JP2015015707A - 干渉調整方法および基地局 - Google Patents

干渉調整方法および基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2015015707A
JP2015015707A JP2014130247A JP2014130247A JP2015015707A JP 2015015707 A JP2015015707 A JP 2015015707A JP 2014130247 A JP2014130247 A JP 2014130247A JP 2014130247 A JP2014130247 A JP 2014130247A JP 2015015707 A JP2015015707 A JP 2015015707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pscell
scell
sscell
base station
serving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014130247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6538313B2 (ja
Inventor
柳 劉
Ryu Ryu
柳 劉
陳 嵐
Lan Chen
嵐 陳
和晃 武田
Kazuaki Takeda
和晃 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JP2015015707A publication Critical patent/JP2015015707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6538313B2 publication Critical patent/JP6538313B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】マクロセル内にスモールセルを有するネットワークにおける干渉調整方法を提供する。【解決手段】方法は、ネットワークにおけるScellの中から、プライマリーセカンダリコンポーネントセル(Pscell)を選択し、ほかのScellをセカンダリセカンダリコンポーネントセル(Sscell)として決定301し、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択302し、UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定303する。Pscellを決定する際に、Pscell間の干渉を最小にするので、スモールセル間の干渉を低減させ、ネットワーク容量を向上させることができる。【選択図】図3

Description

本願は、移動通信技術分野に関し、特に、スモールセル環境での干渉調整方法および基地局に関する。
セルラー移動電話は、人々の通信に極めて大きな便利さをもたらす。第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP:3rd Generation Partnership Project)は、移動通信分野での重要な組織として、第3世代移動通信技術(3G:The Third Generation)の標準化の進展を大幅に促進する。現在、広帯域アクセス技術の挑戦に対処し、かつ、増加しつつある新たなサービスの需要を満たすために、3GPPは、2004年末から3G長期的な進化(LTE:Long Term Evolution)技術の標準化作業を開始したことで、スペクトル効率をさらに向上させ、セル端ユーザの性能を改善し、システム遅延を低下させ、高速移動ユーザに更なる高速のアクセスサービスを提供することなどを図る。改善されたLTE(LTE−A:LTE−Advanced)技術は、さらにLTE技術を基に、スペクトル帯域幅を数倍に増加させ、データレートを数倍に向上させ、もっと多くの移動ユーザに、更なる高速であって性能がさらに優れたサービスを提供する。
例えば体育館やショッピングセンターなどの区域のようなトラフィック密集区域のネットワーク容量を向上させるために、3GPPのリリース12(Rel−12)の規定では、トラフィック密集区域に、マクロセル(Macro Cell)に加えて、スモールセル(Small Cell)を配置し、これらのスモールセルによって、大部分のデータトラフィックを負担することができる。トラフィック密集区域内にスモールセルを配置することで、ネットワーク容量を大幅に向上させることができるが、同時に、スモールセルの密度の増加につれて、スモールセル間の干渉も大幅に増加し、かえって、ネットワーク容量の向上が制限されてしまう。
上記の問題を解決するために、本発明の実施例は、干渉調整方法および該方法を実行する基地局を提供し、スモールセル環境に適用することにより、スモールセル間の干渉を低減させ、ネットワーク容量を向上させる。
本発明の実施例で提供されている干渉調整方法は、ネットワークにおけるセカンダリコンポーネントセル(Scell)の中から、プライマリーセカンダリコンポーネントセル(Pscell)を選択し、ほかのScellをセカンダリセカンダリコンポーネントセル(Sscell)として決定し、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択し、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定する、ことを含む。
ここで、ネットワークにおけるScellの中からPscellを選択することは、マクロセル基地局が、各Scellの位置および周波数帯域の情報に基づいて、選択された隣接Pscell間の干渉を最小にするように、Pscellを選択する、ことを含む。
または、ネットワークにおけるScellの中からPscellを選択することは、スモールセル基地局が、隣接Scellからの信号強度をリアルタイムで監視し、隣接Scellからの干渉状況を決定して、自局で決定された、隣接Scellからの干渉状況に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択する、ことを含む。
または、ネットワークにおけるScellの中からPscellを選択することは、スモールセル基地局が、隣接スモールセル基地局間の情報交換により、隣接スモールセル基地局に対応するScellの設定情報および該隣接スモールセル基地局が選択したPscellの情報を取得し、隣接スモールセル基地局に対応するScellの設定情報および該隣接スモールセル基地局が選択したPscellの情報に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択する、ことを含む。
UEの第1受信信号品質パラメータは、UEが受信した各Pscellの参照信号受信品質(RSRQ)を含み、このとき、前記UEのサービングPscellを選択することは、UEが周りの各PscellのRSRQを受信した後、受信された周りの各PscellのRSRQが予め設定されたRSRQ閾値より大きいかどうかを判断し、RSRQが予め設定されたRSRQ閾値より大きいPscellが1つのみ存在している場合、該Pscellを該UEのサービングPscellとして選択し、RSRQが予め設定されたRSRQ閾値より大きいPscellが複数存在している場合、その中から、RSRQが最大となるPscellを該UEのサービングPscellとして選択する、ことを含む。
