JP2014533693A - ポリマー系着色剤組成物及び使用方法 - Google Patents

ポリマー系着色剤組成物及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014533693A
JP2014533693A JP2014542475A JP2014542475A JP2014533693A JP 2014533693 A JP2014533693 A JP 2014533693A JP 2014542475 A JP2014542475 A JP 2014542475A JP 2014542475 A JP2014542475 A JP 2014542475A JP 2014533693 A JP2014533693 A JP 2014533693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
polymer
colorant
dyes
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014542475A
Other languages
English (en)
Inventor
シー.ハッダド ルイス
シー.ハッダド ルイス
エー.ハンギ ダグラス
エー.ハンギ ダグラス
ビー.オルソン デイビッド
ビー.オルソン デイビッド
ティー.ショルツ マシュー
ティー.ショルツ マシュー
チュー ドン−ウェイ
チュー ドン−ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2014533693A publication Critical patent/JP2014533693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/155Amidines (), e.g. guanidine (H2N—C(=NH)—NH2), isourea (N=C(OH)—NH2), isothiourea (—N=C(SH)—NH2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4425Pyridinium derivatives, e.g. pralidoxime, pyridostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

組成物が開示されている。本組成物は、薬剤と、液状ビヒクルと、着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、を含む。少なくとも1つの着色剤成分は、直接的又は間接的に薬剤と反応しない。皮膚を外科処置対象の部位として調製するための方法と、医療症状を処置する方法と、を包含するポリマー系着色剤の使用方法もまた提供されている。

Description

本出願は、その全体が参照により本明細書に援用されている2011年11月16日に出願された米国特許仮出願第61/560,407号の利益を主張するものである。
薬剤又は洗浄剤などの液体を塗布するためのアプリケーターは、当該技術分野において既知である。従来型アプリケーターは典型的に略円筒体構造を備えるものであり、従来型アプリケーターとしては、本体内に保持されているガラスアンプル;薬剤又は洗浄を含む液体収容のアンプル;本体に固定されたスポンジ又はチップ;アンプルと流体連通する少なくとも1つの表面;及びアンプルを破砕するときなどにアンプルを破砕するための手段を有する。従来型アプリケーターの中に保管された液体は塗布用にスポンジに分配される。
これらのアプリケーターを使用して無色の液体又は清澄液を塗布する際、液体の塗布された箇所を確認するのはユーザーにとって困難である。そのため、多くの状況において、液体の塗布された箇所がユーザーに認識されるようにするためには、着色された液体を利用する必要がある。例えば、術前の液体として使用される消毒剤又は薬剤は、外科手術の直前に身体に塗布される。術前の液体がどこに塗布されたかがユーザーに確認できれば有益である。術前の液体が着色してあれば、身体のどこに液体が塗布されたかがユーザーに識別し易い。
移行性溶媒、前記溶媒中に可溶性の抗菌剤、前記溶媒中に可溶性の皮膜形成材料、及び染料を含めた手術部位準備組成物が、これまでに報告されてきた。本組成物によって、本組成物で覆われた皮膚表面の色彩表示が与えられる。
加えて、色付きの液体薬剤又は洗浄溶液を含有する混合物の配合及び保管に付随した幾つかの問題も認知されてきた。それ故、液体がアンプルから身体に移されたときに無色の液体又は清澄液を着色剤含有の多孔質要素に接触させるように構成されたアプリケーターについて述べてきた。
こうした進歩にもかかわらず、改良型の薬剤組成物、及びその薬剤組成物を身体の明確に規定された部分に塗布する方法が、依然として必要とされている。
本開示は概して組成物、及び着色済み薬剤組成物を皮膚表面に塗布する方法に関する。幾つかの実施形態において、本開示の組成物及び方法は、手術者に組成物が塗布された領域の視覚的(例えば、色付き及び/又は蛍光)表示を与えることによって、組成物が塗布される領域の精密制御を可能にするものである。好都合にも、本開示は、広範囲の有望な生体適合性着色剤を含み、皮膚表面に塗布して任意の皮膚表面上で視覚的に観察できる薬剤組成物の処方を可能にしている。
一態様において、本開示は組成物を提供する。本組成物は、少なくとも1つの着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む、少なくとも1種のポリマー系着色剤と、薬剤と、液状ビヒクルと、を含むことができる。少なくとも1つの着色剤成分は、直接的又は間接的に薬剤と反応しない。
別の態様において、本開示は組成物を提供する。本組成物は、第1の着色剤成分が結合している第1のポリマー成分を含む、第1のポリマー系着色剤と、第2の着色剤成分が共有結合している第2のポリマー成分を含む、第2のポリマー系着色剤と、薬剤と、液状ビヒクルとを含むことができる。第1及び第2の着色剤成分のそれぞれは、直接的又は間接的に薬剤と反応しない。
上記の実施形態のいずれかにおいて、少なくとも1つの着色剤成分は、1つ以上の発色団及び/又は1つ以上の蛍光団を含むことができる。上記の実施形態のいずれかにおいて、少なくとも1つのポリマー成分は、天然ポリマー、合成ポリマー、前述のポリマーのいずれかの誘導体、又は前述のポリマーのうちいずれか2種以上の混合物を含むことができる。上記の実施形態のいずれかにおいて、少なくとも1つのポリマー成分はビニルモノマーから誘導できる。実施形態のいずれかにおいて、少なくとも1つのポリマー成分は縮合重合体を含むことができる。実施形態のいずれかにおいて、少なくとも1つのポリマー成分はポリアミン又はポリアミドを含むことができる。上記の実施形態のいずれかにおいて、少なくとも1種のポリマー系着色剤が皮膜形成ポリマー系着色剤を含むことができる。上記の実施形態のいずれかにおいて、本組成物は皮膜形成ポリマーを更に含むことができる。上記の実施形態のいずれかにおいて、少なくとも1種のポリマー系着色剤は水溶性又は水分散性でることができる。実施形態のいずれかにおいて、少なくとも1種のポリマー系着色剤は水不溶性であってもよい実施形態のいずれかにおいて、ポリマー系着色剤は油中水型エマルジョン又は水中油型エマルジョン中で乳化剤として作用できる。上記の実施形態のいずれかにおいて、少なくとも1つの着色剤成分は染料を含むことができる。
上記の実施形態のいずれかにおいて、薬剤は抗菌剤、消毒剤、抗生物質、鎮痛剤、酵素、及び前述した薬剤のうちいずれか2種以上の混合物からなる群から選択されることができる。幾つかの実施形態において、薬剤は抗菌剤を含んでいてもよく、組成物を多数の培養可能な微生物が存在する表面の領域にしばらくの間接触させたときに、液状ビヒクル中の抗菌化合物は、表面の領域上の培養可能な微生物の数を減少させるのに十分な濃度になる。いずれかの実施形態において、組成物は、化学消毒剤化合物;消毒用アルコール;カチオン性消毒剤化合物;クロルヘキシジン、ポリヘキサメチレンビグアナイド、オクテニジン、若しくはこれらの塩;ポリヘキサメチレンビグアナイド、オクテニジン、又は前述のポリカチオン性化合物のうちいずれかの塩を含むことができる。
上記の実施形態のいずれかにおいて、液状ビヒクルは水を含むことができる。上記の実施形態のいずれかにおいて、液状ビヒクルはアセトン又はアルコールを更に含むことができる。上記の実施形態のいずれかにおいて、組成物は更に発泡剤を含むことができる。上記の実施形態のいずれかにおいて、皮膚表面の所定の領域上に組成物を層として塗布したときに、有効量の組成物で形成された層は透明又は半透明であってよい。
別の態様において、本開示は皮膚を外科処置対象の部位として準備する方法を提供する。本方法は、着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、抗菌剤と、液状ビヒクルと、を含む組成物を提供する工程と、外科的処置の対象として選択された皮膚の領域に組成物を塗布する工程と、皮膚上で組成物に関連する色を観察することによって組成物の塗布された領域を検査する工程と、を含むことができる。抗菌剤は、多数の培養可能な微生物が存在する皮膚の所定領域に所定量の組成物を接触させたときに、培養可能な微生物の数を減少させることができるに十分な濃度で組成物中に存在する。
別の態様では、本開示は医療症状を治療する方法を提供する。本方法は、着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、薬剤と、液状ビヒクルと、を含む組成物を提供する工程と、本組成物を領域に塗布する工程と、領域上で本組成物に関連する色を観察することによって本組成物が塗布された領域を検査する工程と、を含んでいてもよい。薬剤は、皮膚上で培養可能な微生物の数を減少させる以外の予め選択された生物学的反応を誘発するのに十分な量の活性剤を含む。幾つかの実施形態において、医療症状は皮膚症状であってよい。幾つかの実施形態において、予め選択された生物学的反応は、その領域にて実質的に局在していてもよい。
上記方法のいずれの実施形態においても、領域上で観察する工程は、人間の肉眼を利用して検査する工程を含むことができる。上記方法のいずれの実施形態においても、本方法は、組成物を領域に塗布した後に液状ビヒクルの一部を蒸発又は吸収させる工程を更に含無ことができ、組成物に関連する色を観察することによって組成物が塗布された領域を検査する工程は、液状ビヒクルの該部分を蒸発又は吸収させた後に実行される。
上記方法のいずれの実施形態においても、組成物を塗布する工程が組成物の層を塗布することを含んでいてもよく、有効量の組成物を処置領域上に塗布した後で、任意選択的に、液状ビヒクルの一部を蒸発又は吸収させると、層が透明又は半透明になる。上記方法のいずれの実施形態においても、本方法は、組成物を領域に塗布した後に、組成物全体にわたって痕跡又は解剖学的特徴を視覚的に観察し、任意選択的に、液状ビヒクルの一部を蒸発又は吸収させる工程を更に含むことができる。上記方法のいずれの実施形態においても、本方法は、外科的手技を施す工程を更に含むことができる。外科的手技は、切開を行う工程、経皮的注入を遂行する工程、又は医療装置の経皮的挿入を遂行する工程を含んでいてもよい。上記方法のいずれの実施形態においても、組成物を皮膚部位に塗布する工程は、組成物をエアロゾル又は発泡体の形態で塗布することを含むことができる。上記方法のいずれの実施形態においても、本方法は、組成物を塗布された領域から除去する工程を更に含むことができる。
別の態様において本開示は、経皮的処置に先立って哺乳類の皮膚上の微生物を殺菌する方法を提供する。本方法は、着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、抗菌物質と、液状ビヒクルと、を含む組成物を提供する工程と、本組成物を哺乳類の皮膚上の領域に塗布する工程と、領域上で本組成物に関連する色を人間の眼で観察することによって本組成物が塗布された領域を検査する工程と、を含んでいてもよい。本抗菌物質は、本組成物の少なくとも0.25% wt/wtの濃度で存在する。哺乳類の皮膚上で培養可能な微生物の数は、該領域に本組成物を塗布すれば減少する。
別の一態様において、本開示はキットを提供する。本キットは、薬剤と、液状ビヒクルと、着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、を含む組成物を収容する密封容器を具備していてもよい。少なくとも1つの着色剤成分は、直接的又は間接的に薬剤と反応しない。本キットのいずれかの実施形態において、少なくとも1つの着色剤成分は、1つ以上の発色団及び/又は1つ以上の蛍光団を含むことができる。上記の実施形態のいずれかにおいて、本キットは組成物を皮膚に塗布するためのアプリケーターを更に具備することができる。アプリケーターは、密封容器の少なくとも1つに作動可能に連結されるように構成できる。
本キットのいずれかの実施形態において、薬剤は抗菌剤を含むことができる。多数の培養可能な微生物が存在する皮膚の所定領域に所定量の組成物を接触させたときに、液状ビヒクル中の抗菌剤は、培養可能な微生物の数を減少させるに十分な濃度である。
上記のキットの実施形態のいずれかにおいて、本キットは、複数の密封容器を更に含んでいてもよく、複数の容器の各々には組成物が収容されている。上記のキットの実施形態のいずれかにおいて、本キットはリンス溶液を更に含むことができる。幾つかの実施形態において、リンス溶液は、薬剤の活性を中和する作用物質を含むことができる。
用語「好ましい」及び「好ましくは」とは、特定の状況下で、特定の利益をもたらすことができる、本発明の実施形態を指す。しかしながら、他の実施形態もまた、同じ状況又は他の状況下で、好ましい場合がある。更には、1つ以上の好ましい実施形態の詳細説明は、他の実施形態が有用ではないことを意味するものではなく、本発明の範囲から他の実施形態を排除することを意図するものではない。
本明細書において「着色剤成分」は、選択的な光吸収及び/又は蛍光能力を有し、それによって(例えば、人間の眼による)光検出を可能にしている如何なる化学物質群を指す。着色剤成分の分子は発色団、蛍光団又はその両方として作用できる。発色団は、光を選択的に吸収し、結合しているポリマーに呈色を与えることができる。蛍光団は、第1の波長の光を選択的に吸収し、第2の波長にて光を放射し、結合しているポリマーに蛍光を与える。
本明細書において「可視」及び「光学的指標」は、本開示に従って用いられる着色剤を指し、着色剤を含有している組成物は、組成物を電磁スペクトルの可視又は紫外部における光の波長で照明したときに人の眼に見える色を有する。
本明細書において「縮合重合体」は、縮合の副生成物として小分子(例えば、水、メタノール)を放出する縮合反応を介して形成される任意の種類のポリマーを指す。縮合重合体の例としては、例えば、ポリアミド、ポリアセタール及びポリエステルが挙げられる。
本明細書において記載されている「低級アルコール」は1〜4個の炭素原子と、1個のヒドロキシル基と、を含むアルコールを指す。低級アルコールの非限定例としては、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール及びブチルアルコールが挙げられる。
本明細書において「薬剤」は、組成物が皮膚又は粘膜に接触したときに、所望並びに臨床上治療的な局所及び/又は全身性の生物学的反応を誘発する作用物質を指す。薬剤の非限定例としては、抗菌剤、消毒剤、抗生物質、鎮痛剤、血栓溶解剤、フィブリン溶解剤、局所麻酔薬、ステロイド性及び非ステロイド性の両方の消炎剤を含む消炎剤、酵素、並びに上記のうちいずれか2種以上の混合物が挙げられる。好適な薬剤は、バクテリア及び真菌に対して効果的な、即ち、哺乳類の組織(例えば皮膚及び/又は粘膜組織)上に存在するバクテリア及び/又は真菌を死滅させる能力を有する、消毒剤である。
本明細書において「生物学的応答」は、薬剤との接触に応答して生ずる、細胞、組織、器官、及び/又は微生物における特定の生理学的変化を指す。幾つかの実例において、或る細胞、組織、器官又は微生物を介した特定の生物学的反応は、特定の薬剤に対して特異的である場合がある。幾つかの実例において、特定の生物学的反応は薬剤の群又は部類に共通する場合がある。具体的な生物反学的応の非限定例としては、抗菌剤との接触に応答した細胞死及び/又は細胞増殖の阻害が挙げられる。生物反学的応は、特に微生物の死滅又は不活性化に関連してよい。哺乳類の組織に塗布される或る薬剤に関して、生物学的反応は典型的に局部組織反応である。
