JP2015065686A - Portable telephone system and control method for portable telephone system - Google Patents

Portable telephone system and control method for portable telephone system Download PDF

Info

Publication number
JP2015065686A
JP2015065686A JP2014237040A JP2014237040A JP2015065686A JP 2015065686 A JP2015065686 A JP 2015065686A JP 2014237040 A JP2014237040 A JP 2014237040A JP 2014237040 A JP2014237040 A JP 2014237040A JP 2015065686 A JP2015065686 A JP 2015065686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
mobile phone
phone terminal
application
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014237040A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
直行 中村
Naoyuki Nakamura
直行 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Innovations Ltd Hong Kong
Original Assignee
Lenovo Innovations Ltd Hong Kong
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Innovations Ltd Hong Kong filed Critical Lenovo Innovations Ltd Hong Kong
Priority to JP2014237040A priority Critical patent/JP2015065686A/en
Publication of JP2015065686A publication Critical patent/JP2015065686A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable telephone system using a portable telephone terminal having high practicability with suppressed manufacturing cost.SOLUTION: The portable telephone system includes a portable telephone terminal, and a server connected to a base station which performs radio communication with the portable telephone terminal. The server includes a system program of the portable telephone terminal, and an application program operating on the system program. The portable telephone terminal includes: a non-volatile storage part in which start history information on the application program and a start program are stored; a main storage part in which the system program read from the server upon executing the start program is deployed; and a control part which executes the system program. The control part reads, by the system program, the application program from the server on the basis of start frequency of the application program included in the start history information.

Description

本発明は、携帯電話システムに関し、特に、そのシステムで用いられる携帯電話端末に関する。   The present invention relates to a mobile phone system, and more particularly to a mobile phone terminal used in the system.

携帯電話端末が動作するためのプログラムは、例えばNOR(ノア)型フラッシュメモリや、NAND(ナンド)型フラッシュメモリ等のフラッシュROM(Read Only Memory)に格納されている。格納されたプログラムは、携帯電話端末の起動時に、CPU(Central Processing Unit)によって読み出されて、例えばスタティックRAM(Random Access Memory)やダイナミックRAM等のRAMに展開されて実行される。   A program for operating the mobile phone terminal is stored in a flash ROM (Read Only Memory) such as a NOR flash memory or a NAND flash memory. The stored program is read out by a CPU (Central Processing Unit) when the mobile phone terminal is activated, and is developed and executed in a RAM such as a static RAM (Random Access Memory) or a dynamic RAM.

このように、一度読み出されたプログラムがRAM上で実行された後には、そのプログラムが、格納されたフラッシュROMから再度読み出されることはない。このため、フラッシュROMは、高価であるにもかかわらずその利用効率が低い。   As described above, after the program once read is executed on the RAM, the program is not read again from the stored flash ROM. For this reason, the flash ROM has low utilization efficiency even though it is expensive.

上の記述に関連して、携帯電話が特開2002−190863号公報に開示されている。これは、電波を送受信する通常の通信機能の他に必要最小限のメモリ機能のみを内蔵した簡略・高機能型の携帯電話であって、高周波ユニット部(RF:Radio Frequency)と、低周波ユニット部(ベースバンド)と、液晶表示部と、システム制御用のMPU(Micro Processing Unit:マイクロプロセッサ)と、外部記憶装置のMMC(MultiMediaCard:マルチメディアカード)とのインターフェースを司るASIC(Application Specific Integrated Circuit)と、MMCのプログラムおよびデータのバッファとして使用するDRAM(Dynamic Random Access Memory)などから構成されている。特に、この携帯電話では、ブート用プログラムによるブートローダのみを内蔵すればよいので、フラッシュメモリは不要になり、MPUにブート用プログラムをROMとして内蔵し、MPUも処理能力が向上しているため、MMCとDRAMとのインターフェースのみをサポートし、コスト低減を可能にすることができるようにしている。   In relation to the above description, a mobile phone is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-190863. This is a simple and high-functional mobile phone that incorporates only the necessary minimum memory function in addition to the normal communication function for transmitting and receiving radio waves, and includes a high frequency unit (RF) and a low frequency unit. ASIC (Application Specific Integrated Circuit) that controls the interface between the unit (baseband), the liquid crystal display, the MPU (Micro Processor Unit) for system control, and the MMC (MultiMediaCard) of the external storage device ) And DRAM (Dynamic Random Access Memory) used as a buffer for MMC programs and data. In particular, in this mobile phone, only a boot loader with a boot program needs to be built in, so no flash memory is required, the boot program is built into the MPU as a ROM, and the MPU also has improved processing capability. Only the interface between the DRAM and the DRAM is supported so that the cost can be reduced.

また、特開2006−059116号公報には、携帯端末が開示されている。これは、機器の起動に最小限必要な機能を実行する第1のプログラムとその管理情報を用意して、電子機器の不揮発性の記憶手段に記憶させ、その不揮発性の記憶手段に記憶された管理情報による指示で、第1のプログラムを起動処理実行用の記憶手段に展開して、電子機器を機能が制限された状態で起動させるものである。また、第1のプログラムで実行可能な機能以外の機能についても実行する第2のプログラムを用意して、不揮発性の記憶手段に記憶させた場合に、管理情報で第2のプログラムも読み出すように更新させ、更新された管理情報に基づいて、第1及び第2のプログラムを起動処理実行用の記憶手段に展開して、電子機器を起動可能な状態として、電子機器を機能が制限されない状態で起動可能としている。   Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2006-059116 discloses a mobile terminal. This is a first program that executes the minimum necessary function for starting up the device and its management information, stored in the nonvolatile storage means of the electronic device, and stored in the nonvolatile storage means In response to an instruction based on the management information, the first program is expanded in the storage means for executing the activation process, and the electronic device is activated in a state where the functions are limited. In addition, when a second program that executes functions other than functions that can be executed by the first program is prepared and stored in the nonvolatile storage means, the second program is also read by the management information. Based on the updated management information, the first and second programs are expanded in the storage means for executing the startup process so that the electronic device can be started and the electronic device is not limited in function. It can be started.

また、プログラム管理システムとその制御方法、ならびに記憶媒体が特開2006−202028号公報に開示されている。この例では、ユーザ識別やユーザ環境などのユーザ情報、複合機の使用頻度や使用日時などの使用履歴情報をサーバで管理し、ユーザ毎に、概複合機での使用頻度の高いプログラムを優先してダウンロードしている。   A program management system, a control method therefor, and a storage medium are disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-202028. In this example, the server manages user information such as user identification and user environment, and usage history information such as the usage frequency and date / time of the multifunction device, and gives priority to programs that are frequently used in multifunction devices for each user. Have downloaded.

また、携帯無線ゲーム機サーバー、携帯無線ゲーム機クライアント、およびこれらを使用するシステムが特開2009−078132号公報で開示されている。この発明による携帯無線サーバーは、バッテリ、データ処理回路、読み/書きメモリ、無線通信回路および脱着可能な記憶装置を収容するメモリ挿入口を含んでいる。記憶装置は、データ処理回路によって実行される多数のダイナミックサーバーアプリケーションと、携帯無線クライアントにダウンロードされる多数のダイナミッククライアントアプリケーションを記憶している。無線通信回路は、クライアントアプリケーションのダウンロード要求を携帯無線クライアントから受信している。データ処理回路は、多数の携帯無線クライアントからのクライアントアプリケーションのダウンロード要求を同時に処理し、当該多数の携帯クラ
イアント機器に対してクライアントアプリケーションを無線送信している。
A portable wireless game machine server, a portable wireless game machine client, and a system using these are disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2009-077832. The portable wireless server according to the present invention includes a memory insertion slot for housing a battery, a data processing circuit, a read / write memory, a wireless communication circuit, and a removable storage device. The storage device stores a number of dynamic server applications executed by the data processing circuit and a number of dynamic client applications downloaded to the mobile wireless client. The wireless communication circuit receives a client application download request from the mobile wireless client. The data processing circuit simultaneously processes client application download requests from a large number of portable wireless clients, and wirelessly transmits the client application to the large number of portable client devices.

そして、特開平10−240538号公報においては、プログラムロード方式が開示されている。この例におけるクライアントは使用頻度の高いプログラムを格納するプログラムライブラリファイルと、クライアントが使用したプログラムの版数および使用頻度を保持するクライアントプログラム版管理テーブルと、任意のプログラムを使用するときそのプログラムの版数をサーバに問い合わせ、その版数がサーバの保持するものの版数に一致したときにはクライアント自身が保持するプログラムをロードし、一致しなかったときにはサーバが転送したプログラムをロードし、使用頻度の高いプログラムをクライアント自身のファイルに格納するプログラムローダとを備えている。   JP-A-10-240538 discloses a program loading method. In this example, the client is a program library file that stores programs that are frequently used, a client program version management table that stores the version number and usage frequency of programs used by the client, and the version of the program when using an arbitrary program. Ask the server for the number, load the program held by the client itself if the version matches the version held by the server, load the program transferred by the server if the version does not match, and load the frequently used program Is stored in the client's own file.