UEの第1受信信号品質パラメータは、UEが受信した各Pscellの参照信号受信電力(RSRP)を含み、このとき、前記UEのサービングPscellを選択することは、UEが周りの各PscellのRSRPを受信した後、受信された周りの各PscellのRSRPが予め設定されたRSRP閾値より大きいかどうかを判断し、RSRPが予め設定されたRSRP閾値より大きいPscellが1つのみ存在している場合、該Pscellを該UEのサービングPscellとして選択し、RSRPが予め設定されたRSRP閾値より大きいPscellが複数存在している場合、その中から、RSRPが最大となるPscellを該UEのサービングPscellとして選択する、ことを含む。
または、前記UEのサービングPscellを選択することは、UEが周りの各PscellのRSRPおよびPcellのRSRPを受信した後、受信されたPcellのRSRPと、周りの各PscellのRSRPとの差を計算し、前記の差が予め設定されたオフセットより小さいかどうかをそれぞれ判断し、予め設定されたオフセットより小さい差が1つのみ存在している場合、この差に対応するPscellを該UEのサービングPscellとして選択し、予め設定されたオフセットより小さい差が複数存在している場合、これらの差に対応するPscellの中から、RSRPが最大となるPscellを該UEのサービングPscellとして選択する、ことを含む。
上記UEの第2受信信号品質パラメータは、UEが受信した各Sscellの参照信号受信品質(RSRQ)を含み、ここで、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定することは、UEが各SscellのRSRQを受信した後、受信された各SscellのRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きいかどうかをそれぞれ判断し、受信されたSscellのRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きい場合、前記SscellをサービングSscellとして追加し、RSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きいSscellが存在していない場合、サービングSscellを追加する必要がないと決定する、ことを含む。
上記の方法は、スモールセル基地局が、SscellにアクセスするUEがあるかどうかに基づいて、Sscellを起動するかどうかを決定し、SscellにアクセスするUEがある場合、Sscellを起動し、SscellにアクセスするUEがない場合、Sscellを起動しない、ことをさらに含む。
本発明の実施例で提供されているマクロセル基地局は、自局のカバー範囲内のセカンダリコンポーネントセル(Scell)の配置情報に基づいて、前記Scellの中からプライマリーセカンダリコンポーネントセル(Pscell)を選択し、ほかのScellをセカンダリセカンダリコンポーネントセル(Sscell)として決定して、選択結果を前記Scellに通知するPscell決定手段と、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択して、前記UEに通知するPscell設定手段と、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定して、前記UEに通知するSscell設定手段と、を含む。
本発明の実施例で提供されているほかのマクロセル基地局は、自局のカバー範囲内の各スモールセル基地局から報告されたプライマリーセカンダリコンポーネントセル(Pscell)の設定情報を受信し、自局のカバー範囲内のPscellとセカンダリセカンダリコンポーネントセル(Sscell)を決定する設定情報受信手段と、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択して、前記UEに通知するPscell設定手段と、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定して、前記UEに通知するSscell設定手段と、を含む。
本発明の実施例で提供されているスモールセル基地局は、自局の対応するセカンダリコンポーネントセル(Scell)の中から、プライマリーセカンダリコンポーネントセル(Pscell)を選択し、自局の対応するほかのScellをセカンダリセカンダリコンポーネントセル(Sscell)として決定する第2のPscell決定手段と、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択して、前記UEに通知するPscell設定手段と、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定して、前記UEに通知するSscell設定手段と、を含む。
ここで、第2のPscell決定手段は、隣接Scellからの信号強度をリアルタイムで監視し、隣接Scellからの干渉状況を決定する下り受信機と、自局で決定された、隣接Scellからの干渉状況に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択するPscell選択モジュールと、を含む。
または、第2のPscell決定手段は、隣接基地局間の情報交換により、隣接基地局に対応するScellの設定情報および該隣接基地局が選択したPscellの情報を取得する情報交換モジュールと、隣接基地局に対応するScellの設定情報および該隣接基地局が選択したPscellの情報に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択するPscell選択モジュールと、を含む。
上記のスモールセル基地局は、SscellにアクセスするUEがあるかどうかに基づいて、Sscellを起動するかどうかを決定し、SscellにアクセスするUEがある場合、Sscellを起動し、SscellにアクセスするUEがない場合、Sscellを起動しないSscell起動モジュールをさらに含むようにしてよい。
上記の実施例から分かるように、上記方法は、Pscellを決定する際に、Pscell間の干渉を最小にすることを目的とするので、スモールセル間の干渉を低減させ、ネットワーク容量を向上させることができる。
スモールセル配置を有する従来のネットワーク構成を示す図である。 スモールセル配置を有する従来のほかのネットワーク構成を示す図である。 本発明の実施例に係る干渉調整方法のフローチャートである。 本発明の一実施例に係るマクロセル基地局の構成を示す図である。 本発明のほかの実施例に係るマクロセル基地局の構成を示す図である。 本発明の一実施例に係るスモールセル基地局の構成を示す図である。