「皮膚の正常細菌叢」は、健常者の皮膚上に存在する常在皮膚叢を指し、多くの場合は主として表皮ブドウ球菌から構成される。皮膚の正常細菌叢は、皮膚に人為的に塗布される播種された叢には関連しない。
「ポリマー」は如何なる長さ(オリゴマーを含む)のホモポリマー及びコポリマーも含み、「コポリマー」は2種類以上の重合性モノマーからなるポリマーを含み、したがって、ターポリマー、テトラポリマー等を含み、それはランダムコポリマー、ブロックコポリマー、又は逐次コポリマーを含むことができる。
本明細書において「皮膜形成」は、表面に塗布された場合に、乾燥によって毛髪又は皮膚上に粘着性かつ連続的な被覆を残すことができるポリマー及び組成物を指す。好適な皮膜形成剤は柔軟性を有し、亀裂なしに皮膚上で曲げられる。
本明細書において「光力学効果」は、光及び酸素の存在下で光増感剤染料(例えば、ローズベンガルのような三重項増感剤)によって生ずる活性酸素種(例えば、一重項酸素、ヒドロキシルラジカル及びスーパーオキシドラジカルアニオン)による細胞及び細菌の破壊を記述する目的に使用されている。この効果は、例えば、Dahl et al.,Photochemistry and Photobiology,46:345〜352(1987)に記載されている。
本明細書において「ポリマー成分」は特に、ポリマー系着色剤分子のポリマー主鎖を指す。ポリマー成分は、着色剤成分又は薬剤の機能に実質的に干渉しない非着色剤ペンダント基を任意選択的に含むことができる。幾つかの実施形態において組成物は、発色団又は蛍光団に結合していない他のポリマー分子を更に含む可能性のあることが認識される。
本明細書において「ポリマー系着色剤」は、少なくとも1つの着色剤成分(例えば、少なくとも1つの発色団及び/又は少なくとも1つの蛍光団)が結合しているポリマー成分を有する分子を指す。ポリマー系着色剤分子は、分子が細胞膜を貫通して自由に拡散しない程度に十分に大きいかつ/又は極性基を有する。着色剤成分は、ポリマー系着色剤の主鎖の一部(例えば主鎖の一部)として存在する場合もあれば、又はペンダント位置若しくは両方に存在する場合もある。好適なポリマー系着色剤の数平均分子量は、少なくとも1000ダルトン、好ましくは少なくとも2000ダルトン、最も好ましくは少なくとも5000ダルトンである。ポリマー系着色剤はカチオン性、アニオン性、非イオン性又は双性イオン性であってよい。皮膚及び粘膜組織に好適なポリマー系着色剤は、正に帯電しているか又は非イオン性である。
「実体のある(substantive)」は、組成物(又は皮膜形成ポリマー)について言った場合、組成物(又は溶液中の皮膜形成ポリマー)を均一な未乾燥塗膜として、内側前腕上の清潔な乾燥した皮膚1平方センチメートル当たり約4ミリグラム程度の量で人の皮膚に塗布し、(例えば、少なくとも10分間、23℃、及び相対湿度50%にて)徹底的に乾燥させたときに、水道水を約23℃〜約24℃の温度で、約2.4〜2.5リットル/分(L/min)の流速にて15センチメートル(cm)の高さから落下させ、乾燥組成物の直ぐ上の皮膚に(乾燥組成物の上に直接的にではなく)当てた後、乾燥組成物の上に少なくとも約15秒間流したときの除去に抵抗することを意味する。
本明細書において「液状ビヒクル」は、本開示のポリマー系着色剤をその中に溶解させ、分散させ、及び/又は懸濁させる、揮発性液体を指す。液状ビヒクルの非限定例は、水(例えば、滅菌水又は注射用蒸留水)、エタノール60〜95%含有のエタノール/水溶液、イソプロパノール65〜95%含有のイソプロパノール/水溶液である。
「ポリマーに結合した(Bound to a polymer)」又は「ポリマー結合(polymer-bound)」は、周囲の使用条件及び/又は貯蔵条件下で共有結合を介してポリマーに結合している基(例えば、着色剤成分)を指す。例えば、複素環又はその置換基は、ポリマーの主鎖原子、ポリマーの側鎖原子、又はポリマー鎖の末端原子のいずれかによって複素環又は置換基の共有結合を介してポリマー結合することができる。
本明細書において用語「ウイルス、真菌又はバクテリアの存在を制限する」は、本開示の組成物(例えば、薬剤が抗菌剤を含む組成物)の使用を採用し、組成物に接触した表面(例えば、皮膚又は粘膜組織)上に存在するウイルス、バクテリア又は真菌の複製を阻害、死滅させるか若しくは防止するか、又はその数を減少させる方法を指す。好ましくは、この用語は、本開示の組成物に対する抗菌物質の活性を定量するための標準化された試験方法(例えば、ASTM E1173−01(2009)Standard Test Method for Evaluation of Preoperative,Precatheterization,or Preinjection Skin Preparations)を用いて同じ条件下で表面上に検出された真菌又はバクテリアの少なくとも1つの種の量が(例えば、成長の阻害又は死滅により明らかにされたように)、抗菌薬を含まない類似の組成物と比較して少なくとも約40%減少したことを指す。より好ましくは、本開示の組成物は、腹部のような「乾燥部位」に対して試験したときに、同じ条件下で抗菌薬を含まない類似の組成物と比較して、正常な皮膚叢において少なくとも約75%の減少、更により好ましくは少なくとも約90%の減少、最も好ましくは少なくとも約99%の減少をもたらす。
用語「含む」及びその変化形は、これらの用語が、本説明及び特許請求の範囲に現れる場合、限定する意味を有するものではない。
本明細書で使用する「a」、「an」、「the」、「少なくとも1つの」及び「1つ以上の」は、互換可能に使用される。よって、例えば、ポリマー系着色剤は「1つ以上の」ポリマー系着色剤を意味すると解釈してよい。
用語「及び/又は」とは、列記される要素のうちの1つ若しくは全て、又は列記される要素のうちの任意の2つ以上の組み合わせを意味する。
また本明細書では、端点による数値範囲の記載は、その範囲に含まれる全ての数を含む(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、5などを含む)。
上記の本発明の課題を解決するための手段は、本発明の開示されるそれぞれの実施形態、又は本発明の全ての実施を説明することを目的としたものではない。以下の説明は、例示的な実施形態をより具体的に例示するものである。本出願の全体にわたる幾つかの箇所で、実施例のリストを通じて指針が提供され、それらの実施例は、様々に組み合わせて使用することができる。いずれの場合も、記載されるリストは、あくまで代表的な群としてのみの役割を果たすものであって排他的なリストとして解釈するべきではない。
これら及び他の実施形態の追加の詳細を以下の説明にて提示する。他の特徴、目的及び利点は本明細書からも、そして特許請求の範囲からも明らかになるであろう。
本開示は概して、皮膚表面を処置するための組成物及び方法に関する。特に、本組成物は、全身的及び/又は局所的な生体影響を及ぼす薬剤を包含する。好都合にも、本開示は、組成物が塗布される領域をより正確に制御できるようにする着色剤を含んで構成された組成物を提供する。更に都合のよいことに、着色剤は、色の広域スペクトルを可能にする形態で提供されているため、多様な皮膚色に有効なものとなっている。しかも、着色剤のポリマー的特質は有利にも、処置された生物体の細胞に着色剤が吸収される可能性、及び/又はその遠隔組織に着色剤が散布される可能性を最小限に抑える。
組成物を皮膚部位に塗布する間(例えば、手術又は他の侵襲的処置前に皮膚を殺菌する場合に)、組成物が塗布された領域を視覚的に確認できる組成物を使用することが極めて望ましい。術前の皮膚消毒剤のような皮膚消毒剤を塗布する際には、塗布領域が判別されることが特に重要となる。加えて、殆どの消毒剤は、塗布後に蒸発する揮発性成分を1種以上含有する。それ故、消毒剤組成物が乾燥後も依然として眼に見えることも所望される。好ましくは、乾燥消毒剤は、外科班に皮膚の除染箇所が判別されるよう高度に着色されているべきである。塗布された組成物を視覚的に確認するための有効な手段は、選択された光の波長を吸収しそれにより組成物が塗布されている皮膚表面の色を変える、判別し易く着色される試薬を含めることである。前世代のヨウ素系抗菌製剤とは異なり、多くの現用の抗菌処方物(例としては、ビグアナイド類、例えば、クロルヘキシジングルコネート(CHG)をはじめとするクロルヘキシジン塩、及びアレキシジン二塩化水素化物などのアレキシジン塩、又は他のカチオン性試薬(ポリヘキサメチレンビグアナイド(PHMB)、オクタニジン、セチルピリジニウムハロゲン化物若しくはベンザルコニウムハロゲン化物(BA)を含む)を含有してなる処方物)は、生得的に有色ではない。これらの処方物には、処方物が塗布されている領域が視覚的に容易に判別できる指標を与える着色剤化合物を添加する必要がある。好都合にも、着色した液体はまた、臨床医が消毒剤を均一な被膜状に塗布する助けになるため、場合によっては、気づかないうちに滴下して結果的に皮膚に対して貯留し、それにより、望ましくない影響(例えば、化学的火傷)を引き起こす可能性を回避できる。
現時点で、局所的な薬剤塗布での使用が認可されている着色剤化合物の数はかなり制限されており、政府及び/又は規制管区によっても異なるため、世界的に許容される色の局所用組成物は存在しない。新規な染料及び着色剤の開発には、極めて高いコストがかかる場合がある。米国内でそのような用途に使用できる着色剤(例えば、染料)の種は現在、ポリアニオン性発色団を主成分とする数種のFD&C染料だけに限定されている。一方、多陰イオン化合物(例えば、発色団)は、有用な抗菌剤(例えば、CHGなどのカチオン性抗菌剤)を水溶液及び/又は水アルコール溶液から沈殿させてしまうという望ましくない傾向を示す。更にまた、これらの染料は疎水性組成物中での溶解度が大幅に制限される場合もある。皮膚に塗布された組成物に用いられる着色剤又は染料としては、無毒性であり、薬剤(例えば、消毒剤)若しくは組成物中の他の如何なる成分に対しても(例えば、薬剤を酸化により分解させることができる一重項酸素を生成するなどして)直接若しくは間接的に反応せず、組成物が液体状態及び乾燥状態のどちらの状態にあるときにも薬剤組成物において着色度の高いものが理想的である。
ポリマー系の材料の多くは典型的に、細胞膜を横切って細胞内に運搬されることがない。よって、ポリマー系の材料は一般に、細胞及び組織の内部に入り込みやすい小型の分子よりも低い毒性を呈する。同様に、ポリマー系の担体に結合した小分子(例えば、染料)は、一般に生物学的摂取作用を受けにくくかつ/又は元の小分子に比べて鋭敏化を伴う可能性の低い、新規な化学種に相当する。加えて、好適なポリマー担体上に染料を固定化すると、元の染料と比較して安全性及び毒性が改善される可能性がある。ポリマーに結合している染料は、幾つかの付加的な利点をもたらすことができる。付加的な利点としては、(a)組成物中の着色剤の溶解度及び安定性が改善される、(b)組成物のpH緩衝能が活性である、(c)組成物の粘着性及び/又は粘弾性を制御できる、(d)水溶性が劣ったポリマーによって洗い出し(washout)に抵抗し、例えば創傷などの隣接組織への移行を制限するか又は妨げる、(e)ポリマー系の乳化剤によってエマルジョンの安定性を補助しかつ/又は維持するための成分を添加する必要がない、並びに(f)組成物の接着性を制御できる、といった点が挙げられるが、これらに限定されない。
幾つかの実施形態において、本開示の組成物は、薬剤と、液状ビヒクルと、ポリマー系着色剤と、を含む。幾つかの実施形態において、本開示の組成物は本質的に、薬剤と、液状ビヒクルと、ポリマー系着色剤と、から構成される。幾つかの実施形態において、本開示の組成物は、薬剤と、液状ビヒクルと、ポリマー系着色剤と、から構成される。特定の好ましい実施形態において、ポリマー系着色剤組成物は持続性であり、血液又は他の体液(例えば、尿、精液、唾液、粘液、涙、汗、髄液)、並びに外科用洗浄に使用される食塩水及び他の体液の任意の構成成分を介する除去に抵抗する。
本開示のポリマー系着色剤は、少なくとも1つの着色剤成分が結合しているポリマー成分を含む。いずれかの実施形態において、ポリマーに結合している着色剤成分は、発色団及び/又は蛍光団を含む。幾つかの実施形態において、ポリマーに結合している着色剤成分は複数の発色団を含む。幾つかの実施形態において、ポリマーに結合している着色剤成分は複数の蛍光団を含む。幾つかの実施形態において、ポリマーに結合している着色剤成分は本質的に発色団を含む。幾つかの実施形態において、着色剤成分は本質的に複数の発色団から構成される。幾つかの実施形態において、ポリマーに結合している着色剤成分は本質的に蛍光団から構成される。幾つかの実施形態において、着色剤成分は本質的に複数の蛍光団から構成される。幾つかの実施形態において、ポリマーに結合している着色剤成分は発色団から構成される。幾つかの実施形態において、着色剤成分は複数の発色団から構成される。幾つかの実施形態において、ポリマーに結合している着色剤成分は蛍光団から構成される。幾つかの実施形態において、着色剤成分は複数の蛍光団から構成される。幾つかの実施形態において、ポリマーに結合している着色剤成分は実質的に発色団及び蛍光団ら構成される。幾つかの実施形態において、ポリマーに結合している着色剤成分は発色団及び蛍光団から構成される。
本開示のポリマー系着色剤を生成するための着色剤成分として用いるのに適した染料には、多種多様な種類がある。好適な染料としては、発色団及び/又は蛍光団を有するものが挙げられる。好適な染料の非限定例としては、フタロシアニン染料、酸性染料、塩基性染料、アゾ染料、アントロキノン染料、ナフタルイミド染料、クマリン染料、キサンテン染料、チオキサンテン染料、ナフトラクタム染料、アズラクトン染料、メチン染料、オキサジン染料、チアジン染料、トリフェニルメタン染料、反応性染料、直接染料、建染染料、硫化染料、分散染料、媒染染料、及び蛍光染料が挙げられる。好適な染料としては、リアクティブブルー4、リアクティブイエロー2染料、ディスパースイエロー7、ディスパースイエロー13、リサミンローダミンB、PROCION RED MX−5B、ディスパースイエロー、マラカイトグリーン、リサミンローダミンB、リアクチント・グリーン、及びリアクチント・オレンジが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
周囲使用条件及び/又は貯蔵条件下で本開示のポリマー系着色剤が直接的又は間接的に、組成物中の別の成分(例えば、薬剤、賦形剤、任意成分)と反応してポリマー系着色剤又は成分(例えば、薬剤、賦形剤、任意成分)の機能に対して実質的に悪影響を及ぼすべきではないことは、当業者によって認識されるであろう。「直接的に反応する」及びこれに類する用語は、化合物(例えば、着色剤成分)が組成物の別の成分(例えば、薬剤)との化学反応に直接に関与し、それによって組成物の着色剤成分及び/又は他の成分を化学的に変性し、かつ/又は反応によって着色剤成分又は他の成分の意図された機能が実質的に低下される可能性を記述する目的で、本明細書において用いられている。相当な悪影響を及ぼす可能性がある直接反応の例としては他にも(例えばイオン結合交互作用による)錯体の形成が挙げられ、この錯体の形成は、幾つかの実例において(例えば、錯体の沈殿を引き起こすことによって)着色剤成分及び/又は薬剤の機能に支障を来たす可能性がある。「間接的に反応する」及びこれに類する用語は、化合物(例えば、着色剤成分)が、組成物の別の成分(例えば、薬剤)と化学反応する化学種を生成し、それにより組成物の着色剤成分及び/又は他の成分(特に、薬剤)に化学的な変性を生じ、及び/又は、それによる化学種との反応の結果、着色剤成分又は他の成分の意図された機能が実質的に低下する可能性を記述することを目的に、本明細書において用いられている。例えば、感光性染料によっては、光及び空気の周囲条件下で活性酸素種(例えば、一重項酸素)を生成できるものもある。これらの高度に反応性の種の生成によって、薬剤及び/又は賦形剤の貯蔵及び/又は使用時に望ましくない化学変化を生ずることが予期される。
組成物のポリマー系着色剤と他の成分(例えば、薬剤、賦形剤)と間の(直接的又は間接的な)反応性は、例えば、(通常、過度に加熱せずに、2年の貯蔵寿命にわたって起こる可能性の低い反応を生じさせることの可能な)周囲又は熟成加速の研究、並びに以後の組成物の成分の化学及び/又は機能解析を介して定量できる。
