JP2015075873A - コードシンボル読取装置 - Google Patents
コードシンボル読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015075873A JP2015075873A JP2013211069A JP2013211069A JP2015075873A JP 2015075873 A JP2015075873 A JP 2015075873A JP 2013211069 A JP2013211069 A JP 2013211069A JP 2013211069 A JP2013211069 A JP 2013211069A JP 2015075873 A JP2015075873 A JP 2015075873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- code symbol
- code
- display
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
【課題】複数のコードシンボルの中から目標とするものを選択して確実に読み取ること。【解決手段】隣接する複数のコードシンボルを同時に撮像可能な撮像部と、撮像された複数のコードシンボルの画像を表示画面に表示可能な表示部と、画像解析部と、手動スイッチを有する操作部と、操作部からの出力をうけて撮像部と表示部と画像解析部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、撮像された複数のコードシンボルの内の所望の1つが前記表示画面の所定表示領域内に表示された状態で前記手動スイッチが作動したとき、所定表示領域内に表示されたコードシンボルの画像を画像解析部に解析させ、解析結果を前記表示画面に表示させることを特徴とするコードシンボル読取装置。【選択図】図2
Description
この発明はコードシンボル読取装置に関する。
この発明に関する背景技術としては、コードシンボルを撮像する撮像部と、前記撮像部により撮像された画像データを解析処理する解析処理部と、前記解析処理部により解析処理された画像データのうち、コードシンボルを構成するモジュールの図形が複雑な図形か否かを判定する判定部と、前記判定部によりモジュールの図形が複雑な図形であると判定された場合、コードシンボルとして自動認識しないで、コードシンボルの読み取りを手動入力に切り替える切替部とを備え、コードシンボルに値引き表示等が施されている場合には、値引き情報を手動入力して値引き前の値段を誤って読み取ることを防止するようにしたコードシンボル読取装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
このようなコードシンボル読取装置では、コードシンボルに値引き表示が施されている場合に値引き前の値段を誤って読取ることを防止するが、複数のコードシンボルが隣接して存在する場合、読み取るべきでないコードシンボルを誤って読み取ることがあるという問題がある。
この発明は、このような事情を考慮してなされたもので、複数のコードシンボルが隣接して存在しても、目標とするコードシンボルを誤りなく読み取ることが可能なコードシンボル読取装置を提供するものである。
この発明は、隣接する複数のコードシンボルを同時に撮像可能な撮像部と、撮像された複数のコードシンボルの画像を表示画面に表示可能な表示部と、画像解析部と、手動スイッチを有する操作部と、操作部からの出力をうけて撮像部と表示部と画像解析部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、撮像された複数のコードシンボルの内の所望の1つが前記表示画面の所定表示領域内に表示された状態で前記手動スイッチが作動したとき、所定表示領域内に表示されたコードシンボルの画像を画像解析部に解析させ、解析結果を前記表示画面に表示させることを特徴とするコードシンボル読取装置を提供するものである。
この発明によれば、複数のコードシンボルの内の所望の1つが表示画面の所定領域内に表示されたとき、そのコードシンボルの画像を解析して読み取るので、複数のコードシンボルが隣接して存在しても、所望のコードシンボルを確実に読み取ることができる。
この発明のコードシンボル読取装置は、隣接する複数のコードシンボルを同時に撮像可能な撮像部と、撮像された複数のコードシンボルの画像を表示画面に表示可能な表示部と、画像解析部と、手動スイッチを有する操作部と、操作部からの出力をうけて撮像部と表示部と画像解析部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、撮像された複数のコードシンボルの内の所望の1つが前記表示画面の所定表示領域内に表示された状態で前記手動スイッチが作動したとき、所定表示領域内に表示されたコードシンボルの画像を画像解析部に解析させ、解析結果を前記表示画面に表示させることを特徴とする。
前記コードシンボルはマトリックス型2次元コードを表してもよい。
前記撮像部はフォーカス調整部を備え、制御部は手動スイッチの作動と同時にフォーカス調整部の作動を開始させてもよい。
前記撮像部はフォーカス調整部を備え、制御部は手動スイッチの作動と同時にフォーカス調整部の作動を開始させてもよい。
制御部は撮像部に所定時間毎にコードシンボルを撮像させ、撮像されたコードシンボルを表示部に動画として表示させてもよい。
撮像部はフォーカス調整部を備え、制御部は手動スイッチの作動と同時にフォーカス調整部の作動を開始させ、かつ、撮像部に前記コードシンボルをくり返し撮像させて画像解析部に解析させてもよい。
撮像部はフォーカス調整部を備え、制御部は手動スイッチの作動と同時にフォーカス調整部の作動を開始させ、かつ、撮像部に前記コードシンボルをくり返し撮像させて画像解析部に解析させてもよい。
以下、図面に示す第一の実施形態を用いてこの発明を詳述する。