図1は、スモールセル配置を有する従来のネットワーク構成を示す図である。通常、3GPPの規定においては、マクロセルが、プライマリーコンポーネントセルまたはプライマリーセル(Pcell:Primary Cell)と呼ばれ、該マクロセルのカバー範囲内の1つまたは複数のスモールセルが、セカンダリコンポーネントセルまたはセカンダリセル(Scell:Secondary Cell)と呼ばれる。図1に示すように、1つのマクロセルPcellのカバー範囲内に、同時に、Scell 1、Scell 2、Scell 3、Scell 4、Scell 5およびScell 6である複数のスモールセルが配置されている。ここで、各Scellそれぞれは、1つのコンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)に対応し、例えば、Scell 1、Scell 2およびScell 3はCC0に対応し、Scell 4、Scell 5およびScell 6はCC1に対応する。各CC同士が直交しているので、ネットワーク内のある位置は、同時に、異なるCCに対応する複数のScellのカバー範囲内にある可能性がある。例えば、図1において、ユーザUE1は、同時に、Scell 2とScell 5のカバー範囲内にある。図1において、BSa1は、マクロセル基地局またはプライマリーコンポーネントセル基地局であり、BSb1、BSb2およびBSb3は、スモールセル基地局またはセカンダリコンポーネントセル基地局である。
図2は、スモールセル配置を有する従来のほかのネットワーク構成を示す図である。図2に示すネットワーク構成において、マクロセルPcellが配置されていないが、Scell 1、Scell 2、Scell 3、Scell 4、Scell 5およびScell 6である複数のスモールセルのみが配置されている。同様に、その中の各Scellそれぞれは、1つのCCに対応し、例えば、Scell 1、Scell 2およびScell 3はCC0に対応し、Scell 4、Scell 5およびScell 6はCC1に対応する。同様に、各CC同士が直交しているので、図2におけるユーザUE1は、同時に、Scell 2とScell 5のカバー範囲内にあってもよい。図2において、BSb1、BSb2およびBSb3は、スモールセル基地局またはセカンダリコンポーネントセル基地局である。
上記の図1または図2に示すネットワーク構成で、Scellが密集配置される場合、Scell間の干渉が大きくなることで、ネットワーク容量の向上が制限されてしまうという問題を解決するために、本発明の実施例は、スモールセル環境での干渉調整方法を提供している。図3に示すように、該方法の具体的なフローは、主に、下記のステップを含む。
ステップ301では、ネットワークにおけるScellの中から、隣接プライマリーScell(Pscell:Primary Scell)間の干渉を最小にするように、Pscellを選択し、ほかのScellをセカンダリScell(Sscell:Secondary Scell)として決定する。
ステップ302では、UEがアクセスする際に、前記UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択する。
ステップ303では、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定する。
具体的に、上記のステップ301は、Pscell間の干渉を最小にすることを目的とすべきであり、つまり、Scellの中から選択されたPscellは、隣接するPscell間の干渉が最小となることを、できるだけ満足すべきである。実際の応用中、Pscellの選択は、以下の複数の方法のうちの1つで実現してよい。
方法1は、マクロセル基地局がPscellの選択を完成するものであり、該方法が、図1に示すネットワーク構成に適用する。
Scellの配置が完了すると、通常、マクロセル基地局は、自局のカバー範囲内の全てのScellの配置情報、即ち、各Scellの位置情報および周波数帯域情報を取得することができる。この場合、マクロセル基地局は、各Scellの位置および周波数帯域の情報に基づいて、Pscellの選択を行うようにしてよい。例えば、マクロセル基地局は、従来の図に示される方法により、隣接するScellの間に、できるだけ、異なる周波数帯域に対応するScellを隣接Pscellとして選択するようにしてよい。これにより、異なる周波数帯域間の直交性を利用することで、選択された隣接Pscell間の干渉を最小にする。
例えば、図1に示すネットワーク構成において、Pcellのカバー範囲内のScellは、合わせて6つがある。ここで、Scell 1、Scell 2およびScell 3はCC0に対応し、Scell 4、Scell 5およびScell 6はCC1に対応する。このような場合で、BSa1は、Scell 1、Scell 5およびScell 6をPscellとして選択するようにしてよい。Scell 1とScell 5、Scell 6とは、それぞれ、異なるCCに対応するので、Scell 1とScell 5、Scell 6との間の干渉は、大きくない。
方法2は、スモールセル基地局が下り受信機を有する場合で採用するものであり、該方法が、図1と図2に示すネットワーク構成に適用する。
通常、スモールセルのネットワーク環境で、1つのスモールセル基地局は、複数の周波数帯域を使用することができ、各周波数帯域それぞれが1つのScell、即ち、セカンダリコンポーネントセルまたはセカンダリセルに対応する。つまり、1つのスモールセル基地局は、複数のScellに対応する。該スモールセル基地局が下り受信機を有する場合、スモールセル基地局は、隣接Scellからの信号強度をリアルタイムで監視することにより、隣接Scellからの干渉状況を決定することができる。このような場合で、該スモールセル基地局は、自局で決定された、隣接Scellからの干渉状況に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択するようにしてよい。
例えば、図1に示すネットワーク構成において、スモールセル基地局BSb1は、2つの周波数帯域を使用し、この2つの周波数帯域が、それぞれ、Scell 1とScell 4に対応し、該スモールセル基地局は、隣接Scell(例えば、Scell 2、Scell 3、Scell 5およびScell 6)からの信号強度をリアルタイムで監視することにより、隣接Scellからの干渉状況を決定する。Scell 1のScell 2、Scell 3、Scell 5およびScell 6から受けた干渉が、Scell 4のScell 2、Scell 3、Scell 5およびScell 6から受けた干渉より小さいと決定できれば、Scell 1をPscellとして選択する。同じ方法により、Scell 2とScell 5に対応するスモールセル基地局BSb2は、Scell 5をPscellとして選択するようにしてよく、Scell 3とScell 6に対応するスモールセル基地局BSb3は、Scell 6をPscellとして選択するようにしてよい。
方法3について、該方法が、図1と図2に示すネットワーク構成に適用する。
スモールセル基地局が下り受信機を有しない場合、隣接スモールセル基地局の間で、基地局間の情報の交換により、隣接スモールセル基地局に対応するScellの設定情報および該隣接スモールセル基地局が選択したPscellの情報を取得することができる。これにより、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択する。
例えば、図1に示すネットワーク構成において、スモールセル基地局BSb1は、2つの周波数帯域を使用し、この2つの周波数帯域が、それぞれ、Scell 1とScell 4に対応する。該スモールセル基地局は、隣接基地局との情報交換により、隣接スモールセル基地局BSb2がScell 5をPscellとして選択し、Scell 5に対応するCCがCC1であり、ほかの隣接スモールセル基地局BSb3がScell 6をPscellとして選択し、Scell 6に対応するCCもCC1である、ということを取得する。そうすると、該基地局は、情報交換の結果に基づいて、隣接Pscel間の干渉を最小にするように、自局に対応するPscellがScell 1であると決定することができる。
