JP2015032861A - 画像抽出サーバ、画像抽出装置、及び画像抽出プログラム - Google Patents

画像抽出サーバ、画像抽出装置、及び画像抽出プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015032861A
JP2015032861A JP2013158858A JP2013158858A JP2015032861A JP 2015032861 A JP2015032861 A JP 2015032861A JP 2013158858 A JP2013158858 A JP 2013158858A JP 2013158858 A JP2013158858 A JP 2013158858A JP 2015032861 A JP2015032861 A JP 2015032861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
image data
map
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013158858A
Other languages
English (en)
Inventor
静二 ▲高▼野
静二 ▲高▼野
Seiji Takano
雄飛 降矢
Taketo Furuya
雄飛 降矢
岳寿 福島
Takehisa Fukushima
岳寿 福島
正浩 松澤
Masahiro Matsuzawa
正浩 松澤
翔 曽宮
Sho Somiya
翔 曽宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2013158858A priority Critical patent/JP2015032861A/ja
Publication of JP2015032861A publication Critical patent/JP2015032861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】直感的に画像の抽出条件を指定することにより、特定の撮影位置から撮影された任意の被写体の画像の画像データを抽出させる。
【解決手段】端末の表示部に表示されている地図上において指定された指定位置に関する情報、及び撮影方位に関する情報を前記端末からネットワークを介して受信する通信部12と、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像の撮影方位についての撮影方位情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部14と、前記通信部により受信した前記指定位置に関する情報、及び前記撮影方位に関する情報に基づいて、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影方位の前記撮影方位情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部(CPU)10と、前記抽出部により抽出した前記画像データを前記端末に送信する前記通信部とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像抽出サーバ、画像抽出装置、及び画像抽出プログラムに関するものである。
方位角情報に基づいて写真画像を検索し、検索された写真画像の枚数を方位角毎に分類して表示させる写真画像の検索装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−335034号公報
しかし、この検索装置においては、特定の撮影位置で撮影された写真画像を方位角毎に分類して表示させることはできなかった。このため、特定の撮影位置から任意の被写体を撮影した場合にどのような画像が撮影されるかをユーザに予測させることはできなかった。
また、写真画像の検索を行う場合にはキーワード入力が必要であり、直感的に画像の抽出条件を指定することは困難であった。
本発明の目的は、直感的に画像の抽出条件を指定することにより、特定の撮影位置から撮影された任意の被写体の画像の画像データを抽出させることができる画像抽出サーバ、画像抽出装置、及び画像抽出プログラムを提供することである。
本発明の画像抽出サーバは、端末の表示部に表示されている地図上において指定された指定位置に関する情報、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位に関する情報を前記端末から前記ネットワークを介して受信する受信部と、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像の撮影方位についての撮影方位情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記受信部により受信した前記指定位置に関する情報、及び前記撮影方位に関する情報に基づいて、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影方位の前記撮影方位情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出した前記画像データを前記ネットワークを介して前記端末に送信する送信部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の画像抽出サーバは、端末の表示部に表示されている地図上において指定された指定位置に関する情報、及び前記地図上に表示されている複数の撮影対象の中から選択された、前記撮影対象に関する情報を前記端末から前記ネットワークを介して受信する受信部と、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記受信部により受信した前記指定位置に関する情報、及び前記撮影対象に関する情報に基づいて、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影対象を示す被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出した前記画像データを前記ネットワークを介して前記端末に送信する送信部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の画像抽出サーバは、端末の表示部に表示されている地図上において指定された指定位置に関する情報、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位に関する情報を前記端末から前記ネットワークを介して受信する受信部と、画像の撮影位置についての撮影位置情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記受信部により受信した前記指定位置に関する情報、及び前記撮影方位に関する情報に基づいて、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置を基準とする前記撮影方位の方向に属し、かつ前記表示部に表示された前記地図の表示範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出した前記画像データを前記ネットワークを介して前記端末に送信する送信部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の画像抽出サーバは、参考画像に含まれる被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶部と、複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記被写体に関する情報を取得する取得部と、画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記取得部により取得された前記被写体に関する情報と略一致する前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出された前記画像データの中から選択された前記画像データを前記ネットワークを介して端末に送信する送信部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の画像抽出サーバは、参考画像に含まれる被写体像に基づく被写体の位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶部と、複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記位置情報、及び前記被写体に関する情報を取得する取得部と、前記取得部により取得された前記位置情報をネットワークを介して通信可能な端末に送信する送信部と、前記端末の表示部に表示されている地図上において指定された、前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報を前記端末からネットワークを介して受信する受信部と、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記所定の領域に属する位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部とを備え、前記送信部は、前記抽出部により抽出した前記画像データを前記ネットワークを介して前記端末に送信することを特徴とする。