特開2002−190863号公報JP 2002-190863 A 特開2006−059116号公報JP 2006-059116 A 特開2006−202028号公報JP 2006-202020 A 特開2009−078132号公報JP 2009-078132 A 特開平10−240538号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-240538

携帯電話端末の高機能化によってプログラム容量は増大の一途であり、そのプログラムを内蔵するフラッシュROMの容量が増大してその費用も高くなる。   The program capacity is steadily increasing due to the higher functionality of the mobile phone terminal, and the capacity of the flash ROM containing the program is increased and the cost is also increased.

しかし、フラッシュROMから一度読み出されてRAM上で実行されたプログラムがその後に再度読み出されることはないため、フラッシュROMは、高価であるにもかかわらずその利用効率が低い。   However, since the program once read from the flash ROM and executed on the RAM is not read again, the flash ROM has low utilization efficiency despite being expensive.

本発明が解決しようとする課題は、製造費用を抑えながら実用性の高い携帯電話端末による携帯電話システムを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide a mobile phone system using a mobile phone terminal with high practicality while suppressing manufacturing costs.

本発明の携帯電話システムは、携帯電話端末と、携帯電話端末との無線通信の行われる基地局に接続されるサーバとを備え、サーバは、携帯電話端末のシステムプログラムと、システムプログラム上で動作するアプリケーションプログラムとを含み、携帯電話端末は、アプリケーションプログラムの起動履歴情報と起動用プログラムとが格納される不揮発性記憶部と、起動用プログラムが実行された際にサーバから読み込まれるシステムプログラムが展開される主記憶部と、システムプログラムを実行する制御部とを含み、制御部は、システムプログラムによって、起動履歴情報に含まれるアプリケーションプログラムの起動頻度に基づいてサーバからアプリケーションプログラムを読み込む。   The mobile phone system of the present invention includes a mobile phone terminal and a server connected to a base station in which wireless communication with the mobile phone terminal is performed, and the server operates on the system program of the mobile phone terminal and the system program The mobile phone terminal includes a non-volatile storage unit that stores the activation history information of the application program and the activation program, and a system program that is read from the server when the activation program is executed. The main storage unit and a control unit that executes the system program are read by the system program from the server based on the activation frequency of the application program included in the activation history information.

本発明の携帯電話システムの制御方法は、携帯電話端末の制御部が、携帯電話端末の不揮発性記憶部に格納される起動用プログラムを実行するステップと、制御部が、起動用プログラムによって、携帯電話端末との無線通信の行われる基地局に接続されるサーバから携帯電話端末のシステムプログラムを読み込むステップと、制御部が、システムプログラムを携帯電話端末の主記憶部に展開するステップと、制御部が、システムプログラムを実行するステップと、制御部が、システムプログラムによって、不揮発性記憶部に格納されるアプリケーションプログラムの起動履歴情報に基づいてサーバから読み込むアプリケーションプログラムの抽出を行うステップと、制御部が、システムプログラムによって、サーバからアプリケーションプログラムを読み込むステップと、制御部が、アプリケーションプログラムを携帯電話端末の主記憶部に展開するステップと、制御部が、システムプログラム上でアプリケーションプログラムを実行するステップとを備え、制御部が、システムプログラムによって、起動履歴情報に含まれるアプリケーションプログラムの起動頻度に基づいてサーバからアプリケーションプログラムを読み込むステップを更に備える。   According to the control method of the mobile phone system of the present invention, the control unit of the mobile phone terminal executes the startup program stored in the nonvolatile storage unit of the mobile phone terminal, and the control unit is A step of reading a system program of a mobile phone terminal from a server connected to a base station in which radio communication with the telephone terminal is performed, a step of developing a system program in a main storage unit of the mobile phone terminal, and a control unit The step of executing the system program, the step of the control unit extracting the application program read from the server based on the activation history information of the application program stored in the nonvolatile storage unit by the system program, and the control unit Application program from server by system program A step of reading a program, a control unit developing an application program in a main storage unit of a mobile phone terminal, and a control unit executing an application program on the system program. To further read the application program from the server based on the activation frequency of the application program included in the activation history information.

本発明によれば、製造費用を抑えながら実用性の高い携帯電話端末による携帯電話システムを提供することが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the mobile telephone system by a mobile telephone terminal with high practicality, suppressing manufacturing cost.

図1は、本発明における第1の実施形態の一例である携帯電話システムの構成を示す機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of a mobile phone system as an example of the first embodiment of the present invention. 図2Aは、本発明における第1の実施形態の一例である携帯電話システムが利用可能となるまでの動作を示す流れ図である。FIG. 2A is a flowchart showing operations until the mobile phone system as an example of the first embodiment of the present invention becomes available. 図2Bは、本発明における第1の実施形態の一例である携帯電話システムが利用可能となるまでの動作を示す流れ図である。FIG. 2B is a flowchart showing operations until the mobile phone system as an example of the first embodiment of the present invention becomes available. 図3は、本発明における第1の実施形態の一例である携帯電話システムにおけるユーザの指示によるアプリ起動の動作を示す流れ図である。FIG. 3 is a flowchart showing an application activation operation in accordance with a user instruction in the mobile phone system as an example of the first embodiment of the present invention. 図4は、本発明における第2の実施形態の一例である携帯電話システムの構成を示す機能ブロック図である。FIG. 4 is a functional block diagram showing a configuration of a mobile phone system as an example of the second embodiment of the present invention. 図5は、本発明における第2の実施形態の一例である携帯電話システムが利用可能となるまでの動作を示す流れ図である。FIG. 5 is a flowchart showing an operation until the mobile phone system as an example of the second embodiment of the present invention becomes available. 図6は、本発明における第2の実施形態の一例である携帯電話システムにおけるユーザの指示によるアプリ起動の動作を示す流れ図である。FIG. 6 is a flowchart showing an application activation operation in accordance with a user instruction in the mobile phone system as an example of the second embodiment of the present invention.

(第1の実施形態)
以下に、添付図面を参照しながら、本発明の第1の実施形態による携帯電話システム、及び携帯電話システムの制御方法を詳細に説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, a mobile phone system and a control method of the mobile phone system according to a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

まず、本発明の第1の実施形態による携帯電話システムの構成を詳細に説明する。   First, the configuration of the mobile phone system according to the first embodiment of the present invention will be described in detail.

図1は、本発明における第1の実施形態の一例である携帯電話システムの構成を示す機能ブロック図である。図1を参照すると、本実施形態による携帯電話システムは、携帯電話端末1と、基地局100と、ゲートウェイ200と、サーバ300とを備えている。携帯電話端末1と基地局100との間の通信は無線で行われる。また、基地局100と、ゲートウェイ200との間は電話網によって、ゲートウェイ200とサーバ300との間はインターネット網によって接続されている。   FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of a mobile phone system as an example of the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, the mobile phone system according to the present embodiment includes a mobile phone terminal 1, a base station 100, a gateway 200, and a server 300. Communication between the mobile phone terminal 1 and the base station 100 is performed wirelessly. The base station 100 and the gateway 200 are connected by a telephone network, and the gateway 200 and the server 300 are connected by an Internet network.

携帯電話端末1は、CPU部10と、フラッシュROM11と、操作部12と、無線部13と、RAM15とを含んでいる。CPU部10は、フラッシュROM11、操作部12、無線部13、及びRAM15と図示せぬ内部バスで接続されており、各部を制御することができる。なお、上述した構成以外の例えば、表示部、スピーカー、マイク、及び電池等をはじめとした種々の構成については本発明とは直接関係しないので、その詳細な構成、及び動作の説明については省略する。   The cellular phone terminal 1 includes a CPU unit 10, a flash ROM 11, an operation unit 12, a wireless unit 13, and a RAM 15. The CPU unit 10 is connected to the flash ROM 11, the operation unit 12, the radio unit 13, and the RAM 15 via an internal bus (not shown), and can control each unit. Note that various configurations other than the above-described configuration, such as a display unit, a speaker, a microphone, a battery, and the like, are not directly related to the present invention, and thus the detailed configuration and description of the operation are omitted. .

CPU部10は、携帯電話端末1の周辺各部を制御して、携帯電話端末1としての一連の動作を実現する制御部としての機能を有する。   The CPU unit 10 has a function as a control unit that controls a peripheral part of the mobile phone terminal 1 to realize a series of operations as the mobile phone terminal 1.

