JP2014528312A - 適応デュアルパス標的再構成及び取得 - Google Patents

適応デュアルパス標的再構成及び取得 Download PDF

Info

Publication number
JP2014528312A
JP2014528312A JP2014534012A JP2014534012A JP2014528312A JP 2014528312 A JP2014528312 A JP 2014528312A JP 2014534012 A JP2014534012 A JP 2014534012A JP 2014534012 A JP2014534012 A JP 2014534012A JP 2014528312 A JP2014528312 A JP 2014528312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
imaging system
scan
image
pass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014534012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6130840B2 (ja
Inventor
パトリック コリンズ,ジョン
パトリック コリンズ,ジョン
トゥン,チ−ホア
ザン,ビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014528312A publication Critical patent/JP2014528312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6130840B2 publication Critical patent/JP6130840B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/037Emission tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/545Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving automatic set-up of acquisition parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4417Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to combined acquisition of different diagnostic modalities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/04Force
    • F04C2270/041Controlled or regulated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

ハイブリッド撮像システムは、解剖学的構造の第1視野の解剖学的データを取得するよう構成される第1撮像システムと、ツーパス・リストモード取得スキームにおいて解剖学的構造の機能的データを取得するよう構成される第2撮像システムと、減衰データに基づき機能的データを減衰補正された画像へと再構成し且つ解剖学的データを1以上の関心領域の1以上の高分解能画像へと再構成するよう構成される再構成プロセッサとを有する。

Description

本願は、画像診断システム及び方法に関する。それは、画像の取得/再構成を改善し、MRI、CT、及びPET又はSPECTの1つを組み合わせたマルチモダリティ撮像システムのワークフローを加速させることにおいて特定の用途を見出すが、他の診断又は治療システムにおいて適用性を見出してもよい。
マルチモダリティ又はハイブリッド撮像システムにおいて、CT、XCT、MRI等のような解剖学的撮像スキャナと結合されたPET又はSPECTのような放射性撮像システムのように、2つの異なる検知モダリティが、対象空間において異なる構成要素を見つけ又は測定するために使用される。例えば、PET及びSPECTスキャナは、周囲の組織の画像を生成するよりむしろ、身体内の代謝活性を示す機能的画像を生成する。CT及びMRIは、医師が、人体内の骨又は脊椎のような内部構造及び脳、脈管構造、関節等のような軟組織構造を見ることを可能にする。それらはいずれも、目先の臨床的問題にとって各々の利点及び欠点を有する。
患者は、放射性医薬品の投与を受ける。調合薬は、例えば、血液を通って運ばれ、1又はそれ以上の標的器官又は部位に集まり、放射線を放出する。放射線スキャニングプロシージャの間、放出された放射線がシステムによって検出され、患者の放射性医薬品の分布の画像へと再構成される。画像は、様々な部位又は器官における放射性医薬品の相対的な吸収及び/又は循環系を示すことができる。癌性の腫瘍は、例えば、放射性医薬品を含む相当量のグルコースを吸収する。ハイブリッド画像における放射線スキャニングプロシージャからの代謝データと解剖学的スキャニングプロシージャからの解剖学的データとの統合は、病気が存在するかどうか、病気の場所及び範囲を決定し且つどれくらい急速にそれが広がっているかを追跡するための視覚情報を医師に与える。ハイブリッド撮像システムは特に、治療困難な部位(例えば、頭部及び頸部領域、縦隔、術後の腹部)と、放射線治療又は化学療法を受ける患者のための治療範囲の局在化とにおいて有益である。
解剖学的撮像データはまた、放射線撮像システムを更に向上させるよう減衰補正のために使用され得る。従来の放射線撮像システムにおける減衰補正は、外部の放射線源が視野(FOV;field of view)の周囲を回って検査部位での減衰を測定する透過スキャンを有することができる。ハイブリッド撮像システムは、身体にわたる密度差の減衰マップを構築し且つ放出される光子の吸収を補正するために解剖学的データを使用する。
通常、患者は、放射線撮像スキャニングプロシージャを開始する前に、最初に高分解能高線量CT撮像システムにより撮像される。幾つかのシステムでは、高分解能MRI撮像システムが使用される。ハイブリッド撮像システムにおける典型的なプロシージャは、検査される患者の全体範囲にわたる完全な診断用高分解能CT画像を取得すべきである。CT画像が生成された後、検査範囲の放射線画像が生成される。CT画像は放射線画像に対しレジストレーションをなされ、放射線画像を再構成するときに減衰補正のために使用される。加えて、同じ単射により患者に係る複数の検討を行うことが一般的であり、例えば、全身検討及び標的検討が行われる。複数の検討は、関心のある組織又は領域がしばしば標的検討の範囲のみに局在化されないために行われる。
