、表示データ生成部22から取得した表示パラメータに含まれる座標情報とから、ユーザがタッチした位置の座標が、タッチパネルディスプレイ300の表示領域101のどの領域、すなわち映像表示領域111か非映像表示領域112のいずれかの領域に含まれているかを判定する。   Specifically, the touch operation determination unit 32 determines whether or not the user uses the coordinates of the touch panel 30 included in the touch information from the touch information acquisition unit 31 and the coordinate information included in the display parameter acquired from the display data generation unit 22. It is determined in which area of the display area 101 of the touch panel display 300 the coordinates of the touched position, that is, which area of the video display area 111 or the non-video display area 112 is included.

そして、タッチ操作判定部32は、ユーザがタッチした位置の座標が、映像表示領域111に含まれていれば、映像供給装置200に対するタッチ操作であると判定し、出力情報生成部33に判定結果を出力する。一方、タッチ操作判定部32は、ユーザがタッチした位置の座標が、非映像表示領域112に含まれていれば、タッチパネルディスプレイ300に対するタッチ操作であると判定し、表示データ生成部22にタッチ情報に含まれる座標に対応する処理を実行するための操作コマンドを出力する。   Then, if the coordinates of the position touched by the user are included in the video display area 111, the touch operation determination unit 32 determines that the touch operation is performed on the video supply device 200, and the output information generation unit 33 determines the determination result. Is output. On the other hand, if the coordinates of the position touched by the user are included in the non-video display area 112, the touch operation determination unit 32 determines that the touch operation is performed on the touch panel display 300, and the display data generation unit 22 receives the touch information. An operation command for executing a process corresponding to the coordinates included in is output.

出力情報生成部33は、タッチ操作判定部32からの判定結果を受け取ると、当該判定結果に含まれる映像供給装置200に対する操作情報(例えばユーザの操作指示を受け付けた映像表示領域111における位置(ユーザのタッチ座標など))から、映像供給装置200の座標系に変換して、出力タッチ信号として映像供給装置200に出力する。   When the output information generation unit 33 receives the determination result from the touch operation determination unit 32, the output information generation unit 33 includes operation information for the video supply device 200 included in the determination result (for example, the position in the video display area 111 that receives the user's operation instruction (user To the coordinate system of the video supply device 200 and output to the video supply device 200 as an output touch signal.

出力情報生成部33では、座標変換を以下のようにして行っている。なお、以下の例は、一例であり、この座標変換方法に限定されるものではない。   In the output information generation unit 33, coordinate conversion is performed as follows. The following example is an example, and the present invention is not limited to this coordinate conversion method.

出力情報生成部33は、タッチ操作判定部32から送られた判定結果に含まれる座標を、映像表示領域111に表示されている映像に対応する座標に変換し、変換後の座標を出力タッチ信号として映像供給装置200に送る。   The output information generation unit 33 converts the coordinates included in the determination result sent from the touch operation determination unit 32 into coordinates corresponding to the video displayed in the video display area 111, and outputs the converted coordinates as an output touch signal. To the video supply device 200.

映像供給装置200は、タッチパネル30からの出力タッチ信号を受け付けると、当該出力タッチ信号に応じた映像処理を施した映像信号を、タッチパネルディスプレイ300の映像表示部20に出力する。   When receiving the output touch signal from the touch panel 30, the video supply device 200 outputs a video signal subjected to video processing according to the output touch signal to the video display unit 20 of the touch panel display 300.

一方、表示データ生成部22は、タッチ操作判定部32から操作コマンドを受け取ると、当該操作コマンドに対応付けられた処理を実行して、当該操作コマンドに応じて表示データを生成し、表示制御部23に出力する。ここで、操作コマンドに対応付けられた処理とは、例えば映像表示領域111に表示されている映像の拡大処理、縮小処理などを示すが、これらに限定されるものではない。   On the other hand, when receiving the operation command from the touch operation determination unit 32, the display data generation unit 22 executes processing associated with the operation command, generates display data according to the operation command, and displays the display control unit. To 23. Here, the process associated with the operation command includes, for example, an enlargement process and a reduction process of the video displayed in the video display area 111, but is not limited thereto.

(操作コマンド処理(1):実線枠の付加処理)
ここで、上記構成のタッチパネルディスプレイ300における非映像表示領域112へのタッチ操作による処理について以下に説明する。
(Operation command processing (1): Solid line frame addition processing)
Here, a process by a touch operation on the non-video display area 112 in the touch panel display 300 having the above configuration will be described below.

図4の(a)は図3に示すタッチパネルディスプレイ300の表示領域をタッチする前の表示例を示す図であり、(b)は図3に示すタッチパネルディスプレイ300の表示領域をタッチした後の表示例を示す図である。   4A is a diagram showing a display example before touching the display area of the touch panel display 300 shown in FIG. 3, and FIG. 4B is a table after touching the display area of the touch panel display 300 shown in FIG. It is a figure which shows an example.

タッチ操作判定部32にて非映像表示領域112へのタッチ操作を認識した場合、タッチ操作判定部32は表示データ生成部22に対して、非映像表示領域112へのタッチ操作であることを操作コマンドとして出力する。   When the touch operation determination unit 32 recognizes a touch operation on the non-video display area 112, the touch operation determination unit 32 operates the display data generation unit 22 to confirm that the touch operation is on the non-video display area 112. Output as a command.

上記操作コマンドは、映像表示領域111の周囲に、実線枠113を付加する処理である。従って、表示データ生成部22では、上記操作コマンドを受けて、OSD(On-Screen Display)処理により、映像表示領域111に接する非映像表示領域112の部分に実線枠113を付加したものを映像データとして生成し、映像表示部20に表示させる表示データとして表示制御部23に出力する。   The operation command is processing for adding a solid line frame 113 around the video display area 111. Therefore, the display data generation unit 22 receives the above operation command and adds the solid line frame 113 to the portion of the non-video display area 112 in contact with the video display area 111 by the OSD (On-Screen Display) processing. And output to the display control unit 23 as display data to be displayed on the video display unit 20.

これにより、図4の(a)に示す表示画面のように、表示領域101における非映像表示領域112と映像表示領域111との区別がつきにくい場合であっても、表示領域101の所定の領域を操作者がタッチすることにより、図4の(b)に示すように、映像表示領域111周辺に対して実線枠113が表示されるので、操作者はタッチ操作が非映像表示領域112に対して行ったものであると認識できるとともに、映像表示領域111と非映像表示領域112の境界を明確にすることができ、操作者によるタッチパネルディスプレイ300の操作性が向上する。   As a result, even when it is difficult to distinguish the non-video display area 112 and the video display area 111 in the display area 101 as in the display screen shown in FIG. When the operator touches the solid line frame 113 around the video display area 111 as shown in FIG. 4B, the operator touches the non-video display area 112. The boundary between the video display area 111 and the non-video display area 112 can be clarified, and the operability of the touch panel display 300 by the operator is improved.