フラッシュROM11は、NOR型フラッシュメモリや、NAND型フラッシュメモリ等に例示される書き換え可能な不揮発性の半導体メモリによる記憶装置である。ここでのフラッシュROM11はCPU部10が直接読み書きできる主記憶装置として機能する不揮発性記憶部である。フラッシュROM11は、プログラム領域21と、データ領域22とを含む。   The flash ROM 11 is a storage device using a rewritable nonvolatile semiconductor memory exemplified by a NOR flash memory, a NAND flash memory, and the like. The flash ROM 11 here is a non-volatile storage unit that functions as a main storage device that the CPU unit 10 can directly read and write. The flash ROM 11 includes a program area 21 and a data area 22.

プログラム領域21には、携帯電話端末1の起動時にCPU部10が実行する起動用(ブート)プログラムが格納されている。プログラム領域21に格納されるブートプログラムは、携帯電話端末1のシステムプログラムを外部から読み込んで起動するのに最低限必要な機能を有している。そして、ブートプログラムの容量は最低限に抑えられている。なお、ブートプログラムには、自動接続先としてサーバ300が予め登録されている。また、書き換え可能なフラッシュROM11が用いられることによって、例えばサーバ300のアドレス変更等のブートプログラムに修正の必要が生じた際には自在にその更新をすることができる。   The program area 21 stores a startup (boot) program executed by the CPU unit 10 when the mobile phone terminal 1 is started. The boot program stored in the program area 21 has a minimum necessary function for reading and starting the system program of the mobile phone terminal 1 from the outside. And the capacity of the boot program is kept to a minimum. In the boot program, the server 300 is registered in advance as an automatic connection destination. Further, by using the rewritable flash ROM 11, for example, when a boot program such as an address change of the server 300 needs to be corrected, it can be freely updated.

また、データ領域22には、携帯電話端末1の設定情報等の各種データを格納することができる。格納される各種データとしては、携帯電話端末1の起動後に実行されるアプリケーションプログラム毎の起動履歴情報が例示される。この起動履歴情報には、起動回数、及び起動日時等が含まれる。このようなデータは、高機能化によって巨大化するプログラムのようにそのファイルサイズが大容量化することはない。   In the data area 22, various data such as setting information of the mobile phone terminal 1 can be stored. Examples of stored data include start history information for each application program executed after the mobile phone terminal 1 is started. This activation history information includes the number of activations, the activation date and time, and the like. Such data does not have a large file size like a program that becomes larger due to higher functionality.

このようにして、本実施形態によるフラッシュROM11は、これらのプログラム、及びデータを格納するのに必要な容量があれば良く、その費用を低減することができる。   In this manner, the flash ROM 11 according to the present embodiment only needs to have a capacity necessary for storing these programs and data, and the cost can be reduced.

操作部12は、キーボード、及びタッチパネル等に例示される入力装置であり、ユーザによる操作の決定、キャンセル、及び文字列の入力等を行うためのキー(ボタン)を備えている。   The operation unit 12 is an input device exemplified by a keyboard, a touch panel, and the like, and includes keys (buttons) for performing operation decision, cancellation, character string input, and the like by the user.

無線部13は、ベースバンドLSI(Large Scale Integration)に例示される通信処理を行う装置である。無線部13はアンテナ14を備えている。無線部13は、アンテナ14を介した、基地局100と携帯電話端末1との無線通信の制御、及びCPU部10との間における無線状態の通知等の情報交換を行う。   The wireless unit 13 is a device that performs communication processing exemplified by a baseband LSI (Large Scale Integration). The wireless unit 13 includes an antenna 14. The wireless unit 13 controls wireless communication between the base station 100 and the mobile phone terminal 1 via the antenna 14 and exchanges information such as notification of a wireless state with the CPU unit 10.

RAM15は、スタティックRAMやダイナミックRAM等の各種RAMに例示される主記憶装置で、CPU部10の作業領域として機能する主記憶部である。携帯電話端末1の起動後にRAM15上に展開されるシステムプログラム、及びアプリケーションプログラムがCPU部10によって実行されて携帯電話端末1が動作する。RAM15は、フラッシュROM11よりもデータの読み書きを高速に行うことが可能である。   The RAM 15 is a main storage device exemplified by various RAMs such as a static RAM and a dynamic RAM, and is a main storage unit that functions as a work area of the CPU unit 10. A system program and application programs developed on the RAM 15 after the mobile phone terminal 1 is activated are executed by the CPU unit 10 to operate the mobile phone terminal 1. The RAM 15 can read and write data faster than the flash ROM 11.

基地局(携帯基地局)100は、複数の携帯電話端末1との間で無線通信を行うための装置であるとともに、電話網(有線ネットワーク)の末端である。すなわち、携帯電話端末1と電話網との間の通信を中継する中継点としての機能を有する。   The base station (mobile base station) 100 is a device for performing wireless communication with a plurality of mobile phone terminals 1 and is a terminal of a telephone network (wired network). That is, it has a function as a relay point for relaying communication between the mobile phone terminal 1 and the telephone network.

ゲートウェイ200は、基地局100側の電話網と、サーバ300側のインターネット網とを接続するためのネットワーク機器である。ゲートウェイ200では、プロトコルの変換、ファイル形式の変換等を行って電話網と、インターネット網との間の接続が中継される。   The gateway 200 is a network device for connecting the telephone network on the base station 100 side and the Internet network on the server 300 side. The gateway 200 performs protocol conversion, file format conversion, etc., and relays the connection between the telephone network and the Internet network.

サーバ300は、インターネット上に設けられ、携帯電話端末1で用いられる各種プログラムを格納していて携帯電話端末1からの要求に応答してそれらのプログラムを提供する。各種プログラムには、携帯電話端末1が最低限動作するシステムプログラム、及び携帯電話端末1のシステムプログラム上で動作するアプリケーションプログラム等が含まれる。そして、携帯電話端末1の基本機能以外はアプリケーションプログラムで実現されるため、システムプログラムの容量もまた最低限に抑えられている。これによってシステムプログラムの携帯電話端末1へのデータ転送量を抑えることができる。   The server 300 is provided on the Internet, stores various programs used in the mobile phone terminal 1, and provides those programs in response to requests from the mobile phone terminal 1. The various programs include a system program that operates the mobile phone terminal 1 at a minimum, an application program that operates on the system program of the mobile phone terminal 1, and the like. Since the functions other than the basic functions of the mobile phone terminal 1 are realized by application programs, the capacity of the system program is also minimized. As a result, the data transfer amount of the system program to the mobile phone terminal 1 can be suppressed.

ここで、記述、及び図示した本発明の実施形態による携帯電話端末1の各構成要素は機能の概略を開示したものであり、物理的構成を限定するものではない。すなわち、携帯電話端末1の各構成要素は、任意の単位で、機能的、又は物理的に分散、又は統合された形態で構成されても良い。例えば、CPU部10と、無線部13とは、一つのチップとして統合された装置を用いることができる。また、LSIによって処理が実現される機能は、CPU部10が、プログラムを実行することによって処理が実現される形態にしても良い。   Here, each component of the cellular phone terminal 1 according to the embodiment of the present invention described and illustrated discloses an outline of functions, and does not limit a physical configuration. That is, each component of the mobile phone terminal 1 may be configured in an arbitrary unit in a functionally or physically distributed or integrated form. For example, the CPU unit 10 and the wireless unit 13 can use devices integrated as one chip. In addition, the function that is realized by the LSI may be configured such that the CPU 10 executes the process by executing a program.

次に、本発明の第1の実施形態による携帯電話システムの動作を詳細に説明する。   Next, the operation of the mobile phone system according to the first embodiment of the present invention will be described in detail.

図2A、及び図2Bは、本発明における第1の実施形態の一例である携帯電話システムが利用可能となるまでの動作を示す流れ図である。   2A and 2B are flowcharts showing operations until the mobile phone system as an example of the first embodiment of the present invention becomes available.

図2A、及び図2Bを参照して、携帯電話端末1において、電源が投入されてからアプリケーションプログラムの実行によってその機能が利用可能となるまでの処理の流れを詳細に説明する。   With reference to FIG. 2A and FIG. 2B, the flow of processing in the cellular phone terminal 1 from when the power is turned on until the function can be used by executing the application program will be described in detail.

まず、携帯電話端末1の電源が投入される等して装置全体のリセットが行われた後に、リセットの解除が行われる(ステップS1)。これによって、CPU部10、フラッシュROM11、及びRAM15、並びに図2A、及び図2B中には示していない操作部12、無線部13、及びアンテナ14等の携帯電話端末1内の各部が初期化されて動作可能な状態となる。   First, after the mobile phone terminal 1 is turned on, for example, to reset the entire apparatus, the reset is released (step S1). As a result, the CPU unit 10, the flash ROM 11, the RAM 15, and the units in the mobile phone terminal 1 such as the operation unit 12, the radio unit 13, and the antenna 14 that are not shown in FIGS. 2A and 2B are initialized. Ready to operate.

