JP2014528975A - 合成生成物を製造するための調節可能な普遍的方法 - Google Patents

合成生成物を製造するための調節可能な普遍的方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014528975A
JP2014528975A JP2014524271A JP2014524271A JP2014528975A JP 2014528975 A JP2014528975 A JP 2014528975A JP 2014524271 A JP2014524271 A JP 2014524271A JP 2014524271 A JP2014524271 A JP 2014524271A JP 2014528975 A JP2014528975 A JP 2014528975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
gas
process sequence
mixture
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014524271A
Other languages
English (en)
Inventor
ウンガー、ラインハード
ウンガー、アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUNSTSTOFF und UMWELTTECHNIK GmbH
Original Assignee
KUNSTSTOFF und UMWELTTECHNIK GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUNSTSTOFF und UMWELTTECHNIK GmbH filed Critical KUNSTSTOFF und UMWELTTECHNIK GmbH
Publication of JP2014528975A publication Critical patent/JP2014528975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/08Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles
    • B01J8/10Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles moved by stirrers or by rotary drums or rotary receptacles or endless belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/08Production of synthetic natural gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/08Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles
    • B01J8/087Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B51/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials by combined direct and indirect heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/07Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of solid raw materials consisting of synthetic polymeric materials, e.g. tyres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/002Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal in combination with oil conversion- or refining processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/10Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal from rubber or rubber waste
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/04Purifying combustible gases containing carbon monoxide by cooling to condense non-gaseous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/08Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • C10L5/40Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin
    • C10L5/406Solid fuels essentially based on materials of non-mineral origin on plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00094Jackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00157Controlling the temperature by means of a burner
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/80Additives
    • C10G2300/805Water
    • C10G2300/807Steam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Abstract

本発明は、固形炭化水素および液状炭化水素から製造される混合物を、熱的作用、触媒作用および関連するプロセスの方法によって、ガス/蒸気混合物および炭質含有混合物に化学変換する方法、ならびに、プロセス工学的機構で、公知のジャケット加熱方式の、縦および横に配置された反応器と、コンベアおよびその他の器具とで構成されている装置に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、固形炭化水素および液状炭化水素から製造される混合物を、熱的作用、触媒作用およびその他のプロセスによって、ガス/蒸気混合物および炭質含有混合物に化学変換する方法および公知の設備を備える公知の構造、および本発明に従ったプロセス工学的機構で、公知のジャケット加熱方式の、縦および横に配置された反応器と、コンベアおよびその他の器具とで構成されている特別な適用のための調節可能な装備を備えた普遍的ユニットである装置に関する。
過去10年間に、とりわけ環境法の改訂や、2005年以降、強熱減量が5Ma.%より大きい残留物の埋立が禁止されたことから、当技術分野において数多くの特許出願がなされた。
これらの特許は、高温および低温ガス化に関する。ガス化は、バイオマスまたは廃棄物を用いて行われる。
数人の起草者が、中温熱分解および溶融熱分解は、これまでのところ、現在積極的に利用可能な特定の残留物のニッチな適用や熱処理には十分に適しておらず、ゴミ焼却のような規模で用いられないだろうと説明している。熱分解に対する基本的なアプローチが解説されている。
熱分解とは、準化学量論的空気供給による有機物の完全な熱破壊のことをいう。この工程には、熱エネルギーの供給が必要である。一般に、熱分解ガスの形態でエネルギー源を発生させることが目的として追求されている。
公知の方法
−処理温度500℃以下での乾留法、