また、本発明の画像抽出装置は、地図データを取得する取得部と、前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、前記地図上において指定された指定位置、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された前記指定位置を基準とする撮影方位を認識する認識部と、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像の撮影方位についての撮影方位情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影方位の前記撮影方位情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の画像抽出装置は、地図データを取得する取得部と、前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、複数の撮影対象に関する情報を記憶する情報記憶部と、前記地図上に複数の前記撮影対象を表示させる制御部と、前記地図上において指定された指定位置、及び前記地図上に表示されている複数の前記撮影対象の中から選択された、前記撮影対象を認識する認識部と、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影対象を示す被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の画像抽出装置は、地図データを取得する取得部と、前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、前記地図上において指定された指定位置、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位を認識する認識部と、画像の撮影位置についての撮影位置情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置を基準とする前記撮影方位の方向に属し、かつ前記表示部に表示された前記地図の範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の画像抽出装置は、参考画像に含まれる被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶部と、複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記被写体に関する情報を取得する取得部と、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記取得部により取得された前記被写体に関する情報と略一致する前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、地図データを取得する地図取得部と、前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、前記抽出部により抽出された前記画像データに関連付けられている位置情報に基づく位置を前記地図上の対応する位置に重ねて表示させる制御部と、前記地図上において指定された前記位置の位置情報が関連付けられている前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の画像抽出装置は、参考画像に含まれる被写体像に基づく被写体の位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶部と、複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記位置情報、及び前記被写体に関する情報を取得する取得部と、地図データを取得する地図取得部と、前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、前記地図上において指定された、前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報を前記取得部に取得させる取得制御部と、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる前記被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記所定の領域に属する位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出した前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の画像抽出プログラムは、コンピュータに、地図データを取得する取得機能、前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、前記地図上において指定された、指定位置、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位を認識する認識機能、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像の撮影方位についての撮影方位情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影方位の前記撮影方位情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、前記抽出機能により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させる。
また、本発明の画像抽出プログラムは、コンピュータに、地図データを取得する取得機能、前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、複数の撮影対象に関する情報を記憶する情報記憶機能、前記地図上に複数の前記撮影対象を表示させる制御機能、前記地図上において指定された指定位置、及び前記地図上に表示されている複数の前記撮影対象の中から選択された、前記撮影対象を認識する認識機能、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影対象を示す被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、前記抽出機能により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させる。
また、本発明の画像抽出プログラムは、コンピュータに、地図データを取得する取得機能、前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、前記地図上において指定された指定位置、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位を認識する認識機能、画像の撮影位置についての撮影位置情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置を基準とする前記撮影方位の方向に属し、かつ前記表示機能によりに表示された前記地図の範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、前記抽出機能により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させる。
また、本発明の画像抽出プログラムは、参考画像に含まれる被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶機能、複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記被写体に関する情報を取得する取得機能、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記取得部により取得された前記被写体に関する情報と略一致する前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、地図データを取得する地図取得機能、前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、前記抽出部により抽出された前記画像データに関連付けられている位置情報に基づく位置を前記地図上の対応する位置に重ねて表示させる制御機能、前記地図上において指定された前記位置の位置情報が関連付けられている前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させる。
また、本発明の画像抽出プログラムは、参考画像に含まれる被写体像に基づく被写体の位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶機能、複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記位置情報、及び前記被写体に関する情報を取得する取得機能、地図データを記憶する地図取得機能、前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、前記地図データに基づく地図上において指定された、前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報を前記取得機能により取得させる取得制御機能、画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記所定の領域に属する位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、前記抽出機能により抽出した前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させる。