リセット解除後にCPU部10は、携帯電話端末1を起動するためのブートプログラムの読み出しを行う(ステップS2)。より具体的にはCPU部10は、携帯電話端末1に内蔵されるフラッシュROM11のプログラム領域21(図2A、及び図2B中には示さず)に格納されているブートプログラムを読み出す。   After reset release, the CPU unit 10 reads a boot program for starting the mobile phone terminal 1 (step S2). More specifically, the CPU unit 10 reads the boot program stored in the program area 21 (not shown in FIGS. 2A and 2B) of the flash ROM 11 built in the mobile phone terminal 1.

読み出されたブートプログラムはCPU部10によって直接実行されて起動される(ステップS3)。このブートプログラムは、携帯電話端末1のシステムプログラムをサーバ300から、図2A、及び図2B中には示していないゲートウェイ200、基地局100、並びに携帯電話端末1のアンテナ14、及び無線部13を経由してダウンロードするのに最低限必要な機能を有している。したがって、この段階においては、携帯電話端末1を利用者が使える状態にはまだなっていない。   The read boot program is directly executed and started by the CPU unit 10 (step S3). The boot program loads the system program of the mobile phone terminal 1 from the server 300, the gateway 200, the base station 100, the antenna 14 of the mobile phone terminal 1, and the radio unit 13 which are not shown in FIGS. 2A and 2B. It has the minimum necessary functions to download via. Therefore, at this stage, the mobile phone terminal 1 is not yet ready for use by the user.

ブートプログラムの起動後にCPU部10は、システムプログラムの読み出し要求をサーバ300に対して行う(ステップS4)。なお、この際に、CPU部10が、携帯電話端末1の情報を送信することによって、サーバ300が、携帯電話端末1に適合するシステムプログラムを選び出すようにしても良い。   After starting the boot program, the CPU unit 10 issues a system program read request to the server 300 (step S4). At this time, the CPU 300 may select the system program suitable for the mobile phone terminal 1 by transmitting the information of the mobile phone terminal 1.

サーバ300は、読み出し要求に応答して、システムプログラムの読み出し許可を携帯電話端末1に送信する(ステップS5)。   In response to the read request, the server 300 transmits a read permission for the system program to the mobile phone terminal 1 (step S5).

システムプログラム読み出し許可を受信したCPU部10はシステムプログラムのダウンロードを開始する(ステップS6)。   Receiving the system program read permission, the CPU unit 10 starts downloading the system program (step S6).

CPU部10は、システムプログラムダウンロード要求をサーバ300に対して行う(ステップS7)。   The CPU unit 10 issues a system program download request to the server 300 (step S7).

システムプログラムダウンロード要求を受信したサーバ300は要求に応答してシステムプログラムを携帯電話端末1に送信する(ステップS8)。   The server 300 that has received the system program download request transmits the system program to the mobile phone terminal 1 in response to the request (step S8).

CPU部10は、受信したシステムプログラムのデータをRAM15に展開する(ステップS9)。システムプログラムのデータはその容量に応じてサーバ300によって適宜分割されて携帯電話端末1に転送され、システムプログラムの全データの転送が終わるまでステップS8、及びステップS9が繰り返される。   The CPU unit 10 expands the received system program data in the RAM 15 (step S9). Data of the system program is appropriately divided by the server 300 according to the capacity and transferred to the mobile phone terminal 1, and steps S8 and S9 are repeated until the transfer of all data of the system program is completed.

システムプログラムの全データが転送され、RAM15上におけるシステムプログラムの展開が完了した後にCPU部10は、システムプログラムの起動を実施する(ステップS10)。システムプログラムが起動することによって携帯電話端末1を利用者が使える状態となる。   After all the data of the system program is transferred and the development of the system program on the RAM 15 is completed, the CPU unit 10 activates the system program (step S10). When the system program is activated, the mobile phone terminal 1 can be used by the user.

システムプログラムの起動完了後には引き続いて、アプリケーションプログラム(以下、アプリと称す)のダウンロードが実施される。   After the completion of starting the system program, an application program (hereinafter referred to as an application) is downloaded.

アプリのダウンロードに先立ってCPU部10は、フラッシュROM11のデータ領域22に格納されているアプリ毎の起動履歴情報を読み出す(ステップS11)。   Prior to downloading the application, the CPU unit 10 reads the activation history information for each application stored in the data area 22 of the flash ROM 11 (step S11).

CPU部10は、読み出された起動履歴情報を基に起動頻度の高いアプリを抽出する(ステップS12)。   The CPU unit 10 extracts an application with a high activation frequency based on the read activation history information (step S12).

CPU部10は、抽出されたアプリのダウンロード要求をサーバ300に対して行う(ステップS13)。   The CPU unit 10 sends a download request for the extracted application to the server 300 (step S13).

アプリのダウンロード要求を受信したサーバ300は要求に応答してアプリを携帯電話端末1に送信する(ステップS14)。   The server 300 that has received the application download request transmits the application to the mobile phone terminal 1 in response to the request (step S14).

CPU部10は、受信したアプリのデータをRAM15に展開する(ステップS15)。アプリのデータはその容量に応じてサーバ300によって適宜分割されて携帯電話端末1に転送され、アプリの全データの転送が終わるまでステップS14、及びステップS15が繰り返される。   The CPU unit 10 expands the received application data in the RAM 15 (step S15). The application data is appropriately divided by the server 300 according to the capacity and transferred to the mobile phone terminal 1, and steps S14 and S15 are repeated until the transfer of all the application data is completed.

アプリの全データが転送され、RAM15上におけるアプリの展開が完了した後にCPU部10は、アプリの起動を行う(ステップS16)。これによって、携帯電話端末1のアプリの機能を利用者が使える状態となる。なお、別のアプリも起動する場合においては各アプリについて、ステップS13からステップS16が実行される。   After all the application data is transferred and the development of the application on the RAM 15 is completed, the CPU unit 10 starts the application (step S16). As a result, the application function of the mobile phone terminal 1 can be used by the user. Note that, when another application is also activated, steps S13 to S16 are executed for each application.

アプリの起動後にCPU部10は、フラッシュROM11のデータ領域22におけるアプリ毎の起動履歴情報を更新する(ステップS17)。   After the application is activated, the CPU unit 10 updates the activation history information for each application in the data area 22 of the flash ROM 11 (step S17).

ここでは、起動履歴情報に基づいた、携帯電話端末1起動時のアプリの起動についての説明を行った。しかし、上述したように、起動履歴情報には、アプリ毎の起動時刻が記録されている。このため、特定のアプリの起動が特定の時刻に集中しているような場合は起動時刻になる前にそのアプリを予め起動する形態としても良い。このような場合には、起動時刻になる前にそのアプリについて、ステップS13からステップS16が予め実行される。このような形態とすることはユーザの利便性向上に繋がる。   Here, the activation of the application when the cellular phone terminal 1 is activated based on the activation history information has been described. However, as described above, the activation time for each application is recorded in the activation history information. For this reason, when activation of a specific application is concentrated at a specific time, the application may be activated in advance before the activation time is reached. In such a case, steps S13 to S16 are executed in advance for the application before the activation time is reached. Such a configuration leads to an improvement in user convenience.

以上の手順によって、第1の実施形態の一例である携帯電話端末1が利用可能となる。   Through the above procedure, the mobile phone terminal 1 as an example of the first embodiment can be used.

図3は、本発明における第1の実施形態の一例である携帯電話システムにおけるユーザの指示によるアプリ起動の動作を示す流れ図である。   FIG. 3 is a flowchart showing an application activation operation in accordance with a user instruction in the mobile phone system as an example of the first embodiment of the present invention.

図3を参照して、携帯電話端末1において、ユーザによるアプリ起動の操作が行われてからアプリの機能が利用可能となるまでの処理の流れを詳細に説明する。   With reference to FIG. 3, the flow of processing in the mobile phone terminal 1 from when an application activation operation is performed by the user until the application function can be used will be described in detail.

システムプログラム、及び自動起動するように設定された(起動頻度の高い)アプリの起動が完了した状態においてユーザが、操作部12(図3中には示さず)から、上述したアプリ以外で所望のアプリ(ここでは、例としてアプリAとする)の起動指示を行う(ステップS20)。   In the state where the activation of the system program and the application set to be automatically activated (the activation frequency is high) is completed, the user can use the operation unit 12 (not shown in FIG. 3) An activation instruction for an application (here, application A is taken as an example) is performed (step S20).

操作部12からのアプリA起動指示を契機に、CPU部10は、アプリAの起動履歴情報をフラッシュROM11のデータ領域22(図3中には示さず)に保存する(ステップS21)。この起動履歴情報には、アプリ毎の起動回数、及び起動日時等が記録されている。   In response to the application A activation instruction from the operation unit 12, the CPU unit 10 stores the activation history information of the application A in the data area 22 (not shown in FIG. 3) of the flash ROM 11 (step S21). In the activation history information, the number of activations for each application, the activation date and time, and the like are recorded.

