JP2015011468A - Medical image data processor and medical image diagnostic device - Google Patents

Medical image data processor and medical image diagnostic device Download PDF

Info

Publication number
JP2015011468A
JP2015011468A JP2013135479A JP2013135479A JP2015011468A JP 2015011468 A JP2015011468 A JP 2015011468A JP 2013135479 A JP2013135479 A JP 2013135479A JP 2013135479 A JP2013135479 A JP 2013135479A JP 2015011468 A JP2015011468 A JP 2015011468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
database
workflow
recovery
raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013135479A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6218455B2 (en
Inventor
匠 金子
Takumi Kaneko
匠 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013135479A priority Critical patent/JP6218455B2/en
Publication of JP2015011468A publication Critical patent/JP2015011468A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6218455B2 publication Critical patent/JP6218455B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To sharply shorten the next start time by inexpensive hardware, and to execute following inspection, image generation and image transfer without delay by not recovering an image DB whose recovery is relatively time (load) required in the case of starting a medical image diagnostic device when normal shutdown is not performed in a medical image data processor.SOLUTION: A medical image data processor 21 includes: a workflow DB set 25 for storing a workflow; a raw DB set 26 for storing raw data; a first image DB 27a and a second image DB 27b for storing image data; database switching means for, when it is determined that the recovery of the first image DB 27a is necessary, controlling the second image DB 27b to be used instead of the first image DB 27a; and simple data restoration means for reproducing a part of the image data registered in the first image DB 27a by analyzing the execution situations of the workflow registered in the workflow DB set 25, and for allowing the second image DB 27b to store the reproduced image data.

Description

本発明の一態様としての本実施形態は、医用画像をデータ処理する医用画像データ処理装置及び医用画像診断装置に関する。   The present embodiment as one aspect of the present invention relates to a medical image data processing apparatus and a medical image diagnostic apparatus for data processing of medical images.

医用画像診断装置の正常なシャットダウンが行なわれない場合がある。その場合、次回起動時に、医用画像診断装置が保有する各種DB(data base)のリカバリが自動で走る。その場合、特に画像DBのリカバリには多大な時間を要する。よって、医用画像診断装置による検査を必要とする患者を待たせてしまい、スループットが下がる。また、救急時だと、患者を救える確率が下がってしまう。   There is a case where a normal shutdown of the medical image diagnostic apparatus is not performed. In that case, at the next start-up, recovery of various DBs (data bases) held by the medical image diagnostic apparatus automatically runs. In that case, it takes a lot of time to recover the image DB. Therefore, the patient who needs the examination by the medical image diagnostic apparatus is made to wait, and the throughput is lowered. Also, in the case of emergency, the probability of saving the patient is reduced.

そのような問題を解決すべく、電源投入後のスタディに関するリカバリのみを実施して、リカバリの所要時間を削減する医用画像診断装置がある。しかしながら、1日あたりのスタディ数や画像発生数が膨大化しているため効果が薄い。   In order to solve such a problem, there is a medical image diagnostic apparatus that performs only recovery related to a study after power-on to reduce the time required for recovery. However, since the number of studies per day and the number of generated images are enormous, the effect is weak.

さらに、ミラーリングにより信頼性を上げる技術も存在する。しかしながら、2倍のサイズのハードディスクが余分に必要なので、ハードウェアが高価になる。また、データ登録のスピード劣化が発生する。スピード劣化を防ぐには、さらに高価なハードウェアを使用する必要がある。   In addition, there is a technique for improving reliability by mirroring. However, the hardware is expensive because an extra double size hard disk is required. In addition, data registration speed is degraded. To prevent speed degradation, it is necessary to use more expensive hardware.

加えて、データを複数のDBで管理し、データ保存の信頼性を上げる多重系処理システムがある(例えば、特許文献1参照)。この技術では、複製処理手段を有しており、複製管理テーブルと未処理状態管理テーブルを有し、速く復旧できるようにしている。   In addition, there is a multiprocessing system that manages data in a plurality of DBs and increases the reliability of data storage (see, for example, Patent Document 1). This technique has a copy processing means, and has a copy management table and an unprocessed state management table, so that it can be recovered quickly.

また、ホストコンピュータ及びデータベースに対して、バックアップ用PC及びデータベースを有するバックアップシステムがある(例えば、特許文献2参照)。この技術では、通常時からバックアップ用PC側に複製を有しておき、ホストコンピュータ側の故障時に、バックアップ用PCが代替する。従来に比べ、バックアップ側の規模を小さくしたり、バックアップへの切替動作を簡単にしたりすることが可能である。   Further, there is a backup system having a backup PC and a database for a host computer and a database (see, for example, Patent Document 2). In this technique, the backup PC has a copy from the normal time, and the backup PC is substituted when the host computer fails. Compared to the prior art, it is possible to reduce the scale of the backup side and to simplify the switching operation to backup.

特開平8−278911号公報JP-A-8-278911 特開平9−274573号公報JP-A-9-274573

しかしながら、上述の多重系処理システム及びバックアップシステムによると、ハードウェアが高価になるという問題が生じる。   However, according to the above-described multiple processing system and backup system, there is a problem that hardware becomes expensive.

また、上述の多重系処理システム及びバックアップシステムによると、データ登録のスピード劣化が発生する。   In addition, according to the above-described multiprocessing system and backup system, data registration speed degradation occurs.

本実施形態の医用画像データ処理装置は、上述した課題を解決するために、ワークフローを保管するワークフローデータベースと、画像再構成前の生データを保管する生データベースと、画像再構成後の画像データを保管する第1の画像データベースと、前記画像データを保管する第2の画像データベースと、前記第1の画像データベースのリカバリが必要と判断される場合、前記第1の画像データベースの代わりに、前記第2の画像データベースを用いるように制御するデータベース切換手段と、前記ワークフローデータベースに登録されたワークフローの実施状況を解析することで、前記第1の画像データベースに登録されている画像データの一部を再現して、前記再現された画像データを前記第2の画像データベースに保存させる簡易データ復旧手段と、を有する。   In order to solve the above-described problem, the medical image data processing apparatus according to the present embodiment includes a workflow database that stores a workflow, a raw database that stores raw data before image reconstruction, and image data after image reconstruction. When it is determined that the first image database to be stored, the second image database to store the image data, and the recovery of the first image database are necessary, the first image database is used instead of the first image database. A part of the image data registered in the first image database by analyzing the execution status of the workflow registered in the workflow database and database switching means for controlling to use the second image database And storing the reproduced image data in the second image database. It has a chromatography data recovery means, the.

本実施形態の医用画像診断装置は、上述した課題を解決するために、撮像を実行する撮像部と、ワークフローを保管するワークフローデータベースと、前記撮像によって生成された画像再構成前の生データを保管する生データベースと、画像再構成後の画像データを保管する第1の画像データベースと、前記画像データを保管する第2の画像データベースと、前記第1の画像データベースのリカバリが必要と判断される場合、前記第1の画像データベースの代わりに、前記第2の画像データベースを用いるように制御するデータベース切換手段と、前記ワークフローデータベースに登録されたワークフローの実施状況を解析することで、前記第1の画像データベースに登録されている画像データの一部を再現して、前記再現された画像データを前記第2の画像データベースに保存させる簡易データ復旧手段と、を有する。   In order to solve the above-described problem, the medical image diagnostic apparatus according to the present embodiment stores an imaging unit that performs imaging, a workflow database that stores the workflow, and raw data before image reconstruction generated by the imaging. A raw database to be stored, a first image database that stores image data after image reconstruction, a second image database that stores the image data, and a recovery of the first image database is determined to be necessary The database switching means for controlling to use the second image database in place of the first image database, and analyzing the execution status of the workflow registered in the workflow database, thereby enabling the first image to be analyzed. A part of the image data registered in the database is reproduced, and the reproduced image data Having a simplified data recovery means for saving the second image database.

第1実施形態の医用画像診断装置及びその周辺の構成を示す概略図。Schematic which shows the structure of the medical image diagnostic apparatus of 1st Embodiment, and its periphery. 検査種類−後処理テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of a test | inspection type-post-processing table. 第1ワークフローDBに登録されているワークフローの一例を示す図。The figure which shows an example of the workflow registered into 1st workflow DB. 第1画像DBに登録されている再構成画像データの一例を示す図。The figure which shows an example of the reconstruction image data registered into 1st image DB. 第1画像DBに登録されている後処理画像データの一例を示す図。The figure which shows an example of the post-processing image data registered into 1st image DB. 第1実施形態のX線CT装置の機能を示すブロック図。The block diagram which shows the function of the X-ray CT apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態のX線CT装置の機能を示すブロック図。The block diagram which shows the function of the X-ray CT apparatus of 1st Embodiment. リカバリ要求メッセージの一例を示す図。The figure which shows an example of a recovery request message. 第1実施形態のX線CT装置の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the X-ray CT apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態のX線CT装置の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the X-ray CT apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態のX線CT装置の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the X-ray CT apparatus of 1st Embodiment. 第2実施形態のX線CT装置の機能を示すブロック図。The block diagram which shows the function of the X-ray CT apparatus of 2nd Embodiment. 第2実施形態のX線CT装置の機能を示すブロック図。The block diagram which shows the function of the X-ray CT apparatus of 2nd Embodiment. 第2ワークフローDBに新規登録されるワークフローの一例を示す図。The figure which shows an example of the workflow newly registered into 2nd workflow DB. 第2実施形態のX線CT装置の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the X-ray CT apparatus of 2nd Embodiment. 第2実施形態のX線CT装置の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the X-ray CT apparatus of 2nd Embodiment. 第2実施形態のX線CT装置の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the X-ray CT apparatus of 2nd Embodiment. 第3実施形態のX線CT装置の機能を示すブロック図。The block diagram which shows the function of the X-ray CT apparatus of 3rd Embodiment. 第3実施形態のX線CT装置の機能を示すブロック図。The block diagram which shows the function of the X-ray CT apparatus of 3rd Embodiment.

本実施形態の医用画像データ処理装置及び医用画像診断装置について、添付図面を参照して説明する。   The medical image data processing apparatus and medical image diagnostic apparatus of this embodiment will be described with reference to the accompanying drawings.

(第1実施形態)
図1は、第1実施形態の医用画像診断装置及びその周辺の構成を示す概略図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a medical image diagnostic apparatus according to the first embodiment and its periphery.

図1は、第1実施形態の医用画像診断装置(モダリティ)10を示す。医用画像診断装置10は、病院基幹のLAN(local area network)等のネットワークNを介して、医用画像管理装置(画像サーバ)11、RIS(radiology information system)12、医用画像処理装置(WS:work station)13、及びサービスセンタ14に相互通信可能に接続される。   FIG. 1 shows a medical image diagnostic apparatus (modality) 10 according to the first embodiment. A medical image diagnostic apparatus 10 includes a medical image management apparatus (image server) 11, a RIS (radiology information system) 12, and a medical image processing apparatus (WS: work) via a network N such as a hospital backbone LAN (local area network). station) 13 and the service center 14 so that they can communicate with each other.

医用画像診断装置10、画像サーバ11、RIS12、WS13、及びサービスセンタ14は、コンピュータをベースとして構成されている。   The medical image diagnostic apparatus 10, the image server 11, the RIS 12, the WS 13, and the service center 14 are configured based on a computer.

医用画像診断装置10としては、超音波診断装置、X線診断装置、X線CT(computed tomography)装置、及びMRI(magnetic resonance imaging)装置等が挙げられ、一般的には、ネットワークN網に複数の医用画像診断装置10が接続されている。医用画像診断装置10は、患者の撮像部位等の被検体に関する画像データを、付帯情報を関連付けて生成する。以下、医用画像診断装置10としてX線CT装置を用いる場合を例にとって説明する。   Examples of the medical image diagnostic apparatus 10 include an ultrasonic diagnostic apparatus, an X-ray diagnostic apparatus, an X-ray CT (computed tomography) apparatus, and an MRI (magnetic resonance imaging) apparatus. The medical image diagnostic apparatus 10 is connected. The medical image diagnostic apparatus 10 generates image data related to a subject such as an imaging region of a patient in association with incidental information. Hereinafter, a case where an X-ray CT apparatus is used as the medical image diagnostic apparatus 10 will be described as an example.

X線CT装置10は、撮像部(スキャナ)20と、第1実施形態の医用画像データ処理装置21とを備える。医用画像データ処理装置21は、プロセッサ22、HDD(hard disk drive)23、IF(interface)24、ワークフローDB(data base)セット25、生DBセット26、画像DBセット27、入力部28、及び表示部29を備える。   The X-ray CT apparatus 10 includes an imaging unit (scanner) 20 and the medical image data processing apparatus 21 of the first embodiment. The medical image data processing device 21 includes a processor 22, an HDD (hard disk drive) 23, an IF (interface) 24, a workflow DB (data base) set 25, a raw DB set 26, an image DB set 27, an input unit 28, and a display. The unit 29 is provided.

撮像部20は、図示しない高電圧発生装置、X線管、X線検出器、DAS(data acquisition system)、及び寝台装置等を備え、医用画像データ処理装置21による制御に従って、被検体に関する投影データを収集する。   The imaging unit 20 includes a high voltage generator (not shown), an X-ray tube, an X-ray detector, a DAS (data acquisition system), a bed device, and the like, and projection data related to the subject according to control by the medical image data processing device 21. To collect.