本発明の画像抽出サーバによれば、直感的に画像の抽出条件を指定することにより、特定の撮影位置から撮影された任意の被写体の画像の画像データを抽出させることができる。
第1の実施の形態に係る画像抽出システムの構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態に係る画像抽出サーバの構成を示すブロック図である。 第1の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第1の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第1の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第2の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第2の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第2の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第3の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第3の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第3の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第3の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第3の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第4の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第4の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第4の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第5の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第5の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第5の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第5の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第5の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第5の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第5の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第5の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。 第5の実施の形態に係る画像抽出サーバによって提供される画像抽出サイトの表示を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の第1の実施の形態に係る画像抽出システムについて説明する。図1は、第1の実施の形態に係る画像抽出システム2の構成を示すブロック図である。画像抽出システム2は、画像の抽出処理を行う画像抽出サーバ4を備え、画像抽出サーバ4はネットワーク6を介して種々の端末8と通信可能となっている。
ここで、上記端末8には、デジタルカメラ、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話のように画像を撮影することが可能な撮像装置のほか、画像データを保存可能なパソコンなどが含まれている。いずれの端末8も、画像抽出サーバ4に対して通信接続可能な通信装置を内蔵、または外部機器として装着している。
図2は、実施の形態に係る画像抽出サーバ4の構成を示すブロック図である。画像抽出サーバ4は、所定の画像抽出サイトを提供するサーバであり、画像抽出サーバ4の各部を統括的に制御するCPU10を備えている。CPU10には、ネットワーク6を介して端末8との通信を行う通信部12、ネットワーク6を介して端末8からアップロードされた画像の画像データをExif等の所定のファイル形式で記憶する画像記憶部14、ランドマークとなる被写体等が写っているサンプル画像の画像データ(以下、サンプル画像データという。)を記憶するサンプル画像記憶部16、地図データを記憶する地図データ記憶部18、及び画像抽出処理の制御等を行うプログラムを格納するプログラム記憶部19が接続されている。
ここで、画像記憶部14に記憶されている画像データにはタグ情報として、ファイル名、撮影地点の位置情報、及び撮影方位情報等が付加されている。また、サンプル画像記憶部16に記憶されているサンプル画像データにはタグ情報として、ファイル名、被写体の位置情報等が付加されている。なお、ここでは、画像データに撮影方位情報が付加されている場合を例に説明するが、撮影方位情報は必ずしも画像データに付加されている必要はない。例えば、既存の被写体認識技術を用いて画像に写っている被写体を認識し、認識した被写体の位置と、画像の撮影地点の位置との位置関係に基づいて画像の撮影方位を特定してもよい。また、認識した被写体の位置については、例えば、被写体に対応する位置情報が記録された図示しないテーブルを備え、このテーブルを参照することにより特定してもよい。
次に、図面を参照して第1の実施の形態に係る画像抽出サーバ4の処理について説明する。まず、端末8のブラウザから画像抽出サイトへアクセスがなされると、CPU10は、地図データ記憶部18から地図データを読み出し、図3に示すように、端末8の表示部20に地図データに基づく地図22を表示させる。また、プログラム記憶部19に記憶されている、「撮影位置を指定してください。」等のようなメッセージのデータを読み出し、このメッセージを表示部20の上側に表示させる。
次に、ユーザは、地図22上において撮影を行いたい場所の位置(以下、撮影位置という。)を指定する操作を行う。例えば、AA地点に撮影に赴く予定のユーザは、地図22上のAA地点の位置を指定する。ここで、位置を指定する操作は、例えば、端末8がパソコンである場合には、図示しないマウスを操作し、表示部20に表示されたカーソル24をAA地点の位置に移動させてクリックすることにより行われる。なお、端末8がタッチパネル機能を有するスマートフォン等である場合には、タッチパネル操作で位置を指定してもよい。
次に、CPU10は、AA地点を基準とする所定の領域の地図データを地図データ記憶部18からから読み出し、図4に示すように、地図データに基づく地図26を表示部20に表示させる。また、CPU10は、プログラム記憶部19に記憶されている方位座標軸のデータを読み出し、AA地点の位置を基準とする方位座標軸28を地図26上に重ねて表示させる。
次に、CPU10は、サンプル画像記憶部16から地図26の範囲内の位置情報が付加されている、例えば、「〇〇山」、「〇〇菜の花畑」、「○○の木」、「○○海岸」、「〇〇桜」のサンプル画像データを読み出す。次に、サンプル画像データに付加されている位置情報に基づく位置を地図26上の対応する位置に逆三角型のマーク(以下、三角マークという。)で表示し、それぞれの三角マークの位置に合わせて、「〇〇山」、「〇〇菜の花畑」、「○○の木」、「○○海岸」、「〇〇桜」のサンプル画像を表示させる。また、CPU10は、表示部20の上側に「撮影方位を指定してください。」等のようなメッセージを表示させる。
次に、ユーザは、地図26上においてAA地点から撮影したい方位(以下、撮影方位という。)を指定する操作を行う。例えば、AA地点において北東方向を撮影したいユーザは、方位座標軸28の北東方向に位置する地図26上の位置をカーソル24等の操作により指定する。
次に、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から、AA地点の位置情報、及び「北東」の撮影方位情報が付加されている画像データを抽出する。即ち、AA地点から北東の方位に向けて撮影された「〇〇山」等の画像の画像データを抽出する。なお、位置情報についてはAA地点に限定せず、AA地点を基準とする所定の範囲内(例えば、AA地点から5kmの範囲内等)の位置情報を抽出対象としてもよい。
次に、CPU10は、表示部20の表示を切換え、図5に示すように、抽出された画像データに基づく「〇〇山」等の画像、及び「〇〇山」のサンプル画像を表示部20に表示させる。また、表示部20の上側に「撮影位置:AAから北東の方位で撮影された画像。」のようなコメントを表示させる。
この第1の実施の形態に係る画像抽出サーバ4によれば、ユーザが地図上において撮影位置と撮影方位を直感的に指定することにより、指定された撮影位置から指定された撮影方位に向けて撮影された画像の画像データが抽出される。このため、ユーザは、特定の撮影位置から任意の被写体を撮影した場合にどのような画像が撮影されるかを予測することができる。
次に、第2の実施の形態に係る画像抽出システムの処理について説明する。この第2の実施の形態に係る画像抽出システムは、第1の実施の形態において、画像に含まれる被写体像についての被写体情報を画像データ及びサンプル画像データに付加したものである。また、地図上において、撮影方位に代えて撮影したい被写体(以下、撮影対象という。)を指定することにより画像データを抽出するようにしたものである。従って、第2の実施の形態では、第1の実施の形態と異なる、撮影対象の指定方法、及び画像データの抽出処理について詳細に説明し、重複する部分については適宜説明を省略する。
まず、端末8のブラウザから画像抽出サイトへアクセスがなされると、CPU10は、図6に示すように、端末8の表示部20に地図22を表示させる。また、「撮影位置を指定してください。」等のようなメッセージを表示部20の上側に表示させる。
次に撮影位置として、例えばAA地点が指定されると、CPU10は、図7に示すように、AA地点を基準とする所定の領域の地図26を表示部20に表示させる。また、CPU10は、AA地点の位置を基準とする方位座標軸28を地図26に重ねて表示させる。
次に、CPU10は、サンプル画像記憶部16から地図26の範囲内の位置情報が付加されている、例えば、「〇〇山」、「〇〇菜の花畑」、「○○の木」、「○○海岸」、「○○桜」のサンプル画像データを読み出す。次に、サンプル画像データに付加されている位置情報に基づく位置を地図26上の対応する位置に三角マークで表示し、それぞれの三角マークの位置に合わせて、「〇〇山」、「〇〇菜の花畑」、「○○の木」、「○○海岸」、「○○桜」のサンプル画像を表示させる。また、CPU10は、表示部20の上側に「撮影対象を指定してください。」等のようなメッセージを表示させる。
次に、ユーザは、地図26上において撮影対象を指定する操作を行う。例えば、AA地点において「〇〇山」を撮影したいユーザは、「〇〇山」のサンプル画像をカーソル24等の操作により指定する。
次に、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から、AA地点の位置情報が付加され、かつサンプル画像データに付加されている被写体情報と一致する「〇〇山」の被写体情報が付加されている画像データを抽出する。即ち、AA地点から撮影された「〇〇山」の画像の画像データを検出する。なお、位置情報についてはAA地点に限定せず、AA地点を基準とする所定の範囲内の位置情報を抽出対象としてもよい。
次に、CPU10は、表示部20の表示を切換え、図8に示すように、抽出された画像データに基づく「〇〇山」の画像、及び「〇〇山」のサンプル画像を表示部20に表示させる。また、表示部20の上側に「撮影位置:AAから〇〇山を撮影した画像。」のようなコメントを表示させる。
この第2の実施の形態に係る画像抽出システムによれば、ユーザが地図上において撮影位置と撮影対象を直感的に指定することにより、指定された撮影位置から撮影された撮影対象の画像の画像データが抽出される。このため、ユーザは、特定の撮影位置から任意の被写体を撮影した場合にどのような画像が撮影されるかを予測することができる。
なお、第2の実施の形態では、画像データ及びサンプル画像データに被写体情報が付加されている場合を例に説明しているが、必ずしも画像データ及びサンプル画像データに被写体情報が付加されている必要はない。この場合、例えば、「〇〇山」のサンプル画像が指定された際に、CPU10は、被写体認識技術により、サンプル画像データから被写体「〇〇山」を認識する。次に、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データについて被写体認識を行い、被写体像「〇〇山」が含まれる画像データを抽出する。
また、画像データ及びサンプル画像データに撮影地点の位置情報、撮影方位情報、及び焦点距離に関する情報がそれぞれ付加されている場合には、撮影地点の位置、撮影方位、焦点距離に基づいて画像に写っている被写体を特定してもよい。
次に、第3の実施の形態に係る画像抽出システムの処理について説明する。この第3の実施の形態に係る画像抽出システムは、第1の実施の形態において、地図の表示範囲に合わせて画像データを抽出するようにしたものである。従って、第3の実施の形態では、第1の実施の形態と異なる画像データの抽出処理について詳細に説明し、重複する部分については適宜説明を省略する。
まず、端末8のブラウザから画像抽出サイトへアクセスがなされると、CPU10は、図9に示すように、端末8の表示部20に地図22を表示させる。また、「撮影位置を指定してください。」等のようなメッセージを表示部20の上側に表示させる。
次に撮影位置として、例えばAA地点が指定されると、CPU10は、図10に示すように、AA地点を基準とする所定の領域の地図26を表示部20に表示させると共に、AA地点の位置を基準とする方位座標軸28を地図26に重ねて表示させる。
次に、CPU10は、サンプル画像記憶部16から、地図26の範囲内の位置情報が付加されている「〇〇山」、「○○の木」、「〇〇菜の花畑」、「○○海岸」のサンプル画像データを読み出し、地図26上にサンプル画像、三角マークを表示させる。また、CPU10は、表示部20の上側に「撮影方位を指定してください。」等のようなメッセージを表示させる。
次に、ユーザは、地図26上においてAA地点から撮影方位を指定する操作を行う。例えば、AA地点において北東方向を撮影したいユーザは、方位座標軸28の北東方向に位置する地図26上の位置をカーソル24等の操作により指定する。
次に、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から、AA地点を基準として北東の方位の方向、かつ地図26の範囲内の位置情報が付加されている画像データを抽出する。
次に、CPU10は、表示部20の表示を切換え、図11に示すように、抽出された画像データに基づく「〇〇山」や「〇〇の木」等の画像、及び「〇〇山」、「〇〇の木」のサンプル画像を表示部20に表示させる。また、表示部20の上側に「撮影位置:AAから北東の方位で撮影された画像。」のようなコメントを表示させる。
次に、CPU10は、表示部20に「画像が絞り込めましたか?」のようなコメント(図示せず)と共に、「はい/いいえ」のような選択欄(図示せず)を表示させる。選択欄において、「はい」が選択された場合、CPU10は、コメント及び選択欄の表示を表示部20から消去し、そのまま図11に示す画面を表示部20に表示し続ける。
一方、「いいえ」が選択された場合、CPU10は、表示部20の表示を図10の表示に戻す。次に、ユーザにより、地図26の表示領域を変更する操作が行われる。例えば、ユーザは、図12に示すように、地図26の縮尺を拡大して地図26よりも狭い領域の地図32を表示部20に表示させる。
次に、CPU10は、地図32の範囲内の位置情報が付加されている、例えば、「〇〇山」、「〇〇菜の花畑」のサンプル画像を三角マークと共に、地図32上の対応する位置に表示させる。なお、「○○の木」、「○○海岸」の撮影地点は地図32の範囲内に含まれないため、「○○の木」、「○○海岸」のサンプル画像は地図32上に表示されなくなる。また、CPU10は、表示部20の上側に「撮影方位を指定してください。」等のようなメッセージを表示させる。
次に、ユーザが改めて撮影方位として、方位座標軸28の北東方向に位置を指定する操作を行うと、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から、AA地点を基準として北東の方位の方向に属し、かつ地図32の範囲内に含まれる位置の位置情報が付加されている画像データを抽出する。即ち、AA地点から北東の方位に向けて撮影された「〇〇の木」等の画像の画像データを抽出する。
次に、CPU10は、表示部20の表示を切換え、図13に示すように、抽出された画像データに基づく「〇〇の木」等の画像、及び「〇〇の木」のサンプル画像を表示部20に表示させる。また、表示部20の上側に「撮影位置:AAから北東の方位で撮影された画像。」のようなコメントを表示させる。
この第3の実施の形態に係る画像抽出システムによれば、地図の拡縮に合わせて画像データを抽出するため、撮影対象となる画像の画像データを直感的に絞り込むことができる。
次に、第4の実施の形態に係る画像抽出システムの処理について説明する。この第4の実施の形態に係る画像抽出システムは、第1の実施の形態において、画像データ及びサンプル画像データに被写体情報を付加したものである。また、特定の被写体のサンプル画像が選択された場合に、特定の被写体が写っている画像の撮影位置を地図上に表示するものである。更に、地図上に表示された撮影位置の中から任意の撮影位置が指定された場合に、任意の撮影位置から撮影された特定の被写体の画像の画像データを抽出するものである。従って、第4の実施の形態では、第1の実施の形態と異なる、画像データの抽出処理等について詳細に説明し、重複する部分については適宜説明を省略する。
まず、端末8のブラウザから画像抽出サイトへアクセスがなされると、CPU10は、サンプル画像記憶部16からサンプル画像データを読み出し、図14に示すように、端末8の表示部20にサンプル画像を一覧表示させる。また、CPU10は、「被写体を選択してください。」等のようなメッセージを表示部20の上側に表示させる。
次に、ユーザは、カーソル24等の操作により、撮影したい被写体が写っている、例えば、「○○山」のサンプル画像を選択する。
次に、CPU10は、サンプル画像の撮影地点を基準とする所定の領域の地図データを地図データ記憶部18からから読み出し、図15に示すように、地図データに基づく地図36を表示部20に表示させる。次に、CPU10は、ユーザによって選択されたサンプル画像データに付加されている、「○○山」の被写体情報を読み出す。次に、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から、サンプル画像データに付加されている被写体情報と一致する、「○○山」の被写体情報が付加されている画像データを抽出する。
