JP2014528785A - 医療用容器のためのトレイおよびパッケージ - Google Patents

医療用容器のためのトレイおよびパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2014528785A
JP2014528785A JP2014529005A JP2014529005A JP2014528785A JP 2014528785 A JP2014528785 A JP 2014528785A JP 2014529005 A JP2014529005 A JP 2014529005A JP 2014529005 A JP2014529005 A JP 2014529005A JP 2014528785 A JP2014528785 A JP 2014528785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
container
tab
contact surface
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5990271B2 (ja
Inventor
ラニア ロメイン
ラニア ロメイン
プルヴィエ エイドリアン
プルヴィエ エイドリアン
ビアンコン シャルル
ビアンコン シャルル
カレル フランク
カレル フランク
Original Assignee
ベクトン ディキンソン フランス
ベクトン ディキンソン フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベクトン ディキンソン フランス, ベクトン ディキンソン フランス filed Critical ベクトン ディキンソン フランス
Publication of JP2014528785A publication Critical patent/JP2014528785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5990271B2 publication Critical patent/JP5990271B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/16Holders for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/02Internal fittings
    • B65D25/10Devices to locate articles in containers
    • B65D25/107Grooves, ribs, or the like, situated on opposed walls and between which the articles are located
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/06Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles
    • B65B5/068Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles in trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/003Articles enclosed in rigid or semi-rigid containers, the whole being wrapped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/02Wrapped articles enclosed in rigid or semi-rigid containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/127Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using rigid or semi-rigid sheets of shock-absorbing material
    • B65D81/133Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using rigid or semi-rigid sheets of shock-absorbing material of a shape specially adapted to accommodate contents, e.g. trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2577/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks, bags
    • B65D2577/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D2577/041Details of two or more containers disposed one within another
    • B65D2577/042Comprising several inner containers
    • B65D2577/047Comprising several inner containers stacked and arranged side by side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Pallets (AREA)

Abstract

本発明は、医療用容器(2,2’)のためのトレイ(3)に関連し、このトレイ(3)は、少なくとも1つの容器(2,2’)を受容することを企図した細長い平行なキャビティ(30)を複数備え、それぞれのキャビティ(30)は少なくとも1つの容器(2)を保持するための接触面(301a,301b)の第1セットを含み、それぞれのキャビティ(30)はキャップが施された少なくとも1つの容器(2’)を保持するための接触面(302a,302c)の第2セットを含み、接触面(301a,301b,302a,302c)は、キャップが施された少なくとも1つの容器(2’)が少なくとも1つの容器(2)に対して反対の向きでキャビティ(30)に保持されるよう、配置されている。本発明はまた、医療用容器のためのパッケージおよび医療用容器の包装方法にも関連する。