幾つかの実施形態において、本開示のポリマー系着色剤は発色団成分を含む。発色団は選択的な光吸収能力を有し、結果としてポリマーの呈色を生ずる。幾つかの実施形態において、発色団は染料を含む。
ポリマー系着色剤の作製に使用できる市販のトリアジン染料又はその塩としては、例えば、青色染料(例えば、構造Iに示すリアクティブブルー4、Sigma−Aldrich,St.Louis,MOから入手可能)、黄色染料(構造IIに示すリアクティブブイエロー2、Novact Corporation,Miami,FLから入手可能)、及び赤色染料(構造IIIに示すPROCION RED MX−5B、Sigma−Aldrichから入手可能)が挙げられる。これらの染料、他の類似した色の染料、又は他の色の染料(例えば、緑色染料、橙色染料、紫色染料)から生成される2種以上のポリマー系着色剤の混合物を用いることで、広範なスペクトル吸光度特性を有する組成物を生成できる。好都合にも、これにより、ユーザーは組成物中のポリマー系着色剤を1つ以上選択でき、それにより、ポリマー系着色剤の色、又は様々なポリマー系着色剤の混合物の色に基づいて、事実上あらゆる色の皮膚上の組成物を至適に検出でき、この検出には、例えば、痣、母斑、又は刺青の存在による有色の、強い色の(例えば、メラニン含有量の多い)、及び/又は退色した(例えば、かなり色退せた)皮膚上の組成物の検出が包含される。
Figure 2014533693
本開示のポリマー系着色剤は、ポリマー成分に結合している蛍光団を含むことができる。蛍光団を有する好適な染料の例としては、アクリジン系染料、シアニン染料、フルオロン染料、オキサジン染料、フェナントリジン染料、ローダミン染料及びこれらに類するものが挙げられるが、これらに限定されない。蛍光団に蛍光を生じさせるうえで好適な波長(例えば、紫外線波長)を発する光源で表面を照明することで、表面(例えば、皮膚表面)上の蛍光ポリマー系着色剤を観察できる。
ポリマー系表面上に染料をカップリングするための反応性化学物質には様々なものが存在するが、反応性アミン又はヒドロキシル官能基を有するポリマーにクロロトリアジニル染料を共有結合によりカップリングすることは、本開示のポリマー系着色剤を生成する方法の非限定例である。クロロトリアジン染料は、例えば、スキームIに示す反応を介して、第一級又は第二級アミン(例えば、直鎖又は分枝状ポリエチレンイミン(PEI)ポリマーにおいて見られるアミン基)と容易に反応する。
Figure 2014533693
本開示のポリマー系着色剤は、ポリマー成分と着色剤成分とを含む。いずれかの実施形態において、ポリマー成分は、例えば、ビニルモノマー、特にアクリレートモノマー、を含む様々なモノマーから誘導できる。いずれかの実施形態において、ポリマー成分は、合成ポリマーを含んでよい。いずれかの実施形態において、ポリマー成分はポリアミドポリマー、ポリアミンポリマー、ポリエチレンイミンポリマー、ポリウレタンポリマー、ポリエーテルポリマー又はポリアクリレートポリマーのほか、例えばアクリレートモノマー及び他のビニルモノマー、(例えばN−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタム、エチレン、プロピレン、スチレン、酢酸ビニル及びこれらに類するもの)から誘導されるポリマーなどのコポリマーを含むことができる。また、マクロマーとしては、例えばPEGマクロマー(日本国和歌山県の新中村化学工業株式会社(Shin-Nakamura)製のM−90G及びAM90G)、並びにシリコーン(例えばPDMS)マクロマーなども使用できる。いずれかの実施形態において、ポリマー成分は天然ポリマー(例えば、多糖又はポリペプチドポリマー)を含むことができる。ポリペプチドポリマーには、例えば、ゼイン(zein)及び大豆タンパク質などの植物から誘導されるタンパク質を挙げることができる。いずれかの実施形態において、ポリマー系成分は縮合重合体(例えば、ポリアミド、ポリエステル)を含むことができる。
上記化学作用に適したペンダント及び/又は末端のアミン基又はヒドロキシル基を含むポリマー成分としては、例えば、直鎖又は分岐状ポリエチレンイミン(PEI)、ポリビニルアルコール(PVA)、デキストラン、並びに他の炭水化物、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリプロピレングリコール(PPG)及び合成ポリペプチド種が挙げられる。
特定の好ましい実施形態において、ポリマー成分は、組成物内で付加的な効用(即ち、着色剤成分に対するポリマーアンカーとしての機能以外の効用)を付与する。例えば、抗菌特性を有するポリヘキサメチレンビグアナイド(PHMB)オリゴマーの調製物には、その半分が上記着色剤染料との反応に関与する好適な末端基を含む分子の混合物が含有される。加えて、PEI又は両性ポリペチド(例えば、タンパク質)などのポリマーは、pH緩衝試薬として作用し、例えば熟成中のpH変化の安定性を改善できる。PEGポリマーは、クロルヘキシジングルコネート(CHG)の組成物を安定させ、他の方法で適合困難な疎水性環境内に抗菌物質を分散できる。PEIの場合、ポリマー上に存在する付加的な正電荷がアニオン染料の安定化(例えば、遮蔽)を助けることができるため、ポリマー系着色剤及びCHGの両方を含有する溶液から染料がCHGを沈殿させる可能性が低減する。
本開示のポリマー系着色剤は、当該分野において公知の様々な方法で調製できる。例えば、発色団成分及び/又は蛍光団成分をポリマー中に組み込むために、1種以上の染料含有の(例えば、発色団含有及び/又は蛍光団含有の)モノマーを重合反応、例えば、付加重合又は縮合重合に含めて、ポリマーを調製できる。例えば、発色団含有ビニルモノマーをフリーラジカル重合反応に含めることによって、染料含有モノマーを組み込んだホモポリマー又はコポリマーを生成できる。別の例として、ヒドロキシ官能性染料含有のモノマーは、イソシアネート官能性のプレポリマー又はポリマーと反応して、染料含有モノマーを組み込んだポリウレタンを生成できる。発色団は一般的に、ポリマー系着色剤の分子量の50重量%未満、多くの場合、ポリマー系着色剤の40重量%、30重量%、20重量%、又は更には10重量%未満で含まれる。
あるいは、ポリマー系着色剤は、適切に置換された染料含有化合物(例えば、発色団分子及び/若しくは蛍光団分子)又はその前駆体を(染料分子をポリマーにグラフトしたときに発生するように)ポリマーと反応させることによって作製することもできる。
ポリマー系着色剤は、代わりに、反応性官能基を有する好適な発色団を重合性モノマーと反応させることによって作製することも可能である。これらの反応において、発色団は、ポリマーの「重合開始剤」(initiator)(フリーラジカル開始剤と混乱してはならない)としての役目を果たすことができる。例えば、1つ以上のアルコール又はアミン基を有する発色団は、エチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドと反応させることで、発色団結合ポリエーテルポリマー系着色剤を形成することができる。
本組成物は一般に、その組成物が塗布されている表面領域(例えば、皮膚又は粘液性の膜)に光学的指標を与えるのに十分な量のポリマー結合着色剤を含む。光学的指標は、視覚的に又は撮像デバイス(例えば、カメラ)を介して観察できる。幾つかの実施形態において、光学的指標は、領域を光源(例えば、紫外光源)で照明しポリマー結合着色剤を介して放射される蛍光を観察することによって観察できる。
ポリマー分子当たりの着色剤の基の平均数が、一般にポリマー系着色剤の合成に用いられる条件(例えば、出発原料、濃度、反応温度、反応時間)により制御できることは、当業者によって認識されるであろう。幾つかの実施形態において、1ポリマー分子につき結合している特定の着色剤基の平均数は、1基未満であり得る。幾つかの実施形態において、1ポリマー分子につき結合している特定の着色剤基の平均数は、約1基であり得る。幾つかの実施形態において、1ポリマー分子につき結合している特定の着色剤基の平均数は、最大約2基までであり得る。幾つかの実施形態において、1ポリマー分子につき結合している特定の着色剤基の平均数は、最大約3基までであり得る。幾つかの実施形態において、1ポリマー分子につき結合している特定の着色剤基の平均数は、最大約5基までであり得る。幾つかの実施形態において、1ポリマー分子につき結合している特定の着色剤基の平均数は、5基超であり得る。いずれかの実施形態において、各ポリマー分子には、1つ以上の特定の発色団基及び/又は1つ以上の特定の蛍光団基基が結合できる。付加的に又は代わりに、ポリマー系着色剤の各ポリマー分子には、1つ以上の第1及び第2の発色団基の各々、並びに/又は1つ以上の第1及び第2の蛍光団基の各々が結合できる。
幾つかの実施形態において、本開示の組成物は第1及び第2のポリマー系着色剤を含むことができる。第1及び第2のポリマー系着色剤の各々は、本明細書に開示されているようにして調製することが可能であり、ポリマー成分の組成及び/又は大きさ、着色剤成分の組成、ポリマー成分に対する着色剤成分の結合、着色剤成分とポリマー成分の比率、並びに上記条件のうちいずれか2つ以上の任意の組み合わせを含む、様々な様式で相互に異なってよい。
幾つかの実施形態において、ポリマー成分は、乾燥した皮膚上に粘着性の、連続的な、かつ好ましくは柔軟な被膜を形成する能力を有してよい。あるいは、1つ以上の皮膜形成ポリマーを、ポリマー系着色剤と共に組成物に添加してもよい。ポリマー系着色剤及び/又は添加された皮膜形成ポリマーは、組成物中で可溶性であるか若しくは分散性であることができる。好適な分散液は物理的に安定であり、使用前に振盪する必要がない。幾つかの実施形態において、皮膜形成ポリマー系着色剤は乾燥厚50マイクロメートルの自己支持膜を形成する能力を有する。好適な皮膜形成ポリマーとしては、例えば、好適な皮膜形成ポリマーとしては、ビニル系ポリマーから誘導されるポリマー、特に、例えば米国特許第6,838,078号;同第4,584,192号;同第4,542,012号;同第7,459,167号;同第6,605,666号に記載されているような特にアクリレートモノマーが挙げられ、その各々はその全体が本明細書において参照により援用されている。幾つかの実施形態において、付加的に又は代わりに、本開示の組成物は、無色(かつ/又は非蛍光性)の皮膜形成ポリマーを更に含むことができる。好都合にも、これら無色(かつ/又は無蛍光性)のポリマーは、自己支持膜の形成を促進できる。この自己支持膜の内部(又はその上)にはポリマー系着色剤を組み込むことが可能であり、それによって持続性組成物を提供し、ポリマー系着色剤の安定性及び/又は耐久性を促進できる。
幾つかの実施形態において、ポリマー系着色剤は水溶性又は水分散性である。好都合にも、水溶性又は水分散性着色剤は、水性液状ビヒクル中で比較的安定に均一に分布して存在することができる。幾つかの実施形態において、極性発色団及び/又は蛍光団成分は、ポリマー成分に共有結合によりカップリングされ(共有結合しなければ水中で不溶性又は無分散性である)、それによってポリマー系着色剤に水溶性又は水分散性を与えることができる。
幾つかの実施形態において、ポリマー系着色剤は水不溶性である。これらの実施形態において、ポリマー系着色剤は水性システムの分散液として使用することも、又はハイドロアルコール溶液中で溶液若しくは分散液として使用することもできる。幾つかの実施形態において、水不溶性ポリマーは有利に、高度に持続性の被膜を作製する能力を有する。水溶解度が比較的低いポリマー系着色剤は、体液に暴露されたときの皮膚上での持続性を改善できるだけでなく、付加的又は代わりにポリマー系着色剤と水溶性薬剤との間の相互作用を制限することによって組成安定性も改善できる。注目すべきことに、ポリマー系着色剤はまた、ポリマー系乳化剤にて作用することができ、ポリマー系乳化剤は乳化安定度を助けることができる。ポリマー系着色剤乳化剤を用いることで、油中水(w/o)型エマルジョン、水中油(o/w)型エマルジョン、又は多相エマルジョンの安定性を助けることができる。油中水型エマルジョンの安定化は、実施例セクションに例示してある。
本開示の組成物は薬剤を含む。本開示の組成物中での使用に好適な薬剤には、様々な種類がある。薬剤としては、例えば、抗菌剤、消毒剤、抗生物質、鎮痛剤、ステロイド、成長因子、又は走化性物質(chemotactic agent)が挙げられる。組成物(例えば、エアロゾルを供給する組成物)において使用できる考えられる薬剤を列挙すると、ほかにも、血栓溶解剤、線維素溶解性剤;抗菌剤又は抗生物質;鎮痛剤、例えばアスピリン、サリチル酸メチル、樟脳、メントール、低級アルコール、例えばエチルアルコール若しくはイソプロパノール;局所麻酔剤、例えばリドカイン、ベンゾカイン、プリオロケイン(priolocane)、これらの混合物、例えばEMLA及びこれに類するもの;デキサメタゾン、デキサメタゾンリン酸ナトリウム、酢酸デキサメタゾン、若しくは別のデキサメタゾン誘導体、若しくは別の抗炎症のステロイド、又は非ステロイド性消炎剤;ペプチド、タンパク質、酵素(例えば、プロテアーゼ、コラゲナーゼ、パパイン)、治療量のカオトロピック試薬(例えば、尿素)、並びに抗ウイルス因子が包含される。
本開示の薬剤には、局所又は全身治療生物反応を引き起こす治療的に有効な濃度の1種以上の活性剤が包含される。組成物中の薬剤の濃度は、液状ビヒクルが蒸発する前、液状ビヒクルの蒸発中、及び/又は液状ビヒクルが蒸発した後に治療的に有効であってよい。本開示の薬剤は、漂白剤、人工着色剤、着色促進剤、又は日焼け止め剤を含まない。
薬剤は、組成物の他の成分との適合性を有していなければならない。他の成分が薬剤の作用を(例えば、薬剤の不活化によって;細胞、組織、器官又は生物体への到達可能性を実質的に低減するといった方法で薬剤を隔離することによって)実質的に妨げるべきでないことは、当業者によって認識されるであろう。
好適な薬剤は抗菌物質である。抗菌成分は、消毒剤、抗生物質、又はこれらの組み合わせであることができる。幾つかの実施形態においては、1種以上の消毒剤が使用される。本開示の或る組成物は生得的に抗菌の皮膜形成ポリマーが組み込まれているため、抗菌剤を一切添加しなくても抗菌物質活性を有し得るが、所望により、組成物に付加的な抗菌物質を添加してもよい。防腐剤として組成物中に存在する後述の抗菌物質とは対照的に、抗菌物質は治療濃度にて組成物中に存在することが好ましい。
本明細書では消毒剤と防腐剤を区別している。これらの防腐剤の目的は、組織上の又は組織内の微生物を死滅させないようにして組成物中でのバクテリアの増殖を防ぐことであるため、防腐剤は一般にごく低濃度で使用される。防腐剤は典型的に1重量%未満の濃度で添加され、殆どの場合は0.1重量%未満の濃度で添加される。典型的な防腐剤としては、パラベン、ホルムアルデヒドドナー、2−フェノキシエタノール、ベンジルアルコール;安息香酸、ソルビン酸、クエン酸などの酸及びそれらの塩;塩化ベンザルコニウムなどの四級アンモニウム界面活性剤、並びにこれらに類するものが挙げられる。これらの防腐剤は、コロニー化又は感染した組織上に業界基準の防腐剤濃度で使用された場合、十分な抗菌活性を発揮しない。
抗菌剤は、組成物との適合性を有する(例えば、組成物の成分が抗菌剤の活性を実質的に妨げず、抗菌剤がポリマー系着色剤の光学的検出を実質的に妨げない)限り様々な種類のものを含めることができる。これらの抗菌剤としては、ビグアナイド類、例えば、クロルヘキシジングルコネート(CHG)などのクロルヘキシジン塩、及びアレキシジン塩酸塩などのアレキシジン塩、並びにその全体が本明細書において参照により援用されている米国特許出願第10/936,135号に開示されている他のカチオン性消毒剤;フェノール類消毒剤、例えばパラクロロメタキシレノール(PCMX)、トリクロサン(triclosan)、ヘキサクロロフェン、及びその全体が本明細書において参照により援用されている米国特許出願第10/936,171号に開示されている他の消毒剤;グリセリン及びプロピレングリコールの脂肪酸モノエステル、例えばグリセロールモノラウリン酸塩、グリセリンモノカプリル酸塩、グリセリンモノカプラート、プロピレングリコールモノラウリン酸塩、プロピレングリコールモノカプリル酸塩、プロピレングリコールモノカプリン酸塩、並びにその全体が本明細書において参照により援用されている米国特許出願第10/659,571号に開示されている他の抗菌脂質;過酸化水素、その全体が本明細書において参照により援用されている米国特許出願第10/936133号に開示されている天然油消毒剤;疎水物質(C12−C22)及び四級アンモニウム基、ポリ四級アミン、例えばポリヘキサメチレンビグアナイド、四級シラン、銀、銀塩類、例えば塩化銀、酸化銀及びスルファジアジン銀;オクテニデン、ベンザルコニウムハロゲン化物、セチルピリジウムハロゲン化物、及びこれらに類するもの、並びにそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。本開示の組成物には多様な組み合わせの抗菌剤を使用できる。好適な消毒剤としては、例えば、抗菌脂質;フェノール系消毒剤;カチオン性消毒剤;ヨウ素及び/若しくはヨードフォア;過酸化物消毒剤;抗菌天然油;又はこれらの組み合わせが挙げられる。これらの消毒剤は好ましくは組成物の0.1wt/wt%超、好ましくは少なくとも0.25wt/wt%の濃度で存在する。本開示の多くの組成物には、組成物の0.5wt/wt%超、又は更には1.0wt/wt%の消毒剤が存在する。