−温度範囲500〜800℃での中温熱分解、
−800〜1,500℃の温度での溶融熱分解
が批判されている。
熱分解処理では、どの作業条件を選択するかにより、熱分解ガスまたは熱分解タールが発生する。熱分解ガスにはさまざまな成分が含まれ、たいていの方法では、約50%の窒素も含まれる。下流工程で、ガスは熱エネルギーを発生させるために使用することができる。
熱分解は、例えば回転反応器、シャフト反応器または噴流床ガス化炉で行われる。
欠点は、材料を細かく砕き、部分燃焼させる必要があることである。その後、乾留ガスは次のガス変換器(クラッキング反応器、反応器)に送られ、そこで量の多い有機成分を再度分解することになる。ガス変換器で発生した分解ガスは、冷却後、ガス洗浄(HSOの結合のための酸段階と、HClの結合のためのNaOHを用いたアルカリ段階の2段階)で洗浄され、その工程でガス中の窒素の割合がごくわずかであれば、次の工程に送られる。
高温法で作業する設備は機能的ではなく、もはや稼働していないことが確認されている。
低温でのガス化によって作業できる方法もある。まず、中間生成物が生成される。発生するガスは、次のガス浄化システムに直接送られ、ここで洗浄される。しかし、このガス化で発生する混合ガスは、二酸化炭素値が高く、発熱量が小さい。この特性は十分に制御することができない。しかしながら、公知の技術の批判をするには、重要な前処理条件を明確にする必要がある。明らかとなるのは、原料の要件に加えて、工程の残留物に関する要件である。したがって、技術の選択は、そうした設備の全体的な状況においてのみ、検討することができる(非特許文献1)。起草者は、技術の基本的な概観も示し、また、先に、火格子および流動床技術について批判している。
例えば、固定床におけるシャフト反応器やガス化(例:Lurgi、MFU、Gatzke、Kupol、2SV)が挙げられている。この場合、空気を供給しながらガス化が行われる。この方法を実施するには、高温に調節する。この方法により、リーンガスが発生する。通常、酸素を使用しなければならない。この方法では、褐炭の追加も前提条件となる。投入する廃棄材料をペレット状にする必要もある。こうした設備の大部分は、圧力をかけて作動させるため、材料供給装置に相応に高いコストがかかる(桶型タンクの装備、桶型タンク内での洗浄目的のための窒素の使用、断続的な材料の供給)。スラグ排出は、特別な装置を用いて、水を満たした容器内で流動的に行う。確実に温度制御することと連続的にガスを発生させることが不可能であることが批判されている。
回転ドラム反応器は、400〜600℃の温度で運転するように設計されている。しかし、短絡流であるため、あまり使用できない低発熱ガスしか発生しない。
噴流床ガス化炉を用いた方法では、固形物質、液状スラッジ、ガスおよび酸素が投入される。材料は霧化され、自由落下させて一部高温で燃焼させる。炭素酸化物と水素から成るリーンガスが生成される。ガス化するのに自由落下時間が十分足りるように、材料の粒子は微細でなければならない。ガスは水で冷却し、発生したスラグを、水を満たした槽に少量ずつ落とす。この反応は、通常、1,600℃前後で圧力をかけて行う。この方法の特徴は、密閉した縦型反応器において燃焼室の管を冷却することである。この方法では、投入する材料の特性に特定の要件を作ることになる。
攪拌された固定床を備える横型反応器(Choren、フライベルク)を用いた方法では、材料の供給は、洗浄装置を備えた複数の遮断された桶型タンクと、横にして加熱した反応器に回転子で原料を供給し、一部ガス化した生成物をあふれ出させるために窒素で圧力を調整して行われる。材料の供給と排出は、スクリュー状の器具を用いて行われる。加熱は、酸素を用いた材料の部分燃焼によって行う。材料は、一部ガス化した充填物に投入して攪拌する。この段階の温度は550℃で、作動圧力は5barである。この方法は、故障が起きやすいことがわかっている。
さらに、最新技術に属する以下の保護権(特許文献1ないし5)が公知である:
ドイツ特許第100 47 787号明細書 ドイツ特許第100 33 453号明細書 ドイツ特許第100 65 921号明細書 ドイツ特許第200 01 920号明細書 ドイツ特許第100 18 201号明細書
Keldenich und Mrotzek,2005;Dahmen,2007;Spiegelberg,2008;Bush et al.,2009
説明された最新技術または付与された保護権の欠点は、記載されている方法では、発熱量の比較的小さいガスしか製造され得ないことである。これは、とりわけ、これらの方法が、プラスチック廃棄物およびその他の廃棄物の部分燃焼の原理に基づいているという事実による。その結果、均一性に欠け、発熱量が小さく、構成物が不均一で、ガスの質が悪く、有害物質が発生し、また、材料の準備が大いに必要となる。
本発明の目的は、合成生成物を製造するための普遍的方法を考案することである。
本発明の課題は、材料要件および製品要件から生じる立地条件に関して最低限のコストで方法の実施に適応可能な、合成生成物を製造するための調節可能な普遍的方法を実現することである。非常にさまざまな材料特性に対する適応性が必要なため、柔軟な工程管理が可能な方法および装置の特徴も前提として求められる。これは、方法を、連続的に、または循環して接続されている一続きのモジュールで実施することによって実現され、これらのモジュールは、記載される方法の特徴の範囲内で変更および需要に応じて交換することができる。特定のカップリングプロセスの手法により、プロセスのシーケンスはモジュールの修正をする場合でも保たれる。
本発明を、請求項1および2を実現する方法および装置として、以下に説明する。
固形炭化水素および液状炭化水素から製造される混合物を、熱的作用、触媒作用および関連するプロセスの方法によって、ガス/蒸気混合物および炭質含有物に化学変換する方法は、
− 主反応器、変換区画、二次反応器およびクラッキング反応器による物質の化学変換から成る工程順序「A」、ならびに油の捕捉と前処理、有害物質成分の捕捉、炭(コークス)/油の捕捉及び分離、ガス洗浄、循環気化工程から成る工程順序「B」で、物質の混合と捕捉が実施され、その中で、工程順序「A」で、主反応器内における炭化水素の多段階の解重合反応およびクラッキング反応、ならびに変換区画および二次反応器の中でその後のガス/蒸気反応が行われ、そして工程順序「B」で、製造された物質の分別凝縮、洗浄、分離、気化、混合および前処理が行われる。このときに製造された成分が、循環して1つまたは両方の工程順序の工程に送られる;
− 工程順序「A」で、流し込む形で異方性混合物として供給される炭化水素に、主反応器での解重合反応およびクラッキング反応およびその後の変換区画および二次反応器での平衡反応が行われ、その中に炭質含有混合物、永久ガス水蒸気、炭素酸化物含有混合蒸気および有機蒸気成分を物質流として流入させ、それにより、工程順序「B」の、脂溶性物質と油の供給と関連して、間接的に供給された熱の作用下で、製品ガスと炭素が製造される;
− 製造された粒状の異方性混合物が機械的に分けられ、間接的に加熱された環状区域に入れられる、その中で異方性混合物はクラッキングの反応起こす、クラッキング反応は、主として粒子状の表面の優位性にとって代わり、異方性混合物の気化を促す。この気化は、下方に向けられた異方性混合物の物質流に置き換わる。この気化は、物質流を同心円状に生じさせる。この物質流は高い伝達エネルギー量を持っている。そして中心区域部(図1のb3)における上方に向かう質量流において、その中で、加熱された、流し込まれる粒子によって適温にされ、同時に伝熱によっても間接的に加熱され、脈動圧縮されたり緩められたりする。中心区域にある炭素はここで圧倒的な解重合が発生する。同時に、この部分でクラッキング、気化およびガス反応によって製造されたガス/蒸気混合物が、脂溶性物質を供給および混合しながら、環状区域で質量の流れる工程を橋渡しする。このプロセスは温度を押し上げることになる。高温になった物質流と一緒に、工程順序「A」に入れられ、高温に調節された灰(コークス)床に流入され、その後、変換区画に送られ平衡反応が行われる。変換区画の中にある炭(コークス)床に有害物質を含む脂溶性物質が送り込まれる。これらの脂溶性物質は、油分離を伴う分離工程、炭(コークス)/水分離、および循環型蒸発器での分離工程と気化工程からなる工程順序「B」の中の下方流の中で発生する;