起動履歴情報の保存後にCPU部10は、アプリAの読み出し要求をサーバ300に対して行う(ステップS22)。   After saving the activation history information, the CPU unit 10 issues a read request for the app A to the server 300 (step S22).

サーバ300は、読み出し要求に応答して、アプリAの読み出し許可を携帯電話端末1に送信する(ステップS23)。   In response to the read request, the server 300 transmits the read permission of the application A to the mobile phone terminal 1 (step S23).

アプリAの読み出し許可を受信したCPU部10はアプリAのダウンロードを開始する(ステップS24)。   The CPU unit 10 that has received permission to read the app A starts to download the app A (step S24).

CPU部10は、アプリAのダウンロード要求をサーバ300に対して行う(ステップS25)。   The CPU unit 10 issues a download request for the application A to the server 300 (step S25).

アプリAのダウンロード要求を受信したサーバ300は要求に応答してアプリAのデータを携帯電話端末1に送信する(ステップS26)。   The server 300 that has received the download request for the app A transmits the data of the app A to the mobile phone terminal 1 in response to the request (step S26).

CPU部10は、受信したアプリAのデータをRAM15に展開する(ステップS27)。アプリAのデータはその容量に応じてサーバ300によって適宜分割されて携帯電話端末1に転送され、アプリの全データの転送が終わるまでステップS26、及びステップS27が繰り返される。   The CPU unit 10 expands the received application A data in the RAM 15 (step S27). The data of the app A is appropriately divided by the server 300 according to the capacity and transferred to the mobile phone terminal 1, and steps S26 and S27 are repeated until the transfer of all the data of the app is completed.

アプリAの全データが転送され、RAM15上におけるアプリAの展開が完了した後にCPU部10は、アプリAの起動を行う(ステップS28)。これによって、携帯電話端末1のアプリAの機能を利用者が使える状態となる。なお、別のアプリも起動する場合においては各アプリについて、ステップS20からステップS28が実行される。   After all the data of the application A is transferred and the development of the application A on the RAM 15 is completed, the CPU unit 10 activates the application A (step S28). As a result, the user can use the function of the application A of the mobile phone terminal 1. When another application is also activated, steps S20 to S28 are executed for each application.

以上の手順によって、第1の実施形態の一例である携帯電話端末1においてユーザの所望の機能が利用可能となる。   With the above procedure, the user's desired function can be used in the mobile phone terminal 1 which is an example of the first embodiment.

以上に説明した本実施形態による携帯電話システムは、システム、及びアプリケーションプログラムをインターネット上のサーバからダウンロードする形態とすることによって携帯電話端末からフラッシュROMを削減して製造費用を抑える効果を有する。   The cellular phone system according to the present embodiment described above has an effect of reducing the manufacturing cost by reducing the flash ROM from the cellular phone terminal by downloading the system and application programs from a server on the Internet.

また、本実施形態による携帯電話システムは、フラッシュROM上で直接実行されるブートプログラム以外はRAM上に展開されたプログラムが実行されるため、例えば、高速なスタティックRAM、及びダイナミックRAM等が主記憶装置のRAMとして用いられることでプログラム処理時間を高速化する効果を有する。   In addition, since the mobile phone system according to the present embodiment executes a program developed on the RAM other than the boot program executed directly on the flash ROM, for example, a high-speed static RAM, a dynamic RAM, and the like are stored in the main memory. By being used as the RAM of the apparatus, it has the effect of speeding up the program processing time.

また、本実施形態による携帯電話システムは、サーバ上のプログラムを差分としてではなくそのすべてを置き換えることによって携帯電話端末のプログラム全体が更新されるのでユーザ、及びシステムの利便性、及び信頼性が向上する効果を有する。   In addition, the mobile phone system according to the present embodiment improves the convenience and reliability of the user and the system because the entire program of the mobile phone terminal is updated by replacing all the programs on the server instead of as differences. Has the effect of

そして、本実施形態による携帯電話システムは、システムプログラムの容量を可及的に抑えること、及びアプリ起動履歴情報によって、起動時にダウンロードの必要なプログラムを限定することを行っている。よって、本実施形態による携帯電話システムは、有線ブロードバンド等の高速、かつ大容量のデータ通信の自在な環境と比べてデータの通信には制約のある無線通信を用いながらもその転送負荷を軽減して、所要時間を延長することなく携帯電話端末が起動されるため、実用性が高いという効果を有する。   The mobile phone system according to the present embodiment suppresses the capacity of the system program as much as possible, and limits the programs that need to be downloaded at the time of activation based on the application activation history information. Therefore, the mobile phone system according to the present embodiment reduces the transfer load while using wireless communication with restrictions on data communication compared to a high-speed and large-capacity data communication environment such as wired broadband. Thus, since the mobile phone terminal is activated without extending the required time, there is an effect that the utility is high.

(第2の実施形態)
以下に、添付図面を参照しながら、本発明の第2の実施形態による携帯電話システム、及び携帯電話システムの制御方法を詳細に説明する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a mobile phone system and a control method of the mobile phone system according to a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

まず、本発明の第2の実施形態による携帯電話システムの構成を詳細に説明する。   First, the configuration of the mobile phone system according to the second embodiment of the present invention will be described in detail.

図4は、本発明における第2の実施形態の一例である携帯電話システムの構成を示す機能ブロック図である。図4を参照すると、本実施形態による携帯電話システムは上述した第1の実施形態と同様に、携帯電話端末1と、基地局100と、ゲートウェイ200と、サーバ300とを備えている。携帯電話端末1と基地局100との間の通信は無線で行われる。また、基地局100と、ゲートウェイ200との間は電話網によって、ゲートウェイ200とサーバ300との間はインターネット網によって接続されている。   FIG. 4 is a functional block diagram showing a configuration of a mobile phone system as an example of the second embodiment of the present invention. Referring to FIG. 4, the mobile phone system according to this embodiment includes a mobile phone terminal 1, a base station 100, a gateway 200, and a server 300, as in the first embodiment described above. Communication between the mobile phone terminal 1 and the base station 100 is performed wirelessly. The base station 100 and the gateway 200 are connected by a telephone network, and the gateway 200 and the server 300 are connected by an Internet network.

また、携帯電話端末1は、上述した第1の実施形態と同様に、CPU部10と、フラッシュROM11と、操作部12と、無線部13と、RAM15とを含んでいる。これら、及びサーバ300側のその詳細な構成、及び動作の説明については上述した第1の実施形態と同様であるので省略する。   The mobile phone terminal 1 includes a CPU unit 10, a flash ROM 11, an operation unit 12, a wireless unit 13, and a RAM 15, as in the first embodiment described above. Since these and the detailed configuration and operation on the server 300 side are the same as those in the first embodiment described above, a description thereof will be omitted.

本実施形態による携帯電話端末1は上述した構成に加えて、SDメモリカード等のメモリカードに例示される書き換え可能で不揮発性の補助記憶装置20を更に含んでいる。補助記憶装置20は、携帯電話端末1に着脱自在に装着されている。補助記憶装置20は、第1の実施形態における携帯電話端末1内の各部と同様に図示せぬ内部バスでCPU部10と接続されており、CPU部10は、補助記憶装置20を制御することができる。なお、補助記憶装置20は、フラッシュROM11に比べて安価で大容量という特長を有している。   In addition to the configuration described above, the mobile phone terminal 1 according to the present embodiment further includes a rewritable and nonvolatile auxiliary storage device 20 exemplified by a memory card such as an SD memory card. The auxiliary storage device 20 is detachably attached to the mobile phone terminal 1. The auxiliary storage device 20 is connected to the CPU unit 10 via an internal bus (not shown) as with each unit in the mobile phone terminal 1 in the first embodiment, and the CPU unit 10 controls the auxiliary storage device 20. Can do. The auxiliary storage device 20 has a feature that it is cheaper and has a larger capacity than the flash ROM 11.

補助記憶装置20は、その起動が行われた際にサーバ300からダウンロードされたシステムプログラム、及びアプリを格納している。   The auxiliary storage device 20 stores system programs and applications downloaded from the server 300 when the auxiliary storage device 20 is activated.

次に、本発明の第2の実施形態による携帯電話システムの動作を詳細に説明する。   Next, the operation of the mobile phone system according to the second embodiment of the present invention will be described in detail.

図5は、本発明における第2の実施形態の一例である携帯電話システムが利用可能となるまでの動作を示す流れ図である。   FIG. 5 is a flowchart showing an operation until the mobile phone system as an example of the second embodiment of the present invention becomes available.

図5を参照して、携帯電話端末1において、電源が投入されてからアプリケーションプログラムの実行によってその機能が利用可能となるまでの処理の流れを詳細に説明する。   With reference to FIG. 5, the flow of processing in the cellular phone terminal 1 from when the power is turned on until when the function can be used by executing the application program will be described in detail.

