JP2015051589A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015051589A5
JP2015051589A5 JP2013185653A JP2013185653A JP2015051589A5 JP 2015051589 A5 JP2015051589 A5 JP 2015051589A5 JP 2013185653 A JP2013185653 A JP 2013185653A JP 2013185653 A JP2013185653 A JP 2013185653A JP 2015051589 A5 JP2015051589 A5 JP 2015051589A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
unit
capping
recording means
guiding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013185653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6291194B2 (ja
JP2015051589A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013185653A priority Critical patent/JP6291194B2/ja
Priority claimed from JP2013185653A external-priority patent/JP6291194B2/ja
Publication of JP2015051589A publication Critical patent/JP2015051589A/ja
Publication of JP2015051589A5 publication Critical patent/JP2015051589A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6291194B2 publication Critical patent/JP6291194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

記録手段としての記録ヘッドは、ガイドレールに沿って移動するように、そのガイドレールにガイドされる軸受け部が設けられている。ガイドレールとしては、例えば、金属丸棒のガイド軸や板金のガイド板が用いられる。記録ヘッドの軸受け部は、特許文献1に記載されているように、記録位置およびキャッピング位置などの停止位置に記録ヘッドを位置決めするために必要なスライドシャフトとの接触状態を常に保ちつつ、スライドするように構成されている。
記録ヘッドのキャッピングを行うときには、記録ヘッドとキャップとを密着させるために、キャップの当接力によって記録ヘッドが変位しないようにする必要がある。記録を行うときには、記録ヘッドと記録媒体の搬送部との相対的な位置関係を正しく設定するために、記録ヘッドが搬送部に対して変位するように当接させる必要がある。
しかし、先行文献1に記載されるように、記録ヘッドの軸受け部がガイドレールと常に同じ接触状態を保ちつつスライドした場合には、記録ヘッドの位置に応じて、記録ヘッドを適正に変位可能とすることができない
本発明の目的は、記録手段の移動位置に応じて記録手段を適正に変位可能とできるインクジェット記録装置を提供することにある。
本発明のインクジェット記録装置は、記録媒体の搬送を行う搬送手段と、吐出口からインクを吐出して前記記録媒体に記録を行う記録手段と、前記記録手段に当接してキャッピングを行うキャップ手段と、前記記録を行うときの前記記録手段の位置である記録位置において、前記記録位置と所定の位置関係にある突き当て部に対して前記記録手段が変位可能に当接するよう前記記録手段を案内するとともに、前記キャッピングを行うときの前記記録手段の位置であるキャッピング位置において、前記キャップ手段に対して前記記録手段が変位せずに当接するよう前記記録手段を案内する案内手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、記録手段の移動位置に応じて、記録手段を適正に変位可能なインクジェット記録装置を提供することができる。

Claims (9)

