JP2015023500A - 映像信号出力機器及び設定方法 - Google Patents

映像信号出力機器及び設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015023500A
JP2015023500A JP2013151745A JP2013151745A JP2015023500A JP 2015023500 A JP2015023500 A JP 2015023500A JP 2013151745 A JP2013151745 A JP 2013151745A JP 2013151745 A JP2013151745 A JP 2013151745A JP 2015023500 A JP2015023500 A JP 2015023500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
video signal
signal output
range
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013151745A
Other languages
English (en)
Inventor
泰寛 乾
Yasuhiro Inui
泰寛 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2013151745A priority Critical patent/JP2015023500A/ja
Publication of JP2015023500A publication Critical patent/JP2015023500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】映像信号の映像範囲を簡単かつ適切に設定することができる映像信号出力機器を提供する。
【解決手段】映像信号を表示機器に出力する映像信号出力機器は、撮影部41を有する携帯情報端末40と通信する通信部16と、映像範囲調整用の映像信号を生成して出力する信号出力部12と、表示機器20が表示している映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を撮影部41が撮影したときに携帯情報端末40から送信され通信部16によって受信される映像範囲情報に基づいて、映像信号の映像範囲を設定する制御部15と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、映像信号を外部の表示機器に出力する映像信号出力機器及び映像信号出力機器の設定方法に関する。
テレビジョン受像機や表示モニタの中には、外部入力された映像信号を、映像として画面に表示する際に、その映像信号の全てを映像として画面にスケーリングして表示せずに、映像信号の内側だけを映像として画面にスケーリングして表示する製品がある。
このため、光ディスク装置やIP−STB等の映像信号出力機器が、表示機器側で映像信号の全てが映像として画面に表示されることを前提に、映像をスケーリングして映像信号を出力すると、映像信号出力機器側が意図していない映像が表示されるおそれがある。
この現象を、図9に示すように、映像信号出力機器1が表示機器2と映像信号伝送線3によって接続されている場合を例に挙げて具体的に説明する。ここで、映像信号出力機器1は、意図する映像4を100%スケーリングした映像信号を出力し、表示機器3は、映像信号の内側95%だけを映像として画面にスケーリングして表示する仕様である。この場合、表示機器3が映像を表示する際に、映像信号の外側5%が削られた映像が表示されることになるので、表示機器2の表示画面に表示される映像5は図9に示すように映像信号出力機器が意図する映像4とは異なってしまう。
特開平8−47004号公報 特開平8―280046号公報
そこで、通常、映像信号出力機器には、外部に出力する映像信号の映像範囲を調整することができる機能が搭載されている。しかしながら、当該調整は、映像信号出力機器の専用設定メニューを用いて、表示機器の表示画面に表示される映像を見ながら、ユーザが手動で行う必要があるため、不便であった。また、表示機器の表示画面に表示される映像の内容によっては、映像信号の外側が削られた映像であるか否かの判別がユーザにとって困難である場合があった。
特許文献1及び特許文献2で提案されている技術は、テレビジョン受像機の表示画面に表示される映像を撮影し、その撮影結果に基づいてテレビジョン受像機の映像出力方法を調整しており、撮影対象機器と調整対象機器とが一致している。このため、映像信号を出力する映像信号出力機器と、映像信号出力機器から出力される映像信号を外部入力する表示機器とを備える映像表示システムに特許文献1及び特許文献2で提案されている技術を適用しても、映像信号出力機器側の調整を行うことはできない。
本発明は、上記の状況に鑑み、映像信号の映像範囲を簡単かつ適切に設定することができる映像信号出力機器及び設定方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明に係る映像信号出力機器は、映像信号を表示機器に出力する映像信号出力機器であって、撮影部を有する携帯情報端末と通信する通信部と、映像範囲調整用の映像信号を生成して出力する信号出力部と、表示機器が表示している前記映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を前記撮影部が撮影したときに前記携帯情報端末から送信され前記通信部によって受信される映像範囲情報に基づいて、前記映像信号の映像範囲を設定する設定部と、を備える構成(第1の構成)とする。