上記のステップ302で、UEの第1受信信号品質パラメータは、具体的に、UEが受信した各Pscellの参照信号受信電力(RSRP)または参照信号受信品質(RSRQ)であってよい。具体的に、本ステップ302で、以下の3つの方法により、UEがアクセスする際に、該UEのサービングPscellを選択するようにしてよい。
方法1では、UEが受信した各PscellのRSRQに基づいて、判断を行う。
UEは、周りの各PscellのRSRQを受信した後、まず、受信された周りの各PscellのRSRQが予め設定されたRSRQ閾値より大きいかどうかを判断し、そのRSRQが予め設定されたRSRQ閾値より大きいPscellが1つのみ存在している場合、該Pscellを該UEのサービングPscellとして選択し、そのRSRQが予め設定されたRSRQ閾値より大きいPscellが複数存在している場合、その中から、RSRQが最大となるPscellを該UEのサービングPscellとして選択する。
例えば、図1におけるUE1は、Scell 1、Scell 5およびScell 6を含む周りのPscellのRSRQを受信した後、まず、Scell 1、Scell 5およびScell 6のRSRQが予め設定されたRSRQ閾値thre1より大きいかどうかを判断する。結果として、例えば、Scell 1とScell 5のRSRQが予め設定されたRSRQ閾値thre1より大きい。このような場合で、さらに、Scell 1とScell 5のRSRQの大小を判断し、Scell 5のRSRQがScell 1のRSRQより大きいので、Scell 5をUE1のサービングPscellとして選択する。
方法2では、UEが受信した各PscellのRSRPに基づいて、判断を行う。
UEは、周りの各PscellのRSRPを受信した後、まず、受信された周りの各PscellのRSRPが予め設定されたRSRP閾値より大きいかどうかを判断し、そのRSRPが予め設定されたRSRP閾値より大きいPscellが1つのみ存在している場合、該Pscellを該UEのサービングPscellとして選択し、そのRSRPが予め設定されたRSRP閾値より大きいPscellが複数存在している場合、その中から、RSRPが最大となるPscellを該UEのサービングPscellとして選択する。
例えば、図1におけるUE1は、Scell 1、Scell 5およびScell 6を含む周りのPscellのRSRPを受信した後、まず、Scell 1、Scell 5およびScell 6のRSRPが予め設定されたRSRP閾値thre2より大きいかどうかを判断する。結果として、例えば、Scell 5のRSRPのみが予め設定されたRSRP閾値thre2より大きい。このような場合で、Scell 5をUE1のサービングPscellとして直接に選択する。
方法3では、UEが受信した各PscellのRSRPに基づいて判断を行うものであり、該方法が、図1に示すネットワーク構成のみに適用する。
UEは、周りの各PscellのRSRPおよびPcellのRSRPを受信した後、まず、受信されたPcellのRSRPと、周りの各PscellのRSRPとの差を計算し、前記の差が予め設定されたオフセットより小さいかどうかをそれぞれ判断し、予め設定されたオフセットより小さい差が1つのみ存在している場合、この差に対応するPscellを該UEのサービングPscellとして選択し、予め設定されたオフセットより小さい差が複数存在している場合、これらの差に対応するPscellの中から、RSRPが最大となるPscellを該UEのサービングPscellとして選択する。
例えば、図2におけるUE1は、Scell 1、Scell 5およびScell 6を含む周りのPscellのRSRPおよびPcellのRSRPを受信した後、まず、PcellのRSRPと、Scell 1、Scell 5およびScell 6のRSRPとの差をそれぞれ計算して、算出された差が予め設定されたオフセットoffsetより大きいかどうかを判断する。結果として、例えば、PcellのRSRPと、Scell 1およびScell 5のRSRPとの差が予め設定されたオフセットoffsetより大きい。このような場合で、さらに、Scell 1とScell 5のRSRPの大小を判断し、Scell 5のRSRPがScell 1のRSRPより大きいので、Scell 5をUE1のサービングPscellとして選択する。
上記のステップ303で、UEの第2受信信号品質パラメータは、具体的に、UEが受信した各Sscellの参照信号受信品質(RSRQ)であってよい。具体的に、上記のステップ303で、以下の方法により、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定するようにしてよい。
UEは、周りの各SscellのRSRQを受信した後、まず、受信された周りの各SscellのRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きいかどうかをそれぞれ判断し、受信された周りのSscellのRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きい場合、該Sscellを自局のサービングSscellとして追加し、そのRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きいSscellが存在していない場合、サービングSscellを追加する必要がないと決定する。
例えば、図1におけるUE1は、Scell 2、Scell 3およびScell 4を含む周りのSscellのRSRQを受信した後、まず、Scell 2、Scell 3およびScell 4のRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きいかどうかを判断する。結果として、例えば、Scell 2のRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値thre3より大きい場合、Scell2をUEのサービングSscellとして追加すると決定する。
また、例えば、図1におけるUE1は、Scell 2、Scell 3およびScell 4を含む周りのSscellのRSRQを受信した後、まず、Scell 2、Scell 3およびScell 4のRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きいかどうかを判断する。結果として、例えば、そのRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値thre3より大きいSscellが存在していない場合、サービングSscellを追加する必要がないと決定する。
上記の方法は、さらに、下記のステップを含むようにしてもよい。
スモールセル基地局は、SscellにアクセスするUEがあるかどうかに基づいて、Sscellを起動するかどうかを決定し、SscellにアクセスするUEがある場合、Sscellを起動し、SscellにアクセスするUEがない場合、Sscellを起動しない。
