JP2015059860A - 植物生体電位変化のモニタリング方法及び装置 - Google Patents

植物生体電位変化のモニタリング方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015059860A
JP2015059860A JP2013194353A JP2013194353A JP2015059860A JP 2015059860 A JP2015059860 A JP 2015059860A JP 2013194353 A JP2013194353 A JP 2013194353A JP 2013194353 A JP2013194353 A JP 2013194353A JP 2015059860 A JP2015059860 A JP 2015059860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
electrodes
monitoring
potential change
bioelectric potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013194353A
Other languages
English (en)
Inventor
藤嶋 昭
Akira Fujishima
昭 藤嶋
剛 落合
Takeshi Ochiai
剛 落合
祥子 田子
Sachiko Tago
祥子 田子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanagawa Academy of Science and Technology
Original Assignee
Kanagawa Academy of Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanagawa Academy of Science and Technology filed Critical Kanagawa Academy of Science and Technology
Priority to JP2013194353A priority Critical patent/JP2015059860A/ja
Publication of JP2015059860A publication Critical patent/JP2015059860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

【課題】公知の方法よりも高感度に植物生体電位変化を測定することができる、植物生体電位変化のモニタリング方法及びそれに用いられる装置を提供すること。【解決手段】植物生体電位変化のモニタリング方法は、一対の平板状のホウ素ドープダイヤモンド電極を、それぞれ植物体の異なる部位と接触させ、両電極間の電位差を連続的に測定することを含む。この方法を実施するために用いられる植物生体電位変化のモニタリング装置は、一対の平板状のホウ素ドープダイヤモンド電極と、これらの電極と接続された増幅アンプと、この増幅アンプに接続されたA/Dコンバーターとを具備する。【選択図】図1