このような構成によると、映像信号出力機器が表示機器に映像範囲調整用の映像信号を出力することができる。そして、表示機器が表示している映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を携帯情報端末の撮影部が撮影し、携帯情報端末が映像範囲情報を映像信号出力機器に出力すると、映像信号出力機器の設定部が、映像範囲情報に基づいて映像信号の映像範囲を設定する。これにより、映像信号の映像範囲の調整をユーザが手動で行う必要がなくなり、かつ、映像範囲調整用の映像信号に基づく映像すなわち映像範囲調整に適した映像に基づいて映像信号の映像範囲の調整が行われるので、映像信号の映像範囲を簡単かつ適切に設定することができる。
上記第1の構成の映像信号出力機器において、前記映像範囲情報を送信するためのアプリケーションソフトウェアを起動したことを通知する通知信号が前記携帯情報端末から送信され前記通信部によって受信されると、前記信号出力部が前記映像範囲調整用の映像信号の生成を開始する構成(第2の構成)であることが好ましい。
このような構成によると、携帯情報端末において、映像範囲情報を送信するためのアプリケーションソフトウェアを起動すると、自動的に映像信号出力機器が前記映像範囲調整用の映像信号を出力するので、利便性が向上する。
また、上記第1又は第2の構成の映像信号出力機器において、前記設定部が、1回分の前記映像範囲情報に基づいて、前記映像信号の映像範囲の設定を完了する構成(第3の構成)であることが好ましい。
このような構成によると、映像信号の映像範囲の設定に要する時間を短縮することができ、利便性が向上する。
また、上記第1〜3のいずれかの構成の映像信号出力機器において、前記携帯情報端末から送信され前記通信部によって受信される前記携帯情報端末の設定情報を、前記映像信号出力機器の設定情報に反映させる設定情報反映部を備える構成(第4の構成)であることが好ましい。
このような構成によると、携帯情報端末の設定情報と重複する映像信号出力機器の設定情報をユーザが重複してカスタマイズする必要がなくなるので、利便性が向上する。
また、上記第1〜4のいずれかの構成の映像信号出力機器において、前記映像信号を複数の前記表示機器に出力可能であり、前記設定部が、前記映像信号の映像範囲を前記表示機器毎に設定する構成(第5の構成)であってもよい。
このような構成によると、複数の表示機器それぞれに、映像信号出力機器が意図する映像を表示させることができる。
上記目的を達成するために本発明に係る設定方法は、映像信号出力機器が映像範囲調整用の映像信号を表示機器に出力する出力ステップと、前記表示機器が前記映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を表示する表示ステップと、前記映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を携帯情報端末の撮影部が撮影する撮影ステップと、前記撮影ステップで得られた撮影画像を解析する解析ステップと、前記解析ステップで得られた解析結果に基づいて、映像信号出力機器が出力する映像信号の映像範囲を設定する設定ステップと、を備える構成とする。
このような構成によると、映像信号出力機器が表示機器に映像範囲調整用の映像信号を出力することができる。そして、表示機器が表示している映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を携帯情報端末の撮影部が撮影する。その撮影によって得られた撮影画像が解析され、映像信号出力機器が、解析結果に基づいて映像信号の映像範囲を設定する。これにより、映像信号の映像範囲の調整をユーザが手動で行う必要がなくなり、かつ、映像範囲調整用の映像信号に基づく映像すなわち映像範囲調整に適した映像に基づいて映像信号の映像範囲の調整が行われるので、映像信号の映像範囲を簡単かつ適切に設定することができる。
本発明によると、映像信号の映像範囲を簡単かつ適切に設定することができる。
本発明の第1実施形態に係る映像信号出力機器の概略構成を示す図である。 映像範囲が最大に設定されている映像範囲調整用の映像信号の内容を模式的に示す図である。 表示機器の表示画面を示す図である。 映像範囲調整用の映像信号の内容を模式的に示す図である。 表示機器の表示画面を示す図である。 映像範囲調整用の映像信号の内容を模式的に示す図である。 表示機器の表示画面を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る映像信号出力機器の概略構成を示す図である。 従来の映像信号出力機器を示す図である。
本発明の実施形態について図面を参照して以下に説明する。後述する実施形態はあくまで例示であり、本発明は後述する実施形態に限定されるものではない。各実施形態は矛盾のない限り、適宜組み合わせて実施することができ、また、各実施形態で説明する例示や変形例は矛盾のない限り、他の実施形態にも適用することができる。