上記の干渉調整方法に対応し、本発明の実施例は、上記の方法を実行するマクロセル基地局も提供し、その構成が、図4に示す通りである。該基地局は、主に、自局のカバー範囲内のScellの配置情報に基づいて、隣接Pscell間の干渉を最小にするように、これらのScellの中からPscellを選択し、ほかのScellをSscellとして決定して、選択結果を自局のカバー範囲内のScellに通知するPscell決定手段と、UEがアクセスする際に、UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択して、UEに通知するPscell設定手段と、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定して、UEに通知するSscell設定手段と、を含む。
ここで、上記のPscell決定手段は、上記のステップ301に対応する方法1を採用して、PscellとSscellを決定するようにしてよい。上記のPscell設定手段は、上記のステップ302に対応する3つの方法を採用して、UEのサービングPscellを決定するようにしてよい。Sscell設定手段は、上記のステップ303に対応する方法を採用して、サービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定するようにしてよい。
本発明の実施例は、上記の方法を実行するほかのPcell基地局も提供し、その構成が、図5に示す通りである。該基地局は、主に、自局のカバー範囲内の各スモールセル基地局から報告されたPscellの設定情報を受信し、自局のカバー範囲内のPscellとSscellを決定する設定情報受信手段と、UEがアクセスする際に、UEの第1の受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択して、UEに通知するPscell設定手段と、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定して、UEに通知するSscell設定手段と、を含む。
本実施例において、該Pcellのカバー範囲内のスモールセル基地局は、まず、上記のステップ301に対応する方法2または方法3を採用して、自局のPscellの設定情報を決定して、Pcell基地局に報告するようにしてよい。この後、上記のPscell設定手段は、上記のステップ302に対応する3つの方法を採用して、UEのサービングPscellを決定するようにしてよい。Sscell設定手段は、上記のステップ303の方法を採用して、サービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定するようにしてよい。
上記の干渉調整方法に対応し、本発明の実施例は、上記の方法を実行するスモールセル基地局も提供し、その構成が、図6に示す通りである。該基地局は、主に、隣接Pscellから受けた干渉を最小にするように、自局の対応するScellの中からPscellを選択し、自局の対応するほかのScellをSscellとして決定する第2のPscell決定手段と、UEがアクセスする際に、UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択して、UEに通知するPscell設定手段と、ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定して、UEに通知するSscell設定手段と、を含む。
ここで、上記の第2のPscell決定手段は、上記のステップ301に対応する方法2または方法3を採用して、PscellとSscellを決定するようにしてよい。上記のPscell設定手段は、上記のステップ302に対応する3つの方法を採用して、UEのサービングPscellを決定するようにしてよい。Sscell設定手段は、上記のステップ303の方法を採用して、サービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定するようにしてよい。
第2のPscell決定手段がステップ301に対応する方法2を採用する場合、第2のPscell決定手段は、隣接Scellからの信号強度をリアルタイムで監視し、隣接Scellからの干渉状況を決定する下り受信機と、自局で決定された、隣接Scellからの干渉状況に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択するPscell選択モジュールと、を含むようにしてよい。
第2のPscell決定手段がステップ301に対応する方法3を採用する場合、第2のPscell決定手段は、隣接基地局間の情報交換により、隣接基地局に対応するScellの設定情報および該隣接基地局が選択したPscellの情報を取得する情報交換モジュールと、隣接基地局に対応するScellの設定情報および該隣接基地局が選択したPscellの情報に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択するPscell選択モジュールと、を含むようにしてよい。
上記のスモールセル基地局は、さらに、SscellにアクセスするUEがあるかどうかに基づいて、Sscellを起動するかどうかを決定し、SscellにアクセスするUEがある場合、Sscellを起動し、SscellにアクセスするUEがない場合、Sscellを起動しないSscell起動モジュールを含むようにしてよい。
上記方法および上記基地局の構成から分かるように、Pscellを決定する過程で、隣接Scellの周波数帯域を十分に考慮して、隣接Pscellの周波数帯域が直交すること、または、隣接Pscell間の干渉が最小であることをできるだけ保証するので、隣接Pscell間の干渉を大幅に低減させる。同時に、Sscellの受信品質が比較的よいUEに対して、UEの周りのSscellの受信信号品質パラメータに基づいて、該UEのサービングPscellと協調して動作するSscellを決定し、ユーザの伝送レートを保証することにより、ネットワーク容量を全体的に向上させる。実験シミュレーションにより、下記のことを発見することができる。即ち、本発明の実施例で提供されている方法によれば、UEの平均スループットを6%ぐらい向上させることができる。
さらに、本発明の実施例に係る方法では、ユーザスケジューリングを行う際に、まず、UEの周りのPscellの受信信号品質パラメータに基づいて、サービングPscellを選択し、その後、さらに、UEの周りのSscellの受信信号品質パラメータに基づいて、サービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定するようにしてよい。この方法は、全てのScellでUEを直接にスケジューリングするような方法と比べると、比較的小さい計算複雑度を有する。また、SscellにアクセスするUEがない場合、スモールセル基地局はSscellを起動しないことにより、スモールセル基地局の消費電力を低減させることができる。同様に、実験シミュレーションにより、下記のことを発見することができる。即ち、本発明の実施例で提供されている方法によれば、ユーザスケジューリングの計算複雑度を30%ぐらい低減するとともに、基地局の消費電力も30%近く低減することができる。
上記は、本発明の好ましい実施例にすぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。本発明の精神と原則内で行われる種々の修正、均等置換え、改善などは全て本発明の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (15)

  1. 干渉調整方法であって、
    ネットワークにおけるセカンダリコンポーネントセル(Scell)の中から、プライマリーセカンダリコンポーネントセル(Pscell)を選択し、ほかのScellをセカンダリセカンダリコンポーネントセル(Sscell)として決定し、
    ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択し、
    前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定する、ことを含むことを特徴とする方法。
  2. ネットワークにおけるScellの中からPscellを選択することは、
    マクロセル基地局が、各Scellの位置および周波数帯域の情報に基づいて、選択された隣接Pscell間の干渉を最小にするように、Pscellを選択する、ことを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. ネットワークにおけるScellの中からPscellを選択することは、
    スモールセル基地局が、隣接Scellからの信号強度をリアルタイムで監視し、隣接Scellからの干渉状況を決定して、自局で決定された、隣接Scellからの干渉状況に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択する、ことを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. ネットワークにおけるScellの中からPscellを選択することは、
    スモールセル基地局が、隣接スモールセル基地局間の情報交換により、隣接スモールセル基地局に対応するScellの設定情報および該隣接スモールセル基地局が選択したPscellの情報を取得し、隣接スモールセル基地局に対応するScellの設定情報および該隣接スモールセル基地局が選択したPscellの情報に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択する、ことを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記UEの第1受信信号品質パラメータは、UEが受信した各Pscellの参照信号受信品質(RSRQ)を含み、
    前記UEのサービングPscellを選択することは、
    UEが周りの各PscellのRSRQを受信した後、受信された周りの各PscellのRSRQが予め設定されたRSRQ閾値より大きいかどうかを判断し、
    RSRQが予め設定されたRSRQ閾値より大きいPscellが1つのみ存在している場合、該Pscellを該UEのサービングPscellとして選択し、
    RSRQが予め設定されたRSRQ閾値より大きいPscellが複数存在している場合、その中から、RSRQが最大となるPscellを該UEのサービングPscellとして選択する、ことを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記UEの第1受信信号品質パラメータは、UEが受信した各Pscellの参照信号受信電力(RSRP)を含み、
    前記UEのサービングPscellを選択することは、
    UEが周りの各PscellのRSRPを受信した後、受信された周りの各PscellのRSRPが予め設定されたRSRP閾値より大きいかどうかを判断し、
    RSRPが予め設定されたRSRP閾値より大きいPscellが1つのみ存在している場合、該Pscellを該UEのサービングPscellとして選択し、
    RSRPが予め設定されたRSRP閾値より大きいPscellが複数存在している場合、その中から、RSRPが最大となるPscellを該UEのサービングPscellとして選択する、ことを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記UEの第1受信信号品質パラメータは、UEが受信した各Pscellの参照信号受信電力(RSRP)を含み、
    前記UEのサービングPscellを選択することは、
    UEが周りの各PscellのRSRPおよびPcellのRSRPを受信した後、受信されたPcellのRSRPと、周りの各PscellのRSRPとの差を計算し、
    前記の差が予め設定されたオフセットより小さいかどうかをそれぞれ判断し、
    予め設定されたオフセットより小さい差が1つのみ存在している場合、この差に対応するPscellを該UEのサービングPscellとして選択し、
    予め設定されたオフセットより小さい差が複数存在している場合、これらの差に対応するPscellの中から、RSRPが最大となるPscellを該UEのサービングPscellとして選択する、ことを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記UEの第2受信信号品質パラメータは、UEが受信した各Sscellの参照信号受信品質(RSRQ)を含み、
    前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定することは、
    UEが各SscellのRSRQを受信した後、受信された各SscellのRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きいかどうかをそれぞれ判断し、
    受信されたSscellのRSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きい場合、前記SscellをサービングSscellとして追加し、
    RSRQが予め設定された第2のRSRQ閾値より大きいSscellが存在していない場合、サービングSscellを追加する必要がないと決定する、ことを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. スモールセル基地局は、SscellにアクセスするUEがあるかどうかに基づいて、Sscellを起動するかどうかを決定し、SscellにアクセスするUEがある場合、Sscellを起動し、SscellにアクセスするUEがない場合、Sscellを起動しない、ことをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. マクロセル基地局であって、
    自局のカバー範囲内のセカンダリコンポーネントセル(Scell)の配置情報に基づいて、前記Scellの中からプライマリーセカンダリコンポーネントセル(Pscell)を選択し、ほかのScellをセカンダリセカンダリコンポーネントセル(Sscell)として決定して、選択結果を前記Scellに通知するPscell決定手段と、
    ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択して、前記UEに通知するPscell設定手段と、
    ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定して、前記UEに通知するSscell設定手段と、を含むことを特徴とするマクロセル基地局。
  11. マクロセル基地局であって、
    自局のカバー範囲内の各スモールセル基地局から報告されたプライマリーセカンダリコンポーネントセル(Pscell)の設定情報を受信し、自局のカバー範囲内のPscellとセカンダリセカンダリコンポーネントセル(Sscell)を決定する設定情報受信手段と、
    ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択して、前記UEに通知するPscell設定手段と、
    ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定して、前記UEに通知するSscell設定手段と、を含むことを特徴とするマクロセル基地局。
  12. スモールセル基地局であって、
    自局の対応するセカンダリコンポーネントセル(Scell)の中から、プライマリーセカンダリコンポーネントセル(Pscell)を選択し、自局の対応するほかのScellをセカンダリセカンダリコンポーネントセル(Sscell)として決定する第2のPscell決定手段と、
    ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、UEの第1受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEのサービングPscellを選択して、前記UEに通知するPscell設定手段と、
    ユーザ端末(UE)がアクセスする際に、前記UEの第2受信信号品質パラメータに基づいて、前記UEに対してサービングSscellを追加する必要があるかどうかを決定して、前記UEに通知するSscell設定手段と、を含むことを特徴とするスモールセル基地局。
  13. 前記第2のPscell決定手段は、
    隣接Scellからの信号強度をリアルタイムで監視し、隣接Scellからの干渉状況を決定する下り受信機と、
    自局で決定された、隣接Scellからの干渉状況に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択するPscell選択モジュールと、を含む、ことを特徴とする請求項12に記載のスモールセル基地局。
  14. 前記第2のPscell決定手段は、
    隣接基地局間の情報交換により、隣接基地局に対応するScellの設定情報および該隣接基地局が選択したPscellの情報を取得する情報交換モジュールと、
    隣接基地局に対応するScellの設定情報および該隣接基地局が選択したPscellの情報に基づいて、自局の対応するScellの中から、隣接Scellから受けた干渉が最小となるScellをPscellとして選択するPscell選択モジュールと、を含む、ことを特徴とする請求項12に記載のスモールセル基地局。
  15. SscellにアクセスするUEがあるかどうかに基づいて、Sscellを起動するかどうかを決定し、SscellにアクセスするUEがある場合、Sscellを起動し、SscellにアクセスするUEがない場合、Sscellを起動しないSscell起動モジュールを、さらに含むことを特徴とする請求項12に記載のスモールセル基地局。
JP2014130247A 2013-07-05 2014-06-25 干渉調整方法および基地局 Expired - Fee Related JP6538313B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310282046.2A CN104284434B (zh) 2013-07-05 2013-07-05 一种干扰协调方法及基站
CN201310282046.2 2013-07-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015015707A true JP2015015707A (ja) 2015-01-22
JP6538313B2 JP6538313B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=52258783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014130247A Expired - Fee Related JP6538313B2 (ja) 2013-07-05 2014-06-25 干渉調整方法および基地局

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6538313B2 (ja)
CN (1) CN104284434B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105120473A (zh) * 2015-07-16 2015-12-02 北京工业大学 强干扰区域的小小区用户选择方案
JP2019129372A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 Kddi株式会社 基地局、通信方法、及び通信システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180027305A (ko) * 2016-09-06 2018-03-14 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 셀을 선택하기 위한 장치 및 방법
US11184057B2 (en) 2016-09-06 2021-11-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for selecting cell in wireless communication system
US11470517B2 (en) 2018-06-12 2022-10-11 Nokia Technologies Oy Two-step addition of a primary-secondary cell, PSCell, in a multi-connected handover
WO2021062679A1 (zh) * 2019-09-30 2021-04-08 华为技术有限公司 一种通信方法和装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010070854A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 パナソニック株式会社 端末装置、基地局装置、通信システムおよびハンドオーバー制御方法
US20110045836A1 (en) * 2007-12-19 2011-02-24 Jyri Kalervo Hamalainen Radio System Configuration
JP2011103596A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、ホーム無線基地局及び運用周波数決定方法
WO2011157224A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Mediatek Inc. Measurement configuration in multi-carrier ofdma wireless communication systems
JP2012019314A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Ntt Docomo Inc 移動通信システムにおける基地局及び方法
WO2012137619A1 (ja) * 2011-04-01 2012-10-11 三菱電機株式会社 通信システム
JP2012216915A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sharp Corp 通信システム、通信方法および制御装置