Description

本発明は、植物生体電位変化のモニタリング方法及びそれに用いられる装置に関する。本発明は、植物の生育状況や植物の環境変化のモニタリングや、大規模地震や火山噴火の前兆の検出並びにこれらの研究に用いることができる。
従来、植物生体電位の変化を測定することにより、植物の生育状況や植物の環境変化のモニタリング(非特許文献1)や、大規模地震や火山噴火の前兆の検出(非特許文献2)を行うことが提案されている。これらの公知の方法では、電極としては線状ないしは棒状の銀電極や、平板状の白金電極等が用いられている。また、植物生体電位の変化は、一対の電極のうち、一方の電極を植物体と接触させ、他方の電極をアースして両者の電位差、すなわち、植物体の電位を測定することにより行われている。
大薮多可志、勝部昭明、植物生体電位とコミュニケーション(2009海文堂) 鳥山英雄、樹木・大地・地震―植物生理学と地球物理学の学際序説(2008丸善)
上記のとおり、植物生体電位変化をモニタリングすることは提案されているが、測定感度が不十分なため、まだ実用化には至っていない。
本発明の目的は、公知の方法よりも高感度に植物生体電位変化を測定することができる、植物生体電位変化のモニタリング方法及びそれに用いられる装置を提供することである。
本願発明者らは、鋭意研究の結果、電極として平板状のホウ素ドープダイヤモンド電極を用い、かつ、一対の平板状のホウ素ドープダイヤモンド電極をそれぞれ植物体の異なる部位と接触させ、両電極間の電位差を連続的に測定することにより、公知の方法よりも高感度に植物生体電位変化をモニタリングすることが可能であることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、一対の平板状のホウ素ドープダイヤモンド電極を、それぞれ植物体の異なる部位と接触させ、両電極間の電位差を連続的に測定することを含む、植物生体電位変化のモニタリング方法を提供する。また、本発明は、上記本発明の方法を実施するために用いられる植物生体電位変化のモニタリング装置であって、一対の平板状のホウ素ドープダイヤモンド電極と、これらの電極と接続された増幅アンプと、該増幅アンプに接続されたA/Dコンバーターとを具備する装置を提供する。
本発明により、公知の方法よりも高感度に植物生体電位変化を測定することができる、新規な植物生体電位変化のモニタリング方法及びこの方法に用いられる装置が提供された。本発明の方法によれば、公知の方法よりも高感度に植物生体電位変化をモニタリングすることができるので、植物の生育状況や植物の環境変化のモニタリングや、大規模地震や火山噴火の前兆の検出をより高感度に行うことができる。
本発明の方法に利用可能な増幅アンプの1具体例の回路図である。 本発明の実施例1及び比較例1で行った、サボテンを素手で触った際の電位変化の測定結果を示す図である。 本発明の実施例2及び比較例2で行った、ヒサカキを対象とする電位変化の測定結果を示す図である。 本発明の実施例3及び比較例3で行った、ヒサカキを対象とする電位変化の測定結果を示す図である。
本発明の方法には、一対の平板状のホウ素ドープダイヤモンド(boron doped diamond、以下「BDD」と呼ぶことがある)電極が用いられる。BDD電極自体は周知であり、銀や白金等の他の電極に比べて電位窓が広く、バックグランド電流が小さいことが知られており、水の電解によるオゾン生成や、高感度電気化学センサ等に応用されている。BDD電極自体は市販されているので、市販品を好ましく用いることができる。
用いるBDD電極は、平板状である。従って、電極の厚さと電極の平面形状の短辺(長方形の場合は短辺、正方形の場合は辺、円形の場合は直径、楕円形の場合は短径等)との比は、通常、1:0.005〜1:0.5程度、好ましくは1:0.01〜1:0.1程度である。また、平面形状の短辺と長辺の比は、通常、1:0.1〜1:1程度、好ましくは1:0.5〜1:1程度である。平面形状は、特に限定されず、通常、長方形、正方形、円形、楕円形等であるがこれらに限定されず、他の多角形状等であってもよい。具体的なサイズとしては、平面形状が正方形の場合、一辺が5mm〜20mm程度、好ましくは10mm〜15mm程度であるがこれらに限定されるものではない。
本発明の方法では、上記した一対の平板状BDD電極を、それぞれ植物体の異なる部位と接触させ、両電極間の電位差を連続的に測定する。両電極間の電位差を増幅アンプで増幅して測定する。ここで用いられる増幅アンプは、両電極間の電位差を増幅できるものであれば何ら限定されるものではなく、周知の構成のものを用いることができる。例えば、図1に示すような、差動増幅回路とフィルタ回路を直列に接続したものを用いることができ、これにより、1万倍程度の増幅が可能である。増幅アンプの出力側を周知のA/Dコンバーターに接続して信号をデジタル化することが好ましく、A/Dコンバーターの出力側をパソコンに接続し、デジタル化された信号をパソコンに送ってパソコンで測定結果をモニタリングすることが好ましい。さらに、このパソコンをインターネット接続することにより、遠隔地にある複数の測定現場にあるパソコンからのデータを、1台のパソコンで集中的にモニタリングすることが可能になる。
モニタリングの対象となる植物体は、木本植物であることが好ましく、樹皮のある木本植物の場合には、該植物の樹皮を剥ぎ、露出した木部に上記両電極を接触させることが、高感度な測定のために好ましい。もっとも、下記実施例において用いられているサボテンも好ましく用いることができる。また、両電極を、前記植物体の、地上からの高さが同じ部位と接触させて(すなわち、両電極が水平方向に並ぶ)測定を行うことが、正確な測定のために好ましい。
本発明によれば、従来の電極と比較し、数十倍から百倍程度の感度で、植物生体電位変化の検出が可能になる。具体的な測定結果として、光や刺激に対する応答や、地震先行現象に由来すると考えられる生体電位変化の検出に成功している。また、本発明では、導電性ダイヤモンド電極の電気化学的特性を活かし、極めて高感度な生体電位変化測定システムを構築している。農畜産分野の生育管理や、地震の予知など、その応用範囲は極めて広範で、大きなインパクトがあると期待される。
以下、本発明を実施例に基づきより具体的に説明する。もっとも、本発明は下記実施例に限定されるものではない。
実施例1、比較例1
図1に示す構成を有する装置を作製した。BDD電極は、10mm x 10mm x 0.6mmのサイズを有する、平面形状が正方形の平板状BDD電極であった。平板状BDD電極は、市販品(商品名多結晶CVDダイヤモンド Electrochemistry Grade / Diafilm PE (ボロンドープ)、会社名Element Six Technologies)であった。一対の電極を、図2に模式的に示すような鉢植えのサボテン(学名:Opuntia hybrid plants)に粘着テープで貼り付けた。両電極の高さ(鉢内の土表面からの高さ)は同じにした(実施例1)。一方、比較のため、同じ装置を用い、一方の電極を鉢内の土にアースした(比較例1)。図1の増幅アンプに接続されたA/Dコンバーターに接続されたパソコンにより、電極間の電位差を測定した(ソフト:PicoLog for Windows(登録商標) 5.22.6)。測定中、素手でサボテンに触った。結果を図2に示す。
図2に示すように、実施例1及び比較例1のいずれにおいても、素手でサボテンに触ることにより、電極間の電位差が変化した。比較例1は、片方の電極をアースしているからサボテンの電位を測定している。実施例1は、サボテンに貼り付けた電極間の電位を測定しているが、比較例1と同じタイミングで電位差が大きく変化しているので、実施例1の方法においても、比較例1と同様、植物体の電位の変化が測定可能なことが明らかになった。そして、図2に示す結果から、一対の電極をサボテンに貼り付けた実施例1の方が、一方の電極をアースした比較例1よりも電位差の変位が大きく、高感度で測定できることが明らかになった。
実施例2、比較例2
ヒサカキの幹の樹皮を部分的に剥ぎ、図1に示す装置の一対のBDD電極を貼り付けた。両電極の高さ(地面からの高さ)は同じにした(実施例2)。一方、比較のため、一方の電極として棒状の銀電極を、木の幹に穴を空けて差し込み、他方の塩化銀電極を地面にアースして、実施例1と同様な装置で電位差を測定した(比較例2)。結果を図3に示す。
図3の下段に示すように、本発明の実施例2においては、赤矢印で示す異常な変化が測定できたが、比較例2の方法では、この変化は測定できなかった。従って、本発明の方法の方が、銀/塩化銀電極を用いる公知の方法よりも高感度な測定が可能であることがわかる。なお、この異常な変化の4日後に、測定地点から約100km離れた千葉県南東沖の深さ70kmを震源とするマグニチュード4.1の地震が発生した。赤矢印で示される異常な変化は、この地震の前兆であった可能性があると考えられる。
実施例3、比較例3
実施例2と同様に、ヒサカキの電位変化を測定した(実施例3)。一方、実施例3で用いた装置の一対の電極を一対の白金の平板状電極に置き換え、同様にヒサカキの電位変化を測定した(比較例3)。結果を図4に示す。
図4に示すように、雨天時の正常パターンや、地震に起因すると予想される異常パターン1〜3のいずれにおいても、BDD平板電極を用いた本発明の方法は、白金平板電極を用いた比較例3の方法よりも高感度な測定が可能であった。

Claims (5)

  1. 一対の平板状のホウ素ドープダイヤモンド電極を、それぞれ植物体の異なる部位と接触させ、両電極間の電位差を連続的に測定することを含む、植物生体電位変化のモニタリング方法。
  2. 前記両電極間の電位差を増幅アンプで増幅して測定することを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記植物が木本植物であり、該植物の樹皮を剥ぎ、露出した木部に上記両電極を接触させる請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記両電極を、前記植物体の、地上からの高さが同じ部位と接触させて前記測定を行う請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 請求項1記載の方法を実施するために用いられる植物生体電位変化のモニタリング装置であって、一対の平板状のホウ素ドープダイヤモンド電極と、これらの電極と接続された増幅アンプと、該増幅アンプに接続されたA/Dコンバーターとを具備する装置。
JP2013194353A 2013-09-19 2013-09-19 植物生体電位変化のモニタリング方法及び装置 Pending JP2015059860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013194353A JP2015059860A (ja) 2013-09-19 2013-09-19 植物生体電位変化のモニタリング方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013194353A JP2015059860A (ja) 2013-09-19 2013-09-19 植物生体電位変化のモニタリング方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015059860A true JP2015059860A (ja) 2015-03-30

Family

ID=52817505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013194353A Pending JP2015059860A (ja) 2013-09-19 2013-09-19 植物生体電位変化のモニタリング方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015059860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019152521A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 富士通株式会社 位置検出システム及び位置検出プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019152521A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 富士通株式会社 位置検出システム及び位置検出プログラム
JP7052425B2 (ja) 2018-03-02 2022-04-12 富士通株式会社 位置検出システム及び位置検出プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhao et al. Multifunctional stretchable sensors for continuous monitoring of long-term leaf physiology and microclimate
GB2509127A (en) Soil chemistry sensor
CN203772786U (zh) 芯片式叉指阵列电极阻抗传感器
Alpuim et al. Piezoresistive silicon thin film sensor array for biomedical applications
CN105158108B (zh) 一种基于原状土柱的电容式土壤水分传感器校准方法
CN110146436B (zh) 基于电化学噪声的应力腐蚀开裂在线监测装置及分析方法
US20190107509A1 (en) Microbial sensor system for monitoring and imaging of an environment
WO2017219492A1 (zh) 一种土壤水分和养分变化的智能检测装置
Zhao et al. Recording extracellular signals in plants: A modeling and experimental study
JP2015059860A (ja) 植物生体電位変化のモニタリング方法及び装置
US10578579B2 (en) Probe for the continuous monitoring in real time of chemical parameters of interest directly in the ground and system for the continuous monitoring in real time of said chemical parameters of interest
CN102262183A (zh) 基于电流-电压四端法检测土壤电导率的多组态检测装置
CN106290757A (zh) 一种海水养殖用水质检测仪
Friedel et al. Self-potential and ground temperature at Merapi volcano prior to its crisis in the rainy season of 2000–2001
CN116973844B (zh) 一种基于低频声音脉冲的堤坝白蚁巢穴定位的装置
Chen et al. A sensitive electrochemical sensor based on polypyrrole/electrochemically reduced graphene oxide for the determination of imidacloprid
CN110080252B (zh) 一种基于主动源电场异变规律的土质边坡失稳风险感知系统
CN102735817A (zh) 一种土壤水分检测仪
CN210604325U (zh) 基于电化学噪声的应力腐蚀开裂在线监测装置
WO2014049408A3 (fr) Dispositif de prédiction des séismes et des éruptions volcaniques, de localisation des épicentres et des magnitudes par la mesure du radon dans le sol
Galvan et al. A microneedle-based Leaf Patch with IoT Integration for Real-time Monitoring of Salinity Stress in Plants
CN206906307U (zh) 一种多参数水质监测仪及监测装置
CN206440406U (zh) 一种石墨烯悬梁结构温度测量装置
RO133207B1 (ro) Senzor carbonic pentru detecţia de carbendazim
Shoemaker et al. Continuous, short-interval redox data loggers: verification and setup considerations