医用画像データ処理装置21のプロセッサ22は、図示しないCPU(central processing unit)及びメモリを備える。プロセッサ22は、X線CT装置10を構成する各部を制御することによってX線CT装置10を総括的に制御する。CPUは、半導体で構成された電子回路が複数の端子を持つパッケージに封入されている集積回路(LSI)の構成をもつ制御装置である。操作者によって入力部28が操作等されることにより指令が入力されると、   The processor 22 of the medical image data processing device 21 includes a CPU (central processing unit) and a memory (not shown). The processor 22 comprehensively controls the X-ray CT apparatus 10 by controlling each part constituting the X-ray CT apparatus 10. The CPU is a control device having a configuration of an integrated circuit (LSI) in which an electronic circuit made of a semiconductor is enclosed in a package having a plurality of terminals. When a command is input by operating the input unit 28 by an operator,

CPUは、メモリに記憶しているプログラムを実行する。又は、CPUは、HDD23に記憶しているプログラム、ネットワークNから転送されてHDD23にインストールされたプログラム、又は記憶媒体ドライブ(図示しない)に装着された記録媒体から読み出されてHDD23にインストールされたプログラムを、メモリにロードして実行する。   The CPU executes a program stored in the memory. Alternatively, the CPU is read from a program stored in the HDD 23, a program transferred from the network N and installed in the HDD 23, or a recording medium mounted in a storage medium drive (not shown) and installed in the HDD 23. Load the program into memory and execute it.

メモリは、ROM(read only memory)及びRAM(random access memory)等を含む記憶装置である。メモリは、IPL(initial program loader)、BIOS(basic input/output system)及びデータを記憶したり、CPUのワークメモリやデータの一時的な記憶に用いられたりする。   The memory is a storage device including a read only memory (ROM) and a random access memory (RAM). The memory stores an initial program loader (IPL), a basic input / output system (BIOS), and data, and is used as a work memory of the CPU and temporary storage of data.

HDD23は、磁性体を塗布又は蒸着した金属のディスクが着脱不能で内蔵されている構成をもつ記憶装置である。HDD23は、X線CT装置10にインストールされたプログラム(アプリケーションプログラムの他、OS(operating system)等も含まれる)や、データを記憶する記憶装置である。また、OSに、操作者に対する表示部29への情報の表示にグラフィックを多用し、基礎的な操作を入力部28によって行なうことができるGUI(graphical user interface)を提供させることもできる。   The HDD 23 is a storage device having a configuration in which a metal disk coated or vapor-deposited with a magnetic material is incorporated in a non-detachable manner. The HDD 23 is a storage device that stores programs installed in the X-ray CT apparatus 10 (including an OS (operating system) in addition to application programs) and data. In addition, the OS can be provided with a graphical user interface (GUI) that allows a basic operation to be performed by the input unit 28 by using a lot of graphics for displaying information on the display unit 29 for the operator.

HDD23は、検査種類−後処理テーブルを記憶する。   The HDD 23 stores an inspection type-post-processing table.

図2は、検査種類−後処理テーブルの一例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an examination type-post-processing table.

図2に示すように、検査種類−後処理テーブルは、検査種類に、検査詳細、後処理としての再構成画像転送先、後処理種類、及び後処理画像転送先が対応付けられてなる。   As shown in FIG. 2, the examination type / post-processing table includes examination details, examination details, a reconstructed image transfer destination as post-processing, a post-processing type, and a post-processing image transfer destination.

図1の説明に戻って、IF24は、パラレル接続仕様やシリアル接続仕様に合わせたコネクタによって構成される。IF24は、各規格に応じた通信制御を行ない、ネットワークNに接続することができる機能を有しており、これにより、X線CT装置10をネットワークN網に接続させる。   Returning to the description of FIG. 1, the IF 24 includes a connector that conforms to a parallel connection specification or a serial connection specification. The IF 24 has a function of performing communication control according to each standard and connecting to the network N, thereby connecting the X-ray CT apparatus 10 to the network N network.

ワークフローDBセット25は、従来のワークフローDBに相当する第1ワークフローDB25aと、第1ワークフローDB25aより容量の小さい第2ワークフローDB25bとを備える。ワークフローDB25a,25bは、ともにワークフローを保管する。   The workflow DB set 25 includes a first workflow DB 25a corresponding to a conventional workflow DB, and a second workflow DB 25b having a smaller capacity than the first workflow DB 25a. Both the workflow DBs 25a and 25b store workflows.

図3は、第1ワークフローDB25aに登録されているワークフローの一例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a workflow registered in the first workflow DB 25a.

図3は、X線CT装置10の起動後に第1ワークフローDB25aに登録されているワークフローの一例を示す図である。図3に示すように、第1ワークフローDB25aに登録されるワークフローは、予約情報と、再構成画像生成(未/済)と、再構成画像転送(未/済)と、後処理種類、後処理画像生成(未/済)と、後処理画像転送(未/済)とが対応づけられてなる。予約情報は、患者ID(Identification)、患者名、検査予定日、検査予定時刻、読影完了予定日、検査種類、及び検査(未/済)からなる。ここで、第1ワークフローDB25aに登録されているワークフローの再構成画像生成、再構成画像転送、後処理画像生成、及び後処理画像転送には、未実施を示す「未」か、実施済を示す「済」が対応付けられる。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a workflow registered in the first workflow DB 25a after the X-ray CT apparatus 10 is activated. As shown in FIG. 3, the workflow registered in the first workflow DB 25a includes reservation information, reconstructed image generation (un / completed), reconstructed image transfer (un / completed), post-processing type, and post-processing. Image generation (un / completed) and post-process image transfer (un / completed) are associated with each other. The reservation information includes patient ID (Identification), patient name, scheduled examination date, scheduled examination time, scheduled interpretation completion date, examination type, and examination (un / completed). Here, the reconfiguration image generation, the reconfiguration image transfer, the post-processing image generation, and the post-processing image transfer of the workflow registered in the first workflow DB 25a indicate “not performed” indicating that the workflow has not been performed or has been performed. “Done” is associated.

図1の説明に戻って、生DBセット26は、従来の生DBに相当する第1生DB26aと、第1生DB26aより容量の小さい第2生DB26bとを備える。生DB26a,26bは、ともに投影データ等の再構成前の生データを保管する。   Returning to the description of FIG. 1, the raw DB set 26 includes a first raw DB 26a corresponding to a conventional raw DB and a second raw DB 26b having a smaller capacity than the first raw DB 26a. The raw DBs 26a and 26b both store raw data before reconstruction such as projection data.

画像DBセット27は、従来の画像DBに相当する第1画像DB27aと、第1画像DB27aより容量の小さい第2画像DB27bとを備える。画像DB27a,27bは、ともに再構成画像データや、後処理画像データを保管する。   The image DB set 27 includes a first image DB 27a corresponding to a conventional image DB, and a second image DB 27b having a smaller capacity than the first image DB 27a. Both the image DBs 27a and 27b store reconstructed image data and post-processed image data.

図4は、第1画像DB27aに登録されている再構成画像データの一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of reconstructed image data registered in the first image DB 27a.

図4は、X線CT装置10の起動後に第1画像DB27aに登録されている再構成画像データの一例を示す図である。図4に示すように、第1画像DB27aに登録された再構成画像データは、患者IDと、再構成画像生成日と、再構成画像生成時刻とに対応づけられてなる。ここで、図3に示すワークフローの予定通りに4人の患者ID「1111」、「2222」、「3333」、及び「4444」についての検査が終了され、4人の患者IDについて再構成画像生成が実施され、4人の患者IDに対応する再構成画像データのみが第1画像DB27aに登録されている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of reconstructed image data registered in the first image DB 27a after the X-ray CT apparatus 10 is activated. As shown in FIG. 4, the reconstructed image data registered in the first image DB 27a is associated with a patient ID, a reconstructed image generation date, and a reconstructed image generation time. Here, the examination for the four patient IDs “1111”, “2222”, “3333”, and “4444” is completed as scheduled in the workflow shown in FIG. 3, and reconstructed image generation is performed for the four patient IDs. And only the reconstructed image data corresponding to the four patient IDs are registered in the first image DB 27a.

図5は、第1画像DB27aに登録されている後処理画像データの一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of post-processed image data registered in the first image DB 27a.

図5は、X線CT装置10の起動後に第1画像DB27aに登録されている後処理画像データの一例を示す図である。図5に示すように、第1画像DB27aに登録された後処理画像データは、患者IDと、後処理画像生成日と、後処理画像生成時刻とに対応づけられてなる。ここで、図3に示すワークフローの予定通りに4人の患者ID「1111」、「2222」、「3333」、及び「4444」についての検査が終了され、4人の患者IDについて再構成画像生成が実施され(図4に図示)、そのうち2人の患者IDについて後処理画像生成が実施され、2人の患者IDに対応する後処理画像データのみが第1画像DB27aに登録されている。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of post-processed image data registered in the first image DB 27a after the X-ray CT apparatus 10 is activated. As shown in FIG. 5, the post-processing image data registered in the first image DB 27a is associated with a patient ID, a post-processing image generation date, and a post-processing image generation time. Here, the examination for the four patient IDs “1111”, “2222”, “3333”, and “4444” is completed as scheduled in the workflow shown in FIG. 3, and reconstructed image generation is performed for the four patient IDs. Is performed (illustrated in FIG. 4), post-processing image generation is performed for two patient IDs, and only post-processing image data corresponding to the two patient IDs is registered in the first image DB 27a.

図1の説明に戻って、入力部28は、操作者によって操作が可能なポインティングデバイスであり、操作に従った入力信号がプロセッサ22のCPUに送られる。   Returning to the description of FIG. 1, the input unit 28 is a pointing device that can be operated by an operator, and an input signal according to the operation is sent to the CPU of the processor 22.

表示部29は、図示しない画像合成回路、VRAM(video random access memory)、及びディスプレイ等を含んでいる。画像合成回路は、画像データに種々のパラメータの文字データ等を合成した合成データを生成する。VRAMは、合成データをディスプレイに展開する。ディスプレイは、液晶ディスプレイやCRT(cathode ray tube)等によって構成され、画像を表示する。   The display unit 29 includes an image composition circuit (not shown), a video random access memory (VRAM), a display, and the like. The image synthesizing circuit generates synthesized data obtained by synthesizing character data of various parameters with image data. The VRAM expands the composite data on the display. The display is configured by a liquid crystal display, a CRT (cathode ray tube), or the like, and displays an image.

画像サーバ11は、2個の画像サーバ11a,11bを備える。画像サーバ11a,11bは、X線CT装置10によって生成される画像データを、ネットワークNを介して受信して保管するDBサーバである。   The image server 11 includes two image servers 11a and 11b. The image servers 11a and 11b are DB servers that receive and store image data generated by the X-ray CT apparatus 10 via the network N.

RIS12は、主にX線診断装置及びX線CT装置等の放射線機器による検査と治療の予約から検査結果までの管理を行なうシステムである。RIS12は、患者情報や予約情報等の内容をHIS(hospital information system)から取得する。   The RIS 12 is a system that mainly manages examinations from radiological equipment such as an X-ray diagnostic apparatus and an X-ray CT apparatus and treatment reservations to examination results. The RIS 12 acquires contents such as patient information and reservation information from a HIS (hospital information system).

WS13は、2個のWS13a,13bを備える。WS13は、X線CT装置10や画像サーバ11によって生成される画像データの観察、治療計画支援、及びレポート作成を行なう装置である。   The WS 13 includes two WSs 13a and 13b. The WS 13 is an apparatus for observing image data generated by the X-ray CT apparatus 10 and the image server 11, supporting a treatment plan, and creating a report.

サービスセンタ14は、X線CT装置10からのメンテナンス要求を受け付ける。サービスセンタ14は、専門のエンジニアからX線CT装置10に連絡し、X線CT装置10のメンテナンスを実施する。   The service center 14 receives a maintenance request from the X-ray CT apparatus 10. The service center 14 contacts the X-ray CT apparatus 10 from a professional engineer, and performs maintenance of the X-ray CT apparatus 10.

図6及び図7は、第1実施形態のX線CT装置10の機能を示すブロック図である。   6 and 7 are block diagrams illustrating functions of the X-ray CT apparatus 10 according to the first embodiment.

第1実施形態のX線CT装置10のプロセッサ22がプログラムを実行することによって、図6及び図7に示すように、X線CT装置10は、DB切換手段、すなわち、起動・リカバリ手段(IPL:initial program loader)31及び被起動手段32として機能する。そして、被起動手段32は、メンテナンス要求手段41、実施要求手段42、スキャン制御手段43、再構成画像生成手段44、再構成画像転送手段45、後処理画像生成手段46、後処理画像転送手段47、ワークフロー更新登録手段48、ワークフロー転送手段49、リカバリ要求手段50、及びリカバリ・移行手段51として機能する。なお、第1実施形態のX線CT装置10においては、第2ワークフローDB25b及び第2生DB26bは必須の構成要素ではない。   When the processor 22 of the X-ray CT apparatus 10 according to the first embodiment executes the program, as shown in FIGS. 6 and 7, the X-ray CT apparatus 10 has DB switching means, that is, startup / recovery means (IPL). : Initial program loader) 31 and actuated means 32. The activated unit 32 includes a maintenance request unit 41, an execution request unit 42, a scan control unit 43, a reconstructed image generation unit 44, a reconstructed image transfer unit 45, a post-process image generation unit 46, and a post-process image transfer unit 47. , Workflow update registration means 48, workflow transfer means 49, recovery request means 50, and recovery / migration means 51. In the X-ray CT apparatus 10 of the first embodiment, the second workflow DB 25b and the second raw DB 26b are not essential components.