低沸点成分は、循環型蒸発器の中の分離工程と気化工程およびクラッキング反応器での触媒クラッキング工程を通して送られ、炭(コークス)/油分離器の分離工程から環状区域への物質流は下方に向けられた物質流として供給され、化学的に変換される;
− 部分的に変換された物質は、炭(コークス)床の物質の流れとして変換区画での変換における平衡反応の物質の流れとして下方に向けられる。その結果、炭(コークス)床および関連成分の作用下で、蒸気の中に断片として出てくる炭化水素が含まれたガス/蒸気混合物が製造され、この混合物が、二次反応器での二次反応工程に供給され、ここでガス平衡反応が行われ、製造された生ガスの中の混合物は、工程順序「B」の中にあるガス洗浄器へガス流として供給され、調整された物質流、またはガス流および有害物質を含むガス/蒸気混合物である蒸気成分とともに循環する物質流によって分割・凝結が行われる。
すなわち供給された物質流と伝熱によって、洗浄器内の洗浄媒体の温度によって分割・凝結が行われる;
− 主反応器の中心区域の工程における圧力の脈動は、上方に送られる質量流によって発生し、環状区域の気化工程によって増大される。さらに触媒クラッキング工程を通じて供給された炭(コークス)/油分離器内の分離工程の低沸点成分は、結果として異方性混合物の粒子表面における気化速度の増加を引き起こす;
− ガス/蒸気混合物内でのガス化反応は、カスケードに配置した変換区画や二次反応器内で複数の反応が行われる。即ち、複数の反応区域におけるガス/蒸気混合物内のガス化反応は、炭(コークス)床および送られた物質流を用いて、永久ガス、脂溶性物質および水蒸気を供給しながらガスの製造、脂溶性有害物質を化学変換し、高沸点炭化水素を化学変換させるための還元工程としてガス反応が行われる;
− 炭(コークス)/油分離内での分離工程が実行される。そこでは分離区域の上部が加熱される。そして同時に下部の区域では媒体の水平移送が行われる。重力作用の下で、固まった成分に対する異なる可解溶性物質が物質流の中に物質流の一部として炭の粒子が含まれている重油成分と共にガス洗浄器から送られてくる。そして水溶性有害物質、油、そして脂溶性有害物質が混合されている水性成分の物質流は、混合され、互いに溶かしあって、成分の量によって調整され分離され、相界面が整定される。その様な方法で低沸点油の成分は、水より重い油の成分は脂溶性物質と共に溶け込み、水溶性有害物質及び炭素の混じった水は他のものと分離され排出される。ここで水はここに含まれている塩分を吸収し排出される。そして固形成分はガス洗浄器へ別個に投入される。ここでは固形成分は異方性混合物に対する有害物質を含む水の水性成分の分離を行う為の緩衝剤として供給される。そして反応器の中での反応の中に戻される;
− 炭(コークス)/油分離器での分離工程の結果として炭化水素成分が脱塩素され、また粉炭(コークス)を固形物として含有する水より重いまたは水と同じ比重を持つ重い炭化水素成分がガス洗浄器から供給され、水より軽い有害物質ならびにキノン系およびフェノール系の形態の油と水の可溶化剤が、工程順序から供給された軽油成分とが混合され、可溶化剤の化学的還元のために、二次反応器での反応工程に送られる;
− 炭化水素成分の蒸留工程は、工程順序の中に入っているが、炭化水素成分を使用するために蒸気が取り除かれる;
− 主反応器の上部区域で、500℃以下の温度で脱塩素が行われ、そこで発生する蒸気は、ガス洗浄に送られる有害物質を含有する水蒸気と一緒に取り除かれる;
− 炭質含有混合物は、炭(コークス)/油分離器で製造され、主反応器での解重合工程に、還元成分として送り込まれる。
公知の設備を備える公知の構造、および機構で、公知のジャケット加熱方式の、縦および横に配置された反応器と、コンベアおよびその他の器具とで構成されている装置は、
− 縦型の主反応器は、高温区域の中で断面積の縮小と、その後の断面積の拡大を示す。反応器の下部および上部を連結する管区画が設けられ、その中に、反応器の上下部分を繋ぐ偏心した縦型のスクリューが貫通している。このスクリューは、反応器の上下部分で、それぞれ1つの管状のレジスタに取り囲まれていて、このレジスタは、区域内の反応室空間を分けておりジャケット加熱室に繋がっている。
− 反応器の上下部分に接続された外側の加熱ジャケット室にある、主反応器のもう1つの管状レジスタは反応器の上下部分を橋渡しする。
− 主反応器の上部の部屋は下側が解放されたU字型をした構造体で、外部区域と内部区域に分けられている。また、主反応器の材料供給管が、内部区域の上部と連結するように設けられている。
− クラッキング反応器から来る物質流の媒体接続ノズルと、分離器の炭質含有混合物用の媒体接続ノズルが反応器上部に、また、炭(コークス)/油分離器および循環型蒸発器からの配管の媒体接続ノズルが、反応器下部に接続している。
− 主反応器の反応器上部に、脱塩素区域が設けられ、ここには異方性混合物の供給用の媒体接続ノズルと、有害物質を含む蒸気の除去用の媒体接続ノズルを有している。
− スクリュ−が結合された横型反応器、変換区画および1つまたは複数の二次反応器が主反応器の下部反応室部分に下方に向かう流れに沿って繋げられている。
− 炭(コークス)/油分離器は、部屋の全ての下に回転するスクリューが設けられた部屋の形をした容器であり、この容器は上部が加熱され、部屋と器具の壁との間の媒体を接続するために部屋の中間に攪拌機が取り付けられている。
このとき、排出口の高さはガス洗浄から来る配管の管の方向に高くなるように接続ノズルが設けられている。
− 炭(コークス)/油分離器が、少なくとも1つのガス洗浄器、および二段目のガス洗浄器の分離器とも繋がっている。そして器具は媒体の流れに沿った工程の流になるように機能的に配置されている。
工程順序「A」を示す図である。 工程順序「B」を示す図である。
固形および液状の炭化水素から製造される混合物を、熱的作用、触媒作用および関連するプロセスの方法によって、ガス/蒸気混合物および炭質含有混合物に化学変換する方法は、
主反応器、変換区画、二次反応器およびクラッキング反応器における工程から成る工程順序「A」と、物質の化学変換ならびに油の捕捉と調整、有害物質成分の捕捉、炭(コークス)/油の分離、ガス洗浄、循環気化の工程から成る工程順序「B」で、物質の混合と分離が実施される。
その中で、工程順序「A」で、炭化水素は主反応器で多段階の解重合反応およびクラッキング反応、ならびに変換区画および二次反応器でその後のガス/蒸気反応が行われ、工程順序「B」で製造された物質の分別凝縮、洗浄、分離、気化、混合および調整が行われる。また、製造された成分は循環して1つまたは両方の工程順序の工程に送られる;
炭化水素は異方性混合物として工程順序「A」に供給され、解重合反応およびクラッキング反応、並びに平衡反応が実施される。その中で、炭質含有混合物、永久ガス、水蒸気、炭素酸化物含有混合蒸気および有機蒸気成分を流入させ、それにより、工程順序「B」からの脂溶性物質と油の供給と共に間接的に供給された熱の作用下で、製品ガスと炭素が製造される。
そのために、物質流と混合された異方性混合物は、間接的に加熱された環状区域に供給され、その中で、下方に向けられた物質流の中で異方性混合物の成分の粒子表面に主として生じるクラッキング反応の作用の下で、同心円状に向けられた、伝達エネルギー量の高い物質流の発生下で気化が生じる。
その様にして、中心区域の上方に向かう物質流、それは流し込まれる加熱された粒子によって適温にされ、同時に伝熱によっても間接的に加熱され、脈動圧縮され緩和された流れの中に炭素が一緒に供給され、主として解重合が生じる。同時に、この部分でクラッキング、気化およびガス反応によって製造されたガス/蒸気混合物が環状区域で工程の橋渡しを行い、物質の流は高温を上昇させ、物質流と一緒に物質を供給および混合しながら、さらに追加される有害物質を含む脂溶性物質は、下方に向けられた工程順序「B」の分離工程の中で集積され、炭(コークス)床に流入され平衡反応が行われる。
さまざまな工程と触媒クラッキング工程で製造された低沸点成分は、環状区域の物質流、およびそれと共に下方に向けられた物質流として、供給され、化学的に変換されるが、
主反応器での工程の中心付近では、脈動は低沸点物質の供給による情報に向かう物質の流が引き金となって発生する。環状区域における粒子の気化速度を増加させるために、永久ガスの供給と炭(コークス)の変換物質と共にガス/蒸気の混合体の反応が行われ、ガスの製造のために工程順序「B」からの脂溶性物質および蒸気がガスの製造のために取り出される。そしてガス反応は、還元工程として行われる。
分離区域上部で加熱し、同時に分離区域下部で媒体を水平に移送し低沸点油成分の流れを作る工程順序「B」の分離工程を実施し、水より重い油成分、水溶性有害物質および炭素を含む水を製造し、同時に媒体量の調整、ならびにキノイドおよびフェノール系有害物質を含む油成分および溶解化剤の回収のための相界面の調整が行われ、炭化水素成分は脱塩素反応をし、そして炭(コークス)ダストが遊離する。
方法は、さらに、
反応工程の図1に従った工程順序「A」において、
− クラッキング反応および解重合反応、
− 変換反応および触媒反応、
− 平衡反応および水性ガスシフト反応、
− 無機物を用いた触媒反応、
が、連続して行われる。
また、主反応器R1、変換区域R2/14、二次反応器R3および物質の化学変換の為のクラッキング反応器Cでは部分的に重複した反応工程が行われ、それは次の反応で変換され得るような定まった特性を形成できるよう、プラスチックなどの高分子量物質の分解、および小分子を分裂させるための多段階の解重合およびクラッキング反応が実施される。
その後、還元およびメタン生成を実現できるように、変換区画R2/14で、ガス/蒸気反応と共に工程が実施される。
次に、蒸気と炭素と共に次の工程での物質の生産をしやすくするために二次反応器R3の中で更なるガス/蒸気平衡反応が行われ、化学反応の工程特性を通して定義された混合ガスが製造される。
さらに、図2に従った工程順序「B」において製造された物質に、分別凝縮、洗浄、分離、気化および混合を実施する。その際、有害物質が回路に蓄積しないよう、有害物質を分離、置換、および排出するために、製造された特定の成分に、回路において、1つまたは両方の工程順序の工程が行われる。
図2に従った工程順序「B」で構成される工程は、
− 分離器A1
− 無機物を含む水の分離器A2
− 炭(コークス)/油分離器F
− ガス洗浄器G1
− ガス洗浄器G2
− ガス洗浄器G3
− 循環型蒸発器における工程V
− 分離器Z
で、物質の分離、混合および捕捉が実施される。
工程順序「A」では、異方性混合物a1は、流し込む形で炭質含有混合物に供給され、さらに、
水蒸気y1、
炭素酸化物含有混合蒸気z2、
永久ガスz1、
炭質含有混合物j1、
脂溶性物質r、s、t、
有機蒸気成分k、
油x、
炭素vおよび
製品混合ガスu
が、本発明に従った場所で流入され、
さらに、間接的な熱供給が、熱モジュールW1、W2、W3によって、加熱工程で実施される。
製造された粒状の異方性混合物は機械的に分けられ、そして下方に向けられた物質流b1は、環状区域Eにおいて間接的に加熱される、その中で、下方に向けられた物質流b1における異方性混合物の成分の主に粒子表面で生じるクラッキング反応および気化の作用、ならびに同心円状に向けられた物質流b2と合わされて、単位当たりの高いエネルギー量が中心区域に移行する。
さらに、主に解重合Dが生じる中心区域の上方に送られる質量流b3が、先に加熱された粒子とともに加熱され、同時に内部レジスタ15によって間接的に熱伝達が行われ、脈動圧縮、緩和される。
下方に向けられた物質流b1および物質流c2は、それは外部レジスタを通して行われ熱モジュールW1によって間接的な熱供給が行われる、混合され、その際、物質流c2が解重合工程を橋渡しする。
これらの区域で(クラッキング、気化およびガス反応によって)製造されたガス/蒸気混合物dは、物質流として、変換区画R2/14での変換工程に送られる。
下方に向けられた物質流b1および物質流c2を伴う物質は、炭(コークス)床の炭素c1を含む送られる物質流、すなわち変換区画R2/14における平衡反応の中に供給される。
高温に調節された炭(コークス)床における炭素c1を含む送られる物質流は、熱モジュールW2内で加熱しながら、平衡反応が行われる。
その中で、有害物質を含む脂溶性物質r、s、tは、この炭(コークス)床へ流入される。この物質は油分離器A1、炭(コークス)/油分離器Fおよび循環型蒸発器Vによる分離および気化工程からなる分離工程へ供給される。
循環型蒸発器Vでの分離工程と気化工程、およびクラッキング反応器Cでの触媒クラッキング工程を通じて送られた低沸点成分mは、炭(コークス)/油分離器Fから、環状区域Eの有機蒸気成分k、およびそれと一緒に下方に向けられた物質流b1として供給され、化学的に変換される。
カスケードに配置した複数の反応区域におけるガス/蒸気混合物d内のガス反応が、変換区域R2/14および炭(コークス)床での二次反応において、炭素c1を含む、送られた物質流と一緒に、永久ガスz1、脂溶性物質r、s、tおよび有害物質および酸素供給体である水蒸気y1を供給しながら、ガス製造、脂溶性有害物質の化学変換および高沸点炭化水素の化学変換のために実施され、また、ガス反応が行われる。
その結果、変換区域R2/14および二次反応器R3における反応区域の炭(コークス)床において、ガス/蒸気混合物dの成分から、蒸気状の炭化水素を含むガス流eが製造される。
これが、工程順序「B」のガス洗浄器G1、G2、G3に供給され、その中で、ガス流e、f1、f2が洗浄され、また、物質流の溢流qおよび熱モジュールW5の熱排出によって行われる、洗浄器の洗浄媒体の温度の調節によって、蒸気成分が分別凝縮される。
クラッキング反応器Cでの触媒クラッキング工程を通じて送られた、分離工程の低沸点成分mが、環状区域Eの炭(コークス)/油分離器Fにおいて、主反応器R1から供給された有機蒸気成分kが、異方性混合物a1の粒子表面における気化速度の上昇が引き起こされる。
炭(コークス)/油分離器Fにおける分離工程が、分離器区域上部の熱モジュールW5を加熱し、同時に分離器区域下部で媒体を水平に送ることで、重力作用および、ガス洗浄器G1の凝縮成分gの各物質の溶解度の違いの作用により、重い油成分、および一緒に供給された炭(コークス)成分、および水性成分の水溶性有害物質nを含む物質流とその中に含まれる油xと脂溶性有害物質とともに、互いに混合され、互いに溶け合い、さらに、その後、媒体量の調整および相境界の生成と調整によって、低沸点成分mである油x、油xに溶けにくく、有害物質を含む軽い油x、および脂溶性物質sである炭(コークス)懸濁液、および炭質含有混合物である炭(コークス)を含む水j2、および有害物質と炭素を含む水j4の物質流が互いから分離し、排出され、このとき、水が塩を受け入れ、排出され、続いて、固形成分から別々にガス洗浄器G1に送られ、炭質含有混合物j1である固形成分が、異方性混合物a1に供給され、脂溶性物質sである液状の有機成分が、二次反応器R3での反応に送り戻されるように分離される。
炭(コークス)/油分離器Fにおける分離工程によって炭化水素成分が脱塩素され、粉炭(コークス)である固形物を含有する、水と同じ比重の、ガス洗浄器から供給された重い炭化水素成分と、水より軽く、有害物質ならびにキノン系およびフェノール系の形態の油と水の可溶化剤に含まれる、工程順序「B」から供給された軽い油成分とが混合され、二次反応器R3での反応工程に送られる。
工程順序「B」に炭化水素成分の蒸留工程が統合され、この炭化水素成分が使用のために排出される。
中心区域の上部範囲で、500℃未満の温度で、いくつかの条件下で脱塩素が行われ、そのときに発生する蒸気が、水蒸気y1内で一緒にガス洗浄に送られるように開発される。
装置についてさらに詳細に記載する。
ガス発生は、変換R1、R2および二次反応器R3を含む主反応器ならびに周辺装備で構成される。
主反応器R1において、投入した使用材料の、ガスまたは蒸気状の炭化水素において部分的な化学変換が行われる。そのために、主反応器R1において、クラッキング反応、解重合反応、ガス反応が行われる。
主反応器R1は、部屋が設けられた反応器側壁1、加熱ジャケット2、駆動ヨーク4を備えた内蔵スクリュー攪拌機3、および反応器側壁6を備える、下部高温室11に接続され水平に傾けられた変換区域R2/14、加熱ジャケット室5、駆動ヨーク70を備えるスクリュー7で構成され、変換区域R2/14が傾けられている。
主反応器R1は、以下の部品で構成される:
・継手17を備える投入部位8
・反応器混合室9
・高温領域10
・高温室11
・バーナ13を備えた加熱ジャケット室12
・変換区域R2/14
・内部レジスタ15
・伝熱レジスタ16。
主反応器R1は、ふたに同心円状に取り付けた、スクリュー攪拌機3を駆動するための駆動ヨーク4と、物質流のための多数の流入口を備える。反応室で構成される反応器側壁1全体が加熱ジャケット2で加熱される。
反応器混合室9および高温室11は円錐形で、それによって形成される高温領域10によって分けられる。各小部屋内に、熱モジュールW1と連結された伝熱のための内部レジスタ15がある。これを通って熱い排気ガスが送られる。反応器混合室9は、反応空間と連結された加熱ジャケット室12を通して設けられた伝熱レジスタ16を通じて橋渡しされる。これを用いて、主反応器の上部から生成ガスが変換区域R2/14に送られ、加熱される。高温室11および伝熱レジスタ16は、水平に傾けられた変換区域R2/14に通じている。反応器混合室9は、バーナ13が装備された熱モジュールW1で取り囲まれている。内蔵スクリュー攪拌機3は、一続きのシャフトで、各駆動ヨーク4および反対側の端に取り付けられている。
主反応器は、永久ガスz1および炭素酸化物含有混合蒸気z2などの炭化水素を供給するための流入口、ならびにクラッキングシステムから有機蒸気成分kを供給するための流入口を備える。さらに主反応器は、投入部位8から配管を介して第2のガス洗浄器G2に排気を排出するための、有害物質を含有する蒸気j3のための流入口を備える。主反応器は断熱ジャケット19で取り囲まれている。
以下に、材料供給について説明する。投入材料は、例えばスクリュー攪拌機3などの上流装備から、主反応器R1の投入部位8に流入される。これを通って、反応器混合室9に入る。反応器混合室9の領域において、高温領域10および高温室11では、平衡反応による連続的な物質交換がなされている。下方に向けられた物質流b1は、環状区域Eにおいて高温領域に送られ、上方に送られる質量流b3は、スクリュー攪拌機3によって、混合室での解重合Dの際に、材料と混合するために、投入部位8から上に送られる。スクリュー回転のサイクルは、恒常的な圧力変化をもたらし、また、同心円状に向けられた物質流b2と関連して、熱媒体である材料を利用することで、反応器混合室9の中心範囲における反応を促す。このとき、スクリュー回転の速度とサイクルによって、反応工程を、粒径、物質の違い、ガス化速度の違いなど、材料特性の違いに適合させる。
内部レジスタ15およびバーナ13を含む高温領域10の形態が、同心円状に向けられた物質流b2の、単位当たりのエネルギー量を最大限に増幅する。クラッキング反応が進行し、ガス平衡反応が引き起こされるように、高温室11は、断面を拡大することで、十分な容積およびそれに伴う材料の十分な滞留時間を生ぜしめる。
横型変換区域R2/14では、すでに部分的に変換された物質流がさらに送られる。この反応区域では、炭(コークス)床を通じて、ガス反応および変換反応が、炭化水素の還元によって行われる。このとき、材料の変換の程度は増す。材料は、この区域で、駆動を備えるスクリュー7によって双方向に送られる。変換区域R2/14の排出管を通じて、残った固形物の流れが、二次反応器R3に達する。
ガスの動きは以下のように進行する。
主反応器R1のさまざまな区域で、工程パラメータがそれぞれ異なるため、また、混合物の変換の程度がそれぞれ異なるため、化学反応がさまざまに進行する。均一かつ要件に応じた質のガスを製造するため、縦型の区域のガスは、上から、伝熱レジスタ16を通じて送られ、加熱され、再度統合され、変換区域R2/14に送られる。変換区域R2/14にある炭(コークス)床上で、上部で発生したガスが変換反応に加わる。ガス流全体は、その後、同様に、排出管を通じて二次反応器R3に移動する。
反応器の圧力は、ガス洗浄器G3でのガス洗浄の工程の範囲において、ある圧力範囲に調整することで、一定に保たれる。
クラッキング反応器Cでの炭化水素のクラッキングは、以下の通り行われる。
クラッキング反応器Cは、被覆され加熱された管状の器具で、その中に流し込まれる触媒がある。これはゼオライトから成る。クラッキング反応器Cには、低沸点の炭化水素の油含有蒸気lが、特に、設備で製造された芳香族分子との混合物として、循環型蒸発器Vから供給される。ガス化剤として有機蒸気成分k)を、主反応器R1の反応器混合室9の環状区域E上部に送った後、ガス蒸気反応を生じさせるために、炭化水素、特に低沸点物質は、適温にされ、一部、クラッキング反応器Cにおいて、芳香族分子を分解するために、化学的に変換される。炭化水素は、反応器混合室9の流し込まれる固形物のガス/蒸気混合物dにおいて、ここで一緒に送られる炭素粒子で還元される。それにより、ガス化剤である有機蒸気成分kの供給を調節することで、反応およびそれに伴って製造されるガス量が調節できる。
以下に、二次反応器について記載する。
二次反応器R3では、反応器内容物を逆混合し、その他の成分を供給することによって、このときに減少する炭化水素の化学変換が行われ、この炭化水素は上流器具から送られる。滞留時間によって、材料の固形粒子の完全な変換も行われる。このとき、主反応器R1から流入した生ガスすべても、縦型の二次反応器R3の反応器内容物または高温領域の炭(コークス)床を貫流する。それにより、変換反応の反応時間が増大し、反応器の構造によって、生ガスの短絡流が妨げられる。
二次反応器R3は以下の器具部分で構成される:
・ドーム21を備えるガス室20
・縦型コンベア23を備える高温室22
・内側レジスタ25および外側レジスタ24
・コンベア27を備える変換区域26
・加熱ジャケット室および燃焼室28。
ガス室20と高温室22は、二次反応器R3の縦型部分に配置されている。変換区域26は、高温室22の下の水平に傾けられた部分にある。加熱ジャケット5は、反応室を取り囲んでいる。高温室22は円錐形の容器として設けられている。変換区域R2/14のスクリュー7は、二次反応器R3のガス室20を通り抜けて延びている。
二次反応器R3の器具部分は、バーナ13が装備された燃焼室28とともに加熱ジャケット室で取り囲まれている。二次反応器R3は、加熱ジャケット室および燃焼室28と連結された内部レジスタ15を備える。このレジスタを通って、熱い排気ガスが送られる。レジスタは、反応を促し、伝熱面積を拡大するのに供される。
高温室22は、ガス室20の下に配置され、筒状の容器として設けられている。高温室22と外側レジスタ24は、水平に傾けられた変換区域26に通じている。内蔵コンベア27は、駆動のシャフトと連結されて設置されている。二次反応器R3は、工程順序「B」、すなわちガス洗浄からの成分を供給する流入口を備える。
二次反応器R3のガス移動は、以下のように行われる。生ガスは、まず、主反応器R1の変換区域R2/14から、二次反応器R3の高温室22に送られる。生ガスの第2の部分集合は、二次反応器R3の化学変換によって、水蒸気y1および脂溶性物質r、s、tを供給しながら製造される。ガスの全量が、二次反応器R3のガス室20およびドーム21を通って、工程順序「B」の第1のガス洗浄器G1に流れ込む。
工程順序「B」は、ガス洗浄器G1、G2、G3、油分離器A1および分離器A2、分離器Z、循環型蒸発器Vおよび炭(コークス)/油分離器Fで構成される。
炭(コークス)/油分離器Fは、重力分離器であり、その中で、液状成分がさまざまなレベルに分けられる。炭(コークス)/油分離器Fは、複数の小部屋に分けられ、設備が設けられている。炭(コークス)/油分離器Fの床には、沈下する固定層をスクリューが連続的に排出する。
媒体の流れを以下に記載する。
ガス洗浄器G1から、2つの部分流が流され、炭(コークス)/油分離器Fに供給される。この中で、まず油xと低沸点物質が分離される。
低沸点成分mおよび混合物を、有害物質および炭素j2を含む水から分離した後、炭(コークス)/油分離器Fの中間室に残った媒体は、主に水から成る。これが、有害物質j4を含む水として排出される。有害物質および炭素j2を含む水は、分離器Zを介してガス洗浄器G1に供給される。低沸点成分mは、循環型蒸発器Vに移動する。循環型蒸発器Vから、さまざまな部分流が排出される。より軽い成分がクラッキング反応器Cに送られる。より重い成分は、主反応器R1および二次反応器R3の変換区域R2/14に、永久ガスz1、脂溶性物質rとして供給され、そこで、炭(コークス)床においてさらに変換される。
生ガスは、ガス流eとして、ガス洗浄器G1に、さらに続いてガス洗浄器G2およびG3に流入され、洗浄される。これが、生成ガス流からのタール、油および炭(コークス)の分離、ならびに生成ガス流の150℃未満への冷却に供される。さらに、残った脂肪族化合物および有害物質の、生成ガス流からの分離に供される。各洗浄器を通って、製造された液状媒体が流れる。二相流によって物質交換が行われる。
油分離器A1および分離器A2が、ガス洗浄に統合され、この分離で、洗浄器媒体から有機成分が分離される。
さらに、設備の2つの適用例を説明する。
本方法の実施は、工程順序「A」で構成され、プラスチック廃棄物30%、ゴム廃棄物30%、建設混合廃棄物10%、鉱物および水20%から成る異方性混合物を供給しながらの、解重合およびクラッキング反応ならびにその後の平衡反応の実施を含み、このとき、反応可能な物質の55%が変換され、その結果、下流の平衡工程およびガス/蒸気反応工程で、蒸気成分の30%以下が変換される。このために、炭素vに、水素含有混合ガス、例えば水蒸気y1、および有機蒸気成分kが、物質流として供給される。工程は、間接的に供給された熱w1の作用下で、熱モジュールW1、W2、W3で行われる。さらに、工程順序「B」から脂溶性物質r、s、tの形態で生じる成分が供給される。本方法を用いて、500〜650℃の作動温度で、生成混合ガスuが48%、芳香族有機液体の油xが12%および炭素vが25%製造される。残りは、生じた排水pである。
本方法の実施において、製造された粒状の異方性混合物が機械的に分けられるが、このとき、間接的に加熱された環状区域Eにおいて、その中で、下方に向けられた物質流b1における異方性混合物の成分の主に粒子表面で生じるクラッキング反応の作用下で、同心円状に向けられた物質流b2の発生下で、混合物の40%の気化が行われ、また、この同心円状に向けられた物質流b2の作用下で、算出された、移行する単位当たりのエネルギー量45kWh/mで、ジャケット表面積によって、反応が、620℃の温度に調節された堆積物において、同時に圧縮および緩和された中心区域の脈動があるとき、スクリュー攪拌機3による60パルス/hの脈動で、製品ガスが生成され、これが、ガス洗浄工程後に、工程順序「B」において、30〜32%の高いメタン含有率、また同時に約25%の水素含有率を示すようになされる。このとき、間接的な加熱W3 w3によって橋渡しされた物質流c2の温度は850℃を示す。
ガス組成の分析は、例えば以下のように示される:
Figure 2014528975
1 反応器側壁
2 加熱ジャケット
3 スクリュー攪拌機
4 駆動ヨーク
5 加熱ジャケット
6 反応器側壁
7 スクリュー
8 投入部位
9 反応器混合室
10 高温領域
11 高温室
12 加熱ジャケット室
13 バーナ
15 内部レジスタ
16 伝熱レジスタ
17 継手
19 断熱ジャケット
20 ガス室
21 ドーム
22 高温室
23 コンベア
24 外側レジスタ
25 内側レジスタ
26 変換区画
27 コンベア
28 加熱ジャケット室および燃焼室
70 駆動ヨーク
A 工程順序
A1 油分離器
A2 分離器
B 工程順序
C クラッキング反応器
D 解重合
E 環状区域
F 炭(コークス)/油分離器
G1 ガス洗浄器
G2 ガス洗浄器
G3 ガス洗浄器
R1 主反応器
R2/14 変換区画
R3 二次反応器
V 循環型蒸発器
W1 熱
W2 熱
W3 熱
W5 熱
Z 分離器
a1 異方性混合物
a2 油含有材料
b1 下方に向けられた物質流
b2 同心円状に向けられた物質流
b3 上方に送られる質量流
c1 炭素を含む、送られる物質流
c2 物質流
d ガス/蒸気混合物
e ガス流
f1 ガス流
f2 ガス流
g 凝縮成分
h 凝縮成分
i 凝縮成分
j1 炭質含有混合物
j2 有害物質と炭素を含む水
j3 有害物質を含有する蒸気
j4 有害物質を含む水
k 有機蒸気成分
l 油含有蒸気
m 低沸点成分
n 水溶性有害物質を含む物質流
o 水溶性有害物質を含む物質流
p 排水
q 物質流の溢流
r 脂溶性物質
s 脂溶性物質
t 脂溶性物質
u 生成混合ガス
v 炭素
w1 間接的に供給された熱
w2 間接的に供給された熱
w3 間接的な加熱W3
x 油
y1 水蒸気
y2 物質流
z1 永久ガス
z2 炭素酸化物含有蒸気混合物

Claims (2)

  1. 固形炭化水素および液状炭化水素から製造される合成生成物から、熱的作用、触媒作用および工業的プロセスの方法によって、ガス/蒸気混合物および炭質含有物質を製造する普遍的方法であって、
    主反応器、変換区域、二次反応器およびクラッキング反応器における工程から成る工程順序「A」で、物質の化学変換が、ならびに、油の捕捉と前処理、有害物質成分の捕捉、炭(コークス)/油の捕捉及び分離、ガス洗浄、循環気化の工程から成る工程順序「B」で、物質の混合および捕捉が実施され、
    その中で、工程順序「A」で、炭化水素に主反応器で多段階の解重合反応およびクラッキング反応、ならびに変換区域および二次反応器でその後のガス/蒸気反応が行われ、ならびに工程順序「B」で、製造された物質の分別凝縮、洗浄、分離、気化、混合および前処理が行われ、このとき、製造された成分が、循環して1つまたは両方の工程順序の工程に送られ、
    − このとき、工程順序「A」の主反応器において、異方性混合物が、流し込む形で炭質含有混合物に供給され、さらに、炭質含有混合物、永久ガス、水蒸気、炭素酸化物含有混合蒸気、有機蒸気成分が流入されて、工程順序「B」において得られた脂溶性物質と油を供給しながら間接的な熱供給を行う影響下で平衡反応が生じることを特徴とする方法。
  2. 主反応器(R1)が、高温区域(D)において断面積縮小(10)と、それに続いて断面積拡大(11)を示し、そのために、主反応器(R)の反応器下部および上部を連結する管が設けられ、その中を、偏心した縦型のスクリュー攪拌機(3)が通り抜け、このスクリューが、反応器の上下部分で、それぞれ1つの管状のレジスタに取り囲まれ、主反応器(R1)のもう1つの管レジスタが、反応器の上下部分を橋渡し、主反応器(R1)の反応器上部に脱塩素空間が設けられ、また、主反応器(R1)の反応器下部の下流に、スクリュー(7)が統合された横型の変換区域(R2/14)および1つまたは複数の二次反応器(R3)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の方法における反応器。
JP2014524271A 2011-08-08 2012-03-09 合成生成物を製造するための調節可能な普遍的方法 Pending JP2014528975A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011052476 2011-08-08
DE102011052476.2 2011-08-08
DE102012100897.3 2012-02-03
DE102012100897A DE102012100897A1 (de) 2011-08-08 2012-02-03 Modulierbares Universalverfahren zur Herstellung von Syntheseprodukten
PCT/DE2012/100057 WO2013020549A1 (de) 2011-08-08 2012-03-09 Modulierbares universalverfahren zur herstellung von syntheseprodukten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014528975A true JP2014528975A (ja) 2014-10-30

Family

ID=47595710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524271A Pending JP2014528975A (ja) 2011-08-08 2012-03-09 合成生成物を製造するための調節可能な普遍的方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9631153B2 (ja)
EP (1) EP2742113A1 (ja)
JP (1) JP2014528975A (ja)
CA (1) CA2844425A1 (ja)
DE (2) DE102012100897A1 (ja)
IL (1) IL230882A0 (ja)
MX (1) MX2014001479A (ja)
RU (1) RU2014108920A (ja)
WO (1) WO2013020549A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014110644A1 (en) 2013-01-17 2014-07-24 Greenmantra Recycling Technologies Ltd. Catalytic depolymerisation of polymeric materials
PL228362B1 (pl) * 2014-06-16 2018-03-30 Adam Handerek Sposób termicznego rozkładu odpadowych tworzyw sztucznych i/lub biomasy i instalacja do prowadzenia procesu
US10472487B2 (en) 2015-12-30 2019-11-12 Greenmantra Recycling Technologies Ltd. Reactor for continuously treating polymeric material
US9850433B2 (en) 2015-12-31 2017-12-26 Chz Technologies, Llc Multistage thermolysis method for safe and efficient conversion of E-waste materials
US9816033B2 (en) 2015-12-31 2017-11-14 Chz Technologies, Llc Multistage thermolysis method for safe and efficient conversion of carpet/rug, polymeric materials and other waste sources
EP3414302B1 (en) 2016-02-13 2022-06-22 GreenMantra Recycling Technologies Ltd Polymer-modified asphalt with wax additive
WO2017161463A1 (en) 2016-03-24 2017-09-28 Greenmantra Recycling Technologies Ltd. Wax as a melt flow modifier and processing aid for polymers
CN114479173A (zh) 2016-09-29 2022-05-13 绿色颂歌再生科技有限公司 用于处理聚苯乙烯材料的反应器
US10640711B2 (en) 2018-06-05 2020-05-05 Chz Technologies, Llc Multistage thermolysis method for safe and efficient conversion of treated wood waste sources
US10723858B2 (en) 2018-09-18 2020-07-28 Greenmantra Recycling Technologies Ltd. Method for purification of depolymerized polymers using supercritical fluid extraction
CN111253972A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 浙江天禄环境科技有限公司 一种低阶煤的处理方法
DE102019110186A1 (de) * 2019-04-17 2020-11-12 Pruvia Gmbh Plastik-zu-Öl-Werk, entsprechender Cracking-Reaktor und damit verbundene Verfahren zum Umwandeln von Plastikabfall in petrochemische Produkte
CN110694614A (zh) * 2019-09-04 2020-01-17 重庆大学 适用于低温scr脱硝催化剂的活性半焦载体制备方法
CN110423423B (zh) * 2019-09-05 2021-11-09 湖州科祥新材料有限公司 一种pvc改性稳定剂自动化生产装置及其工艺
CN110526211B (zh) * 2019-09-25 2024-03-29 浙江高成绿能科技有限公司 一种便携式化学制氢系统
CN110819382B (zh) * 2019-11-26 2021-05-18 陕西延长石油(集团)有限责任公司 一种重油裂解气化装置及方法
CN110819384B (zh) * 2019-11-26 2021-05-18 陕西延长石油(集团)有限责任公司 一种流化床重油裂解与气化的分级转化装置及方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4314345A1 (de) * 1993-04-30 1994-11-17 Reinhard Dr Unger Verfahren und Vorrichtung zur Wiederaufbereitung von festem Polyestermaterial
DE19904655C1 (de) 1999-02-04 2000-10-12 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur Vergasung von kohlenstoffhaltigen Feststoffen
DE10025916A1 (de) 1999-05-26 2001-05-23 Kunststoff Und Umwelttechnik G Verfahren und Vorrichtung zur thermischen Behandlung und chemischen Umsetzung von Natur- und Synthesestoffen unter Zeugung eines Produktgases zur weiteren Verwendung
DE10065921A1 (de) 1999-11-06 2001-07-26 Krc Umwelttechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vergasung von Brenn-, Rest- und Abfallstoffen mit Vorverdampfung
DE10018201A1 (de) 2000-04-12 2001-10-25 Linde Ag Pyrolyseofen zum thermischen Spalten von Kohlenwasserstoffen
DE10033453B4 (de) 2000-07-10 2006-11-02 Herhof Verwaltungsgesellschaft Mbh Verfahren und Vorrichtung zur Verwertung von Stoffen und Stoffgemischen, die organische Bestandteile enthalten
DE10047787A1 (de) 2000-09-20 2002-03-28 Ver Energiewerke Ag Verfahren zur Brenngaserzeugung aus Hausmüll und ähnlichen Abfällen durch Pyrolyse mit nachgeschalteter Umwandlung der Pyrolyseprodukte Schwelgas und Schwelkoks in Permanentgas
EP1312662A3 (en) * 2001-05-07 2003-09-24 Cirad-Foret Biomass gasification process, and apparatus, and their applications
KR100787958B1 (ko) * 2004-09-25 2007-12-31 구재완 폐합성 고분자화합물의 연속식 열분해 시스템
TW200732467A (en) * 2005-09-28 2007-09-01 Cwt Llc Ab Process for conversion of organic, waste, or low-value materials into useful products
US8193403B2 (en) * 2006-08-24 2012-06-05 Agilyx Corporation Systems and methods for recycling plastic
US8980143B2 (en) * 2008-03-11 2015-03-17 Thomas E. Loop Biomass and waste plastics depolymerization machine and methods via supercritical water
US20090299110A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Moinuddin Sarker Method for Converting Waste Plastic to Lower-Molecular Weight Hydrocarbons, Particularly Hydrocarbon Fuel Materials, and the Hydrocarbon Material Produced Thereby
US9234138B1 (en) * 2008-09-17 2016-01-12 Nantong Tianyi Environmental Energy Technology Limited Corporation Revolving waste plastic-oil converting equipment and method of using the same
EP2513252A1 (en) * 2009-12-11 2012-10-24 Altaca Insaat ve Dis Ticaret A.S. Conversion of organic matter into oil
US8664458B2 (en) * 2010-07-15 2014-03-04 Greenmantra Recycling Technologies Ltd. Method for producing waxes and grease base stocks through catalytic depolymerisation of waste plastics
US8969638B2 (en) * 2010-11-02 2015-03-03 Fina Technology, Inc. Depolymerizatin of plastic materials
US9200207B2 (en) * 2011-05-31 2015-12-01 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Methods of producing liquid hydrocarbon fuels from solid plastic wastes

Also Published As

Publication number Publication date
MX2014001479A (es) 2015-03-19
RU2014108920A (ru) 2015-09-20
DE102012100897A1 (de) 2013-02-14
US9631153B2 (en) 2017-04-25
CA2844425A1 (en) 2013-02-14
EP2742113A1 (de) 2014-06-18
IL230882A0 (en) 2014-03-31
DE112012003312B4 (de) 2023-05-04
DE112012003312A5 (de) 2014-04-30
WO2013020549A1 (de) 2013-02-14
US20140182194A1 (en) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014528975A (ja) 合成生成物を製造するための調節可能な普遍的方法
US8460410B2 (en) Two stage entrained gasification system and process
US4085030A (en) Pyrolysis of carbonaceous materials with solvent quench recovery
JP6127323B2 (ja) 炭素質材料からシンガスを生成するためのプロセスの操作方法
US9353321B2 (en) Method and apparatus for reduction of tar in gasification of carbonaceous materials
JP2015525810A (ja) 二重急冷を伴う二段階ガス化
CN113195685A (zh) 处理含碳材料的工艺和用于其的设备
CN106630529A (zh) 有机污泥热裂解气化发电系统
WO2013119187A2 (en) Method for thermal decomposition of organic material and equipment for implementation of this method
JP5489264B2 (ja) ガス化可燃性ガス含有物の沈降分離装置
JPS63260981A (ja) 可燃性廃棄物熱分解ガス製造装置
CN113999690B (zh) 一种煤焦油流化床热解处理的装置及方法
CN112048339B (zh) 一种含固浆料的连续化处理方法及用于实施该方法的装置
EP2719747B1 (en) Gasification method of coal-bearing raw materials, char and coal
JP2004277574A (ja) 合成ガスの冷却・除塵方法及びその装置
CN110283626B (zh) 油煤浆裂解气化反应装置和方法
WO2021132046A1 (ja) ガス化システム
KR101486874B1 (ko) 타르 저감형 가스화 장치
WO2023164079A1 (en) Fixed bed gasifier
Mwandila Determination of Design Parameters and Investigation on Operation Performance for an Integrated Gas Cleaning System to Remove Tars from Biomass Gasification Producer Gas.
BG66586B1 (bg) Метод и инсталация за преработка на отпадни въглеводородни продукти и оползотворяване на получените от преработката продукти