次に、CPU10は、抽出した画像データに付加されている位置情報を読み出し、位置情報に基づく位置を地図36上の対応する位置に三角マークで表示する。即ち、「○○山」が写っている画像の撮影地点を地図36上に表示する。また、CPU10は、「○○山」のサンプル画像を地図36上の対応する位置に表示させると共に、表示部20の上側に「撮影位置を指定してください。」等のようなメッセージを表示させる。
次に、ユーザが撮影位置として、例えば、AA地点に位置する三角マークをカーソル24等の操作により指定すると、CPU10は、地図36上に撮影地点が三角マークで表示されている画像の画像データの中から、AA地点の位置情報が付加されている画像データを抽出する。次に、CPU10は、図16に示すように、抽出した画像データに基づく画像、即ち、AA地点から撮影した「○○山」の画像を表示部20に表示させる。また、表示部20の上側に「撮影位置:AAから○○山を撮影した画像。」のようなコメントを表示させる。
この第4の実施の形態に係る画像抽出システムによれば、ユーザが地図上において特定の被写体の撮影位置を直感的に指定することにより、指定された撮影位置から撮影された特定の被写体の画像の画像データが抽出される。このため、特定の被写体を任意の撮影位置から撮影した場合にどのような画像が撮影されるかをユーザに予測させることができる。また、ユーザがサンプル画像一覧の中から、特定の被写体のサンプル画像を選択すると、特定の被写体が写っている画像の撮影位置が地図上に表示されるため、ユーザは、どの位置から特定の被写体を撮影することができるのかを認識することができる。
なお、画像データ及びサンプル画像データに被写体情報が付加されていない場合には、「〇〇山」のサンプル画像が選択された際に、被写体認識技術によりサンプル画像データから被写体「〇〇山」を認識する。そして、画像記憶部14に記憶されている画像データについて被写体認識を行い、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から被写体像「〇〇山」が含まれる画像データを抽出してもよい。
また、画像データ及びサンプル画像データに撮影地点の位置情報、撮影方位情報、及び焦点距離に関する情報がそれぞれ付加されている場合には、撮影地点の位置、撮影方位、焦点距離に基づいて画像に写っている被写体を特定してもよい。
次に、第5の実施の形態に係る画像抽出システムの処理について説明する。この第5の実施の形態に係る画像抽出システムは、第4の実施の形態において、撮影位置に代えて撮影方向を指定することにより画像データを抽出するようにしたものである。また、地図の表示範囲に合わせて画像データを抽出するようにしたものである。従って、第5の実施の形態では、第4の実施の形態と異なる、撮影方向の指定方法、画像データの抽出処理について詳細に説明し、重複する部分については適宜説明を省略する。
まず、図17に示すように、ユーザは、表示部20に表示されたサンプル画像の中から撮影したい被写体が写っている、例えば、「○○山」のサンプル画像を選択する。
次に、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から「○○山」の被写体情報が付加されている画像データを検出し、図18に示すように、検出した画像データに付加されている位置情報に基づく位置を地図36上の対応する位置に三角マークで表示する。また、CPU10は、「○○山」のサンプル画像を地図36上の対応する位置に表示させると共に、「○○山」の位置を基準とする方位座標軸28を地図36に重ねて表示させ、表示部20の上側に「撮影方向を指定してください。」等のようなメッセージを表示させる。
次に、ユーザは、地図36上において撮影方向、即ち、「○○山」を撮影したい方向を指定する操作を行う。例えば、西側から「○○山」を撮影したいユーザは、方位座標軸28の西方向に位置する地図36上の位置をカーソル24等の操作により指定する。
次に、CPU10は、「○○山」の被写体情報が付加されている画像データの中から、サンプル画像データに付加されている位置情報に基づく位置よりも西の方位の方向の位置情報が付加されている画像データを抽出する。即ち、西方向から撮影された「○○山」の画像の画像データを抽出する。
次に、CPU10は、表示部20の表示を切換え、図19に示すように、抽出された画像データに基づく「〇〇山」の画像、及び「〇〇山」のサンプル画像を表示部20に表示させる。また、表示部20の上側に「撮影位置:西方向から○○山を撮影した画像。」のようなコメントを表示させる。
次に、CPU10は、表示部20に「画像が絞り込めましたか?」のようなコメント(図示せず)と共に、「はい/いいえ」のような選択欄(図示せず)を表示させる。選択欄において、「はい」が選択された場合、CPU10は、コメント及び選択欄の表示を表示部20から消去し、そのまま図19に示す画面を表示部20に表示し続ける。
一方、「いいえ」が選択された場合、CPU10は、表示部20の表示を図18の表示に戻す。次に、ユーザにより、地図36の表示領域を変更する操作が行われる。例えば、ユーザは、図20に示すように、地図36の縮尺を拡大して地図36よりも狭い領域の地図42を表示部20に表示させる。また、三角マークの位置を地図36の範囲に合わせて表示させる。
ここで、ユーザが改めて方位座標軸28の西方向に位置する地図42上の位置をカーソル24等の操作により指定すると、CPU10は、方位座標軸28の西方向に位置する三角マークを継続して表示させ、それ以外の方向に位置する三角マークを消去する。
次に、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から、「○○山」よりも西の方位の方向に属し、かつ地図42の範囲内に含まれる位置の位置情報が付加されている画像データを抽出する。即ち、図20において地図42上に撮影地点が表示されている「○○山」の画像の画像データを抽出する。
次に、CPU10は、図21に示すように、地図42上に撮影地点が表示された「〇〇山」等の画像、及び「〇〇山」のサンプル画像を表示部20に表示させると共に、表示部20の上側に「撮影位置:西方向から○○山を撮影した画像。」のようなコメントを表示させる。
この第5の実施の形態に係る画像抽出システムによれば、ユーザが地図上において特定の被写体の撮影方向を直感的に指定することにより、指定された撮影方向から撮影された特定の被写体の画像の画像データが抽出される。このため、ユーザは、特定の被写体を任意の撮影方向から撮影した場合にどのような画像が撮影されるかを予測することができる。また、地図の拡縮に合わせて画像データを抽出するため、撮影対象となる画像の画像データを直感的に絞り込むことができる。
なお、画像データ及びサンプル画像データに被写体情報が付加されていない場合には、第4の実施の形態で補足説明したのと同様に、被写体認識技術により被写体を認識してもよい。また、画像データ及びサンプル画像データに撮影地点の位置情報、撮影方位情報、及び焦点距離に関する情報がそれぞれ付加されている場合には、撮影地点の位置、撮影方位、焦点距離に基づいて画像に写っている被写体を特定してもよい。
また、上述の第5の実施の形態において、「○○山」のサンプル画像が選択された場合、図22に示すように、「○○山」の位置を中心とする円44のようなオブジェクトを地図36に重ねて表示させるようにしてもよい。そして、ユーザは、カーソル24等を操作して円44のサイズを変更することにより、「○○山」の画像の撮影位置の範囲(例えば、「○○山」の位置から半径100km以内等)を指定する。
次に、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から、「○○山」の位置から半径100km以内の位置情報、及び「○○山」の被写体情報が付加された画像データを抽出し、図23に示すように、抽出した画像データに基づく「〇〇山」の画像、及び「〇〇山」のサンプル画像を表示部20に表示させる。また、表示部20の上側に「100km以内から○○山を撮影した画像。」のようなコメントを表示させる。
また、円44に代えて、図24に示すように、「○○山」の位置を中心とする円環46を地図36に重ねて表示させるようにしてもよい。この場合、ユーザは、カーソル24等を操作して円環46の内周のサイズ、外周のサイズの少なくとも一方を変更することにより、「○○山」の画像の撮影位置の範囲(例えば、「○○山」の位置から半径80km以上100km以内等)を指定する。
次に、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から、「○○山」の位置を基準として半径80km以上100km以内の位置情報、及び「○○山」の被写体情報が付加された画像データを抽出し、図25に示すように、抽出した画像データに基づく「〇〇山」の画像、及び「〇〇山」のサンプル画像を表示部20に表示させる。また、表示部20の上側に「100km以内から○○山を撮影した画像。」のようなコメントを表示させる。
なお、円44や円環46を用いた撮影位置の範囲の指定は、第5の実施の形態における撮影方向の指定に代えて行ってもよく、撮影方向の指定と併せて行ってもよい。
また、上述の第3の実施の形態において、地図26、32に重ねて円44や円環46を表示させるようにしてもよい。そして、ユーザが円44や円環46のサイズを変更し、撮影位置の範囲を指定した場合、CPU10は、画像記憶部14に記憶されている画像データの中から、指定された範囲内の位置情報が付加された画像データを抽出し、画像データに基づく画像を表示部20に表示させるようにしてもよい。