X線CT装置10は、第1ワークフローDB25a、第1生DB26a、及び第1画像DB27a(以下、「第1DB群25a〜27a」という。)のリカバリが必要と判断される場合に、リカバリに比較的時間(負荷)を要しない第1ワークフローDB25a及び第1生DB26aのみを起動時にリカバリするときを説明するものである。なお、X線CT装置10では、第2ワークフローDB25b及び第2生DB26bは必須の要件ではないので、図6及び図7では省略する。   The X-ray CT apparatus 10 compares the first workflow DB 25a, the first raw DB 26a, and the first image DB 27a (hereinafter referred to as “first DB group 25a to 27a”) with recovery when it is determined that recovery is necessary. A case will be described in which only the first workflow DB 25a and the first raw DB 26a that do not require a specific time (load) are recovered at startup. In the X-ray CT apparatus 10, the second workflow DB 25 b and the second raw DB 26 b are not essential requirements, and thus are omitted in FIGS. 6 and 7.

図6を説明すると、起動・リカバリ手段31及び被起動手段32は、第1DB群25a〜27aのリカバリ(インデックスのリカバリ等)が必要と判断する場合、第1画像DB27aの代わりに、第2画像DB27bを用いるように制御する機能を有する。起動・リカバリ手段31は、起動時に、過去のシャットダウンが正常に行なわれなかったことに起因して第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断する場合、第1ワークフローDB25a及び第1生DB26aをリカバリし、第2画像DB27bと、非起動手段32とを起動させる。すなわち、起動・リカバリ手段31は、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断する場合、この時点ではあえて第1画像DB27aをリカバリしない。   Referring to FIG. 6, when the activation / recovery unit 31 and the activated unit 32 determine that recovery (index recovery or the like) of the first DB groups 25 a to 27 a is necessary, the second image is used instead of the first image DB 27 a. It has a function of controlling to use the DB 27b. When the startup / recovery unit 31 determines that the first DB group 25a to 27a needs to be recovered due to the fact that the past shutdown has not been normally performed at the time of startup, the startup / recovery unit 31 sets the first workflow DB 25a and the first raw DB 26a Recovery is performed, and the second image DB 27b and the non-activation means 32 are activated. That is, when the activation / recovery unit 31 determines that the recovery of the first DB groups 25a to 27a is necessary, the startup / recovery unit 31 does not intentionally recover the first image DB 27a at this point.

一方で、起動・リカバリ手段31は、第1DB群25a〜27aのリカバリが不必要と判断する場合、従来どおり、第1DB群25a〜27aをそれぞれ起動する機能を有する。   On the other hand, the activation / recovery means 31 has a function of activating the first DB groups 25a to 27a as usual when it is determined that the recovery of the first DB groups 25a to 27a is unnecessary.

被起動手段32は、起動・リカバリ手段31によって第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断される場合に、動作するものである。被起動手段32のメンテナンス要求手段41は、起動・リカバリ手段31によって第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断される場合、その旨を、IF24を介してサービスセンタ14に転送する機能を有する。   The activated unit 32 operates when the activation / recovery unit 31 determines that the first DB groups 25a to 27a need to be recovered. The maintenance request unit 41 of the activated unit 32 has a function of transferring the fact to the service center 14 via the IF 24 when the activation / recovery unit 31 determines that the first DB groups 25a to 27a need to be recovered. .

実施要求手段42は、起動・リカバリ手段31によってリカバリされた第1ワークフローDB25aに登録されたワークフロー(図3に図示)を参照して、簡易データ復旧手段(手段43〜47)に対して、未実施の検査、再構成画像生成、再構成画像転送、後処理画像生成、及び後処理画像転送の実施を要求する機能を有する。ここで、実施要求手段42は、未実施の検査、再構成画像生成、再構成画像転送、後処理画像生成、及び後処理画像転送の実施を要求する場合、ワークフローの読影完了予定日を参照して古いものから順に実施要求を行なうことが好適である。   The execution requesting unit 42 refers to the workflow (shown in FIG. 3) registered in the first workflow DB 25a recovered by the startup / recovery unit 31 to the simple data recovery unit (units 43 to 47). It has a function to request execution of inspection, reconstructed image generation, reconstructed image transfer, post-process image generation, and post-process image transfer. Here, the execution requesting unit 42 refers to the scheduled interpretation completion date of the workflow when requesting execution of unexecuted inspection, reconstructed image generation, reconstructed image transfer, post-process image generation, and post-process image transfer. It is preferable to perform the execution requests in order from the oldest.

図7の説明に移って、スキャン制御手段43は、実施要求手段42(図6に図示)からの要求に従って、未実施の検査を実施するために、撮像部20の動作を制御する機能を有する。そして、スキャン制御手段43は、収集された生データをリカバリされた第1生DB26aに保管する機能を有する。   Moving to the description of FIG. 7, the scan control unit 43 has a function of controlling the operation of the imaging unit 20 in order to perform an unexecuted inspection in accordance with a request from the execution request unit 42 (illustrated in FIG. 6). . The scan control unit 43 has a function of storing the collected raw data in the recovered first raw DB 26a.

再構成画像生成手段44は、実施要求手段42(図6に図示)からの要求に従って、未実施の再構成画像生成を実施するために、起動・リカバリ手段31(図6に図示)によってリカバリされた第1生DB26aに保管された生データに基づいて画像再構成を行なって再構成画像データを生成する機能を有する。そして、再構成画像生成手段44は、再構成画像データが生成されると、再構成画像データを、起動・リカバリ手段31(図6に図示)によって起動された第2画像DB27bに保管する。   The reconstructed image generating means 44 is recovered by the start-up / recovery means 31 (shown in FIG. 6) in order to carry out incomplete reconstructed image generation in accordance with a request from the execution requesting means 42 (shown in FIG. 6). Further, it has a function of performing image reconstruction based on the raw data stored in the first raw DB 26a to generate reconstructed image data. When the reconstructed image data is generated, the reconstructed image generating unit 44 stores the reconstructed image data in the second image DB 27b activated by the activation / recovery unit 31 (shown in FIG. 6).

再構成画像転送手段45は、実施要求手段42(図6に図示)からの要求に従って、未実施の再構成画像転送を実施するために、起動・リカバリ手段31(図6に図示)によって起動された第2画像DB27bに保管された再構成画像データを転送する。   The reconstructed image transfer means 45 is activated by the activation / recovery means 31 (shown in FIG. 6) in order to carry out an unimplemented reconstructed image transfer in accordance with a request from the execution request means 42 (shown in FIG. 6). The reconstructed image data stored in the second image DB 27b is transferred.

後処理画像生成手段46は、DICOM_Q(query)/R(query)を用いて、画像サーバ11及びWS13等の再構成画像転送先に対して再構成画像データの検索問い合わせを行なって再構成画像データを取得し、取得された再構成画像データを、起動・リカバリ手段31(図6に図示)によって起動された第2画像DB27bに保管する機能を有する。すなわち、後処理画像生成手段46は、リカバリされない第1画像DB27aに記憶された再構成画像データの一部を第2画像DB27bに再現することができる。そして、後処理画像生成手段46は、実施要求手段42(図6に図示)からの要求に従って、未実施の後処理画像生成を実施するために、再構成画像生成手段44によって生成され、又は、DICOM_Q/Rを用いて取得され、起動・リカバリ手段31(図6に図示)によって起動された第2画像DB27bに保管された再構成画像データを後処理(画像処理)して、後処理後画像データを生成する機能を有する。そして、後処理画像生成手段46は、後処理画像データが生成されると、後処理画像データを第2画像DB27bに保管する。   The post-processing image generation means 46 uses DICOM_Q (query) / R (query) to make a search query for the reconstructed image data to the reconstructed image transfer destinations such as the image server 11 and the WS 13 to reconstruct the image data. And the acquired reconstructed image data is stored in the second image DB 27b activated by the activation / recovery means 31 (shown in FIG. 6). That is, the post-processing image generation unit 46 can reproduce a part of the reconstructed image data stored in the first image DB 27a that is not recovered in the second image DB 27b. Then, the post-processing image generation unit 46 is generated by the reconstructed image generation unit 44 in order to perform the non-executed post-processing image generation according to the request from the execution request unit 42 (illustrated in FIG. 6), or Post-processed images are obtained by post-processing (image processing) the reconstructed image data acquired by using DICOM_Q / R and stored in the second image DB 27b activated by the activation / recovery means 31 (shown in FIG. 6). It has a function to generate data. After the post-process image data is generated, the post-process image generation unit 46 stores the post-process image data in the second image DB 27b.

後処理画像転送手段47は、実施要求手段42(図6に図示)からの要求に従って、未実施の後処理画像転送を実施するために、後処理画像生成手段46によって生成され、第2画像DB27bに保管された後処理画像データを、IF24を介して画像サーバ11やWS13に転送する機能を有する。後処理画像転送手段47は、第2画像DB27bに保管された再構成画像データを転送する。   The post-processing image transfer unit 47 is generated by the post-processing image generation unit 46 in order to perform the non-executed post-processing image transfer in accordance with a request from the execution request unit 42 (illustrated in FIG. 6), and the second image DB 27b. Has a function of transferring post-processed image data stored in the image server 11 or the WS 13 via the IF 24. The post-processing image transfer unit 47 transfers the reconstructed image data stored in the second image DB 27b.

ワークフロー更新登録手段48は、手段43〜47による実施に従って、起動・リカバリ手段31(図6に図示)によってリカバリされた第1ワークフローDB25aに登録されるワークフローを更新登録する機能を有する。例えば、図3に示すワークフローの患者ID「4444」に対応する再構成画像生成が実施されたら、図3に示すワークフローの該当部分の「未」を「済」に変更してワークフローを更新する。   The workflow update registration unit 48 has a function of updating and registering a workflow registered in the first workflow DB 25a recovered by the activation / recovery unit 31 (shown in FIG. 6) in accordance with the implementation by the units 43 to 47. For example, when reconstructed image generation corresponding to the patient ID “4444” of the workflow shown in FIG. 3 is performed, “uncompleted” in the corresponding part of the workflow illustrated in FIG. 3 is changed to “completed” and the workflow is updated.

ワークフロー転送手段49は、ワークフロー更新登録手段48によって第1ワークフローDB25aに更新登録されたワークフローを、IF24を介してRIS12に転送する機能を有する。   The workflow transfer unit 49 has a function of transferring the workflow updated and registered in the first workflow DB 25a by the workflow update registration unit 48 to the RIS 12 via the IF 24.

リカバリ要求手段50は、スキャン制御手段43による検査終了の度に、リカバリされていない第1画像DB27aのリカバリ要求を行なう機能を有する。リカバリ要求手段50は、第1ワークフローDB25aに保管されたワークフローの再構成画像生成及び後処理画像生成の実施内容を取得し、時系列で変化する第2画像DB27bの必要サイズを算出する。そして、リカバリ要求手段50は、時系列で変化する必要サイズに基づいて、第1画像DB27aのリカバリの期限日を算出して表示部29に表示させる。   The recovery request unit 50 has a function of making a recovery request for the first image DB 27a that has not been recovered each time the inspection by the scan control unit 43 is completed. The recovery request unit 50 acquires the execution contents of the reconstructed image generation and post-process image generation of the workflow stored in the first workflow DB 25a, and calculates the required size of the second image DB 27b that changes in time series. Then, the recovery request unit 50 calculates the recovery expiration date of the first image DB 27a based on the required size that changes in time series, and causes the display unit 29 to display it.

図8は、リカバリ要求メッセージの一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the recovery request message.

図8に示すように、再構成画像生成及び後処理画像生成の実施内容と、第2画像DB27bとが比較されて算出されたリカバリの期限日(2012年7月13日)を示すリカバリ要求メッセージが表示される。リカバリ要求メッセージには、「今、リカバリを実行する」のボタンと、「後でリカバリを実行する」のボタンとを含む。操作者による操作によって、リカバリ要求メッセージ上のいずれかのボタンが選択可能である。   As shown in FIG. 8, the recovery request message indicating the recovery deadline (July 13, 2012) calculated by comparing the execution contents of the reconstructed image generation and the post-process image generation with the second image DB 27b. Is displayed. The recovery request message includes a button “execute recovery now” and a button “execute recovery later”. Any button on the recovery request message can be selected by an operation by the operator.

図7の説明に戻って、リカバリ・移行手段51は、入力部28による操作内容に従って、第1画像DB27aのリカバリを実行する機能を有する。また、リカバリ・移行手段51は、第2画像DB27bの再構成画像データ及び後処理画像データをリカバリされた第1画像DB27aに移行(インポート)する機能を有する。   Returning to the description of FIG. 7, the recovery / transition means 51 has a function of executing the recovery of the first image DB 27 a according to the operation content by the input unit 28. The recovery / migration means 51 has a function of migrating (importing) the reconstructed image data and post-processed image data of the second image DB 27b to the recovered first image DB 27a.

なお、リカバリ・移行手段51は、第1画像DB27aのリカバリを実行する間、手段43〜47による実施を中断させることが好適である。   Note that it is preferable that the recovery / transition means 51 interrupts the execution by the means 43 to 47 while the recovery of the first image DB 27a is executed.

続いて、第1実施形態のX線CT装置10の動作について、図1を参照しながら説明する。   Next, the operation of the X-ray CT apparatus 10 of the first embodiment will be described with reference to FIG.

図9乃至図11は、第1実施形態のX線CT装置10の動作を示すフローチャートである。   9 to 11 are flowcharts showing the operation of the X-ray CT apparatus 10 of the first embodiment.