  1. 記録媒体の搬送を行う搬送手段と、
    吐出口からインクを吐出して前記記録媒体に記録を行う記録手段と、
    前記記録手段に当接してキャッピングを行うキャップ手段と、
    前記記録を行うときの前記記録手段の位置である記録位置において、前記記録位置と所定の位置関係にある突き当て部に対して前記記録手段が変位可能に当接するよう前記記録手段を案内するとともに、前記キャッピングを行うときの前記記録手段の位置であるキャッピング位置において、前記キャップ手段に対して前記記録手段が変位せずに当接するよう前記記録手段を案内する案内手段と、
    を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記案内手段は、前記記録手段を案内する方向に延在するレール部を含み、
    前記記録手段は、前記レール部と接触する接触部を含み、
    前記レール部と前記接触部との接触状態に応じて、前記記録手段の変位可能な量が設定されることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記レール部は、断面形状が部分的に異なることを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記案内手段は、前記記録位置と前記キャッピング位置とを含む複数の位置に前記記録手段を案内可能であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記吐出口をワイピングするワイプ手段を有し、
    前記案内手段は、前記ワイピングを行うときの前記記録手段のワイピング位置に前記記録手段を案内可能であることを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記キャップ手段は、前記キャッピング位置において前記記録手段が当接する際に、前記記録手段に対して変位可能であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記突き当て部は、前記搬送手段に設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
  8. 前記記録手段は、前記案内手段が前記記録手段を案内する方向と交差する方向の軸線を中心として回動可能な軸受を含み、
    前記接触部は、前記軸受によって構成されることを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  9. 記録媒体の搬送を行う搬送手段と、吐出口からインクを吐出して前記記録媒体に記録を行う記録手段と、前記記録手段に当接してキャッピングを行うキャップ手段と、を用いて、画像を記録するインクジェット記録方法であって、
    前記記録を行うときの前記記録手段の位置である記録位置において、前記記録位置と所定の位置関係にある突き当て部に対して前記記録手段が変位可能に当接するよう前記記録手段を案内する工程と、
    前記キャッピングを行うときの前記記録手段の位置であるキャッピング位置において、前記キャップ手段に対して前記記録手段が変位せずに当接するよう前記記録手段を案内する工程と、
    を含むことを特徴とするインクジェット記録方法。
JP2013185653A 2013-09-06 2013-09-06 インクジェット記録装置 Active JP6291194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013185653A JP6291194B2 (ja) 2013-09-06 2013-09-06 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013185653A JP6291194B2 (ja) 2013-09-06 2013-09-06 インクジェット記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017156444A Division JP6396552B2 (ja) 2017-08-14 2017-08-14 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015051589A JP2015051589A (ja) 2015-03-19
JP2015051589A5 true JP2015051589A5 (ja) 2016-10-20
JP6291194B2 JP6291194B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=52700996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013185653A Active JP6291194B2 (ja) 2013-09-06 2013-09-06 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6291194B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019521880A (ja) * 2016-06-15 2019-08-08 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 交換可能な印刷サブアセンブリ
CN109153262B (zh) * 2016-10-31 2021-06-01 惠普发展公司,有限责任合伙企业 打印子组件
CN110621505B (zh) * 2017-04-12 2022-07-08 惠普发展公司,有限责任合伙企业 打印子组件

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231719A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Canon Finetech Inc 記録装置、記録システム
JP4349411B2 (ja) * 2006-12-05 2009-10-21 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP5678290B2 (ja) * 2010-04-27 2015-02-25 株式会社デュプロ インクジェット記録装置
JP5930369B2 (ja) * 2011-12-27 2016-06-08 株式会社リコー 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007301833A5 (ja)
JP2009061768A5 (ja)
JP2013539722A5 (ja)
JP2015051589A5 (ja)
ATE539895T1 (de) Tintenstrahldruckverfahren und gerät
JP2009298077A5 (ja)
JP2013215910A5 (ja)
JP2015134447A5 (ja)
JP2014148128A5 (ja)
JP2013049202A5 (ja)
EP2749427A3 (en) Printer
WO2012114594A1 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2015231706A5 (ja) キャリッジ装置
EP2353876A3 (en) Printing Apparatus
JP2012192599A5 (ja)
JP2011218606A5 (ja)
JP2013226807A5 (ja)
JP2016078404A5 (ja)
JP6291194B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6232965B2 (ja) 記録装置
WO2014041433A3 (en) Cartridge ejector for page-wide, micro-fluid ejection heads
US20210379893A1 (en) Inkjet printer and ejection device maintenance
EP3208090A3 (en) Printing apparatus and printing method
EP3936579A4 (en) INK-JET PRINTING INK COMPOSITION, IMAGE PRINTING METHOD AND OBJECT WITH PRINTED IMAGE
EP3904103A4 (en) INK-JET PRINTING DEVICE, METHOD FOR EJECTING INK, AND METHOD FOR MAKING DISPLAY DEVICE