また、上述の各実施の形態においては、画像抽出サーバが画像抽出処理を行い、ネットワークを介して端末の表示部に画像を表示させる画像抽出システムを例に説明しているが、本発明は必ずしもネットワークを介したシステムを用いて実施される必要はない。例えば、デジタルカメラ、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話、パソコン等のような装置が図2に示すCPU10、画像記憶部14、画像記憶部16、地図データ記憶部18、プログラム記憶部19、及び図3に示す表示部20を備え、上述の各実施の形態で説明した一連の処理を装置単体で完結できるようにしてもよい。また、装置は、表示部20に表示された地図等が指等でタッチされたことを検出するタッチパネルを備え、タッチパネルの操作により撮影位置、撮影方位、撮影対象等を指定できるようにしてもよい。また、地図データ記憶部18については、画像抽出装置に備えず、地図情報を提供する所定の地図サーバから適宜地図データを取得するようにしてもよい。
また、上述の各実施の形態で説明した一連の処理を装置単体で完結できるプログラムをインターネット等のネットワークを介してダウンロードし、デジタルカメラ、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話、パソコン等を構成するコンピュータに組み込むことによって、上述の処理を行うことができるようにコンピュータを機能させるようにしてもよい。
また、該プログラムはフレキシブルディスク、CD−ROM、DVD等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されていてもよい。即ち、コンピュータ読み取り可能な記録媒体から読み取り、コンピュータに組み込むことによって、上述の処理を行うことができるようにコンピュータを機能させるようにしてもよい。
また、画像抽出装置としてスマートフォンやタブレット端末等が用いられる場合、画像抽出装置が被写体光を撮像するカメラ、GPS衛星から受信した信号に基づいて自己位置を測位するGPS、及び撮影方向の方位を計測する電子コンパスを備えるようにしてもよい。この場合、ユーザは、地図上においてカーソル等の操作により撮影方位を指定する必要はなく、自己位置から撮影したい方位にカメラを向けるだけで撮影方位を指定することができる。
2…画像抽出システム、4…画像抽出サーバ、6…ネットワーク、8…端末、10…CPU、12…通信部、14…画像記憶部、16…サンプル画像記憶部、18…地図データ記憶部、19…プログラム記憶部、20…表示部

Claims (22)

  1. 端末の表示部に表示されている地図上において指定された指定位置に関する情報、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位に関する情報を前記端末から前記ネットワークを介して受信する受信部と、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像の撮影方位についての撮影方位情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記受信部により受信した前記指定位置に関する情報、及び前記撮影方位に関する情報に基づいて、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影方位の前記撮影方位情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出した前記画像データを前記ネットワークを介して前記端末に送信する送信部と
    を備えることを特徴とする画像抽出サーバ。
  2. 端末の表示部に表示されている地図上において指定された指定位置に関する情報、及び前記地図上に表示されている複数の撮影対象の中から選択された、前記撮影対象に関する情報を前記端末から前記ネットワークを介して受信する受信部と、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記受信部により受信した前記指定位置に関する情報、及び前記撮影対象に関する情報に基づいて、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影対象を示す被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出した前記画像データを前記ネットワークを介して前記端末に送信する送信部と
    を備えることを特徴とする画像抽出サーバ。
  3. 端末の表示部に表示されている地図上において指定された指定位置に関する情報、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位に関する情報を前記端末から前記ネットワークを介して受信する受信部と、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記受信部により受信した前記指定位置に関する情報、及び前記撮影方位に関する情報に基づいて、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置を基準とする前記撮影方位の方向に属し、かつ前記表示部に表示された前記地図の表示範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出した前記画像データを前記ネットワークを介して前記端末に送信する送信部と
    を備えることを特徴とする画像抽出サーバ。
  4. 参考画像に含まれる被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶部と、
    複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記被写体に関する情報を取得する取得部と、
    画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記取得部により取得された前記被写体に関する情報と略一致する前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出された前記画像データの中から選択された前記画像データを前記ネットワークを介して端末に送信する送信部と
    を備えることを特徴とする画像抽出サーバ。
  5. 参考画像に含まれる被写体像に基づく被写体の位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶部と、
    複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記位置情報、及び前記被写体に関する情報を取得する取得部と、
    前記取得部により取得された前記位置情報をネットワークを介して通信可能な端末に送信する送信部と、
    前記端末の表示部に表示されている地図上において指定された、前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報を前記端末からネットワークを介して受信する受信部と、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記所定の領域に属する位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部とを備え、
    前記送信部は、前記抽出部により抽出した前記画像データを前記ネットワークを介して前記端末に送信することを特徴とする画像抽出サーバ。
  6. 前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報は、前記位置情報に基づく位置を基準とする撮影方位に関する情報を含み、
    前記抽出部は、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記撮影方位に属する位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する
    ことを特徴とする請求項5記載の画像抽出サーバ。
  7. 前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報は、前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の距離の範囲に関する情報を含み、
    前記抽出部は、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記所定の距離の範囲内に属し、かつ前記地図の表示範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する
    ことを特徴とする請求項5記載の画像抽出サーバ。
  8. 前記抽出部は、更に前記地図の表示範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報が関連付けられている前記画像データを抽出することを特徴とする請求項5〜7の何れか一項に記載の画像抽出サーバ。
  9. 地図データを取得する取得部と、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、
    前記地図上において指定された指定位置、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された前記指定位置を基準とする撮影方位を認識する認識部と、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像の撮影方位についての撮影方位情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影方位の前記撮影方位情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部と
