JP2015034555A - 原発に替わる波力発電装置(wvi型) - Google Patents

原発に替わる波力発電装置(wvi型) Download PDF

Info

Publication number
JP2015034555A
JP2015034555A JP2014195784A JP2014195784A JP2015034555A JP 2015034555 A JP2015034555 A JP 2015034555A JP 2014195784 A JP2014195784 A JP 2014195784A JP 2014195784 A JP2014195784 A JP 2014195784A JP 2015034555 A JP2015034555 A JP 2015034555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
water
waves
energy
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014195784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015034555A5 (ja
Inventor
義雄 井内田
Yoshio Inaida
義雄 井内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014195784A priority Critical patent/JP2015034555A/ja
Publication of JP2015034555A publication Critical patent/JP2015034555A/ja
Publication of JP2015034555A5 publication Critical patent/JP2015034555A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/30Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

【課題】波の伝わる速度は陸近くで遅くなるためサーフィンに適した波が見られるが、この波は、波本来の上下運動だけでなく、先端に「短いが進行方向に向かう水流」を伴っており、場所によっては、護岸用のテトラポットを乗り越え、RC造りの護岸防波堤をたたきつぶす程の莫大なエネルギーを有しており、この水流エネルギーを把え発電するものである。【解決手段】波の進行方向と約45?をなすように集水装置及び水車を有する発電装置とする。こうすることで、波と次の波の間隔が10m〜十数mある複数の波からエネルギーを得てスムーズな回転を実現する波は装置と約45?をなしながら装置上を走るのでスムーズなエネルギーの取込みを可能にする。水車の長さは数十m〜数百mとすることにより複数の波から、たえ間ない回転力を得るようにしたことを大きな特長とする。【選択図】図2−1

Description

発明の詳細な説明
海の自然エネルギーである波力を用いて発電する分野
波力を用いて大容量発電を行う技術は未だ確立されていない。
波力でも、波が沿岸近くで短い水流を伴うがその水流を用いて発電する文献は見当らない
発明が解決しようとしている課題
図1−4に示すように波の伝わる速度は沖合いでは早く、岸近くでは遅くなるため、岸近くでは、波の本来の上下運動だけではなく、波の進む方向に「短いが岸の方へ向う水流」を伴っている。外観としてはサーフィンに適した波形と、短い水流として観ることが出来、場所によっては消波ブロックのテトラを乗り越えて後ろのRC造りの防波堤をたたきつぶす程のエネルギーを持っている。今回の発明はこの巨大エネルギーを把えて、原発に替わる大容量発電を行おうとするものである
課題を解決するための手段
図1−5に発電をいかに行うかの説明を示す。
図1−5の▲5▼に示すように▲1▼「波の進行方向と約45°を保つように装置を設置」▲2▼「装置の水車が多数の波の上に同時に乗ることにより回転をスムーズにするために長さを数十m〜数百mとする」▲3▼「図1−1に示す形状の集水装置(入口と出口の比を極度に高めた水洞)により、ジェット水流を得て、水車に当てる」▲4▼「特にQは長く数mとすることにより、波力による水流を把えるようにする」
なおナセル内では水車の水平方向の回転を、歯車を用いて垂直方向の回転に転換し、発電機本体を地上数mの位置に設置することにより、海水から発電機を守るようにする。
この装置の特徴は岸に向って走る巾10m〜数十mの波の群れを正面から受けるとRCでも破壊されるため波の進行方向と約45°の角をなすように装置を設置することにより波が装置と約45°の角をなしながら装置上を走り、順次集水装置の水洞に水力エネルギーとして取込まれることである。水洞の入口は広く出口は極度に狭くなっているので水流はジェット化される。又波の進行方向と約45°〜30°の角度をなすように、しかも装置の長さを数十m数百mとするように装置が作られているので複数の波から同時に水流エネルギーを取込んで回転をスムーズにする。
水車の水力捕獲器は20cm×20cm×20cmのポケット状捕獲器をメッシュ状に持つ巾80cmの形状とする(図1−1)。集水装置は図1−1に示すように浮体式で、鉄製の丈夫な構造とし、波力の巨大エネルギーの破壊力に耐えれるようにする。水車は集水装置で波のエネルギーを弱めているため、水力捕獲部をアルミ、円筒部をPET樹脂製、水車の芯やフレームにはDP780の細いパイプを使い軽く作る。なお水車は1個が長さ10mで、10mごとに中心軸が集水装置(鉄製)にベアリングが接続されているようにする。
発明の効果
日本海(例:島根県)や太平洋(例 宮崎県)の海岸で低コストの発電が可能となる。世界を見渡してもオランダやポルトガル沿岸、アフリカ、オーストラリア、ハワイ、カリフォルニア(例:サンデイゴ)の海岸で、波のある時は24時間発電可能となる。(ハワイなどのリーフでは、ナセルを浮体式とする)
船舶の住来や、漁業の問題と重なるので国家的事業として行うことが求められる。
発電が低コスト、大規模に行えるので、原発の替わりとなる。風のない時でも波はある時が多く、風力発電と合せて、全使用電力を、自然エネルギーで、賄うようにする。
水車及び集水装置断面概要図 装置概要図 簡易型 発想図解

Claims (4)

  1. 波力により、陸近くで生ずる短い水流を把えて、水流で発電する波力発電装置。
  2. 波の間隔は10m前後〜十数mあるため波に平衡に装置を作れば、水車のスムーズな回転が得られないため、波の進方向と約45°の角度をなす水平軸水車とすることにより複数の波から同時に水流エネルギーを得ることにより発電する波力発電装置(これは波と約45°をなしながら装置に沿って波を走らせることにより、波による装置の破壊も防ぐ意味もある)
  3. 水車の長さを数十m〜数百mとすることにより(波の進行方向と約45°をなすよう水車を設置することも合いまって)複数の波から波力(水力)エネルギーを取込みスムーズな回転を得て発電する波力発電装置
  4. 波力による水流を把えるため図1−1に示すP及びQの集水装置を持つ水洞とすること。特にQは長くすること。水洞の入口と出口の巾の比を大きくし水流をジェト化すること。
JP2014195784A 2014-08-15 2014-08-15 原発に替わる波力発電装置(wvi型) Pending JP2015034555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014195784A JP2015034555A (ja) 2014-08-15 2014-08-15 原発に替わる波力発電装置(wvi型)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014195784A JP2015034555A (ja) 2014-08-15 2014-08-15 原発に替わる波力発電装置(wvi型)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015034555A true JP2015034555A (ja) 2015-02-19
JP2015034555A5 JP2015034555A5 (ja) 2017-09-28

Family

ID=52543239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014195784A Pending JP2015034555A (ja) 2014-08-15 2014-08-15 原発に替わる波力発電装置(wvi型)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015034555A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111486044A (zh) * 2020-04-20 2020-08-04 南京振轩新能源科技有限公司 一种具有防撞功能的水力发电机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4843249A (en) * 1988-08-09 1989-06-27 Bussiere Jean L Hydroelectric system
JPH0424671U (ja) * 1990-06-22 1992-02-27
JP2012514708A (ja) * 2009-01-05 2012-06-28 デールセン・アソシエイツ・エルエルシイ 海洋波エネルギーを電気に変換する方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4843249A (en) * 1988-08-09 1989-06-27 Bussiere Jean L Hydroelectric system
JPH0424671U (ja) * 1990-06-22 1992-02-27
JP2012514708A (ja) * 2009-01-05 2012-06-28 デールセン・アソシエイツ・エルエルシイ 海洋波エネルギーを電気に変換する方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111486044A (zh) * 2020-04-20 2020-08-04 南京振轩新能源科技有限公司 一种具有防撞功能的水力发电机
CN111486044B (zh) * 2020-04-20 2022-01-07 重庆大唐国际彭水水电开发有限公司 一种具有防撞功能的水力发电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100289267A1 (en) Integrated power system combining tidal power generation and ocean current power generation
CN102251913B (zh) 一种海浪发电装置及海浪发电系统
JP2010180876A (ja) 潮流発電装置を兼ねた風力発電装置
JP2015034555A (ja) 原発に替わる波力発電装置(wvi型)
CN106884756B (zh) 海水浪涌能和潮汐流动能综合利用发电机组
JP2013119848A (ja) 整流板とフロートを用いた波力・水力発電方法
JP6855075B2 (ja) 潮力発電システム
CN112075369A (zh) 一种单桩式海上风机和多层可竖向移位养殖网箱的集成开发装置
JP6277558B2 (ja) 水流発電機およびこれを用いた潮流発電方法
US10502178B2 (en) In-bank veritcal axis hydropower system
US20210363964A1 (en) Energy collecting systems of the marine, river and wind currents
JP2017002905A (ja) 海流発電システム
JP2009270491A (ja) 英仏海峡海流発電システム
US20120086208A1 (en) Environmentally Safe Flowing Water and Air Energy Device With Power Output Optimization
KR101295812B1 (ko) 듀얼 블레이드형 해양 발전장치
JP2015068337A (ja) 設置するだけで発電する水力発電装置
JP2013079539A (ja) 水力発電装置
KR20130009271A (ko) 양방향 발전이 가능한 친환경 물레식 조력 발전 장치
CN112075370A (zh) 一种单桩式海上风机和可环向移位养殖网箱的集成开发装置
JP2009264119A (ja) 愛する地球号と子供たちの未来にささげる海流発電システム
GB2493003A (en) Deflector for marine current turbine
RU2017138779A (ru) Способ и устройство производства электроэнергии методом ускорения потока и ротора с внутренним винтом
JP2012241702A (ja) 水中発電装置
JP2019071866A (ja) 潮流利用による漁場新設構築及び発電
WO2010151061A3 (ko) 가이드 날개가 장착된 풍력 발전장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181120