医師の臨床経験及び好みは、特定の患者に関する客観的な情報よりむしろ、如何にしてデータが取得され再構成されるのかを選択するために使用される。患者間の取得及び再構成パラメータのばらつきは、解剖学的部位(脳、心臓、肺、全身)、年齢(幼児又は大人)、体重又はBMI(肥満及び普通を区別する。)、等のような少数の基本的な所定カテゴリに依存する。そのようなカテゴリは夫々、少数の、しばしば2つしかクラスタを有さず、カテゴリ化は、単純な2値の分類方式のために柔軟でなく且つ唐突的である。全身検討は、通常、全検討のために同じ取得及び再構成パラメータを使用する。更に、全身取得は時々、別の取得及び再構成を有する他の検討(例えば、より高分解の頭部検討)によって増補される。
本願は、上記の問題及び他を解消する新しい、改善された装置及び方法を提供する。
一態様に従って、ハイブリッド撮像システムであって、解剖学的構造の第1視野の解剖学的データを取得するよう構成される第1撮像システムと、ツーパス・リストモード取得スキームにおいて前記解剖学的構造の機能的データを取得するよう構成される第2撮像システムと、減衰データに基づき前記機能的データを減衰補正された画像へと再構成し、前記解剖学データを1又はそれ以上の関心領域の1又はそれ以上の高分解能画像へと再構成するよう構成される再構成プロセッサとを有するハイブリッド撮像システムが提供される。
他の態様に従って、解剖学的構造の第1視野の解剖学的データを取得するステップと、ツーパス・リストモード取得スキームにおいて前記解剖学構造の前記第1視野の機能的データを取得するステップと、減衰補正のためのデータを用いて前記機能的データを減衰補正された画像へと再構成するステップと、前記第1視野よりも狭く該第1視野内に限られる、1又はそれ以上の関心領域を含む第2視野において解剖学的データを取得するステップと、前記解剖学データを1又はそれ以上の高分解能画像へと再構成するステップとを有する方法が提供される。
他の態様に従って、解剖学的構造の第1視野の解剖学的データを取得するよう構成されるCT撮像システムと、第1パスにおいて第1リストモードデータを取得するよう構成されるPET撮像システムと、減衰データに基づき前記第1リストモードデータを減衰補正された画像へと再構成するよう構成される再構成プロセッサとを有し、前記PET撮像システムは更に、第2パスにおいて第2リストモードデータを取得し、前記再構成プロセッサは更に、前記減衰補整された画像及び前記第2リストモードデータを最終的な減衰補正された画像へと再構成する、ハイブリッド撮像システムが提供される。
1つの利点は、後の患者情報の収集を得るための予備的な患者情報の利用にある。
他の利点は、改善されたワークフローにある。
他の利点は、より高い撮像効率及び患者スループットにある。
他の利点は、投与量の節約にある。
本発明の更なる他の利点は、以下の詳細な説明を読んで理解することで当業者には明らかになるであろう。
本発明は、様々な構成要素及び構成要素の配置において、並びに様々なステップ及びステップの配置において具体化してよい。図面は、望ましい実施形態を例示するためだけであり、本発明を制限するように解釈されるべきではない。
本願に従うPET/CT複合システムの線図である。 本願に従うハイブリッド撮像スキャンプロシージャの概略図である。
図1は、スキャン長さ及び/又は存続期間を最小限としながら画像品質を最適化するワークフローを実施するハイブリッド撮像システム10を例示する。ワークフローは、以下で詳細に記載されるが、アイソトープ型及び活性並びに患者の生理機能を含む検討の詳細に基づく適応的ツーパス連続リストモードPET取得及び再構成スキームである。ワークフローは、低線量コンピュータ断層撮影(CT;computer tomography)又は高速磁気共鳴(MR;magnetic resonance)撮像プロシージャによる減衰補正(AC;attenuation correction)から開始する。第1の単光子放出コンピュータ断層撮影(SPECT;single Photon Emission Computed Tomography)及び/又は陽電子放出断層撮影(PET;Positron Emission Tomography)予備調査スキャンが、高速連続リストモード取得を用いて実行される。CT画像と組み合わされると、PET予備調査スキャンは、第2のSPECT又はPETスキャンを駆動するために使用され得るCTからの解剖学的情報及びPETからの統計的フィードバックを提供する。第2のパスは“標的スキャン”であり、潜在的に不連続な範囲を標的として、CTに必要とされる線量を潜在的に低減する。かかる範囲は、単に、予備調査スキャン及びCTサービュー(surview)から得られる経験的データと、特定の範囲を定義するオペレータ入力とから定義され得る。かかる範囲(標的区間)は、取得時間が範囲によって変化することを可能にし、必要に応じてデータを取得する。範囲毎の時間を決定する基準は、雑音等価係数率(NECR;noise equivalent count rate)、シングルスレート(singles rate)、総減衰量、等により決定され得る。第2のパスに必要とされる実際の時間は、予備調査スキャンから取得されたデータを再利用することによって短縮され得る。再構成パラメータは同様に範囲毎に変化しうる。単一の検討が、通常は複数の検討を必要としうるデータを提供するために使用され得る。ツーパス・アプローチは、特定のプロトコル/検討のための最も要求の厳しい要件に基づきある範囲についてデータを収集するが、必要とされるデータの量を選択するよう特定の範囲においてそれだけデータを必要としないプロトコルを可能にする。
図1を参照すると、マルチモダリティ撮像システムは、少なくとも2つの異なる撮像モダリティを用いる。ここで説明される実例において、マルチモダリティ撮像設備は、第1のガントリ14に内蔵されたCTスキャナ12を含むハイブリッドPET/CT撮像システム10を用いてコンピュータ断層撮影(CT)撮像モダリティ及び陽電子放出断層撮影(PET)撮像モダリティを採用する。穴16はCTスキャナ12の第1の検査領域18を定義する。放射線検出器20のアレイは、回転ガントリ22に配置され、回転ガントリ22において検出器20に対向して配置されたX線源24からの透過放射線を受けるよう構成される。ハイブリッドPET/CT撮像システム10は、患者収容穴30を定義する第2のガントリ28に内蔵されたPETスキャナ26を更に有する。放射線検出器34の環は、第2の、すなわちPET検査領域32を定義するよう穴30の周りに配置される。