    を備えることを特徴とする画像抽出装置。
  10. 地図データを取得する取得部と、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、
    複数の撮影対象に関する情報を記憶する情報記憶部と、
    前記地図上に複数の前記撮影対象を表示させる制御部と、
    前記地図上において指定された指定位置、及び前記地図上に表示されている複数の前記撮影対象の中から選択された、前記撮影対象を認識する認識部と、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影対象を示す被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部と
    を備えることを特徴とする画像抽出装置。
  11. 地図データを取得する取得部と、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、
    前記地図上において指定された指定位置、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位を認識する認識部と、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置を基準とする前記撮影方位の方向に属し、かつ前記表示部に表示された前記地図の範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部と
    を備えることを特徴とする画像抽出装置。
  12. 参考画像に含まれる被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶部と、
    複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記被写体に関する情報を取得する取得部と、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記取得部により取得された前記被写体に関する情報と略一致する前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、
    地図データを取得する地図取得部と、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、
    前記抽出部により抽出された前記画像データに関連付けられている位置情報に基づく位置を前記地図上の対応する位置に重ねて表示させる制御部と、
    前記地図上において指定された前記位置の位置情報が関連付けられている前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部と
    を備えることを特徴とする画像抽出装置。
  13. 参考画像に含まれる被写体像に基づく被写体の位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶部と、
    複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記位置情報、及び前記被写体に関する情報を取得する取得部と、
    地図データを取得する地図取得部と、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示部と、
    前記地図上において指定された、前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報を前記取得部に取得させる取得制御部と、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶部と、
    前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記所定の領域に属する位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出した前記画像データに基づく画像を前記表示部に表示させる表示制御部と
    を備えることを特徴とする画像抽出装置。
  14. 前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報は、前記位置情報に基づく位置を基準とする撮影方位に関する情報を含み、
    前記抽出部は、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記撮影方位に属する位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する
    ことを特徴とする請求項13記載の画像抽出装置。
  15. 前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報は、前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の距離の範囲に関する情報を含み、
    前記抽出部は、前記画像記憶部に記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記所定の距離の範囲内に属し、かつ前記地図の表示範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する
    ことを特徴とする請求項13記載の画像抽出装置。
  16. 前記抽出部は、更に前記地図の表示範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報が関連付けられている前記画像データを抽出することを特徴とする請求項13〜15の何れか一項に記載の画像抽出装置。
  17. 前記表示部の表示面に接触した前記指示部材の先端の位置を検出するタッチパネルを備え、
    前記認識部は、前記タッチパネルにより検出した前記指示部材の先端の位置に基づいて前記指定位置を認識し、前記タッチパネルにより検出した前記指示部材の先端の位置に基づいて前記撮影方位または前記撮影対象を認識することを特徴とする請求項13〜16の何れか一項に記載の画像抽出装置。
  18. コンピュータに、
    地図データを取得する取得機能、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、
    前記地図上において指定された、指定位置、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位を認識する認識機能、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像の撮影方位についての撮影方位情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、
    前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影方位の前記撮影方位情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、
    前記抽出機能により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させるための画像抽出プログラム。
  19. コンピュータに、
    地図データを取得する取得機能、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、
    複数の撮影対象に関する情報を記憶する情報記憶機能、
    前記地図上に複数の前記撮影対象を表示させる制御機能、
    前記地図上において指定された指定位置、及び前記地図上に表示されている複数の前記撮影対象の中から選択された、前記撮影対象を認識する認識機能、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、
    前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置の前記撮影位置情報、及び前記撮影対象を示す被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、
    前記抽出機能により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させるための画像抽出プログラム。
  20. コンピュータに、
    地図データを取得する取得機能、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、
    前記地図上において指定された指定位置、及び前記指定位置が指定された後に前記地図上において指定された、前記指定位置を基準とする撮影方位を認識する認識機能、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、
    前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記指定位置を基準とする前記撮影方位の方向に属し、かつ前記表示機能によりに表示された前記地図の範囲内に含まれる位置の前記撮影位置情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、