まず、携帯電話端末1の電源が投入される等して装置全体のリセットが行われた後に、リセットの解除が行われる(ステップS101)。これによって、CPU部10、フラッシュROM11、RAM15、及び補助記憶装置20、並びに図5中には示していない操作部12、無線部13、及びアンテナ14等の携帯電話端末1内の各部が初期化されて動作可能な状態となる。   First, after the mobile phone terminal 1 is turned on, for example, to reset the entire apparatus, the reset is released (step S101). As a result, the CPU 10, flash ROM 11, RAM 15, auxiliary storage device 20, operation unit 12, radio unit 13, and antenna 14 not shown in FIG. 5 are initialized in the mobile phone terminal 1. Is ready to operate.

リセット解除後にCPU部10は、携帯電話端末1を起動するためのブートプログラムの読み出しを行う(ステップS102)。より具体的にはCPU部10は、携帯電話端末1に内蔵されるフラッシュROM11のプログラム領域21(図5中には示さず)に格納されているブートプログラムを読み出す。   After the reset is released, the CPU unit 10 reads a boot program for starting the cellular phone terminal 1 (step S102). More specifically, the CPU unit 10 reads the boot program stored in the program area 21 (not shown in FIG. 5) of the flash ROM 11 built in the mobile phone terminal 1.

読み出されたブートプログラムはCPU部10によって直接実行されて起動される(ステップS103)。このブートプログラムは、携帯電話端末1のシステムプログラムを補助記憶装置20から読み出し、また補助記憶装置20にシステムプログラムがない場合にはサーバ300(図5中には示さず)からダウンロードするのに最低限必要な機能を有している。したがって、この段階においては、携帯電話端末1を利用者が使える状態にはまだなっていない。   The read boot program is directly executed and started by the CPU unit 10 (step S103). This boot program is the minimum for reading the system program of the cellular phone terminal 1 from the auxiliary storage device 20 and downloading it from the server 300 (not shown in FIG. 5) when there is no system program in the auxiliary storage device 20. It has limited functions. Therefore, at this stage, the mobile phone terminal 1 is not yet ready for use by the user.

ブートプログラムの起動後にCPU部10は、システムプログラムの読み出しを行う(ステップS104)。より具体的にはCPU部10は、携帯電話端末1に内蔵される補助記憶装置20に格納されているシステムプログラムを読み出す。   After starting the boot program, the CPU unit 10 reads the system program (step S104). More specifically, the CPU unit 10 reads a system program stored in the auxiliary storage device 20 built in the mobile phone terminal 1.

CPU部10は、システムプログラムのデータを補助記憶装置20からRAM15に展開する(ステップS105)。   The CPU unit 10 expands system program data from the auxiliary storage device 20 to the RAM 15 (step S105).

ここで、システムプログラムが、補助記憶装置20に格納されていない等によって、CPU部10が、システムプログラムを読み出すことができなかった場合にはシステムプログラムをサーバ300から読み出してRAM15に展開する。すなわち、補助記憶装置20からシステムプログラムを読み出せなかった場合には第1の実施形態のステップS4からステップS9までが実行される。   Here, when the system unit cannot be read because the system program is not stored in the auxiliary storage device 20 or the like, the system program is read from the server 300 and expanded in the RAM 15. That is, when the system program cannot be read from the auxiliary storage device 20, steps S4 to S9 of the first embodiment are executed.

このようにして、RAM15上におけるシステムプログラムの展開が完了した後にCPU部10は、システムプログラムの起動を実施する(ステップS106)。システムプログラムが起動することによって携帯電話端末1を利用者が使える状態となる。   In this way, after the development of the system program on the RAM 15 is completed, the CPU unit 10 activates the system program (step S106). When the system program is activated, the mobile phone terminal 1 can be used by the user.

なお、補助記憶装置20に格納されたシステムプログラムが起動できなかった場合にはシステムプログラムをサーバ300から新たにダウンロードする形態としても良い。その新たにダウンロードされたシステムプログラムは補助記憶装置20に格納されて次回以降の起動の際に用いられる。   Note that, when the system program stored in the auxiliary storage device 20 cannot be started, the system program may be newly downloaded from the server 300. The newly downloaded system program is stored in the auxiliary storage device 20 and used at the next startup.

システムプログラムの起動完了後には引き続いて、アプリの起動が実施される。   After the start of the system program is completed, the application is started.

アプリの起動に先立ってCPU部10は、フラッシュROM11のデータ領域22(図5中には示さず)に格納されているアプリ毎の起動履歴情報を読み出す(ステップS107)。   Prior to application activation, the CPU unit 10 reads activation history information for each application stored in the data area 22 (not shown in FIG. 5) of the flash ROM 11 (step S107).

CPU部10は、読み出された起動履歴情報を基に起動頻度の高いアプリを抽出する(ステップS108)。   The CPU unit 10 extracts an application with a high activation frequency based on the read activation history information (step S108).

CPU部10は、抽出された起動頻度の高いアプリの読み出しを行う(ステップS109)。より具体的にはCPU部10は、携帯電話端末1に内蔵される補助記憶装置20に格納されているアプリを読み出す。   The CPU unit 10 reads out the extracted application with high activation frequency (step S109). More specifically, the CPU unit 10 reads an application stored in the auxiliary storage device 20 built in the mobile phone terminal 1.

CPU部10は、アプリのデータを補助記憶装置20からRAM15に展開する(ステップS110)。   The CPU unit 10 expands application data from the auxiliary storage device 20 to the RAM 15 (step S110).

ここで、アプリが、補助記憶装置20に格納されておらず、CPU部10が、アプリを読み出すことができなかった場合にはアプリをサーバ300から読み出してRAM15に展開する。すなわち、補助記憶装置20からアプリを読み出せなかった場合には第1の実施形態のステップS13からステップS15までが実行される。   If the application is not stored in the auxiliary storage device 20 and the CPU unit 10 cannot read the application, the application is read from the server 300 and expanded in the RAM 15. That is, when the application cannot be read from the auxiliary storage device 20, steps S13 to S15 of the first embodiment are executed.

このようにして、RAM15上におけるアプリの展開が完了した後にCPU部10は、アプリの起動を行う(ステップS111)。これによって、携帯電話端末1のアプリの機能を利用者が使える状態となる。なお、別のアプリも起動する場合においては各アプリについて、ステップS109からステップS111が実行される。   In this way, after the application development on the RAM 15 is completed, the CPU unit 10 activates the application (step S111). As a result, the application function of the mobile phone terminal 1 can be used by the user. When another application is also activated, steps S109 to S111 are executed for each application.

なお、上述したシステムプログラムと同様に、補助記憶装置20に格納されたアプリが起動できなかった場合にはアプリをサーバ300から新たにダウンロードする形態としても良い。その新たにダウンロードされたアプリは補助記憶装置20に格納されて次回以降の起動の際に用いられる。   Similar to the system program described above, when the application stored in the auxiliary storage device 20 cannot be activated, the application may be newly downloaded from the server 300. The newly downloaded application is stored in the auxiliary storage device 20 and used at the next and subsequent activations.

アプリの起動後にCPU部10は、フラッシュROM11のデータ領域22におけるアプリ毎の起動履歴情報を更新する(ステップS112)。   After the application is activated, the CPU unit 10 updates the activation history information for each application in the data area 22 of the flash ROM 11 (step S112).

なお、本実施形態においても、第1の実施形態と同様に、特定のアプリの起動が特定の時刻に集中しているような場合は起動時刻になる前にそのアプリを予め起動する形態としても良い。このような形態とすることはユーザの利便性向上に繋がる。   In the present embodiment, as in the first embodiment, when the activation of a specific application is concentrated at a specific time, the application may be activated in advance before the activation time is reached. good. Such a configuration leads to an improvement in user convenience.

以上の手順によって、第2の実施形態の一例である携帯電話端末1が利用可能となる。   Through the above procedure, the mobile phone terminal 1 as an example of the second embodiment can be used.

図6は、本発明における第2の実施形態の一例である携帯電話システムにおけるユーザの指示によるアプリ起動の動作を示す流れ図である。   FIG. 6 is a flowchart showing an application activation operation in accordance with a user instruction in the mobile phone system as an example of the second embodiment of the present invention.

図6を参照して、携帯電話端末1において、ユーザによるアプリ起動の操作が行われてからアプリの機能が利用可能となるまでの処理の流れを詳細に説明する。   With reference to FIG. 6, the flow of processing in the mobile phone terminal 1 from when the user performs an application activation operation until when the application function can be used will be described in detail.