表される実施形態では、2つのガントリ14、28は互いに対して調整され、患者支持トラック又は経路38に沿った2つの検査領域18、32の間の長手方向軸に沿って移動する共通の患者支持体36を共有する。モータ又は他の駆動メカニズム(図示せず。)は、検査領域18、32における支持体の長手方向の移動及び垂直方向の調整を提供する。表される実施形態では、PETガントリ28は、撮像システム12、26の間の運搬時間及び距離を縮めるようガントリトラック40に沿って移動する。ガントリ間の近接配置は、スキャン時間の増大から生じる患者の動き及びレジストレーションによるエラーの可能性を小さくする。
異なるタイプのハイブリッドPET/CT撮像システム、又は他のタイプのハイブリッド撮像システム、例えば、ハイブリッド磁気共鳴(MR)/PET撮像システム等が、表されるハイブリッドPET/CT撮像システム10に加えて、又はその代わりに提供され得る。更に、マルチモダリティ撮像は、代わりに、又は追加的に、スタンドアローンの低線量CTスキャナ、Cアームx線スキャナ、スタンドアローンの高線量CTスキャナ、スタンドアローンのPETスキャナ、スタンドアローンのMRスキャナ、SPECT撮像のために構成されたスタンドアローンのガンマカメラ、等のような1又はそれ以上のスタンドアローンの撮像システムによって提供され得る。また更に、幾つかの実施形態では、単一の撮像装置がマルチモダリティ撮像を提供するよう構成されてよい。例えば、マルチモダリティ撮像システムに関して、共通ガントリにおいてPETシステム及びMRシステムを含めること、単一のガントリにおいてPET及び低線量放射線源を含めること、共通ガントリにおいてPET及びCTを含めること、等が考えられる。
引き続き図1を参照して、患者支持体36は、患者又は被写体を第1の試験領域18の中に位置づけ、画像取得及び制御ユニット42はx線管24を制御し、x線検出器アレイ20(CTスキャナ12に配置される部品)と協働してサービューCT投影データを生成し取得する。取得されたサービューCT投影データは一時的にデータバッファ50に記憶され、CT再構成プロセッサ52によって再構成され、CT画像メモリ56に記憶される1又はそれ以上のサービューCT画像を生成する。CT再構成プロセッサ52はまた、第1の試験領域18において試験される患者又は対象の放射線減衰を示す情報を生成する。減衰情報は一般的にハウンズフィールド単位(HU;Hounsfield Units)において表される。減衰マップは、減衰補正ユニット58によって減衰情報から生成され、これは、減衰補正されたPET画像表現を生成するためにPET再構成プロセッサ60によって使用される。減衰マップからの情報は、試験される患者又は対象の不均一な放射線減衰特性(例えば、人間の患者における骨の存在)から生じるエラーを補正するために使用される。
同様に、患者支持体36は、患者又は被写体を第2の試験領域32の中に位置づけ、画像取得及び制御ユニット42はPET放射線検出器34を操作してPETライン・オブ・レスポンス(line-of-response)データ(任意に、タイム・オブ・フライト局在化を含む。)を取得する。例えば、トリガ及び時間スタンププロセッサは、エネルギスパイクのための各検出器、例えば、パルス下の積分面積、放射性医薬品によって生成されるガンマ線のエネルギの特性をモニタする。トリガ及び時間スタンププロセッサはクロックをチェックし、前縁受信の時点、及びフライトスキャナの時間においては、タイム・オブ・フライト(TOF;time of flight)により、夫々の検出されたガンマ線イベントにマークを付す。PET撮像において、時間スタンプ、エネルギ推定、及び検出器の位置は最初に、同時イベントが存在するかどうかを決定するためにイベント検証プロセッサによって使用される。受け入れられた同時イベントの組はライン・オブ・レスポンス(LOR;line-of-response)を定義する。イベントの組がイベント検証プロセッサによって確かめられると、LORはそれらの時間スタンプとともにイベント記憶バッファへ送られ、エンドポイント検出器の位置がLORデータとしてイベント記憶バッファ56に記憶される。PETLORデータは一時的にデータバッファ56に記憶され、PET画像メモリ62に記憶される1又はそれ以上のPET画像を生成するようPET再構成プロセッサ60によって再構成される。減衰補正ユニット58によって生成された減衰マップは、PETデータから減衰補正されたPET画像表現を生成するためにPET画像再構成プロセッサ60によって使用される。PET撮像の場合に、適切な陽電子放出放射性医薬品が、PETデータ取得の前に対象へ投与される。放射された陽電子は陽電子/電子消滅を起こし、かかる消滅イベントは夫々、逆方向において移動する511keVガンマ線を生成し、このようにしてLORを定義する。
具体的に、画像取得及び制御ユニット42は、アイソトープ型及び活性並びに患者の生理機能を含む検討の詳細に基づく適応的ツーパス連続リストモードPET取得及び再構成スキームにおいて動作するようPET放射線検出器34を制御する。ツーパス連続リストモードPET取得は、患者支持体36が第2の試験領域32へと移動している間の第1の予備調査スキャンと、患者支持体36が第2の試験領域32の外へ移動されるよう位置づけられている間の標的スキャンとを含む。予備調査スキャンの間、画像取得及び制御ユニット42は、高速連続リストモード取得態様においてPETLORデータを収集するようPET放射線検出器34を制御する。PETLORデータは、標的スキャンを駆動するために使用される機能的及び解剖学的情報を提供するようサービューCT画像と結合される。具体的に、予備調査スキャンから収集されたPETLORデータと、サービューCT画像とは、患者の解剖学的部位(脳、心臓、肺、全身)、年齢(幼児又は大人)、体重又はBMI(肥満及び普通を区別する。)、等に依存してスキャンされる患者のための最適な取得及び再構成パラメータを決定するために使用される。予備調査スキャンは、望ましくは、試験される患者の全体範囲に及ぶ患者のスキャンを伴う。例えば、予備調査スキャン及びサービューCTから収集された情報から、患者が太りすぎであることが決定される場合に、画像取得及び制御ユニット42は、スキャン取得を最適化するために取得の間のカウントの数を増大させる。同様に、他の再構成パラメータは、スキャン取得を最適化するために予備調査スキャン及びサービューCTデータに基づき変更され得る。加えて、例えば、予備調査スキャン及びサービューCTから収集された情報から、スキャンされる患者の解剖学的部位が脳であることが決定される場合に、PET再構成プロセッサ60は、スキャンされる解剖学的部位を考慮してより高い分解能の画像を生成するよう再構成パラメータを最適化する。予備調査スキャン及びサービューCTからのデータは、NECR、シングルスレート、総減衰量、等を用いて範囲毎の時間を決定するための基準を最適化するために利用されることも考えられる。第2のパスに必要とされる実際の時間は、予備調査スキャンから取得されたデータを再利用することによって短縮され得る。再構成パラメータは同様に範囲毎に変化しうる。例えば、PET撮像システムは、最終の画像を生成するよう予備調査スキャン、サービューCTスキャン、及び標的スキャンから収集されたデータを利用する。