JP2012253408A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び無線基地局

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201967138U (zh) * 2009-11-19 2011-09-07 交互数字专利控股公司 无线发射/接收单元
CN102149143A (zh) * 2010-02-10 2011-08-10 中兴通讯股份有限公司 一种多载波系统中载波资源管理方法及系统
CN104967505A (zh) * 2010-05-04 2015-10-07 株式会社Ntt都科摩 无线通信方法、装置和终端
CN102378311B (zh) * 2010-08-16 2016-01-06 株式会社Ntt都科摩 一种多载波系统中服务小区的选择方法以及多载波系统
CN102917461B (zh) * 2011-08-04 2016-08-24 华为技术有限公司 选择载波的方法、装置及基站

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110045836A1 (en) * 2007-12-19 2011-02-24 Jyri Kalervo Hamalainen Radio System Configuration
WO2010070854A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 パナソニック株式会社 端末装置、基地局装置、通信システムおよびハンドオーバー制御方法
JP2011103596A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Ntt Docomo Inc 移動通信システム、ホーム無線基地局及び運用周波数決定方法
WO2011157224A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Mediatek Inc. Measurement configuration in multi-carrier ofdma wireless communication systems
JP2012019314A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Ntt Docomo Inc 移動通信システムにおける基地局及び方法
JP2012216915A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sharp Corp 通信システム、通信方法および制御装置
WO2012137619A1 (ja) * 2011-04-01 2012-10-11 三菱電機株式会社 通信システム
JP2012253408A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び無線基地局

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NTT DOCOMO: "Performance Evaluation of ICIC for SCE[online]", 3GPP TSG-RAN WG1♯74 R1-133459, JPN6018031978, 23 August 2013 (2013-08-23) *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105120473A (zh) * 2015-07-16 2015-12-02 北京工业大学 强干扰区域的小小区用户选择方案
CN105120473B (zh) * 2015-07-16 2019-09-03 北京工业大学 强干扰区域的小小区用户选择方案
JP2019129372A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 Kddi株式会社 基地局、通信方法、及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104284434B (zh) 2019-10-29
CN104284434A (zh) 2015-01-14
JP6538313B2 (ja) 2019-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3217701B1 (en) Terminal device, base station device, and method
US9173200B2 (en) Communication terminal, network component, base station and method for communicating
US9413475B2 (en) Method of performing cell measurement and method of providing information for cell measurement
JP2022009350A (ja) 集積回路
CN110062453B (zh) 移动终端以及控制移动终端的方法
CN105940734B (zh) 用于上行链路发射功率分配和功率余量报告的方法和装置
WO2018171759A1 (zh) 一种信息传输方法和装置
US11252671B2 (en) Power control method and apparatus
TWI673977B (zh) 窄頻ack/nack傳輸
JPWO2019092943A1 (ja) 無線端末、無線局、及びこれらの方法
CN107005898A (zh) 用于服务和切换的低等待时间和/或增强型分量载波发现
WO2016119529A1 (zh) 载波聚合下调度请求的发送方法、装置和终端、存储介质
TW201922031A (zh) 對部署方案的按頻率指示
CN110291829A (zh) 非活动状态下的数据传输
CN109845380A (zh) 波形相关的随机接入信道过程
JP6538313B2 (ja) 干渉調整方法および基地局
US20200187210A1 (en) Carrier switching and information sending method and apparatus
TW201127114A (en) Method and apparatus for performing component carrier-specific reconfiguration
CN110445591A (zh) 用于在异构通信系统中进行随机接入的系统和方法
JP2015537459A (ja) 干渉が緩和された実効的な測定に関係する方法及びデバイス
WO2018117147A1 (ja) 端末装置、基地局装置、および、通信方法
CN110291751A (zh) 用于在无线通信网络中关联载波的方法和装置
WO2014169488A1 (zh) 一种异制式系统下的干扰协调方法、装置和设备
KR20180079313A (ko) 플렉시블 듀플렉스 동작들을 위한 셀 식별자들 및 다른 파라미터들을 관리하기 위한 기술들
CN109845351A (zh) 辅助毫米波初始接入中的功率控制

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6538313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees