JP2014531294A - システム、インターフェース装置、インターフェース装置の使用及び制御装置による制御方法 - Google Patents

システム、インターフェース装置、インターフェース装置の使用及び制御装置による制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014531294A
JP2014531294A JP2014534943A JP2014534943A JP2014531294A JP 2014531294 A JP2014531294 A JP 2014531294A JP 2014534943 A JP2014534943 A JP 2014534943A JP 2014534943 A JP2014534943 A JP 2014534943A JP 2014531294 A JP2014531294 A JP 2014531294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
eyeball
interface
interface devices
laser radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014534943A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウディア ゴルシュボス
クラウディア ゴルシュボス
クラウス フォーグラー
クラウス フォーグラー
クリストフ ドニツキー
クリストフ ドニツキー
Original Assignee
ウェイブライト ゲーエムベーハー
ウェイブライト ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェイブライト ゲーエムベーハー, ウェイブライト ゲーエムベーハー filed Critical ウェイブライト ゲーエムベーハー
Publication of JP2014531294A publication Critical patent/JP2014531294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00825Methods or devices for eye surgery using laser for photodisruption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00825Methods or devices for eye surgery using laser for photodisruption
    • A61F9/00827Refractive correction, e.g. lenticle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00825Methods or devices for eye surgery using laser for photodisruption
    • A61F9/00836Flap cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/009Auxiliary devices making contact with the eyeball and coupling in laser light, e.g. goniolenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00863Retina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/0087Lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00872Cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00874Vitreous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00861Methods or devices for eye surgery using laser adapted for treatment at a particular location
    • A61F2009/00876Iris
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F2009/00897Scanning mechanisms or algorithms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

本発明は、眼球の外科手術のレーザー装置と、一組のインターフェース装置とを有する眼球の外科手術のためのレーザーシステムに関する。さらに本発明は、レーザー装置、一組のインターフェース装置、一組のインターフェース装置の使用方法、及び眼球のレーザー外科手術の方法に関する。眼球の外科手術のためのレーザーシステムは、眼球の外科手術のレーザー装置と、一組のインターフェース装置とを備え、眼球の外科手術のレーザー装置は、人間の眼球組織の光切断の生成に合った放射特性を持つ集光パルスレーザー放射を提供するための光学素子と、レーザー放射の焦点の位置を制御するための制御装置であり、様々なタイプの切開形状を示す様々な制御プログラムを実行するために設計された制御装置とを有し、それぞれのインターフェース装置は、手術される眼球に当接する当接面を有し、レーザー放射を透過する接触本体と、レーザー装置の対応する結合部にインターフェース装置を着脱可能に結合するための結合部とを含み、一組のインターフェース装置は、レーザー装置で提供されるレーザー放射に及ぼす光学的作用が異なることにより、異なるものである。【選択図】 図1

Description

本発明は、一般に人間の眼球のレーザー外科手術に関する。特に、本発明は、眼球の外科手術の全く同一のレーザー装置を用いて、人間の眼球に様々な形態の手術を適用することに関する。
人間の眼球の角膜組織又は他の組織部分を切開するために集光パルスレーザー放射を用いることは、かねてから、人間の眼科学の重大な研究主題であった。この種のレーザー放射によって切開生成の機能を提供する器具は、既に市場に出ている。通常これに関して、フェムト秒範囲内のパルス持続時間を有する超短パルスレーザー放射が実施されるが、本発明は、これに限定されない。角膜眼球組織の切開の生成がより短い又はより長いパルス持続時間においても可能となる範囲に至るまで、例えば、アト秒の範囲内あるいは1桁、2桁、又は3桁のピコ秒範囲内のパルス持続時間も同様に、本発明に含まれる。
パルスレーザー放射によって切開を生成する間に利用される物理効果とは、いわゆるレーザー誘起光学破壊のことであり、これはいわゆる光切断という結果となる。その大きさは、概して、放射のくびれの位置での放射の焦点の程度までに制限される。そのような多数の光切断を並べることにより、多様で比較的複雑な切開形状を、眼球組織において生成することができるようになる。
パルスレーザー放射による切開を生成する例示的な応用は、いわゆるLASIK(レーザー角膜切削形成術)である。通常、屈折矯正手術、すなわち眼球における不完全なイメージング特性の除去又は少なくとも改善することを目指す手術に分類されるこの外科手術において、最初に、人間の角膜は(横たわっている患者からすると)水平方向に切断され開かれる。これにより、片側に折り畳むことができる小さいカバー(通常、専門家の間ではフラップと呼称される)ができる。フラップが片側に折り畳まれたあと、このようにして露出した角膜の実質層に、いわゆる切除が、レーザー放射(例えば、193nmの波長を有するエキシマ放射)により行われる。すなわち、事前に患者のためにコンピュータ計算された適切な切除プロファイルに従って、間質組織が除去される。この小さいカバー(フラップ)の折り畳みを戻してから、その場所で治癒プロセスが比較的無痛に、かつ急速に行われる。この処置の後、角膜は異なるイメージング特性を有し、この点について、最良の場合は以前の視覚の不調をかなり完全に除去できる。
従来の「標準的」な手順(機械式マイクロケラトーム)に代わるものとして、レーザー技術を用いたフラップの切断も実現され得る。このための既存の概念としては、レーザー放射を透過する接触部材の平面状の当接面の当接により、しばしば角膜の前面を圧平(水平であること)させ、次にフラップは、一定の深さに位置するベッド切開により、及び、ベッド切開から角膜の表面まで延びている横方向の切開により作られる。角膜を平らにすることは、レーザー放射の伝播方向(従来の表記によれば、この方向はz方向として示される)に放射の焦点の位置制御を行うことなく、放射の伝播方向に対して垂直な平面(従来の表記で、x−y平面として示される)において、放射の焦点の位置制御だけを必要とする二次元の切開として、ベッド切開を実行することを可能にする。z方向に放射焦点の位置制御が行われる場合、例えば、本出願人によるEP1837696の記述の通り、これは例えば液体レンズを用いて行われる。この点について、上記の特許出願から引用される内容は本願に組み入れられる。通常、放射焦点の位置制御は、本出願人による特許出願EP2111831及びWO2010/142311に記載されており、この内容は本願に組み入れられる。
パルスレーザー放射により角膜に切開が行われる他の手術としては、レーザー補助による角膜レンティクル抽出(Lenticle Extraction)がある。この場合、角膜実質において、例えば、小さいディスク形状を有する組織領域は、完全に切断され、補助的な切開により眼球から抽出されることができる。適応症(例えば近視、遠視)に応じて、取り除かれるレンティクルは、様々な形状を有することができる。レンティクルを完全に切断するために、従来の手順は、最初にレンティクルの下面(レンティクルの後方部)の境界を定める下側の切開表面及びその次のレンティクルの上面(レンティクルの前方部)の境界を定める上側の切開表面が、角膜に生成されるように行われる。両方の切開は、多くの場合は三次元であり、それぞれ放射の焦点のz方向の制御を必要とする。
角膜における放射の焦点のx−y方向の調整を行う目的で、例えば、ガルバノメーターの機構により制御されたスキャナミラーで作動する十分に高速なスキャナが利用できる。一方では、利用できるzスキャナ、すなわちz方向の焦点移動を可能にするスキャナは、ガルバノメーター式のミラースキャナと比較するとかなり遅いことが多い。また、z方向の限られた範囲のみが、現在利用できるzスキャナで取り扱われることができる。
切開が角膜で生成されるLASIK及び角膜レンティクル抽出に基づいて行われる前述の眼球の屈折力矯正手術に対して、白内障手術の場合、切開は人間の眼球の水晶体において行なわれる。しかしながら、zスキャナを用いた眼球の屈折力矯正手術に使用されるレーザー装置のレーザービームのz方向の焦点移動をすることだけでは、この焦点は、水晶体(すなわち眼球内のより奥深く)における切開を角膜の場合と同じ品質で可能とするような十分に良好な品質で、眼球内の奥にまで到達することはできない。
したがって、本発明の目的は、眼球の外科手術の同一のレーザー装置を用いて、様々なタイプの手術を行うことができる、眼球の外科手術のレーザー装置、レーザー装置、及び眼球の外科手術のレーザー装置に使用する一組のインターフェース装置を有するレーザーシステムを提供することである。また、本発明の目的は、眼球の外科手術の同一のレーザー装置を用いて、様々な形態のレーザー外科眼球手術の適切な方法を提供することである。
この目的は、独立項の特徴により達成される。有利な実施形態は、従属項に起因する。
以下に、「インターフェース装置」「インターフェース部」「患者用インターフェース」「患者用アダプタ」及び「眼球用インターフェース」という用語が、交互に使用されるが、同義であると理解されたい。
本発明の第1の態様によれば、本発明の眼球の外科手術のためのレーザーシステムは、眼球の外科手術のレーザー装置と、一組のインターフェース装置(患者用/眼球用インターフェース)とを含む。眼球の外科手術のレーザー装置は、人間の眼球組織の光切断の生成に合った放射特性を持つ集光パルスレーザー放射を提供するための光学素子と、レーザー放射の焦点の位置を制御するための制御装置とを含む。制御装置は、様々なタイプの切開形状を示す様々な制御プログラムを実行するために設計される。一組のインターフェース装置のそれぞれは、手術される眼球に当接する当接面を有し、レーザー放射を透過する接触本体と、レーザー装置の対応する結合部にインターフェース装置(患者用インターフェース)を着脱可能に結合するための結合部とを含み、一組のインターフェース装置は、レーザー装置で提供されるレーザー放射に、例えばレーザー装置から発されるレーザー放射に、及ぼす光学的作用が異なることにより、異なる。
インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、当接面に関連するレーザー放射の焦点の位置に及ぼす作用が異なることにより、異なることが可能である。
光学的作用が異なるということが、例えば、全く同一のレーザー装置の場合、インターフェース装置のうちの一つの、対応する結合部への結合に応じて、当接面に関連するレーザー放射の焦点が眼球の異なる位置に(すなわち異なる焦点位置に)なるという事実にあってもよい。例えば、結合したインターフェース装置に応じて、焦点位置(焦点の場所)は、眼球の角膜、眼球の水晶体、あるいは、眼球上又は眼球中の異なる部位、例えば眼球の虹彩角膜角に位置してもよい。例えば、第1のインターフェース装置の結合の場合、焦点位置(すなわち、焦点は、当接面に関してz方向にどの程度深く眼球の中に位置しているか)は、250μm〜350μm、特に280μm〜320μm、好ましくは300μmであると考えられる。このようなインターフェース装置は、眼球の外科手術のレーザー装置を用いて角膜を切開するための適用に適している。同様に、第2のインターフェース装置の結合の場合、焦点位置は、例えば、インターフェース装置のコンタクトレンズの下方の、4mm〜6mm、特に4.5mm〜5.5mm、好ましくは5mmであることが考えられる。このようなインターフェース装置は、眼球の外科手術のレーザー装置を用いて、水晶体を切開するための適用に適している。
光学的作用が異なるということが、さらに、被結合インターフェース装置に応じて、z方向の異なる範囲(すなわち焦点深度の異なる範囲)の調節は、可能である、あるいは、全く同一のレーザー装置で設定されるという事実にあってもよい。例えば、被結合インターフェース装置に応じて、焦点深度の範囲(すなわちz方向の焦点の調節範囲)は、眼球の角膜の、眼球の水晶体の、あるいは、眼球上又は眼球中の他の位置の切開に合わせられていた、あるいは、合わせられることができる。例えば、第1のインターフェース装置の結合の場合、焦点深度の範囲(すなわち、焦点は、全く同一のレーザー装置のz方向のzスキャナを用いて、どの程度調節され得るか)は1mm〜1.4mm、特に1.1mm〜1.3mm、好ましくは1.2mmであると考えられる。このようなインターフェース装置は、眼球の外科手術のレーザー装置を用いて、角膜を切開するための適用に適している。同様に、第2のインターフェース装置の結合の場合、焦点深度の範囲が8mm〜16mm、特に10mm〜14mm、好ましくは12mmであることが考えられる。このようなインターフェース装置は、眼球の外科手術のレーザー装置を用いて、水晶体を切開するための適用に適している。それぞれの適用のために必要とされる焦点深度の値を、例えば、zスキャナ及び患者用インターフェースにより定めてもよい。
光学的作用が異なるということが、さらに、被結合インターフェース装置に応じて、焦点の異なるスポット径が全く同一のレーザー装置で得られるという事実にあってもよい。例えば、被結合インターフェース装置に応じて、焦点のスポット径は、眼球の角膜の、眼球の水晶体の、あるいは、眼球上又は眼球中の他の位置の切開に合わせられていてもよい。例えば、第1のインターフェース装置の結合の場合、スポット径が1μm〜6μm、特に2μm〜5μm、好ましくは3μm〜5μmであることが考えられる。このようなインターフェース装置は、眼球の外科手術のレーザー装置を用いて、角膜を切開するための適用に適している。同様に、第2のインターフェース装置の結合の場合、スポット径が3μm〜14μm、特に4μm〜12μm、好ましくは5μm〜10μmであることが考えられる。このようなインターフェース装置は、眼球の外科手術のレーザー装置を用いて、水晶体を切開するための適用に適している。
光学的作用が異なるということが、さらに、被結合インターフェース装置に応じて、異なる走査フィールド直径(すなわちx−y方向/平面におけるレーザービームにより照射を受け得る領域の異なる直径)が、全く同一のレーザー装置により得られるという事実にあってもよい。例えば、被結合インターフェース装置に応じて、走査フィールド直径は、眼球の角膜の、眼球の水晶体の、あるいは、眼球上又は眼球中の他の位置の切開に合わせられていてもよい。例えば、第1のインターフェース装置の結合の場合、走査フィールド直径が、9mm〜15mm、特に11mm〜13mm、好ましくは12mmに達することが考えられる。このようなインターフェース装置は、眼球の外科手術のレーザー装置を用いて、角膜を切開するための適用に適している。同様に、第2のインターフェース装置の結合の場合、走査フィールド直径が、5mm〜9mm、特に6mm〜8mm、好ましくは7mmに達することが考えられる。このようなインターフェース装置は、眼球の外科手術のレーザー装置を用いて、水晶体を切開するための適用に適している。
レーザー装置で提供されるレーザー放射に及ぼす光学的作用が異なることにより、小さく、かつ少なくともほぼ等しい大きさの(均一の)焦点が眼球内の全ての切開の領域に存在するという結果となるので好ましい。特に、これは、良好で適合された焦点であり、低パルスエネルギーのレーザー放射であり、及び/又は患者の負荷が少ない、という結果となる。
さらに、インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、少なくとも1つの光学境界面の形状及び/又は位置が異なることにより、異なってもよい。光学境界面は、例えば、通常眼球への当接のための、対応するインターフェース装置に存在するコンタクトレンズの面でもよい。光学境界面は、コンタクトレンズに加えてインターフェース装置に存在する光学補助素子の面により構成されることも可能である。したがって、インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、光学素子の数が異なることにより、異なることも考えられる。これらの光学素子は、例えば、眼球に当接するためのコンタクトレンズ又は光学補助素子、例えばレンズ(屈折光学素子)又は回折光学素子を含むことができる。
インターフェース装置の少なくとも1つは、眼球及びレーザー装置の集束光学素子に結合するように設計された圧平錐体を含むことができる。しかしながら、インターフェース装置のいくつか、多数、又は全てが、このようなタイプの圧平錐体を含んでもよい。
レーザー装置は、レーザー放射の伝播方向にレーザー装置の集束光学素子の上流に配置された適応性のある光学素子を更に含んでもよい。適応性のある光学素子は適応性のあるミラー又は光伝達適応システムを含んでもよい。適応性のある光学素子は、この場合、増加し得る波面収差の補償を提供することができる。そのような増加は、例えば、レーザーシステムが異なる用途に使用される際に起こり得る。特に、これに必要とされる焦点深度の拡大された範囲は、切開する間にレンズにおける調整を必要とする。
インターフェース装置の少なくとも1つは、コーディング/コードに依存してレーザー装置が制御装置の制御プログラムを実行することを可能にさせるコーディング/コードを含むことができる。例えば、優先的に自動的に、レーザー装置がコーディング/コードを認識し、制御装置内の関係する(そのコーディング/コードを割り当てられた)制御プログラムを呼び出してもよい。
本発明の第2の態様によれば、一組のインターフェース装置、例えば、それぞれの眼球内での適用のためのインターフェース装置(患者用インターフェース)が、眼球の外科手術のレーザー装置において使用するために利用できる。それぞれのインターフェース装置は、手術される眼球に当接する当接面を有し、レーザー装置のレーザー放射を透過する接触本体と、レーザー装置の対応する結合部にインターフェース装置を着脱可能に結合するための結合部とを含む。インターフェース装置は、(i)当接面に関連するレーザー放射の焦点の位置に及ぼす影響が異なることにより、及び/又は(ii)少なくとも1つの光学境界面の形状及び/又は位置が異なることにより、及び/又は(iii)光学素子の数が異なることにより異なり、その結果レーザー装置において利用できるレーザー放射に及ぼす光学的作用が異なる(例えば、ビームの焦点、ビームの偏向、及び/又はビームの分裂が異なる)。
インターフェース装置の少なくとも1つ又は一組のサブセットは、平面のコンタクトレンズを含むことができる。そのような平面のコンタクトレンズの場合、眼球に当接するのに適した平面は、平面の当接面の形状を成し、当接面の反対側にある面(眼球から離れる側に向いている面)は、当接面に平行な平面であるように設計される。インターフェース装置の少なくとも1つは、光学補助素子を含んでもよい。例えば、光学補助素子は、インターフェース装置に、あるいは、平面のコンタクトレンズを有するインターフェース装置の一つに、存在してもよい。光学補助素子は、例えば、コンタクトレンズから離れる側に向いている面が凸面又は平面として形作られ、コンタクトレンズに面している面が凹状に形作られるように、インターフェース装置において配置されていてもよい。しかしながら、光学補助素子の他の設計も考えられる。光学補助素子の正確な形状を考慮せずに、コンタクトレンズに面している面及び/又はコンタクトレンズから離れる側に向いている面は、光学的に自由形状の面として形成されていてもよい。
インターフェース装置の少なくとも1つは、両凹面のコンタクトレンズを含んでもよい。そのようなタイプの両凹面のコンタクトレンズの場合、凹状の当接面は、眼球に当接するために備えられ、当接面の反対側にある面は、凹状に形作られる。加えて、あるいは、代わりに、インターフェース装置の少なくとも1つは、凹面−凸面又は凹面−平面のコンタクトレンズを含んでもよい。凹面−凸面のコンタクトレンズの場合、凹状の当接面は、眼球に当接するために備えられ、当接面の反対側にある面は、凸状に形作られる。凹面−平面のコンタクトレンズの場合、凹状の当接面は、眼球に当接するために備えられ、当接面の反対側にある面は、平面として形作られる。コンタクトレンズの正確な形状を考慮せずに、当接面及び/又は当接面の反対側にある面は、屈折又は回折作用を有する光学的自由形状の面を形成してもよい。
本発明の第3の態様によれば、一組のインターフェース装置の使用方法であって、その使用方法は、眼球の外科手術のレーザー装置において一組のインターフェース装置の一つを変化させて適用することを含む。レーザー装置は、人間の眼球組織の光切断の生成に合った放射特性を持つ集光パルスレーザー放射を利用可能にするための光学素子と、レーザー放射の焦点の位置を制御するための制御装置とを含む。制御装置は、様々なタイプの切開形状を示す様々な制御プログラムを実行するためにさらに設計され、それぞれのインターフェース装置は、手術される眼球に当接する当接面を有し、レーザー放射を透過する接触本体と、レーザー装置の対応する結合部にインターフェース装置を着脱可能に結合するための結合部とを含む。一組のインターフェース装置は、レーザー装置で提供されるレーザー放射に及ぼす光学的作用が異なることにより、異なるものであり、その使用方法は、特定の場合に実行される制御プログラムに依存して、様々な一組のインターフェース装置を適用することを含む。
インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、当接面に関連するレーザー放射の焦点の位置に及ぼす影響が異なることにより、異なってもよい。さらに、インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、少なくとも1つの光学境界面の形状及び/又は位置が異なることにより、異なってもよい。インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、光学素子の数が異なることにより、異なるとも考えられる。
インターフェース装置を交換する場合、レーザー装置の集束光学素子の焦点設定は不変のままとしてもよい。その結果、それぞれに適用するインターフェース装置は交換され、焦点設定が不変のままであるという事実により、レーザー装置における異なる光学的作用が、全く同一のレーザー装置により達成される。
インターフェース装置を交換する場合、制御装置は、適応性のある光学素子又は光伝達適応システムがレーザー放射の光路に導入されるように、レーザー装置を制御することができる。この目的のために、インターフェース装置に対応するコーディング/コードが存在し、これに基づいて、インターフェース装置の識別が行われるようにしてもよい。関連した適応性のある素子又は(コーディング/コードを割り当てられた)システムは、例えば自動的に、この識別にしたがって光路へ導入され得る。適応性のある光学素子又は光伝達適応システムも、レーザー放射の伝播方向にレーザー放射の集束光学素子の上流に導入され得る。
本発明の第4の態様によれば、眼球のレーザー外科手術の方法が利用可能であり、この方法は、人間の眼球組織の光切断の生成に合った放射特性を持つ集光パルスレーザー放射を、レーザー装置により提供し、レーザー放射の焦点の位置を、制御装置により制御し、第1の手術タイプの場合、第1の切開形状を示す少なくとも1つの一連の制御プログラムを、制御装置により実行し、これにより第1の手術タイプに合った第1のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、レーザー放射を透過する接触本体の上に配置され、かつ結合部を介してレーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合され、第2の手術タイプの場合、第1の切開形状とは異なる第2の切開形状を示す少なくとも1つの一連の制御プログラムを、制御装置により実行し、これにより第2の手術タイプに合った第2のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、レーザー放射を透過する接触本体の上に配置され、かつ結合部を介してレーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合する。
上述のインターフェース装置のコーディング/コードは、例えば、関連した制御プログラムが、自動的に識別され、設定され、そして実行されることを保証するのに役立つことができる。
第1の手術タイプは、レーザー放射による眼球の角膜の手術を含んでもよい。第2の手術タイプは、レーザー放射による眼球の水晶体の手術を含んでもよい。
他の形態では、第2の手術タイプは、レーザー放射による眼球の虹彩、網膜、硝子体、又は虹彩角膜角の部位の(例えば緑内障を手術するための)手術を含むと考えられる。
第3の手術タイプの場合、第1及び/又は第2の切開形状とは異なる第3の切開形状を示す少なくとも1つの一連の制御プログラムを、制御装置により実行してもよく、これにより第3の手術タイプに合った第3のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、レーザー放射を透過する接触本体の上に配置されてもよく、かつ結合部を介してレーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合してもよく、第3の手術タイプは、レーザー放射による眼球の虹彩の手術を含んでもよい。
第4の手術タイプの場合、第1、第2及び/又は第3の切開形状とは異なる第4の切開形状を示す少なくとも1つの一連の制御プログラムを、制御装置により実行してもよく、これにより第4の手術タイプに合った第4のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、レーザー放射を透過する接触本体の上に配置されてもよく、かつ結合部を介してレーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合してもよく、第4の手術タイプは、レーザー放射による眼球の虹彩角膜角における緑内障の手術を含んでもよい。
第5の手術タイプの場合、第1、第2、第3及び/又は第4の切開形状とは異なる第5の切開形状を示す少なくとも1つの一連の制御プログラムを、制御装置により実行してもよく、これにより第5の手術タイプに合った第5のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、レーザー放射を透過する接触本体の上に配置されてもよく、かつ結合部を介してレーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合してもよく、第5の手術タイプは、レーザー放射による眼球の硝子体の手術を含んでもよい。
第6の手術タイプの場合、第1、第2、第3、第4及び/又は第5の切開形状とは異なる第6の切開形状を示す少なくとも1つの一連の制御プログラムを、制御装置により実行してもよく、これにより第6の手術タイプに合った第6のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、レーザー放射を透過する接触本体の上に配置されてもよく、かつ結合部を介してレーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合してもよく、第6の手術タイプは、レーザー放射による眼球の網膜の手術を含んでもよい。
本発明を、全て模式図である添付の図面に基づいて、以下に詳細に説明する。
実施形態に記載の眼球の外科的手術のレーザー装置の構成要素の模式的なブロック図である。 人間の眼球の角膜を切開するためのレーザービームの光路の模式図である。 人間の眼球の水晶体を切開するためのレーザービームの光路の模式図である。 人間の眼球の虹彩を切開するためのレーザービームの光路の模式図である。 人間の眼球の虹彩角膜角を切開するためのレーザービームの光路の模式図である。 人間の眼球の硝子体を切開するためのレーザービームの光路の模式図である。 人間の眼球の網膜を切開するためのレーザービームの光路の模式図である。 図2bの水晶体を切開するためのレーザービームの光路の更なる模式図である。 図1のレーザー装置において使用される第1のインターフェースの模式図である。 図1のレーザー装置において使用される第2のインターフェースの模式図である。 図1のレーザー装置において使用される第3のインターフェースの模式図である。 図1のレーザー装置において使用される第4のインターフェースの模式図である。 図1のレーザー装置において使用される第5のインターフェースの模式図である。 図1のレーザー装置において使用される第6のインターフェースの模式図である。
図1において全体として10で示されるレーザー装置は、手術される患者の眼球16の角膜組織に切開を生成するために、放射パルスのパルス持続時間がレーザービーム14の使用に適している場合に、パルスレーザービーム14を利用可能にするレーザー源12を備える。例えば、レーザービーム14の放射パルスのパルス持続時間は、ナノ秒、ピコ秒、フェムト秒、又はアト秒範囲となる。レーザー源12によって利用可能なレーザービーム14は、その利用において所望されるパルス繰り返し周波数を有する、すなわち、眼球16のための所定の切開プロファイルに応じて、レーザー源12から発された一部分の放射パルスが、レーザービーム14の放射路上に配置される光スイッチ18によりなくならない限りは、レーザー装置10から発されて眼球16上へ向けられる放射パルスの繰り返し周波数は、レーザー源12の出力で利用可能な放射パルスの繰り返し周波数に対応する。このようななくなった放射パルスは眼球16に到達しない。
詳細に示されていないが、レーザー源12は、例えば、レーザー発振器(例えば固体レーザー発振器)と、発振器から発されるレーザーパルスのパルス力を増加させて、同時に時間的に引き伸ばすプリアンプと、個々のレーザーパルスを発振器の予め増幅されたレーザーパルスから選択することで所望の度合まで繰り返し周波数を下げるための後続のパルスピッカーと、選択されて時間的に引き伸ばされたパルスを必要とされるエネルギーのパルスに増幅させる電力増幅器と、電力増幅器から出力されるパルスを、所望されるパルス持続時間まで時間的に圧縮するパルス圧縮器とを含んでもよいことが知られている。
パルス変調器とも呼ばれる光スイッチ18は、例えば、音響光学変調器又は電気光学変調器の形状を成してもよい。通常、光スイッチ18は、個々のレーザーパルスを急速になくすことを可能にする任意の光学的な能動素子を含んでいてもよい。光スイッチ18は、例えば、眼球16に達することのないなくなる放射パルスを吸収する模式的に20にて示されるビームトラップを含んでもよい。光スイッチ18は、レーザービーム14の放射パルスの通常の光路からなくなる放射パルスを曲折させ、ビームトラップ20へ向かせることができる。
レーザービーム14の光路で、例示の場合には、zスキャナ22、x−yスキャナ24、及び集光対物レンズ26を含む更なる光学素子が配置される。集光対物レンズ26は、レーザービーム14を眼球16上あるいは眼球16内の所望の切開位置に、特に、眼球の角膜に焦点を合わせる役割を果たす。zスキャナ22は、レーザービーム14の焦点の位置を長手方向に制御する役割を果たし、一方で、x−yスキャナ24は、焦点の位置を横方向に制御する役割を果たす。この点について、「長手方向」はビームの伝播方向に関し、従来の表記法でz方向として示される。一方で、「横方向」はレーザービーム14の伝播方向に対して横切る方向を示し、従来の表記法によれば、横方向の平面はx−y平面として示される。眼球16の部位のx−y−z方向を表す座標フレームを、図示するために図1において示す。
レーザービーム14の横方向の偏向のために、x−yスキャナ24は、例えば、相互に垂直な軸周りに傾斜可能な一対のガルバノメーター式のミラーを含んでもよい。一方で、zスキャナ22は、例えば、レーザービーム14の発散と、その結果によるビームの焦点のz位置に影響を与える長手方向に調節可能なレンズあるいは可変的な屈折力又は可変ミラーのレンズを含んでもよい。例えば、そのような調節可能なレンズ又はミラーについては詳細に述べていないが、レーザー源12から放たれるレーザービーム14を拡張するビーム拡張器内に含まれてもよい。ビーム拡張器を、例えば、ガリレオ望遠鏡として構成してもよい。
集光対物レンズ26は、好ましくはfθ対物レンズであって、そのビームの出口側で、眼球16の角膜のための当接インターフェースを構成する患者用アダプタ28aと、着脱可能に連結していることが好ましい。この目的のために、患者用アダプタ28aはレーザー放射を透過する接触部材30aを含み、眼球に面している下面は眼球16の角膜のための当接面32aを含む。例示の場合において、適切な圧力で眼球16に対して押圧されている接触部材30aにより、又は、圧力下で当接面32a上へ吸引されている角膜により、当接面32aは平らな表面として実現され、角膜を平坦化する役割を果たす。平面が平行な設計の場合、通常、圧平板と呼ばれる接触部材30aは、円錐形に広がっているキャリアスリーブ34aの狭い方の端部に嵌合する。接触部材30aとキャリアスリーブ34aとの接続は、例えば接着により永久的なものでもよいし、あるいは、例えばねじ連結により着脱可能でもよい。さらに、キャリアスリーブ34aと接触部材30aの機能を有する光学射出成形部を使用することが考えられる。詳細には示されていないが、キャリアスリーブ34aは、図では上端部である広い方のスリーブの端部で、集光対物レンズ26に結合するための適切な結合構造を備えている。
光スイッチ18、zスキャナ22、x−yスキャナ24、及び集光対物レンズ26の順序は、必ずしも図1に示されるものでなくても良いことが理解されよう。例えば、光スイッチ18は、zスキャナ22の下流の光路に容易に配置されていたかもしれない。この点で、図1に示すこれらの構成要素の順序は、決して制限すべきものではないことが理解されよう。
(必要に応じて、単一の構造装置内に組み込まれることも可能な)レーザー源12、光スイッチ18、及び2台のスキャナ22、24は、メモリ38に格納された制御プログラム40に従って作動する制御コンピュータ36により制御される。制御プログラム40は、制御コンピュータ36により実行された際に、接触部材30aを圧迫している眼球16の角膜、水晶体、又は他の場所において、角膜レンティクルの抽出又は角膜形成術の範囲内で取り除かれる角膜組織領域を、周囲の角膜組織から完全に切り離す切開形状ができるようなレーザービーム14のビームの焦点の位置の制御がなされる指示(プログラムコード)を含む。必要に応じて、この切開形状は、個々に互いから分離する複数の領域部分に、この組織領域を更に分割することができる。
さらに、例示するように、ミラー42を形成している適応性の光学素子又は適応性の光学システムを、焦点対物レンズ26の上流のレーザービーム14の放射路に導入することが可能であってもよい。このミラー42は、変形可能なミラーとして設計されてもよい。さらに、ミラー42の代わりに、他の適応性の光学素子又は光伝達適応システムが提供されていてもよい。眼球16の水晶体の切開が波面収差を少なくする(補償する)ために行われることになっている場合、ミラー42はレーザービーム14の放射路に優先して導入される。眼球16の角膜の切開の過程で、ミラー42を通過しているレーザービーム14を用いずに(レーザービーム14に影響するミラー42を用いずに)、ミラー42を、図1において破線で示す放射路が用いられる無効な位置(効力のない位置)に配置してもよい。放射路の制御(例えば、ミラー42が放射路に導入されるか否か)は、制御コンピュータ36により行うことができる。別の実施形態において、ミラーは光路にとどまるため、アプリケーションの起動を経てアプリケーションに依存して駆動される。
図1に示すレーザー装置10の場合、患者用アダプタ(インターフェース部)28aは、焦点対物レンズ26に例示のように結合される。したがって、図1の眼球16は、患者用アダプタ28aに付いている接触部材30aの平面の当接面32aを押圧している。この患者用アダプタ28aは、図4aにおいて更に詳細に示される。図4bから図4eに表示される患者用アダプタ28b〜28eは、図4aの患者用アダプタ28aと共に、一組の患者用アダプタを形成する。さらに、そのアダプタの全ては同じ焦点対物レンズ26に結合することが好ましい。更に患者用アダプタ28b〜28eは、図4bから図4eにより正確に図示されている。しかしながら、最初に、患者用アダプタが異なることにより、レーザー装置10の光学的作用に一般にどのような影響を及ぼすかを示す。
図2aから図2fに、6つの異なるタイプの患者用アダプタ28u、28v、28w、28x、28y、28zを示す。患者用アダプタ28uは、眼球16に当接する当接面32uを有するコンタクトレンズ30uを含み、レーザービーム14を用いて眼球16の角膜16aの切開を可能にする。一方で、患者用アダプタ28vは、眼球16に当接する当接面32vを有するコンタクトレンズ30vを含み、レーザー装置10の設定を変えずに眼球16の水晶体16bの切開を可能にする。したがって、同じレーザー装置10で(そして、例えば、その装置の同一の設定で)、レーザー装置10の光学的作用を変更することができる。さらに、患者用アダプタ28wは、レーザービーム14を用いて、眼球16の虹彩16cの切開を可能にする。患者用アダプタ28xは、レーザービーム14を用いて、眼球16の虹彩角膜角16dの切開を可能にする。患者用アダプタ28yは、レーザービーム14を用いて、眼球16の硝子体16eの切開を可能にする。そして、患者用アダプタ28zは、レーザービーム14を用いて、眼球16の網膜16fの切開を可能にする。患者用アダプタ28wは、眼球16に当接する当接面32wを有するコンタクトレンズ30wを含む。患者用アダプタ28xは、眼球16に当接する当接面32xを有するコンタクトレンズ30xを含む。患者用アダプタ28yは、眼球16に当接する当接面32yを有するコンタクトレンズ30yを含む。そして、患者用アダプタ28zは、眼球16に当接する当接面32zを有するコンタクトレンズ30zを含む。
患者用アダプタ28uを使用する場合に、レーザー装置10の光学的作用は、レーザービーム14の焦点が角膜16aに当てられるという事実により区別される。なかでも、これは、レーザービーム14の焦点が角膜に位置していることを意味する。標準的な眼球の角膜16aの切開にとって、焦点位置z(すなわちzスキャナ22の規定の状態で眼球16を当接するための患者用アダプタ28uの当接面32uからの焦点までの間隔)が約110μmの値に達することができることは有利な点である。また、角膜の切開のために、通常Δz=0〜1200μmの間で可変に焦点深度を設定することが求められる、すなわち、約1.2mmの焦点の調節範囲を必要とする。さらに、通常、約3μm〜約5μmの焦点のスポット径及び約12mmの走査フィールド直径Φを必要とする。これらの特性は、例えば、患者用アダプタ28uにより満たされる。
レーザー装置10の設定が保持され、患者用アダプタ28uだけが患者用アダプタ28vと交換される場合、レーザービーム14の焦点は角膜16aにあるのではなく、眼球16の水晶体16bにある(例えば、平均焦点位置zは5mmの値をとる)。これは、患者用アダプタ28uの長さLと比較すると、患者用アダプタ28vの長さLが短いことにより得られる。さらに、患者用アダプタ28vにより、例えば、Δz=3〜12mmの焦点深度の設定が可能であり、焦点のスポット径が5μmから10μmに及び、走査フィールド直径が約7mmに及ぶことが確実となる。その結果、眼球の水晶体16bの切開は、同じレーザー装置10を使用した場合でも可能となる。
上記の記載は、更に患者用アダプタ28w、28x、28y、28zの使用に適用できる。また、これらの患者用アダプタ28w、28x、28y、28zのうちの1つが同じレーザー装置10に接続されるときに、異なる手術領域は、例えば、異なる走査フィールド直径に加えて、異なる焦点深度の設定の可能性及び異なるスポット径の存在から得られる。これらの標準値の概要は、この説明の最後の方で説明する。
上述したパラメータの重要性について、図3に基づいて更に説明する。
図3において、レーザービーム14の焦点位置zは、例えば、約0.8mmまで達していてもよい。焦点位置zは、眼球のz走査の規定の状態で、焦点位置がz方向にどの程度深く位置しているかを特定する(ここで、水晶体16bの前面に対して、当接面32yに対して、例えば焦点場所zが約4mmまで達する)。図3によると、レーザービームの焦点深度Δzの範囲は、例えば約4mmまでに達し、全く同一のレーザー装置10を用いてz方向の焦点の調節範囲を特定する。例えば、約8mmの走査フィールド直径Φは、(全く同一のレーザー装置10を用いて)レーザービーム14によりx−y方向において照射を受けることができる領域の直径を特定する。図3で識別できるように、水晶体16bの切開の場合よりも角膜16aの切開の場合の方が、より大きい走査フィールド直径Φが必要とされる。一方で、角膜の切開の場合よりも水晶体16bの切開の場合の方が、当接面32yに対する平均焦点位置zのより大きい値及びより広い調節範囲Δzが必要とされる。しかしながら、例示したこれらの上述した値は、限定されると理解されるものではなく、単なる説明上有用なものである。
図4a、図4b、図4c、図4d及び図4eは、レーザー装置10に用いられる様々な患者用アダプタ28a、28b、28c、28d及び28eを示す。用いられる患者用アダプタ28a、28b、28c、28d及び28eに応じて、レーザー装置10に異なる光学的作用がもたらされる。図4aに示す患者用アダプタ28aは、例えば角膜16aの切開を行うことのように、レーザー装置10により、眼球16の角膜16aの手術を行うことに適している。
図1に示すように、患者用アダプタ28aは、焦点対物レンズ26に着脱可能に結合し、眼球16の角膜16aのための当接インターフェースを構成する。この目的のために、患者用アダプタ28aは接触部材30aを含み、その接触部材30aは、レーザー放射を透過し、眼球に面するその下面上に角膜16aへの当接面32aを含む。患者用アダプタ28aの場合、当接面32aは平面として形成され、接触部材30aが適切な圧力で眼球16に押圧されることにより、あるいは、圧力下で角膜16aが当接面32aに吸引されることにより、角膜16aを平らにするように機能する。図4aに示す平面で平行な設計の場合、接触部材30aは、通常、圧平プレートとして指定され、円錐形に広がっているキャリアスリーブ34aの狭い方の端部に嵌合する。接触部材30aとキャリアスリーブ34aとの接続は、例えば接着することによって永続的でもよく、あるいは、例えばねじ連結により着脱可能でもよい。あるいは、一体的に生成された射出成形部でも、用途を見出すことができる。詳細に表示されていない方法において、キャリアスリーブ34aは、図の上端においてより広いスリーブ端部を有し、焦点対物レンズ26と結合するための適切な結合構造を備えている。
図4aに模式的に示すレーザービーム14は、レーザー放射を伝達する患者用アダプタ28aの本体を透過し、平面のコンタクトレンズ30aに当たる。平面コンタクトレンズ30aの両面(眼球16に面している当接面32a及び眼球に面していない面33a)は、平面として形作られる。手術される眼球16は、コンタクトレンズ30aの当接面32aに押し当たる。コンタクトレンズ30aを透過した後に、レーザービーム14は、模式的に示す焦点の位置で、角膜16aに突き当たる。x−y方向及びz方向の焦点移動により、制御プログラムであらかじめ設定される切開形状のタイプに従って、角膜16aにおいて切開を行うことができる。
図4aの参照符号と一致する図4bから図4eの参照符号は、同様の構成要素を意味する。
図4bは、眼球16の水晶体16bの手術を行うことに適し、焦点対物レンズ26に結合することができる患者用アダプタ28bを示す。図4aの患者用アダプタ28aと同様に、図4bに示す患者用アダプタ28bは、平面のコンタクトレンズ30bを含む。患者用アダプタ28bは、(長さLを有する)患者用アダプタ28aより短い、長さLを有する。すなわち、角膜16aの手術に適している図4aに示す患者用アダプタ28aと比較すると、水晶体16bの手術に適している図4bに示す患者用アダプタ28bは、z方向において短い。図4bからわかるように、このように短くすることで、レーザービーム14の焦点を、角膜16aでなく水晶体16bに位置させる。x−y方向及びz方向の焦点移動を用いて、切開を水晶体16bに生成することができる。レーザービーム14が横方向に偏向すると、このことは図4bの更なるレーザービーム14bに基づいて示されるが、水晶体16bにおいて焦点が横方向に変位する結果になる。図4bに模式的に示すように、x−y方向及びz方向における焦点位置に応じて、焦点は異なる焦点直径を有する。図4bからわかるように、焦点直径は、中心のレーザービーム14の焦点位置から始まり、横方向及び軸方向に増加する。水晶体16bの周辺領域での所望の光切断の閾値を得るために、様々な深さの領域における横方向のビーム偏向を有するこの不均一な集束を、レーザーパルスエネルギーの増加により補償することができる。しかしながら、代わりに、不均一な集束を、適応性の光学素子、回折光学素子、自由形状の表面で成形される素子により補償することもできる。
図4cは、水晶体16bの手術に適し、焦点対物レンズ26に結合することができる患者用アダプタ28cを示す。図4bに示す患者用アダプタ28bに用いられる平面のコンタクトレンズ30bの代わりに、図4cに示す患者用アダプタ28cにおいて、凹面−凸面のコンタクトレンズ30cを使用する。この凹面−凸面のコンタクトレンズ30cの場合、眼球16に面している当接面32c(眼球を押し当てる面)を凹状に成形する一方で、眼球16に面していない面33cを凸状に成形する。眼球に面している当接面32cを凹状に成形することにより、眼圧の増加を小さくする。図4bの患者用アダプタ28bの場合に起こる焦点直径の変化が焦点の位置で補償されるように、コンタクトレンズ30cを成形する。図4cからわかるように、横方向及び軸方向の両方向の周辺領域の焦点の焦点直径は(図4bと比較して)小さくなる(改良される)一方で、中心の焦点は(図4bと比較して)保持される(変わらない)か、あるいは、わずかに拡大する(悪化する)。したがって、横方向及び軸方向の焦点の位置に関わりなく、焦点の焦点直径は、少なくともほぼ一定の焦点直径を有する。この少なくともほぼ一定の焦点直径は、例えば、コンタクトレンズ30cの上に形成される自由形状の面により得ることができる。例えば、眼球に面している当接面32c及び/又は眼球を面していないコンタクトレンズ30cの面33cを、自由形状の面として形作っていてもよい。この結果、周辺領域の光切断に必要なレーザー放射14のエネルギーを、増加させる必要はない、あるいは図4bに示す患者用アダプタ28bに用いられる場合のように極端に増加させる必要はなく、少なくともほぼ一定に保つことができる。
図4dの患者用アダプタ28dは、凹面−凸面のコンタクトレンズ30cの代わりに、凸面−平面のコンタクトレンズ30dを使用するという事実においてのみ、図4cの患者用アダプタ28cと異なる。この凹面−平面のコンタクトレンズ30dの場合、眼球16に面している当接面32dは凹状に成形され、眼球に面していない面33dは平面である。凹面−平面のコンタクトレンズ30dの代わりに、眼球16に面している当接面と眼球16に面していない面との両方を凹状に形作った両凹面のコンタクトレンズを使用してもよい。コンタクトレンズ32dは、面32d、面33dの一方又は両方の上に自由形状の面を有していてもよい。図4dからわかるように、患者用アダプタ28dも、焦点直径を横方向及び軸方向の両方で少なくともほぼ一定となるようにする。
図4eに示す患者用アダプタ28eは、当接面32e(眼球に面している面32e)と当接面の反対側にある面33e(眼球に面していない面33e)との両方が平面として成形された平面のコンタクトレンズ30eを含む。また、患者用アダプタ28eにおいて、光学補助素子35が形成される。光学補助素子は、眼球の方を向いていない凹面35a及び眼球の方を向いていない平面35bを含む。面35a、面35bの一方又は両方は、自由形状の面として成形されていてもよい。図4eからわかるように、光学補助素子は周辺領域の焦点直径を小さくする。中央の領域において、焦点直径が拡大することにより、水晶体16bの全ての位置において焦点直径の適合を達成することができる。中央領域において、焦点直径を変えないようにすることもできる。
図4fに示す患者用アダプタ28fは、当接面32f(眼球に面している面32f)が凹状に成形され、当接面の反対側にある面33f(眼球に面していない面33f)が凸状に成形された凹面−凸面のコンタクトレンズ30fを含む。コンタクトレンズ30fは、面32f、面33fの一方又は両方の上に光学的に自由な形状の面を含んでもよい。図4fにからわかるように、患者用アダプタ28fも、横方向及び軸方向の両方において、焦点直径を、横方向及び軸方向の両方に少なくともほぼ一定となるようにする。図4fの患者用アダプタ28fは、図2dの患者用アダプタ28xに対応する。
一つ以上の自由形状の面が形成された素子(光学補助素子35、コンタクトレンズ30c、コンタクトレンズ30d)に関わりなく、少なくとも一つの自由形状の面は、平均的な人間の眼球に一致させて形成されていてもよく、あるいは、個々の患者に合わせて形成されていてもよい。したがって、患者用アダプタは、平均的な人間の眼球において焦点直径が所望の適合となる一つ以上の自由形状の面を含めることができる。しかしながら、人間の眼球を切開する前に眼球を調査し、そこから個々の患者のデータを導き出すことも考えられる。個々の患者の(眼球特有の)データから、自由形状の面を算出することができ、次に関連する個々の患者の患者用アダプタにおいて形成される。この結果、切開の精度を向上させることができる。切開の精度を向上させるために、例示のように、ミラー42を形成する適応システムにより、波面修正を加えることが同様に考えられる。
さらに、レーザー放射14の反射ロスを減少させるために、自由形状の面の各々は、光学被覆を備えていてもよい。
図と関連して説明するように、レーザー装置の設定を変えない場合であっても、異なる患者用アダプタ28a〜28eを用いて、異なる手術を同じレーザー装置10で行うことができる。したがって、異なるタイプの手術を全く同一のレーザー装置で行うことができるシステムが、利用可能である。
結論として、例示として、眼球の特定の領域を手術するために、典型的な(しかしながら限定と理解されるべきでない)値を特定する表を示す。
Figure 2014531294

Claims (30)

  1. 眼球の外科手術のためのレーザーシステムであって、
    眼球の外科手術のレーザー装置と、一組のインターフェース装置とを備え、
    前記眼球の外科手術のレーザー装置は、人間の眼球組織の光切断の生成に合った放射特性を持つ集光パルスレーザー放射を提供するための光学素子と、前記レーザー放射の焦点の位置を制御するための制御装置であり、様々なタイプの切開形状を示す様々な制御プログラムを実行するために設計された制御装置とを有し、
    それぞれの前記インターフェース装置は、手術される眼球に当接する当接面を有し、前記レーザー放射を透過する接触本体と、前記レーザー装置の対応する結合部に前記インターフェース装置を着脱可能に結合するための結合部とを含み、前記一組のインターフェース装置は、前記レーザー装置で提供される前記レーザー放射に及ぼす光学的作用が異なることにより、異なるものであることを特徴とする眼球の外科手術のためのレーザーシステム。
  2. 前記インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、前記当接面に関連する前記レーザー放射の焦点の位置に及ぼす作用が異なることにより、異なるものであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、少なくとも1つの光学境界面の形状及び/又は位置が異なることにより、異なるものであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシステム。
  4. 前記インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、光学素子の数が異なることにより、異なるものであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 前記インターフェース装置の少なくとも1つは、眼球及び前記レーザー装置の集束光学素子に結合するように設計された圧平錐体を含むことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記レーザー装置が、前記レーザー放射の伝播方向に前記レーザー装置の集束光学素子の上流に配置された適応性のある光学素子を更に含むことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 前記適応性のある光学素子は適応性のあるミラー又は光伝達適応システムを備えることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 前記インターフェース装置の少なくとも1つがコーディング/コードを含み、前記レーザー装置が前記コーディング/コードを認識し、前記制御装置の関係する制御プログラムを呼び出すように構成されることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 眼球の外科手術のレーザー装置に使用する一組のインターフェース装置であって、それぞれの前記インターフェース装置は、手術される眼球に当接する当接面を有し、前記レーザー装置の前記レーザー放射を透過する接触本体と、前記レーザー装置の対応する結合部にインターフェース装置を着脱可能に結合するための結合部とを含み、
    前記インターフェース装置は、
    前記当接面に関連する前記レーザー放射の焦点の位置に及ぼす影響が異なること、
    少なくとも1つの光学境界面の形状及び/又は位置が異なること、及び/又は
    光学素子の数が異なることにより、異なるものであることを特徴とする眼球の外科手術のレーザー装置に使用する一組のインターフェース装置。
  10. 前記インターフェース装置の少なくとも1つは、前記眼球に当接する平面の当接面を有する平面のコンタクトレンズを含み、前記当接面の反対側にある面は、前記当接面に平行な平面であることを特徴とする請求項9に記載の一組のインターフェース装置。
  11. 前記インターフェース装置の少なくとも1つは、光学補助素子を含むものであることを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の一組のインターフェース装置。
  12. 前記光学補助素子は、前記コンタクトレンズから離れる側に向いている面が凸面又は平面として形作られ、前記コンタクトレンズに面している面が凹状に形作られるように、前記インターフェース装置において配置されたものであることを特徴とする請求項11に記載の一組のインターフェース装置。
  13. 前記コンタクトレンズに面している前記面及び/又は前記コンタクトレンズから離れる側に向いている前記面は、自由形状の面として形成されるものであることを特徴とする請求項12に記載の一組のインターフェース装置。
  14. 前記インターフェース装置の少なくとも1つは、前記眼球に当接する凹状の当接面を有する両凹面のコンタクトレンズを含み、前記当接面の反対側にある面は、凹状に形作られるものであることを特徴とする請求項9から請求項13のいずれか1項に記載の一組のインターフェース装置。
  15. 前記インターフェース装置の少なくとも1つは、前記眼球に当接する凹状の当接面を有する凹面−凸面又は凹面−平面のコンタクトレンズを含み、前記当接面の反対側にある面は、凸状又は平面に形作られるものであることを特徴とする請求項9から請求項14のいずれか1項に記載の一組のインターフェース装置。
  16. 前記当接面及び/又は前記当接面の反対側にある面は、自由形状の面として形成されるものであることを特徴とする請求項14又は請求項15に記載の一組のインターフェース装置。
  17. 一組のインターフェース装置の使用方法であって、
    該使用方法は、眼球の外科手術のレーザー装置において前記一組のインターフェース装置の一つを変化させて適用することを含み、
    前記レーザー装置は、人間の眼球組織の光切断の生成に合った放射特性を持つ集光パルスレーザー放射を利用可能にするための光学素子と、前記レーザー放射の焦点の位置を制御するための制御装置であり、様々なタイプの切開形状を示す様々な制御プログラムを実行するために設計された制御装置とを有し、
    それぞれの前記インターフェース装置は、手術される眼球に当接する当接面を有し、前記レーザー放射を透過する接触本体と、前記レーザー装置の対応する結合部に前記インターフェース装置を着脱可能に結合するための結合部とを含み、前記一組のインターフェース装置は、前記レーザー装置で提供される前記レーザー放射に及ぼす光学的作用が異なることにより、異なるものであり、
    前記使用方法は、特定の場合に実行される制御プログラムに依存して、様々な前記一組のインターフェース装置を適用することを含むことを特徴とする使用方法。
  18. 前記インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、前記当接面に関連する前記レーザー放射の焦点の位置に及ぼす影響が異なることにより、異なるものであることを特徴とする請求項17に記載の使用方法。
  19. 前記インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、少なくとも1つの光学境界面の形状及び/又は位置が異なることにより、異なるものであることを特徴とする請求項17又は請求項18に記載の使用方法。
  20. 前記インターフェース装置の少なくとも1つのサブセットは、光学素子の数が異なることにより、異なるものであることを特徴とする請求項17から請求項19のいずれか1項に記載の使用方法。
  21. 前記インターフェース装置を交換する場合、前記レーザー装置の集束光学素子の内部の焦点設定は不変のままとすることを特徴とする請求項17から請求項20のいずれか1項に記載の使用方法。
  22. 前記インターフェース装置を交換する場合、前記制御装置は、適応性のある光学素子又は光伝達適応システムが前記レーザー放射の光路に導入又は光路に向けて駆動されるように、前記レーザー装置を制御することを特徴とする請求項21に記載の使用方法。
  23. 前記適応性のある光学素子又は前記光伝達適応システムは、前記レーザー放射の伝播方向に前記レーザー放射の集束光学素子の上流に導入されることを特徴とする請求項22に記載の使用方法。
  24. 眼球のレーザー外科手術の方法であって、
    人間の眼球組織の光切断の生成に合った放射特性を持つ集光パルスレーザー放射を、レーザー装置により提供し、前記レーザー放射の焦点の位置を、制御装置により制御し、
    第1の手術タイプの場合、第1の切開形状を示す少なくとも1つの一連の制御プログラムを、前記制御装置により実行し、これにより前記第1の手術タイプに合った第1のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、前記レーザー放射を透過する接触本体の上に配置され、かつ結合部を介して前記レーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合され、
    第2の手術タイプの場合、前記第1の切開形状とは異なる第2の切開形状を示す前記少なくとも1つの一連の制御プログラムを、前記制御装置により実行し、これにより前記第2の手術タイプに合った第2のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、前記レーザー放射を透過する接触本体の上に配置され、かつ結合部を介して前記レーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合することを特徴とする方法。
  25. 前記第1の手術タイプは、前記レーザー放射による前記眼球の前記角膜の手術を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  26. 前記第2の手術タイプは、前記レーザー放射による前記眼球の水晶体の手術を含むことを特徴とする請求項24又は請求項25に記載の方法。
  27. 第3の手術タイプの場合、前記第1及び/又は第2の切開形状とは異なる第3の切開形状を示す前記少なくとも1つの一連の制御プログラムを、前記制御装置により実行し、これにより前記第3の手術タイプに合った第3のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、前記レーザー放射を透過する接触本体の上に配置され、かつ結合部を介して前記レーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合し、前記第3の手術タイプは、前記レーザー放射による前記眼球の虹彩の手術を含むことを特徴とする請求項24から請求項26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 第4の手術タイプの場合、前記第1、第2及び/又は第3の切開形状とは異なる第4の切開形状を示す前記少なくとも1つの一連の制御プログラムを、前記制御装置により実行し、これにより前記第4の手術タイプに合った第4のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、前記レーザー放射を透過する接触本体の上に配置され、かつ結合部を介して前記レーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合し、前記第4の手術タイプは、前記レーザー放射による前記眼球の虹彩角膜角における緑内障の手術を含むことを特徴とする請求項24から請求項27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 第5の手術タイプの場合、前記第1、第2、第3及び/又は第4の切開形状とは異なる第5の切開形状を示す前記少なくとも1つの一連の制御プログラムを、前記制御装置により実行し、これにより前記第5の手術タイプに合った第5のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、前記レーザー放射を透過する接触本体の上に配置され、かつ結合部を介して前記レーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合し、第5の手術タイプは、前記レーザー放射による前記眼球の硝子体の手術を含むことを特徴とする請求項24から請求項28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 第6の手術タイプの場合、前記第1、第2、第3、第4及び/又は第5の切開形状とは異なる第6の切開形状を示す前記少なくとも1つの一連の制御プログラムを、前記制御装置により実行し、これにより前記第6の手術タイプに合った第6のインターフェース装置が、手術される眼球に対する当接面を有し、前記レーザー放射を透過する接触本体の上に配置され、かつ結合部を介して前記レーザー装置の対応する結合部に着脱可能に結合し、前記第6の手術タイプは、前記レーザー放射による前記眼球の網膜の手術を含むことを特徴とする請求項24から請求項29のいずれか1項に記載の方法。
JP2014534943A 2011-10-10 2011-10-10 システム、インターフェース装置、インターフェース装置の使用及び制御装置による制御方法 Pending JP2014531294A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2011/005062 WO2013053367A1 (en) 2011-10-10 2011-10-10 System, interface devices, use of the interface devices and method for eye surgery