好適な抗生物質の例としては、硫酸ネオマイシン、バシトラシン、ムピロシン、ポリミキシン、ゲンタマイシン、ニトロフラントイン、スルファメトキサゾールトリメトプリム、リファンピン、テトラサイクリン、リソスタフィン、及びそれらの組み合わせが挙げられる。好適な抗生物質としては、ペナムペニシリン(例えば、ベンジルペニシリン、フェノキシメチルペニシリン、コキサシリン(coxacillin)、ナフシリン、メチシリン、オキサシリン(coxacillin)、アモキシシリン、テモシリン、チカルシリン、及びこれらに類するもの)を含む天然及び合成ペニシリン系剤のようなβラクタム抗菌物質;ペニシリナーゼ安定性ペニシリン、アシルアミノ及びカルボキシペニシリン(例えば、ピペラシリン、アズロシリン、メズロシリン、カルベニシリン、テモシリン、チカルシリン、及びこれらに類するもの);及び広域スペクトルペニシリン(例えば、ストレプトマイシン、ネオマイシン、フラマイセチン、ゲンタマイシン、アプラマイシン、アミカシン、スペクチノマイシン、アモキシシリン、アンピシリン、及びこれらに類するもの)、セファロスポリン、マクロライド(例えば、チロシン、チルミコシン、アイブロシン、エリスロマイシン、アジスロマイシン、スピラマイシン、ジョサマイシン、キタサマイシン、及びこれらに類するもの)、リンコサミド(例えば、リンコマイシン、クリンダマイシン、ピルリマイシン、及びこれらに類するもの)、プロイロムチリン(例えば、チアミリン、バルネムリン、及びこれらに類するもの)、ポリペプチド、グリコペプチド(例えば、バンコマイシン、及びこれらに類するもの)、ポリミキシン(例えば、ポリミキシンB(ポリミキシンE、及びこれらに類するもの))、スルホンアミド(例えば、スルファメチアジン、スルファジアジン、スルファジアジン銀、スルファトロキサゾール、スルファメトキシピリダジン、スルファニルアミド、スルファメトキサゾール、スルフイソキサゾール、スルファメチゾール、マフェニド、及びこれらに類するもの、単独投与又はトリメトプリムとの併用投与)、クロラムフェニコール、チアンフェニコール、フロルフェニコール、テトラサイクリン系剤(例えば、テトラサイクリン、クロルテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ドメクロサイクリン(domeclocycline)、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、及びこれらに類するもの)、キノロン及びフルオロキノロン(例えば、シプロフロキサシン、エノキサシン、グレパフロキサシン、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、スパルフロキサシン、トロバフロキサシン、シノカシン(cinocacin)、ナリジキシン酸、及びこれらに類するもの)、チアムリン、コリスチン、メロペネム、スルバクタム、タゾバクタム、メタサイクリン、ピリメタミン、スルファセタミド、例えば、オキサゾリジノンエステルエペレゾリド、リネゾリド、N−((5S)−3−(3−フルオロ−4−(4−(2−フルオロエチル)−3−オキシ−1−ピペラジニル)フェニル−2−オキシ−5−オキサゾリジニル)メチル)アセトアミド、(S)−N−((3−(5−(3−ピリジル)チオフェン−2−イル)−2−オキシ−5−オキサゾリジニル)メチル)アセトアミド、2,2−ジフルオロ−N−({(5S)−3−[3−フルオロ−4−(4−グリコロイルピペラジン−1−イル)フェニル]−2−オキソ−1,3−オキサゾリジン−5−イル}メチル)エタンチオアミド、(S)−N−アセトアミド(メチル(3−(5−ピリド−(4−ピリジル)2−イル)2−オキシ−5−オキサゾリジニル))塩酸塩、及びこれらに類するもの、アミノグリコシド(カナマイシン、トブラマイシン、ネチルマイシン、及びこれらに類するもの)、アミノサイクリトール、アムフェニコール、アンサマイシン、カルバフェネム(carbaphenem)、セファマイシン、リファンピシン、モノバクタム、オキサセフェム、ストレプトグラミン(例えば、キヌプリスチン、ダルフォプリスチン、及びこれらに類するもの)、サイクロセリン、ムピロシン、尿素ヒドロオキサメート、葉酸類似体(例えば、トリメトプリム、及びこれらに類するもの)、抗生型抗悪性腫瘍剤(例えば、アクラルビシン、アクチノマイシンD、アクチノプラノン(actinoplanone)、アエロプリシニン誘導体、日本曹達アニソマイシン、アントラサイクリン、アジノマイシン−A、ブスカベリン(busucaberin)、硫酸ブレオマイシン、ブリオスタチン−1、カリチェマイシン(calichemycin)、クロムオキシマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ジトリサルビシンB、ドキソルビシン、ドキソルビシン−フィブリノゲン、エルサミシン−A、エピルビシン、エルブスタチン、エソルビシン(esorubicin)、エスペラミシン−A1b、ホストリエシン、グリドバクチン、グレガチン−A、グリンカマイシン、ハービマイシン、イダルビシン、イルジン、カズサマイシン、ケサリロジン、メノガリル、マイトマイシン、ミトキサントロン、ムタマイシン、ミコフェノール酸モフェチル、ネオエナクチン、オキサリジン、オキサウノマイシン、ペプロマイシン、ピラチン、ピラルビシン、ポロトラマイシン、ピリンダマイシンA、ラパマイシン、リゾキシン、ロドルビシン、シバノミシン、シウェンマイシン、ソランギシン−A、スパルソマイシン、ステフィマイシンB、タリソマイシン、テルペンテシン、トラジン、トリクロザリンA、ゾルビシン、及びこれらに類するもの);全身性抗菌物質(例えば、2,4−ジアミノピリミジン)、ニトロフランスルホン、ナルボフロキサシン(narbofloxacin)、及びこれらに類するもの、並びにそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。抗生物質は、本開示の組成物中に使用する場合、消毒薬と組み合わせて使用してもよい。殺菌剤のような抗生物質は、哺乳類の組織上又は組織内の微生物を死滅させることを目的としており、防腐剤として存在するものではない。よって、抗生物質を含む組成物は、抗生物質を0.1重量%超、0.25重量%超、0.5重量%超、更には1.0重量%超でも存在する。濃度は、組成物、抗生物質、及び死滅する微生物に依存する。消毒薬は、抗生物質に比べて抵抗体を生ずる傾向が少なく、作用が速く、多くの場合、抗菌活性の広域スペクトルを有することから、抗生物質よりも好まれる。
薬剤に抗菌剤が含まれている組成物において、組織、特に皮膚上の細菌負荷を低減させる能力(即ち、天然の皮膚叢を迅速に死滅させる能力)は、特に重要な組成物特性である。好ましくは、本開示の消毒剤組成物は、乾燥ヒト皮膚部位(典型的には、腹部又は背部上の皮膚)上にて、ASTM試験方法El173〜93を使用して、組成物中に浸したガーゼにより適度の圧力を用いて30秒間洗浄除去することにより、正常な皮膚叢を2分間で少なくとも約1log10(即ち、10倍)、より好ましくは少なくとも約1.5log10、最も好ましくは少なくとも約2log10(即ち、100倍)低減することが可能である。
本開示の組成物は、本開示の組成物を使用して皮膚に送達できる他の任意成分を任意選択的に含んでもよく、化粧品組成物の成分を含んでもよい。これらの成分としては、皮膚軟化剤、湿潤剤、調整剤、保湿剤、ビタミン、ハーブ抽出物、抗酸化剤、α−ヒドロキシ酸又はβ−ヒドロキシ酸などの角質除去剤(exfoliant)、乳化剤、皮膚無痛化薬、及び皮膚知覚剤(skin sensate)、並びに上記成分のうちいずれか2つ以上の組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
また、本開示の好ましい組成物は、一般に持続性である。本開示のより好ましい組成物は、腟円蓋等の湿潤環境内に存在する間は持続性であり、ベタジン10%のポビドン−ヨウ素溶液(パーデュー・フレデリック・カンパニー、コネチカット州ノーウォーク)等の典型的な消毒剤よりも長時間にわたって腟内に残留する。「持続性」組成物とは、上記の通りに試験されたときに少なくとも約15秒間にわたって特性排除に抵抗する組成物である。好ましくは、本組成物は更により持続性であり、同一条件下で特性排除に対して少なくとも約30秒間、より好ましくは少なくとも45秒間、最も好ましくは少なくとも約60秒間耐える。これは、その組成物が塗布されている部位にて、組成物中のポリマー系着色剤に関連付けられている色の持続している常在度(presence)を観察することによって便宜的に定量される。
幾つかの実施形態において、本開示の組成物は皮膜形成ポリマーを含むことができる。皮膜形成ポリマーは、任意選択的にポリマー系着色剤を含む場合がある。1種以上の皮膜形成ポリマーを本開示の組成物中に含めることで、持続性(例えば、血液及び体液への暴露による洗い落としに対する抵抗)が改善され、PSAコーティング製品の接着度が向上し、かつ/又は組成物の粘着度が低減できる。本発明の組成物の好ましい皮膜形成ポリマーは持続性であり、例えば、水、生理食塩水及び体液等の流体に長時間晒すことによる除去に耐性であるが、尚、有機溶媒を必要とせずに容易かつ穏やかに除去することができる。ポリマー系着色剤として用いるのに適した好ましい皮膜形成ポリマーは、その全体が本明細書において参照により援用されている米国特許第6,838,078号に記載されている。
本開示の組成物には、親水性部分及び疎水性部分の両方を有する皮膜形成ポリマーを組み込みできる。好ましくは、皮膜形成ポリマーは、少なくとも2つのモノマー(即ち、親水モノマー及び疎水性モノマー)、より好ましくは少なくとも3つのモノマーから調製される。本明細書において用語「疎水性モノマー」は、ホモポリマー化された場合に室温では水に約0.25重量%を超えては溶解しないモノマーを指す。そのようなポリマーについて溶解度を検査した場合、好ましくは約8,000ダルトン〜約250,000ダルトンの分子量を有する。
本開示の組成物の乾燥被膜は一般に柔軟で耐久性がある。即ち、それらは脆弱な被膜のように亀裂を生じ又は皮膚から剥がれ落ちることはない。皮膜形成ビニル重合体は、低粘着度と柔軟性と微妙なバランスの達成に顕著に寄与している。
一般に、組成物は、組織、典型的には皮膚に適用され、少なくとも2分間、多くの場合、数時間〜数日間、定位置にて乾燥及び残存する有意に、本開示の消毒剤組成物の多数は、組織、典型的には皮膚上で非常に少ない細菌数を長時間、例えば多くの場合、6時間、更には24時間迄維持する。
本開示の組成物は液状ビヒクルを含む。好適な液状ビヒクルは、任意選択的にアセトン又はアルコール、特にエタノール、2−プロパノール、及びn−プロパノールのような(C1〜C4)アルコール(即ち、低級アルコール)、並びにこれらの混合物と組み合わせて、水を含む。好適な液状ビヒクルは注射剤級の水、即ち、USP級の「注射用蒸留水」であるが、蒸留水及び脱イオン水のような他の形態の精製水が好適な場合もある。
しかしながら、無傷皮膚への適用のために、例えばエタノール、イソプロパノール又はn−プロパノール等のより低級のアルコールを含むことが望ましい場合がある。これらのアルコール類は、消毒活性を有しかつ迅速な殺菌に関与することで周知されている。これらの用途のために、アルコール対水の重量比は、好ましくは少なくとも約60:40、より好ましくは少なくとも約70:30である。また、所望により、これら高濃度のアルコールを添加すると、皮膚上の組成物の乾燥時間が短縮される可能性もある。
低級アルコールを使用する際、界面活性剤の組み込みは必要であるか又は必要でない可能性がある。幾つかの実施形態において、その全体が本明細書において参照により援用されている米国特許第7,147,873号に記載されているように、界面活性剤を添加すると、抗菌効力を改善できる。注目すべきことに、アニオン性及び双極性イオン界面活性剤は、特に抗菌効力の強化に有効な場合がある。イオン性又は非イオン性界面活性剤を含有させると、薬剤又はポリマー系着色剤とビヒクル溶液との相容性(compatibility)が高まることができる。この役目に有用な非イオン性界面活性剤の例としては、ポリエトキシレート、ノニルフェニルポリエトキシレート、アルキルエステル、アルキルポリエトキシレート、及びPEG−PPGコポリマーを挙げることができる。イオン性界面活性剤の例としては、アルキル又はアリール四級アンモニウム化合物、アルキル又はアリールアミン、脂肪酸塩、アリール又はスルホン酸アルキルが挙げられる。
特に粘膜組織上での使用に適した特定の組成物は水を含み、揮発性(即ち、密閉式引火点が約140°F(60℃)を超える)有機溶媒、例えばアセトン、低級アルコール、アルカン、揮発性シリコーンなどを実質的に含まない(即ち、約10重量%未満;より好ましくは約5%未満;更により好ましくは約3%未満である)。低級アルコール(C1〜C4)を約4重量%未満添加した場合、依然として引火点が約140°F(60℃)超に維持されると共に、組成物の湿潤を改善できる。引火点は、試験方法ASTM D3278〜96に従って測定される。
水性製剤は、これらの製剤が皮膚及び粘膜組織の両方に穏やかであり、開放創傷上でさえも創傷洗浄剤として使用するのに好適であり得ることができるため好ましい。
本開示の組成物は、容器、好ましくは、折れ易いパウチ又はアンプルのような密封容器に入れてもよい。
キットもまた考慮の対象となる。いずれかの実施形態において、キットには外科的処置の対象となる皮膚部位を調製するための指示書が付属していてもよい。いずれかの実施形態において、キットは、病状を治療するための指示書が付属していてもよい。本開示のキットは、本開示の任意の組成物を収容する密封容器を具備していてもよい。これらの実施形態において、本明細書において記載されているように、本組成物は、薬剤と、ビヒクルと、少なくとも1つの着色剤成分が結合したポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、を含む。着色剤成分は、一重項酸素を産生する能力を有する光増感剤染料ではない。薬剤は、キットの内容が用いられる(例えば、手術の対象となる皮膚部位の準備、又は病状治療のための)方法に従って選択できる。幾つかの実施形態において、キットは、処置領域に組成物を塗布するためのアプリケーターを更に具備していてもよい。アプリケーターは、組成物を収容する密封容器に作動可能に結合するように構成できる。
本キットのいずれかの実施形態において、薬剤は抗菌剤を含んでいてもよく、組成物を多数の培養可能な微生物が存在する表面(例えば、皮膚表面)の領域にしばらくの間接触させたときに、液状ビヒクル中の抗菌剤が、領域内の培養可能な微生物の数を減少させるのに十分な濃度になる。いずれかの実施形態において、本キットは複数の密封容器を更に含んでいてもよく、複数の容器の各々には組成物が収容されている。幾つかの実施形態において、複数の密封容器は、第1のポリマー系着色剤を有する第1の組成物を収容する第1の容器と、第2のポリマー系着色剤を有する第2の組成物を収容する第2の容器と、を含むことができる。第1及び第2の組成物は、同じ薬剤を含んでいてもよいし又は別の薬剤を含んでいてもよい。