また、実線枠113が表示されている状態で、再度、非映像表示領域112に対してタッチ操作が行われた場合、表示している実線枠113を消すような処理としてもよい。   Further, when a touch operation is performed again on the non-video display area 112 while the solid line frame 113 is displayed, the displayed solid line frame 113 may be deleted.

非映像表示領域112を操作したときに表示される実線枠113の代わりに、映像表示領域111に表示されている映像に対する操作をタッチ操作で行うための操作ボタン領域を非映像表示領域112に表示するようにしてもよい。以下に、操作ボタン領域の付加処理の例について説明する。   Instead of the solid frame 113 displayed when the non-video display area 112 is operated, an operation button area for performing an operation on the video displayed in the video display area 111 by a touch operation is displayed on the non-video display area 112. You may make it do. An example of the operation button area adding process will be described below.

(操作コマンド処理(2):操作ボタン領域の付加処理)
タッチ操作判定部32にて非映像表示領域112へのタッチ操作を認識した場合、タッチ操作判定部32は表示データ生成部22に対して、非映像表示領域112へのタッチ操作であることを操作コマンドとして出力する。ここまでは、上述の操作コマンド処理(1)と同じである。
(Operation command processing (2): Operation button area addition processing)
When the touch operation determination unit 32 recognizes a touch operation on the non-video display area 112, the touch operation determination unit 32 operates the display data generation unit 22 to confirm that the touch operation is on the non-video display area 112. Output as a command. Up to this point, the operation command process (1) is the same.

上記操作コマンドは、映像表示領域111の周囲に、当該映像表示領域を移動させるための操作ボタン領域を付加する処理である。従って、表示データ生成部22では、上記操作コマンドを受けて、OSD(On-Screen Display)処理により、操作ボタン領域を付加したものを映像データとして生成し、映像表示部20に表示させる表示データとして表示制御部23に出力する。また、操作ボタン領域の表示位置を表示パラメータとしてタッチ操作判定部32に出力する。   The operation command is a process of adding an operation button area for moving the video display area around the video display area 111. Accordingly, in response to the operation command, the display data generation unit 22 generates, as OSD (On-Screen Display) processing, video data to which an operation button area is added as display data to be displayed on the video display unit 20. Output to the display control unit 23. The display position of the operation button area is output to the touch operation determination unit 32 as a display parameter.

タッチ操作判定部32は、タッチ情報から操作ボタン領域へのタッチ操作であるかを判定し、操作ボタン領域へのタッチ操作であると認識した場合、対応する操作ボタン領域への操作がなされたことを示す操作コマンドを表示データ生成部22に対して出力する。   The touch operation determination unit 32 determines whether the operation is a touch operation to the operation button area from the touch information. When the touch operation determination unit 32 recognizes the touch operation to the operation button area, the operation to the corresponding operation button area has been performed. Is output to the display data generation unit 22.

表示データ生成部22は、上記操作コマンドを受けてこれに応じた処理を行う。   The display data generation unit 22 receives the operation command and performs processing corresponding to the operation command.

この場合、タッチ操作判定部32は、非映像表示領域112においてユーザのタッチ操作が、操作ボタン以外へのタッチ操作であると判定した場合は、無効なタッチ操作であるとして、タッチ情報出力も操作コマンドも出力しないとしてもよいし、映像表示領域111に対する操作であると判定した場合は、該当するタッチ情報を出力情報生成部33に出力してもよい。   In this case, when the touch operation determination unit 32 determines that the user's touch operation in the non-video display area 112 is a touch operation other than the operation button, the touch operation output is also performed as an invalid touch operation. The command may not be output, and when it is determined that the operation is for the video display area 111, the corresponding touch information may be output to the output information generation unit 33.

操作ボタンとして、例えば図5に示すように、表示領域101の非映像表示領域112に上下左右を示す4つのボタン(操作ボタン領域(上)121、操作ボタン領域(右)122、操作ボタン領域(左)123、操作ボタン領域(下)124)を表示し、これら4つのボタンへのタッチ操作を映像表示領域111の移動指示としてもよい。この場合、上方向を示す操作ボタン領域(上)121へのタッチ操作をタッチ操作判定部32で認識した場合、上方向への映像表示領域111の移動コマンドとして操作コマンドを表示データ生成部22に出力し、表示データ生成部22にて映像表示部20上の映像表示領域111の表示座標を上方向に移動させるとともに、移動後の映像表示領域111の位置情報を表示パラメータとしてタッチ操作判定部32に出力する。他の操作ボタン領域をタッチ操作した場合も、タッチ操作したボタン領域に対応付けられた方向に応じた処理が施される。   As the operation buttons, for example, as shown in FIG. 5, four buttons (operation button area (up) 121, operation button area (right) 122, operation button area (right), operation button area ( Left) 123 and operation button area (bottom) 124) are displayed, and touch operations on these four buttons may be used as instructions for moving the video display area 111. In this case, when the touch operation determination unit 32 recognizes the touch operation on the operation button area (up) 121 indicating the upward direction, the operation command is transmitted to the display data generation unit 22 as the movement command of the video display area 111 in the upward direction. The display data generation unit 22 moves the display coordinates of the video display region 111 on the video display unit 20 in the upward direction, and the touch operation determination unit 32 uses the positional information of the moved video display region 111 as a display parameter. Output to. Even when another operation button area is touch-operated, processing corresponding to the direction associated with the touch-operated button area is performed.

これにより、タッチパネルディスプレイ300に専用の物理的なスイッチを設けることなく、操作者は映像供給装置200を介することなく直感的に映像表示領域111を移動させる等の画面操作を行うことができる。   Accordingly, without providing a dedicated physical switch on the touch panel display 300, the operator can perform screen operations such as moving the video display area 111 intuitively without using the video supply device 200.

また、操作ボタンの例として、図6に示すように、表示領域101の非映像表示領域112に拡大/縮小を示す、操作ボタン領域(拡大)131、操作ボタン領域(縮小)132を表示し、これら2つのボタンへのタッチ操作を映像表示領域111の拡大、縮小処理するための指示としてもよい。この場合、拡大を示す操作ボタン領域(拡大)131へのタッチ操作をタッチ操作判定部32で認識した場合、映像表示領域111の拡大コマンドとして操作コマンドを表示データ生成部22に出力し、表示データ生成部22にて映像表示部20上の映像表示領域111の拡大後の位置情報を表示パラメータとしてタッチ操作判定部32に出力する。操作ボタン領域(縮小)132をタッチ操作した場合、映像表示領域111の縮小コマンドとして操作コマンドを表示データ生成部22に出力し、表示データ生成部22にて映像表示部20上の映像表示領域111の縮小後の位置情報を表示パラメータとしてタッチ操作判定部32に出力する。   As an example of the operation buttons, as shown in FIG. 6, an operation button area (enlargement) 131 and an operation button area (reduction) 132 indicating enlargement / reduction are displayed in the non-video display area 112 of the display area 101. The touch operation on these two buttons may be an instruction for enlarging or reducing the video display area 111. In this case, when the touch operation determination unit 32 recognizes a touch operation on the operation button area (enlargement) 131 indicating enlargement, the operation command is output to the display data generation unit 22 as an enlargement command of the video display area 111, and the display data is displayed. The generation unit 22 outputs the enlarged position information of the video display area 111 on the video display unit 20 to the touch operation determination unit 32 as a display parameter. When the operation button area (reduction) 132 is touch-operated, an operation command is output to the display data generation unit 22 as a reduction command for the video display area 111, and the display data generation unit 22 displays the video display area 111 on the video display unit 20. Is output to the touch operation determination unit 32 as a display parameter.

