JP2014530575A - データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計 - Google Patents

データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計 Download PDF

Info

Publication number
JP2014530575A
JP2014530575A JP2014534538A JP2014534538A JP2014530575A JP 2014530575 A JP2014530575 A JP 2014530575A JP 2014534538 A JP2014534538 A JP 2014534538A JP 2014534538 A JP2014534538 A JP 2014534538A JP 2014530575 A JP2014530575 A JP 2014530575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
control information
processor
regions
control region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014534538A
Other languages
English (en)
Inventor
ガール、ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2014530575A publication Critical patent/JP2014530575A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2612Arrangements for wireless medium access control, e.g. by allocating physical layer transmission capacity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path

Abstract

ワイヤレス通信の方法が、トランスポートブロックのサイズに応じて制御チャネル領域にトランスポートブロックを割り当てることを含む。ユーザ機器(UE)は、制御情報のための1つのサブフレーム中の少なくとも2つの異なる制御領域を監視する。監視された制御領域は時間的に重複しない。UEは、2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つにおいて制御情報を含むサブフレームを受信する。

Description

関連出願の相互参照
[0001] 本出願は、その開示全体が参照により本明細書に明確に組み込まれる、2011年10月3日に出願された「ADAPTIVE CONTROL CHANNEL DESIGN FOR BALANCING DATA PAYLOAD SIZE AND DECODING TIME」と題する米国仮特許出願第61/542,764号の米国特許法第119条(e)項に基づく利益を主張する。
[0002] 本開示の態様は、一般にワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、トランスポートブロック(transport block)のサイズに応じてトランスポートブロックを制御チャネル領域に割り当てることに関する。
[0003] ワイヤレス通信システムは、電話、ビデオ、データ、メッセージング、およびブロードキャストなどの様々な電気通信サービスを提供するために広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、利用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅、送信電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続技術を採用し得る。そのような多元接続技術の例としては、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)システム、および時分割同期符号分割多元接続(TD−SCDMA)システムがある。
[0004] これらの多元接続技術は、異なるワイヤレスデバイスが都市、国家、地域、さらには地球規模で通信することを可能にする共通プロトコルを与えるために様々な電気通信規格において採用されている。新生の電気通信規格の一例はロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)である。LTEは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP:Third Generation Partnership Project)によって公表されたユニバーサルモバイル電気通信システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunications System)モバイル規格の拡張のセットである。LTEは、スペクトル効率を改善することによってモバイルブロードバンドインターネットアクセスをより良くサポートし、コストを下げ、サービスを改善し、新しいスペクトルを利用し、また、ダウンリンク(DL)上ではOFDMAを使用し、アップリンク(UL)上ではSC−FDMAを使用し、多入力多出力(MIMO)アンテナ技術を使用して他のオープン規格とより良く統合するように設計されている。しかしながら、モバイルブロードバンドアクセスに対する需要が増加し続けるにつれて、LTE技術のさらなる改善が必要である。好ましくは、これらの改善は、他の多元接続技術と、これらの技術を採用する電気通信規格とに適用可能であるべきである。
[0005] ここでは、以下の発明を実施するための形態がより良く理解され得るように、本開示の特徴および技術的利点についてやや広く概説した。以下で、本開示の追加の特徴および利点について説明する。本開示は、本開示の同じ目的を実行するための他の構造を変更または設計するための基礎として容易に利用され得ることを、当業者は了解されたい。また、そのような等価な構成は、添付の特許請求の範囲に記載の本開示の教示から逸脱しないことを、当業者は了解されたい。さらなる目的および利点とともに、本開示の編成と動作の方法の両方に関して、本開示を特徴づけると考えられる新規の特徴は、添付の図に関連して以下の説明を検討するとより良く理解されよう。ただし、図の各々は、例示および説明のみの目的で与えたものであり、本開示の限界を定めるものではないことを明確に理解されたい。
[0006] 一態様では、ワイヤレス通信の方法が開示される。本方法は、制御情報についてサブフレーム中の少なくとも2つの異なる制御領域を監視することであって、2つの制御領域が時間的に重複しない、監視することを含む。本方法はまた、2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つにおいて制御情報を含むサブフレームを受信することを含む。
[0007] 別の態様は、トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定することを含むワイヤレス通信の方法を開示する。本方法はまた、決定された制御領域において制御情報を送信することを含む。
[0008] 別の態様では、メモリと、メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサとを有するワイヤレス通信が開示される。(1つまたは複数の)プロセッサは、制御情報についてサブフレーム中の少なくとも2つの異なる制御領域を監視するように構成される。2つの制御領域は時間的に重複しない。(1つまたは複数の)プロセッサはまた、2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つ中に制御情報を含むサブフレームを受信するように構成される。
[0009] 別の態様は、メモリと、メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサとを有するワイヤレス通信を開示する。(1つまたは複数の)プロセッサは、トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定するように構成される。(1つまたは複数の)プロセッサはまた、決定された制御領域において制御情報を送信するように構成される。
[0010] 別の態様では、非一時的コンピュータ可読媒体を有するワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品が開示される。コンピュータ可読媒体は、(1つまたは複数の)プロセッサによって実行されたとき、(1つまたは複数の)プロセッサに、制御情報についてサブフレーム中の少なくとも2つの異なる制御領域を監視する動作であって、2つの制御領域が時間的に重複しない、監視する動作を行わせる、非一時的プログラムコードを記録している。プログラムコードはまた、(1つまたは複数の)プロセッサに、2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つにおいて制御情報を含むサブフレームを受信させる。
[0011] 別の態様は、非一時的コンピュータ可読媒体を有するワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品を開示する。コンピュータ可読媒体は、(1つまたは複数の)プロセッサによって実行されたとき、(1つまたは複数の)プロセッサに、トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定する動作を実行することを行わせる、非一時的プログラムコードを記録している。プログラムコードはまた、(1つまたは複数の)プロセッサに、決定された制御領域中で制御情報を送信させる。
[0012] 別の態様では、制御情報についてサブフレーム中の少なくとも2つの異なる制御領域を監視するための手段を含む装置が開示される。監視された制御領域は時間的に重複しない。また、2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つ中に制御情報を含むサブフレームを受信するための手段が含まれる。
[0013] 別の態様は、トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定するための手段を含む装置を開示する。また、決定された制御領域中で制御情報を送信するための手段が含まれる。
[0014] 以下で、本開示の追加の特徴および利点について説明する。本開示は、本開示の同じ目的を実行するための他の構造を変更または設計するための基礎として容易に利用され得ることを、当業者は了解されたい。また、そのような等価な構成は、添付の特許請求の範囲に記載の本開示の教示から逸脱しないことを、当業者は了解されたい。さらなる目的および利点とともに、本開示の編成と動作の方法の両方に関して、本開示を特徴づけると考えられる新規の特徴は、添付の図に関連して以下の説明を検討するとより良く理解されよう。ただし、図の各々は、例示および説明のみの目的で与えたものであり、本開示の限界を定めるものではないことを明確に理解されたい。
[0015] 本開示の特徴、特性、および利点は、全体を通じて同様の参照符号が同様のものを指す図面とともに、以下に記載する発明を実施するための形態を読めばより明らかになろう。
[0016] ネットワークアーキテクチャの一例を示す図。 [0017] アクセスネットワークの一例を示す図。 [0018] LTEにおけるダウンリンクフレーム構造の一例を示す図。 [0019] LTEにおけるアップリンクフレーム構造の一例を示す図。 [0020] ユーザプレーンおよび制御プレーンのための無線プロトコルアーキテクチャの一例を示す図。 [0021] アクセスネットワーク中の発展型ノードBおよびユーザ機器の一例を示す図。 [0022] 拡張物理ダウンリンク制御チャネルの例を示す図。 [0023] 本開示の一態様による、リソース構成を示すブロック図。 [0024] トランスポートブロックを制御チャネル領域に割り当てるための方法を示すブロック図。 トランスポートブロックを制御チャネル領域に割り当てるための方法を示すブロック図。 [0025] 例示的な装置中の異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図。 例示的な装置中の異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図。 [0026] 例示的な装置中の異なるモジュール/手段/構成要素を示すブロック図。 例示的な装置中の異なるモジュール/手段/構成要素を示すブロック図。
[0027] 添付の図面に関して以下に示す発明を実施するための形態は、様々な構成を説明するものであり、本明細書で説明する概念が実施され得る唯一の構成を表すものではない。発明を実施するための形態は、様々な概念の完全な理解を与えるための具体的な詳細を含む。ただし、これらの概念はこれらの具体的な詳細なしに実施され得ることが当業者には明らかであろう。いくつかの例では、そのような概念を不明瞭にしないように、よく知られている構造および構成要素をブロック図の形式で示す。
[0028] 様々な装置および方法に関して電気通信システムの態様を提示する。これらの装置および方法について、以下の発明を実施するための形態において説明し、(「要素(element)」と総称される)様々なブロック、モジュール、構成要素、回路、ステップ、プロセス、アルゴリズムなどによって添付の図面に示す。これらの要素は、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、またはそれらの任意の組合せを使用して実装され得る。そのような要素をハードウェアとして実装するか、ソフトウェアとして実装するかは、特定の適用例および全体的なシステムに課された設計制約に依存する。
[0029] 例として、要素、または要素の任意の部分、または要素の任意の組合せは、1つまたは複数のプロセッサを含む「処理システム」を用いて実装され得る。プロセッサの例としては、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、状態機械、ゲート論理、個別ハードウェア回路、および本開示全体にわたって説明する様々な機能を実行するように構成された他の好適なハードウェアがある。処理システム中の1つまたは複数のプロセッサはソフトウェアを実行し得る。ソフトウェアは、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語などの名称にかかわらず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プロシージャ、関数などを意味すると広く解釈されたい。
[0030] したがって、1つまたは複数の例示的な実施形態では、説明する機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、コンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体上に1つまたは複数の命令またはコードとして符号化され得る。コンピュータ可読媒体はコンピュータ記憶媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM(登録商標)、CD−ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを搬送または記憶するために使用され得、コンピュータによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびBlu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
[0031] 図1は、LTEネットワークアーキテクチャ100を示す図である。LTEネットワークアーキテクチャ100は発展型パケットシステム(EPS:Evolved Packet System)100と呼ばれることがある。EPS100は、1つまたは複数のユーザ機器(UE)102と、発展型UMTS地上無線アクセスネットワーク(E−UTRAN:Evolved UMTS Terrestrial Radio Access Network)104と、発展型パケットコア(EPC:Evolved Packet Core)110と、ホーム加入者サーバ(HSS:Home Subscriber Server)120と、事業者のIPサービス122とを含み得る。EPSは他のアクセスネットワークと相互接続することができるが、簡単のために、それらのエンティティ/インターフェースは図示していない。図示のように、EPSはパケット交換サービスを提供するが、当業者なら容易に了解するように、本開示全体にわたって提示する様々な概念は、回線交換サービスを提供するネットワークに拡張され得る。
[0032] E−UTRANは、発展型ノードB(eノードB)106と他のeノードB108とを含む。eノードB106は、UE102に対してユーザプレーンプロトコル終端と制御プレーンプロトコル終端とを与える。eノードB106は、バックホール(たとえば、X2インターフェース)を介して他のeノードB108に接続され得る。eノードB106は、基地局、送受信基地局、無線基地局、無線トランシーバ、トランシーバ機能、基本サービスセット(BSS:basic service set)、拡張サービスセット(ESS:extended service set)、または何らかの他の好適な用語で呼ばれることもある。eノードB106は、UE102にEPC110へのアクセスポイントを与える。UE102の例としては、セルラーフォン、スマートフォン、セッション開始プロトコル(SIP:session initiation protocol)電話、ラップトップ、携帯情報端末(PDA)、衛星無線、全地球測位システム、マルチメディアデバイス、ビデオデバイス、デジタルオーディオプレーヤ(たとえば、MP3プレーヤ)、カメラ、ゲーム機、または任意の他の同様の機能デバイスがある。UE102は、当業者によって、移動局、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、または何らかの他の好適な用語で呼ばれることもある。
[0033] eノードB106は、たとえば、S1インターフェースを介して、EPC110に接続される。EPC110は、モビリティ管理エンティティ(MME:Mobility Management Entity)112と、他のMME114と、サービングゲートウェイ116と、パケットデータネットワーク(PDN:Packet Data Network)ゲートウェイ118とを含む。MME112は、UE102とEPC110との間のシグナリングを処理する制御ノードである。概して、MME112はベアラおよび接続管理を行う。すべてのユーザIPパケットはサービングゲートウェイ116を通して転送され、サービングゲートウェイ116自体はPDNゲートウェイ118に接続される。PDNゲートウェイ118はUEのIPアドレス割当てならびに他の機能を与える。PDNゲートウェイ118は事業者のIPサービス122に接続される。事業者のIPサービス122は、インターネットと、イントラネットと、IPマルチメディアサブシステム(IMS:IP Multimedia Subsystem)と、PSストリーミングサービス(PSS:PS Streaming Service)とを含み得る。
[0034] 図2は、LTEネットワークアーキテクチャにおけるアクセスネットワーク200の一例を示す図である。この例では、アクセスネットワーク200は、いくつかのセルラー領域(セル)202に分割される。1つまたは複数のより低い電力クラスのeノードB208は、セル202のうちの1つまたは複数と重複するセルラー領域210を有し得る。より低い電力クラスのeノードB208は、リモートラジオヘッド(RRH:remote radio head)、フェムトセル(たとえば、ホームeノードB(HeNodeB:home eNodeB))、ピコセル、またはマイクロセルであり得る。マクロeノードB204は各々、それぞれのセル202に割り当てられ、セル202中のすべてのUE206にEPC110へのアクセスポイントを与えるように構成される。アクセスネットワーク200のこの例には集中コントローラはないが、代替構成では集中コントローラが使用され得る。eノードB204は、無線ベアラ制御、承認制御(admission control)、モビリティ制御、スケジューリング、セキュリティ、およびサービングゲートウェイ116への接続性を含む、すべての無線関係機能を担当する。
[0035] アクセスネットワーク200によって採用される変調および多元接続方式は、展開されている特定の電気通信規格に応じて異なり得る。LTE適用例では、周波数分割複信(FDD:frequency division duplexing)と時分割複信(TDD:time division duplexing)の両方をサポートするために、OFDMがダウンリンク上で使用され、SC−FDMAがアップリンク上で使用される。当業者なら以下の詳細な説明から容易に了解するように、本明細書で提示する様々な概念は、LTE適用例に好適である。ただし、これらの概念は、他の変調および多元接続技法を採用する他の電気通信規格に容易に拡張され得る。例として、これらの概念は、エボリューションデータオプティマイズド(EV−DO:Evolution-Data Optimized)またはウルトラモバイルブロードバンド(UMB:Ultra Mobile Broadband)に拡張され得る。EV−DOおよびUMBは、CDMA2000(登録商標)規格ファミリーの一部として第3世代パートナーシッププロジェクト2(3GPP2:3rd Generation Partnership Project 2)によって公表されたエアインターフェース規格であり、CDMAを利用して移動局にブロードバンドインターネットアクセスを提供する。これらの概念はまた、広帯域CDMA(W−CDMA(登録商標))とTD−SCDMAなどのCDMAの他の変形態とを採用するユニバーサル地上波無線アクセス(UTRA:Universal Terrestrial Radio Access)、TDMAを採用するモバイル通信用グローバルシステム(GSM(登録商標):Global System for Mobile Communications)、ならびに、OFDMAを採用する、Evolved UTRA(E−UTRA)、ウルトラモバイルブロードバンド(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi(登録商標))、IEEE802.16(WiMAX(登録商標))、IEEE802.20、およびFlash−OFDMに拡張され得る。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTEおよびGSMは、3GPP団体からの文書に記載されている。CDMA2000およびUMBは、3GPP2団体からの文書に記載されている。採用される実際のワイヤレス通信規格および多元接続技術は、特定の適用例およびシステムに課された全体的な設計制約に依存することになる。
[0036] eノードB204は、MIMO技術をサポートする複数のアンテナを有し得る。MIMO技術の使用により、eノードB204は、空間多重化、ビームフォーミング、および送信ダイバーシティをサポートするために空間領域を活用することが可能になる。空間多重化は、データの異なるストリームを同じ周波数上で同時に送信するために使用され得る。データストリームは、データレートを増加させるために単一のUE206に送信されるか、または全体的なシステム容量を増加させるために複数のUE206に送信され得る。これは、各データストリームを空間的にプリコーディングし(すなわち、振幅および位相のスケーリングを適用し)、次いでダウンリンク上で複数の送信アンテナを通して空間的にプリコーディングされた各ストリームを送信することによって達成される。空間的にプリコーディングされたデータストリームは、異なる空間シグナチャとともに(1つまたは複数の)UE206に到着し、これにより、(1つまたは複数の)UE206の各々がそのUE206に宛てられた1つまたは複数のデータストリームを復元することが可能になる。アップリンク上で、各UE206は、空間的にプリコーディングされたデータストリームを送信し、これにより、eノードB204は、空間的にプリコーディングされた各データストリームのソースを識別することが可能になる。
[0037] 空間多重化は、概して、チャネル状態が良好であるときに使用される。チャネル状態があまり良好でないときは、送信エネルギーを1つまたは複数の方向に集中させるためにビームフォーミングが使用され得る。これは、複数のアンテナを通して送信するためのデータを空間的にプリコーディングすることによって達成され得る。セルのエッジにおいて良好なカバレージを達成するために、送信ダイバーシティと組み合わせてシングルストリームビームフォーミング送信が使用され得る。
[0038] 以下の詳細な説明では、ダウンリンク上でOFDMをサポートするMIMOシステムを参照しながらアクセスネットワークの様々な態様について説明する。OFDMは、OFDMシンボル内のいくつかのサブキャリアを介してデータを変調するスペクトル拡散技法である。サブキャリアは正確な周波数で離間する。離間は、受信機がサブキャリアからデータを復元することを可能にする「直交性(orthogonality)」を与える。時間領域では、OFDMシンボル間干渉をなくすために、ガードインターバル(たとえば、サイクリックプレフィックス)が各OFDMシンボルに追加され得る。アップリンクは、高いピーク対平均電力比(PAPR:peak-to-average power ratio)を補償するために、SC−FDMAをDFT拡散OFDM信号の形態で使用し得る。
[0039] 図3は、LTEにおけるダウンリンクフレーム構造の一例を示す図300である。フレーム(10ms)は、等しいサイズの10個のサブフレームに分割され得る。各サブフレームは、2つの連続するタイムスロットを含み得る。2つのタイムスロットを表すためにリソースグリッドが使用され得、各タイムスロットはリソースブロックを含む。リソースグリッドは複数のリソース要素に分割される。LTEでは、リソースブロックは、周波数領域中に12個の連続サブキャリアを含んでおり、各OFDMシンボル中のノーマルサイクリックプレフィックスについて、時間領域中に7個の連続OFDMシンボル、または84個のリソース要素を含んでいる。拡張サイクリックプレフィックスについて、リソースブロックは、時間領域中に6個の連続OFDMシンボルを含んでおり、72個のリソース要素を有する。R302、304として示されるリソース要素のいくつかはダウンリンク基準信号(DL−RS:downlink reference signal)を含む。DL−RSは、(共通RSと呼ばれることもある)セル固有RS(CRS:Cell-specific RS)302と、UE固有RS(UE−RS:UE-specific RS)304とを含む。UE−RS304は、対応する物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:physical downlink shared channel)がマッピングされるリソースブロック上でのみ送信される。各リソース要素によって搬送されるビット数は変調方式に依存する。したがって、UEが受信するリソースブロックが多いほど、また変調方式が高いほど、UEのデータレートは高くなる。
[0040] 図4は、LTEにおけるアップリンクフレーム構造の一例を示す図400である。アップリンクのために利用可能なリソースブロックは、データセクションと制御セクションとに区分され得る。制御セクションは、システム帯域幅の2つのエッジにおいて形成され得、構成可能なサイズを有し得る。制御セクション中のリソースブロックは、制御情報を送信するためにUEに割り当てられ得る。データセクションは、制御セクション中に含まれないすべてのリソースブロックを含み得る。アップリンクフレーム構造は、データセクション中の連続するサブキャリアのすべてを単一のUEに割り当てることを可能にし得る連続サブキャリアを含むデータセクションを生じる。
[0041] UEには、eノードBに制御情報を送信するために、制御セクション中のリソースブロック410a、410bが割り当てられ得る。UEには、eノードBにデータを送信するために、データセクション中のリソースブロック420a、420bも割り当てられ得る。UEは、制御セクション中の割り当てられたリソースブロック上の物理アップリンク制御チャネル(PUCCH:physical uplink control channel)中で制御情報を送信し得る。UEは、データセクション中の割り当てられたリソースブロック上の物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)中でデータのみまたはデータと制御情報の両方を送信し得る。アップリンク送信は、サブフレームの両方のスロットにわたり得、周波数上でホッピングし得る。
[0042] 初期システムアクセスを実行し、物理ランダムアクセスチャネル(PRACH:physical random access channel)430中でアップリンク同期を達成するためにリソースブロックのセットが使用され得る。PRACH430は、ランダムシーケンスを搬送し、いかなるアップリンクデータ/シグナリングをも搬送することができない。各ランダムアクセスプリアンブルは、6つの連続するリソースブロックに対応する帯域幅を占有する。開始周波数はネットワークによって指定される。すなわち、ランダムアクセスプリアンブルの送信は、ある時間リソースおよび周波数リソースに制限される。周波数ホッピングはPRACHにはない。PRACH試みは単一のサブフレーム(1ms)中でまたは少数の連続サブフレームのシーケンス中で搬送され、UEは、フレーム(10ms)ごとに単一のPRACH試みだけを行うことができる。
[0043] 図5は、LTEにおけるユーザプレーンおよび制御プレーンのための無線プロトコルアーキテクチャの一例を示す図500である。UEおよびeノードBのための無線プロトコルアーキテクチャは、レイヤ1と、レイヤ2と、レイヤ3との3つのレイヤとともに示されている。レイヤ1(L1レイヤ)は最下位レイヤであり、様々な物理レイヤ信号処理機能を実装する。L1レイヤを本明細書では物理レイヤ506と呼ぶ。レイヤ2(L2レイヤ)508は、物理レイヤ506の上にあり、物理レイヤ506を介したUEとeノードBとの間のリンクを担当する。
[0044] ユーザプレーンでは、L2レイヤ508は、ネットワーク側のeノードBにおいて終端される、媒体アクセス制御(MAC:media access control)サブレイヤ510と、無線リンク制御(RLC:radio link control)サブレイヤ512と、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP:packet data convergence protocol)514サブレイヤとを含む。図示されていないが、UEは、ネットワーク側のPDNゲートウェイ118において終端されるネットワークレイヤ(たとえば、IPレイヤ)と、接続の他端(たとえば、ファーエンドUE、サーバなど)において終端されるアプリケーションレイヤとを含めてL2レイヤ508の上にいくつかの上位レイヤを有し得る。
[0045] PDCPサブレイヤ514は、異なる無線ベアラと論理チャネルとの間で多重化を行う。PDCPサブレイヤ514はまた、無線送信オーバーヘッドを低減するための上位レイヤデータパケットのヘッダ圧縮と、データパケットを暗号化することによるセキュリティと、eノードB間のUEに対するハンドオーバサポートとを行う。RLCサブレイヤ512は、上位レイヤデータパケットのセグメンテーションおよび再統合と、消失データパケットの再送信と、ハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid automatic repeat request)による、順序が狂った受信を補正するデータパケットの並べ替えとを行う。MACサブレイヤ510は、論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化を行う。MACサブレイヤ510はまた、UEの間で1つのセル内の様々な無線リソース(たとえば、リソースブロック)を割り当てることを担当する。MACサブレイヤ510はまたHARQ動作を担当する。
[0046] 制御プレーンでは、UEおよびeノードBのための無線プロトコルアーキテクチャは、制御プレーンのためのヘッダ圧縮機能がないことを除いて、物理レイヤ506およびL2レイヤ508について実質的に同じである。制御プレーンはまた、レイヤ3(L3レイヤ)中に無線リソース制御(RRC:radio resource control)サブレイヤ516を含む。RRCサブレイヤ516は、無線リソース(すなわち、無線ベアラ)を取得することと、eノードBとUEとの間のRRCシグナリングを使用して下位レイヤを構成することとを担当する。
[0047] 図6は、アクセスネットワーク中でUE650と通信しているeノードB610のブロック図である。ダウンリンクでは、コアネットワークからの上位レイヤパケットが、コントローラ/プロセッサ675に与えられる。コントローラ/プロセッサ675は、L2レイヤの機能を実装する。ダウンリンクでは、コントローラ/プロセッサ675は、様々な優先度メトリックに基づいてヘッダ圧縮と、暗号化と、パケットのセグメント化および並べ替えと、論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化と、UE650への無線リソース割当てとを行う。コントローラ/プロセッサ675はまた、HARQ動作と、消失パケットの再送信と、UE650へのシグナリングとを担当する。
[0048] TXプロセッサ616は、L1レイヤ(すなわち、物理レイヤ)のための様々な信号処理機能を実装する。信号処理機能は、UE650における前方誤り訂正(FEC:forward error correction)と、様々な変調方式(たとえば、2位相シフトキーイング(BPSK:binary phase-shift keying)、4位相シフトキーイング(QPSK:quadrature phase-shift keying)、M位相シフトキーイング(M−PSK:M-phase-shift keying)、多値直交振幅変調(M−QAM:M-quadrature amplitude modulation))に基づいた信号コンスタレーションへのマッピングとを可能にするために、コーディングとインターリービングとを含む。次いで、符号化され変調されたシンボルは並列ストリームに分割される。各ストリームは、次いでOFDMサブキャリアにマッピングされ、時間領域および/または周波数領域中で基準信号(たとえば、パイロット)と多重化され、次いで逆高速フーリエ変換(IFFT:Inverse Fast Fourier Transform)を使用して互いに合成されて、時間領域OFDMシンボルストリームを搬送する物理チャネルを生成する。OFDMストリームは、複数の空間ストリームを生成するために空間的にプリコーディングされる。チャネル推定器674からのチャネル推定値は、符号化および変調方式を決定するために、ならびに空間処理のために使用され得る。チャネル推定値は、UE650によって送信される基準信号および/またはチャネル状態フィードバックから導出され得る。次いで、各空間ストリームは、別個の送信機618TXを介して異なるアンテナ620に与えられる。各送信機618TXは、送信のためにそれぞれの空間ストリームでRFキャリアを変調する。
[0049] UE650において、各受信機654RXは、それのそれぞれのアンテナ652を通して信号を受信する。各受信機654RXは、RFキャリア上に変調された情報を復元し、受信機(RX)プロセッサ656に情報を与える。RXプロセッサ656は、L1レイヤの様々な信号処理機能を実装する。RXプロセッサ656は、UE650に宛てられた任意の空間ストリームを復元するために、情報に対して空間処理を実行する。複数の空間ストリームがUE650に宛てられた場合、それらはRXプロセッサ656によって単一のOFDMシンボルストリームに合成され得る。RXプロセッサ656は、次いで高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)を使用してOFDMシンボルストリームを時間領域から周波数領域に変換する。周波数領域信号は、OFDM信号のサブキャリアごとに別々のOFDMシンボルストリームを備える。各サブキャリア上のシンボルと基準信号とは、eノードB610によって送信される、可能性が最も高い信号のコンスタレーションポイントを判断することによって復元され、復調される。これらの軟判定は、チャネル推定器658によって計算されるチャネル推定値に基づき得る。軟判定は、次いで、物理チャネル上でeノードB610によって最初に送信されたデータおよび制御信号を復元するために復号され、デインターリーブされる。データおよび制御信号は、次いでコントローラ/プロセッサ659に与えられる。
[0050] コントローラ/プロセッサ659はL2レイヤを実装する。コントローラ/プロセッサ659は、プログラムコードとデータとを記憶するメモリ660に関連し得る。メモリ660はコンピュータ可読媒体と呼ばれることがある。アップリンクでは、コントローラ/プロセッサ659は、コアネットワークからの上位レイヤパケットを復元するために、トランスポートチャネルと論理チャネルとの間の多重分離と、パケットリアセンブリと、復号(deciphering)と、ヘッダ復元(decompression)と、制御信号処理とを行う。上位レイヤパケットは、次いで、L2レイヤの上のすべてのプロトコルレイヤを表すデータシンク662に与えられる。また、様々な制御信号がL3処理のためにデータシンク662に与えられ得る。コントローラ/プロセッサ659はまた、HARQ動作をサポートするために肯定応答(ACK)および/または否定応答(NACK)プロトコルを使用した誤り検出を担当する。
[0051] アップリンクでは、データソース667は、コントローラ/プロセッサ659に上位レイヤパケットを与えるために使用される。データソース667は、L2レイヤの上のすべてのプロトコルレイヤを表す。eノードB610によるダウンリンク送信に関して説明した機能と同様に、コントローラ/プロセッサ659は、ヘッダ圧縮と、暗号化と、パケットのセグメント化および並べ替えと、eノードB610による無線リソース割当てに基づいた論理チャネルとトランスポートチャネルとの間の多重化とを行うことによって、ユーザプレーンおよび制御プレーンのためのL2レイヤを実装する。コントローラ/プロセッサ659はまた、HARQ動作と、消失パケットの再送信と、eノードB610へのシグナリングとを担当する。
[0052] eノードB610によって送信される基準信号またはフィードバックからの、チャネル推定器658によって導出されるチャネル推定値は、適切な符号化および変調方式を選択することと、空間処理を可能にすることとを行うために、TXプロセッサ668によって使用され得る。TXプロセッサ668によって生成される空間ストリームは、別個の送信機654TXを介して異なるアンテナ652に与えられる。各送信機654TXは、送信のためにそれぞれの空間ストリームでRFキャリアを変調する。
[0053] アップリンク送信は、UE650における受信機機能に関して説明した方法と同様の方法でeノードB610において処理される。各受信機618RXは、それのそれぞれのアンテナ620を通して信号を受信する。各受信機618RXは、RFキャリア上で変調された情報を復元し、RXプロセッサ670に情報を与える。RXプロセッサ670はL1レイヤを実装し得る。
[0054] コントローラ/プロセッサ675はL2レイヤを実装する。コントローラ/プロセッサ675は、プログラムコードとデータとを記憶するメモリ676に関連し得る。メモリ676はコンピュータ可読媒体と呼ばれることがある。アップリンクでは、コントローラ/プロセッサ675は、UE650からの上位レイヤパケットを復元するために、トランスポートチャネルと論理チャネルとの間の多重分離と、パケットリアセンブリと、復号と、ヘッダ復元と、制御信号処理とを行う。コントローラ/プロセッサ675からの上位レイヤパケットはコアネットワークに与えられ得る。コントローラ/プロセッサ675はまた、HARQ動作をサポートするためにACKおよび/またはNACKプロトコルを使用した誤り検出を担当する。
データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計
[0055] LTEリリース8、9、および10では、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)は、サブフレーム中の最初のいくつかのシンボル(たとえば、1つ、2つ、3つ、または4つ)内に位置し、システム帯域幅全体にわたって完全に分散される。さらに、物理ダウンリンク制御チャネルは、PDSCHなどの共有制御チャネルと時間領域多重化(TDM)され、それによりサブフレームを制御領域とデータ領域とに効果的に分割する。
[0056] リリース11では、多地点協調送信(coordinated multipoint transmission)(CoMP)方式がサポートされる。この特徴は、全体的な通信性能を改善するための干渉緩和技法を与える。CoMPの場合、複数の基地局(たとえば、eノードB110)が、1つまたは複数のUEに/からダウンリンク上でデータを送信および/またはアップリンク上で受信するために共同する。ダウンリンクCoMPとアップリンクCoMPとは、UEに対して別々にまたは一緒に使用可能にされ得る。CoMP方式のいくつかの例について、以下のように説明する。(ダウンリンクCoMPを対象とする)ジョイント送信では、複数のeノードBが、1つのUEのための同じデータを送信する。(アップリンクCoMPを対象とする)ジョイント受信では、複数のeノードBが、1つのUEのための同じデータを受信する。協調ビームフォーミングでは、eノードBは、それのUEに、近隣セル中のUEへの干渉を低減するために選定されたビームを使用して送信する。動的ポイント選択では、データ送信に関与する(1つまたは複数の)セルはサブフレームごとに変わり得る。CoMPは、同種ネットワークおよび/または異種ネットワーク(HetNet)中に存在し得る。CoMPに関与するノード間の接続はX2またはファイバーであり得る。異種ネットワークCoMPでは、低電力ノードはリモートラジオヘッド(RRH:remote radio heads)を含み得る。
[0057] 従来の物理ダウンリンク制御チャネルは、多地点協調(CoMP)シナリオのための十分な制御容量を含まない。特に、マクロeノードBと接続されたリモートラジオヘッド(RRH)とが同じセル識別情報を使用するが、潜在的に異なるデータを協調的に送信するとき、CoMPシナリオ4が行われる。
[0058] 拡張物理ダウンリンク制御チャネル(ePDDCH:enhanced physical downlink control channel)が、ダウンリンクカバレージ拡張のための制御リンク性能を改善し得、また、拡張キャリアのための制御チャネル解決策を与え得る。拡張キャリアは、レガシー制御領域を指定しないことがある非スタンドアロンキャリアである。
[0059] 物理ダウンリンク制御チャネル拡張技法は、新しい制御領域を使用すること、効率利得をビームフォーミングとリンクすること、リソースを温存するために高次変調を使用すること、および複数ユーザ多入力多出力(MU−MIMO:multiple user-multiple input multiple output)多重化を含むことを、当業者は了解されよう。
[0060] LTEリリース11は、拡張物理ダウンリンク制御チャネル、ならびに拡張PCFICH(ePCFICH)および拡張PHICH(ePHICH)など、他のチャネルを含む。サブフレーム中の最初のいくつかの制御シンボルを占有する従来のPDCCH(たとえば、レガシーPDCCH)とは対照的に、拡張物理ダウンリンク制御チャネルは、PDSCHと同様にサブフレームのデータ領域を占有する。拡張物理ダウンリンク制御チャネルは、制御チャネル容量を増加させ、周波数領域セル間干渉協調(ICIC:inter-cell interference coordination)をサポートし、制御チャネルリソースの空間再利用を改善し、ビームフォーミングおよび/またはダイバーシティをサポートし、新しいキャリアタイプ上で、およびMBSFNサブフレームにおいて動作し得る。さらに、拡張物理ダウンリンク制御チャネルは、レガシーUEと同じキャリア上に共存し得る。
[0061] 図7に、様々な拡張物理ダウンリンク制御チャネル構造(Alt1〜Alt5)を示す。たとえば、場合によっては、拡張物理ダウンリンク制御チャネル構造は、R−PDCCH構造と同じであり得る(Alt1)。代替的に、拡張物理ダウンリンク制御チャネルは、データ領域と周波数分割多重化(FDM)され得る(Alt2)。その上、代替構造では、拡張物理ダウンリンク制御チャネル構造は、データ領域と時分割多重化(TDM)され得る(Alt3)。代替的に、拡張物理ダウンリンク制御チャネルは、R−PDCCHと類似するが、同じではないことがある(Alt4)。別の代替構造では、拡張物理ダウンリンク制御チャネルは、TDMとFDMとを組み合わせ得る(Alt5)。たとえば、ダウンリンク許可はデータ領域と時分割多重化され得、アップリンク許可はデータ領域と周波数分割多重化され得る。
[0062] 本開示は、他の信号の存在下で拡張物理ダウンリンク制御チャネルをマッピングするための態様を与える。他の信号は、共通基準信号(CRS)、レガシー制御領域、PSS/SSS、PBCH、PRS(測位基準信号)、チャネル状態情報基準信号(CSI−RS:channel state information reference signal)、および/または復調基準信号(DM−RS:demodulation reference signal)を潜在的に含み得る。
[0063] 図8に、本開示の一態様による、リソース構成を示すブロック図を示す。ブロックは、データサブフレーム810と制御サブフレーム812とを含む。制御サブフレーム812は2つのスロット814および816を備え、各スロット814および816はリソース要素を含む。すなわち、各スロットは、時間領域では7つのOFDMシンボルを含み、周波数領域では12個のサブキャリアを含み、各スロットは、リソースブロック(RB)としてグループ化され得るリソース要素を備える。制御サブフレーム812のスロット内で、前に説明したように、レガシー制御領域(PDCCH)は、最初の1つ、2つ、または3つのOFDMシンボルに割り当てられる。場合によっては、1.4MHz帯域幅など、レガシー制御領域は、最初の4つのOFDMシンボルに割り当てられる。本開示の一態様によれば、新しい制御領域(ePDCCH)は、レガシー制御領域、CRS、またはDM−RSによって割り当てられない1つまたは複数のスロットのリソース要素に割り当てられる。
[0064] 図8に示すように、一態様によれば、レガシー制御領域は、制御サブフレーム812の最初の3つのOFDMシンボルに割り当てられる。さらに、第1のスロット814および第2のスロット816のリソース要素のいくつかは、CRSおよびDM−RSに割り当てられる。最後に、新しい制御領域は、第1のスロット814の残りのリソース要素に割り当てられ、また、第2のスロット816の残りのリソース要素に割り当てられる。残りのリソース要素は、レガシー制御領域、CRS、またはDM−RSに割り当てられないリソース要素を指す。
[0065] 図8は、新しい制御領域が第1および第2のスロットの残りのリソース要素のすべてを占有することを示すが、本開示は、新しい制御領域がサブフレームの残りのリソース要素のすべてを占有することに限定されない。詳細には、新しい制御領域は、第1のスロットおよび/または第2のスロットの残りのリソース要素の一部または全部に割り当てられ得る。さらに、本開示の態様は、新しい制御領域が1つまたは2つのスロットのリソース要素を占有することを提供するが、新しい制御領域は、他のサイズに分割され得、サブフレームの2つのスロットに限定されない。
[0066] LTEリリース8、9、および10では、UE肯定応答(ACK)のためのターンアラウンドタイムは4msである。たとえば、PDCCHおよびPDSCHがサブフレームn中でUEに送信された場合、UEはサブフレームn+4中で肯定または否定ACKを送信し得る。一態様によれば、新しい制御領域のための復号時間は低減される。たとえば、復号時間は2.5〜3msに低減され得る。特に、新しい制御領域が第1のスロットの占有されていないリソース要素のみを占有する場合、復号時間は約3msに低減される。さらに、新しい制御領域が第2のスロットの占有されていないリソース要素を占有するか、または第1および第2のスロットの占有されていないリソース要素を占有する場合、復号時間はほぼ2.5〜3msに低減される。
[0067] 従来のシステムでは、低減された復号時間は、復調バックエンドハードウェアの再設計によってのみ利用可能であることを留意されたい。したがって、本開示の態様は、ハードウェア変更なしに低減された復号時間を提供する。
[0068] 一態様では、最大トランスポートブロックサイズ(TBS:maximum transport block size)は、利用可能な復号時間に応じて限定される。たとえば、レガシー制御領域の場合、最大トランスポートブロックサイズ(Max_TBS)は次のように表され得る。
[0069]
Figure 2014530575
[0070] 新しい制御領域の場合、新しい制御領域が第1のスロットのみのリソース要素を占有するとき、最大トランスポートブロックサイズは次のように表され得る。
[0071]
Figure 2014530575
[0072] さらに、新しい制御領域の場合、新しい制御領域が第1のスロットと第2のスロットのリソース要素を占有するとき、最大トランスポートブロックサイズは次のように表され得る。
[0073]
Figure 2014530575
[0074] 式1、2、および3では、Cmaxは、UEカテゴリーによって可能にされる最大トランスポートブロックサイズである。パラメータxおよびyは選定されたパラメータであり、xとyの両方が1よりも大きいかまたはそれに等しい。パラメータxおよびyは、新しい制御領域復号時間、シンボル前処理時間、MIMOモード、送信ランク、またはUE干渉消去の使用など、様々なファクタに基づいて選択され得る。
[0075] 最大トランスポートサイズは、どのスロットが使用され得るかを指定するが、その指定は排他的ではない。たとえば、最大トランスポートサイズが新しい制御領域のために第2のスロットを指定する場合でも、トランスポートブロックは第1のスロットまたはレガシー制御領域に割り当てられることがある。同様に、新しい制御領域のために第1のスロットが指定された場合でも、トランスポートブロックはレガシー制御領域に割り当てられることがある。
[0076] 場合によっては、最高2つのトランスポートブロック(TB)が多入力多出力(MIMO)システム中で使用され得る。したがって、合成MIMOトランスポートブロックサイズが考慮され得る。代替的に、MIMOトランスポートブロックを割り当てるときに、トランスポートブロックサイズは異なるCmaxと比較され得る。
[0077] 一態様では、共通探索空間制御メッセージ(common search space control message)はレガシー制御領域中で送信され得る。レガシーUEがネットワーク中に存在し得るので、レガシー制御領域は、すべてまたは大部分のサブフレームのために指定される。レガシー制御領域と新しい制御領域とは、同じサブフレーム中に存在し得る。さらに、新しい制御領域がサブフレームのために指定されるとき、レガシーサブフレームに割り当てられるOFDMシンボルの数は、新しい制御領域で占有されるOFDMシンボルの数と比較して低減され得る。占有されるOFDMシンボルの数は、制御オフロード(control off-load)により低減される。
[0078] UEは、レガシー制御領域または新しい制御領域のいずれか中のUE固有の探索空間を監視するように半静的(semi-statically)に構成され得る。UEはまた、レガシー制御領域と新しい制御領域の両方を監視するように要求され得る。制御は、トランスポートブロックのサイズに基づいて送られ得る。さらに、大きいトランスポートブロックのために指定された復号時間が、小さいトランスポートブロックのために指定された復号時間よりも大きいことがある。
[0079] 場合によっては、UEによって実行されるブラインド復号の数を増加させないように、UE固有探索空間は、レガシー制御領域または新しい制御領域のいずれか中にあり得る。共通探索空間はレガシー制御領域中のままになる。
[0080] 別の態様では、探索空間は、アグリゲーションサイズに基づいて分割され得る。たとえば、アグリゲーションレベルが1であるとき、UEは、最初にレガシー制御領域中の2つの復号仮説(decoding hypothesis)(すなわち復号候補)を監視し、次いで、新しい制御領域中の4つの復号仮説を監視し得る。さらに、アグリゲーションレベルが2であるとき、UEは最初にレガシー制御領域中の2つの復号仮説(すなわち復号候補)を監視し、次いで、新しい制御領域中の4つの復号仮説を監視することができる。さらに、アグリゲーションレベルが4であるとき、UEは最初にレガシー制御領域中の1つの復号仮説を監視し、次いで、新しい制御領域中の1つの復号仮説を監視することができる。その上、アグリゲーションレベルが8であるとき、UEはレガシー制御領域を監視するにすぎないことがある。復号仮説(復号候補)のアグリゲーションレベル依存分割は、標準で指定されるかまたはUEのために半静的に構成され得る。依然として、共通探索空間(たとえば、ブロードキャストSIB(システム情報ブロック:system information blocks))は、レガシー制御領域中のままであり得る。
[0081] 本開示の態様によれば、E−PDCCH持続時間に応じて最大トランスポートブロックサイズ(TBS:maximum transport block size)を限定することによって、既存の復調ハードウェアが再利用され得る。さらに、小さいトランスポートブロックサイズについて、復号時間は低減され、したがって、新しい制御領域が指定され得る。大きいトランスポートブロックサイズの場合、セル容量によって表される限定によりほんのいくつかのUEがスケジュールされるので、制御情報はレガシー制御領域中に指定され得る。
[0082] 場合によっては、カバレージ拡張目的のために新しい制御領域がビームフォーミングとともに使用されるとき、信号対雑音比(SNR)は適度である。したがって、最大トランスポートブロックサイズは、おのずと限定され得る。したがって、復号時間は低減され得、新しい制御領域の使用が実行可能である。
[0083] 図9Aに、制御領域を監視するための方法901を示す。ブロック910において、UE(ユーザ機器)は、制御情報についてサブフレーム中の少なくとも2つの異なる制御領域を監視する。制御領域は時間的に重複しない。ブロック912において、UEは、2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つ中に制御情報を含むサブフレームを受信する。
[0084] 図9Bに、トランスポートブロックサイズを限定するための方法902を示す。ブロック920において、eノードBは、トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定する。ブロック922において、eノードBは、決定された制御領域中で制御情報を送信する。
[0085] 一構成では、eノードB610は、決定するための手段を含むワイヤレス通信のために構成される。一態様では、決定手段は、決定手段によって具陳される機能を実行するように構成されたコントローラ/プロセッサ675およびメモリ676であり得る。eノードB610はまた、送信するための手段を含むように構成される。一態様では、送信手段は、送信手段によって具陳される機能を実行するように構成された送信プロセッサ616、変調器618およびアンテナ620であり得る。別の態様では、上述の手段は、上述の手段によって具陳された機能を実行するように構成された任意のモジュールまたは任意の装置であり得る。
[0086] 一構成では、UE650は、監視するための手段を含むワイヤレス通信のために構成される。一態様では、監視手段は、監視手段によって具陳される機能を実行するように構成されたコントローラ/プロセッサ659、受信プロセッサ656、変調器654、およびアンテナ652であり得る。UE650はまた、受信するための手段を含むように構成される。一態様では、受信手段は、受信手段によって具陳される機能を実行するように構成されたコントローラ/プロセッサ659、受信プロセッサ656、変調器654、およびアンテナ652であり得る。別の態様では、上述の手段は、上述の手段によって具陳された機能を実行するように構成された任意のモジュールまたは任意の装置であり得る。
[0087] 図10は、例示的な装置1000中の異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図である。装置1000は、制御情報についてサブフレーム中の少なくとも2つの異なる制御領域を監視する監視モジュール1002を含む。監視モジュール1002は、受信モジュール1006を介して受信されるサブフレームの制御領域を監視する。受信モジュール1006は、信号1010上のサブフレームを受信する。さらに、受信モジュール1006はまた、2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つ中に制御情報を含むサブフレームを受信し得る。本装置は、上述のフローチャート図9Aおよび図9B中のアルゴリズムのステップの各々を実行する追加のモジュールを含み得る。したがって、上述のフローチャート図9Aおよび図9B中の各ステップは1つのモジュールによって実行され得、本装置は、それらのモジュールのうちの1つまたは複数を含み得る。それらのモジュールは、述べられたプロセス/アルゴリズムを行うように特に構成された1つまたは複数のハードウェア構成要素であるか、述べられたプロセス/アルゴリズムを実行するように構成されたプロセッサによって実装されるか、プロセッサによる実装のためにコンピュータ可読媒体内に記憶されるか、またはそれらの何らかの組合せであり得る。
[0088] 図11は、例示的な装置1100中の異なるモジュール/手段/構成要素間のデータフローを示す概念データフロー図である。装置1100は、トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定する決定モジュール1102を含む。決定モジュール1102は、次いで、決定された制御領域中で制御情報を送信するように送信モジュール1108を制御し得る。その制御情報は、送信モジュール1108によって送信された信号1112を介して送信され得る。本装置は、上述のフローチャート図9Aおよび図9B中のアルゴリズムのステップの各々を実行する追加のモジュールを含み得る。したがって、上述のフローチャート図9Aおよび図9B中の各ステップは1つのモジュールによって実行され得、本装置は、それらのモジュールのうちの1つまたは複数を含み得る。それらのモジュールは、述べられたプロセス/アルゴリズムを行うように特に構成された1つまたは複数のハードウェア構成要素であるか、述べられたプロセス/アルゴリズムを実行するように構成されたプロセッサによって実装されるか、プロセッサによる実装のためにコンピュータ可読媒体内に記憶されるか、またはそれらの何らかの組合せであり得る。
[0089] 図12は、処理システム1214を採用する装置1200のためのハードウェア実装形態の一例を示す図である。処理システム1214は、バス1224によって概略的に表されるバスアーキテクチャを用いて実装され得る。バス1224は、処理システム1214の特定の適用例および全体的な設計制約に応じて、任意の数の相互接続バスおよびブリッジを含み得る。バス1224は、プロセッサ1222によって表される1つまたは複数のプロセッサおよび/またはハードウェアモジュールと、モジュール1202、1204、1206と、コンピュータ可読媒体1226とを含む様々な回路を互いにリンクする。バス1224はまた、タイミングソース、周辺機器、電圧調整器、および電力管理回路など、様々な他の回路をリンクし得るが、これらの回路は当技術分野においてよく知られており、したがって、これ以上説明しない。
[0090] 本装置は、トランシーバ1230に結合された処理システム1214を含む。トランシーバ1230は、1つまたは複数のアンテナ1220に結合される。トランシーバ1230は、伝送媒体を介して様々な他の装置と通信することを可能にする。処理システム1214は、コンピュータ可読媒体1226に結合されたプロセッサ1222を含む。プロセッサ1222は、コンピュータ可読媒体1226に記憶されたソフトウェアの実行を含む一般的な処理を担当する。ソフトウェアは、プロセッサ1222によって実行されたとき、処理システム1214に、いずれかの特定の装置について説明する様々な機能を実行させる。コンピュータ可読媒体1226はまた、ソフトウェアを実行するときにプロセッサ1222によって操作されるデータを記憶するために使用され得る。
[0091] 処理システム1214は、制御情報についてサブフレーム中の少なくとも2つの異なる制御領域を監視するための監視モジュール1202を含む。処理システム1214はまた、2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つ中に制御情報を含むサブフレームを受信するための受信モジュール1204を含む。それらのモジュールは、プロセッサ1222中で動作し、コンピュータ可読媒体1226中に常駐する/記憶された、ソフトウェアモジュールであるか、プロセッサ1222に結合された1つまたは複数のハードウェアモジュールであるか、またはそれらの何らかの組合せであり得る。処理システム1214は、UE650の構成要素であり得、メモリ660および/またはコントローラ/プロセッサ659を含み得る。
[0092] 図13は、処理システム1314を採用する装置1300のためのハードウェア実装形態の一例を示す図である。処理システム1314は、バス1324によって概略的に表されるバスアーキテクチャを用いて実装され得る。バス1324は、処理システム1314の特定の適用例および全体的な設計制約に応じて、任意の数の相互接続バスおよびブリッジを含み得る。バス1324は、プロセッサ1322によって表される1つまたは複数のプロセッサおよび/またはハードウェアモジュールと、モジュール1302、1304、1306と、コンピュータ可読媒体1326とを含む様々な回路を互いにリンクする。バス1324はまた、タイミングソース、周辺機器、電圧調整器、および電力管理回路など、様々な他の回路をリンクし得るが、これらの回路は当技術分野においてよく知られており、したがって、これ以上説明しない。
[0093] 本装置は、トランシーバ1330に結合された処理システム1314を含む。トランシーバ1330は、1つまたは複数のアンテナ1320に結合される。トランシーバ1330は、伝送媒体を介して様々な他の装置と通信することを可能にする。処理システム1314は、コンピュータ可読媒体1326に結合されたプロセッサ1322を含む。プロセッサ1322は、コンピュータ可読媒体1326に記憶されたソフトウェアの実行を含む一般的な処理を担当する。ソフトウェアは、プロセッサ1322によって実行されたとき、処理システム1314に、いずれかの特定の装置について説明する様々な機能を実行させる。コンピュータ可読媒体1326はまた、ソフトウェアを実行するときにプロセッサ1322によって操作されるデータを記憶するために使用され得る。
[0094] 処理システム1314は、トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定するための決定モジュール1302を含む。処理システム1314はまた、決定された制御領域中で制御情報を送信するための送信モジュール1304を含む。それらのモジュールは、プロセッサ1322中で動作し、コンピュータ可読媒体1326中に常駐する/記憶された、ソフトウェアモジュールであるか、プロセッサ1322に結合された1つまたは複数のハードウェアモジュールであるか、またはそれらの何らかの組合せであり得る。処理システム1314は、eノードB610の構成要素であり得、メモリ676および/またはコントローラ/プロセッサ675を含み得る。
[0095] さらに、本明細書の開示に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実装され得ることを、当業者は了解されよう。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップについて、上記では概してそれらの機能に関して説明した。そのような機能をハードウェアとして実装するか、ソフトウェアとして実装するかは、特定の適用例および全体的なシステムに課された設計制約に依存する。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実装し得るが、そのような実装の決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じるものと解釈されるべきではない。
[0096] 本明細書の開示に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書で説明した機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成として実装され得る。
[0097] 本明細書の開示に関して説明した方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアで実施されるか、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで実施されるか、またはその2つの組合せで実施され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体中に常駐し得る。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサに一体化され得る。プロセッサおよび記憶媒体はASIC中に存在し得る。ASICはユーザ端末中に存在し得る。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末中に個別構成要素として存在し得る。
[0098] 1つまたは複数の例示的な設計では、説明した機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体と通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、汎用もしくは専用コンピュータ、または汎用もしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)およびblu−rayディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザーで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
[0099] 本開示についての以上の説明は、いかなる当業者も本開示を作成または使用することができるように与えたものである。本開示への様々な修正は当業者には容易に明らかとなり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書で説明した例および設計に限定されるものではなく、本明細書で開示した原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。

Claims (36)

  1. 制御情報のための1つのサブフレームにおいて少なくとも2つの異なる制御領域を監視することであって、前記2つの制御領域が時間的に重複しない、監視することと、
    前記2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つにおいて制御情報を含む前記サブフレームを受信することと
    を備える、ワイヤレス通信の方法。
  2. 監視することが、レガシー制御領域中の共通探索空間を監視することと、新しい制御領域においてUE固有の探索空間を監視することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記受信することは、どの制御領域に関してスケジューリング許可が受信されたかに少なくとも部分的に応じて異なる最大トランスポートブロックサイズをサポートする、請求項1に記載の方法。
  4. 少なくとも1つのアグリゲーションレベルを用いて制御情報を監視することを前記制御領域のうちの1つに制限することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記監視することは、前記制御領域のうちの1つにおいて複数の復号仮説を監視することであって、前記複数の復号仮説は、前記UEが1つのサブフレームにおいて監視する復号仮説の総数よりも少ない復号仮説を備える、監視することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記制御領域のうちの1つにおける前記複数の復号仮説が、アグリゲーションレベルに依存する数の復号仮説を備える、請求項5に記載の方法。
  7. 前記制御領域のうちの1つにおける前記複数の復号仮説が、半静的に構成されたいくつかの復号仮説を備える、請求項5に記載の方法。
  8. 受信機は、少なくとも1つの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)値によってスクランブルされた巡回冗長検査(CRC)を伴う制御情報を監視することを、前記制御領域のうちの1つに制限する、請求項1に記載の方法。
  9. トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定することと、
    前記決定された制御領域において制御情報を送信することと
    を備える、ワイヤレス通信の方法。
  10. 前記決定することが、
    ePDCCH復号時間、シンボル前処理時間、多入力多出力(MIMO)モード、送信ランク、およびユーザ機器(UE)干渉消去ファクタ
    のうちの少なくとも1つに基づく、請求項9に記載の方法。
  11. 前記決定することは、前記制御情報が1つの受信機を対象とするのか、2つ以上の受信機を対象とするのかに基づく、請求項9に記載の方法。
  12. 前記決定することが、前記制御情報の巡回冗長検査(CRC)をスクランブルするために使用される無線ネットワーク一時識別子(RNTI)値に基づく、請求項9に記載の方法。
  13. 前記決定された制御領域が複数のePDCCH領域および1つのPDCCHのうちの1つである、請求項9に記載の方法。
  14. 前記決定された制御領域が複数のePDCCH領域および1つのPDCCHのうちの少なくとも1つである、請求項9に記載の方法。
  15. 前記複数のePDCCH領域が、ePDCCHの第1のスロットとePDCCHの第2のスロットとを備える、請求項14に記載の方法。
  16. 決定することがさらにアグリゲーションサイズに基づいている、請求項9に記載の方法。
  17. メモリと、
    前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサであって、
    制御情報のための1つのサブフレームにおいて少なくとも2つの異なる制御領域を監視することであって、前記2つの制御領域が時間的に重複しない、監視することと、
    前記2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つにおいて制御情報を含む前記サブフレームを受信することと
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  18. 前記少なくとも1つのプロセッサが、レガシー制御領域の共通探索空間を監視することと、新しい制御領域においてUE固有の探索空間を監視することとを行うように構成された、請求項17に記載の装置。
  19. 前記少なくとも1つのプロセッサは、どの制御領域に関してスケジューリング許可が受信されたかに少なくとも部分的に応じて異なる最大トランスポートブロックサイズをサポートすることによって受信するように構成された、請求項17に記載の装置。
  20. 前記少なくとも1つのプロセッサがさらに、少なくとも1つのアグリゲーションレベルを用いて制御情報を監視することを前記制御領域のうちの1つに制限するように構成された、請求項17に記載の装置。
  21. 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記制御領域のうちの1つにおいて複数の復号仮説を監視するように構成され、前記複数の復号仮説は、前記UEが1つのサブフレームにおいて監視する復号仮説の総数よりも少ない復号仮説を備える、請求項17に記載の装置。
  22. 前記制御領域のうちの1つにおける前記複数の復号仮説が、アグリゲーションレベルに依存する数の復号仮説を備える、請求項21に記載の装置。
  23. 前記制御領域のうちの1つにおける前記複数の復号仮説が、半静的に構成されたいくつかの復号仮説を備える、請求項21に記載の装置。
  24. 受信機は、少なくとも1つの無線ネットワーク一時識別子(RNTI)値によってスクランブルされた巡回冗長検査(CRC)を伴う制御情報を監視することを、前記制御領域のうちの1つに制限する、請求項17に記載の装置。
  25. メモリと、
    前記メモリに結合された少なくとも1つのプロセッサであって、
    トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定することと、
    前記決定された制御領域において制御情報を送信することと
    を行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  26. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    拡張物理ダウンリンク制御チャネル(ePDDCH)復号時間、シンボル前処理時間、多入力多出力(MIMO)モード、送信ランク、およびユーザ機器(UE)干渉消去ファクタ
    のうちの少なくとも1つに基づいて決定するように構成された、請求項25に記載の装置。
  27. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記制御情報が1つの受信機を対象とするのか、2つ以上の受信機を対象とするのかに基づいて決定するように構成された、請求項25に記載の装置。
  28. 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記制御情報の巡回冗長検査(CRC)をスクランブルするために使用される無線ネットワーク一時識別子(RNTI)値に基づいて決定するように構成された、請求項25に記載の装置。
  29. 前記決定された制御領域が複数のePDCCH領域および1つのPDCCHのうちの1つである、請求項25に記載の装置。
  30. 前記決定された制御領域が複数のePDCCH領域および1つのPDCCHのうちの少なくとも1つである、請求項25に記載の装置。
  31. 前記複数のePDCCH領域が、ePDCCHの第1のスロットとePDCCHの第2のスロットとを備える、請求項30に記載の装置。
  32. 前記少なくとも1つのプロセッサが、アグリゲーションサイズに基づいて決定するように構成された、請求項25に記載の装置。
  33. ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品であって、
    非一時的プログラムコードを記録した非一時的コンピュータ可読媒体を備え、前記プログラムコードが、
    制御情報についてサブフレーム中の少なくとも2つの異なる制御領域を監視するためのプログラムコードであって、前記2つの制御領域が時間的に重複しない、プログラムコードと、
    前記2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つにおいて制御情報を含む前記サブフレームを受信するためのプログラムコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  34. ワイヤレスネットワークにおけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品であって、
    非一時的プログラムコードを記録した非一時的コンピュータ可読媒体を備え、前記プログラムコードが、
    トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定するためのプログラムコードと、
    前記決定された制御領域において制御情報を送信するためのプログラムコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  35. 制御情報のための1つのサブフレームにおいて少なくとも2つの異なる制御領域を監視するための手段であって、前記2つの制御領域が時間的に重複しない、監視するための手段と、
    前記2つの異なる制御領域のうちの少なくとも1つにおいて制御情報を含む前記サブフレームを受信するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
  36. トランスポートブロックサイズに基づいて受信機に制御情報を送信するために使用する制御領域を決定するための手段と、
    前記決定された制御領域において制御情報を送信するための手段と
    を備える、ワイヤレス通信のための装置。
JP2014534538A 2011-10-03 2012-10-03 データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計 Withdrawn JP2014530575A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161542764P 2011-10-03 2011-10-03
US61/542,764 2011-10-03
US13/633,826 2012-10-02
US13/633,826 US9614654B2 (en) 2011-10-03 2012-10-02 Adaptive control channel design for balancing data payload size and decoding time

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016115528A Division JP2016197868A (ja) 2011-10-03 2016-06-09 データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014530575A true JP2014530575A (ja) 2014-11-17

Family

ID=47992490

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534538A Withdrawn JP2014530575A (ja) 2011-10-03 2012-10-03 データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計
JP2016115528A Withdrawn JP2016197868A (ja) 2011-10-03 2016-06-09 データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計
JP2017206184A Active JP6612299B2 (ja) 2011-10-03 2017-10-25 データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016115528A Withdrawn JP2016197868A (ja) 2011-10-03 2016-06-09 データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計
JP2017206184A Active JP6612299B2 (ja) 2011-10-03 2017-10-25 データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9614654B2 (ja)
EP (1) EP2764653B1 (ja)
JP (3) JP2014530575A (ja)
KR (1) KR101581713B1 (ja)
CN (2) CN107104773B (ja)
IN (1) IN2014CN02711A (ja)
WO (1) WO2013052103A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9614654B2 (en) 2011-10-03 2017-04-04 Qualcomm Incorporated Adaptive control channel design for balancing data payload size and decoding time
US9374819B2 (en) * 2011-10-13 2016-06-21 Lg Electronics Inc. Method and device for receiving control information in wireless communication system
US9769806B2 (en) 2012-01-17 2017-09-19 Texas Instruments Incorporated Resource configuration for EPDCCH
US9215058B2 (en) * 2012-03-06 2015-12-15 Blackberry Limited Enhanced PHICH transmission for LTE-advanced
US9198181B2 (en) 2012-03-19 2015-11-24 Blackberry Limited Enhanced common downlink control channels
US9763246B2 (en) 2012-06-12 2017-09-12 Qualcomm Incorporated Transport block size determination in new carrier type in LTE
US9723602B2 (en) 2012-08-03 2017-08-01 Qualcomm Incorporated Interaction between EPCFICH and EPDCCH in LTE
CN106105065B (zh) * 2014-03-26 2019-09-06 诺基亚技术有限公司 无线电频率波束成形基函数反馈
US9554397B2 (en) * 2014-05-05 2017-01-24 Blackberry Limited Identifying a subframe containing information relating to an uplink grant
CN106575983B (zh) * 2014-09-12 2020-08-14 华为技术有限公司 用于在无线通信系统中转换控制区域的方法及装置
US10292147B2 (en) 2014-09-15 2019-05-14 Nokia Solutions And Networks Oy Downlink control channel for single carrier transmission
CN110493878B (zh) * 2015-09-20 2022-08-26 上海朗帛通信技术有限公司 无线通信中的一种低延时的方法和装置
US10070425B2 (en) * 2016-02-26 2018-09-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multi-subframe grant with scheduling of both data and control channels
JP6821796B2 (ja) * 2016-09-22 2021-01-27 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 上りリンク信号と下りリンク信号の間の干渉を減少する方法及びそのための装置
US10419192B2 (en) 2016-09-30 2019-09-17 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for reporting channel state information
US10512080B2 (en) * 2017-03-17 2019-12-17 Qualcomm Incorporated MCS/rank adjustment when multiplexing data in a control region
US10686575B2 (en) 2017-06-23 2020-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for wireless communication using modulation, coding schemes, and transport block sizes
US10123322B1 (en) * 2017-09-18 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Transmission of beam switch commands through control channel signaling
US10645682B2 (en) 2017-10-25 2020-05-05 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for physical downlink control channel downlink control information to search space mapping

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013961A2 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of monitoring pdcch in wireless communication system

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327758B2 (en) * 2000-12-18 2008-02-05 Raza Microelectronics, Inc. Method of generating, transmitting, receiving and recovering synchronous frames with non-standard speeds
US7289452B2 (en) * 2002-10-24 2007-10-30 Nokia Corporation Transport block size (TBS) signaling enhancement
CN100581147C (zh) * 2005-06-27 2010-01-13 华为技术有限公司 无线通信系统中实现数据映射传送的方法
JP4649330B2 (ja) * 2005-12-28 2011-03-09 富士通株式会社 移動端末装置及び同装置におけるチャネル補償方法
KR20080097678A (ko) 2007-05-02 2008-11-06 삼성전자주식회사 차세대 이동통신 시스템에서 수신 응답 신호의 송수신 방법및 장치
US8908632B2 (en) * 2007-06-08 2014-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for channel interleaving in OFDM systems
KR101531503B1 (ko) * 2007-09-10 2015-06-26 엘지전자 주식회사 다중 harq를 이용한 신호 전송 방법
KR101448309B1 (ko) 2007-09-28 2014-10-08 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 하향링크 제어채널 모니터링 방법
US8094701B2 (en) 2008-01-31 2012-01-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel estimation for high data rate transmission using multiple control channels
EP2166804A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-24 Panasonic Corporation Deactivation of semi-persistent resource allocations in a mobile communication network
US8031670B2 (en) * 2008-11-13 2011-10-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Systems and methods for selecting the size of a control region of a downlink subframe
US8503316B2 (en) * 2009-03-17 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for handling inconsistent control information in a wireless communication system
US8385268B2 (en) 2009-03-25 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for efficient control decoding for transparent relaying operation in a wireless communication system
US8989208B2 (en) * 2009-04-30 2015-03-24 Qualcomm Incorporated PDCCH search space design for LTE-A multi-carrier operation
US8767684B2 (en) * 2009-05-27 2014-07-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus that facilitates operating a relay via a multimedia broadcast single frequency network based backhaul link
US9584416B2 (en) * 2009-06-08 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Systems and methods to provide flow control for mobile devices
EP2453598A4 (en) * 2009-07-07 2015-08-19 Lg Electronics Inc METHOD AND APPARATUS FOR PROGRAMMING CARRIERS IN A MULTI-CARRIER SYSTEM
KR20110020708A (ko) 2009-08-24 2011-03-03 삼성전자주식회사 Ofdm 시스템에서 셀간 간섭 조정을 위한 제어 채널 구성과 다중화 방법 및 장치
KR20110066108A (ko) 2009-12-10 2011-06-16 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 동시에 신호를 송수신하는 중계기 장치 및 그 방법
US8804586B2 (en) 2010-01-11 2014-08-12 Blackberry Limited Control channel interference management and extended PDCCH for heterogeneous network
WO2011137383A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Interdigital Patent Holdings, Inc. Downlink control in heterogeneous networks
US20110292891A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Industrial Technology Research Institute Control channel allocation method, control channel searching method and communication apparatus using the same
CN103079664B (zh) * 2010-07-30 2015-03-25 思盈科技公司 双面玩具汽车
WO2012022010A1 (en) * 2010-08-19 2012-02-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for transport format selection in wireless communication system
US8908657B2 (en) * 2010-09-30 2014-12-09 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission device and transmission method
US8711790B2 (en) * 2011-02-11 2014-04-29 Nokia Corporation DL control channel structure enhancement
CN106877991B (zh) 2011-02-11 2020-06-26 交互数字专利控股公司 用于增强型控制信道的系统和方法
US10178605B2 (en) * 2011-04-01 2019-01-08 Intel Corporation Enhanced node B and method of transmitting physical-downlink control channels (PDCCHs) in a LTE-A system
US9520975B2 (en) * 2011-05-03 2016-12-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and devices for transmission of control data to a user equipment
US20130039291A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-14 Research In Motion Limited Design on Enhanced Control Channel for Wireless System
US9252918B2 (en) 2011-08-15 2016-02-02 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for control channel transmission and reception
US9614654B2 (en) 2011-10-03 2017-04-04 Qualcomm Incorporated Adaptive control channel design for balancing data payload size and decoding time
KR101381353B1 (ko) 2012-07-06 2014-04-04 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013961A2 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of monitoring pdcch in wireless communication system
JP2011529662A (ja) * 2008-07-30 2011-12-08 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるpdcchモニタリング方法及び装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SAMSUNG: "Discussion on ePDCCH Design Issues[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#66 R1-112517, JPN6015009770, 16 August 2011 (2011-08-16) *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013052103A3 (en) 2013-10-10
US20170163397A1 (en) 2017-06-08
EP2764653B1 (en) 2018-11-14
JP2018050312A (ja) 2018-03-29
CN107104773B (zh) 2020-09-08
CN103959702B (zh) 2017-05-31
EP2764653A2 (en) 2014-08-13
KR101581713B1 (ko) 2015-12-31
CN103959702A (zh) 2014-07-30
US10516518B2 (en) 2019-12-24
IN2014CN02711A (ja) 2015-07-03
JP6612299B2 (ja) 2019-11-27
US9614654B2 (en) 2017-04-04
JP2016197868A (ja) 2016-11-24
CN107104773A (zh) 2017-08-29
US20130083666A1 (en) 2013-04-04
KR20140070653A (ko) 2014-06-10
WO2013052103A2 (en) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6612299B2 (ja) データペイロードサイズと復号時間とを平衡させるための適応制御チャネル設計
US9866358B2 (en) Reference signals design for time tracking in LTE-A
US9788310B2 (en) EPDCCH resource and quasi-co-location management in LTE
US9794923B2 (en) Cell ID and antenna port configurations for EPDCCH
US20140126485A1 (en) Managing cross-carrier scheduling in carrier aggregation with epdcch in lte
JP2016528819A (ja) 時分割複信(tdd)アップリンク/ダウンリンクサブフレーム構成の動的指示
JP2015512580A (ja) 拡張サウンディング基準信号(srs)動作
JP2015512586A (ja) Lteにおいてepdcchを処理するための方法、装置およびコンピュータプログラム製品
JP2015523761A (ja) 適応時分割複信(tdd)構成に基づく干渉緩和
JP2014534774A (ja) 干渉セルpdsch送信情報を取得するための干渉セルpdcchのブラインド復号
US9723602B2 (en) Interaction between EPCFICH and EPDCCH in LTE
JP2016539566A (ja) シグナリングを使用したセル干渉抑圧を可能にするための方法および装置
JP5852250B2 (ja) アンテナポート増強によってcsi−rsオーバーヘッドを増加させること
JP2015536113A (ja) 拡張物理ダウンリンク制御チャネルのための基準信号
JP2016517235A (ja) Lteにおけるepdcchのためのtpr管理
JP2015534788A (ja) Lteにおけるpmch/prsおよびepdcchの処理
JP2015523034A (ja) 複雑さを低減した実装のための干渉チャネルの順序付けおよび処理
US8885567B2 (en) Reducing complexity for implementing interference cancellation applied to physical channels of a wireless network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171030

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180518