図9を説明すると、X線CT装置10は、起動時に、第1DB群25a〜27aのリカバリが不必要であるか否かを判断する(ステップST1)。ステップST1の判断にてYES、すなわち、起動時に、第1DB群25a〜27aのリカバリが不必要であると判断される場合、X線CT装置10は、第1DB群25a〜27aをそれぞれ起動する(ステップST2)。   Referring to FIG. 9, the X-ray CT apparatus 10 determines whether or not recovery of the first DB groups 25a to 27a is unnecessary at the time of activation (step ST1). If YES in step ST1, that is, if it is determined that the recovery of the first DB groups 25a to 27a is unnecessary at the time of activation, the X-ray CT apparatus 10 activates the first DB groups 25a to 27a, respectively ( Step ST2).

X線CT装置10は、ステップST2によって起動された第1ワークフローDB25aに登録されたワークフロー(図3に図示)を参照して、未実施の検査、再構成画像生成、再構成画像転送、後処理画像生成、及び後処理画像転送の実施を要求する(ステップST3)。   The X-ray CT apparatus 10 refers to the workflow (shown in FIG. 3) registered in the first workflow DB 25a activated in step ST2, and performs unexamined inspection, reconstructed image generation, reconstructed image transfer, and post-processing. It is requested to perform image generation and post-processing image transfer (step ST3).

X線CT装置10は、ステップST3による要求に従って、未実施の検査を実施するために、撮像部20の動作を制御して生データを収集して(ステップST4)、生データを、ステップST2によって起動された第1生DB26aに保管する(ステップST5)。又は、X線CT装置10は、ステップST3による要求に従って、未実施の再構成画像生成を実施するために、ステップST5によって保管された生データに基づいて画像再構成を行なって再構成画像データを生成して(ステップST6)、再構成画像データを、ステップST2によって起動された第1画像DB27aに保管する(ステップST7)。又は、X線CT装置10は、ステップST3による要求に従って、未実施の再構成画像転送を実施するために、ステップST7によって保管された再構成画像データを、IF24を介して画像サーバ11やWS13に転送する(ステップST8)。又は、X線CT装置10は、ステップST3による要求に従って、未実施の後処理画像生成を実施するために、ステップST7によって保管された再構成画像データを後処理(画像処理)して、後処理後画像データを生成して(ステップST9)、後処理画像データを、ステップST2によって起動された第1画像DB27aに保管する(ステップST10)。又は、X線CT装置10は、ステップST3による要求に従って、未実施の後処理画像転送を実施するために、ステップST10によって保管された後処理画像データを、IF24を介して画像サーバ11やWS13に転送する(ステップST11)。   The X-ray CT apparatus 10 collects raw data by controlling the operation of the imaging unit 20 (step ST4) and performs the raw data in step ST2 in order to perform an unperformed inspection in accordance with the request in step ST3. It is stored in the activated first raw DB 26a (step ST5). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10 performs image reconstruction on the basis of the raw data stored in step ST5 in order to perform reconstructed image data in accordance with the request in step ST3, so as to generate reconstructed image data. Generate (step ST6), and store the reconstructed image data in the first image DB 27a activated in step ST2 (step ST7). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10 transfers the reconstructed image data stored in step ST7 to the image server 11 or the WS 13 via the IF 24 in order to perform the reconstructed image transfer that has not been performed in accordance with the request in step ST3. Transfer (step ST8). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10 performs post-processing (image processing) on the reconstructed image data stored in step ST7 in order to perform unprocessed post-processing image generation in accordance with the request in step ST3, and performs post-processing. Post-image data is generated (step ST9), and the post-process image data is stored in the first image DB 27a activated in step ST2 (step ST10). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10 transfers the post-processed image data stored in step ST10 to the image server 11 or the WS 13 via the IF 24 in order to perform unprocessed post-process image transfer according to the request in step ST3. Transfer (step ST11).

X線CT装置10は、ステップST4,ST6,ST8,ST9,ST11による実施に従って、第1ワークフローDB25aに登録されるワークフローを更新登録する(ステップST12)。X線CT装置10は、ステップST12によって第1ワークフローDB25aに更新登録されたワークフローを、IF24を介してRIS12に転送する(ステップST13)。   The X-ray CT apparatus 10 updates and registers the workflow registered in the first workflow DB 25a in accordance with the execution in steps ST4, ST6, ST8, ST9, and ST11 (step ST12). The X-ray CT apparatus 10 transfers the workflow updated and registered in the first workflow DB 25a in step ST12 to the RIS 12 via the IF 24 (step ST13).

X線CT装置10は、操作者が操作する入力部28からのシャットダウン指示があるか否かを判断する(ステップST14)。ステップST14にてYES、すなわち、シャットダウン指示があると判断される場合、X線CT装置10は、自身をシャットダウンして(ステップST15)、動作を終了する。一方、ステップST14にてNO、すなわち、シャットダウン指示がないと判断される場合、ステップST3の動作に戻る。   X-ray CT apparatus 10 determines whether or not there is a shutdown instruction from input unit 28 operated by the operator (step ST14). If YES in step ST14, that is, if it is determined that there is a shutdown instruction, the X-ray CT apparatus 10 shuts itself down (step ST15) and ends the operation. On the other hand, if NO in step ST14, that is, if it is determined that there is no shutdown instruction, the process returns to step ST3.

ステップST1の判断にてNO、すなわち、起動時に、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要であると判断される場合、図10に進んで、X線CT装置10は、第1ワークフローDB25a及び第1生DB26aをそれぞれリカバリし(ステップST21)、第2画像DB27bを起動する(ステップST22)。X線CT装置10は、第1画像DB27aのリカバリが必要である旨を、IF24を介してサービスセンタ14に転送する(ステップST23)。   When the determination in step ST1 is NO, that is, when it is determined that the recovery of the first DB groups 25a to 27a is necessary at the time of startup, the process proceeds to FIG. 10, and the X-ray CT apparatus 10 includes the first workflow DB 25a and the first workflow DB 25a. Each raw DB 26a is recovered (step ST21), and the second image DB 27b is activated (step ST22). The X-ray CT apparatus 10 transfers to the service center 14 via the IF 24 that the first image DB 27a needs to be recovered (step ST23).

X線CT装置10は、DICOM_Q/Rを用いて、再構成画像転送先に対して再構成画像データの検索問い合わせを行なって再構成画像データを取得し、取得された再構成画像データを、ステップST22によって起動された第2画像DB27bに保管する(ステップST24)。すなわち、X線CT装置10は、ステップST24において、リカバリされない第1画像DB27aに記憶された再構成画像データの一部を第2画像DB27bに再現することができる。X線CT装置10は、ステップST21によってリカバリされた第1ワークフローDB25aに登録されたワークフロー(図3に図示)を参照して、未実施の検査、再構成画像生成、再構成画像転送、後処理画像生成、及び後処理画像転送の実施を要求する(ステップST25)。   The X-ray CT apparatus 10 uses DICOM_Q / R to make a search query for the reconstructed image data to the reconstructed image transfer destination to obtain the reconstructed image data. The second image DB 27b activated by ST22 is stored (step ST24). That is, in step ST24, the X-ray CT apparatus 10 can reproduce a part of the reconstructed image data stored in the first image DB 27a that is not recovered in the second image DB 27b. The X-ray CT apparatus 10 refers to the workflow (shown in FIG. 3) registered in the first workflow DB 25a recovered in step ST21, and has not performed inspection, reconstructed image generation, reconstructed image transfer, and post-processing. It is requested to perform image generation and post-processing image transfer (step ST25).

X線CT装置10は、ステップST25による要求に従って、未実施の検査を実施するために、撮像部20の動作を制御して生データを収集して(ステップST26)、生データを、ステップST21によってリカバリされた第1生DB26aに保管する(ステップST27)。又は、X線CT装置10は、ステップST25による要求に従って、未実施の再構成画像生成を実施するために、ステップST27によって保管された生データに基づいて画像再構成を行なって再構成画像データを生成して(ステップST28)、再構成画像データを、ステップST22によって起動された第2画像DB27bに保管する(ステップST29)。又は、X線CT装置10は、ステップST25による要求に従って、未実施の再構成画像転送を実施するために、ステップST29によって保管された再構成画像データを、IF24を介して画像サーバ11やWS13に転送する(ステップST30)。又は、X線CT装置10は、ステップST25による要求に従って、未実施の後処理画像生成を実施するために、ステップST24又はST29によって保管された再構成画像データを後処理(画像処理)して、後処理後画像データを生成して(ステップST31)、後処理画像データを、ステップST22によって起動された第2画像DB27bに保管する(ステップST32)。又は、X線CT装置10は、ステップST25による要求に従って、未実施の後処理画像転送を実施するために、ステップST32によって保管された後処理画像データを、IF24を介して画像サーバ11やWS13に転送する(ステップST33)。   The X-ray CT apparatus 10 collects raw data by controlling the operation of the imaging unit 20 in order to perform an unperformed inspection in accordance with the request made in step ST25 (step ST26). It is stored in the recovered first raw DB 26a (step ST27). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10 performs image reconstruction on the basis of the raw data stored in step ST27 in order to perform reconstruction image generation that has not been performed in accordance with the request in step ST25, and generates reconstructed image data. It is generated (step ST28), and the reconstructed image data is stored in the second image DB 27b activated in step ST22 (step ST29). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10 transfers the reconstructed image data stored in step ST29 to the image server 11 or the WS 13 via the IF 24 in order to perform the unconstructed reconstructed image transfer according to the request in step ST25. Transfer (step ST30). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10 performs post-processing (image processing) on the reconstructed image data stored in step ST24 or ST29 in order to perform unprocessed post-processing image generation in accordance with the request in step ST25. Post-processed image data is generated (step ST31), and the post-processed image data is stored in the second image DB 27b activated in step ST22 (step ST32). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10 transfers the post-processed image data stored in step ST32 to the image server 11 or the WS 13 via the IF 24 in order to perform unprocessed post-process image transfer according to the request in step ST25. Transfer (step ST33).

X線CT装置10は、ステップST26,ST28,ST30,ST31,ST33による実施に従って、第1ワークフローDB25aに登録されるワークフローを更新登録する(ステップST34)。図11の説明に移って、X線CT装置10は、ステップST34によって第1ワークフローDB25aに更新登録されたワークフローを、IF24を介してRIS12に転送する(ステップST35)。   The X-ray CT apparatus 10 updates and registers the workflow registered in the first workflow DB 25a in accordance with the execution in steps ST26, ST28, ST30, ST31, and ST33 (step ST34). Moving to the description of FIG. 11, the X-ray CT apparatus 10 transfers the workflow updated and registered in the first workflow DB 25a in step ST34 to the RIS 12 via the IF 24 (step ST35).

X線CT装置10は、ステップST27による検査終了の度に、リカバリ要求メッセージ(図8に図示)を用いて、リカバリされていない第1画像DB27aのリカバリ要求を行なう(ステップST36)。X線CT装置10は、操作者が操作する入力部28からのリカバリ指示があるか否かを判断する(ステップST37)。ステップST37にてYES、すなわち、リカバリ指示があると判断される場合、X線CT装置10は、第1画像DB27aのリカバリを実行する(ステップST38)。そして、X線CT装置10は、第2画像DB27bの再構成画像データ及び後処理画像データをリカバリされた第1画像DB27aに移行する(ステップST39)。   The X-ray CT apparatus 10 makes a recovery request for the first image DB 27a that has not been recovered by using a recovery request message (shown in FIG. 8) every time inspection is completed in step ST27 (step ST36). X-ray CT apparatus 10 determines whether or not there is a recovery instruction from input unit 28 operated by the operator (step ST37). If YES in step ST37, that is, if it is determined that there is a recovery instruction, the X-ray CT apparatus 10 executes recovery of the first image DB 27a (step ST38). Then, the X-ray CT apparatus 10 moves the reconstructed image data and post-processed image data of the second image DB 27b to the recovered first image DB 27a (step ST39).

X線CT装置10は、操作者が操作する入力部28からのシャットダウン指示があるか否かを判断する(ステップST40)。ステップST40にてYES、すなわち、シャットダウン指示があると判断される場合、X線CT装置10は、自身をシャットダウンして(ステップST41)、動作を終了する。一方、ステップST40にてNO、すなわち、シャットダウン指示がないと判断される場合、図9に示すステップST3に戻る。   X-ray CT apparatus 10 determines whether or not there is a shutdown instruction from input unit 28 operated by the operator (step ST40). If YES in step ST40, that is, if it is determined that there is a shutdown instruction, X-ray CT apparatus 10 shuts itself down (step ST41) and ends the operation. On the other hand, if NO in step ST40, that is, if it is determined that there is no shutdown instruction, the process returns to step ST3 shown in FIG.

また、ステップST37にてNO、すなわち、リカバリ指示がないと判断される場合、X線CT装置10は、操作者が操作する入力部28からのシャットダウン指示があるか否かを判断する(ステップST42)。ステップST42にてYES、すなわち、シャットダウン指示があると判断される場合、X線CT装置10は、自身をシャットダウンして(ステップST41)、動作を終了する。一方、ステップST42にてNO、すなわち、シャットダウン指示がないと判断される場合、図10に示すステップST25の動作に戻る。   If NO in step ST37, that is, if it is determined that there is no recovery instruction, the X-ray CT apparatus 10 determines whether there is a shutdown instruction from the input unit 28 operated by the operator (step ST42). ). If YES in step ST42, that is, if it is determined that there is a shutdown instruction, the X-ray CT apparatus 10 shuts itself down (step ST41) and ends the operation. On the other hand, if NO in step ST42, that is, if it is determined that there is no shutdown instruction, the process returns to the operation of step ST25 shown in FIG.

なお、ステップST1〜ST15,ST21〜ST41の途中において、停電等による電力供給の停止が発生すると、X線CT装置10は、正常ではないシャットダウンを行なう。   Note that if the power supply is stopped due to a power failure or the like during steps ST1 to ST15 and ST21 to ST41, the X-ray CT apparatus 10 performs an abnormal shutdown.