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態に係る映像信号出力機器の概略構成を図1に示す。まず、本発明の第1実施形態に係る映像信号出力機器であるIP−STB10の概略構成について説明する。IP−STB10は、コンテンツ受信部11と、映像信号出力部12と、HDMIインターフェース部13と、リモコン信号受信部14と、制御部15と、通信部16とを備えている。
コンテンツ受信部11は、ブロードバンド回線を通じて提供されるコンテンツを、制御部15の指示に応じて選択して受信する。
映像信号出力部12は、コンテンツ受信部11によって受信されたコンテンツに基づいて、映像信号を生成してHDMI(登録商標)インターフェース部13及びHDMIケーブル30を介して外部の表示機器20に出力する。映像信号出力部12は、OSD機能も有しており、制御部15から映像範囲調整用の映像信号の生成を命じる指示があった場合、OSD機能を用いて映像範囲調整用の映像信号を生成する。生成された映像範囲調整用の映像信号は、他の映像信号と同様に、HDMIインターフェース部13及びHDMIケーブル30を介して外部の表示機器20に出力される。
IP−STB10は、不図示の音声信号出力部も備えている。音声信号出力部は、コンテンツ受信部11によって受信されたコンテンツに基づいて、音声信号を生成してHDMIインターフェース部13及びHDMIケーブル30を介して外部の表示機器20に出力する。
なお、本実施形態とは異なり、IP−STB10と表示機器20とが無線接続されていても構わない。また、IP−STB10と表示機器20とが中継器を介して接続されていてもよい。この場合、IP−STB10から表示機器20に至る迄の接続経路の全てが有線接続経路であってもよい。また、IP−STB10から表示機器20に至る迄の接続経路の全てが無線接続経路であってもよい。また、IP−STB10から表示機器20に至る迄の接続経路の一部が有線接続経路で残りが無線接続経路であってもよい。
リモコン信号受信部14は、不図示のIP−STB用リモコン送信機から送信されるリモコン信号を受信し、リモコン信号に含まれる遠隔制御コマンドを制御部15に出力する。
制御部15は、IP−STB10全体を制御する制御部であり、Android(登録商標)と呼ばれるオペレーティングシステムを内部メモリに格納しており、当該オペレーティングシステムに従って制御動作を行う。
通信部16は、携帯情報端末40の通信部44と無線通信を行う。無線通信の形態としては、例えば、Wi−Fi(登録商標)通信やBluetooth(登録商標)通信を挙げることができる。なお、IP−STB10の通信部16と携帯情報端末40の通信部44との通信を有線通信にすることも不可能では無い。しかしながら、有線接続の煩わしさや有線接続では携帯情報端末40の撮影部41による撮影時に操作性が悪化することを考慮すると、IP−STB10の通信部16と携帯情報端末40の通信部44との通信は無線通信であることが望ましい。
次に、IP−STB10と通信する携帯情報端末40の概略構成について説明する。スマートフォンやタブレット端末等の携帯情報端末40は、撮影部41と、制御部42と、タッチパネル43と、通信部44とを備えている。
撮影部41は、被写体を撮影し、撮影画像データを制御部42に送出する。
制御部42は、携帯情報端末40全体を制御する制御部であり、Android(登録商標)と呼ばれるオペレーティングシステムを内部メモリに格納しており、当該オペレーティングシステムに従って制御動作を行う。制御部42は、撮影部41から送られてきた撮影画像データを必要に応じてタッチパネル43や通信部44に送出する。また、制御部42は、本発明に係る設定方法を実現するための専用アプリケーションソフトウェア(以下、「専用アプリ」と略す)を内部メモリに格納している。
タッチパネル43は、ユーザ操作を受け付ける入力部であるとともに、撮影画像等の各種情報を表示する表示部である。また、通信部44は、IP−STB10の通信部16と無線通信を行う。
次に、IP−STB10と、表示機器20と、HDMIケーブル30と、携帯情報端末40とを用いて実施される設定方法について説明する。
まず、ユーザは不図示のIP−STB用リモコン送信機を操作して、IP−STB10が映像範囲調整用の映像信号を出力するようにする。さらに、ユーザは携帯情報端末40のタッチパネル43を操作して、専用アプリを起動する。
なお、上述した手順と異なり、携帯情報端末40が、専用アプリが起動すると、専用アプリを起動したことを通知する通知信号を通信部44から送信するようにしてもよい。この場合、IP−STB10が、通信部44により当該通知信号を受信すると、映像信号出力部12により映像範囲調整用の映像信号の生成を開始するようにする。これにより、専用アプリを起動すると、自動的にIP−STB10が映像範囲調整用の映像信号を出力するので、利便性が向上する。
次に、ユーザは携帯情報端末40の撮影部41を用いて表示機器20の表示画面を撮影する。携帯情報端末40は、専用アプリに従って、撮影画像データ(映像範囲情報の一例)をIP−STB10に送信する。
次に、IP−STB10の制御部15は、携帯情報端末40から送られてきた撮影画像を解析して、映像範囲の終端が表示機器20の表示画面の周縁に一致しているか否かを判定し、一致していない場合は映像範囲を変更した映像範囲調整用の映像信号を映像信号出力部12に出力させる。上記の撮影、解析、及び映像範囲の変更を映像範囲の終端が表示機器20の表示画面の周縁に一致するまで繰り返す。
IP−STB10が最初に出力する映像範囲調整用の映像信号が、映像範囲が最大に設定されている映像範囲調整用の映像信号であって、図2に示す映像を意図する映像信号である場合、表示機器20の表示画面が図3に示す状態であれば、映像範囲の終端が表示機器20の表示画面の周縁に一致していないため、IP−STB10が出力する映像範囲調整用の映像信号が、図4に示す映像を意図する映像信号すなわち映像範囲を縦方向に一段階縮小した映像信号に変更される。なお、図4において斜線部は映像範囲外の部分を意味している。
そして、表示機器20の表示画面が図5に示す状態になれば、縦方向の調整処理を完了する。なお、映像範囲の縦方向の終端が表示機器20の表示画面に現れることなく、映像範囲の最小設定に達してしまった場合、制御部15は、映像の最小範囲を表示画面に収めることができない表示機器20を使用していると判断し、縦方向の調整処理を完了する。
その後、横方向についても同様の調整処理を実施する。なお、時間短縮のために、縦方向の調整処理と横方向の調整処理を同時に行ってもよい。調整処理が全て完了した場合、調整処理が全て完了したことを報知するための映像信号をIP−STB10が表示機器20に送出するようにすると、利便性が向上する。また、これに代えて又はこれに加えて、調整処理が全て完了したことを報知するための通知信号をIP−STB10が携帯情報端末40に送出するようにし、携帯情報端末40がこの通知信号に応じて、調整処理が全て完了したことをタッチパネル43を用いて報知するようにしてもよい。
また、本実施形態では、IP−STB10が最初に出力する映像範囲調整用の映像信号を、映像範囲が最大に設定されている映像範囲調整用の映像信号としたが、これとは逆に、映像範囲が最小に設定されている映像範囲調整用の映像信号とし、映像範囲の終端が表示機器20の表示画面の周縁に一致していない場合に、映像範囲を一段階拡大した映像信号に変更するようにしてもよい。
また、携帯情報端末40がIP−STB10に撮影画像データを送るタイミングは特に限定されない。例えば一定周期で撮影画像データが送信されてもよい。また、IP−STB10の映像信号出力部12が映像範囲調整用の映像信号を変更した直後に、IP−STB10の通信部16が撮影画像データの送信を要求する要求信号を送るようにしてもよい。この場合、携帯情報端末40は、当該要求信号に応じてIP−STB10に撮影画像データを送るようにする。
また、本実施形態では、IP−STB10側で撮影画像の解析を行ったが、携帯情報端末40側で撮影画像の解析を行い、必要に応じて映像範囲調整用の映像信号の映像範囲を変更する指示信号(映像範囲情報の一例)を携帯情報端末40の通信部44がIP−STB10の通信部16に送信するようにしてもよい。
以上説明した本実施形態に係る映像信号出力機器は、通信部16と、信号出力部12と、制御部15と、を備える。通信部16は、撮影部41を有する携帯情報端末40と通信する。信号出力部12は、映像範囲調整用の映像信号を生成して出力する。制御部15は、表示機器20が表示している映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を撮影部41が撮影したときに携帯情報端末40から送信され通信部16によって受信される映像範囲情報に基づいて、映像信号の映像範囲を設定する。
このような構成によると、映像信号出力機器が表示機器20に映像範囲調整用の映像信号を出力することができる。そして、表示機器20が表示している映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を携帯情報端末40の撮影部41が撮影し、携帯情報端末40が映像範囲情報を映像信号出力機器に出力すると、映像信号出力機器の制御部15が、映像範囲情報に基づいて映像信号の映像範囲を設定する。これにより、映像信号の映像範囲の調整をユーザが手動で行う必要がなくなり、かつ、映像範囲調整用の映像信号に基づく映像すなわち映像範囲調整に適した映像に基づいて映像信号の映像範囲の調整が行われるので、映像信号の映像範囲を簡単かつ適切に設定することができる。
さらに、本実施形態に係る映像信号出力機器は、専用アプリを起動したことを通知する通知信号が携帯情報端末40から送信され通信部16によって受信されると、映像信号出力部12が映像範囲調整用の映像信号の生成を開始する構成である。
このような構成によると、携帯情報端末40において、映像範囲情報を送信するためのアプリケーションソフトウェアを起動すると、自動的に映像信号出力機器が映像範囲調整用の映像信号を出力するので、利便性が向上する。
<第2実施形態>
本発明の第2実施形態に係る映像信号出力機器の概略構成は、本発明の第1実施形態に係る映像信号出力機器の概略構成と同様である。
本発明の第1実施形態に係る映像信号出力機器は段階的に映像範囲を調整したのに対し、本実施形態に係る映像信号出力機器は、1回分の映像範囲情報に基づいて、映像信号の映像範囲の設定を完了する。これにより、映像信号の映像範囲の設定に要する時間を短縮することができ、利便性が向上する。
例えば、IP−STB10が出力する映像範囲調整用の映像信号を図6に示す映像を意図する映像信号にした場合、表示機器20の表示画面が図7に示す状態であれば、映像範囲を縦方向に一段階縮小し、横方向に二段階縮小して調整を完了するようにすればよい。
なお、IP−STB10が出力する映像範囲調整用の映像信号を図2に示す映像を意図する映像信号にした場合でも本実施形態を実施することができる。この場合、映像範囲に位置している三角形がどの程度欠けて表示されているか、または、当該三角形が表示画面の周縁からどの程度離れて表示されているかを解析することによって、映像範囲をどの程度縮小または拡大すべきかを判断することができる。
<第3実施形態>
本発明の第3実施形態に係る映像信号出力機器の概略構成は、本発明の第1実施形態に係る映像信号出力機器の概略構成と同様である。
本実施形態に係る映像信号出力機器では、制御部15は、携帯情報端末40の通信部44から送信され通信部16によって受信される携帯情報端末40の設定情報を、本実施形態に係る映像信号出力機器の設定情報に反映させる機能を有している。
また、本実施形態では、携帯情報端末40の制御部42は、設定情報を転送するための専用アプリケーションソフトウェアを内部メモリに格納している。この設定情報を転送するための専用アプリケーションソフトウェアが起動すると、携帯情報端末40の通信部44が自動的に携帯情報端末40の設定情報を送信するようにすればよい。
これにより、携帯情報端末40の設定情報と重複する映像信号出力機器の設定情報をユーザが重複してカスタマイズする必要がなくなるので、利便性が向上する。本実施形態に係る映像信号出力機器と携帯情報端末40とで同一のオペレーションシステムを用いているため、上述した反映を容易に実現することができる。
なお、携帯情報端末40から本実施形態に係る映像信号出力機器に転送する設定情報としては、例えば、言語設定、時刻設定、地域設定等を挙げることができる。
設定情報を転送するための専用アプリケーションソフトウェアの設定画面により、ユーザが携帯情報端末40から本実施形態に係る映像信号出力機器に転送する設定情報を任意に選択できるようにしてもよい。
<第4実施形態>
本発明の第4実施形態に係る映像信号出力機器の概略構成を図8に示す。本実施形態に係る映像信号出力機器であるIP−STB10’は、第1実施形態に係る映像信号出力機器であるIP−STB10からHDMIインターフェース部13を取り除き、HDMIインターフェース部13の代わりにLANインターフェース部13’を設けた構成である。
IP−STB10’は、LAN30’によって複数の表示機器20に接続される。表示機器20それぞれで仕様が異なる場合があるため、本実施形態では、制御部15が、映像信号の映像範囲を表示機器20毎に設定するようにしている。
設定方法としては、IP−STB10’が複数の表示機器20の中から一つの表示機器20を選択し、選択した表示機器20に映像範囲調整用の映像信号を出力する。この状態で、調整処理が全て完了すると、IP−STB10’は、選択した表示機器20と、調整処理によって設定された映像範囲の設定とを対応させて内蔵メモリに記憶する。その後、選択対象の表示機器20を変更して、同様の処理を繰り返し、全ての表示機器20に関して調整処理を実施するようにすればよい。
10、10’ IP−STB
11 コンテンツ受信部
12 映像信号出力部
13 HDMIインターフェース部
13’ LANインターフェース部
14 リモコン信号受信部
15 制御部
16 通信部
20 表示機器
30 HDMIケーブル
30’ LAN
40 携帯情報端末
41 撮影部
42 制御部
43 タッチパネル
44 通信部

Claims (6)

  1. 映像信号を表示機器に出力する映像信号出力機器であって、
    撮影部を有する携帯情報端末と通信する通信部と、
    映像範囲調整用の映像信号を生成して出力する信号出力部と、
    前記表示機器が表示している前記映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を前記撮影部が撮影したときに前記携帯情報端末から送信され前記通信部によって受信される映像範囲情報に基づいて、前記映像信号の映像範囲を設定する設定部と、
    を備える映像信号出力機器。
  2. 前記映像範囲情報を送信するためのアプリケーションソフトウェアを起動したことを通知する通知信号が前記携帯情報端末から送信され前記通信部によって受信されると、
    前記信号出力部が前記映像範囲調整用の映像信号の生成を開始する請求項1に記載の映像信号出力機器。
  3. 前記設定部が、1回分の前記映像範囲情報に基づいて、前記映像信号の映像範囲の設定を完了する請求項1又は請求項2に記載の映像信号出力機器。
  4. 前記携帯情報端末から送信され前記通信部によって受信される前記携帯情報端末の設定情報を、前記映像信号出力機器の設定情報に反映させる設定情報反映部を備える請求項1〜請求項3のいずれか1項に映像信号出力機器。
  5. 前記映像信号を複数の前記表示機器に出力可能な映像信号出力機器であって、
    前記設定部が、前記映像信号の映像範囲を前記表示機器毎に設定する請求項1〜請求項4のいずれか1項に映像信号出力機器。
  6. 映像信号出力機器が映像範囲調整用の映像信号を表示機器に出力する出力ステップと、
    前記表示機器が前記映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を表示する表示ステップと、
    前記映像範囲調整用の映像信号に基づく映像を携帯情報端末の撮影部が撮影する撮影ステップと、
    前記撮影ステップで得られた撮影画像を解析する解析ステップと、
    前記解析ステップで得られた解析結果に基づいて、映像信号出力機器が出力する映像信号の映像範囲を設定する設定ステップと、
    を備える設定方法。
JP2013151745A 2013-07-22 2013-07-22 映像信号出力機器及び設定方法 Pending JP2015023500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151745A JP2015023500A (ja) 2013-07-22 2013-07-22 映像信号出力機器及び設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151745A JP2015023500A (ja) 2013-07-22 2013-07-22 映像信号出力機器及び設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015023500A true JP2015023500A (ja) 2015-02-02

Family

ID=52487586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013151745A Pending JP2015023500A (ja) 2013-07-22 2013-07-22 映像信号出力機器及び設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015023500A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160210105A1 (en) Method, device and system for projection on screen
US20210092215A1 (en) Information processing system, wireless terminal, and information processing method
JP5982079B2 (ja) 画像伝送の方法、装置、プログラム及び記録媒体
JP2018500857A (ja) 無線ネットワーク接続を確立する方法、装置、システム、プログラム及び記録媒体
US10887502B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, photographing system, and program
TW201537554A (zh) 定位顯示畫面系統
KR20130117991A (ko) 영상통신장치, 영상통신서버 및 영상통신을 위한 영상처리방법
WO2014010170A1 (ja) 表示制御装置
KR102397886B1 (ko) 전자 장치, 사용자 단말 장치 및 그 제어 방법
US20190065130A1 (en) Display device and method for controlling display device
KR102369121B1 (ko) 영상 처리 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 장치, 그 제어 방법
JP2015023500A (ja) 映像信号出力機器及び設定方法
JP2013090243A (ja) 画像出力装置及び画像表示装置
US10630942B2 (en) Control method and information processing device
JP2010088032A (ja) 遠隔制御システム
TW201401185A (zh) 手持設備及其控制方法
JP2016127423A (ja) 画面表示の同期方法、表示処理装置及び表示処理プログラム
JP2014135617A (ja) テレビ会議システム
TWI470968B (zh) 影音監控系統及其網路連線設定方法
US20180114295A1 (en) Transmission control method and transmission control device
JP2023018726A (ja) 遠隔操作方法、遠隔操作プログラム、および情報処理端末
KR101652640B1 (ko) 의료용 모니터와 이종 프로토콜의 외부 장치 사이의 통합 영상 설정 방법 및 그 장치
JP2016177132A (ja) 表示装置及び画像表示方法
JP6547243B2 (ja) 通信装置、通信プログラム、及び画像表示システム。
KR20210091003A (ko) 전자 장치 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150601