Description

本発明は、医療用容器のためのトレイおよびパッケージ並びに医療用容器の包装方法に関するものである。
薬剤が予充填された医療用容器は、患者に薬剤を提供する有望な手段である。
確かに、一次包装などの種類では、注射前に医療従事者または患者が薬剤を取り扱う必要が全くもしくはほとんどない。
よってそれは、衛生、汚染の可能性および容器の使い易さの点で特に有利である。
上記とは対照的に、予充填されていない容器は、医療従事者または患者に面倒な操作を強いることがある。薬剤を注入できるようにするに先立って、空のシリンジを取り、自らこれをバイアルまたは同種のリザーバに満たされている薬剤で満たし、最後に容器から気泡を排除する必要があるためである。
しかしながら、カートリッジおよび/またはシリンジおよび/またはバイアルなどの医療用容器を予充填することは、製薬産業にいくつかの技術的問題を引き起こす。
空の容器は充填されるまで無菌に保たなければならず、充填工程は無菌条件下で行わなければならないことは勿論である。
また、工業的な充填工程においては、空の容器をピックアップし、これを薬剤で満たし、その後に閉塞するために自動化された機械を備えることが必要となる。
そのために、いくつかの場合では、容器は、ロボットによって操作される適切な外部形状(例えば周縁フランジ)を有している。特に、製薬工場においては、タブに垂直に(すなわち、タブの底部に直交する方向に延在するように)配置されて収納された容器を含む包装が既に使用されている。
図1はかかるパッケージを示している。
このパッケージはタブ1を含み、タブ1は、実質的にタブの底に実質的に平行にしてタブの周辺フランジ19に置かれるネスト9を収容している。
ネスト9は、容器2を垂直姿勢として受容および支持する。
パッケージが医薬品充填プラントに供給されると、タブ1は一般に多孔質材料の封止シートによって封鎖され、プラスチックバッグ(ここでは図示せず)に収容されることで、空の容器2が輸送および保管中に確実に汚染されないようにされる。
充填前に、タブ1は無菌環境で開放され、容器2で満たされたネスト9がタブ1から取り出され、さらに容器2が持ち上げられてセンタリングプレート(前記容器に同時にストッパを適正に挿入する目的で、全容器を同時に再整列させるべく用いられる装置である)に入れられる。しかし充填時において容器は部分的にネスト9内にあって保持されたままである。
加えて、容器がキャップされた後(例えば充填後に)には、かかるタブ1は適切なものではなくなる。実際、キャップをした容器に必要なスペースは、キャップされていないときよりも大きく、従って最初のタブはキャップされた容器には使用し得ないものとなる。
さらに、容器がプラスチック製である場合、センタリングプレートが容器を傷つけたり、粒子の付着が生じたりし得る。
粒子は、容器の周囲を汚染し、また微生物汚染の支持母体ともなり得るので、排除されるべきものである。
傷は容器の形態に好ましくない変化を生じさせ得る。審美的な欠陥に加えて、容器に傷が存在していることは、充填工程後の最終検査工程の際に誤った不良判定を引き起こすことがあり、これは高スクラップ率ひいては製造コストにつながり得る。
また、センタリングプレートは単一の容器にアクセスするための十分なスペースを持っていないことがあるので、ネスト収容された複数の容器から単一の容器を持ち上げてセンタリングすることは困難である。
特許文献1は、医療用容器が水平姿勢すなわちタブの底部に平行に配置されるトレイを提案している。
前記トレイは、各々が容器を受容するように設計された細長い複数のキャビティを含んでいる。
かかるトレイの欠点一つとして、トレイのキャビティの底壁および側壁が容器の全長にわたって接触し、その結果容器が傷つけられてしまうことがあげられる。よって、かかるトレイは傷つきやすい対象物には適していない。
また、非キャップ状態の容器のみを格納するために前記トレイを使用することができるが、嵩張るキャップ付きの容器をキャビティが受容することはできない。
加えて、前記トレイは、オペレータがトレイおよび容器を手動操作するように設計されており、自動化プロセスには適合しないものである。
米国特許第3,589,511号明細書
よって、本発明の一つの目的は、容器の迅速な自動ローディングおよびアンローディングを可能にする医療用容器のためのパッケージを提供することである。
本発明の他の目的は、容器に損傷を引き起こすことなく、パッケージ(例えばタブ)に収容される容器の量を最大にするパッケージを設計することである。
本発明の別の目的は、容器を劣化させにくく、容器の形状(キャップ状態であるか否か)にかかわらず使用可能で、より高い生産速度を可能にするローディングおよびアンローディングシステムと協働するパッケージングを形成することにある。
本発明の一実施形態は、少なくとも1つの容器を受容することを企図した細長い平行なキャビティを複数備えた、医療用容器のためのトレイであって、それぞれの前記キャビティは前記少なくとも1つの容器を保持するための接触面の第1セットを含み、それぞれの前記キャビティはキャップが施された前記少なくとも1つの容器を保持するための接触面の第2セットを含み、前記接触面が前記少なくとも1つの容器に対して反対の向きで前記キャビティに保持されるよう、配置されているトレイに関連する。
かかるトレイは、容器と、容器を保持するキャビティとの間に限られた接触を提供することで、容器が傷つくのを回避するとともに、審美的制約を被ることを少なくしつつ、容器のゾーンの傷のリスクを制限する。
実際上、有利には、前記容器は前記キャビティの前記接触面でのみ前記トレイと接触する。
好ましくは、前記トレイと接触している前記容器の面の面積が好ましくは前記容器の表面の10%未満である。
本発明の好ましい実施形態では、前記医療用容器が予充填可能な容器である。
また、キャビティの接触面が前記容器へのクランプ力の作用を回避するのに適合している。
本発明の好ましい実施形態では、前記医療用容器が前記トレイ内に水平に置かれる。
有利には、前記接触面の第1セットは、容器の第1端部を保持するための第1接触面と、前記容器の第2端部を保持するための第2接触面とを含み、前記第1接触面および前記第2接触面が凹部によって分離されている。
同様に、前記接触面の第2セットは、キャップ状態の容器の第1端部を保持するための第1の追加の接触面と、キャップ状態の容器のキャップが施された第2の端部を保持するための第2の追加の接触面とを含み、前記第1の追加の接触面および前記第2の追加の接触面が前記凹部によって分離されている。
本発明の有利な実施形態では、前記トレイはさらに、前記トレイを他の同様のトレイに積載するために少なくとも3つの積載支柱を備え、前記トレイの荷重が前記積載支柱に分散されるとともに、前記積載支柱の高さが、前記キャビティに保持されている容器が前記トレイに積載されている他のトレイと接触しないように定められている。
本発明の有利な実施形態では、前記トレイはさらに、吸着装置によって保持される少なくとも1つの平面を含む。
本発明の有利な実施形態では、前記トレイは、前記トレイに対する前記コンテナの位置を決定するために、検出装置によって検出される少なくとも1つの検出特徴部を備える。
本発明の有利な実施形態では、前記トレイは、前記トレイが容器で満たされているときの前記トレイの曲げを回避するために、前記トレイの補強を目的とした少なくとも1つの補強リブを備える。
本発明の有利な実施形態では、前記トレイは、他のキャビティから各キャビティを分離する分離壁を備え、該分離壁の高さは、その頂部と前記トレイの上に積載されるトレイとの距離が、前記容器の直径よりも小となるように選択されている。
本発明の別の実施形態は、医療用容器のためのパッケージであって、
底部および周壁を有するタブと、
前記トレイの前記キャビティに配置された複数の医療用容器を保持するために、前記タブの前記底部に平行となるように前記タブ内に配置され、積載された、上述したようなトレイの複数と、
前記タブを閉塞するために、前記積載されたトレイの頂部に配されるリッドと、
前記タブを気密状態に閉塞するシール要素と、
を備えたことを特徴とするパッケージに関連する。
かかるパッケージは、自動ローディングおよびアンローディング処理に適している。
本発明の有利な実施形態では、前記リッドが前記タブの前記周壁に嵌入する周壁を含むことで、前記積載されたトレイが前記タブに対する中央位置に維持され、前記周壁が前記タブの前記周壁と接触するセンタリング要素を含む。
また、前記封止されたタブのまわりを密封するバックを含み、該バッグが真空下に置かれるものとすることができる。