スキャンされる患者のための最適な取得及び再構成パラメータを決定した後、画像取得及び制御ユニット42は、それらのパラメータに従って標的スキャンに関してPETLORデータを収集するようPET放射線検出器34を制御する。標的スキャンの間、画像取得及び制御ユニット42は、連続リストモード取得態様においてPETLORデータを収集するようPET放射線検出器34を制御する。連続取得速度、範囲毎の時間、等は、予備調査スキャン及びサービューCT情報に基づき変化する。予備調査スキャン及び/又は標的スキャンは連続である必要はなく、ステップ・アンド・シュート取得態様のように速度ではなく時間を変えることができることも考えられる。標的スキャンは潜在的に不連続な範囲を標的として、CTに必要とされる線量を潜在的に低減する。かかる範囲は、単に、予備調査スキャン及びCTサービューから得られる経験的データと、特定の範囲を定義するオペレータ入力とから定義され得る。例えば、標的スキャンは、複数種類の検討が単一の取得(例えば、脳、心臓、全身)から生成されることを可能にする。つまり、標的スキャンは、患者の特定の部分又は範囲にわたって患者をスキャンすることを伴い、それにより、標的スキャンに必要とされる実時間を短縮する。
適応的ツーパス・リストモードPET取得及び再構成スキームは、予備調査スキャンからのフィードバックとCT画像データのような他の検討情報とが標的画像の取得及び再構成を駆動することを可能にする。つまり、予備調査スキャンからのフィードバックは、標的又は最終画像の取得及び再構成を駆動する。そのようなスキームは、患者の異なる部分が差別的にスキャンされ再構成されることを可能にし、且つ、取得時間が必要に応じて割り当てられる(又は動的に調整される)ことを可能にすることも考えられる。よって、画像品質は、必要に応じて更なるデータを取得することによって改善可能であり、実行時間は、それほどデータが必要とされない場合に短縮され得る。また当然のことながら、複数の検討が単一のツーパス取得から取得可能であり、それにより、患者が卓上にいる必要がある時間は短縮される。同じ単射により患者の複数の検討、例えば、全身検討及び脳スキャンを実行することが一般的である。標準的技法は、2つの別個の取得及び再構成を必要とする。適応的ツーパス取得及び再構成スキームは、標的範囲に関連する時間の量を変える(これは、連続取得による台速度に変わる。)。全身及び脳の上記の例を用いると、更なるデータは、脳部位に関して取得されるが、脳部位に係るデータのサブセットのみが、一様な取得と一致した画像品質結果を提供するよう全身再構成において使用される(それはまた、より速く再構成する。)。最初の予備調査スキャンから取得されたデータは、範囲に基づくスキャンの間に取得されたデータと結合されて、範囲に基づくスキャンの間に取得される必要があるデータの量(及び実行時間)を低減することも考えられる。
適応的ツーパス取得及び再構成スキームは、患者履歴、病院の専門、医師の好み、造影剤、最適な取り込み時における関心領域、及びボディマス指数、性別、等に従って最適な取得及び再構成パラメータを決定することも考えられる。例えば、主治医である医師が画像再構成に関して好みを有する場合に、ツーパス取得及び再構成スキームは、その医師の好みに合うよう取得及び再構成パラメータを調整する。更に、ツーパス取得及び再構成スキームは、投与される造影剤、患者のボディマス指数、等に基づき取得及び再構成パラメータを調整して画像品質を最適化する。加えて、予備調査スキャン及びCTサービューの間に取得されるデータは、標的PET画像表現の画質を高めるために再構成プロセッサによって利用されることも考えられる。
1又はそれ以上のPET画像は、詳細な解剖学的情報が患者の診断にとって有益であるかどうかを決定するよう解析される。詳細な解剖学的情報が診断にとって有益であると決定される場合は、画像取得及び制御ユニット42は、患者又は対象を第1の試験領域18の中に位置づけるよう患者支持体36を制御し、且つ、x線検出器アレイ20(CTスキャナ12に配置される部品)と協働して、予備調査スキャン及びサービューCT画像によって決定された最適な取得パラメータに従って局在化又は診断用CT投影を生成し取得するようx線管24を制御する。患者線量を低減するよう、局在化又は診断スキャンは標的範囲に制限される。取得された局在化又は診断用CT投影データは一時的にデータバッファ50に記憶され、CT画像メモリ56に記憶される1又はそれ以上の局在化又は診断用CT画像を生成するようCT再構成プロセッサ52によって再構成される。
融合プロセッサ66は、減衰補正されたPET画像表現と、局在化又は診断用高分解能CT画像表現及び幾つかの実施形態において低分解能x線画像とを整列し、レジストレーションし、又は融合して、融合画像を生成する。個々の画像と融合画像とは、例えば、コンピュータ74のディスプレイ76に表示される。減衰補正されたPET画像表現、融合画像、及び他はディスプレイ76に表示される。ディスプレイはまた、臨床医学者がスキャニングシーケンス及びプロトコル、融合画像結合、等を選択するよう撮像システムを制御するために使用することができる入力装置78を更に有する。グラフィクスユーザインターフェースがまた、確認及び/又は更なる手動補正のために、予め補正された画像と補整される画像とを同時に表示する。