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016023777A Division JP6321696B2 (ja) 2016-02-10 2016-02-10 システム及びインターフェース装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014531294A true JP2014531294A (ja) 2014-11-27

Family

ID=44872262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534943A Pending JP2014531294A (ja) 2011-10-10 2011-10-10 システム、インターフェース装置、インターフェース装置の使用及び制御装置による制御方法

Country Status (16)

Country Link
US (3) US20140228825A1 (ja)
EP (2) EP3536289B1 (ja)
JP (1) JP2014531294A (ja)
KR (2) KR101753710B1 (ja)
CN (2) CN106667658B (ja)
AU (2) AU2011379044B2 (ja)
BR (1) BR112014008483B8 (ja)
CA (1) CA2849371C (ja)
DK (1) DK2765966T3 (ja)
ES (2) ES2746042T3 (ja)
IN (1) IN2014KN00781A (ja)
MX (1) MX344107B (ja)
PL (1) PL2765966T3 (ja)
PT (1) PT2765966T (ja)
RU (1) RU2596885C2 (ja)
WO (1) WO2013053367A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104968308B (zh) * 2012-02-25 2017-11-07 直焦光学股份有限公司 利用激光缩瞳术改善视力的装置和方法
EP2633841B1 (de) * 2012-02-28 2017-08-16 Ziemer Ophthalmic Systems AG Vorrichtung zur Behandlung von Augengewebe mittels gepulster Laserstrahlen
US9737438B2 (en) * 2012-03-14 2017-08-22 Ziemer Ophthalmic Systems Ag Device for processing eye tissue by means of pulsed laser beams
US9629750B2 (en) * 2012-04-18 2017-04-25 Technolas Perfect Vision Gmbh Surgical laser unit with variable modes of operation
JP6100974B2 (ja) 2013-11-07 2017-03-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 皮膚組織への光結合を提供する皮膚治療装置
JP6298180B2 (ja) * 2014-05-23 2018-03-20 バーフェリヒト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング レーザデバイスに接続するためのインターフェースを含む測定モジュール
JP2016158670A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 株式会社ニデック 眼科用レーザ手術装置および収差補償方法
WO2016209312A1 (en) * 2015-06-23 2016-12-29 Amo Development, Llc Compact ultra-short pulsed laser eye surgery workstation
CN105520806A (zh) * 2016-02-14 2016-04-27 王萌萌 一种眼科用手持式交联治疗系统
EP3439569B1 (en) * 2016-04-07 2023-01-04 Lensar, Inc. Patient interface device for laser methods and systems
EP3329885B1 (de) 2016-12-05 2020-01-08 Ziemer Ophthalmic Systems AG Ophthalmologische patienten-interfacevorrichtung
WO2018138552A1 (en) * 2017-01-28 2018-08-02 Novartis Ag Single-stage docking of a femtosecond laser
DE102017002434B4 (de) 2017-03-13 2019-02-28 A.P.E. Angewandte Physik & Elektronik GmbH Laservorrichtung zur Materialbearbeitung
DE102017121085B3 (de) * 2017-09-12 2019-01-31 Carl Zeiss Meditec Ag Augenchirurgie-Visualisierungssystem
US10456240B2 (en) * 2017-11-24 2019-10-29 Rxsight, Inc. Patient interface for light adjustable intraocular lens irradiation system
US20200038241A1 (en) 2018-08-02 2020-02-06 Optimedica Corporation Full depth laser ophthalmic surgical system, methods of calibrating the surgical system and treatment methods using the same
CN110176297B (zh) * 2019-05-24 2020-09-15 南京博视医疗科技有限公司 一种智能眼底激光手术辅助诊断系统
WO2022043837A1 (en) * 2020-08-26 2022-03-03 Alcon Inc. Patient interface for ophthalmic laser surgical system
CN112587306B (zh) * 2021-03-04 2021-06-18 季华实验室 一种眼科激光治疗系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325792B1 (en) * 1991-11-06 2001-12-04 Casimir A. Swinger Ophthalmic surgical laser and method
US20050174538A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-11 Eisenberg Elliot S. Ring laser photocoagulation