これにより、タッチパネルディスプレイ300に専用の物理的なスイッチを設けることなく、操作者は映像供給装置200を介することなく直感的に映像表示領域111を移動させる等の画面操作を行うことができる。   Accordingly, without providing a dedicated physical switch on the touch panel display 300, the operator can perform screen operations such as moving the video display area 111 intuitively without using the video supply device 200.

(操作コマンド処理(3):非映像表示領域の連続タッチ操作による映像表示領域の移動処理)
操作コマンド処理(1)(2)では、いずれも、非映像表示領域112に操作タッチ領域をOSD処理により付加することで、当該操作タッチ領域を所望する処理のスイッチとして用いていたが、以下では、操作ボタン領域を付加せず、非映像表示領域112に対する連続タッチ操作による移動により、映像表示領域111を移動させる操作コマンド処理について説明する。ここで、連続タッチ操作とは、タッチパネル30上で操作者が最初にタッチしてからタッチの状態を維持することである。従って、連続タッチ操作の移動とは、操作者がタッチパネル30上でタッチ状態を維持しながら、所望の方向にタッチ位置を移動させることをいう。例えばドラッグ操作が、上記連続タッチ操作に相当する。
(Operation command processing (3): Video display area moving process by continuous touch operation of non-video display area)
In both of the operation command processes (1) and (2), the operation touch area is added to the non-video display area 112 by the OSD process, and the operation touch area is used as a switch for a desired process. An operation command process for moving the video display area 111 by moving the non-video display area 112 by a continuous touch operation without adding an operation button area will be described. Here, the continuous touch operation refers to maintaining the touch state after the operator first touches the touch panel 30. Therefore, the movement of the continuous touch operation means that the operator moves the touch position in a desired direction while maintaining the touch state on the touch panel 30. For example, a drag operation corresponds to the continuous touch operation.

タッチ操作判定部32は、上記タッチ情報から、ユーザのタッチ位置を示す座標が上記非映像表示領域112内で移動していると判定したとき、単位時間における座標の移動方向を算出し、当該算出した移動方向への上記映像表示領域111の移動を実行させるための指示を上記映像表示部20に与える。   When it is determined from the touch information that the coordinates indicating the touch position of the user are moving in the non-video display area 112, the touch operation determination unit 32 calculates the movement direction of the coordinates in unit time, and calculates the calculation. An instruction for causing the video display area 111 to move in the moving direction is given to the video display unit 20.

具体的には、タッチ操作判定部32は、タッチ情報取得部31が取得したタッチ情報から、非映像表示領域112へのタッチ操作が連続して続いており、かつタッチ座標が移動していることを認識した場合、単位時間におけるタッチ座標の移動方向を算出し、表示データ生成部22に対して、非映像表示領域112への前記算出した移動方向を有するタッチ操作であることを操作コマンドとして出力する。   Specifically, the touch operation determination unit 32 indicates that the touch operation on the non-video display area 112 is continuously performed from the touch information acquired by the touch information acquisition unit 31 and the touch coordinates are moved. , The movement direction of the touch coordinates in unit time is calculated, and the display data generation unit 22 is output as an operation command indicating that the touch operation has the calculated movement direction to the non-video display area 112. To do.

表示データ生成部22は、上記操作コマンドを受けて、映像表示データの表示位置を指定された方向に移動させる。   In response to the operation command, the display data generation unit 22 moves the display position of the video display data in the designated direction.

これにより、操作者は、非映像表示領域112を連続してタッチ操作するだけで、映像供給装置200を介することなく、タッチパネルディスプレイ300上の任意の位置に映像表示領域111を移動させることができる。   As a result, the operator can move the video display area 111 to an arbitrary position on the touch panel display 300 without touching the video supply apparatus 200 by simply touching the non-video display area 112 continuously. .

また、タッチ操作判定部32では、映像表示領域111の移動方向のみではなく移動量も算出し、移動方向とともに操作コマンドとして表示データ生成部22に出力することで、当該表示データ生成部22は指定された方向に指定された移動量だけ映像表示領域111を移動させるようにしてもよい。   Further, the touch operation determination unit 32 calculates not only the moving direction of the video display area 111 but also the moving amount, and outputs the moving amount together with the moving direction to the display data generating unit 22 as an operation command. The video display area 111 may be moved by a specified movement amount in the designated direction.

これにより、より応答性能のよい操作を行うことができる。   Thereby, an operation with better response performance can be performed.

ここまでの実施形態では、表示装置100、タッチパネルディスプレイ300は、映像供給装置200から一つの映像信号を受け付けて、一つの映像を映像表示領域111に表示させるようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、複数の映像信号を受け付けてもよい。   In the embodiments described so far, the display device 100 and the touch panel display 300 receive one video signal from the video supply device 200 and display one video in the video display area 111. The present invention is not limited to this, and a plurality of video signals may be received.

以下の実施形態では、複数の映像信号を受け付けて表示するタッチパネルディスプレイ300の例について説明する。   In the following embodiment, an example of the touch panel display 300 that receives and displays a plurality of video signals will be described.

〔実施形態3〕
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。なお、前記実施形態2と同一機能を有する部材についての詳細な説明は省略する。
[Embodiment 3]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail. A detailed description of members having the same functions as those of the second embodiment will be omitted.

図7は、図3に示すタッチパネルディスプレイに、2つの映像を表示するための構成を追加したタッチパネルディスプレイの概略構成ブロック図である。   FIG. 7 is a schematic configuration block diagram of a touch panel display in which a configuration for displaying two videos is added to the touch panel display shown in FIG.

図8は、図7に示すタッチパネルディスプレイにおける画面構成の一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing an example of a screen configuration in the touch panel display shown in FIG.

図8に示す画面構成において、表示領域101には、第1映像表示領域111aと第2映像表示領域111bの2つの独立した映像表示領域が配されている。なお、表示領域101において、映像表示領域以外の領域を非映像表示領域112とする。   In the screen configuration shown in FIG. 8, the display area 101 is provided with two independent video display areas, a first video display area 111a and a second video display area 111b. In the display area 101, an area other than the video display area is a non-video display area 112.

上記第1映像表示領域111aには、図7に示す第1映像供給装置201からの映像信号が表示され、上記第2映像表示領域111bには、図7に示す第2映像供給装置202からの映像信号が表示される。   The first video display area 111a displays a video signal from the first video supply apparatus 201 shown in FIG. 7, and the second video display area 111b shows a signal from the second video supply apparatus 202 shown in FIG. A video signal is displayed.

図7に示すように、第1映像供給装置201からの映像信号は、映像表示部20の第1映像受信部21aに送られ、第2映像供給装置202からの映像信号は、映像表示部20の第2映像受信部21bに送られている。   As shown in FIG. 7, the video signal from the first video supply device 201 is sent to the first video reception unit 21 a of the video display unit 20, and the video signal from the second video supply device 202 is sent to the video display unit 20. To the second video receiver 21b.

なお、第1映像供給装置201、第2映像供給装置202は、前記実施形態2の図3に示した映像供給装置200と同様にPC等で実現される装置であってもよいし、映像を供給できる装置であれば他の装置であってもよい。   The first video supply device 201 and the second video supply device 202 may be devices realized by a PC or the like as in the video supply device 200 shown in FIG. Other devices may be used as long as they can be supplied.

また、上記映像表示部20内の第1映像受信部21a、第2映像受信部21bは、前記実施形態2の図3に示したタッチパネルディスプレイ300の映像表示部20に含まれる映像受信部21と同じ構成である。   The first video receiving unit 21a and the second video receiving unit 21b in the video display unit 20 are the same as the video receiving unit 21 included in the video display unit 20 of the touch panel display 300 shown in FIG. It is the same configuration.

この場合、それぞれの映像供給装置からの映像信号は第1映像受信部21a、第2映像受信部21bにおいてそれぞれ内部で処理する映像データに変換されて、表示データ生成部22に出力される。表示データ生成部22はそれぞれの映像データを内部に保持されている配置情報にしたがって配置した一面の映像データに再構成(図8に示す画面構成)して、表示データとして表示制御部23に出力する。なお、配置情報はタッチ操作を含む外部からの指示により変更可能としてもよい。   In this case, the video signals from the respective video supply devices are converted into video data to be internally processed in the first video receiving unit 21a and the second video receiving unit 21b, and are output to the display data generating unit 22. The display data generation unit 22 reconstructs each video data into one video data arranged according to the arrangement information held therein (screen configuration shown in FIG. 8), and outputs it to the display control unit 23 as display data. To do. The arrangement information may be changeable by an external instruction including a touch operation.

ここで、本実施形態では、タッチ操作は第1映像表示領域111aのみに有効であり、出力情報生成部33からの出力タッチ信号は第1映像供給装置201のみに出力される例について説明するが、これに限定されるものではない。本実施形態では、第1映像表示領域111aは、第1映像供給装置201に対するタッチ操作が有効な映像表示領域を示す一方、第2映像表示領域111bは第2映像供給装置202に対するタッチ操作が有効でない映像表示領域を示す。表示データ生成部22は、あらかじめ定められているか、または外部からの設定によっていずれの映像受信部に入力されている映像データに対してタッチ操作が有効であるかを判断する。   Here, in the present embodiment, an example in which the touch operation is effective only in the first video display area 111a and the output touch signal from the output information generation unit 33 is output only to the first video supply device 201 will be described. However, the present invention is not limited to this. In the present embodiment, the first video display area 111a indicates a video display area where a touch operation on the first video supply apparatus 201 is effective, while the second video display area 111b is effective for a touch operation on the second video supply apparatus 202. Indicates a non-video display area. The display data generation unit 22 determines whether the touch operation is valid for the video data that is predetermined or is input to the video reception unit according to the setting from the outside.

(操作コマンド処理:実線枠の付加処理)
上記構成のタッチパネルディスプレイ300における非映像表示領域112へのタッチ操作による実線枠の付加処理について以下に説明する。
(Operation command processing: Solid line frame addition processing)
A solid line frame addition process by a touch operation on the non-video display area 112 in the touch panel display 300 having the above-described configuration will be described below.

図9の(a)は、図7に示すタッチパネルディスプレイ300の非映像表示領域112をタッチする前の表示例を示す図であり、(b)(c)は図7に示すタッチパネルディスプレイ300の非映像表示領域112をタッチした後の表示例を示す図である。   9A is a diagram showing a display example before touching the non-video display area 112 of the touch panel display 300 shown in FIG. 7, and FIGS. 9B and 9C are non-display views of the touch panel display 300 shown in FIG. It is a figure which shows the example of a display after touching the video display area 112. FIG.

ここで、第1映像表示領域111aのみがタッチ操作対象領域であるため、図9の(a)に示す状態で、表示領域101の非映像表示領域112をタッチすると、図9の(b)に示すように、第1映像表示領域111aに実線枠113が表示され、第2映像表示領域111bに実線枠113は表示されない。この状態では、第2映像表示領域111bと非映像表示領域112との境界が不明瞭であるため、例えば図9の(c)に示すように、第2映像表示領域111bを破線枠114で囲むようにする。これにより、第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111bと非映像表示領域112とを明確に区別でき、しかも、第1映像表示領域111aと第2映像表示領域111bのうちどちらがタッチ操作可能な領域であるかも明確にすることができる。   Here, since only the first video display area 111a is a touch operation target area, touching the non-video display area 112 of the display area 101 in the state shown in FIG. 9A will result in FIG. 9B. As shown, the solid line frame 113 is displayed in the first video display area 111a, and the solid line frame 113 is not displayed in the second video display area 111b. In this state, since the boundary between the second video display area 111b and the non-video display area 112 is unclear, the second video display area 111b is surrounded by a broken line frame 114, for example, as shown in FIG. Like that. Thereby, the first video display area 111a, the second video display area 111b, and the non-video display area 112 can be clearly distinguished, and any one of the first video display area 111a and the second video display area 111b can be touch-operated. It is possible to clarify whether this is an area.

具体的には、タッチ操作判定部32にて非映像表示領域112へのタッチ操作を認識した場合、タッチ操作判定部32は表示データ生成部22に対して、非映像表示領域112へのタッチ操作であることを操作コマンドとして出力する。   Specifically, when the touch operation determination unit 32 recognizes a touch operation on the non-video display area 112, the touch operation determination unit 32 instructs the display data generation unit 22 to perform a touch operation on the non-video display area 112. Is output as an operation command.

表示データ生成部22では、上記操作コマンドを受けて、OSD(On-Screen Display)処理により、第1映像表示領域111aに接する非映像表示領域112の部分に実線枠113を付加したものを映像データとして表示制御部23に出力する。この場合、表示領域101は、図9の(b)に示すような画面構成となる。   In response to the operation command, the display data generation unit 22 performs video data obtained by adding a solid line frame 113 to a portion of the non-video display area 112 in contact with the first video display area 111a by OSD (On-Screen Display) processing. To the display control unit 23. In this case, the display area 101 has a screen configuration as shown in FIG.

また、表示データ生成部22では、上記操作コマンドを受けて、OSD処理により、第1映像表示領域111aに接する非映像表示領域112の部分に実線枠113を付加するとともに、第2映像表示領域111bに接する非映像表示領域112の部分に破線枠114を付加したものを映像データとして表示制御部23に出力する。この場合、表示領域101は、図9の(c)に示すような画面構成となる。   The display data generation unit 22 receives the operation command and adds a solid line frame 113 to the portion of the non-video display area 112 that is in contact with the first video display area 111a by the OSD process, and the second video display area 111b. A portion of the non-video display area 112 that is in contact with is added with a broken line frame 114 and is output to the display control unit 23 as video data. In this case, the display area 101 has a screen configuration as shown in FIG.

これにより、図9(a)に示す表示画面のように、表示領域101における非映像表示領域112と第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111bとの区別がつきにくい場合であっても、表示領域101の所定の領域を操作者がタッチすることにより、図9の(b)(c)に示すように、第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111b周辺に対して実線枠113、破線枠114が表示されるので、操作者はタッチ操作が非映像表示領域112に対して行ったものであると認識できるとともに、第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111bと非映像表示領域112の境界を明確にすることができ、操作者によるタッチパネルディスプレイ300の操作性が向上する。   Thereby, even when it is difficult to distinguish the non-video display area 112 from the first video display area 111a and the second video display area 111b in the display area 101 as in the display screen shown in FIG. When the operator touches a predetermined area of the display area 101, as shown in FIGS. 9B and 9C, a solid line frame extends around the first video display area 111a and the second video display area 111b. 113 and the broken-line frame 114 are displayed, so that the operator can recognize that the touch operation is performed on the non-video display area 112, and the first video display area 111a and the second video display area 111b are not. The boundary of the video display area 112 can be clarified, and the operability of the touch panel display 300 by the operator is improved.

また、実線枠113が表示されている状態で、再度、第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111b、非映像表示領域112のいずれかの領域に対してタッチ操作が行われた場合、表示している実線枠113、破線枠114を消すような処理としてもよい。   Further, when a touch operation is performed again on any of the first video display area 111a, the second video display area 111b, and the non-video display area 112 while the solid line frame 113 is displayed, It is good also as a process which deletes the solid line frame 113 and the broken line frame 114 which are displayed.

本実施形態においても、前記実施形態1のように、非映像表示領域112を操作したときに表示される実線枠113、破線枠114の代わりに、第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111bに表示されている映像に対する操作をタッチ操作で行うための操作ボタン領域を非映像表示領域112に表示するようにしてもよい。また、操作ボタンは、再度、第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111b、非映像表示領域112のいずれかの領域をタッチしたときに非表示にしてもよい。   Also in this embodiment, instead of the solid line frame 113 and the broken line frame 114 displayed when the non-video display area 112 is operated as in the first embodiment, the first video display area 111a and the second video display area are displayed. An operation button area for performing an operation on the video displayed on 111b by a touch operation may be displayed on the non-video display area 112. The operation button may be hidden when any of the first video display area 111a, the second video display area 111b, and the non-video display area 112 is touched again.

また、本実施形態においても、前記実施形態2のように、タッチ操作を受け付けない第2映像表示領域111b、非映像表示領域112に対するドラッグ操作に代表される連続するタッチ操作により、第1映像表示領域111aを移動させるとしてもよい。この際、移動対象となる映像表示領域は、第1映像表示領域111aのみでもよいし、第1映像表示領域111aと第2映像表示領域111bの両方であってもよい。   Also in the present embodiment, as in the second embodiment, the first video display is performed by a continuous touch operation represented by a drag operation on the second video display area 111b and the non-video display area 112 that does not accept a touch operation. The region 111a may be moved. At this time, the video display area to be moved may be only the first video display area 111a or both the first video display area 111a and the second video display area 111b.

〔実施形態4〕
本発明の他の実施形態について説明すれば以下の通りである。
[Embodiment 4]
The following will describe another embodiment of the present invention.

本実施形態では、前記実施形態2,3を同時に実現する例について説明する。   In the present embodiment, an example of simultaneously realizing the second and third embodiments will be described.

すなわち、前記実施形態2、実施形態3は必ずしも排他のものではなく、タッチ操作内容によって判別することで、各機能を使い分けることができるようにすることが可能である。   In other words, the second and third embodiments are not necessarily exclusive, and each function can be used properly by determining according to the touch operation content.

一例としては、表示領域101における非映像表示領域112またはタッチ操作無効な映像表示領域(第2映像表示領域111b)へのシングルタッチ操作によって実線枠113、破線枠114の表示、非表示を切り替え、非映像表示領域112またはタッチ操作無効な映像表示領域(第2映像表示領域111b)へのダブルタッチ操作によって操作ボタンの表示、非表示を切り替え、非映像表示領域112またはタッチ操作無効な映像表示領域(第2映像表示領域111b)への一定期間以上連続するタッチ操作(長押し操作)により映像表示領域(第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111b)の移動を有効にするか、無効にするかの切替えとしてもよい。映像表示領域(第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111b)の移動の有効時は無効時と区別できるように画面上に移動有効であることを示す文字や記号などの映像を付加してもよいし、対象となる映像表示領域に対してフィルタ処理などの映像効果をかけることで移動が有効であることを示してもよい。   As an example, the display and non-display of the solid line frame 113 and the broken line frame 114 are switched by a single touch operation to the non-video display area 112 in the display area 101 or the video display area where the touch operation is invalid (second video display area 111b). The non-video display area 112 or the video display area where the touch operation is invalid can be switched between the non-video display area 112 and the video display area where the touch operation is invalid. The movement of the video display area (first video display area 111a, second video display area 111b) is enabled or disabled by a touch operation (long press operation) that continues for a certain period of time (second video display area 111b). It is good also as switching of whether or not. When the movement of the video display area (the first video display area 111a and the second video display area 111b) is valid, a video such as a character or a symbol indicating that the movement is valid is added on the screen so that it can be distinguished from the invalid time. Alternatively, it may indicate that the movement is effective by applying a video effect such as filter processing to the target video display area.

なお、前記実施形態2〜4では、前記実施形態1の操作受付部10の具体例として、タッチパネル30を例に説明しているが、表示画面上の座標を指定することができるユーザインターフェースであれば、タッチパネル30以外であってもよい。   In the second to fourth embodiments, the touch panel 30 is described as a specific example of the operation receiving unit 10 of the first embodiment. However, any user interface that can specify coordinates on the display screen may be used. For example, it may be other than the touch panel 30.

〔ソフトウェアによる実現例〕
表示装置100(タッチパネルディスプレイ300)の制御ブロック(特に操作受付部10、映像表示部20およびタッチパネル30)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
[Example of software implementation]
The control blocks (particularly the operation receiving unit 10, the video display unit 20, and the touch panel 30) of the display device 100 (touch panel display 300) may be realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit).

後者の場合、表示装置100(タッチパネルディスプレイ300)は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。   In the latter case, the display device 100 (touch panel display 300) includes a CPU for executing instructions of a program that is software for realizing each function, and a ROM (the above-described program and various data are recorded so as to be readable by a computer (or CPU)). A Read Only Memory) or a storage device (these are referred to as “recording media”), a RAM (Random Access Memory) for expanding the program, and the like are provided. And the objective of this invention is achieved when a computer (or CPU) reads the said program from the said recording medium and runs it. As the recording medium, a “non-temporary tangible medium” such as a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. The program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program. The present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.

〔まとめ〕
本発明の態様1に係る表示装置は、映像供給装置(200)から供給される映像を表示する映像表示部(20)と、上記映像表示部(20)が有する、上記映像を表示する映像表示領域(111)及び上記映像表示領域(111)以外の非映像表示領域(112)を含む表示領域(101)に対するユーザの操作を受け付ける操作受付部(10)とを備え、上記操作受付部(10)は、上記非映像表示領域(112)に対するユーザの操作を受け付けると、当該操作に対応付けられた処理を実行させるための指示を上記映像表示部(20)に与え、上記映像表示部(20)は、上記操作受付部(10)から与えられた指示に従って生成した映像を表示することを特徴としている。
[Summary]
The display device according to the first aspect of the present invention includes a video display unit (20) that displays video supplied from the video supply device (200), and a video display that displays the video included in the video display unit (20). An operation receiving unit (10) that receives a user operation on a display area (101) including a non-video display area (112) other than the area (111) and the video display area (111). ) Receives a user operation on the non-video display area (112), gives an instruction to the video display unit (20) to execute a process associated with the operation, and the video display unit (20). ) Is characterized by displaying a video generated in accordance with an instruction given from the operation receiving unit (10).

上記の構成によれば、操作受付部(10)は、非映像表示領域(112)に対するユーザの操作を受け付けると、当該操作に対応付けられた処理を実行させるための指示を映像表示部(20)に与え、上記映像表示部(20)は、上記操作受付部(10)から与えられた指示に従って生成した映像を表示することで、非映像表示領域(112)のユーザの操作に対応した映像が表示されることになる。   According to the above configuration, when the operation accepting unit (10) accepts a user operation on the non-video display area (112), the operation accepting unit (10) gives an instruction for executing a process associated with the operation to the video display unit (20). The video display unit (20) displays the video generated according to the instruction given from the operation reception unit (10), thereby enabling the video corresponding to the user's operation in the non-video display area (112). Will be displayed.

従って、表示装置に映像表示領域(111)の他に非映像表示領域(112)が発生している場合におけるユーザ操作の利便性を向上させることができる。   Therefore, it is possible to improve the convenience of the user operation when the non-video display area (112) is generated in addition to the video display area (111) on the display device.

本発明の態様2に係る表示装置は、上記態様1において、上記操作受付部(10)は、上記映像表示部(20)の表示領域(101)に対して行われたユーザの操作に関する操作情報を取得する操作情報取得部(11)と、上記操作情報取得部(11)によって取得された操作情報に含まれるユーザの操作位置が、上記映像表示領域(111)に含まれるか、上記非映像表示領域(112)に含まれるかを判定する操作判定部(12)とを備え、上記操作判定部(12)は、ユーザの操作位置が、上記非映像表示領域(112)に含まれると判定したとき、当該操作に対応付けられた処理の実行を上記映像表示部(20)に指示してもよい。   In the display device according to aspect 2 of the present invention, in the aspect 1, the operation receiving unit (10) is configured to operate information related to a user operation performed on the display area (101) of the video display unit (20). The operation position of the user included in the operation information acquired by the operation information acquisition unit (11) and the operation information acquisition unit (11) acquired in the video display area (111) or the non-video An operation determination unit (12) that determines whether the display area (112) is included, and the operation determination unit (12) determines that the user's operation position is included in the non-video display area (112). Then, the video display unit (20) may be instructed to execute a process associated with the operation.

上記の構成によれば、ユーザ操作が映像表示領域(111)に対しての操作なのか、非映像表示領域(112)に対しての操作なのかを判定するのに、実際のユーザの操作位置が用いられているため、ユーザの操作位置がどの領域であるのかの特定を容易にできる。   According to the above configuration, the actual user operation position is used to determine whether the user operation is an operation on the video display area (111) or an operation on the non-video display area (112). Therefore, it is easy to specify which region the user's operation position is.

本発明の態様3に係る表示装置は、上記態様2において、上記操作に対応付けられた処理は、映像表示領域(111)の周囲に、枠(実線枠113)を付加する処理であるのが好ましい。   In the display device according to aspect 3 of the present invention, in the aspect 2, the process associated with the operation is a process of adding a frame (solid line frame 113) around the video display area (111). preferable.

上記の構成によれば、操作に対応付けられた処理は、映像表示領域(111)の周囲に、枠(実線枠113)を付加する処理であることで、表示領域(101)における映像表示領域(111)と非映像表示領域(112)とを容易に区別することができる。   According to the above configuration, the process associated with the operation is a process of adding a frame (solid line frame 113) around the video display area (111), so that the video display area in the display area (101) is displayed. (111) and the non-video display area (112) can be easily distinguished.

本発明の態様4に係る表示装置は、上記態様2において、上記操作に対応付けられた処理は、映像表示領域(111)の周囲に、当該映像表示領域(111)を移動または拡大・縮小させるための操作ボタン領域(操作ボタン領域(上)121、操作ボタン領域(右)122、操作ボタン領域(左)123、操作ボタン領域(下)124、操作ボタン領域(拡大)131、操作ボタン領域(縮小)132)を付加する処理であるのが好ましい。   In the display device according to aspect 4 of the present invention, in the aspect 2, the processing associated with the operation moves, enlarges or reduces the video display area (111) around the video display area (111). Operation button area (operation button area (upper) 121, operation button area (right) 122, operation button area (left) 123, operation button area (lower) 124, operation button area (enlarged) 131, operation button area ( It is preferable that the reduction process 132) is added.

上記の構成によれば、上記操作に対応付けられた処理は、映像表示領域の周囲に、当該映像表示領域を移動または拡大・縮小させるための操作ボタン領域を付加する処理であることで、ユーザは各操作ボタン領域をタッチ操作するだけで、映像表示領域(111)の移動や拡大・縮小を直感的に行うことが可能となり、ユーザ操作の利便性を向上させることができる。   According to the above configuration, the process associated with the operation is a process of adding an operation button area for moving, enlarging or reducing the video display area around the video display area. The user can intuitively move and enlarge / reduce the video display area (111) simply by touching each operation button area, thereby improving the convenience of user operation.

本発明の態様5に係る表示装置は、上記態様2において、上記操作判定部(10)は、上記操作情報から、ユーザの操作位置を示す座標が上記非映像表示領域(112)内で移動していると判定したとき、単位時間における座標の移動方向を算出し、算出した移動方向への上記映像表示領域(111)の移動を実行させるための指示を上記映像表示部(20)に与えることが好ましい。   In the display device according to aspect 5 of the present invention, in the aspect 2, the operation determination unit (10) moves the coordinates indicating the user's operation position from the operation information within the non-video display area (112). When it is determined that the image display area (111) is moved, the movement direction of the coordinates in the unit time is calculated, and an instruction for executing the movement of the image display area (111) in the calculated movement direction is given to the image display section (20). Is preferred.

上記の構成によれば、ユーザの連続した操作による座標の移動方向及び移動量に応じて映像表示領域(111)を移動させることが可能となるので、ユーザは直感的に映像表示領域111を移動させることが可能となる。   According to the above configuration, the video display area (111) can be moved in accordance with the movement direction and movement amount of the coordinate by the user's continuous operation. Therefore, the user intuitively moves the video display area 111. It becomes possible to make it.

本発明の態様6に係る表示装置は、上記態様1〜5のいずれか1態様において、上記映像表示部(20)は、複数の映像供給装置(201,202)から供給される映像を、それぞれ異なる画面で同時に表示し、上記操作受付部(10)は、上記映像表示部(20)が有する、上記映像を表示する複数の映像表示領域(第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111b)と、上記映像表示領域(第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111b)以外の非映像表示領域(112)とを含む表示領域(101)に対するユーザの操作を受け付けることが好ましい。   The display device according to aspect 6 of the present invention is the display device according to any one of the aspects 1 to 5, wherein the video display unit (20) receives videos supplied from the plurality of video supply devices (201, 202), respectively. Displayed simultaneously on different screens, the operation receiving unit (10) includes a plurality of video display areas (first video display area 111a and second video display area 111b) that the video display unit (20) displays the video. ) And a display area (101) including the non-video display area (112) other than the video display areas (first video display area 111a and second video display area 111b).

上記の構成によれば、複数の映像が同時に表示され、複数の映像表示領域(第1映像表示領域111a、第2映像表示領域111b)と一つの非映像表示領域112とを含む表示領域101であっても、態様1〜5のいずれか1態様と同様の作用効果が得られる。   According to the above configuration, a plurality of videos are displayed simultaneously, and the display area 101 includes a plurality of video display areas (first video display area 111a and second video display area 111b) and one non-video display area 112. Even if it exists, the effect similar to any one aspect of aspect 1-5 is acquired.

本発明の態様7に係る表示装置は、上記態様1〜6のいずれか1態様において、上記操作受付部(10)は、上記映像表示部の表示領域を覆うように配されたタッチパネル(30)であることが好ましい。   The display device according to aspect 7 of the present invention is the touch panel (30) arranged so as to cover the display area of the video display unit in the operation receiving unit (10) in any one of the above aspects 1 to 6. It is preferable that

本発明の態様8に係る表示装置の表示方法は、映像供給装置から供給される映像を表示すると共に、上記映像を表示する映像表示領域及び上記映像表示領域以外の非映像表示領域を含む表示領域に対するユーザの操作を受け付ける表示装置の表示方法であって、上記非映像表示領域に対するユーザの操作を受け付ける操作受付ステップと、上記操作受付ステップにおいて受け付けた操作に対応付けられた処理を実行させるための指示に従って上記表示装置に表示する映像を生成する映像生成ステップとを含むことを特徴としている。   A display method for a display device according to an aspect 8 of the present invention displays a video supplied from a video supply device and includes a video display region for displaying the video and a non-video display region other than the video display region. A display method for a display device that accepts a user operation on an operation, an operation accepting step for accepting a user operation on the non-video display area, and a process associated with the operation accepted in the operation accepting step And a video generation step of generating a video to be displayed on the display device according to the instruction.

上記構成の表示装置の表示方法は、態様1と同様の効果を奏する。   The display method of the display device having the above configuration has the same effect as that of the first aspect.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention. Furthermore, a new technical feature can be formed by combining the technical means disclosed in each embodiment.

本発明は、供給側の映像サイズが、映像表示側の表示画面のサイズよりも小さい場合に生じる、非映像表示領域を含んだ表示領域を有し、当該表示領域に対するユーザ操作の受付を可能とする表示装置、例えばスマートフォン、タブレット端末などのユーザインターフェースの一つとしてタッチパネルを搭載した表示装置に利用することができる。   The present invention has a display area including a non-video display area, which occurs when the video size on the supply side is smaller than the size of the display screen on the video display side, and can accept a user operation on the display area. It can be used for a display device equipped with a touch panel as one of user interfaces of a display device such as a smartphone or a tablet terminal.

10 操作受付部
11 操作情報取得部
12 操作判定部
13 出力信号生成部
20 映像表示部
21 映像受信部
21a 第1映像受信部
21b 第2映像受信部
22 表示データ生成部
23 表示制御部
30 タッチパネル
31 タッチ情報取得部
32 タッチ操作判定部
33 出力情報生成部
100 表示装置
101 表示領域
111 映像表示領域
111a 第1映像表示領域
111b 第2映像表示領域
112 非映像表示領域
113 実線枠
114 破線枠
121 操作ボタン領域(上)
122 操作ボタン領域(右)
123 操作ボタン領域(左)
124 操作ボタン領域(下)
131 操作ボタン領域(拡大)
132 操作ボタン領域(縮小)
200 映像供給装置
201 第1映像供給装置
202 第2映像供給装置
300 タッチパネルディスプレイ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Operation reception part 11 Operation information acquisition part 12 Operation determination part 13 Output signal generation part 20 Image | video display part 21 Image | video reception part 21a 1st image | video reception part 21b 2nd image | video reception part 22 Display data generation part 23 Display control part 30 Touch panel 31 Touch information acquisition unit 32 Touch operation determination unit 33 Output information generation unit 100 Display device 101 Display region 111 Video display region 111a First video display region 111b Second video display region 112 Non-video display region 113 Solid line frame 114 Dashed frame 121 Operation buttons Area (top)
122 Operation button area (right)
123 Operation button area (left)
124 Operation button area (bottom)
131 Operation button area (enlarge)
132 Operation button area (reduction)
200 Video supply device 201 First video supply device 202 Second video supply device 300 Touch panel display

Claims (8)

映像供給装置から供給される映像を表示する映像表示部と、
上記映像表示部が有する、上記映像を表示する映像表示領域及び上記映像表示領域以外の非映像表示領域を含む表示領域に対するユーザの操作を受け付ける操作受付部とを備え、
上記操作受付部は、上記非映像表示領域に対するユーザの操作を受け付けると、当該操作に対応付けられた処理を実行させるための指示を上記映像表示部に与え、
上記映像表示部は、上記操作受付部から与えられた指示に従って生成した映像を表示することを特徴とする表示装置。
A video display unit for displaying video supplied from the video supply device;
An operation receiving unit that receives a user's operation on a display area that includes the video display area that the video display section displays and the non-video display area other than the video display area;
When the operation accepting unit accepts a user operation on the non-video display area, the operation accepting unit gives an instruction to the video display unit to execute a process associated with the operation.
The display device, wherein the video display unit displays a video generated according to an instruction given from the operation receiving unit.
上記操作受付部は、
上記映像表示部の表示領域に対して行われたユーザの操作に関する操作情報を取得する操作情報取得部と、
上記操作情報取得部によって取得された操作情報に含まれるユーザの操作位置が、上記映像表示領域に含まれるか、上記非映像表示領域に含まれるかを判定し、上記非映像表示領域に含まれると判定したとき、上記操作情報に含まれる操作内容に対応付けられた処理を実行させるための指示を上記映像表示部に与える操作判定部とを含んでいることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
The operation accepting section
An operation information acquisition unit that acquires operation information related to a user operation performed on the display area of the video display unit;
It is determined whether the operation position of the user included in the operation information acquired by the operation information acquisition unit is included in the video display area or the non-video display area, and is included in the non-video display area And an operation determination unit that gives an instruction to the video display unit to execute a process associated with the operation content included in the operation information. Display device.
上記操作に対応付けられた処理は、映像表示領域の周囲に、枠を付加する処理であることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。   The display device according to claim 2, wherein the process associated with the operation is a process of adding a frame around the video display area. 上記操作に対応付けられた処理は、映像表示領域の周囲に、当該映像表示領域を移動または拡大・縮小させるための操作ボタン領域を付加する処理であることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。   The process associated with the operation is a process of adding an operation button area for moving, enlarging or reducing the video display area around the video display area. Display device. 上記操作判定部は、
上記操作情報から、ユーザの操作位置を示す座標が上記非映像表示領域内で移動していると判定したとき、単位時間における座標の移動方向を算出し、当該算出した移動方向への上記映像表示領域の移動を実行させるための指示を上記映像表示部に与えることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
The operation determination unit is
When it is determined from the operation information that the coordinates indicating the user's operation position are moving within the non-video display area, the movement direction of the coordinates in unit time is calculated, and the video display in the calculated movement direction The display device according to claim 2, wherein an instruction for executing movement of the region is given to the video display unit.
上記映像表示部は、複数の映像供給装置から供給される映像を、それぞれ異なる映像表示領域に表示し、
上記操作受付部は、上記映像表示部が有する、複数の上記映像表示領域と、上記映像表示領域以外の非映像表示領域とを含む表示領域に対するユーザの操作を受け付けることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示装置。
The video display unit displays videos supplied from a plurality of video supply devices in different video display areas,
The operation accepting unit accepts a user's operation on a display area included in the video display unit and including a plurality of the video display areas and a non-video display area other than the video display areas. The display apparatus of any one of -5.
上記操作受付部は、上記映像表示部の表示領域を覆うように配されたタッチパネルであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の表示装置。   The display device according to claim 1, wherein the operation receiving unit is a touch panel arranged to cover a display area of the video display unit. 映像供給装置から供給される映像を表示すると共に、上記映像を表示する映像表示領域及び上記映像表示領域以外の非映像表示領域を含む表示領域に対するユーザの操作を受け付ける表示装置の表示方法であって、
上記非映像表示領域に対するユーザの操作を受け付ける操作受付ステップと、
上記操作受付ステップにおいて受け付けた操作に対応付けられた処理を実行させるための指示に従って上記表示装置に表示する映像を生成する映像生成ステップとを含むことを特徴とする表示装置の表示方法。
A display device display method for displaying a video supplied from a video supply device and receiving a user operation on a display area including a video display area for displaying the video and a non-video display area other than the video display area. ,
An operation accepting step for accepting a user operation on the non-video display area;
A display device display method, comprising: a video generation step of generating a video to be displayed on the display device in accordance with an instruction for executing a process associated with the operation received in the operation reception step.
JP2013215117A 2013-10-15 2013-10-15 Display device and display method Active JP6224407B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013215117A JP6224407B2 (en) 2013-10-15 2013-10-15 Display device and display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013215117A JP6224407B2 (en) 2013-10-15 2013-10-15 Display device and display method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194838A Division JP6716519B2 (en) 2017-10-05 2017-10-05 Display device and display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015079313A true JP2015079313A (en) 2015-04-23
JP6224407B2 JP6224407B2 (en) 2017-11-01

Family

ID=53010700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013215117A Active JP6224407B2 (en) 2013-10-15 2013-10-15 Display device and display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6224407B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546315A (en) * 1991-08-13 1993-02-26 Mitsubishi Electric Corp Image display device
JPH10294907A (en) * 1997-04-17 1998-11-04 Hitachi Ltd Reception equipment
JP2007279220A (en) * 2006-04-04 2007-10-25 Sony Corp Image display device
JP2010004571A (en) * 2009-10-02 2010-01-07 Fujifilm Corp Monitor-attached camera
US20100188423A1 (en) * 2009-01-28 2010-07-29 Tetsuo Ikeda Information processing apparatus and display control method
WO2011040152A1 (en) * 2009-09-29 2011-04-07 シャープ株式会社 Peripheral equipment information display system, display device and peripheral equipment
JP2011128463A (en) * 2009-12-18 2011-06-30 Canon Inc Video display device and control method thereof, program

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546315A (en) * 1991-08-13 1993-02-26 Mitsubishi Electric Corp Image display device
JPH10294907A (en) * 1997-04-17 1998-11-04 Hitachi Ltd Reception equipment
JP2007279220A (en) * 2006-04-04 2007-10-25 Sony Corp Image display device
US20100188423A1 (en) * 2009-01-28 2010-07-29 Tetsuo Ikeda Information processing apparatus and display control method
JP2010176330A (en) * 2009-01-28 2010-08-12 Sony Corp Information processing apparatus and display control method
WO2011040152A1 (en) * 2009-09-29 2011-04-07 シャープ株式会社 Peripheral equipment information display system, display device and peripheral equipment
JP2010004571A (en) * 2009-10-02 2010-01-07 Fujifilm Corp Monitor-attached camera
JP2011128463A (en) * 2009-12-18 2011-06-30 Canon Inc Video display device and control method thereof, program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6224407B2 (en) 2017-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11816330B2 (en) Display device, display controlling method, and computer program
US9635267B2 (en) Method and mobile terminal for implementing preview control
US20140115538A1 (en) Display apparatus and method for inputting characters thereof
US20160139797A1 (en) Display apparatus and contol method thereof
US20160202869A1 (en) User terminal device and method for controlling the same
KR20150134674A (en) User terminal device, and Method for controlling for User terminal device, and multimedia system thereof
KR102368044B1 (en) User terminal device and method for controlling the user terminal device thereof
KR20140055486A (en) Display apparatus and method for controlling display apparatus thereof
US10289270B2 (en) Display apparatus and method for displaying highlight thereof
CN101860695A (en) Method for moving cursor and display device employing same
JP6412778B2 (en) Video apparatus, method, and program
JP5875510B2 (en) Electronic equipment, menu display method
JP6716519B2 (en) Display device and display method
TWI486946B (en) Method for moving a cursor and display apparatus using the same
JP6224407B2 (en) Display device and display method
JP2013218615A (en) Cursor movement control method, computer program, cursor movement control device, and image display system
JP6752311B2 (en) Display device and display method
US9143588B2 (en) Portable terminal device having an enlarged-display function, method for controlling enlarged display, and computer-read-enabled recording medium
JP5937715B2 (en) Image providing device, control method, display device, and television receiver
US20160313879A1 (en) Display device and method for controlling same
JP6603383B2 (en) Video apparatus, method, and program
CN111723359B (en) Display device and operation method thereof
JP2015049836A (en) Portable terminal
JP2020013614A (en) Video system, method, and program
JP5779683B2 (en) External device, control method, display system, display device, and television receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6224407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150