画像取得及び制御ユニット42は、CTスキャナ12内の対象の周囲でx線管を回転させる回転メカニズム等を動作させるよう、x線管24及び放射線検出器アレイ20を動作させるよう構成された適切なエレクトロニクス、電源等デジタルプロセッサ若しくはコントローラによって、又はデジタルプロセッサ若しくはコントローラの組み合わせによって適切に具現される。画像解析ユニット64は、任意に、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)ハードウェアとして具現された専用の画像取得及び制御ハードウェアと組み合わせて、デジタルプロセッサ又はコントローラによって適切に具現される。再構成プロセッサ52、60は、任意に、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)ハードウェアとして具現された専用の再構成パイプラインハードウェアと組み合わせて、デジタルプロセッサ若しくはコントローラによって、又はデジタルプロセッサ若しくはコントローラの組み合わせによって適切に具現される。表されるコンピュータ74のようなユーザインターフェースは、放射線科医又は他のユーザがCT及びPET撮像セッションを設定し、開始し、モニタすることを可能にするよう、且つ、放射線科医又は他のユーザが結果として得られるCT及び/又はPET画像を見ることを可能にするよう設けられる。表されるコンピュータ74は、陰極線管(CRT)ディスプレイ、液晶装置(LCD)ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機発光装置(OLED)ディスプレイ、等として具現され得るディスプレイ76を有する。コンピュータ74はキーボード78を更に有するが、トラックパッド、トラックボール、タッチ検知スクリーンを定義するようディスプレイ76と一体化されたタッチ検知マトリクス、等のような追加の又は他の入力装置(図示せず。)が更に含まれてよい。幾つかの実施形態では、幾つかのユーザインターフェース機能は、内蔵型LCDディスプレイ、内蔵型キーパッド、等のとしてCTスキャナ12及び/又はPETスキャナ26と一体化されてよい。
図2を参照して、ハイブリッド撮像スキャンプロシージャが例示される。ステップ200で、解剖学的構造の第1視野の解剖学的データが取得される。ステップ202で、解剖学的構造の第1視野の機能的データが取得される。ステップ204で、機能的データが、減衰補正のためのデータを用いて減衰補正された画像へと再構成される。一実施形態では、機能的データはツーパス・リストモード取得スキームにおいて取得される。ステップ206で、1又はそれ以上の関心領域を包含する第2視野における解剖学的データが取得される。第2視野は第1視野よりも狭く該第1視野内に限られる。ステップ208で、解剖学的データは1又はそれ以上の高分解能画像へと再構成される。
本発明は、望ましい実施形態を参照して記載されてきた。変形及び代替が、上記の詳細な説明を読み理解することでそれらの実施形態に対してなされてよい。本発明は、全てのそのような変形及び代替を、それらが添付の特許請求の範囲及びその均等の範囲内にある限り包含するよう解釈されると意図される。

Claims (20)

  1. 解剖学的構造の第1視野の解剖学的データを取得するよう構成される第1撮像システムと、
    ツーパス・リストモード取得スキームにおいて前記解剖学的構造の機能的データを取得するよう構成される第2撮像システムと、
    減衰データに基づき前記機能的データを減衰補正された画像へと再構成し、前記解剖学データを1又はそれ以上の関心領域の1又はそれ以上の高分解能画像へと再構成するよう構成される再構成プロセッサと
    を有するハイブリッド撮像システム。
  2. 前記ツーパス・リストモード取得は、第1パスにおける予備調査スキャンを含み、該予備調査スキャンからのデータを前記再構成プロセッサが予備調査画像へと再構成し、前記ツーパス・リストモード取得は、前記予備調査スキャンに基づき構成される第2パスにおける標的スキャンを含み、該標的スキャン及び前記予備調査スキャンからのデータから前記再構成プロセッサが前記高分解能画像を再構成する、
    請求項1に記載のハイブリッド撮像システム。
  3. 前記標的スキャンは優先的に、前記1又はそれ以上の関心領域の機能的データを取得する、
    請求項1又は2に記載のハイブリッド撮像システム。
  4. 前記標的スキャンの間、患者は、一定でない速度で前記第2撮像システムに対して動き、前記関心領域のうちの1又はそれ以上からデータを取得する場合によりゆっくりと動く、
    請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載のハイブリッド撮像システム。
  5. 前記標的スキャンの間、患者及び前記第2撮像システムは、データが前記1又はそれ以上の関心領域から取得されている場合により長い動作停止を有しながら、互いに対して断続的に動く、
    請求項1乃至4のうちいずれか一項に記載のハイブリッド撮像システム。
  6. 前記予備調査スキャンは、前記解剖学的構造の前記第1視野において機能的データを取得する、
    請求項1乃至5のうちいずれか一項に記載のハイブリッド撮像システム。
  7. 前記予備調査スキャンからのデータは、スキャンされる患者について最適な取得及び再構成パラメータを決定するために利用される、
    請求項1乃至6のうちいずれか一項に記載のハイブリッド撮像システム。
  8. 前記第1撮像システムはCT撮像システムを含み、前記第2撮像システムはタイム・オブ・フライトシステムのようなPET撮像システムを含む、
    請求項1乃至7のうちいずれか一項に記載のハイブリッド撮像システム。
  9. 前記再構成プロセッサは、前記減衰補正された画像と前記1又はそれ以上の高分解能画像とを融合して融合画像を生成する、
    請求項1乃至8のうちいずれか一項に記載のハイブリッド撮像システム。
  10. 前記融合画像は、前記1又はそれ以上の関心領域を対象とする解剖学的情報を含む、
    請求項1乃至9のうちいずれか一項に記載のハイブリッド撮像システム。
  11. 解剖学的構造の第1視野の解剖学的データを取得するステップと、
    ツーパス・リストモード取得スキームにおいて前記解剖学構造の前記第1視野の機能的データを取得するステップと、
    減衰補正のためのデータを用いて前記機能的データを減衰補正された画像へと再構成するステップと、
    前記第1視野よりも狭く該第1視野内に限られる、1又はそれ以上の関心領域を含む第2視野において解剖学的データを取得するステップと、
    前記解剖学データを1又はそれ以上の高分解能画像へと再構成するステップと
    を有する方法。
  12. 前記ツーパス・リストモード取得は、第1パスにおける予備調査スキャンを含み、該予備調査スキャンからのデータを前記再構成プロセッサが予備調査画像へと再構成し、前記ツーパス・リストモード取得は、前記予備調査スキャンに基づき構成される第2パスにおける標的スキャンを含み、該標的スキャン及び前記予備調査スキャンからのデータから前記再構成プロセッサが前記高分解能画像を再構成する、
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記標的スキャンは優先的に、前記1又はそれ以上の関心領域の機能的データを取得する、