本発明のさらなる実施形態は、医療用容器を包装する方法であって、
タブを提供するステップと、
上述したような第1のトレイであって、その前記キャビティが容器を保持している当該第1のトレイを、前記タブの底部に配置するステップと、
請求項1ないし11のいずれかに係る第2のトレイであって、その前記キャビティが容器を保持している当該第2のトレイを、前記第1のトレイの上に配置するステップと、
上部のトレイの頂部にリッドを配置するステップと、
封止要素で前記タブを封止するステップと、
を備えたことを特徴とする。
かかる方法は、このようなプロセスは、容器の傷つきを回避できるようにする吸着装置を用い、自動化して実行することができる。
本発明の他の特徴および利点は、添付図面を参照する以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
公知の種類のパッケージの部分的斜視図である。 本発明の実施形態に係るパッケージの分解図である。 非キャップ状態の医療容器の実施形態を示す斜視図である。 キャップ状態の医療容器の実施形態を示す斜視図である。 図3Aの医療用容器を収容した本発明の実施形態に係るトレイの断面図である。 図3Bの医療用容器を収容した本発明の実施形態に係るトレイの断面図である。 本発明の実施形態に係るパッケージのいくつかの要素の断面図である。 本発明の実施形態に係るパッケージから医療用容器をローディングするための装置の斜視図である。
図2は、本発明に係る医療用容器のためのパッケージを構成する要素を示す分解図である。
容器が医療用途のものであることから、パッケージのすべての要素は一般に無菌状態とされる。
容器
容器は、典型的には、容器の長手方向軸として参照される方向に細長い形状を呈する中空の要素である。
図3Aは、かかる容器の一例を非キャップ状態で示す。
容器2は通常、円筒形状を有している。
容器2は、薬剤が充填されているときにその封止を行うストッパ(例えばカートリッジまたはシリンジ)を受容することを企図した第1端部2aと、使用者の身体に薬剤を注入可能とする針または他のデバイスを受容することを企図した第2端部2bと、を有する。さらに、この容器2は、充填または未充填の状態とすることができ、また、ストッパ(例えばバイアルでもあり得る)で閉じられるのではなく、第1端部2aに底部を持つものとすることもできる。
好ましくは、医療用容器は予充填されている。
本明細書において、「予充填可能」とは、容器2が空であり、その第1端部2aが開放またはストッパによって閉塞されている一方、第2端部2bは封止状態または非封止状態であってもよいこと、および、第1または第2端部の一方を開放することで容器が充填に適合していることを意味する。充填後、容器の第2端部には通常キャップが施される。
本発明の好ましい実施形態では、容器2は、収容を企図している薬剤と適合性のあるプラスチック、例えばシクロオレフィンポリマーまたはコポリマーから作られている。
図3Bは、図3Aの容器2と同様であるがキャッピング状態とした容器2’を示している。この場合、第2端部2bはキャップ2cで覆われている。さらに、この容器2’は充填または未充填の状態とすることができ、また、ストッパ(例えばバイアルでもよい)で閉じられるのではなく、第1端部2aに底部を持つものとすることもできる。
キャップ2cがあることによって、容器2’は、容器2と比べて長いものとなり、非キャップ状態の第2端部2bに比べてキャップ状態の第2端部2cは大きい径を有するものとなる。
換言すれば、キャップ状態の容器2’の第2端部は、非キャップ状態の容器2よりも嵩張るものとなる。
パッケージ
図5に示すように、本発明に係るタブ1は医療用容器2を収納しており、容器はタブ1の底面10に平行に積載された、いくつかの層20を形成するように配置されている。
これに関連し、本明細書においては、「下部」および「上部」という用語は、タブの底部10からそれぞれ「近い」および「遠い」ものであることを示すものとする。
また、本明細書において「水平」とは、タブの底部10に平行な平面内にあることを示す一方、「垂直」とはタブの底部10に対して直交する方向に配向していることを示すものとする。
さらに、「長手」および「横」という用語は、本発明のタブは平行六面体として記述されているので、それぞれタブの長さおよび幅を示すものとする。
それぞれの層20は容器2,2’のいくつかの平行な列21から構成され(図6参照)、各列の容器2,2’はその長手軸に沿って整列している。
各々の層20は、各層が他から分離してトレイ3に収納されている。
タブ1を閉じ、出荷および輸送中に容器が確実に移動しないようにするために、容器の上部層の頂部にリッド4が配置される。
タブ1はさらに、例えばタブを封止するよう固定される封止要素5により密封される。
タブ1が容器2、2’で満たされ、リッド4で閉塞されると、各容器2、2’の周囲には限られた遊びのみが残り、容器2,2’はトレイ3内で位置を変えることも他の容器2,2’に接触することもなくなる。
密封されたタブは、図2に示すように、さらに密封バッグ6に封入される。
密封バッグ6に真空を適用することで、トレイおよび容器のパイルを加圧し、それらを不動化することができる。
タブ
図2は、本発明に係るタブ1を示す。タブ1は、内部に容器が配置される中空の要素である。
タブは概して平行六面体の形状を有しており、これによって容器の数を最適化することができる。
タブ1の壁11の高さは、タブ1への収納を企図している容器2、2’の層20の数に従って定められる。
タブ1の長さおよび幅は、各列21に配置される容器2の数と、タブ内に配列されるべき平行列21の数に従って定められる。
典型的には、タブは、容器のサイズに応じて20から160個の容器を備える。
タブ1は通常、プラスチック、例えばポリスチレンまたはポリプロピレンから作られる。
タブの壁11は、好ましくは上部縁12を提供する。これは、タブの内容物の無菌性を保証するために、例えば溶接によってタブ上に上述した密封要素5を固定できるようにするのに十分な幅を有する。
タブ1の底部10は、予備成形された形状(preformed shape)を有するものとすることができるが、以下で明らかになるように、容器の底部層の正確な位置決めはタブの底部に配される第1トレイ3によって確保されるので、平面状であってもよい。
タブ1はさらに、タブ1を閉鎖するだけでなくトレイ3のスタックを安定化する目的でリッド4を受け入れるために、その全周の周りに周縁フランジ19を備える。
トレイ
トレイ3は、容器2,2’が保持はされるがトレイに横たえられている間はクランプされないように、設計される。
また、トレイ3は、同一の列21の隣接する容器2,2に関して、および隣接する列21の容器2,2’に関して、容器間の接触が回避されるように設計されている。
加えて、容器が傷つくのを回避するために、トレイ3と各容器2,2’との間の接触面は最小とされ、且つ傷つきにくい(less sensitive to scratches)容器2,2’の制御された領域に限定されるようにする。
そのため、トレイ3は、列状に配置された平行な細長いキャビティ30を複数含み、各キャビティ30は、図6に示すように容器2,2’を受容することを企図したものとなっている。
各トレイ3は、上部の容器層20を支持する一方、下部の容器層20を収納するトレイに支持される。
そのために、各トレイは、トレイの周辺に配置された少なくとも3本の積載支柱300を備える。
積載支柱300は、上部の1以上のトレイの荷重がそれぞれに分散されるように位置決めされている。
図示しない実施形態では、積載された上部トレイの重量がある場合において上部荷重の良好な分散を得るために、積載支柱をトレイの中央近傍に追加することができる。
積載支柱300の高さは、上部トレイの下面によって容器が損傷されないようにするために、トレイに収容される容器とその直上に位置するトレイとの間に十分な空間を提供するように選択される。換言すれば、上部トレイの下面は下部トレイに横たえられている容器と接触しない。
加えて、トレイ3は、その取り扱い性と保管性の観点からコンパクトなスタックが形成されるよう、容器を収容していないときにも積載できるように設計されている。
図4Aおよび図4Bは、トレイ3に容器2,2’を配置する態様を示す断面図である。
図4Aを参照すると、トレイ3は、容器2をその専用領域で支持するように面が配置されたキャビティ30を備えている。
容器2の第1端部2aと第2端部2bは、ユーザがこれらの部分を通して薬剤を見る必要がないため、傷つきにくい領域である。