いずれかの実施形態において、キットは、処置が施された表面(例えば、処置済みの皮膚表面)から組成物を除去するためのリンス又は除去剤組成物を更に含んでいてもよい。幾つかの実施形態において、リンス溶液は、水(例えば、脱イオン水又は注射用蒸留水)を含んでいてもよい。リンス溶液は(例えば、石鹸;エチルアルコール、イソプロパノール及び/又はアセトンのような皮膚上での使用に許容可能な有機溶媒などの)成分を更に含んでいてもよい。いずれかの実施形態において、リンス溶液は薬剤の効果を弱める作用物質を更に含んでいてもよい。即ち、リンスは、希釈によって薬剤の効果を低減することに加えて、薬剤の効果を直接的又は間接的に阻害する作用物質(例えば、化合物)を含有していてもよい。
本開示の組成物の使用方法は多様であってよい。幾つかの実施形態において、本組成物は医療処置(例えば、切開、経皮的注入、医療装置の経皮的挿入、外科的手技)が施される皮膚部位の準備方法に使用してもよい。これらの実施形態において、組成物は、例えば、抗菌剤、鎮痛剤、(局所麻酔剤などの)麻酔剤、又は上記薬剤のうちいずれか2つ以上の組み合わせを含む薬剤を含むことができる。好都合にも、本開示の組成物中に着色剤が存在するため、対象の当該領域に薬剤が塗布されていることが、即時に(かつ任意選択的に永続的に)眼で見て確認できる。
一態様において、本開示は外科的手技(例えば、外科的切開;創閉鎖処置;ニードル、カニューレ、カテーテル、排水管、プローブ、センサー、内視鏡、撮像デバイスなどのような医療器具の経皮的挿入)が施される部位として皮膚を調製する方法を提供する。本方法は、本明細書に開示されているいずれかの組成物を提供する工程を含み、本組成物は着色剤成分を結合したポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、抗菌剤と、液状ビヒクルと、を含む。本方法は、外科的手技が施される領域に本組成物を塗布する工程と、皮膚上で本組成物に関連する色を観察することによって組成物が塗布された領域を検査する工程と、を更に含む。幾つかの実施形態において、本組成物に関連する色を観察する工程は、人間の肉眼を利用して色を観察する工程を含む。幾つかの実施形態において、本組成物に関連する色を観察する工程は、本組成物が塗布された領域の画像を取得する工程と、人間の眼を用いて画像を観察する工程と、を含んでいてもよい。抗菌剤は、多数の培養可能な微生物が存在する皮膚の領域(例えば、皮膚の所定領域)に組成物(例えば、所定量の組成物)を接触させたときに、培養可能な微生物の数を減少させることができる十分な濃度で組成物中に存在する。任意選択的に、本組成物は疼痛を更に軽減又は緩和させる麻酔剤又は鎮痛剤を更に含んでいてもよい。皮膚上の培養可能な微生物の数の減少は、微生物が曝露された抗菌剤の量、及び微生物が抗菌剤に曝露された時間量に相関することは当業者によって認識されるであろう。好ましくは、本開示の組成物を塗布すると、乾燥したヒト皮膚部位(典型的には、腹部又は背部上の皮膚)上にて、ASTM試験方法E1173〜93を使用し、組成物中に浸したガーゼで30秒間適度の圧力を用いてこすり落とすことにより、正常な皮膚叢を2分間で少なくとも約1log10(即ち10倍)、より好ましくは少なくとも約1.5log10、最も好ましくは少なくとも2log10(即ち100倍)低減することが可能である。
別の態様において、本開示は医療症状を処置する方法を提供する。本方法は、本明細書に開示されているいずれかの組成物を提供する工程を含み、本組成物は着色剤成分が結合したポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、薬剤と、液状ビヒクルと、を含む。本方法は、本組成物を処置領域(例えば皮膚の領域)に塗布する工程と、領域(例えば皮膚)上で本組成物に関連する色を観察することによって組成物が塗布された領域を検査する工程と、を更に含む。幾つかの実施形態において、本組成物に関連する色を観察する工程は、人間の肉眼を用いて色を観察する工程を含む。幾つかの実施形態において、本組成物に関連する色を観察する工程は、本組成物が塗布された領域の画像を取得する工程と、人間の眼を用いて画像を観察する工程と、を含んでいてもよい。薬剤は、皮膚上で培養可能な微生物の数を減少させる以外の予め選択された生物学的反応を誘発するのに十分な量の活性剤を含む。本方法を使用して実施できる好適な医療処置の非限定例としては、化学物質及び/又は酵素を用いて(火傷又は壊死した皮膚などの)組織の壊死組織切除;局所的な疼痛の軽減;局所的な炎症の軽減;局所的な血栓溶解;局在化領域への薬物送達;例えば酵母又は細菌性腟症などのような腟感染症の処置等;並びに全身薬の送達が挙げられる。幾つかの実施形態において、医療症状は、皮膚症状(例えば、乾癬、酒さ(roseacea)、膿痂疹又は他の皮膚感染症のような局所的な皮膚症状)であることができる。本方法のいずれの実施形態においても、予め選択された生物学的反応は、(例えば、低吸収性の薬剤及び/又は実質的に無拡散性の薬剤を用いて)皮膚部位に実質的に局在化できる。
有効量の組成物は、身体の所定領域に塗布されたときに、組成物の塗布中に、皮膚及び何らかの可視表示(例えば、手術部位を示す術前斑紋及び/又は解剖学的な境界標)及び/又は解剖学的特徴(例えば、ほくろ、病変、挫傷又はその他同種のもの)を組成物の塗付層を通して視覚的に観察できるように、透明又は半透明になることが好ましい。加えて、有効量の組成物が塗布された後、及び液状ビヒクルの任意の部分が吸収又は蒸発した後に、皮膚及び何らかの可視表示、並びに/又は解剖学的特徴を組成物の塗付層を通して視覚的に観察できることが好ましい。
いずれかの実施形態において、本方法は医療装置の経皮的挿入を遂行する工程を更に含むことができる。本方法のいずれかの実施形態において、組成物を皮膚部位に塗布する工程は、組成物を液体、エアロゾル又は発泡体の形態で塗布することを含むことができる。好適な発抱剤としては、例えば、シリコーンコポリオール及びフッ化界面活性剤が挙げられる。液状組成物を皮膚に塗布するためのアプリケーターは当該分野において公知であり、これらのアプリケーターは本開示の組成物を塗布する目的に使用できる。好適なアプリケーターの非限定例としては、米国特許第5,434,660号、同第6,428,085号、同第7,261,701号、同第7,377,710号、同第6,672,704号、及び同第6,422,778号に記載の用途が挙げられる。これらの特許の各々は、その全文が参照により本明細書に援用されている。
本方法のいずれかの実施形態において本方法は、組成物を塗布された領域から除去する工程を更に含むことができる。このプロセスは、(例えば、任意選択的に石鹸を含有する水、及び/又はアルコール、イソプロパノール又はアセトンのような好適な有機溶媒などの)リンス溶液を使用して実施できる。好都合にも、リンスされた領域内にポリマー系着色剤が存在するか又存在しないかを観察すれば、組成物が除去されたかどうかを検証できる。それ故、幾つかの実施形態において本方法は、リンス工程の後に、組成物が塗布された領域内でポリマー系着色剤に関連付けられている色の存在又は不在を観察して組成物が除去されたかどうかを検証する工程を更に含む。好都合にも、本開示のポリマー系着色剤は、皮膚の染色を顕著に低減できる。好適な組成物の多くは、石鹸及び水、又はエチルアルコール/水溶液を用いて、可視残留物が殆ど又は全く残らないように除去することが可能である。
ポリマー系着色剤の更なる利点は、術前及び静脈内注入前の皮膚消毒準備に使えることである。これら及び開放創の周りの類似の塗布において、創傷に染料が入るのを防ぐことは特に有利である。本開示のポリマー系着色剤、特に油溶性及び水不溶性(水中溶解度1%未満)のものは、血液及び体液に曝露されるため、除去及び移行に抵抗する。本明細書において「油溶性」は、ポリマー系着色剤が化粧用の皮膚軟化剤油、例えばミリスチン酸イソプロピルNF中に溶解して、5%固体の濃度で明澄透明の溶液を生成することを意味する。好適なポリマーは、IPM中に更に高い濃度、例えば10% wt/wt以上で溶解する。
実施形態
実施形態1は、
少なくとも1つの着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、
薬剤と、
液状ビヒクルと、
を含み、少なくとも1つの着色剤成分が直接的又は間接的に薬剤とは反応しない組成物である。
実施形態2は、
第1の着色剤成分が結合した第1のポリマー成分を含む第1のポリマー系着色剤と、
第2の着色剤成分が共有結合している第2のポリマー成分を含む第2のポリマー系着色剤と、
薬剤と、
液状ビヒクルと、
を含み、第1及び第2の着色剤成分の各々が直接的又は間接的に薬剤と反応しない組成物である。
実施形態3は、少なくとも1つの着色剤成分が1つ以上の発色団及び/又は1つ以上の蛍光団を含む、実施形態1又は実施形態2による組成物である。
実施形態4は、少なくとも1つのポリマー成分が、天然ポリマー、合成ポリマー、前述のポリマーのいずれかの誘導体、又は前述のポリマーのうちいずれか2種以上の混合物を含む、実施形態1〜3のいずれか1つによる組成物である。
実施形態5は、少なくとも1つのポリマー成分がビニルモノマーから誘導される、実施形態1〜4のいずれか1つによる組成物である。
実施形態6は、ビニルモノマーがアクリレートモノマーを含む、実施形態5による組成物である。
実施形態7は、少なくとも1つのポリマー成分が縮合重合体を含む、実施形態1〜6のいずれか1つによる組成物である。
実施形態8は、少なくとも1つのポリマー成分がポリアミン又はポリアミドを含む、実施形態1〜7のいずれか1つによる組成物である。
実施形態9は、天然ポリマーが多糖及びポリペプチドからなる群から選択される、実施形態4による組成物である。
実施形態10は、合成ポリマーがポリエチレンイミンポリマー、ポリウレタンポリマー、ポリエーテルポリマー、及びポリアクリレートポリマーからなる群から選択される、実施形態4による組成物である。
実施形態11は、少なくとも1種のポリマー系着色剤が皮膜形成ポリマー系着色剤を含む、実施形態1〜10のいずれか1つによる組成物である。
実施形態12は、皮膜形成ポリマー系着色剤が乾燥厚50マイクロメートルの自己支持膜を形成する能力を有する、実施形態11による組成物である。
実施形態13は、皮膜形成ポリマーを更に含む、実施形態1〜12のいずれか1つによる組成物である。
実施形態14は、少なくとも1種のポリマー系着色剤が水溶性又は水分散性である、実施形態1〜13のいずれか1つによる組成物である。
実施形態15は、少なくとも1種のポリマー系着色剤が水不溶性である、実施形態1〜14のいずれか1つによる組成物である。
実施形態16は、ポリマー系着色剤が油中水型エマルジョン又は水中油型エマルジョン中で乳化剤として作用する、実施形態1〜15のいずれか1つによる組成物である。
実施形態17は、少なくとも1つの着色剤成分が染料を含む、実施形態1〜16のいずれか1つによる組成物である。
実施形態18は、染料がフタロシアニン染料、酸性染料、塩基性染料、アゾ染料、アントロキノン染料、キサンテン染料、トリフェニルメタン染料、反応性染料、直接染料、建染染料、硫化染料、分散染料、媒染染料、及び蛍光染料からなる群から選択される、実施形態17による組成物である。
実施形態19は、蛍光染料がアクリジン染料、シアニン染料、フルオロン染料、オキサジン染料、フェナントリジン染料、チオキサントン染料、ローダミン染料、又は前述した染料のいずれか1つの誘導体からなる群から選択される、実施形態18による組成物である。
実施形態20は、薬剤が抗菌剤、消毒剤、抗生物質、鎮痛剤、血栓溶解剤、フィブリン溶解剤、局所麻酔薬、抗癌化学療法剤、酵素、及び前述した薬剤のうちいずれか2種以上の混合物からなる群から選択される、実施形態1〜19のいずれか1つによる組成物である。
実施形態21は、薬剤が抗菌剤を含み、組成物を多数の培養可能な微生物が存在する表面の領域にしばらくの間接触させたときに、液状ビヒクル中の抗菌化合物が、表面の領域上の培養可能な微生物の数を減少させるのに十分な濃度になる、実施形態20による組成物である。
実施形態22は、培養可能な微生物の数を減少させる工程が、培養可能な微生物の数を1log10倍以上減少させることを含む、実施形態21による組成物である。
実施形態23は、抗菌剤が化学消毒剤化合物を含む、実施形態22による組成物である。
実施形態24は、化学消毒剤化合物が消毒用アルコール又はカチオン性消毒剤化合物を含む、実施形態23による組成物である。
実施形態25は、カチオン性消毒剤化合物がポリカチオン性消毒剤化合物を含む、実施形態24による組成物である。
実施形態26は、カチオン性消毒剤化合物がクロルヘキシジン、ポリヘキサメチレンビグアナイド、オクテニジン、又はこれらの塩を含む、実施形態25による組成物である。
実施形態27は、カチオン性消毒剤化合物がポリカチオン性化合物を含む、実施形態24による組成物である。
実施形態28は、ポリカチオン性化合物が、ポリヘキサメチレンビグアナイド、オクテニジン、又は前述したポリカチオン性化合物のいずれかの塩を含む、実施形態27による組成物である。
実施形態29は、液状ビヒクルが水を含む、実施形態1〜28のいずれか1つによる組成物である。
実施形態30は、液状ビヒクルがアセトン又はアルコールを更に含む、実施形態29による組成物である。
実施形態31は、発泡剤を更に含む実施形態1〜30のいずれか1つによる組成物である。
実施形態32は、発泡剤がシリコーンコポリオール及びフッ化界面活性剤からなる群から選択される、実施形態31による組成物である。
実施形態33は、皮膚表面の所定の領域上に層として塗布したときに、有効量の組成物で形成された層が透明又は半透明になる、実施形態1〜32のいずれか1つによる組成物である。
実施形態34は、周囲条件にて液状ビヒクルを吸収させ、かつ/又は蒸発させた後に、層が透明又は半透明になる、実施形態33による組成物である。
実施形態35は、
着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、抗菌剤と、液状ビヒクルと、を含む組成物を提供する工程であって
多数の培養可能な微生物が存在する皮膚の所定領域に所定量の組成物を接触させたときに、抗菌剤が培養可能な微生物の数を減少させることができる十分な濃度で組成物中に存在する工程と、
外科的処置の対象として選択された皮膚の領域に組成物を塗布する工程と、
皮膚上で本組成物に関連する色を観察することによって本組成物が塗布された領域を検査する工程と、
を含む、皮膚を外科処置対象の部位として調製する方法である。
実施形態36は、
着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、薬剤と、液状ビヒクルと、を含む組成物を提供する工程であって
薬剤が、皮膚上で培養可能な微生物の数を減らす以外の予め選択された生物学的反応を誘発するのに十分な量の活性剤を含む工程と、
本組成物を領域に塗布する工程と、
領域上で本組成物に関連する色を観察することによって本組成物が塗布された領域を検査する工程と、
を含む医療症状を処置する方法である。
実施形態37は、観察する工程が人間の肉眼を利用して観察することを含む、実施形態35又は実施形態36による方法である。
実施形態38は、医療症状が皮膚症状である、実施形態36による方法である。
実施形態39は、予め選択された生物学的反応が領域にて実質的に局在化される、実施形態36〜38のいずれか1つによる方法である。
実施形態40は、
組成物を領域に塗布した後に、液状ビヒクルの一部を蒸発又は吸収させる工程を更に含み、
組成物に関連する色を観察することによって組成物が塗布された領域を検査する工程が、液状ビヒクルの該部分を蒸発又は吸収させた後に実行される、実施形態35〜39のいずれか1つによる方法である。
実施形態41は、組成物を塗布する工程が組成物の層を塗布することを含み、有効量の組成物を処置領域上に塗布した後、任意選択的に液状ビヒクルの一部を蒸発又は吸収させると、層が透明又は半透明になる、実施形態35〜40のいずれか1つによる方法である。
実施形態42は、
組成物を領域に塗布した後に、組成物全体にわたって指標又は解剖学的特徴を視覚的に観察し、任意選択的に液状ビヒクルの一部を蒸発又は吸収させる工程を更に含む、実施形態35〜41のいずれか1つによる方法である。
実施形態43は、外科的処置を遂行する工程を更に含む、実施形態35〜42のいずれか1つによる方法である。
実施形態44は、外科的処置が、切開を行う工程、経皮的注入を遂行する工程、又は医療装置の経皮的挿入を遂行する工程を含む、実施形態43による方法である。
実施形態45は、組成物を皮膚部位に塗布する工程が組成物をエアロゾル又は発泡体の形態で塗布することを含む、実施形態35〜44のいずれか1つによる方法である。
実施形態46は、組成物を塗布された領域から除去する工程を更に含む、実施形態35〜45のいずれか1つによる方法である。
実施形態47は、経皮的処置に先立って哺乳類の皮膚上の微生物を殺菌する方法であリ、
着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、抗菌物質と、液状ビヒクルと、を含む組成物を提供する工程であって
抗菌剤が本組成物の少なくとも0.25% wt/wtの濃度で存在する工程と、
本組成物を哺乳類の皮膚の領域に塗布する工程であって本組成物を領域に塗布することによって哺乳類の皮膚上で培養可能な微生物の数を減らす工程と、
領域上で本組成物に関連する色を観察することによって本組成物が塗布された領域を人間の眼で検査する工程と、
を含む。
実施形態48は、
薬剤と、液状ビヒクルと、着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、を含む組成物を収容する密封容器
を具備するキットであリ、本キットにおいて少なくとも1つの着色剤成分は直接的又は間接的に薬剤とは反応しない。
実施形態49は、少なくとも1つの着色剤成分が1つ以上の発色団及び/又は1つ以上の蛍光団を含む、実施形態48によるキットである。
実施形態50は、組成物を皮膚に塗布するためのアプリケーターを更に含む、実施形態48又は実施形態49のいずれか1つによるキットである。
実施形態51は、薬剤が抗菌剤を含み、組成物を多数の培養可能な微生物が存在する表面の領域にしばらくの間接触させたときに、液状ビヒクル中の抗菌剤が、領域内の培養可能な微生物の数を減少させるのに十分な濃度になる、実施形態48〜50のいずれか1つによるキットである。
実施形態52は、複数の密封容器を更に含み、複数の容器の各々が組成物を収容する、実施形態48〜51のいずれか1つによるキットである。
実施形態53は、複数の密封容器が、第1のポリマー系着色剤を有する第1の組成物を収容する第1の容器を具備し、複数の密封容器が、第2のポリマー系着色剤を有する第2の組成物を収容する第2の容器を具備する、実施形態52のキットである。
実施形態54は、アプリケーターが、密封容器の少なくとも1つに作動可能に連結するように構成されている、実施形態48〜53のいずれか1つによるキットである。
実施形態55は、リンス溶液を更に含む、実施形態48〜54のいずれか1つによるキットである。
実施形態56は、リンス溶液が薬剤の活性を中和する作用物質を含む、実施形態55のキットである。
本発明の目的及び利点は、以下の実施例によって更に例示されるが、これらの実施例において列挙された特定の材料及びその量は、他の諸条件及び詳細と同様に本発明を過度に制限するものと解釈されるべきではない。特に指示がない限り、部及び百分率は全て重量基準であり、水は全て蒸留水であり、分子量は全て重量平均分子量である。
材料実施例の調製で利用される材料を表1に示す。
Figure 2014533693
調製例1〜3:ポリエチレンイミンポリマー系着色剤の調製。
青、赤、及び黄色に着色されたポリエチレンイミン(PEI)染料の試料を調製した。70kDのPEI(Polysciences,Inc.;Warrington,PA)の30%溶液0.6676gmを脱イオンHO(DI HO)で10.0mLに希釈し、PEI 2%の貯蔵溶液を調整した。70kDのPEI(Polysciences)の30%溶液1.6818gmとリアクティブブルー4染料(40%染料)0.1299gmとを混合し、DI HOで10.0mLに希釈し、ポリマー結合染料(2.0重量%のポリマー、及び0.21重量%の染料をそれぞれ含むポリマー結合染料)の青色溶液を生成して、青色PEIの2%溶液(調製例1)を調製した。この試料を室温で1時間混合した。70kDのPEI(Polysciences)の30%溶液1.6674gmとリアクティブイエロー2染料(60%染料)0.0827gmとを混合し、DI HOで10.0mLに希釈して、ポリマー結合染料(2.0重量%のポリマー、及び0.20重量%の染料をそれぞれ含むポリマー結合染料)の黄色溶液を生成して、黄色PEIの2%溶液(調製例2)を調製した。この試料を室温で1時間混合した。70kDのPEI(Polysciences)の30%溶液1.6709gmとPROCION RED MX−5B染料(50%染料)0.1292gmとを混合し、10.0mLに希釈し、ポリマー結合染料(2.0重量%のポリマー、及び0.26重量%の染料をそれぞれ含むポリマー結合染料)の赤色溶液を生成して、赤色PEIの2%溶液(調製例3)を調製した。この試料を室温で1時間混合した。結果として生じたポリマー系着色剤溶液の逆相HPLC分析(u.v.可視検出)は、ポリマー成分の溶出中に染料に対応する可視シグナルの発生と同時に、遊離染料の溶出ピークの減少を示した。このことは、染料がPEIポリマー上に量的に結合したことを示す。
調製例4〜5:チオキサントン着色剤に結合したポリアクリレートポリマーの調製
IOA(32.0g)、SMA(32.0g)、M−90G(16.0g)、IPA(0.80g)及びVAZO−67(0.240g)を混合して貯蔵溶液を調製した。上記の貯蔵溶液20グラムを2つの瓶のそれぞれに入れた。黄色染料(構造IVに示すMRDFD−YGPOAc)、及びトルエン又はIPMのどちらか一方を表2に示す量でそれぞれの瓶に加えた。両方の瓶を窒素でパージし、密閉して、85℃のオーブンの中に40時間置いた。重合済み試料の粘性は蜂蜜と類似していた。組成物は透明であり、油脂ミリスチン酸イソプロピルに溶解したことを示した。
Figure 2014533693
Figure 2014533693
実施例1:赤色ポリマー系着色剤とグルコン酸クロルヘキシジン(CHG)とを含む組成物。
Xttrium製の20% CHG試薬1.0mLを調製例3の0.5mLの2%赤色PEI溶液及び8.5mLのDI HOで希釈し、0.1% PEIポリマー含有の2% CHG溶液を生成して、赤色に着色された2% CHG溶液を調整した。この溶液のpHは、pH 8.7であった。この高pHの緩衝溶液中に、依然としてCHGが溶解した。
実施例2:2種のポリマー系着色剤とCHGとを含む組成物。
Xttrium製の20% CHG試薬1.0mLを(調製例1の)0.5mLの2%青色PEI溶液及び(調製例2の)2.0mLの黄色PEI溶液で希釈して、緑色に着色した2% CHG溶液を調整した。DI HOで10mLに希釈した後、結果として2% CHGと0.5% PEIとを含有する緑色溶液が得られた。混合物のpHは9.1であった。この高pHの緩衝溶液中に、依然としてCHGが溶解した。
実施例3:2種のポリマー系着色剤とCHGとを含む緩衝組成物。
Xttrium(Xitrium)製の20% CHG試薬2.669gmを秤量して8ドラムのバイアルに入れ、調整例1の2%青色PEI溶液0.981gm、調整例2の4.685gmの2%黄色PEI溶液及び15.435gmのDI HOで処理して、緑色に着色した2% w/wのCHG緑色緩衝溶液(pH 6.5)を調整した。結果として得られた強塩基性試料は完全には溶解しなかったが、2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸(MES、遊離酸)の1M溶液1.64gmを添加した後に、沈殿物の大部分が直ちに可溶化してpHが6.5に低下した。少量の微細な暗色不溶性物質を濾過して除去した。この沈殿した材料は、当初の合成に使用された粗染料調整物と共に担送された中性塩由来の難溶解性CHG塩化物又は硫酸塩を示す可能性が高いと考えられる。
実施例4〜6:ポリヘキサメチレンビグアニド(PHMB)ポリマー系着色剤の調整
青色(実施例4)、赤色(実施例5)、及び黄色(実施例6)のポリヘキサメチレンビグアニド試料を調整した。リアクティブブルー4染料(40%染料)の試料54mgを2.0mL(2.01gm)の20% PHMB(Cosmocil CQ)及び18.0mL(18.0gm)のDI HOで処理した。1滴のトリエチルアミン(TEA)もまた添加して、試料を15分間超音波処理した。リアクティブイエロー2染料(60%染料)の試料50mgを2.0mL(2.01gm)の20% PHMB(Cosmocil CQ)及び18.0(18.0gm)のDI HOで処理し、1滴のトリエチルアミン(TEA)もまた添加して、試料を15分間超音波処理した。PROCION RED MX−5B(50%染料)の試料51mgを2.0mL(2.00gm)の20% PHMB(Cosmocil CQ)及び18.0mL(18.0gm)のDI HOで処理した。1滴のトリエチルアミン(TEA)もまた添加して、試料を15分間超音波処理した。続いて、試料を60℃で1時間加熱した。加熱後、3種の試料全てにかなりの沈殿した材料が含まれており、溶液は高塩基性であった。(溶液が僅かに酸性になったことがpH紙に示されるまで)溶液をトリフルオロ酢酸で酸性化し、HOを加えて1:1に希釈した。溶液を傾瀉させて、沈殿した材料を全て除去する。透明な強い色の約1% PHMB溶液が生成された。これらの溶液のHPLC分析によって、染料がごく僅かなPHMBに固定されたことが確認された。黄色の調製物に若干の遊離染料が含まれていた。
実施例7〜8:ポリマー系着色剤を含むエマルジョン組成物。
表3に記載されている成分を使用してエマルジョンを調製した。最初に、水及びグルコン酸を混合し、水酸化ナトリウム(5N)を用い、pHを6に調節した。その後、CHG溶液及びSOFTCATポリマーを添加した。結果として得られた混合物を、溶液が均質になりSOFTCATが溶解するまで振盪機上に置いた。別個の容器中で、全ての油相成分を組み合わせて混合した。PE4及びPE5調製物中に存在する粒子を全て遠心分離によって除去した。油相及び水相の両方をオーブンに入れて、60℃にした。2/3フルスピードに設定されたローター/ステーターSilverson L4Rホモジェナイザーで組成物を剪断しながら、水相を油相にゆっくり(2分間にわたって)加えた。ホモジェナイザーを使用して、各混合物をフルスピードで更に1分間混合した。均質化された混合物を一晩横揺れさせた。エマルジョンは両方とも極度に蛍光性であり、表面上に薄膜として塗ると、紫外光の照明下でその蛍光を介して観察できた。
Figure 2014533693
実施例9〜10:ポリマー系着色剤と薬剤とを含むエマルジョン組成物。
調製例4及び5に記載されている手順と同様な手順を使用して、ディスパースイエロー13メタクリレート及びディスパースイエロー7メタクリレート(両方ともSigma Aldrichから入手可能)から赤及び黄色のポリマー系着色剤を調整できる。更にまた、結果として得られたポリマー系着色剤を使用し、実施例7及び8に記載されている手順を用いることで、強い色の消毒薬組成物が調製できる。
実施例11〜15:ポリマー系着色剤と薬剤とを含むエマルジョン組成物。
表4に記載されている組成物を実施例7〜8に記載されている手順に従って調製した。組成物は高度に着色されていた。調整済み染料の薄層を白色プリンタ用紙上に塗布/塗装した後、環境光の下に染料(黄色及び緑色)が視覚的に検出可能であった。4ワットのUVGL−25 Compact UV Lamp(UVP of Upland,CAから入手可能)を用いコート紙を視覚的に検査することによって、短UV波長(254nm)及び長UV波長(365nm)の両方の下で蛍光を発したときに白色紙上に同じ薄層の染料もまた視覚的に検出できた。
Figure 2014533693
実施例16:ポリマー系着色剤と薬剤とを含む水アルコール組成物。
後述されているように、表5に記載されている成分を組み合わせた。ポリマー系着色剤PE−4(調整例4に記載)をIPAに添加して溶解した。水を混合物に加えて撹拌した。CHG溶液を混合物に加えて撹拌した。結果として得られた混合物を振盪して、均一になるまで撹拌した。組成物は高度に着色されていた。調整済み染料の薄層を白色プリンタ用紙上に塗布/塗装した後、環境光の下に染料(黄色及び緑色)が視覚的に検出可能であった。4ワットのUVGL−25 Compact UV Lamp(UVP of Upland,CAから入手可能)を用いコート紙を視覚的に検査することによって、短UV波長(254nm)及び長UV波長(365nm)の両方の下で蛍光を発したときに白色紙上に同じ薄層の染料もまた視覚的に検出できた。
Figure 2014533693
参照例1:マラカイトグリーンPEIポリマー系染料の調製、及び皮膚上での色の実証。
10グラムの無水PEI(BASF製LUPASOL WF;Ludwigshafen,DE)を90mLの水に加えてポリエチレンイミン(PEI)の10% w/v溶液を調整し、塩酸でpHを約10に調節した。10mgの量のマラカイトグリーンイソチオシアネート(Invitrogen,Carlsbad,CA)を3mLの乾燥ジメチルホルムアミド中に溶解した。その後、3mLの10% PEI溶液を100μLのマラカイトグリーンイソチオシアネート溶液の入ったバイアルに入れて混合し、バイアルをアルミニウムホイルで包んで光から保護し、室温で4時間静かに混合した。その後で、混合物を透析ユニット(10,000分子量カットオフSlide−A Lyzer透析カセット、Thermo Fisher Scientific,Pierce Protein Research Products,Rockford,IL)に入れ、約500mLの蒸留水に約4時間透析した。これを更に2回繰り返し、毎回新鮮な蒸留水のアリコート500mLに対して透析を行い、未反応の染料を全て除去した。その後、透析されたポリマー系の染料を酢酸でpH 6にして濃い緑色であることが判別された。ポリマー系染料を水で1:10に希釈し、ごく薄い色の豚皮様皮膚に塗った。少なくとも10分間乾燥させた後、緑色の領域が肉眼ではっきりと観察された。
参照例2:LISSAMINEローダミンB PEIポリマー系染料の調整、及び皮膚上での螢光発光の実証。
乾燥ジメチルホルムアミドに溶かした3mLの量の10% w/vポリエチレンイミン(PEI)溶液と、約1mgのLISSAMINEローダミンスルホニル塩化物(Invitrogen,Eugene,OR)と、を密封バイアルの中に入れて、バイアルをアルミニウムホイルで包んで光から保護して一晩静かに混合した。調整済みLISSAMINEローダミンBの10% PEI溶液を約500mLの蒸留水に対して約4時間透析した。これを新鮮な水を用いて二回繰り返し、未反応のLISSAMINEローダミン染料を全て除去した。この薄黄色のポリマー系染料溶液をごく薄い色の豚皮様皮膚に塗った。豚皮様皮膚上の組成物は、環境光の下で肉眼にかろうじて認識できる程度にすぎなかったのに対し、長波長のUV光を用いて照明するとその螢光発光がはっきり観察された(Cole−Parmer,Vernon Hills,IL)。
参照例3:水アルコールLISSAMINEローダミンB PEIポリマー系染料の調整、及び皮膚上での螢光発光の実証。
(参照例2の)透析された水性LISSAMINEローダミンB PEI溶液1mLをイソプロパノール2.5mLと混合することによって、調整済みポリマー系染料のアルコール系溶液を調製した。LISSAMINEローダミンB PEIポリマー系染料からなるこのアルコール系調製物を豚皮様皮膚に塗り、乾燥させた。調製例2の水溶液と同様、環境光の下ではポリマー系染料が肉眼でかろうじて認識できる程度にすぎなかったのに対し、組成物が長波長のUV光で照明されると、その螢光発光がはっきり見えた。
本明細書に引用する全ての特許、特許出願及び公開公報、並びに電子的に入手可能な資料の開示内容の全体を援用する。本出願の開示内容と本明細書に援用されるいずれかの文書の開示内容との間に何らかの矛盾が存在する場合には、本出願の開示内容が優先するものとする。上記の詳細な説明及び実施例はあくまで理解を助ける明確さのために示したものである。これらによって不要な限定をするものと理解されるべきではない。本発明は、示され記載された厳密な詳細事項に限定されるべきではないが、それは当業者に対して明らかな変形が特許請求の範囲において規定された本発明の範囲に包含されるからである。
全ての見出しは、読者の利便性のためであり、指定のない限り、その見出しに続く本文の意味を限定するために使用するべきではない。
本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な修正を行ってもよい。これらの実施例及び他の実施形態は以下の特許請求の範囲に含まれるものである。