第1実施形態のX線CT装置10及び医用画像データ処理装置21によると、正常なシャットダウンが行なわれなかった場合に、X線CT装置10の起動時に、リカバリに比較的時間(負荷)を要する第1画像DB27aをリカバリしないことで、安価なハードウェアにて次回の起動時間を大幅に短縮でき、以降の検査、画像生成、及び画像転送を滞りなく実施できる。   According to the X-ray CT apparatus 10 and the medical image data processing apparatus 21 of the first embodiment, when normal shutdown is not performed, a relatively long time (load) is required for recovery when the X-ray CT apparatus 10 is started. By not recovering the first image DB 27a, the next startup time can be greatly shortened with inexpensive hardware, and subsequent inspection, image generation, and image transfer can be performed without delay.

(第2実施形態)
第2実施形態の医用画像診断装置及びその周辺の構成の概略図は、図1に示す第1実施形態の医用画像診断装置10及びその周辺の構成を示す概略図の「X線CT装置10」を「X線CT装置10A」に、「医用画像データ処理装置21」を「医用画像データ処理装置21A」にそれぞれ読み替える以外は図1と同等であるので、説明を省略する。第2実施形態の医用画像診断装置は、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断される場合に、リカバリに比較的時間(負荷)を要しない第1ワークフローDB25a及び第1生DB26aのみを起動時にリカバリしようとし、第1ワークフローDB25aの起動時のリカバリが失敗するときを説明するものである。なお、第2実施形態の医用画像診断装置では、第2生DB26bは必須の要件ではないので、図12及び図13では省略する。
(Second Embodiment)
The schematic diagram of the medical image diagnostic apparatus of the second embodiment and its peripheral configuration is the “X-ray CT apparatus 10” of the schematic diagram showing the medical image diagnostic apparatus 10 of the first embodiment shown in FIG. 1 is the same as FIG. 1 except that “X-ray CT apparatus 10A” and “medical image data processing apparatus 21” are read as “medical image data processing apparatus 21A”, respectively, and thus description thereof is omitted. When it is determined that the first DB groups 25a to 27a need to be recovered, the medical image diagnostic apparatus according to the second embodiment uses only the first workflow DB 25a and the first raw DB 26a that require relatively little time (load) for recovery. This is a description of a case where recovery is attempted at startup and recovery at startup of the first workflow DB 25a fails. In the medical image diagnostic apparatus according to the second embodiment, the second raw DB 26b is not an essential requirement, and thus is omitted in FIGS.

図12及び図13は、第1実施形態のX線CT装置10の機能を示すブロック図である。   12 and 13 are block diagrams illustrating functions of the X-ray CT apparatus 10 according to the first embodiment.

第2実施形態のX線CT装置10Aのプロセッサ22がプログラムを実行することによって、図12及び図13に示すように、X線CT装置10は、DB切換手段、すなわち、起動・リカバリ手段(IPL)31A及び被起動手段32Aとして機能する。そして、被起動手段32Aは、メンテナンス要求手段41A、実施要求手段42A、スキャン制御手段43、再構成画像生成手段44、再構成画像転送手段45、後処理画像生成手段46、後処理画像転送手段47、ワークフロー更新登録手段48A、ワークフロー転送手段49、リカバリ要求手段50、リカバリ・移行手段51、予約情報取得手段52、ワークフロー新規登録手段53、及びワークフロー訂正登録手段54として機能する。なお、第2実施形態のX線CT装置10Aにおいては、第2生DB26bは必須の構成要素ではない。   When the processor 22 of the X-ray CT apparatus 10A of the second embodiment executes the program, as shown in FIGS. 12 and 13, the X-ray CT apparatus 10 has DB switching means, that is, startup / recovery means (IPL). ) 31A and actuated means 32A. The activated unit 32A includes a maintenance request unit 41A, an execution request unit 42A, a scan control unit 43, a reconstructed image generation unit 44, a reconstructed image transfer unit 45, a post-process image generation unit 46, and a post-process image transfer unit 47. , Workflow update registration means 48A, workflow transfer means 49, recovery request means 50, recovery / migration means 51, reservation information acquisition means 52, workflow new registration means 53, and workflow correction registration means 54. In the X-ray CT apparatus 10A of the second embodiment, the second raw DB 26b is not an essential component.

なお、図12及び図13に示す第2実施形態のX線CT装置10Aにおいて、図6及び図7に示す第1実施形態のX線CT装置10と同一手段には同一符号を付して説明を省略する。   In the X-ray CT apparatus 10A of the second embodiment shown in FIGS. 12 and 13, the same means as those in the X-ray CT apparatus 10 of the first embodiment shown in FIGS. Is omitted.

図12を説明すると、起動・リカバリ手段31A及び被起動手段32Aは、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断する場合、第1画像DB27aの代わりに、第2画像DB27bを用いるように制御する機能を有する。起動・リカバリ手段31Aは、起動時に、過去のシャットダウンが正常に行なわれなかったことに起因して第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断する場合、第1ワークフローDB25a及び第1生DB26aをリカバリしようとする機能を有する。さらに、起動・リカバリ手段31Aは、起動時に、第1ワークフローDB25aのリカバリに失敗したと判断すると、第1生DB26aのみをリカバリし、第2ワークフローDB25b、第2画像DB27b、及び非起動手段32Aを起動させる機能を有する。すなわち、起動・リカバリ手段31Aは、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断する場合、この時点ではあえて第1画像DB27aをリカバリしない。   Referring to FIG. 12, the activation / recovery unit 31A and the activated unit 32A control to use the second image DB 27b instead of the first image DB 27a when determining that the recovery of the first DB groups 25a to 27a is necessary. It has the function to do. If the startup / recovery means 31A determines that recovery of the first DB groups 25a to 27a is necessary due to the fact that the previous shutdown has not been performed normally at startup, the startup / recovery means 31A sets the first workflow DB 25a and the first raw DB 26a. Has a function to recover. Further, when the activation / recovery means 31A determines that the recovery of the first workflow DB 25a has failed at the time of activation, only the first raw DB 26a is recovered, and the second workflow DB 25b, the second image DB 27b, and the non-activation means 32A are recovered. Has the function to start. That is, when the activation / recovery unit 31A determines that recovery of the first DB groups 25a to 27a is necessary, the startup / recovery unit 31A does not intentionally recover the first image DB 27a at this point.

一方で、起動・リカバリ手段31Aは、起動時に、第1ワークフローDB25a及び第1生DB26aのリカバリが共に成功したと判断すると、第1実施形態のX線CT装置10で説明したように、第2画像DB27b及び非起動手段32(図6及び図7に図示)を起動させる機能を有する。   On the other hand, when the activation / recovery means 31A determines that the recovery of both the first workflow DB 25a and the first raw DB 26a is successful at the time of activation, as described in the X-ray CT apparatus 10 of the first embodiment, the second The image DB 27b and the non-starting means 32 (shown in FIGS. 6 and 7) have a function of starting up.

被起動手段32Aは、起動・リカバリ手段31Aによって第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断され、第1ワークフローDB25aのリカバリに失敗した場合に、動作するものである。被起動手段32Aのメンテナンス要求手段41Aは、起動・リカバリ手段31Aによって第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断され、第1ワークフローDB25aのリカバリに失敗した場合、その旨を、IF24を介してサービスセンタ14に転送する機能を有する。   The activated unit 32A operates when the activation / recovery unit 31A determines that the recovery of the first DB groups 25a to 27a is necessary and the recovery of the first workflow DB 25a fails. The maintenance requesting unit 41A of the activated unit 32A determines that the recovery of the first DB group 25a to 27a is necessary by the activation / recovery unit 31A and fails to recover the first workflow DB 25a via the IF 24. It has a function of transferring to the service center 14.

予約情報取得手段52は、IF24を介してRIS12から予約情報を取得する機能を有する。予約情報取得手段52は、検査、画像生成、及び画像転送の未実施の情報を含む予約情報を取得する。   The reservation information acquisition unit 52 has a function of acquiring reservation information from the RIS 12 via the IF 24. The reservation information acquisition unit 52 acquires reservation information including information on the inspection, image generation, and image transfer that have not been performed.

ワークフロー新規登録手段53は、DICOM_Q/Rを用いて、再構成画像転送先及び後処理画像転送先に対して再構成画像データ及び後処理画像データの検索問い合わせを行なう機能を有する。そして、ワークフロー新規登録手段53は、予約情報取得手段52によって取得された予約情報と、予約情報の検査種類に対応する後処理種類(図2に示す検査種類−後処理テーブルに基づく)と、検索問い合わせの結果に基づく検査、画像生成、及び画像転送の実施の情報とが対応づけられてなるワークフローを生成し、そのワークフローを、起動・リカバリ手段31Aによって起動された第2ワークフローDB25bに新規登録する機能を有する。なお、新規登録されるワークフローは表示部29(図7に図示)に表示されてもよい。   The new workflow registration unit 53 has a function of using DICOM_Q / R to make a search query for reconstructed image data and post-processed image data to the reconstructed image transfer destination and post-process image transfer destination. Then, the new workflow registration means 53 searches the reservation information acquired by the reservation information acquisition means 52, the post-processing type corresponding to the inspection type of the reservation information (based on the inspection type-post-processing table shown in FIG. 2), the search A workflow is generated by associating the inspection, image generation, and image transfer execution information based on the inquiry result, and the workflow is newly registered in the second workflow DB 25b activated by the activation / recovery means 31A. It has a function. The newly registered workflow may be displayed on the display unit 29 (shown in FIG. 7).

図14は、第2ワークフローDB25bに新規登録されるワークフローの一例を示す図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a workflow newly registered in the second workflow DB 25b.

図14は、X線CT装置10Aの起動後に第2ワークフローDB25bに新規登録されるワークフローの一例を示す図である。図14に示すように、第2ワークフローDB25bに新規登録されるワークフローは、予約情報と、予約情報の検査種類に対応する後処理種類と、再構成画像生成と、再構成画像転送と、後処理画像生成と、後処理画像転送とが対応づけられてなる。   FIG. 14 is a diagram showing an example of a workflow that is newly registered in the second workflow DB 25b after the X-ray CT apparatus 10A is activated. As shown in FIG. 14, the workflow newly registered in the second workflow DB 25 b includes reservation information, a post-processing type corresponding to the inspection type of the reservation information, reconstructed image generation, reconstructed image transfer, and post-processing. Image generation and post-processing image transfer are associated with each other.

ここで、DICOM_Q/Rを用いて画像サーバ11及びWS13等の再構成画像転送先に検索問い合わせを行ない再構成画像データが保存されていると判断される場合、第2ワークフローDB25bに登録されるワークフローの再構成画像生成及び再構成画像転送の該当部分には、実施済を示す「済」が対応付けられる。同様に、DICOM_Q/Rを用いて画像サーバ11及びWS13等の後処理画像転送先に検索問い合わせを行ない後処理画像データが保存されていると判断される場合、第2ワークフローDB25bに登録されるワークフローの後処理画像生成及び後処理画像転送の該当部分には、実施済を示す「済」が対応付けられる。一方で、第2ワークフローDB25bに登録されるワークフローの再構成画像生成、再構成画像転送、後処理画像生成、及び後処理画像転送の他の部分には、未実施を示す「未」が対応付けられる。   Here, when DICOM_Q / R is used to make a search inquiry to the reconstructed image transfer destinations such as the image server 11 and the WS 13 and it is determined that the reconstructed image data is stored, the workflow registered in the second workflow DB 25b. “Done” indicating that the reconstructed image generation and the reconstructed image transfer are performed is associated with the corresponding part. Similarly, when DICOM_Q / R is used to make a search inquiry to the post-processing image transfer destination such as the image server 11 and WS 13, and the post-processing image data is determined to be stored, the workflow registered in the second workflow DB 25b. “Done” indicating that the post-processing image generation and post-processing image transfer are performed is associated with the corresponding part. On the other hand, “not yet” indicating non-execution is associated with other parts of the reconstructed image generation, reconstructed image transfer, post-process image generation, and post-process image transfer of the workflow registered in the second workflow DB 25b. It is done.

図3に示すワークフローによると、患者ID「3333」に対応する再構成画像生成は「済」であるので、患者ID「3333」に対応する再構成画像データは第1画像DB27aに保管されている。また、図3に示すワークフローによると、患者ID「3333」に対応する再構成画像転送は「未」である。よって、図3に示すワークフローによると、患者ID「3333」については、第1画像DB27aに保管されている再構成画像転送を実施すればよい状態である。しかしながら、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断され、第1ワークフローDB25aのリカバリに失敗した場合は、図14に示すワークフローに示すように、患者ID「3333」に対応する再構成画像生成が不明であるので、「未」とされる。再構成画像データの転送が未実施のためである。   According to the workflow shown in FIG. 3, since the reconstructed image generation corresponding to the patient ID “3333” is “completed”, the reconstructed image data corresponding to the patient ID “3333” is stored in the first image DB 27a. . Further, according to the workflow shown in FIG. 3, the reconstructed image transfer corresponding to the patient ID “3333” is “not yet”. Therefore, according to the workflow shown in FIG. 3, for the patient ID “3333”, the reconstructed image stored in the first image DB 27a may be transferred. However, if it is determined that the recovery of the first DB group 25a to 27a is necessary and the recovery of the first workflow DB 25a fails, the reconstructed image generation corresponding to the patient ID “3333” is generated as shown in the workflow shown in FIG. Is unknown, so it is set as “not yet”. This is because the reconstructed image data has not been transferred.