従って、これらの部分がトレイ3に接する部分となるように選択される。これらの部分が傷ついたとしても、容器の美的品質に害をもたらすことがないからである。
よって、トレイ3の各キャビティ30は、容器2の第1端部2aを支持するように配置された第1接触面301a、および容器2の第2端部2bを支持するように配置された第2接触面301bを備える。
接触面301aと301bとは凹部301cによって分離され、容器2の主面(すなわち傷つきが回避されるべき円筒壁の表面)がトレイ3と接触しないようになっている。
概して、トレイ3と接触している容器2の表面は容器の可視表面の10%未満である(ここで言う「可視表面」とは、容器の円筒壁の表面を意味する)。
接触面301aおよび301bは第1および第2の端部2aおよび2bを部分的に囲むように設計され、それらに何ら影響が及ばないようにされる。
よって、接触面301aおよび301bは、それぞれ、第1端部および第2端部の半径よりも僅かに大きい曲率半径を有する湾曲面である。
あるいは、面301aおよび301bの曲率半径を、それぞれ、第1端部2aおよび第2端部2bの半径と等しくしてもよいが、かかる場合には、180°より大きく容器端部を包囲するものであるべきではない。
換言すれば、容器2は、その端部2a,2bでキャビティ30の接触面301a,301bに単に配置されるものであり、接触面301aおよび301bから受けるクランプ力によってキャビティ30に固定されるものではない。
接触面301aおよび301bを除けば、容器はそれが配置されているトレイ3とは接触せず、また隣接する上部トレイとも接触しない。
上述のように、キャップ状態の容器2’(図3B参照)は、付加されたキャップの存在に起因して、第2端部2bの領域において非キャップ状態の容器2よりも嵩張るものである(長さと幅に関して)。従って、第1および第2接触面301aおよび301bで支持することができないために、キャップ状態の容器2’は非キャップ状態の容器2と同じキャビティ30内の位置に収まらない。
しかしながら、充填後/またはキャッピング後の容器2の中間貯蔵のために、例えば、充填後において適切なエンドユーザパッケージ(例えば個別パッケージ)に包装する前に、容器2’をトレイ3内に貯蔵するために、同じトレイ3を使用することが非常に有利であり得る。
従って、本発明の好ましい実施形態では、トレイ3はまた、損傷することなくキャップ状態の容器2’を受容するように設計されている。
トレイ3は、容器(2,2’)に対し必要最小限の十分な遊びを提供する形状とされたキャビティ30を含んでいる。
図4Bに示すように、キャップ状態の容器2’は、同じトレイ3内にある容器2の配向に対して反転されている。すなわち、キャップ状態の容器2’の第1端部が非キャップ状態の容器2の第2端部と比べてキャビティ30の同じ側に配置されている。
そのために、トレイ3の各キャビティ30は、上記の接触面301aおよび301bに加えて、は、追加の第1および第2接触面302aおよび302cを含んでいる。
第1の追加の接触面302aは、何らクランプ力を及ぼすことなくキャップ状態の容器2’の第1端部2aを支持するのに適している。
第1の追加の接触面302aは、第1接触面301のそれに等しい曲率半径を有する曲面である。
あるいは、面302aの曲率半径をキャップ状態の容器2’の第1端部2aの半径と等しくしてもよいが(前記第1端部は通常容器2の第1端部と等しくなっている)、かかる場合には、180°を超えて端部2aを包囲するものであるべきではない。
ここに図示した実施形態では、キャップ状態の容器2’の第1端部2aの径がキャップ状態の端部2cのそれよりも大きいので、第1の追加の接触面302aは、第2接触面302cよりもトレイ3の低部の位置に配置される。それはまた、第2接触面302cよりもトレイ3の内側に配置される。
第2の追加の表面302cは、第2接触面301bの半径よりも僅かに大きく、且つキャップ2cの半径より僅かに大きい曲率半径を有する湾曲面であり、これにより、キャップ2cがクランプ力を被ることなく第2の追加の接触面302cに配されるようになる。
あるいは、面302cの曲率半径をキャップ状態の容器2’の第2端部2cの半径に等しくしてもよいが、かかる場合には、180°を超えて端部2cを包囲するものであってはならない。
ここに図示した実施形態では、キャップ状態の容器2’の第2端部2cの径が第1端部2aのそれよりも小さいので、第2の追加の接触面302cは、第1接触面301aよりもトレイ3の上部の位置に配置される。それはまた、第1接触面301aよりも外側でトレイ3に配置される。
換言すれば、キャップ状態の容器2’の長さが容器2のそれと比べて大きいことから、第1および第2の追加の接触面302a,302c間の距離は、第1および第2接触面301a,301b間の距離よりも大きい。
接触面302aと302cとは上述した凹部301cによって分離され、容器2’の主面(すなわち傷つきが回避されるべき円筒壁の表面)がトレイ3と接触しないようになっている。
また、図4A、図4Bおよび図6に示すように、トレイは、好ましくは、キャビティ30を互いに区切る分離壁307を含む。
分離壁307の高さは一定である必要はなく、前記壁部の頂部と隣接する上部トレイの底部との間の距離がトレイの平面内の双方向で容器の直径よりも小さくなるように、分離壁307が設計されている。
このようにすることで、パッケージが取り扱い時に衝撃や振動を受けても、容器2、2’はそのキャビティ30から外れることがなくなる。
さらに、これらの壁307がトレイの全体的な構造に剛性を与えることで、容器2,2’を収納したトレイを搬送するときに発生し得る曲げを回避することができる。
加えて、各キャビティ30は、熱成形プロセスで必要なキャビティの傾きに対応する係合スロープ306を呈している。
前記スロープ306は、ローディング装置の精度に関して、トレイの平面内の双方向に許容差を提供する。
仮にローディング装置が意図されたキャビティ30上に正確に容器を運んでこなくても、接触面301a,301b上の適切な最終位置までスロープ306が容器の導入を案内する。
本発明の好ましい実施形態では、トレイ3は、吸着装置が効果的に接触するのに適した少なくとも1つの平面を備えることで、吸着装置によって真空を適用することができる。
前記平面の直径は、典型的には少なくとも8mmである。
ここに図示した実施形態では、トレイ3の中心部に位置する唯一の吸着面303がある。前記吸着面は、2つの隣接吸着装置の適用を可能にするのに十分な幅である。
しかし、トレイは、容器の曲げおよび損失の可能性を排除するために、いくつかの個別の吸着面を含むことができ、これらはトレイの荷重が均一に分配されるように分散するものとされる。
例えば、トレイは、トレイの隅部近傍に配置された4つの吸着面を含むことができる。
トレイ3は、好ましくは、プラスチックシート、例えばポリスチレンまたはポリプロピレンまたはAPET(非晶性ポリエチレンテレフタレート)を熱成形することによって作られる。
トレイの材料および厚さは、トレイに十分な剛性を提供するように選択される。特に、トレイは、容器の損失を避けるために、容器で満たされたときにも曲がらないようにされるべきである。
加えてトレイ3は、有利には、剛性を高めるためにトレイの厚さおよび形状と協働する補強リブ305を含む。
図6に図示された実施形態では、トレイの下面に向かって配向し、且つ吸着面303の両側において長さ方向に配向する4つの補強リブ305が存在する。
しかし、当業者であれば、トレイの剛性の機械的シミュレーションを行い、トレイの寸法、厚さおよび材料に応じて適切な補強リブを形成することができる。
タブ内へのトレイの配置を容易にするために、トレイ3は、有利にはセンタリング要素304を備える。
前記センタリング要素304は、トレイがタブ1の底部に置かれたときにタブの内側に接触するために、トレイ3の縁部から外方に突出する。
ここに図示した実施形態では、前記センタリング要素はトレイ3の四辺に沿って分布する半円形状の耳部であるが、他の適切な形状を有してもよいことは勿論である。
耳部304とタブ1の壁との間の接触は、タブの内側に配置された最低位の、第1のトレイで生じる。
最低位のトレイの上のトレイの場合は、タブの熱成形の観点から必要な前記壁のスロープ、および製薬業界で使用される標準的なタブに適合させることに起因して、耳部304とタブ1の壁との間には空間がある。
しかし、センタリング要素304とタブの壁との間の接触により、タブ内での最低位のトレイ3のセンタリングが可能となる。
上部のトレイは、積載支柱300により最低位のトレイに関してセンタリングされる。
また、後述するように、リッド4もまたタブ1内で積み重ねられたトレイのセンタリングに寄与している。
有利には、センタリング要素304は、トレイの少なくとも1つの対称軸に関して対称となっていない。
例えば、図6に示すように、耳部304は、縦軸を考えるとトレイの一側部および反対側の側部の同じ位置に配置される一方、横軸に関しては非対称な位置に配置される。
横軸に沿ったそれらの非対称配置によって、センタリング要素304は、検出のための手段、すなわち、検出装置(例えばローディング機器が容器を正しく取り扱うようにするための近接センサ)によって検出することが可能な検出特徴部を提供する。
検出装置により取得された情報は、タブおよびローディング装置に対するトレイの向き、およびより正確には接触面301a,301bまたは302a,302cの向きに関する情報に変換される。
この情報はローディング装置によって使用され、容器2(または2’のそれぞれ)がトレイに向けて適切な向きとなるようにされることで、容器2の第1端部2aが第1接触面301aに受容されるとともに、第2端部2bが第2接触面301bに受容されるようになる(または、それぞれ容器2’の第1端部2aが第1の追加の接触面302aに受容されるとともに、第2端部2cが第2の追加の接触面302cに受容されるようになる)。
同様に、容器2または2’をピックアップする工程において、情報はローディング装置によって使用され、適切な向き(例えば、下方を向く容器の第1端部2aに対する)で容器がピックアップされる。
検出特徴部304は、上述した耳部に限定されないことは勿論であり、センタリング要素304から区別されて近接センサまたは他の検出手段により検出されるように適合した少なくとも一つの特徴となるものであってもよい。
センタリング要素304を除き、タブの壁とトレイの周辺フランジとの間には空間が残っている。これにより、前記空間に工具を挿入してトレイのスタックを同時にピックアップすることが可能となる。例えば、2本のアームが付いたフォークをタブの両方の内側部に導入し、トレイのスタックをピックアップすることができる。
リッド
タブ1が容器で満たされると、リッド4が容器の上部層20の頂部に配置され、タブ1が閉じられる。
リッド4を透明とし、目視検査が可能となるように、すなわち操作者が視覚的に上部層の容器とその向きを確認することができるようにしてもよい。
また、リッド4は、有利には、容器で満たされたトレイのパイルを中央位置に維持することで、タブの底に平行な方向(縦方向および横方向の軸の双方に沿った)トレイの動きを回避し、容器が出荷および輸送中に確実に移動しないようにすることができる。
そのためにリッド4は、図2に示すように、その端部に、タブ1の内寸と等しい外寸を有し、タブの底部10に平行な上面40と、タブの壁11に沿って、実質的に垂直な方向においてタブ1の内側に嵌合する周壁41と、を呈している。
タブに対するリッドのセンタリングは、センタリング要素408によって提供される。
図2に示されるように、前記センタリング要素は、リッド4の周辺フランジから突出する耳部に構成されていてもよい。
例えば、リッドの各側部は2つの耳部408を備える。
有利には、前記耳部408は、リッド4とタブ1との接触による吸引効果を回避(または、少なくとも最小限に)する。
実際には、リッドがタブ1の対応するフランジの全長に沿って接触する連続的な広い周縁フランジを有する場合に比べ、吸引防止耳部408は、キャップとタブとの間に小さな接触面を提供し、これによって、タブからリッドを除去しようとするときに発生し得る吸引効果が最小限に抑えられる。
必要に応じ、さらに吸引効果を低減するために、リッドが通気オリフィスも含むものとすることができる。
パッケージは、例えばタブ1の上部縁上で、最終的にシール要素5によって封止されるので、前記オリフィスが存在しても容器の無菌性には問題がない。
好ましい実施形態では、リッドの上面40は、吸着装置に効率よく接触するように適合された少なくとも1つの吸着面403を呈する。図2および図5において、吸着面403はリッド4の中央に位置しているが、トレイに配置された容器の数に依存するトレイの形状に応じて、トレイ上のどこに配置されてもよい。
好ましくは、1以上の吸着面403は、トレイ3の1以上の吸着面303の上方に位置している。
これにより、リッド4およびトレイ3をロードするために同一のローディング装置が使用可能となる。
加えて、リッド4の上面は、下部タブを圧縮することなく、上部に配置されたタブを支持するのに適合したものとされており、これによりタブのスタックをより安定させるようになっている。
図5は、容器2で満たされたタブおよび予備成形されたトレイ3の断面図であり、リッド4によって閉塞された状態を示している。
リッドの周壁41がタブ1の周辺フランジ19上に位置しており、このことはトレイのスタックの安定化につながる。
周壁41の高さは、好ましくは、予備成形された上部トレイ3の高さよりも僅かに大きくなっており、これにより予備成形された上部トレイ3、ひいては予備成形された上部トレイの下に積層されたすべての予備成形トレイが効果的に維持される。
加えて、リッドの上面40は、好ましくは、容器の列に適した形状を有しており、これにより予備成形された上部トレイ3とリッドの頂部40との間で、上部層の容器が効果的に維持されるようになる。
封止要素
好ましい実施形態では、封止要素5は封止シート、例えば製薬産業において一般的に使用されているTyvec(登録商標)シートである。
タブ1が容器2で満たされてリッド4によって閉塞されたときに、封止シート5がタブ1の上端縁12上で封止を行うことで、充填ラインへ移送される間に容器が無菌状態に保たれる。
真空バッグ
封止されたタブ1は、真空を生成することのできる密封袋6に収容される。
医療用容器を包装するためのプロセス
上述のパッケージを作成するために、容器2を製造する機械の近傍にタブ1が提供される。
製造および包装工程は、容器の汚染を回避するために、制御された環境で行われる。
第1トレイ3がタブの底部10に配置される。
上述したように、この第1トレイは、トレイの周辺に位置するセンタリング要素304によって、タブの四方の壁に接触する。
容器が第1トレイに配置され、容器の底部層が形成される。
好ましい実施形態では、これは、同時に複数の容器をロードするのに適合した複数の吸着装置を備えた装置によって自動的に行われる。
次に、第2トレイ3が、そのキャビティが容器の列と平行となるようにして、底層上に置かれる。
次いで、容器2の第2層がトレイ上に置かれ、タブが容器で満たされるまで同様のことが行われる。
次いで、リッド4がタブ1の上に置かれ、封止シート5によってタブ1の上縁12が封止され、封止されたタブ1が真空を生成することのできる密封袋6内に導入される。
同様の工程がタブ1にキャップ状態の容器2’をロードするために実行されるが、但しキャップ状態の容器2’の向きは非キャップ状態の容器2のそれとは反対となるようにされる。
しかしながら、上述した1以上の検出特徴部によって、ローディング装置は、容器がどの向きにあるか(すなわち、第1端部2aがローディング装置に向いているか否か)を検出し、それに応じてローディング処理を適応させることができる。
図6は、本発明に係るパッケージから容器をローディングするための装置を示す。
実際には、複数の吸着カップ7が容器2の全列をトレイ3から同時にピックアップし得る。
図6には、予備成形された1つのトレイ3と容器2の1層のみが示されている。
容器の水平配置により、吸着カップ7などのローディング装置は、充填機械に運ぶために、各容器2をその周面で容易にロードすることができるようになる。
機械的なローディング装置と比較して、例えば吸着カップ7のような空気圧装置は、容器の外表面に損傷をもたらすことがなく、特に、容器の表面に傷をつけることもなければ粒子を発生させることもない。
また、上述したように、トレイ3およびリッド4は、同種類の空気圧装置によってロードされるように設計されていることから、充填プロセスの工業化を簡素化することができる。
図面を参照して本発明の特定の実施形態を説明したが、当業者は、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、そのような実施形態に対する修正および変更を行うことができる。従って、上記の詳細な説明は、限定ではなく例示を意図したものである。本発明は、添付の特許請求の範囲によって定義され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内に入る本発明のすべての変更は、その範囲内に包含されるべきものである。

Claims (15)

  1. 少なくとも1つの容器(2,2’)を受容することを企図した細長い平行なキャビティ(30)を複数備えた、医療用容器(2,2’)のためのトレイ(3)であって、それぞれの前記キャビティ(30)は前記少なくとも1つの容器(2)を保持するための接触面(301a,301b)の第1セットを含み、それぞれの前記キャビティ(30)はキャップが施された前記少なくとも1つの容器(2’)を保持するための接触面(302a,302c)の第2セットを含み、前記接触面(301a,301b,302a,302c)は、前記キャップが施された少なくとも1つの容器(2’)が前記少なくとも1つの容器(2)に対して反対の向きで前記キャビティ(30)に保持されるよう、配置されていることを特徴とするトレイ(3)。
  2. 前記容器(2,2’)は前記キャビティ(30)の前記接触面(301a,301b,302a,302c)でのみ前記トレイ(3)と接触し、前記トレイ(3)と接触している前記容器(2,2’)の面の面積が好ましくは前記容器(2,2’)の表面の10%未満であることを特徴とする請求項1に記載のトレイ(3)
  3. 前記医療用容器(2,2’)が予充填可能な容器であることを特徴とする請求項1または2に記載のトレイ(3)。
  4. 前記接触面(301a,301b,302a,302c)が前記容器(2,2’)へのクランプ力の作用を回避するのに適合していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のトレイ(3)。
  5. 前記医療用容器(2,2’)が前記トレイ(3)内に水平に置かれることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のトレイ(3)。
  6. 前記接触面の第1セットは、容器(2)の第1端部(2a)を保持するための第1接触面(301a)と、前記容器(2)の第2端部(2b)を保持するための第2接触面(301b)とを含み、前記第1接触面(301a)および前記第2接触面(301b)が凹部(301c)によって分離されていること、および、前記接触面の第2セットは、キャップ状態の容器(2’)の第1端部(2a)を保持するための第1の追加の接触面(302a)と、キャップ状態の容器(2’)のキャップが施された第2の端部(2c)を保持するための第2の追加の接触面(302c)とを含み、前記第1の追加の接触面(302a)および前記第2の追加の接触面(302c)が前記凹部(301c)によって分離されていること、を特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のトレイ(3)。
  7. 前記トレイを他の同様のトレイに積載するために少なくとも3つの積載支柱(300)を備え、前記トレイの荷重が前記積載支柱(300)に分散されるとともに、前記積載支柱(300)の高さが、前記キャビティに保持されている容器が前記トレイに積載されている他のトレイと接触しないように定められていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載のトレイ(3)。
  8. 前記トレイ(3)は、吸着装置(7)によって保持される少なくとも1つの平面(303)を備えることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のトレイ(3)。
  9. 前記トレイに対する前記コンテナの位置を決定するために、検出装置によって検出される少なくとも1つの検出特徴部(304)を備えることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のトレイ(3)。
  10. 前記トレイが容器で満たされているときの前記トレイの曲げを回避するために、前記トレイの補強を目的とした少なくとも1つの補強リブ(305)を備えることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載のトレイ(3)。
  11. 他のキャビティから各キャビティ(30)を分離する分離壁(307)を備え、該分離壁(307)の高さは、その頂部と前記トレイ(3)の上に積載されるトレイとの距離が、前記容器(2)の直径よりも小となるように選択されていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載のトレイ(3)。
  12. 医療用容器(2,2’)のためのパッケージであって、
    底部(10)および周壁(11)を有するタブ(1)と、
    前記トレイ(3)の前記キャビティ(30)に配置された複数の医療用容器(2,2’)を保持するために、前記タブの前記底部(10)に平行となるように前記タブ内に配置され、積載された、請求項1ないし11のいずれかに係るトレイ(3)の複数と、
    前記タブ(1)を閉塞するために、前記積載されたトレイ(3)の頂部に配されるリッド(4)と、
    前記タブ(1)を気密状態に閉塞するシール要素(5)と、
    を備えたことを特徴とするパッケージ。
  13. 前記リッド(4)が前記タブ(1)の前記周壁(11)に嵌入する周壁(41)を含むことで、前記積載されたトレイ(3)が前記タブ(1)に対する中央位置に維持され、前記周壁(41)が前記タブ(1)の前記周壁(11)と接触するセンタリング要素(408)を含むことを特徴とする請求項12に記載のパッケージ。
  14. 前記封止されたタブ(1)のまわりを密封するバック(6)を含むこと、および該バッグ(6)が真空下に置かれることを特徴とする請求項12または13に記載のパッケージ。
  15. 医療用容器(2,2’)を包装する方法であって、
    タブ(1)を提供するステップと、
    請求項1ないし11のいずれかに係る第1のトレイ(3)であって、その前記キャビティが容器(2,2’)を保持している当該第1のトレイ(3)を、前記タブ(1)の底部(10)に配置するステップと、
    請求項1ないし11のいずれかに係る第2のトレイであって、その前記キャビティが容器(2,2’)を保持している当該第2のトレイを、前記第1のトレイの上に配置するステップと、
    上部のトレイの頂部にリッド(4)を配置するステップと、
    封止要素(5)で前記タブ(1)を封止するステップと、
    を備えたことを特徴とする方法。
JP2014529005A 2011-09-09 2012-09-07 医療用容器のためのトレイおよびパッケージ Active JP5990271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11306122.0 2011-09-09
EP11306122A EP2567905A1 (en) 2011-09-09 2011-09-09 Tray and packaging for medical containers
PCT/EP2012/067573 WO2013034737A1 (en) 2011-09-09 2012-09-07 Tray and packaging for medical containers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528785A true JP2014528785A (ja) 2014-10-30
JP5990271B2 JP5990271B2 (ja) 2016-09-07