    請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記標的スキャンの間、患者は、一定でない速度で第2撮像システムに対して動き、前記関心領域のうちの1又はそれ以上からデータを取得する場合によりゆっくりと動く、
    請求項11乃至13のうちいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記標的スキャンの間、患者及び第2撮像モダリティは、データが前記1又はそれ以上の関心領域から取得されている場合により長い動作停止を有しながら、互いに対して断続的に動く、
    請求項11乃至14のうちいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記予備調査スキャンは、前記解剖学的構造の前記第1視野において機能的データを取得する、
    請求項11乃至15のうちいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記予備調査スキャンからのデータは、スキャンされる患者について最適な取得及び再構成パラメータを決定するために利用される、
    請求項11乃至16のうちいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記標的スキャンは、
    患者履歴、病院の専門、医師の好み、造影剤、最適な取り込み時における関心領域、及びボディマス指数
    のうちの少なくとも1つに基づき制御される、請求項11乃至17のうちいずれか一項に記載の方法。
  19. 請求項11乃至18のうちいずれか一項に記載の方法を実行するようプロセッサを制御するコンピュータプログラムを担持するコンピュータ可読媒体。
  20. 解剖学的構造の第1視野の解剖学的データを取得するよう構成されるCT撮像システムと、
    第1パスにおいて第1リストモードデータを取得するよう構成されるPET撮像システムと、
    減衰データに基づき前記第1リストモードデータを減衰補正された画像へと再構成するよう構成される再構成プロセッサと
    を有し、
    前記PET撮像システムは更に、第2パスにおいて第2リストモードデータを取得し、
    前記再構成プロセッサは更に、前記減衰補整された画像及び前記第2リストモードデータを最終的な減衰補正された画像へと再構成する、ハイブリッド撮像システム。
JP2014534012A 2011-10-04 2012-09-21 適応デュアルパス標的再構成及び取得 Expired - Fee Related JP6130840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161542977P 2011-10-04 2011-10-04
US61/542,977 2011-10-04
PCT/IB2012/055007 WO2013050897A1 (en) 2011-10-04 2012-09-21 Adaptive dual-pass targeted reconstruction and acquisition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528312A true JP2014528312A (ja) 2014-10-27
JP6130840B2 JP6130840B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=47278347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534012A Expired - Fee Related JP6130840B2 (ja) 2011-10-04 2012-09-21 適応デュアルパス標的再構成及び取得

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9332955B2 (ja)
EP (1) EP2747654B1 (ja)
JP (1) JP6130840B2 (ja)
CN (1) CN103957797B (ja)
BR (1) BR112014007842A2 (ja)
IN (1) IN2014CN02305A (ja)
RU (1) RU2014117313A (ja)
WO (1) WO2013050897A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017064125A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及び画像処理装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502092A (ja) * 2012-12-03 2016-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. インテリジェント核医学患者ワークフロースケジューラ
WO2015092450A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-25 Mediso Orvosi Berendezés Fejlesztö És Szerviz Kft. Tomographic apparatus
EP3210187B1 (en) * 2014-10-20 2023-08-30 Koninklijke Philips N.V. Classified truncation compensation
CN104352246A (zh) * 2014-12-02 2015-02-18 东南大学 基于可视化的锥束ct感兴趣区域的扫描方法
CN105395209B (zh) 2015-12-01 2018-10-02 沈阳东软医疗系统有限公司 一种正电子发射断层扫描成像系统及方法
CN105741303A (zh) * 2016-02-26 2016-07-06 上海联影医疗科技有限公司 一种获取医学影像的方法
WO2017192554A1 (en) * 2016-05-02 2017-11-09 Daniel Gagnon Method and apparatus for performing co-planar and simultaneous spectral ct and pet imaging