図12の説明に戻って、実施要求手段42Aは、ワークフローDBセット25に登録されたワークフローを参照して、簡易データ復旧手段(手段43〜47)に対して、未実施の検査、再構成画像生成、再構成画像転送、後処理画像生成、及び後処理画像転送の実施を要求する機能を有する。実施要求手段42Aは、起動・リカバリ手段31Aによって起動された第2ワークフローDB25bに新規登録されたワークフロー(図14に図示)を参照する。ここで、実施要求手段42Aは、未実施の検査、再構成画像生成、再構成画像転送、後処理画像生成、及び後処理画像転送の実施を要求する場合、ワークフローの読影完了予定日を参照して古いものから順に実施要求を行なうことが好適である。   Returning to the description of FIG. 12, the execution requesting unit 42A refers to the workflow registered in the workflow DB set 25, and performs the unexecuted inspection and reconstructed image with respect to the simple data recovery unit (units 43 to 47). A function for requesting generation, reconstructed image transfer, post-process image generation, and post-process image transfer; The execution request unit 42A refers to a workflow (shown in FIG. 14) newly registered in the second workflow DB 25b activated by the activation / recovery unit 31A. Here, the execution requesting unit 42A refers to the scheduled interpretation completion date of the workflow when requesting execution of unexecuted inspection, reconstructed image generation, reconstructed image transfer, post-process image generation, and post-process image transfer. It is preferable to perform the execution requests in order from the oldest.

図13の説明に移って、ワークフロー更新登録手段48Aは、手段43〜47による実施に従って、起動・リカバリ手段31A(図12に図示)によって起動された第2ワークフローDB25bに登録されるワークフローを更新登録する機能を有する。例えば、図14に示すワークフローの患者ID「4444」に対応する再構成画像生成が実施されたら、図14に示すワークフローの該当部分の「未」を「済」に変更してワークフローを更新する。   Moving to the description of FIG. 13, the workflow update registration means 48A updates and registers the workflow registered in the second workflow DB 25b activated by the activation / recovery means 31A (shown in FIG. 12) according to the implementation by the means 43 to 47. It has the function to do. For example, when reconstructed image generation corresponding to the patient ID “4444” of the workflow shown in FIG. 14 is performed, “not yet” in the corresponding part of the workflow shown in FIG. 14 is changed to “done”, and the workflow is updated.

続いて、第2実施形態のX線CT装置10Aの動作について、図1を参照しながら説明する。   Next, the operation of the X-ray CT apparatus 10A of the second embodiment will be described with reference to FIG.

図15乃至図17は、第2実施形態のX線CT装置10Aの動作を示すフローチャートである。   15 to 17 are flowcharts showing the operation of the X-ray CT apparatus 10A of the second embodiment.

図15を説明すると、X線CT装置10Aは、起動時に、第1DB群25a〜27aのリカバリが不必要であるか否かを判断する(ステップST50)。ステップST50の判断にてYES、すなわち、起動時に、第1DB群25a〜27aのリカバリが不必要であると判断される場合、図9に示すステップST2の動作に進む。   Referring to FIG. 15, the X-ray CT apparatus 10A determines whether or not recovery of the first DB groups 25a to 27a is unnecessary at the time of activation (step ST50). If YES in step ST50, that is, if it is determined that recovery of the first DB groups 25a to 27a is unnecessary at the time of startup, the process proceeds to the operation of step ST2 shown in FIG.

一方、ステップST50の判断にてNO、すなわち、起動時に、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要であると判断される場合、X線CT装置10Aは、第1ワークフローDB25aのリカバリに成功したか否かを判断する(ステップST51)。ステップST51の判断にてYES、すなわち、起動時に、第1ワークフローDB25aのリカバリに成功したと判断される場合、X線CT装置10Aは、図10のステップST21の動作に進む。   On the other hand, if the determination in step ST50 is NO, that is, if it is determined that the first DB group 25a to 27a needs to be recovered at the time of startup, has the X-ray CT apparatus 10A successfully recovered the first workflow DB 25a? It is determined whether or not (step ST51). If YES in step ST51, that is, if it is determined that the recovery of the first workflow DB 25a is successful at the time of activation, the X-ray CT apparatus 10A proceeds to the operation of step ST21 in FIG.

一方、ステップST51の判断にてNO、すなわち、起動時に、第1ワークフローDB25aのリカバリに失敗したと判断される場合、図16に進んで、X線CT装置10Aは、第1生DB26aをリカバリして(ステップST52)、第2ワークフローDB25b及び第2画像DB27bを起動する(ステップST53)。X線CT装置10Aは、第1画像DB27aのリカバリが必要である旨を、IF24を介してサービスセンタ14に転送する(ステップST54)。   On the other hand, if the determination in step ST51 is NO, that is, when it is determined that the recovery of the first workflow DB 25a has failed at the time of startup, the process proceeds to FIG. 16 and the X-ray CT apparatus 10A recovers the first raw DB 26a. (Step ST52), the second workflow DB 25b and the second image DB 27b are activated (Step ST53). The X-ray CT apparatus 10A transfers to the service center 14 via the IF 24 that the first image DB 27a needs to be recovered (step ST54).

X線CT装置10Aは、IF24を介してRIS12から予約情報を取得する(ステップST55)。X線CT装置10Aは、DICOM_Q/Rを用いて、再構成画像転送先に対して再構成画像データの検索問い合わせを行なって再構成画像データを取得し、取得された再構成画像データを、ステップST53によって起動された第2画像DB27bに保管する(ステップST56)。すなわち、X線CT装置10Aは、ステップST56において、リカバリされない第1画像DB27aに記憶された再構成画像データの一部を第2画像DB27bに再現することができる。   The X-ray CT apparatus 10A acquires reservation information from the RIS 12 via the IF 24 (step ST55). The X-ray CT apparatus 10A uses DICOM_Q / R to make a search query for the reconstructed image data to the reconstructed image transfer destination to obtain the reconstructed image data. The second image DB 27b activated by ST53 is stored (step ST56). That is, in step ST56, the X-ray CT apparatus 10A can reproduce a part of the reconstructed image data stored in the first image DB 27a that is not recovered in the second image DB 27b.

X線CT装置10Aは、DICOM_Q/Rを用いて、再構成画像転送先及び後処理画像転送先に対して再構成画像データ及び後処理画像データの検索問い合わせを行ない、ステップST55によって取得された予約情報と、予約情報の検査種類に対応する後処理種類(図2に示す検査種類−後処理テーブルに基づく)と、検索問い合わせの結果に基づく検査、画像生成、及び画像転送の実施の情報とが対応づけられてなるワークフロー(図14に図示)を生成し、そのワークフローを、ステップST53によって起動された第2ワークフローDB25bに新規登録する(ステップST57)。   The X-ray CT apparatus 10A uses DICOM_Q / R to make a search query for the reconstructed image data and post-processed image data to the reconstructed image transfer destination and post-process image transfer destination, and the reservation acquired in step ST55. Information, post-processing type corresponding to the inspection type of the reservation information (based on the inspection type-post-processing table shown in FIG. 2), and information on the execution of the inspection, image generation, and image transfer based on the result of the search query The associated workflow (shown in FIG. 14) is generated, and the workflow is newly registered in the second workflow DB 25b activated in step ST53 (step ST57).

X線CT装置10Aは、ステップST53によって起動された第2ワークフローDB25bに、ステップST57によって登録されたワークフロー(図14に図示)を参照して、未実施の検査、再構成画像生成、再構成画像転送、後処理画像生成、及び後処理画像転送の実施を要求する(ステップST58)。   The X-ray CT apparatus 10A refers to the workflow (shown in FIG. 14) registered in step ST57 in the second workflow DB 25b activated in step ST53, and has not performed inspection, reconstructed image generation, and reconstructed image. Request is made to perform transfer, post-process image generation, and post-process image transfer (step ST58).

X線CT装置10Aは、ステップST58による要求に従って、未実施の検査を実施するために、撮像部20の動作を制御して生データを収集して(ステップST59)、生データを、ステップST52によってリカバリされた第1生DB26aに保管する(ステップST60)。又は、X線CT装置10Aは、ステップST58による要求に従って、未実施の再構成画像生成を実施するために、ステップST60によって保管された生データに基づいて画像再構成を行なって再構成画像データを生成して(ステップST61)、再構成画像データを、ステップST53によって起動された第2画像DB27bに保管する(ステップST62)。又は、X線CT装置10Aは、ステップST58による要求に従って、未実施の再構成画像転送を実施するために、ステップST62によって保管された再構成画像データを、IF24を介して画像サーバ11やWS13に転送する(ステップST63)。又は、X線CT装置10Aは、ステップST58による要求に従って、未実施の後処理画像生成を実施するために、ステップST56又はST62によって保管された再構成画像データを後処理(画像処理)して、後処理後画像データを生成して(ステップST64)、後処理画像データを、ステップST53によって起動された第2画像DB27bに保管する(ステップST65)。又は、X線CT装置10Aは、ステップST58による要求に従って、未実施の後処理画像転送を実施するために、ステップST65によって保管された後処理画像データを、IF24を介して画像サーバ11やWS13に転送する(ステップST66)。   The X-ray CT apparatus 10A controls the operation of the imaging unit 20 to collect raw data (step ST59) and performs the raw data according to the request at step ST52 in order to perform an unperformed inspection according to the request at step ST58. It is stored in the recovered first raw DB 26a (step ST60). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10A performs image reconstruction based on the raw data stored in step ST60 in order to perform reconstruction image generation that has not been performed in accordance with the request in step ST58, and generates reconstructed image data. Generated (step ST61), the reconstructed image data is stored in the second image DB 27b activated in step ST53 (step ST62). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10A uses the reconstruction image data stored in step ST62 to the image server 11 or the WS 13 via the IF 24 in order to perform the unconstructed reconstruction image transfer in accordance with the request in step ST58. Transfer (step ST63). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10A performs post-processing (image processing) on the reconstructed image data stored in step ST56 or ST62 in order to perform unprocessed post-processing image generation in accordance with the request in step ST58. Post-processed image data is generated (step ST64), and the post-processed image data is stored in the second image DB 27b activated in step ST53 (step ST65). Alternatively, the X-ray CT apparatus 10A, in accordance with the request in step ST58, transfers the post-processed image data stored in step ST65 to the image server 11 or the WS 13 via the IF 24 in order to perform the unprocessed post-process image transfer. Transfer (step ST66).

X線CT装置10Aは、ステップST59,ST61,ST63,ST64,ST66による実施に従って、第2ワークフローDB25bに新規登録されたワークフローを更新登録する(ステップST67)。図17の説明に移って、X線CT装置10Aは、ステップST67によって第2ワークフローDB25bに更新登録されたワークフローを、IF24を介してRIS12に転送する(ステップST68)。   The X-ray CT apparatus 10A updates and registers the newly registered workflow in the second workflow DB 25b in accordance with the operations in steps ST59, ST61, ST63, ST64, and ST66 (step ST67). Moving to the description of FIG. 17, the X-ray CT apparatus 10A transfers the workflow updated and registered in the second workflow DB 25b in step ST67 to the RIS 12 via the IF 24 (step ST68).

X線CT装置10Aは、ステップST59による検査終了の度に、リカバリ要求メッセージ(図8に図示)を用いて、リカバリされていない第1画像DB27aのリカバリ要求を行なう(ステップST69)。X線CT装置10Aは、操作者が操作する入力部28からのリカバリ指示があるか否かを判断する(ステップST70)。ステップST70にてYES、すなわち、リカバリ指示があると判断される場合、X線CT装置10Aは、第1画像DB27aのリカバリを実行する(ステップST71)。そして、X線CT装置10Aは、第2画像DB27bの再構成画像データ及び後処理画像データをリカバリされた第1画像DB7aに移行する(ステップST72)。   The X-ray CT apparatus 10A makes a recovery request for the unrecovered first image DB 27a by using a recovery request message (shown in FIG. 8) every time the examination is completed in step ST59 (step ST69). X-ray CT apparatus 10A determines whether or not there is a recovery instruction from input unit 28 operated by the operator (step ST70). If YES in step ST70, that is, if it is determined that there is a recovery instruction, the X-ray CT apparatus 10A executes recovery of the first image DB 27a (step ST71). Then, the X-ray CT apparatus 10A shifts the reconstructed image data and post-processed image data of the second image DB 27b to the recovered first image DB 7a (step ST72).

X線CT装置10Aは、操作者が操作する入力部28からのシャットダウン指示があるか否かを判断する(ステップST73)。ステップST73にてYES、すなわち、シャットダウン指示があると判断される場合、X線CT装置10Aは、自身をシャットダウンして(ステップST74)、動作を終了する。一方、ステップST73にてNO、すなわち、シャットダウン指示がないと判断される場合、図9に示すステップST3の動作に戻る(ただし、第2実施形態のX線CT装置10Aでは第1ワークフローDB25aはリカバリされていないので、図9に示すステップST3〜ST15の「第1ワークフローDB25a」は「第2ワークフローDB25b」に読み替えられるものとする。)。   X-ray CT apparatus 10A determines whether or not there is a shutdown instruction from input unit 28 operated by the operator (step ST73). If YES in step ST73, that is, if it is determined that there is a shutdown instruction, X-ray CT apparatus 10A shuts itself down (step ST74) and ends the operation. On the other hand, if NO in step ST73, that is, if it is determined that there is no shutdown instruction, the process returns to the operation of step ST3 shown in FIG. 9 (however, in the X-ray CT apparatus 10A of the second embodiment, the first workflow DB 25a is recovered). (It is assumed that “first workflow DB 25a” in steps ST3 to ST15 shown in FIG. 9 is replaced with “second workflow DB 25b”.)