Family

ID=46924411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529005A Active JP5990271B2 (ja) 2011-09-09 2012-09-07 医療用容器のためのトレイおよびパッケージ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9468587B2 (ja)
EP (2) EP2567905A1 (ja)
JP (1) JP5990271B2 (ja)
CN (1) CN103796926B (ja)
ES (1) ES2684524T3 (ja)
WO (1) WO2013034737A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017170122A (ja) * 2016-02-05 2017-09-28 ビー.ブラウン アビタム アーゲーB. Braun Avitum Ag 医療無菌包装ユニット
KR20190102034A (ko) * 2017-01-20 2019-09-02 쯔지앙 산화 인텔리전트 컨트롤스 씨오., 엘티디. 포장 구조체
JP2020518322A (ja) * 2017-04-13 2020-06-25 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 一体化された指示を有するカテーテル挿入トレー

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2506370B (en) * 2012-09-26 2014-10-15 Medicart Int Ltd Vacuum storage system
FI125640B (en) * 2014-06-24 2015-12-31 Sartorius Biohit Liquid Handling Oy Packaging
US10376445B2 (en) * 2017-05-01 2019-08-13 Cr Packaging Llc Modular system for inventory and transport efficiency of packaging
USD883804S1 (en) * 2017-07-14 2020-05-12 Amgen Inc. Medical packaging tray
CN107380725A (zh) * 2017-07-31 2017-11-24 贵州天地药业有限责任公司 一种便于运输的针剂包装托盘
DE102017124908A1 (de) * 2017-10-24 2019-04-25 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zur flexiblen Behandlung von Pharma-Packmitteln
CN108382683B (zh) * 2018-04-24 2023-08-11 嘉兴科瑞迪医疗器械有限公司 一种医用吸头的包装
EP3646950B1 (en) 2018-10-31 2023-08-23 SCHOTT Pharma Schweiz AG Transport unit and packaging structure for transporting and storing a plurality of containers for substances for pharmaceutical, medical or cosmetic uses
WO2021055666A1 (en) * 2019-09-19 2021-03-25 Thomas Jefferson University Apparatus and methods for biodiffusion chamber storage
CN116513628A (zh) * 2020-01-10 2023-08-01 肖特制药瑞士股份公司 用于药品次级包装运输的分隔层
FR3114087B1 (fr) 2020-09-11 2023-07-14 A Raymond Et Cie Systeme et procede d’emballage de bouchons medicaux compose d’une coiffe et d’un obturateur
FR3114081B1 (fr) 2020-09-11 2022-08-19 A Raymond Et Cie Plateau de livraison et systeme d’emballage d’elements medicaux
FR3114086B1 (fr) 2020-09-11 2023-11-10 A Raymond Et Cie Systeme et procede d’emballage de contenants medicaux
FR3125961B1 (fr) 2021-08-05 2024-01-12 A Raymond Et Cie Conditionnement pour dispositifs medicaux
FR3129144B1 (fr) 2021-11-17 2023-10-20 A Raymond Et Cie Capuchon de fermeture pour un dispositif medical, adapte a une prehension magnetique
FR3129925A1 (fr) 2021-12-07 2023-06-09 A. Raymond Et Cie Systeme de conditionnement collectif pour dispositifs medicaux
CN117087985B (zh) * 2023-10-16 2024-01-05 山东海博橡塑制品有限公司 一种医疗器械试管生产用储存容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589511A (en) * 1969-08-13 1971-06-29 Owens Illinois Inc Package and tray for tubes or the like
JP2007230653A (ja) * 2005-06-21 2007-09-13 Astellas Pharma Inc 補強フラップを折り曲げ重ねた緩衝面を有する包装用箱
JP2011005182A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Dainippon Printing Co Ltd プレフィルドシリンジ包装体及びプレフィルドシリンジ用パック

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3509993A (en) * 1968-07-18 1970-05-05 Pfizer & Co C Packaging tray
US3747751A (en) * 1971-07-15 1973-07-24 Teledyne Mid America Corp Shipping and cleaning box
US4645079A (en) * 1984-10-09 1987-02-24 Coulter Electronics,Inc. Shipping and storing support
EP0790063B1 (en) * 1996-02-08 2002-10-02 Becton, Dickinson and Company A modular rack system for use in packaging and handling syringe barrels
FR2771390B1 (fr) * 1997-11-27 2000-01-21 Becton Dickinson France Plateau pour le groupage d'objets
US8100263B2 (en) * 2004-07-01 2012-01-24 West Pharmaceutical Services, Inc. Vacuum package system
JP4063805B2 (ja) * 2004-09-10 2008-03-19 松下電器産業株式会社 収納トレイおよび収納装置
US20060283773A1 (en) * 2005-05-16 2006-12-21 Ho Thi Q Retention latch for packaging apparatus
CN100529865C (zh) * 2005-09-21 2009-08-19 共和纸业株式会社 托盘和使用该托盘的薄型显示装置用基板的装运方法
JP4980202B2 (ja) * 2006-12-26 2012-07-18 日本電波工業株式会社 光学用梱包トレイ及びこれに収容された光学素子
US7584852B2 (en) * 2007-02-20 2009-09-08 Western Pulp Products Co. Bottle shipper, shipping protector, shipping system and method
US8357538B2 (en) * 2007-04-06 2013-01-22 Qiagen Gaithersburg, Inc. Automated assay and system
CH702317B1 (it) * 2007-08-02 2011-06-15 Stevanato Group Internat As Struttura di confezione di flaconi in vetro ad uso farmaceutico.
CN201566966U (zh) * 2009-12-30 2010-09-01 京东方科技集团股份有限公司 包装托盘

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589511A (en) * 1969-08-13 1971-06-29 Owens Illinois Inc Package and tray for tubes or the like
JP2007230653A (ja) * 2005-06-21 2007-09-13 Astellas Pharma Inc 補強フラップを折り曲げ重ねた緩衝面を有する包装用箱
JP2011005182A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Dainippon Printing Co Ltd プレフィルドシリンジ包装体及びプレフィルドシリンジ用パック

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017170122A (ja) * 2016-02-05 2017-09-28 ビー.ブラウン アビタム アーゲーB. Braun Avitum Ag 医療無菌包装ユニット
JP7005148B2 (ja) 2016-02-05 2022-01-21 ビー.ブラウン アビタム アーゲー 医療無菌包装ユニット
KR20190102034A (ko) * 2017-01-20 2019-09-02 쯔지앙 산화 인텔리전트 컨트롤스 씨오., 엘티디. 포장 구조체
KR102223532B1 (ko) * 2017-01-20 2021-03-09 쯔지앙 산화 인텔리전트 컨트롤스 씨오., 엘티디. 포장 구조체
US10988278B2 (en) 2017-01-20 2021-04-27 Zhejiang Sanhua Intelligent Controls Co., Ltd. Packaging structure
JP2020518322A (ja) * 2017-04-13 2020-06-25 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 一体化された指示を有するカテーテル挿入トレー
JP7013481B2 (ja) 2017-04-13 2022-01-31 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 一体化された指示を有するカテーテル挿入トレー

Also Published As

Publication number Publication date
EP2753550B1 (en) 2018-06-06
CN103796926B (zh) 2015-07-29
EP2753550A1 (en) 2014-07-16
US9468587B2 (en) 2016-10-18
JP5990271B2 (ja) 2016-09-07
CN103796926A (zh) 2014-05-14
EP2567905A1 (en) 2013-03-13
ES2684524T3 (es) 2018-10-03
US20140374414A1 (en) 2014-12-25
WO2013034737A1 (en) 2013-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5990271B2 (ja) 医療用容器のためのトレイおよびパッケージ
KR102021467B1 (ko) 의학, 약학 또는 미용 용례용 물질용의 복수 개의 용기를 동시에 지지하기 위한 지지 구조체뿐만 아니라 이를 포함하는 수송 및 포장 용기 그리고 공정
JP5314892B2 (ja) 医薬品充填用バイアルの移送方法
US7963396B2 (en) Vacuum package system
TW201521711A (zh) 用於裝塡藥物容器的方法、裝置及系統
US11464705B2 (en) Holding structure for concurrently holding a plurality of containers for substances for pharmaceutical, medical or cosmetic applications, transport structure and transport or packaging container comprising the same
US11794974B2 (en) Holding structure for simultaneously holding a plurality of containers for substances for pharmaceutical, medical or cosmetic applications, transport unit and transport or packaging container having the same
US11548687B2 (en) Transport unit and packaging structure for transporting and storing a plurality of containers for substances for pharmaceutical, medical or cosmetic uses
US11969573B2 (en) Medical device package
US20220081141A1 (en) System and method for packaging medical stoppers consisting of a cap and a plug
NZ778315A (en) System and method for packaging medical stoppers consisting of a cap and a plug
JP2022047516A (ja) 医療品の配送トレイおよび包装システム
US11731822B2 (en) System and method for packaging medical containers
CA3060529A1 (en) Transport unit and packaging structure for transporting and storing a plurality of containers for substances for pharmaceutical, medical or cosmetic uses

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5990271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250