Claims (56)

  1. 少なくとも1つの着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む、少なくとも1種のポリマー系着色剤と、
    薬剤と、
    液状ビヒクルと、
    を含む組成物であって、前記少なくとも1つの着色剤成分が直接的又は間接的に前記薬剤と反応しない、前記組成物。
  2. 第1の着色剤成分が結合された第1のポリマー成分を含む、第1のポリマー系着色剤と、
    第2の着色剤成分が共有結合している第2のポリマー成分を含む、第2のポリマー系着色剤と、
    薬剤と、
    液状ビヒクルと、
    を含む組成物であって、前記第1及び第2の着色剤成分のそれぞれが直接的又は間接的に前記薬剤と反応しない、前記組成物。
  3. 少なくとも1つの着色剤成分が1つ以上の発色団及び/又は1つ以上の蛍光団を含む、請求項1又は請求項2に記載の組成物。
  4. 少なくとも1つのポリマー成分が、天然ポリマー、合成ポリマー、前述のポリマーのいずれかの誘導体、又は前述のポリマーのうちいずれか2種以上の混合物を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 少なくとも1つのポリマー成分がビニルモノマーから誘導される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記ビニルモノマーがアクリレートモノマーを含む、請求項5に記載の組成物。
  7. 少なくとも1つのポリマー成分が縮合重合体を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 少なくとも1つのポリマー成分がポリアミン又はポリアミドを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記天然ポリマーが多糖及びポリペプチドからなる群から選択される、請求項4に記載の組成物。
  10. 前記合成ポリマーがポリエチレンイミンポリマー、ポリウレタンポリマー、ポリエーテルポリマー、及びポリアクリレートポリマーからなる群から選択される、請求項4に記載の組成物。
  11. 少なくとも1種のポリマー系着色剤が皮膜形成ポリマー系着色剤を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記皮膜形成ポリマー系着色剤が乾燥厚40〜50マイクロメートルの自己支持膜を形成することができる、請求項11に記載の組成物。
  13. 皮膜形成ポリマーを更に含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 少なくとも1種のポリマー系着色剤が水溶性又は水分散性である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 少なくとも1種のポリマー系着色剤が水不溶性である、請求項1〜14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 前記ポリマー系着色剤が油中水型エマルジョン又は水中油型エマルジョン中で乳化剤として作用する、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 少なくとも1つの着色剤成分が染料を含む、請求項1〜16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 前記染料がフタロシアニン染料、酸性染料、塩基性染料、アゾ染料、アントロキノン染料、キサンテン染料、トリフェニルメタン染料、反応性染料、直接染料、建染染料、硫化染料、分散染料、媒染染料、及び蛍光染料からなる群から選択される、請求項17に記載の組成物。
  19. 前記蛍光染料がアクリジン染料、シアニン染料、フルオロン染料、オキサジン染料、チオキサントン染料、フェナントリジン染料、ローダミン染料、又は前述した前記染料のいずれか1つの誘導体からなる群から選択される、請求項18に記載の組成物。
  20. 前記薬剤が抗菌剤、消毒剤、抗生物質、鎮痛剤、酵素、及び前述した前記薬剤のうちいずれか2種以上の混合物からなる群から選択される、請求項1〜19のいずれか一項に記載の組成物。
  21. 前記薬剤が抗菌剤を含み、前記組成物を多数の培養可能な微生物が存在する表面の領域にしばらくの間接触させたときに、前記液状ビヒクル中の抗菌化合物の濃度が、前記表面の前記領域上の培養可能な微生物の数を減少させるのに十分である、請求項20に記載の組成物。
  22. 培養可能な微生物の数を減少させることが、前記培養可能な微生物の数を1log10倍以上減少させることを含む、請求項21に記載の組成物。
  23. 前記抗菌剤が化学消毒剤化合物を含む、請求項22に記載の組成物。
  24. 前記化学消毒剤化合物が消毒用アルコール又はカチオン性消毒剤化合物を含む、請求項23に記載の組成物。
  25. 前記カチオン性消毒剤化合物がポリカチオン性消毒剤化合物を含む、請求項24に記載の組成物。
  26. 前記カチオン性消毒剤化合物がクロルヘキシジン、ポリヘキサメチレンビグアナイド、オクテニジン、又はこれらの塩を含む、請求項25に記載の組成物。
  27. 前記カチオン性消毒剤化合物がポリカチオン性化合物を含む、請求項24に記載の組成物。
  28. 前記ポリカチオン性化合物が、ポリヘキサメチレンビグアナイド、オクテニジン、又は前述した前記ポリカチオン性化合物のいずれかの塩を含む、請求項27に記載の組成物。
  29. 前記液状ビヒクルが水を含む、請求項1〜28のいずれか一項に記載の組成物。
  30. 前記液状ビヒクルがアセトン又はアルコールを更に含む、請求項29に記載の組成物。
  31. 発泡剤を更に含む、請求項1〜30のいずれか一項に記載の組成物。
  32. 前記発泡剤がシリコーンコポリオール及びフッ化界面活性剤からなる群から選択される、請求項31に記載の組成物。
  33. 皮膚表面の所定の領域上に層として塗布したときに、有効量の前記組成物で形成された前記層が透明又は半透明になる、請求項1〜32のいずれか一項に記載の組成物。
  34. 周囲条件にて前記液状ビヒクルを吸収させ、かつ/又は蒸発させた後に、前記層が透明又は半透明になる、請求項33に記載の組成物。
  35. 皮膚を外科処置対象の部位として準備する方法であって、
    着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む、少なくとも1種のポリマー系着色剤と、抗菌剤と、液状ビヒクルと、を含む組成物を提供する工程であって、
    多数の培養可能な微生物がその上に存在する皮膚の所定領域に所定量の前記組成物を接触させたときに、前記抗菌剤が前記培養可能な微生物の数を減少させることができる十分な濃度で前記組成物中に存在する、前記工程と、
    前記外科的処置の対象として選択された皮膚の領域に前記組成物を塗布する工程と、
    前記皮膚上で前記組成物に関連する色を観察することによって前記組成物の塗布された前記領域を検査する工程と、
    を含む、前記方法。
  36. 医療症状を治療する方法であって、
    着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む、少なくとも1種のポリマー系着色剤と、薬剤と、液状ビヒクルと、を含む組成物を提供する工程であって、
    前記薬剤が、皮膚上で培養可能な微生物の数を減少させる以外の予め選択された生物学的反応を誘発するのに十分な量の活性剤を含んでいる、前記工程と、
    前記組成物を領域に塗布する工程と、
    前記領域上で前記組成物に関連する色を観察することによって前記組成物が塗布された前記領域を検査する工程と、
    を含む、前記方法。
  37. 前記領域上で観察する工程が、人間の肉眼を利用して観察することを含む、請求項35又は請求項36に記載の方法。
  38. 前記医療症状が皮膚疾患である、請求項36又は請求項37に記載の方法。
  39. 前記予め選択された生物学的反応が前記領域に実質的に局在している、請求項36〜38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記組成物を前記領域に塗布した後に、前記液状ビヒクルの一部を蒸発又は吸収させる工程を更に含み、
    前記組成物に関連する色を観察することによって前記組成物が塗布された前記領域を検査する工程が、前記液状ビヒクルの前記部分を蒸発又は吸収させた後に実行される、請求項35〜39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記組成物を塗布する工程が前記組成物の層を塗布することを含み、有効量の前記組成物を前記治療領域上に塗布した後、任意選択的に前記液状ビヒクルの一部を蒸発又は吸収させると、前記層が透明又は半透明になる、請求項35〜40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記組成物を前記領域に塗布し、任意選択的に前記液状ビヒクルの一部を蒸発又は吸収させる後に、前記組成物全体にわたって斑紋又は解剖学的特徴を視覚的に観察する工程を更に含む、請求項35〜41のいずれか一項に記載の方法。
  43. 外科的処置を遂行する工程を更に含む、請求項35〜42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記外科的処置が、切開を行う工程、経皮的注入を実行する工程、又は医療デバイスの経皮的挿入を実行する工程を含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記皮膚部位に前記組成物を塗布する工程が、前記組成物をエアロゾル又は泡の形態で塗布することを含む、請求項35〜44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記組成物を塗布されている前記領域から取り除く工程を更に含む、請求項35〜45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 経皮的処置に先立って哺乳類の皮膚上の微生物を殺菌する方法であって、
    着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、抗菌物質と、液状ビヒクルと、を含む組成物を提供する工程であって
    前記抗菌物質が前記組成物の少なくとも0.25% wt/wtの濃度で存在する、前記工程と、
    前記組成物を哺乳類の皮膚の領域に塗布する工程であって
    前記組成物を前記領域に塗布することが前記哺乳類の皮膚上で培養可能な微生物の数を減少させる、前記工程と、
    前記領域上で前記組成物に関連する色を観察することによって前記組成物が塗布された前記領域を人間の眼で検査する工程と、
    を含む、前記方法。
  48. 薬剤と、液状ビヒクルと、着色剤成分が共有結合しているポリマー成分を含む少なくとも1種のポリマー系着色剤と、を含む組成物を収容する密封容器を備えるキットであって、
    前記少なくとも1つの着色剤成分が直接的又は間接的に前記薬剤と反応しない、前記キット。
  49. 前記少なくとも1つの着色剤成分が1つ以上の発色団及び/又は1つ以上の蛍光団を含む、請求項48に記載のキット。
  50. 前記組成物を皮膚に塗布するためのアプリケーターを更に備える、請求項48又は49のいずれか一項に記載のキット。
  51. 前記薬剤が抗菌剤を含み、前記組成物を多数の培養可能な微生物がその上に存在する表面の領域にしばらくの間接触させたときに、前記液状ビヒクル中の抗菌剤の濃度が、前記領域内の培養可能な微生物の数を減少させるのに十分である、請求項48〜50のいずれか一項に記載のキット。
  52. 複数の密封容器を更に含み、前記複数の容器の各々が前記組成物を収容する、請求項48〜51のいずれか一項に記載のキット。
  53. 前記複数の密封容器が、第1のポリマー系着色剤を有する第1の組成物を収容する第1の容器を備え、前記複数の密封容器が、第2のポリマー系着色剤を有する第2の組成物を収容する第2の容器を備える、請求項52に記載のキット。
  54. 前記アプリケーターが、前記密封容器の少なくとも1つに作動可能に連結するように構成されている、請求項48〜53のいずれか一項に記載のキット。
  55. リンス溶液を更に含む、請求項48〜54のいずれか一項に記載のキット。
  56. 前記リンス溶液が、前記薬剤の活性を中和する薬剤を含む、請求項55に記載のキット。
JP2014542475A 2011-11-16 2012-11-16 ポリマー系着色剤組成物及び使用方法 Pending JP2014533693A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161560407P 2011-11-16 2011-11-16
US61/560,407 2011-11-16
PCT/US2012/065404 WO2013074860A1 (en) 2011-11-16 2012-11-16 Polymeric colorant compositions and methods of use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014533693A true JP2014533693A (ja) 2014-12-15

Family

ID=47222342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542475A Pending JP2014533693A (ja) 2011-11-16 2012-11-16 ポリマー系着色剤組成物及び使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9717798B2 (ja)
EP (1) EP2779998A1 (ja)
JP (1) JP2014533693A (ja)
CN (1) CN104039310A (ja)
BR (1) BR112014011868A2 (ja)
IN (1) IN2014CN03706A (ja)
WO (1) WO2013074860A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019534360A (ja) * 2016-11-01 2019-11-28 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー
JP2019534358A (ja) * 2016-11-01 2019-11-28 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー
JP2019535856A (ja) * 2016-11-01 2019-12-12 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140276354A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Klox Technologies Inc. Biophotonic materials and uses thereof
WO2015158467A1 (en) * 2014-04-14 2015-10-22 Unilever N.V. Skin care composition
CN106456489B (zh) * 2014-04-14 2019-11-05 荷兰联合利华有限公司 皮肤护理组合物
DE102014107412A1 (de) * 2014-05-26 2015-12-17 Schülke & Mayr GmbH Gefärbte desinfizierende Zubereitung auf Basis von Bispyridiniumalkan
US10091991B2 (en) 2014-12-01 2018-10-09 Greenway Pest Products, Llc Antimicrobial films
WO2017154854A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 Jsr株式会社 インク、捺染方法、捺染物及びテキスタイル用インク剤
CN111225658A (zh) 2017-10-31 2020-06-02 罗门哈斯公司 多级有色聚合物颗粒和包含其的护肤制剂
DE102019219708A1 (de) * 2019-12-16 2021-06-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zum Färben von keratinischem Material, umfassend die Anwendung von einer siliciumorganischen Verbindung, eines Hydroxycarbonsäureesters, eines Diols und einer farbgebenden Verbindung

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL300513A (ja) * 1963-05-06
US4051138A (en) * 1975-12-08 1977-09-27 Dynapol Water-soluble amine-linked polymeric colorants
US4542012A (en) 1982-07-02 1985-09-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film-forming composition containing an antimicrobial agent and methods
US4584192A (en) 1984-06-04 1986-04-22 Minnesota Mining & Manufacturing Company Film-forming composition containing an antimicrobial agent and methods of use
US5367370A (en) 1992-06-11 1994-11-22 Mita Industrial Co., Ltd. Mounting apparatus for a document-placing table on an image forming machine document feeder
US5288159A (en) 1992-12-04 1994-02-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid applicator with frangible ampoule and support
PL174222B1 (pl) * 1993-01-27 1998-06-30 Inst Farmaceutyczny Środek farmaceutyczny działający na ośrodkowy układ nerwowy
US5547662A (en) 1993-08-27 1996-08-20 Becton, Dickinson And Company Preparation of a skin surface for a surgical procedure
US6248085B1 (en) 1998-01-30 2001-06-19 3M Innovative Properties Company Surgical prep solution dispenser and method
US6420455B1 (en) 1999-06-18 2002-07-16 3M Innovative Properties Company Antimicrobial composition containing photosensitizers articles, and methods of use
DE60017033T2 (de) 1999-09-02 2005-12-15 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Fahrzeugstruktur für Bodenplatte
GB9920774D0 (en) * 1999-09-03 1999-11-03 Avecia Ltd Polymer
US6422778B2 (en) 2000-04-03 2002-07-23 3M Innovative Properties Company Surgical prep solution applicator system and methods
US6432396B1 (en) 2000-07-06 2002-08-13 3M Innovative Properties Company Limiting the presence of microorganisms using polymer-bound metal-containing compositions
US7459167B1 (en) 2000-07-27 2008-12-02 3M Innovative Properties Company Biocidal polyurethane compositions and methods of use
US6605666B1 (en) 2000-07-27 2003-08-12 3M Innovative Properties Company Polyurethane film-forming dispersions in alcohol-water system
JP2002361908A (ja) 2000-11-15 2002-12-18 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び、噴射ヘッドのクリーニング方法
CA2448252A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Cosmetica, Inc. Colored sunscreen compositions
US7030203B2 (en) 2001-09-28 2006-04-18 3M Innovative Properties Company Water-in-oil emulsions with ethylene oxide groups, compositions, and methods
US6838078B2 (en) 2002-01-16 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Film-forming compositions and methods
US7147873B2 (en) 2002-01-16 2006-12-12 3M Innovative Properties Company Antiseptic compositions and methods
US6930184B2 (en) 2002-07-26 2005-08-16 3M Innovative Properties Company Functional fluorescent dyes
US7261701B2 (en) 2002-10-03 2007-08-28 3M Innovative Properties Co. Skin antiseptic composition dispenser and methods of use
US6729786B1 (en) 2003-03-14 2004-05-04 Mediflex Hospital Products, Inc. Liquid applicator for coloring a liquid
US7273896B2 (en) * 2003-04-10 2007-09-25 Angiotech Pharmaceuticals (Us), Inc. Compositions and methods of using a transient colorant
EP1489144A1 (en) 2003-06-18 2004-12-22 DSM IP Assets B.V. Water-soluble polymeric dye
US20050058673A1 (en) 2003-09-09 2005-03-17 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions and methods
US9028852B2 (en) 2004-09-07 2015-05-12 3M Innovative Properties Company Cationic antiseptic compositions and methods of use
US20060051384A1 (en) 2004-09-07 2006-03-09 3M Innovative Properties Company Antiseptic compositions and methods of use
AU2005288519A1 (en) 2004-09-27 2006-04-06 Technion Research & Development Foundation Ltd. Fatty acid modified polylysines as antimicrobial agents
WO2006122345A1 (en) 2005-05-16 2006-11-23 Novapharm Research (Australia) Pty Ltd Method and composition for use in preparation of a patient for surgery
EP2091324B1 (en) 2006-10-27 2016-12-28 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions
BRPI0819567A2 (pt) 2007-12-31 2015-05-05 3M Innovative Properties Co "composições antimicrobianas, método para aprimorar a adesão molhada do artigo adesivo médico e método para evitar ou tratar uma condição da pele de um mamífero
AU2009204189B2 (en) 2008-01-08 2014-01-16 Quick-Med Technologies, Inc. Disinfectant alcohol-soluble quaternary ammonium polymers
WO2010079025A1 (en) 2008-12-15 2010-07-15 Basf Se Polymeric hair dyes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019534360A (ja) * 2016-11-01 2019-11-28 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー
JP2019534358A (ja) * 2016-11-01 2019-11-28 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー
JP2019535856A (ja) * 2016-11-01 2019-12-12 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company 洗濯ケア組成物における青味剤としてのロイコポリマー

Also Published As

Publication number Publication date
US9717798B2 (en) 2017-08-01
US20140323578A1 (en) 2014-10-30
BR112014011868A2 (pt) 2017-05-16
WO2013074860A1 (en) 2013-05-23
EP2779998A1 (en) 2014-09-24
CN104039310A (zh) 2014-09-10
IN2014CN03706A (ja) 2015-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014533693A (ja) ポリマー系着色剤組成物及び使用方法
Gao et al. Near-infrared light-controllable on-demand antibiotics release using thermo-sensitive hydrogel-based drug reservoir for combating bacterial infection
Zakrewsky et al. Choline and geranate deep eutectic solvent as a broad‐spectrum antiseptic agent for preventive and therapeutic applications
ES2711611T3 (es) Solución de preparación quirúrgica con cambio de color
EP1809264B1 (en) Antimicrobial amorphous compositions
US20070253909A1 (en) Aqueous Antiseptic Solution and Compatible Cationic Dye for Staining Skin
US20070254854A1 (en) Aqueous Antiseptic Solution and Compatible Anionic Dye for Staining Skin
ES2785999T3 (es) Composición para su uso en la preparación de un paciente para cirugía
TWI835711B (zh) 緩和的局部用消毒劑
JP2010503734A (ja) 共に添加される酸のトリガーにより変色する変色性皮膚シーラント
CN107648262A (zh) 稳定的抗菌组合物及方法
Hafner et al. Photodynamic inactivation of Actinomyces naeslundii in comparison with chlorhexidine and polyhexanide—a new approach for antiseptic treatment of medication-related osteonecrosis of the jaw?
KR20200018400A (ko) 개선된 성능 및 안전성을 가진 국소적으로 적용된 항균제의 조성물 및 용도
US20220072134A1 (en) Temperature-responsive degradable hydrogels
JP5954745B2 (ja) ムピロシンの局所用薬学的組成物
CN107921137A (zh) 组合物和治疗方法
US5609866A (en) Radiation sterilizable antimicrobial ointment and process to manufacture
BR112021014070A2 (pt) Composições de phmb à base de petrolato e métodos de tratamento para onicomicose
Wani et al. Formulation and evaluation of ophthalmic In-situ gel using moxifloxacin coated silver nanoparticles
WO2023101653A1 (en) Detergent compositions for cleaning in the cosmetic and pharmaceutical industry
Aggarwal et al. Multifunctional Self-Healing Carbon Dot–Gelatin Bioadhesive: Improved Tissue Adhesion with Simultaneous Drug Delivery, Optical Tracking, and Photoactivated Sterilization
CN109757481A (zh) 一种高效杀灭结核分枝杆菌的消毒剂、制备方法和用途
CN114259503A (zh) 一种人用聚维酮碘溶液及其制备方法