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH453571A (de) * 1966-04-02 1968-06-14 Walter Dr Lotmar Vorrichtung zur Koagulierung eng umgrenzter, punktähnlicher Stellen der Netzhaut des Auges
CH640401A5 (fr) * 1981-02-12 1984-01-13 Lasag Ag Verre de contact pour l'observation ou l'irradiation de l'oeil.
JP3206923B2 (ja) * 1991-01-30 2001-09-10 株式会社ニデック 眼科用レーザ手術装置
AU5540594A (en) * 1992-10-26 1994-05-24 Shui T. Lai Method of performing ophthalmic surgery
US5549632A (en) * 1992-10-26 1996-08-27 Novatec Laser Systems, Inc. Method and apparatus for ophthalmic surgery
JP2001515376A (ja) * 1996-11-05 2001-09-18 ハーグ−シユトライト アクチエンゲゼルシヤフト 人間の目を光学的に検査しかつ/又は処置する装置
US6019472A (en) * 1997-05-12 2000-02-01 Koester; Charles J. Contact lens element for examination or treatment of ocular tissues
US6992765B2 (en) * 2002-10-11 2006-01-31 Intralase Corp. Method and system for determining the alignment of a surface of a material in relation to a laser beam
US6942343B2 (en) * 2003-04-07 2005-09-13 Arkadiy Farberov Optical device for intraocular observation
EP1486185B1 (de) * 2003-06-10 2006-09-27 SIE AG, Surgical Instrument Engineering Opthalmologische Vorrichtung für die Auflösung von Augengewebe
BRPI0416791B1 (pt) * 2003-11-19 2017-04-25 Vision Crc Ltd "sistema ocular e dispositivo ocular".
CN101947159B (zh) * 2005-08-25 2012-02-08 卡尔蔡司医疗技术股份公司 由附属部分和医疗仪器构成的系统
DE102005055885B4 (de) * 2005-11-23 2019-03-28 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung zur Photokoagulation der Netzhaut
US8182471B2 (en) * 2006-03-17 2012-05-22 Amo Manufacturing Usa, Llc. Intrastromal refractive correction systems and methods
EP1837696B1 (de) 2006-03-20 2016-10-12 WaveLight GmbH Optisches Abbildungssystem und Verfahren zum Steuern sowie Verwendung eines solchen
EP1889588B1 (de) * 2006-07-04 2011-06-29 WaveLight GmbH Verbessertes Augenkontaktelement
DE502006004979D1 (de) * 2006-07-21 2009-11-12 Ziemer Holding Ag Ophthalmologische Vorrichtung
DE102006056711B4 (de) * 2006-11-30 2019-09-19 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung zum Erzeugen einer Korrekturschnittfläche in der Hornhaut eines Auges zur Fehlsichtigkeitskorrektur sowie Kontaktelement für eine solche Vorrichtung
US8512236B2 (en) * 2008-01-11 2013-08-20 Oraya Therapeutics, Inc. System and method for positioning and stabilizing an eye
DE112008002446T5 (de) * 2007-09-10 2010-06-24 LenSx Lasers, Inc., Aliso Viejo Vorrichtungen, Systeme und Techniken zur Kopplung mit einem Auge in der Laserchirurgie
US20100324543A1 (en) * 2007-09-18 2010-12-23 Kurtz Ronald M Method And Apparatus For Integrating Cataract Surgery With Glaucoma Or Astigmatism Surgery
DE102007053281A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-14 Carl Zeiss Meditec Ag Behandlungsvorrichtung zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur eines Auges, Verfahren zum Erzeugen von Steuerdaten dafür und Verfahren zur operativen Fehlsichtigkeitskorrektur eines Auges
DE102008005053A1 (de) * 2008-01-18 2009-07-30 Rowiak Gmbh Laserkorrektur von Sehfehlern an der natürlichen Augenlinse
DE502008000337D1 (de) * 2008-04-22 2010-03-11 Wavelight Ag Einrichtung fuer die laseroptische Augenchirurgie
DE102009012873B4 (de) * 2009-03-12 2021-08-19 Carl Zeiss Meditec Ag Ophthalmologisches Lasersystem und Steuereinheit
RU2510259C2 (ru) 2009-06-12 2014-03-27 Уэйвлайт Гмбх Устройство для лазерной хирургической офтальмологии
WO2011069516A1 (de) * 2009-12-07 2011-06-16 Wavelight Gmbh Vorrichtung für die ophthalmologische laserchirurgie
US8465477B2 (en) * 2009-12-07 2013-06-18 Wavelight Ag Apparatus for laser surgical ophthalmology
WO2012041348A1 (de) * 2010-09-30 2012-04-05 Wavelight Gmbh Herstellungsverfahren für eine schnittstelleneinheit und eine gruppe solcher schnittstelleneinheiten
US8717547B2 (en) * 2010-09-30 2014-05-06 Alcon Research, Ltd Production process for an interface unit and a group of such interface units

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325792B1 (en) * 1991-11-06 2001-12-04 Casimir A. Swinger Ophthalmic surgical laser and method
US20050174538A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-11 Eisenberg Elliot S. Ring laser photocoagulation

Also Published As

Publication number Publication date
CN106667658A (zh) 2017-05-17
KR20140078736A (ko) 2014-06-25
EP2765966A1 (en) 2014-08-20
EP3536289A1 (en) 2019-09-11
MX344107B (es) 2016-12-05
CN103997995A (zh) 2014-08-20
ES2875846T3 (es) 2021-11-11
BR112014008483B1 (pt) 2020-05-12
AU2016202852B2 (en) 2018-02-22
MX2014004312A (es) 2015-03-23
US20140228825A1 (en) 2014-08-14
AU2011379044B2 (en) 2016-02-04
PL2765966T3 (pl) 2020-06-15
US20190201241A1 (en) 2019-07-04
RU2596885C2 (ru) 2016-09-10
EP3536289B1 (en) 2021-04-21
KR20170002692A (ko) 2017-01-06
RU2014116881A (ru) 2015-11-20
CA2849371A1 (en) 2013-04-18
US20210106463A1 (en) 2021-04-15
KR101693165B1 (ko) 2017-01-06
AU2011379044A1 (en) 2014-04-24
PT2765966T (pt) 2019-09-12
BR112014008483A2 (pt) 2017-04-25
WO2013053367A1 (en) 2013-04-18
IN2014KN00781A (ja) 2015-10-02
CN106667658B (zh) 2019-11-19
AU2016202852A1 (en) 2016-05-26
KR101753710B1 (ko) 2017-07-04
DK2765966T3 (da) 2019-10-07
ES2746042T3 (es) 2020-03-04
BR112014008483B8 (pt) 2020-09-15
CA2849371C (en) 2017-03-07
CN103997995B (zh) 2017-02-22
EP2765966B1 (en) 2019-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014531294A (ja) システム、インターフェース装置、インターフェース装置の使用及び制御装置による制御方法
US7131968B2 (en) Apparatus and method for opthalmologic surgical procedures using a femtosecond fiber laser
JP6266712B2 (ja) 目組織および人工水晶体の変更システム
JP6001671B2 (ja) 人間の眼球手術のための装置及び方法
JP2012513258A (ja) 水晶体の光破壊レーザ治療
JP2013529977A (ja) 緑内障もしくは乱視の手術に対して白内障手術を統合する方法および装置
JP6321696B2 (ja) システム及びインターフェース装置
CN108366876B (zh) 用于修正眼组织和人工晶状体的系统
KR20200139161A (ko) 노안을 다루고, 완화시키고 역전시키기 위한 레이저 방법 및 시스템
RU2708211C2 (ru) Лазерная система для хирургии глаза и набор контактных устройств для применения в лазерном приборе для хирургии глаза

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141205

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160510