また、ステップST70にてNO、すなわち、リカバリ指示がないと判断される場合、X線CT装置10Aは、操作者が操作する入力部28からのシャットダウン指示があるか否かを判断する(ステップST75)。ステップST75にてYES、すなわち、シャットダウン指示があると判断される場合、X線CT装置10Aは、自身をシャットダウンして(ステップST74)、動作を終了する。一方、ステップST75にてNO、すなわち、シャットダウン指示がないと判断される場合、図16に示すステップST58の動作に進む。   If NO in step ST70, that is, if it is determined that there is no recovery instruction, the X-ray CT apparatus 10A determines whether there is a shutdown instruction from the input unit 28 operated by the operator (step ST75). ). If YES in step ST75, that is, if it is determined that there is a shutdown instruction, X-ray CT apparatus 10A shuts itself down (step ST74) and ends the operation. On the other hand, if NO in step ST75, that is, if it is determined that there is no shutdown instruction, the operation proceeds to step ST58 shown in FIG.

なお、ステップST50〜ST74の途中において、停電等による電力供給の停止が発生すると、X線CT装置10Aは、正常ではないシャットダウンを行なう。   Note that if the power supply is stopped due to a power failure or the like in the middle of steps ST50 to ST74, the X-ray CT apparatus 10A performs an abnormal shutdown.

第2実施形態のX線CT装置10A及び医用画像データ処理装置21Aによると、正常なシャットダウンが行なわれなかった場合に、X線CT装置10Aの起動時に、リカバリに比較的時間(負荷)を要する第1画像DB27aをリカバリしないことで、ワークフローDBのリカバリに失敗したとしても、安価なハードウェアにて次回の起動時間を大幅に短縮でき、以降の検査、画像生成、及び画像転送を滞りなく実施できる。   According to the X-ray CT apparatus 10A and the medical image data processing apparatus 21A of the second embodiment, when normal shutdown is not performed, a relatively long time (load) is required for recovery when the X-ray CT apparatus 10A is activated. By not recovering the first image DB 27a, even if the recovery of the workflow DB fails, the next startup time can be greatly shortened with inexpensive hardware, and subsequent inspections, image generation, and image transfer can be performed without delay. it can.

(第3実施形態)
第3実施形態の医用画像診断装置及びその周辺の構成の概略図は、図1に示す第1実施形態の医用画像診断装置10及びその周辺の構成を示す概略図の「X線CT装置10」を「X線CT装置10B」に、「医用画像データ処理装置21」を「医用画像データ処理装置21B」にそれぞれ読み替える以外は図1と同等であるので、説明を省略する。第3実施形態の医用画像診断装置は、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断される場合に、リカバリに比較的時間(負荷)を要しない第1ワークフローDB25a及び第1生DB26aのみを起動時にリカバリしようとし、第1生DB26aの起動時のリカバリが失敗するときを説明するものである。なお、第3実施形態の医用画像診断装置では、第2ワークフローDB25bは必須の要件ではないので、図18及び図19では省略する。
(Third embodiment)
The schematic diagram of the medical image diagnostic apparatus of the third embodiment and its peripheral configuration is the "X-ray CT apparatus 10" of the schematic diagram showing the configuration of the medical image diagnostic apparatus 10 of the first embodiment shown in FIG. 1 is the same as FIG. 1 except that “X-ray CT apparatus 10B” and “medical image data processing apparatus 21” are read as “medical image data processing apparatus 21B”, respectively, and thus description thereof is omitted. When it is determined that the first DB groups 25a to 27a need to be recovered, the medical image diagnostic apparatus according to the third embodiment uses only the first workflow DB 25a and the first raw DB 26a that require relatively little time (load) for recovery. This is to explain a case where recovery is attempted at the time of startup and recovery at the time of startup of the first raw DB 26a fails. In the medical image diagnostic apparatus according to the third embodiment, the second workflow DB 25b is not an essential requirement, and thus is omitted in FIGS.

図18及び図19は、第3実施形態のX線CT装置10Bの機能を示すブロック図である。   18 and 19 are block diagrams illustrating functions of the X-ray CT apparatus 10B of the third embodiment.

第3実施形態のX線CT装置10Bのプロセッサ22がプログラムを実行することによって、図18及び図19に示すように、X線CT装置10Bは、DB切換手段、すなわち、起動・リカバリ手段31B及び被起動手段32Bとして機能する。そして、被起動手段32Bは、メンテナンス要求手段41B、実施要求手段42、スキャン制御手段43B、再構成画像生成手段44B、再構成画像転送手段45、後処理画像生成手段46、後処理画像転送手段47、ワークフロー更新登録手段48、ワークフロー転送手段49、リカバリ要求手段50B、及びリカバリ・移行手段51Bとして機能する。なお、第3実施形態のX線CT装置10Bにおいては、第2ワークフローDB25bは必須の構成要素ではない。   When the processor 22 of the X-ray CT apparatus 10B of the third embodiment executes a program, as shown in FIGS. 18 and 19, the X-ray CT apparatus 10B has DB switching means, that is, start-up / recovery means 31B and It functions as the activated means 32B. The activated unit 32B includes a maintenance request unit 41B, an execution request unit 42, a scan control unit 43B, a reconstructed image generation unit 44B, a reconstructed image transfer unit 45, a post-process image generation unit 46, and a post-process image transfer unit 47. , Workflow update registration means 48, workflow transfer means 49, recovery request means 50B, and recovery / migration means 51B. In the X-ray CT apparatus 10B of the third embodiment, the second workflow DB 25b is not an essential component.

なお、図18及び図19に示す第3実施形態のX線CT装置10Bにおいて、図6及び図7に示す第1実施形態のX線CT装置10と同一手段には同一符号を付して説明を省略する。   In the X-ray CT apparatus 10B of the third embodiment shown in FIGS. 18 and 19, the same means as those in the X-ray CT apparatus 10 of the first embodiment shown in FIGS. Is omitted.

図18を説明すると、起動・リカバリ手段31B及び被起動手段32Bは、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断する場合、第1画像DB27aの代わりに、第2画像DB27bを用いるように制御する機能を有する。起動・リカバリ手段31Bは、起動時に、過去のシャットダウンが正常に行なわれなかったことに起因して第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断する場合、第1ワークフローDB25a及び第1生DB26aをリカバリしようとする機能を有する。さらに、起動・リカバリ手段31Bは、起動時に、第1生DB26aのリカバリに失敗したと判断すると、第1ワークフローDB25aのみをリカバリし、第2生DB26b、第2画像DB27b、及び非起動手段32Bを起動させる機能を有する。すなわち、起動・リカバリ手段31Bは、第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断する場合、この時点ではあえて第1画像DB27aをリカバリしない。   Referring to FIG. 18, the activation / recovery unit 31 </ b> B and the activated unit 32 </ b> B are controlled to use the second image DB 27 b instead of the first image DB 27 a when determining that the recovery of the first DB groups 25 a to 27 a is necessary. It has the function to do. When the startup / recovery unit 31B determines that the first DB group 25a to 27a needs to be recovered due to the fact that the previous shutdown has not been normally performed at the time of startup, the startup / recovery unit 31B determines the first workflow DB 25a and the first raw DB 26a. Has a function to recover. Further, when the activation / recovery means 31B determines that the recovery of the first raw DB 26a has failed at the time of activation, only the first workflow DB 25a is recovered, and the second raw DB 26b, the second image DB 27b, and the non-activation means 32B are recovered. Has the function to start. That is, when the activation / recovery unit 31B determines that recovery of the first DB groups 25a to 27a is necessary, the startup / recovery unit 31B does not intentionally recover the first image DB 27a at this point.

一方で、起動・リカバリ手段31Bは、起動時に、第1ワークフローDB25a及び第1生DB26aのリカバリが共に成功したと判断すると、第1実施形態のX線CT装置10で説明したように、第2画像DB27b及び非起動手段32(図6及び図7に図示)を起動させる機能を有する。   On the other hand, when the activation / recovery means 31B determines that the recovery of both the first workflow DB 25a and the first raw DB 26a is successful at the time of activation, the second as described in the X-ray CT apparatus 10 of the first embodiment, The image DB 27b and the non-starting means 32 (shown in FIGS. 6 and 7) have a function of starting up.

被起動手段32Bは、起動・リカバリ手段31Bによって第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断され、第1生DB25aのリカバリに失敗した場合に、動作するものである。被起動手段32Bのメンテナンス要求手段41Bは、起動・リカバリ手段31Bによって第1DB群25a〜27aのリカバリが必要と判断され、第1生DB26aのリカバリに失敗した場合、その旨を、IF24を介してサービスセンタ14に転送する機能を有する。   The activated unit 32B operates when the activation / recovery unit 31B determines that the recovery of the first DB groups 25a to 27a is necessary and the recovery of the first raw DB 25a fails. The maintenance request unit 41B of the activated unit 32B determines that the recovery of the first DB group 25a to 27a is necessary by the activation / recovery unit 31B and fails in the recovery of the first raw DB 26a. It has a function of transferring to the service center 14.

図19の説明に移って、スキャン制御手段43Bは、実施要求手段42B(図18に図示)からの要求に従って、未実施の検査を実施するために、撮像部20の動作を制御する機能を有する。そして、スキャン制御手段43Bは、収集された投影データ等の再構成前の生データを、起動・リカバリ手段31B(図18に図示)によって起動された第2生DB26bに保管する。   19, the scan control unit 43B has a function of controlling the operation of the imaging unit 20 in order to perform an unexecuted inspection in accordance with a request from the execution request unit 42B (illustrated in FIG. 18). . The scan control unit 43B stores the raw data before reconstruction such as the collected projection data in the second raw DB 26b activated by the activation / recovery unit 31B (illustrated in FIG. 18).

再構成画像生成手段44Bは、実施要求手段42B(図18に図示)からの要求に従って、未実施の再構成画像生成を実施するために、起動・リカバリ手段31B(図18に図示)によって起動された第2生DB26bに保管された生データに基づいて画像再構成を行なう。   The reconstructed image generating means 44B is activated by the activation / recovery means 31B (illustrated in FIG. 18) in order to perform incomplete reconstructed image generation in accordance with a request from the execution requesting means 42B (illustrated in FIG. 18). Image reconstruction is performed based on the raw data stored in the second raw DB 26b.

第1生DB26aのリカバリに失敗した場合、それ以降にスキャン制御手段43Bによって収集され、起動された第2生DB26bに保管された生データを用いてしか、再構成画像生成手段44Bによる再構成処理を実施できない。   When the recovery of the first raw DB 26a fails, the reconstruction processing by the reconstructed image generating unit 44B can be performed only by using raw data collected and activated in the second raw DB 26b that has been collected and started after that. Cannot be implemented.

リカバリ要求手段50Bは、リカバリ要求手段50(図7に図示)の機能に加え、スキャン制御手段43Bによる検査終了の度に、リカバリされていない第1生DB26aのリカバリ要求を行なう機能を有する。リカバリ要求手段50Bは、第1ワークフローDB25aに保管されたワークフローの検査の実施内容を取得し、時系列で変化する第2生DB26bの必要サイズを算出する。そして、リカバリ要求手段50Bは、時系列で変化する必要サイズに基づいて、第1生DB26aのリカバリの期限日を算出して表示部29に表示させる。   In addition to the function of the recovery requesting unit 50 (shown in FIG. 7), the recovery requesting unit 50B has a function of making a recovery request for the unrecovered first raw DB 26a every time inspection is completed by the scan control unit 43B. The recovery request unit 50B acquires the execution contents of the workflow inspection stored in the first workflow DB 25a, and calculates the required size of the second raw DB 26b that changes in time series. Then, the recovery request unit 50B calculates the recovery deadline date of the first raw DB 26a based on the required size that changes in time series, and displays it on the display unit 29.

リカバリ・移行手段51Bは、リカバリ・移行手段51(図7に図示)の機能に加え、入力部28による操作内容に従って、第1生DB26aのリカバリを実行する機能を有する。また、リカバリ・移行手段51Bは、第2生DB26bの生データをリカバリされた第1生DB26aに移行(インポート)する機能を有する。   The recovery / migration means 51B has a function of performing recovery of the first raw DB 26a in accordance with the operation content by the input unit 28 in addition to the function of the recovery / migration means 51 (illustrated in FIG. 7). The recovery / migration means 51B has a function of migrating (importing) the raw data of the second raw DB 26b to the recovered first raw DB 26a.

なお、リカバリ・移行手段51Bは、第1生DB26aのリカバリを実行する間、手段43B〜47による実施を中断させることが好適である。   It is preferable that the recovery / migration means 51B interrupts the execution by the means 43B to 47 while executing the recovery of the first raw DB 26a.

第3実施形態のX線CT装置10B及び医用画像データ処理装置21Bによると、正常なシャットダウンが行なわれなかった場合に、X線CT装置10Bの起動時に、リカバリに比較的時間(負荷)を要する第1画像DB27aをリカバリしないことで、生DBのリカバリに失敗したとしても、安価なハードウェアにて次回の起動時間を大幅に短縮でき、以降の検査、画像生成、及び画像転送を滞りなく実施できる。   According to the X-ray CT apparatus 10B and the medical image data processing apparatus 21B of the third embodiment, when normal shutdown is not performed, a relatively long time (load) is required for recovery when the X-ray CT apparatus 10B is activated. By not recovering the first image DB 27a, even if the recovery of the raw DB fails, the next startup time can be greatly shortened with inexpensive hardware, and subsequent inspection, image generation, and image transfer can be performed without delay. it can.

以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行なうことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described above, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

10,10A,10B 医用画像診断装置(X線CT装置)
21,21A,21B 医用画像データ処理装置
22 プロセッサ
25 ワークフローDBセット
25a 第1ワークフローDB
25b 第2ワークフローDB
26 生DBセット
26a 第1生DB
26b 第2生DB
27 画像DBセット
27a 第1画像DB
27b 第2画像DB
31,31A,31B 起動・リカバリ手段
32,32A,32B 被起動手段
41,41A,41B メンテナンス要求手段
42,42A 実施要求手段
43,43B スキャン制御手段
44,44B 再構成画像生成手段
45 再構成画像転送手段
46 後処理画像生成手段
47 後処理画像転送手段
48,48A ワークフロー更新登録手段
49 ワークフロー転送手段
50,50B リカバリ要求手段
51,51B リカバリ・移行手段
52 予約情報取得手段
53 ワークフロー新規登録手段
54 ワークフロー訂正登録手段
10, 10A, 10B Medical diagnostic imaging equipment (X-ray CT equipment)
21, 21A, 21B Medical image data processing device 22 Processor 25 Workflow DB set 25a First workflow DB
25b Second workflow DB
26 Raw DB set 26a First raw DB
26b Second Life DB
27 Image DB set 27a First image DB
27b Second image DB
31, 31A, 31B Start-up / recovery means 32, 32A, 32B Start-up means 41, 41A, 41B Maintenance request means 42, 42A Execution request means 43, 43B Scan control means 44, 44B Reconstructed image generation means 45 Reconstructed image transfer Means 46 Post-process image generation means 47 Post-process image transfer means 48, 48A Workflow update registration means 49 Workflow transfer means 50, 50B Recovery request means 51, 51B Recovery / migration means 52 Reservation information acquisition means 53 Workflow new registration means 54 Workflow correction Registration means

Claims (13)

ワークフローを保管するワークフローデータベースと、
画像再構成前の生データを保管する生データベースと、
画像再構成後の画像データを保管する第1の画像データベースと、
前記画像データを保管する第2の画像データベースと、
前記第1の画像データベースのリカバリが必要と判断される場合、前記第1の画像データベースの代わりに、前記第2の画像データベースを用いるように制御するデータベース切換手段と、
前記ワークフローデータベースに登録されたワークフローの実施状況を解析することで、前記第1の画像データベースに登録されている画像データの一部を再現して、前記再現された画像データを前記第2の画像データベースに保存させる簡易データ復旧手段と、
を有する医用画像データ処理装置。
A workflow database for storing workflows;
A raw database for storing raw data before image reconstruction;
A first image database for storing image data after image reconstruction;
A second image database for storing the image data;
Database switching means for controlling to use the second image database instead of the first image database when it is determined that the first image database needs to be recovered;
By analyzing the execution status of the workflow registered in the workflow database, a part of the image data registered in the first image database is reproduced, and the reproduced image data is converted into the second image. Simple data recovery means to be stored in the database;
A medical image data processing apparatus.
前記簡易データ復旧手段は、前記生データベースを利用した画像生成と、前記画像データに対する画像処理と、前記画像データの転送とのうち少なくとも1つを実施する請求項1に記載の医用画像データ処理装置。   The medical image data processing apparatus according to claim 1, wherein the simple data restoration unit performs at least one of image generation using the raw database, image processing on the image data, and transfer of the image data. . 撮像を実行する撮像部と、
ワークフローを保管するワークフローデータベースと、
前記撮像によって生成された画像再構成前の生データを保管する生データベースと、
画像再構成後の画像データを保管する第1の画像データベースと、
前記画像データを保管する第2の画像データベースと、
前記第1の画像データベースのリカバリが必要と判断される場合、前記第1の画像データベースの代わりに、前記第2の画像データベースを用いるように制御するデータベース切換手段と、
前記ワークフローデータベースに登録されたワークフローの実施状況を解析することで、前記第1の画像データベースに登録されている画像データの一部を再現して、前記再現された画像データを前記第2の画像データベースに保存させる簡易データ復旧手段と、
を有する医用画像診断装置。
An imaging unit that performs imaging;
A workflow database for storing workflows;
A raw database for storing raw data before image reconstruction generated by the imaging;
A first image database for storing image data after image reconstruction;
A second image database for storing the image data;
Database switching means for controlling to use the second image database instead of the first image database when it is determined that the first image database needs to be recovered;
By analyzing the execution status of the workflow registered in the workflow database, a part of the image data registered in the first image database is reproduced, and the reproduced image data is converted into the second image. Simple data recovery means to be stored in the database;
A medical image diagnostic apparatus.
前記簡易データ復旧手段は、前記生データベースを利用した画像生成と、前記画像データに対する画像処理と、前記画像データの転送とのうち少なくとも1つを実施する請求項3に記載の医用画像診断装置。   The medical image diagnosis apparatus according to claim 3, wherein the simple data restoration unit performs at least one of image generation using the raw database, image processing on the image data, and transfer of the image data. 前記ワークフローデータベースとして、第1のワークフローデータベースと、前記第1のワークフローデータベースがリカバリされない間に前記ワークフローを保管する第2のワークフローデータベースと、を備える場合、
前記データベース切換手段は、前記第1のワークフローデータベースのリカバリが必要と判断され、前記第1のワークフローデータベースのリカバリに失敗した場合、前記第1のワークフローデータベースの代わりに、前記第2のワークフローデータベースを用いるように制御し、
予約情報に基づいて第2のワークフローを生成して、前記第2のワークフローデータベースに新規登録するワークフロー新規登録手段をさらに有し、
前記簡易データ復旧手段は、前記登録された第2のワークフローに従って、前記生データベースを利用した画像生成と、前記画像データに対する画像処理と、前記画像データの転送とのうち少なくとも1つを実施する請求項3又は4に記載の医用画像診断装置。
When the workflow database includes a first workflow database and a second workflow database that stores the workflow while the first workflow database is not recovered,
The database switching means determines that the recovery of the first workflow database is necessary, and if the recovery of the first workflow database fails, the database switching means uses the second workflow database instead of the first workflow database. Control to use,
A workflow new registration means for generating a second workflow based on the reservation information and newly registering the second workflow in the second workflow database;
The simplified data recovery means executes at least one of image generation using the raw database, image processing on the image data, and transfer of the image data according to the registered second workflow. Item 5. The medical image diagnostic apparatus according to Item 3 or 4.
前記ワークフロー新規登録手段は、前記画像データの転送先から前記画像データの検索問い合わせを行ない、その検索問い合わせの結果に基づいて前記第2のワークフローを生成する請求項5に記載の医用画像診断装置。   6. The medical image diagnosis apparatus according to claim 5, wherein the new workflow registration unit makes a search inquiry for the image data from a transfer destination of the image data, and generates the second workflow based on a result of the search inquiry. 前記生データベースとして、第1の生データベースと、前記第1の生データベースがリカバリされない間に前記生データを保管する第2の生データベースと、を備える場合、
前記データベース切換手段は、前記第1の生データベースのリカバリが必要と判断され、前記第1の生データベースのリカバリに失敗した場合、前記第1の生データベースの代わりに、前記第2の生データベースを用いるように制御し、
前記簡易データ復旧手段は、前記ワークフローデータベースに登録されたワークフローに従って、前記生データベースを利用した画像生成と、前記画像データに対する画像処理と、前記画像データの転送とのうち少なくとも1つを実施する請求項3又は4に記載の医用画像診断装置。
When comprising the first raw database and the second raw database that stores the raw data while the first raw database is not recovered as the raw database,
The database switching means determines that the recovery of the first raw database is necessary, and if the recovery of the first raw database fails, the second raw database is used instead of the first raw database. Control to use,
The simplified data recovery means performs at least one of image generation using the raw database, image processing on the image data, and transfer of the image data according to a workflow registered in the workflow database. Item 5. The medical image diagnostic apparatus according to Item 3 or 4.
前記データベース切換手段によって前記第1の画像データベースのリカバリが必要と判断される場合、前記撮像部による検査終了の度に、前記第1の画像データベースのリカバリ要求を行なうリカバリ要求手段と、
前記第1の画像データベースのリカバリを行なうリカバリ手段と、
をさらに有する請求項3乃至7のうちいずれか一項に記載の医用画像診断装置。
When the database switching means determines that the recovery of the first image database is necessary, a recovery request means for making a recovery request for the first image database every time inspection by the imaging unit is completed;
Recovery means for recovering the first image database;
The medical image diagnostic apparatus according to any one of claims 3 to 7, further comprising:
前記リカバリ要求手段は、前記ワークフローの画像生成の実施内容を取得し、時系列で変化する第2の画像データベースの必要サイズを算出し、前記必要サイズに基づいて、前記第1の画像データベースのリカバリの期限日を算出して表示させる請求項8に記載の医用画像診断装置。   The recovery requesting unit acquires the execution contents of the image generation of the workflow, calculates a required size of the second image database that changes in time series, and recovers the first image database based on the required size. The medical image diagnostic apparatus according to claim 8, wherein the expiration date is calculated and displayed. 前記リカバリ手段は、前記第1の画像データベースのリカバリを実行する間、前記実施を中断させる請求項8に記載の医用画像診断装置。   The medical image diagnosis apparatus according to claim 8, wherein the recovery unit interrupts the execution while performing the recovery of the first image database. 前記データベース切替手段によって前記第1の生データベースのリカバリが必要と判断される場合、前記撮像部による検査終了の度に、前記第1の生データベースのリカバリ要求を行なうリカバリ要求手段と、
前記第1の生データベースのリカバリを行なうリカバリ手段と、
をさらに有する請求項7に記載の医用画像診断装置。
When the database switching unit determines that the first raw database needs to be recovered, a recovery request unit that makes a recovery request for the first raw database every time the examination by the imaging unit is completed;
Recovery means for recovering the first raw database;
The medical image diagnostic apparatus according to claim 7, further comprising:
前記リカバリ要求手段は、前記ワークフローの検査の実施内容を取得し、時系列で変化する第2の生データベースの必要サイズを算出し、前記必要サイズに基づいて、前記第1の生データベースのリカバリの期限日を算出して表示させる請求項11に記載の医用画像診断装置。   The recovery request means obtains the contents of the inspection of the workflow, calculates a required size of the second raw database that changes in time series, and performs recovery of the first raw database based on the required size. The medical image diagnostic apparatus according to claim 11, wherein an expiration date is calculated and displayed. 前記リカバリ手段は、前記第1の生データベースのリカバリを実行する間、前記実施を中断させる請求項11に記載の医用画像診断装置。   The medical image diagnostic apparatus according to claim 11, wherein the recovery unit interrupts the execution while executing the recovery of the first raw database.
JP2013135479A 2013-06-27 2013-06-27 Medical image data processing apparatus and medical image diagnostic apparatus Active JP6218455B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013135479A JP6218455B2 (en) 2013-06-27 2013-06-27 Medical image data processing apparatus and medical image diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013135479A JP6218455B2 (en) 2013-06-27 2013-06-27 Medical image data processing apparatus and medical image diagnostic apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015011468A true JP2015011468A (en) 2015-01-19
JP6218455B2 JP6218455B2 (en) 2017-10-25

Family

ID=52304593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013135479A Active JP6218455B2 (en) 2013-06-27 2013-06-27 Medical image data processing apparatus and medical image diagnostic apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6218455B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018097533A (en) * 2016-12-12 2018-06-21 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Medical image management device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0991402A (en) * 1995-09-20 1997-04-04 Hitachi Ltd Image data management equipment
JP2013116156A (en) * 2011-12-01 2013-06-13 Toshiba Corp Medical image diagnostic apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0991402A (en) * 1995-09-20 1997-04-04 Hitachi Ltd Image data management equipment
JP2013116156A (en) * 2011-12-01 2013-06-13 Toshiba Corp Medical image diagnostic apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018097533A (en) * 2016-12-12 2018-06-21 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Medical image management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6218455B2 (en) 2017-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5053690B2 (en) Image diagnosis support system and image diagnosis support program
US7683909B2 (en) Image management device and method for managing plurality of images
US9131593B2 (en) Radiation imaging control apparatus, radiation imaging system, and storage medium
JP2007241559A (en) Medical image diagnosis support device and medical image diagnostic device equipped with this device
Zomer et al. Sex differences in hospital mortality in adults with congenital heart disease: the impact of reproductive health
JP2007325742A (en) Medical image management method, medical image management system using the same, and report preparation method
JP7086759B2 (en) Diagnostic support device, diagnostic support method, and diagnostic support program
JP2006304886A (en) Mobile radiographic apparatus, method of controlling the same, and program
JP2011036327A (en) Remote interpretation server device, remote interpretation system, and remote interpretation management device
WO2011132468A1 (en) Medical-image displaying device and program
JP5048286B2 (en) Image transfer method, image transfer apparatus, and image transfer program
JP6768382B2 (en) Medical management device
JP6218455B2 (en) Medical image data processing apparatus and medical image diagnostic apparatus
JP5976378B2 (en) Medical device management system and medical device management program
JP2008200138A (en) Medical information storage system
US8849068B2 (en) Image management system, image management method, and program
WO2007105444A1 (en) Medical image managing system
JP5064365B2 (en) Remote interpretation system and remote interpretation management device
JP5305700B2 (en) Image diagnosis support system and image diagnosis support method
JP2020091747A (en) Medical data file generation device, medical data file generation system, and medical data file generation program
JP6038450B2 (en) Report creation apparatus and medical information system
JP6466097B2 (en) Medical information processing device
JP2008245742A (en) Medical information processor
JP2012179367A (en) Data management system
JP2011000185A (en) Medical examination instrument, medical examination processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160401

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6218455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350