JP2015077266A - 調理器用のヒーター構造 - Google Patents

調理器用のヒーター構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015077266A
JP2015077266A JP2013216167A JP2013216167A JP2015077266A JP 2015077266 A JP2015077266 A JP 2015077266A JP 2013216167 A JP2013216167 A JP 2013216167A JP 2013216167 A JP2013216167 A JP 2013216167A JP 2015077266 A JP2015077266 A JP 2015077266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
case body
heat
heating
sheathed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013216167A
Other languages
English (en)
Inventor
広瀬 幸雄
Yukio Hirose
幸雄 広瀬
清己 吉村
Kiyomi Yoshimura
清己 吉村
博敏 木村
Hirotoshi Kimura
博敏 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERS SUPPLY KK
Original Assignee
ERS SUPPLY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERS SUPPLY KK filed Critical ERS SUPPLY KK
Priority to JP2013216167A priority Critical patent/JP2015077266A/ja
Publication of JP2015077266A publication Critical patent/JP2015077266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

【課題】 加熱効率が高く、省電力化に適したヒーター構造の提供を目的とする。【解決手段】 金属製のケース体と、当該ケース体の内部に配設したシーズヒーターとを備え、前記シーズヒーターをケース体の加熱面側の内面に熱伝導セメントで接合してあり、前記シーズヒーターとケース体の断熱面側の内面との間に断熱材を配設したことを特徴とする。【選択図】 図1

Description

本発明は調理器に加熱手段として用いられているヒーター部の構造に関する。
例えば、特許文献1に鉄板を裏面からヒーターで加熱したグリドルを開示するように調理器の分野においては、調理庫内を加熱したり、鉄板等の調理板を加熱するのに各種ヒーターが取り付けられている。
特許文献1では鉄板を加熱するヒーターが、そのまま鉄板の裏面に配置されているのでヒーターから発生する熱は鉄板の加熱の他にグルドルの底面の空間等、調理に必要がない部分にも放射されるので、その分だけ加熱効率にムダが生じ消費電力も大きいものになる問題があった。
また、調理庫内に過熱蒸気を噴射させ、その過熱蒸気を再過熱するのにヒーターを用いることがあるが、その場合も調理庫内に面した部分のみ加熱すれば充分であり、加熱効率の向上が求められていた。
特開2002−125858号公報
本発明は加熱効率が高く、省電力化に適したヒーター構造の提供を目的とする。
本発明に係るヒーター構造は、金属製のケース体と、当該ケース体の内部に配設したシーズヒーターとを備え、前記シーズヒーターをケース体の加熱面側の内面に熱伝導セメントで接合してあり、前記シーズヒーターとケース体の断熱面側の内面との間に断熱材を配設したことを特徴とする。
ここで、前記ケース体はパネル形状であり、加熱面側の内面に沿って複数のシーズヒーターを配設してあるのが好ましい。
このようにすると、複数のシーズヒーターをそれぞれ電気制御することで加熱面の温度制御が細かく行える。
本発明は金属製のケース体からなるヒーターにおいてケース体の加熱面側の内面にシーズヒーターを熱伝導セメントで接合したので、シーズヒーターの熱がケース体の加熱面全体に伝導し、加熱面の加熱温度が均一になる。
また、加熱面以外は断熱材で断熱されているのでムダな熱放射を抑えることができ省電力となる。
本発明に係るヒーターの構造例を示す。 (a)は外観図、(b)はA−A線断面図を示す。 (a)〜(d)はヒーターの製造手順例を示す。
図1は調理庫の底部に配置し、その底部への熱損失を抑え調理庫の内部に向けて加熱するヒーターの構造例を示す。
ヒーター10は鉄製のパネル形状からなるケース体11となっている。
ケース体11の上面部11aが加熱面であり、この部分の加熱性が向上するようになっている。
なお、この上面部11aは調理器の用途の応じて形状を設計すればよい。
例えば直接的に鉄板焼きが出来るようにプレート皿状になっていてもよく、過熱蒸気型の調理器の場合に蒸気の再加熱面として上面部を形成するのがよい。
図2に示した製造例に基づいてヒーター構造を説明する。
図2(a)に示すように上面部11aを下にして両側の側面部11bと先端部11dとからなるケース部材の内面(上面部11a側の内面)に沿って熱伝導セメントを塗り、その上に3本のシーズヒーター12〜14と温度センサー17を接合する。
熱伝導セメントは非金属性、無機質の高熱伝導率をもったペースト状の水性セメントであり接着性を有する。
組立完成後に加熱することでセメントとして硬化する。
なお、熱伝導セメントは加熱面の内面全体に塗布するのがよい。
本実施例では3本のシーズヒーターの位置決め用に凹部16a〜16dを有するブラケット16を用いた例になっている。
次に図2(b)に示すように断熱材18を上からかぶせ、下面部11cとなるプレートを溶接しケース体11とした。
ケース体11の後部からは図1に示すようにシーズヒーターのゴム被覆部12a〜14aを介して引き出したリード線12b,12c,13b,13c,14b,14cに電源部を接続使用する。
このような構造にしたことによりシーズヒーターの熱が熱伝導セメントを介して、ケース体11の上面部11a全体に伝熱され、均一な温度からなる加熱面となる。
一方、ケース体11の下面部11c等は断熱材18にて熱伝導が抑えられているので熱損失が低減する。
なお、シーズヒーターはニクロム線を絶縁粉末を介して金属製のさやにて包み込んだものであり、規格品を安価に入手できるので本発明に係るヒーターも安価に製造できる。
10 ヒーター
11 ケース体
11a 上面部
11b 側面部
11c 下面部
12 シーズヒーター
13 シーズヒーター
14 シーズヒーター
15 熱伝導セメント
16 ブラケット
17 センサー
18 断熱材

Claims (2)

  1. 金属製のケース体と、当該ケース体の内部に配設したシーズヒーターとを備え、
    前記シーズヒーターをケース体の加熱面側の内面に熱伝導セメントで接合してあり、
    前記シーズヒーターとケース体の断熱面側の内面との間に断熱材を配設したことを特徴とする調理器用のヒーター構造。
  2. 前記ケース体はパネル形状であり、加熱面側の内面に沿って複数のシーズヒーターを配設してあることを特徴とする請求項1記載の調理器用のヒーター構造。
JP2013216167A 2013-10-17 2013-10-17 調理器用のヒーター構造 Pending JP2015077266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013216167A JP2015077266A (ja) 2013-10-17 2013-10-17 調理器用のヒーター構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013216167A JP2015077266A (ja) 2013-10-17 2013-10-17 調理器用のヒーター構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015077266A true JP2015077266A (ja) 2015-04-23

Family

ID=53009286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013216167A Pending JP2015077266A (ja) 2013-10-17 2013-10-17 調理器用のヒーター構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015077266A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101804023B1 (ko) * 2015-12-17 2017-12-01 김찬한 호퍼의 동결을 방지하는 동결방지장치와 그 방법
KR102261778B1 (ko) * 2021-01-07 2021-06-08 자이글주식회사 확장 사용이 가능한 가열장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101804023B1 (ko) * 2015-12-17 2017-12-01 김찬한 호퍼의 동결을 방지하는 동결방지장치와 그 방법
KR102261778B1 (ko) * 2021-01-07 2021-06-08 자이글주식회사 확장 사용이 가능한 가열장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206714607U (zh) 一种带辅助加热器的电压力锅
CN108720584A (zh) 一种快速烹饪的电压力锅
JP2015077266A (ja) 調理器用のヒーター構造
CN202426321U (zh) 组合式烤箱
US20120118172A1 (en) Cooking appliance
KR20160126625A (ko) 전기밥솥
CN206560309U (zh) 电压力锅和电压力锅的内锅
WO2011148170A3 (en) Heat storage cooker
CN203554705U (zh) 云母加热片
CN205005278U (zh) 石英管远红外加热装置
JP7457116B2 (ja) 発熱塗料を用いた電気グリル
CN103281817A (zh) 一种可双面加热电陶炉盘
CN209897294U (zh) 一种超薄的复合电加热底板
CN203693266U (zh) 电加热锅
CN107647764A (zh) 加热装置和烹饪器具
CN105795936A (zh) 电烤炉结构
CN207638912U (zh) 自发热金属复合锅体
CN205514049U (zh) 内锅及烹饪器具
CN204460426U (zh) 一种电取暖炉加热组件
CN204303683U (zh) 热补偿可调温控器
CN208192764U (zh) 一种改善热量分布的电烹饪锅具
KR200371480Y1 (ko) 히터용 가열판 구조
JP2014031893A (ja) 高周波加熱装置
CN208192817U (zh) 一种改善加热效果的电烹饪锅具
CN215773613U (zh) 一种面状发热体加热电烤箱