US10993684B1 (en) * 2020-05-13 2021-05-04 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. PET detector assembly for a combined PET and CT imaging system
US20210401388A1 (en) * 2020-06-29 2021-12-30 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System for Hybrid Positron Emission Tomography/Computed Tomography
CN117338315A (zh) * 2022-06-27 2024-01-05 上海联影医疗科技股份有限公司 一种光子计数ct的成像方法和系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312930A (ja) * 2004-04-02 2005-11-10 Shimadzu Corp 医用画像診断装置
US20050267348A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-01 Wollenweber Scott D Methods and apparatus for automatic protocol selection
JP2008022930A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Shimadzu Corp 診断システム
US20090012383A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Patrick Michael Virtue Methods and systems for volume fusion in diagnostic imaging
JP2010504525A (ja) * 2006-09-21 2010-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 軌道の最適化を有する心臓spectシステム
US20100329531A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Martinez-Moeller Axel Method for recording and processing measurement data from a hybrid imaging device and hybrid imaging device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2047297B1 (en) 2006-07-21 2017-07-05 Koninklijke Philips N.V. Method and system for improved tof pet reconstruction
US8705819B2 (en) * 2007-06-21 2014-04-22 Koninklijke Philips N.V. Adjusting acquisition protocols for dynamic medical imaging using dynamic models
US7737405B2 (en) 2007-09-17 2010-06-15 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Time-of-flight (TOF) positron emission tomography (PET) reconstruction from time-truncated projection data
RU2517586C2 (ru) 2008-06-13 2014-05-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Обратное реконструирование данных для оптимальной временной выработки импульсов счета в радиологической физиологической визуализации в режиме списка
EP2163201A1 (en) 2008-09-15 2010-03-17 Westfälische Wilhelms-Universität Münster List mode-based respiratory and cardiac gating in positron emission tomography
BR212012002342U2 (pt) * 2009-08-06 2015-11-03 Koninkl Philips Electronics Nv método de geração de uma imagem de um objeto com o uso de um aparelho de imagens que ten um detector, aparelho de formação de imagens médicas adaptado para gerar uma imagem de um objeto, e, sistema de formação de imagens combinadas de raios x e spect
US8466419B2 (en) 2009-10-01 2013-06-18 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for enhanced sampling via helical scanning and list-mode reconstruction in positron emission tomography

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312930A (ja) * 2004-04-02 2005-11-10 Shimadzu Corp 医用画像診断装置
US20050267348A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-01 Wollenweber Scott D Methods and apparatus for automatic protocol selection
JP2005342511A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 General Electric Co <Ge> 自動プロトコル選択のための方法及び装置