システムプログラム、及び自動起動するように設定された(起動頻度の高い)アプリの起動が完了した状態においてユーザが、操作部12(図6中には示さず)から、上述したアプリ以外で所望のアプリ(ここでは、例としてアプリAとする)の起動指示を行う(ステップS120)。   In the state where the activation of the system program and the application set to be automatically activated (the activation frequency is high) is completed, the user can use the operation unit 12 (not shown in FIG. 6) An activation instruction of an application (here, application A is taken as an example) is performed (step S120).

操作部12からのアプリA起動指示を契機に、CPU部10は、アプリAの起動履歴情報をフラッシュROM11のデータ領域22(図6中には示さず)に保存する(ステップS121)。この起動履歴情報には、アプリ毎の起動回数、及び起動日時等が記録されている。   In response to the application A activation instruction from the operation unit 12, the CPU unit 10 stores the activation history information of the application A in the data area 22 (not shown in FIG. 6) of the flash ROM 11 (step S121). In the activation history information, the number of activations for each application, the activation date and time, and the like are recorded.

起動履歴情報の保存後にCPU部10は、アプリAの読み出しを行う(ステップS122)。より具体的にはCPU部10は、携帯電話端末1に内蔵される補助記憶装置20に格納されているアプリAを読み出す。   After saving the activation history information, the CPU unit 10 reads the application A (step S122). More specifically, the CPU unit 10 reads the application A stored in the auxiliary storage device 20 built in the mobile phone terminal 1.

CPU部10は、アプリAのデータを補助記憶装置20からRAM15に展開する(ステップS123)。   The CPU unit 10 expands the data of the application A from the auxiliary storage device 20 to the RAM 15 (step S123).

ここで、アプリAが、補助記憶装置20に格納されておらず、CPU部10が、アプリAを読み出すことができなかった場合にはアプリAをサーバ300(図6中には示さず)から読み出してRAM15に展開する。すなわち、補助記憶装置20からアプリAを読み出せなかった場合には第1の実施形態のステップS22からステップS27までが実行される。   Here, if the application A is not stored in the auxiliary storage device 20 and the CPU unit 10 cannot read the application A, the application A is retrieved from the server 300 (not shown in FIG. 6). Read out and expand in RAM 15. That is, when the application A cannot be read from the auxiliary storage device 20, steps S22 to S27 of the first embodiment are executed.

このようにして、RAM15上におけるアプリAの展開が完了した後にCPU部10は、アプリAの起動を行う(ステップS124)。これによって、携帯電話端末1のアプリAの機能を利用者が使える状態となる。なお、別のアプリも起動する場合においては各アプリについて、ステップS120からステップS124が実行される。   Thus, after the development of the application A on the RAM 15 is completed, the CPU unit 10 activates the application A (step S124). As a result, the user can use the function of the application A of the mobile phone terminal 1. When another application is also activated, steps S120 to S124 are executed for each application.

なお、上述した起動時のプログラムと同様に、補助記憶装置20に格納されたアプリAが起動できなかった場合にはアプリAをサーバ300から新たにダウンロードする形態としても良い。その新たにダウンロードされたアプリAは補助記憶装置20に格納されて次回以降の起動の際に用いられる。   Note that, similarly to the above-described startup program, the application A may be newly downloaded from the server 300 when the application A stored in the auxiliary storage device 20 cannot be started. The newly downloaded application A is stored in the auxiliary storage device 20 and used at the next and subsequent activations.

本実施形態においては、携帯電話端末1におけるシステムプログラム、及び各種アプリの起動の可否にかかわらず、サーバ300からの定期的なダウンロードによってシステムプログラム、及び各種アプリの更新が所定の間隔で行われる形態としても良い。また、このようなプログラム更新のためのダウンロードは携帯電話端末1の起動時でなくCPU、及び通信の負荷の低い状況下で行っても当然構わない。   In the present embodiment, the system program and various applications are updated at predetermined intervals by periodic download from the server 300 regardless of whether the system program and various applications in the mobile phone terminal 1 can be activated. It is also good. Further, such downloading for program update may be performed not under the activation of the cellular phone terminal 1 but under a low CPU and communication load.

以上の手順によって、第2の実施形態の一例である携帯電話端末1においてユーザの所望の機能が利用可能となる。   With the above procedure, the user's desired function can be used in the mobile phone terminal 1 which is an example of the second embodiment.

以上に説明した第2の実施形態においては、上述した第1の実施形態と同等の効果を有する。すなわち、本実施形態による携帯電話システムは、システム、及びアプリケーションプログラムをより安価で大容量の補助記憶装置に格納する形態とすることによって携帯電話端末からフラッシュROMを削減して製造費用を抑える効果を有する。   The second embodiment described above has an effect equivalent to that of the first embodiment described above. That is, the cellular phone system according to the present embodiment has an effect of reducing the manufacturing cost by reducing the flash ROM from the cellular phone terminal by storing the system and the application program in a cheaper and large-capacity auxiliary storage device. Have.

また、本実施形態による携帯電話システムは、フラッシュROM上で直接実行されるブートプログラム以外はRAM上に展開されたプログラムが実行されるため、例えば、高速なスタティックRAM、及びダイナミックRAM等が主記憶装置のRAMとして用いられることでプログラム処理時間を高速化する効果を有する。   In addition, since the mobile phone system according to the present embodiment executes a program developed on the RAM other than the boot program executed directly on the flash ROM, for example, a high-speed static RAM, a dynamic RAM, and the like are stored in the main memory. By being used as the RAM of the apparatus, it has the effect of speeding up the program processing time.

また、本実施形態による携帯電話システムは、サーバ上のプログラムを差分としてではなくそのすべてを置き換えた上で定期的な更新を行う形態にすることによって携帯電話端末のプログラムが更新されるのでユーザ、及びシステムの利便性、及び信頼性が向上する効果を有する。   In addition, since the mobile phone system according to the present embodiment updates the program of the mobile phone terminal by replacing the program on the server as a difference rather than as a difference and periodically updating it, the user, And the convenience and reliability of the system are improved.

そして、本実施形態による携帯電話システムは、システムプログラムの容量を可及的に抑えること、アプリ起動履歴情報によって、起動の必要なプログラムを限定すること、及びプログラムが起動できなかった場合に選択的にサーバからそのダウンロードを行うことでその転送負荷を軽減して、所要時間を延長することなく携帯電話端末が起動されるため、実用性が高いという効果を有する。   The cellular phone system according to the present embodiment can suppress the capacity of the system program as much as possible, limit the programs that need to be activated based on the application activation history information, and selectively when the programs cannot be activated. In addition, the transfer load is reduced by downloading from the server, and the mobile phone terminal is activated without extending the required time, so that the practicality is high.

以上、本発明の実施形態を説明した。しかし、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変形して実施することができる。   The embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

1 携帯電話端末
10 CPU部
11 フラッシュROM
12 操作部
13 無線部
14 アンテナ
15 RAM
20 補助記憶装置
21 プログラム領域
22 データ領域
100 基地局
200 ゲートウェイ
300 サーバ
1 Mobile phone terminal 10 CPU section 11 Flash ROM
12 Operation unit 13 Radio unit 14 Antenna 15 RAM
20 Auxiliary storage device 21 Program area 22 Data area 100 Base station 200 Gateway 300 Server

Claims (5)

携帯電話端末と、
前記携帯電話端末との無線通信の行われる基地局に接続されるサーバと
を備え、
前記サーバは、
前記携帯電話端末のシステムプログラムと、前記システムプログラム上で動作するアプリケーションプログラムとを含み、
前記携帯電話端末は、
前記アプリケーションプログラムの起動履歴情報と起動用プログラムとが格納される不揮発性記憶部と、前記起動用プログラムが実行された際に前記サーバから読み込まれる前記システムプログラムが展開される主記憶部と、前記システムプログラムを実行する制御部とを含み、
前記制御部は、
前記システムプログラムによって、前記起動履歴情報に含まれる前記アプリケーションプログラムの起動頻度に基づいて前記サーバから前記アプリケーションプログラムを読み込む
携帯電話システム。
A mobile phone terminal,
A server connected to a base station that performs wireless communication with the mobile phone terminal,
The server
Including a system program of the mobile phone terminal and an application program operating on the system program,
The mobile phone terminal
A non-volatile storage unit storing startup history information and a startup program of the application program, a main storage unit in which the system program read from the server when the startup program is executed, A control unit that executes a system program,
The controller is
A mobile phone system that reads the application program from the server based on the activation frequency of the application program included in the activation history information by the system program.
請求項1に記載の携帯電話システムであって、
前記制御部は、
前記システムプログラムによって、前記起動履歴情報に含まれる前記アプリケーションプログラムの起動回数に基づいて前記サーバから前記起動回数の多い前記アプリケーションプログラムを読み込む
携帯電話システム。
The mobile phone system according to claim 1,
The controller is
A mobile phone system that reads the application program having a high activation count from the server based on the activation count of the application program included in the activation history information by the system program.
請求項1、又は2に記載の携帯電話システムで使用される
携帯電話端末。
A mobile phone terminal used in the mobile phone system according to claim 1.
携帯電話端末の制御部が、前記携帯電話端末の不揮発性記憶部に格納される起動用プログラムを実行するステップと、
前記制御部が、前記起動用プログラムによって、前記携帯電話端末との無線通信の行われる基地局に接続されるサーバから前記携帯電話端末のシステムプログラムを読み込むステップと、
前記制御部が、前記システムプログラムを前記携帯電話端末の主記憶部に展開するステップと、
前記制御部が、前記システムプログラムを実行するステップと、
前記制御部が、前記システムプログラムによって、前記不揮発性記憶部に格納されるアプリケーションプログラムの起動履歴情報に基づいて前記サーバから読み込む前記アプリケーションプログラムの抽出を行うステップと、
前記制御部が、前記システムプログラムによって、前記サーバから前記アプリケーションプログラムを読み込むステップと、
前記制御部が、前記アプリケーションプログラムを前記携帯電話端末の主記憶部に展開するステップと、
前記制御部が、前記システムプログラム上で前記アプリケーションプログラムを実行するステップと
を備える携帯電話システムの制御方法であって、
前記制御部が、前記システムプログラムによって、前記起動履歴情報に含まれる前記アプリケーションプログラムの起動頻度に基づいて前記サーバから前記アプリケーションプログラムを読み込むステップ
を更に備える
携帯電話システムの制御方法。
The control unit of the mobile phone terminal executing a startup program stored in the nonvolatile storage unit of the mobile phone terminal;
The control unit reads the system program of the mobile phone terminal from a server connected to a base station in which wireless communication with the mobile phone terminal is performed by the activation program;
The control unit expands the system program in a main storage unit of the mobile phone terminal;
The control unit executing the system program;
The control unit extracts the application program to be read from the server based on the activation history information of the application program stored in the nonvolatile storage unit by the system program;
The control unit reads the application program from the server by the system program;
The control unit expands the application program in a main storage unit of the mobile phone terminal;
The control unit includes a step of executing the application program on the system program.
The control method for a mobile phone system, further comprising the step of reading the application program from the server based on a startup frequency of the application program included in the startup history information by the control unit.
携帯電話端末の制御部に実行させる制御プログラムであって、
前記制御プログラムは、
前記制御部が、前記携帯電話端末の不揮発性記憶部に格納される起動用プログラムを実行する処理ルーチンと、
前記制御部が、前記起動用プログラムによって、前記携帯電話端末との無線通信の行われる基地局に接続されるサーバから前記携帯電話端末のシステムプログラムを読み込む処理ルーチンと、
前記制御部が、前記システムプログラムを前記携帯電話端末の主記憶部に展開する処理ルーチンと、
前記制御部が、前記システムプログラムを実行する処理ルーチンと、
前記制御部が、前記システムプログラムによって、前記不揮発性記憶部に格納されるアプリケーションプログラムの起動履歴情報に基づいて前記サーバから読み込む前記アプリケーションプログラムの抽出を行う処理ルーチンと、
前記制御部が、前記システムプログラムによって、前記サーバから前記アプリケーションプログラムを読み込む処理ルーチンと、
前記制御部が、前記アプリケーションプログラムを前記携帯電話端末の主記憶部に展開する処理ルーチンと、
前記制御部が、前記システムプログラム上で前記アプリケーションプログラムを実行する処理ルーチンと、
前記制御部が、前記システムプログラムによって、前記起動履歴情報に含まれる前記アプリケーションプログラムの起動頻度に基づいて前記サーバから前記アプリケーションプログラムを読み込む処理ルーチンと
を有する
制御プログラム。
A control program to be executed by a control unit of a mobile phone terminal,
The control program is
A processing routine in which the control unit executes a startup program stored in a nonvolatile storage unit of the mobile phone terminal;
A processing routine in which the control unit reads the system program of the mobile phone terminal from a server connected to a base station in which wireless communication with the mobile phone terminal is performed by the activation program;
A processing routine in which the control unit develops the system program in a main storage unit of the mobile phone terminal;
A processing routine in which the control unit executes the system program;
A processing routine for extracting the application program to be read from the server based on the activation history information of the application program stored in the non-volatile storage unit by the control unit;
A processing routine in which the control unit reads the application program from the server by the system program;
A processing routine in which the control unit develops the application program in a main storage unit of the mobile phone terminal;
A processing routine in which the control unit executes the application program on the system program;
A control program, comprising: a processing routine in which the control unit reads the application program from the server based on the activation frequency of the application program included in the activation history information by the system program.
JP2014237040A 2014-11-21 2014-11-21 Portable telephone system and control method for portable telephone system Pending JP2015065686A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014237040A JP2015065686A (en) 2014-11-21 2014-11-21 Portable telephone system and control method for portable telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014237040A JP2015065686A (en) 2014-11-21 2014-11-21 Portable telephone system and control method for portable telephone system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010285494A Division JP5657372B2 (en) 2010-12-22 2010-12-22 Mobile phone system and control method of mobile phone system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015065686A true JP2015065686A (en) 2015-04-09

Family

ID=52833155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014237040A Pending JP2015065686A (en) 2014-11-21 2014-11-21 Portable telephone system and control method for portable telephone system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015065686A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017173899A1 (en) * 2016-04-05 2017-10-12 中兴通讯股份有限公司 Terminal, device server, network message processing method, system, and storage medium

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222296A (en) * 1999-01-29 2000-08-11 Sharp Corp File download method, information device and computer readable recording medium
JP2002190863A (en) * 2000-12-21 2002-07-05 Hitachi Ltd Portable phone
JP2006099234A (en) * 2004-09-28 2006-04-13 Aruze Corp Network terminal device, distribution server, and client/server system
JP2007226740A (en) * 2006-02-27 2007-09-06 Kyocera Corp Communication system, software updating method, communication device, management server device, and program
JP2008166930A (en) * 2006-12-27 2008-07-17 Ricoh Co Ltd Image processor, application software management method, and application software management program
JP2010042688A (en) * 2009-11-25 2010-02-25 Ricoh Co Ltd Information processing system and information processing method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222296A (en) * 1999-01-29 2000-08-11 Sharp Corp File download method, information device and computer readable recording medium
JP2002190863A (en) * 2000-12-21 2002-07-05 Hitachi Ltd Portable phone
JP2006099234A (en) * 2004-09-28 2006-04-13 Aruze Corp Network terminal device, distribution server, and client/server system
JP2007226740A (en) * 2006-02-27 2007-09-06 Kyocera Corp Communication system, software updating method, communication device, management server device, and program
JP2008166930A (en) * 2006-12-27 2008-07-17 Ricoh Co Ltd Image processor, application software management method, and application software management program
JP2010042688A (en) * 2009-11-25 2010-02-25 Ricoh Co Ltd Information processing system and information processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017173899A1 (en) * 2016-04-05 2017-10-12 中兴通讯股份有限公司 Terminal, device server, network message processing method, system, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6288654B2 (en) Method for receiving identity information for a mobile communication device, method for providing identity information for a mobile communication device, and mobile communication device
USRE45769E1 (en) Integrated circuit board with wireless circuitry
US11057762B2 (en) Electronic device and method for switching electronic device between dual standby mode and single standby mode
JP4888742B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
CN108476538B (en) Wireless communication method, wireless communication device, electronic watch, and non-transitory recording medium
US10433156B1 (en) Adapting subscriber identity module (SIM) card
CN111290773B (en) System upgrade method, device and readable storage medium
JP2015065686A (en) Portable telephone system and control method for portable telephone system
WO2010134483A1 (en) Terminal device, and method and program for starting terminal device
JP5657372B2 (en) Mobile phone system and control method of mobile phone system
US9710301B2 (en) Storage medium storing computer program, information processing system, and information processing method
JP2017130971A (en) Radio communication method and program
JP2005215796A (en) Firmware update system and method for portable terminal, update module delivery medium, portable terminal and program
US11418958B1 (en) Subscriber identity module (SIM) remote update agent
JP5799754B2 (en) IC chip, processing method in IC chip, IC chip processing program, IC card, and portable terminal
JP6766505B2 (en) Electronic information storage medium, judgment method, and judgment program
JP2012093857A (en) Ic chip, memory initialization method for ic chip, processing program for ic chip, and portable terminal
CN105700895A (en) Adaptation method for terminal system, terminal and system server
JP2009086754A (en) Software update method and mobile terminal
CN104683594A (en) SIM card-oriented method for loading mobile phone operating system
JP5724701B2 (en) IC chip, processing method in IC chip, IC chip processing program, and portable terminal
JP2006059116A (en) Portable terminal
JP6866622B2 (en) Storage medium device and program
US11190523B1 (en) Post-activation installation of custom applications with system privileges
US11368829B2 (en) Electronic device and system for the same

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160405