    前記抽出機能により抽出された前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させるための画像抽出プログラム。
  21. 参考画像に含まれる被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶機能、
    複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記被写体に関する情報を取得する取得機能、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、
    前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記取得部により取得された前記被写体に関する情報と略一致する前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、
    地図データを取得する地図取得機能、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、
    前記抽出部により抽出された前記画像データに関連付けられている位置情報に基づく位置を前記地図上の対応する位置に重ねて表示させる制御機能、
    前記地図上において指定された前記位置の位置情報が関連付けられている前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させるための画像抽出プログラム。
  22. 参考画像に含まれる被写体像に基づく被写体の位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像についての被写体に関する情報が関連付けられた参考画像データを複数記憶する参考画像記憶機能、
    複数の前記参考画像データの中から選択された前記参考画像データに関連付けられている前記位置情報、及び前記被写体に関する情報を取得する取得機能、
    地図データを記憶する地図取得機能、
    前記地図データに基づく地図を表示する表示機能、
    前記地図データに基づく地図上において指定された、前記位置情報に基づく位置を基準とする所定の領域に関する情報を前記取得機能により取得させる取得制御機能、
    画像の撮影位置についての撮影位置情報、及び前記画像に含まれる被写体像についての被写体情報が関連付けられた画像データを複数記憶する画像記憶機能、
    前記画像記憶機能により記憶されている複数の前記画像データの中から、前記位置情報に基づく位置を基準とする前記所定の領域に属する位置の前記撮影位置情報、及び前記参考画像に含まれる前記被写体像の前記被写体情報が関連付けられている前記画像データを抽出する抽出機能、
    前記抽出機能により抽出した前記画像データに基づく画像を前記表示機能により表示させる表示制御機能、を実現させるための画像抽出プログラム。
JP2013158858A 2013-07-31 2013-07-31 画像抽出サーバ、画像抽出装置、及び画像抽出プログラム Pending JP2015032861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013158858A JP2015032861A (ja) 2013-07-31 2013-07-31 画像抽出サーバ、画像抽出装置、及び画像抽出プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013158858A JP2015032861A (ja) 2013-07-31 2013-07-31 画像抽出サーバ、画像抽出装置、及び画像抽出プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015032861A true JP2015032861A (ja) 2015-02-16

Family

ID=52517885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013158858A Pending JP2015032861A (ja) 2013-07-31 2013-07-31 画像抽出サーバ、画像抽出装置、及び画像抽出プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015032861A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020035013A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 キヤノン株式会社 表示制御装置および表示制御方法、並びにプログラム
JP2020510928A (ja) * 2017-03-03 2020-04-09 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 画像表示方法及び電子デバイス
JP2020140232A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 有限会社ダイカン 撮影方位記録装置、撮影方位記録方法およびプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020510928A (ja) * 2017-03-03 2020-04-09 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 画像表示方法及び電子デバイス
US11134191B2 (en) 2017-03-03 2021-09-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Image display method and electronic device
JP7248304B2 (ja) 2017-03-03 2023-03-29 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 画像表示方法、電子デバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラム
JP2020035013A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 キヤノン株式会社 表示制御装置および表示制御方法、並びにプログラム
JP7265822B2 (ja) 2018-08-27 2023-04-27 キヤノン株式会社 表示制御装置および表示制御方法、並びにプログラム
JP2020140232A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 有限会社ダイカン 撮影方位記録装置、撮影方位記録方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11714523B2 (en) Digital image tagging apparatuses, systems, and methods
JP4914268B2 (ja) 検索サービスサーバの情報検索方法。
US9584694B2 (en) Predetermined-area management system, communication method, and computer program product
KR102125556B1 (ko) 주변 위치 정보의 증강 현실 배치
CN103248790B (zh) 服务器、客户终端以及系统
US20220076469A1 (en) Information display device and information display program
US9635234B2 (en) Server, client terminal, system, and program
JP6292915B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法、プログラム
JP2017049956A (ja) 情報提供システム、情報処理装置、端末装置、情報提供プログラム、及び情報提供方法
JP2015032861A (ja) 画像抽出サーバ、画像抽出装置、及び画像抽出プログラム
JP2010129032A (ja) 画像検索装置および画像検索プログラム
JP6210807B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御装置の制御方法
KR20110052247A (ko) 촬영 이미지를 제공하는 촬영 장치, 촬영 이미지 및 연관 이미지를 디스플레이하는 디스플레이 장치 및 그 방법들
JP6115673B2 (ja) 装置、及びプログラム
KR102032839B1 (ko) 휴대단말기에서 앨범 처리장치 및 방법
KR102032256B1 (ko) 멀티미디어 데이터의 태깅 방법 및 장치
JP2006133947A (ja) 携帯装置及び画像ファイル検索方法
JP5920448B2 (ja) 撮像装置、プログラム
KR20120072033A (ko) 영상 컨텐츠의 자동 태깅 방법 및 장치
JP5655916B2 (ja) 画像検索システム
JP2017167611A (ja) 端末装置、データ処理システム及びプログラム
JP5532748B2 (ja) 撮像装置
JP5377209B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
JP2017157220A (ja) 撮像装置
JP2011041167A (ja) 撮像装置及び位置情報付加装置