図1はこの発明の実施形態のコードシンボル読取装置のブロック図である。図2は図1のコードシンボル読取装置の動作の要部を示すフローチャート、図3は図1に示すコードシンボル読取装置の表示部の表示画面を示す説明図、図4は図3に示す表示画面の表示例を示す説明図である。
図1はこの発明の実施形態のコードシンボル読取装置のブロック図である。図2は図1のコードシンボル読取装置の動作の要部を示すフローチャート、図3は図1に示すコードシンボル読取装置の表示部の表示画面を示す説明図、図4は図3に示す表示画面の表示例を示す説明図である。
図1に示すようにこの発明によるコードシンボル読取装置は、隣接する複数のコードシンボルを同時に撮像可能な撮像部10と、撮像された複数のコードシンボルの画像を表示画面21(図3)に表示可能な表示部20と、画像解析部30と、手動スイッチを有する操作部40と、操作部40からの出力を受けて、撮像部10と表示部20と画像解析部30を制御する制御部50を備える。
そして、制御部50は、撮像された複数のコードシンボルの内の所望の1つが表示画面21の所定領域22(図3)内に表示された状態で前記手動スイッチが作動したとき、所定領域22内に表示されたコードシンボルの画像を画像解析部30に解析させ、解析結果を表示画面21に表示させるようになっている。
この実施形態では、コードシンボルとしてマトリックス型2次元コード、つまりQRコード(登録商標)を用いる。
また、撮像部10はフォーカス調整部15(図1)を備え、制御部50は手動スイッチの作動と同時にフォーカス調整部15の作動を開始させるようになっている。
また、制御部50は撮像部10に所定時間(例えば、数分の1〜数十分の1秒)毎にコードシンボルを連続的に撮像させ、撮像されたコードシンボルを表示部20に動画として表示させることができる。
さらに、具体的に説明すると、図1に示す撮像部10は、集光レンズ11、絞り12、撮像素子13、A/D変換器14、画像データを一時的に格納するRAM17、集光レンズ11のフォーカス(焦点)を調整するフォーカス調整部15、絞り12を調整する絞り調整部16などから構成される。
制御部50は、CPU、ROM、RAMからなるマイクロコンピュータを備える。表示部20はLCDで構成される表示画面21(図3)を有し、表示画面21はその中央に区画された所定領域22を備える。
操作部40は、電源ON/OFFスイッチやシャッタ速度設定スイッチや、コードシンボルを自動的に認識させるための「自動認識」用押釦スイッチ(手動スイッチ)など、コードシンボルの読み取り操作に必要なスイッチ類を備える。
撮像素子13はCCDで構成され、制御部50の指令により電荷の蓄積時間(シャッタ速度)を制御する、いわゆる電子シャッタ機能を有している。
フォーカス調整部15は集光レンズ11を前後に移動させるモータを備え、撮像素子13で連続撮像される画像のコントラストが最大になるように制御部50によって制御される。
フォーカス調整部15は集光レンズ11を前後に移動させるモータを備え、撮像素子13で連続撮像される画像のコントラストが最大になるように制御部50によって制御される。
絞り調整部16は集光レンズ11からの光が絞り12の開口を介して撮像素子13に伝達される時、その開口径をモータによって制御し、絞り12の明るさを制限する。絞り調整部16は、撮像素子13の電子シャッタ速度に応じて適正な明るさの画像が得られるように制御部50により制御される。また、RAM60は表示部20に表示する画像データを格納する。
集光レンズ11から撮像素子13へ集光される光が数分の1秒〜数十分の1秒(例えば1/30秒)毎にデジタル画像データに変換されてRAM60に転送され、表示部20に動画として表示される。これによって表示部20は電子ファインダ機能を実現することができる。
画像解析部30は、RAM17に格納されるコードシンボルの画像データをデコード処理によって解析し、その解析結果を表示部20に表示するようになっている。
画像解析部30は、RAM17に格納されるコードシンボルの画像データをデコード処理によって解析し、その解析結果を表示部20に表示するようになっている。
図3は表示部20(図1)の表示画面21を示す正面図であり、表示画面21はその中央部に所定の表示領域22を備える。なお、RAM17には、所定表示領域22内に表示される画像の画像データのみが格納される。
このような構成におけるコードシンボル読取装置の動作を図2に示すフローチャートを用いて説明する。
まず、オペレータは、操作部40(図1)において、電源ON/OFFスイッチを投入し、シャッタ速度を例えば1/30秒に設定し、「自動認識」用押釦スイッチがOFF状態であることを確認する(ステップS1)。
まず、オペレータは、操作部40(図1)において、電源ON/OFFスイッチを投入し、シャッタ速度を例えば1/30秒に設定し、「自動認識」用押釦スイッチがOFF状態であることを確認する(ステップS1)。
レンズ11を複数のコードシンボルが記録された被写体に向けると、複数のコードシンボルが撮像され(ステップS2)、表示部20の表示画面21に複数のコードシンボルが動画として表示される(ステップS3)。
そこで、オペレータは、図4に示すように表示された複数コードシンボルC1〜C6の内、所望のコードシンボルC3が所定表示領域22内に表示されるように撮像部10を設定する。
図4に示すように所定表示領域22内にコードシンボルC3が表示されると(ステップS4)、オペレータによって操作部40の「自動認識」用押釦スイッチが押される(ステップS5)。
それによって、フォーカス調整動作が開始されると共に(ステップS6)、所定表示領域22内に表示されたコードシンボルC3の撮像動作(ステップS7)と撮像されたコードシンボルC3のデコード(復号化)処理が行われる(ステップS8)。
デコード処理が成功すると(ステップS9)、その結果が表示部20の表示画面21に表示される(ステップS11)。その後、所定時間(例えば10秒間)だけ表示が行われると(ステップ12)、ルーチンはステップS1に戻る。
なお、ステップS5において、オペレータが「自動認識」用押釦スイッチを押さないときには、ルーチンはステップS1へ戻る。
また、ステップS9においてデコード処理が成功しない場合はルーチンはステップS8へ戻り、デコード処理がくり返され、所定時間(例えば5秒間)デコード処理が成功しない時には(ステップS10)、ルーチンはステップS1へ戻る。
このようにしてこの発明のコードシンボル読取装置は、複数のコードシンボルが存在しても、その中から目的とするものを確実に選択して読み取ることができる。
また、第二の実施形態として、制御部50はフォーカス調整部15を連続的に作動させ、かつ、撮像部10にコードシンボルを連続的にくり返し撮像させて画像解析部30に解析させるようにしてもよい。
この場合のコードシンボル読取装置の動作を図5のフローチャートに示す。このフローチャートでは、ステップS1〜S9、S11に示す動作は、前述の第一の実施形態の図2に示す動作と同等である。
しかし、この実施形態では、ステップS9において、デコード処理が成功しない場合には、ルーチンはステップS6へ戻り、フォーカス調整動作が再び行われる。
フォーカスが再調整されたシンボルC3の撮像が行われ(ステップS7)、撮像されたコードシンボルC3のデコード(復号化)処理が行われる。
しかし、この実施形態では、ステップS9において、デコード処理が成功しない場合には、ルーチンはステップS6へ戻り、フォーカス調整動作が再び行われる。
フォーカスが再調整されたシンボルC3の撮像が行われ(ステップS7)、撮像されたコードシンボルC3のデコード(復号化)処理が行われる。
このステップS6〜S9の動作が、デコード処理が成功するか、所定時間が経過するまでくり返され、ルーチンはステップS1へ戻る。
このようにして、第二の実施形態ではコードシンボルを連続的にくり返し撮像して解析するので、コードシンボルの読取り精度がさらに向上する。
10 撮像部
11 集光レンズ
12 絞り
13 撮像素子
14 A/D変換器
15 フォーカス調整部
16 絞り調整部
17 RAM
20 表示部
21 表示画面
22 所定表示領域
30 画像解析部
40 操作部
50 制御部
60 RAM
11 集光レンズ
12 絞り
13 撮像素子
14 A/D変換器
15 フォーカス調整部
16 絞り調整部
17 RAM
20 表示部
21 表示画面
22 所定表示領域
30 画像解析部
40 操作部
50 制御部
60 RAM
Claims (6)
- 隣接する複数のコードシンボルを同時に撮像可能な撮像部と、撮像された複数のコードシンボルの画像を表示画面に表示可能な表示部と、画像解析部と、手動スイッチを有する操作部と、操作部からの出力をうけて撮像部と表示部と画像解析部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、撮像された複数のコードシンボルの内の所望の1つが前記表示画面の所定表示領域内に表示された状態で前記手動スイッチが作動したとき、所定表示領域内に表示されたコードシンボルの画像を画像解析部に解析させ、解析結果を前記表示画面に表示させることを特徴とするコードシンボル読取装置。
- 前記コードシンボルはマトリックス型2次元コードを表す請求項1記載のコードシンボル読取装置。
- 前記撮像部はフォーカス調整部を備え、制御部は手動スイッチの作動と同時にフォーカス調整部の作動を開始させる請求項1又は2記載のコードシンボル読取装置。
- 制御部は撮像部に所定時間毎にコードシンボルを撮像させ、撮像されたコードシンボルを表示部に動画として表示させる請求項1〜3のいずれか1つに記載のコードシンボル読取装置。
- 撮像部はフォーカス調整部を備え、制御部は手動スイッチの作動と同時にフォーカス調整部の作動を開始させ、かつ、撮像部に前記コードシンボルを連続的にくり返し撮像させて画像解析部に解析させる請求項1記載のコードシンボル読取装置。
- 画像解析部はコードシンボルの画像をデコード処理することによって解析を行う請求項1〜5のいずれか1つに記載のコードシンボル読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013211069A JP2015075873A (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | コードシンボル読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013211069A JP2015075873A (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | コードシンボル読取装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015075873A true JP2015075873A (ja) | 2015-04-20 |
Family
ID=53000700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013211069A Pending JP2015075873A (ja) | 2013-10-08 | 2013-10-08 | コードシンボル読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015075873A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070119939A1 (en) * | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Symbol Technologies, Inc. | Methods and apparatus for identifying candidate barcode fields |
JP2009151446A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Denso Wave Inc | 光学的情報読取装置 |
JP2009151612A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Jfe Steel Corp | バーコード添付製品識別システム |
JP2012198763A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Denso Wave Inc | コードリーダ |
-
2013
- 2013-10-08 JP JP2013211069A patent/JP2015075873A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070119939A1 (en) * | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Symbol Technologies, Inc. | Methods and apparatus for identifying candidate barcode fields |
JP2009151446A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Denso Wave Inc | 光学的情報読取装置 |
JP2009151612A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Jfe Steel Corp | バーコード添付製品識別システム |
JP2012198763A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Denso Wave Inc | コードリーダ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4930302B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法およびプログラム | |
CN103916592B (zh) | 用于在具有照相机的便携式终端中拍摄肖像的设备和方法 | |
US8823864B2 (en) | Image capturing apparatus and associated methodology for auto-focus and facial detection | |
JP5652652B2 (ja) | 表示制御装置および方法 | |
KR101838033B1 (ko) | 사용자 디바이스의 영상 촬영 방법 및 장치 | |
US8582891B2 (en) | Method and apparatus for guiding user with suitable composition, and digital photographing apparatus | |
JP5713055B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法及びプログラム | |
JP2008009263A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP5753251B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
CN101996044A (zh) | 使用触摸屏控制变焦的方法和设备 | |
JPWO2013001940A1 (ja) | 追尾装置及び追尾方法 | |
US8237802B2 (en) | Method and apparatus for determining shaken image by using auto focusing | |
US8856192B2 (en) | Method and apparatus for updating composition database by using composition pattern of user, and digital photographing apparatus | |
JP2006094082A (ja) | 画像撮影装置およびプログラム | |
US9996174B2 (en) | Imaging device with review display control function | |
US8571404B2 (en) | Digital photographing apparatus, method of controlling the same, and a computer-readable medium storing program to execute the method | |
KR20110037738A (ko) | 카메라 모듈 | |
JP2008250818A (ja) | 携帯端末装置用のプログラムおよび携帯端末装置 | |
JP2015075873A (ja) | コードシンボル読取装置 | |
JP5310039B2 (ja) | 撮像処理装置及びプログラム | |
CN106415528B (zh) | 翻译装置 | |
KR101477535B1 (ko) | 이미지 검색 방법 및 장치, 이를 이용한 디지털 촬영 장치 | |
JP5181935B2 (ja) | 画像処理装置、プログラム及び被写体検出方法 | |
JP4853447B2 (ja) | デジタルカメラと、そのフォーカス制御システム、フォーカス制御方法、フォーカス制御プログラム | |
CN107431756B (zh) | 自动图像帧处理可能性检测的方法和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160923 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171114 |