JP2008022930A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Shimadzu Corp 診断システム
JP2010504525A (ja) * 2006-09-21 2010-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 軌道の最適化を有する心臓spectシステム
US20100046817A1 (en) * 2006-09-21 2010-02-25 Koninklijke Philips Electronics N. V. Cardiac spect system with trajectory optimization
US20090012383A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Patrick Michael Virtue Methods and systems for volume fusion in diagnostic imaging
US20100329531A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-30 Martinez-Moeller Axel Method for recording and processing measurement data from a hybrid imaging device and hybrid imaging device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017064125A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及び画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014007842A2 (pt) 2017-04-18
US20140249408A1 (en) 2014-09-04
EP2747654A1 (en) 2014-07-02
CN103957797A (zh) 2014-07-30
WO2013050897A1 (en) 2013-04-11
US9332955B2 (en) 2016-05-10
IN2014CN02305A (ja) 2015-06-19
RU2014117313A (ru) 2015-11-10
JP6130840B2 (ja) 2017-05-17
EP2747654B1 (en) 2018-11-28
CN103957797B (zh) 2017-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6130840B2 (ja) 適応デュアルパス標的再構成及び取得
RU2634622C2 (ru) Протокол с оптимизацией дозы для коррекции ослабления и определения местоположения на гибридных сканерах
US7863574B2 (en) Multimodality imaging system
O’Connor et al. Single-photon emission computed tomography/computed tomography: basic instrumentation and innovations
US7991450B2 (en) Methods and systems for volume fusion in diagnostic imaging
Lonsdale et al. Dual-modality PET/CT instrumentation—today and tomorrow
Bettinardi et al. Detection and compensation of organ/lesion motion using 4D-PET/CT respiratory gated acquisition techniques
US7729467B2 (en) Methods and systems for attentuation correction in medical imaging
US11309072B2 (en) Systems and methods for functional imaging
US10925554B2 (en) Outside-FOV activity estimation using surview and prior patient data in positron emission tomography
WO2013095821A1 (en) Sequential image acquisition method
KR101643286B1 (ko) 의료 영상 장치 및 그 제어방법
US10792006B2 (en) Radiation dose reduction and improved consistency between sessions in hybrid imaging studies
Livieratos Technical pitfalls and limitations of SPECT/CT
US20110110570A1 (en) Apparatus and methods for generating a planar image
US20040260171A1 (en) Combined tomography and radiographic projection system
EP3480792A1 (en) Attenuation correction of pet data of moving object
JP2020076584A (ja) 医用画像処理装置
EP4198904A1 (en) Gating-free motion compensation
Mawlawi et al. From PET to PET/CT
CN103298405B (zh) 用于跟踪推注的计算机断层摄影系统和方法
Mawlawi et al. Principles of PET/CT
Mawlawi Osama Mawlawi, Richard Wendt III, and Wai-Hoi Gary Wong

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6130840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees