JP2014525777A - 整形外科用器具 - Google Patents

整形外科用器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2014525777A
JP2014525777A JP2014519300A JP2014519300A JP2014525777A JP 2014525777 A JP2014525777 A JP 2014525777A JP 2014519300 A JP2014519300 A JP 2014519300A JP 2014519300 A JP2014519300 A JP 2014519300A JP 2014525777 A JP2014525777 A JP 2014525777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
suture
bone
axis
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014519300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6275640B2 (ja
Inventor
マーガレット・メアリー・シノット
トーマス・ウェイド・フォーリン
クワン−ホ・チャン
パトリック・ミシェル・ホワイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smith and Nephew Inc
Original Assignee
Smith and Nephew Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/527,424 external-priority patent/US9357997B2/en
Priority claimed from US13/527,359 external-priority patent/US9907558B2/en
Priority claimed from US13/527,648 external-priority patent/US8784427B2/en
Priority claimed from US13/527,765 external-priority patent/US8801727B2/en
Application filed by Smith and Nephew Inc filed Critical Smith and Nephew Inc
Publication of JP2014525777A publication Critical patent/JP2014525777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6275640B2 publication Critical patent/JP6275640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0491Sewing machines for surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0482Needle or suture guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • A61B17/151Guides therefor for corrective osteotomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1682Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the foot or ankle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1714Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for applying tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1775Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the foot or ankle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1796Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires for holes for sutures or flexible wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8875Screwdrivers, spanners or wrenches
    • A61B17/8886Screwdrivers, spanners or wrenches holding the screw head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0483Hand-held instruments for holding sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0485Devices or means, e.g. loops, for capturing the suture thread and threading it through an opening of a suturing instrument or needle eyelet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/142Surgical saws ; Accessories therefor with reciprocating saw blades, e.g. with cutting edges at the distal end of the saw blades
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1697Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans specially adapted for wire insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0404Buttons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • A61B2017/06042Means for attaching suture to needle located close to needle tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0805Implements for inserting tendons or ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/08Muscles; Tendons; Ligaments
    • A61F2/0811Fixation devices for tendons or ligaments
    • A61F2002/0876Position of anchor in respect to the bone
    • A61F2002/0882Anchor in or on top of a bone tunnel, i.e. a hole running through the entire bone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

改善された縫合糸通し具、関節の解剖学的構造を基準にした場所で関節に隣接した骨に穴を形成するための改善されたドリルガイド、及び改善された骨切りガイドを含む、改善された外科用器具が提供される。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2011年12月7日付けの米国仮出願第61/568,137号、2011年7月8日付けの米国仮出願第61/505,992号、2011年7月8日付けの米国仮出願第61/506,000号、2011年7月8日付けの米国仮出願第61/506,004号の利益を主張し、これら全てを参照により本明細書に組み込む。
本発明は、例えば足または手などの関節に隣接して手術を行うのに有用な外科用器具に関する。
様々な外科用器具が、患者に影響を及ぼす疾患に対する外科的介入において使用されている。かかる器具としては、縫合糸通し具(suture passers)、ドリルガイド、及び鋸ガイドが挙げられる。かかる器具は、切開部及び裂傷を修復したり、移植片を通したり、移植片を付着させたり、インプラントを固定したり、骨を切断したり、軟繊維、移植片、縫合糸、ピン、及びねじを受容する穴を形成したり、骨の長さまたは向きを変えたり、手術部位へのより大きなアクセスを提供したり、他の様々な目的のために使用されることがある。
改善された縫合糸通し具、関節の解剖学的構造を基準にした場所で関節に隣接した骨に穴を形成するための改善されたドリルガイド、及び改善された骨切りガイド(osteotomy guides)を含む、改善された外科用器具が提供される。
本発明の1つの態様では、縫合糸通し具は、近位側から遠位側に延在する直線運動軸を形成するハウジングと、近位の第1の位置と遠位の第2の位置との間において運動軸に沿って並進するように取り付けられた針とを含む。縫合糸通し具は、ハウジングに取り付けられ、近位側に面する表面に第2の位置で針を受容する開口部を有する足を含んでもよい。
本発明の別の態様では、縫合糸通し具は、ハウジングと、針と、足とを含み、足は、遠位側に面する表面から針受容開口部に隣接した出口までの通路を含む。通路に隣接して近位側に面する表面に溝が形成されてもよく、溝に隣接した足の遠位端に切欠部が形成されてもよく、それによって、通路、溝、及び切欠部は、遠位部分を通し、針受容開口部を横切り、近位側に面する表面に沿って、遠位端の周りに縫合糸を受容することができる。
本発明の別の態様では、縫合糸通し具は、ハウジングと、第1の位置と第2の位置との間において運動するように取り付けられた針と、足とを含む。足は、針の経路内で縫合糸を位置決めしてもよい。針は、第2の位置にある縫合糸と係合可能な切欠部を有してもよく、針が第1の位置に向かって移動するにつれて、縫合糸に対して近位側に向けられる力を掛けてもよい。針は、針が第2の位置に向かって移動するにつれて、縫合糸を針の軸から離れる方向に偏向させる、縫合糸と係合可能なベベルを備えたシャフトを有してもよい。切欠部は、幅及び深さを有してもよい。幅及び深さは縫合糸の直径と関連してもよい。幅及び深さは縫合糸の弾力性と関連してもよい。
本発明の別の態様では、縫合糸を物質に通す方法は、縫合糸通し具の足の遠位部分を物質の後方に位置決めする段階と、物質を通じて針を延在させる段階と、針を後退させ、縫合糸の輪(bight)を遠位部分から物質を通じて近位側に回収する段階とを含む。方法は、物質を通じて縫合糸の複数の接続された輪を回収して、ランニングステッチを形成する段階を含んでもよい。
本発明の別の態様では、縫合糸通し具は、縫合糸回収具(suture retriever)と縫合糸とを含む。縫合糸回収具は、縫合糸を受容し保持するように動作可能なレシーバ(receiver)を含み、縫合糸は、レシーバが受容可能であってレシーバによって保持される部分を含む。縫合糸は、ストッパ、接着剤、フック・ループ式の係合、ウェッジング、把持、または他の適切なメカニズムによって受容され、維持されてもよい。例えば、レシーバは開口部を含んでもよく、縫合糸は、開口部に挿入可能なストッパを含んでもよい。開口部は、穴、スロット、溝、切欠部、または他の開口部を含んでもよい。開口部は、レシーバの一部分を通って延在して、レシーバの一部分を通る通路を形成してもよい。ストッパは、フック、かえし、綿撒糸、結び目、プラグ、トグル、または他のストッパを含んでもよい。レシーバは、ストッパもしくはレシーバの弾性的変形によって、ストッパの向きを受容可能な向きから保持の向きに変えることによって、または他の受容機構によって、ストッパを受容してもよい。別の例では、回収具は、第2の部材に対して移動するように取り付けられ、且つ縫合糸を部材の間に受容可能な第1の位置と縫合糸が部材によって把持される第2の位置との間において移動可能である、移動可能な第1の部材を含む。
レシーバによって受容可能な縫合糸の部分は、縫合糸の端部、縫合糸の輪、または縫合糸の他の任意の部分であってもよい。
本発明の別の態様では、縫合糸通し具は、縫合糸回収具と縫合糸とを含み、縫合糸回収具は、縫合レシーバと係合するように縫合糸を案内するガイドをさらに含む。
本発明の別の態様では、縫合糸通し具は、縫合糸回収具と縫合糸とを含み、縫合糸回収具は、縫合糸を貫通させる物質に開口部を形成するカッターを案内するガイドをさらに含む。ガイドは、切欠部、溝、目、チューブ、スロット、レール、またはカッターを案内することができる他の適切なガイド部材を含んでもよい。カッターは、ワイヤ、ドリル、ブレード、または他の適切なカッターを含んでもよい。例えば、ガイドは、ドリルを受容し、それを案内してレシーバと交差させることができるチューブを含んでもよい。ガイドはまた、縫合糸を受容し、それを案内してレシーバと係合させることができてもよい。縫合糸通し具は、縫合糸及びガイドを係合することができ、且つ縫合糸を移動させてレシーバと係合させるのに使用可能な、縫合糸挿入具(suture inserter)をさらに含んでもよい。例えば、縫合糸は、押し込んで自然に回収具と係合させることができるように、不十分な円柱状の剛性(columnar rigidity)を有してもよい。縫合糸挿入具は、縫合糸を前進させるのを助けるのに使用されてもよい。縫合糸挿入具は、ロッド、ワイヤ、チューブ、または他の適切な部材を含んでもよい。
本発明の別の態様では、ガイドは、関節の解剖学的構造と位置合わせ可能であり、人体計測データに基づいて関節の軟組織の解剖学的付着点及び/または起始点と交差するトンネルの形成を案内するように整列されたガイド部分を有する。
本発明の別の態様では、ガイドは、関節の1つもしくは複数の解剖学的目印を係合する、またはそれに対して整列可能である、1つもしくは複数の基準面、基準縁部、基準軸、または基準点を含む。これらの目印は、関節の運動力学的動作に関係する。人体計測データは、関節の運動力学に関係する骨形状と整列するように、カッターガイドを位置決めするのに利用されてもよい。
穴を形成するための骨カッターは、ドリル、ピン、ピンチ、ブローチ、鋸、及び他の骨カッターを含んでもよい。骨切断は、穿孔、打抜き、ブローチ削り、たて削り、鋸引き、スライシング、及び他の切断操作を含んでもよい。
ガイド基準面は、平坦、凸状、凹状、円筒状、球状、または目印を係合するかもしくは目印に対して整列する他の任意の適切な形状であってもよい。
解剖学的目印は、関節接合面、骨軸、髄内管、関節面、身体面(body plane)、骨軸、顆、上顆、靭帯付着部、または所望のカッター経路に関連させることができる他の任意の適切な目印を含んでもよい。
骨形状は、関節接合面、骨軸、髄内管、関節面、身体面、骨軸、顆、上顆、靭帯付着部、または目標とすることが望ましい他の任意の適切な骨形状を含むことができる。
ガイド部分は、平面の表面、切欠部、溝、穴、チューブ、レール、スロット、またはガイドに対する予め定められた既知の関係でカッターを案内することができる他のガイド部分を含んでもよい。
三次元空間における物体の位置及び向きは、3つの並進自由度及び3つの回転自由度を含む、三次元座標軸に対する6つの自由度に関して説明されてもよい。
例えば、ヒトの足の中足指節関節用に形成されたガイドでは、凹状の基準面は、凹状の基準面を凸状の中足骨頭と係合させることによって、中足骨の凸状の骨頭と位置合わせされてもよい。基準面が球状である場合は、球状の中足骨頭を係合して、関節の回転中心を基準にし、3つの並進自由度を全て排除するようになる。3つの回転自由度は追加の目印によって分解されてもよい。例えば、ガイドハンドル軸を中足骨の軸に平行に整列させることによって、2つの回転自由度が排除される。最終的な回転自由度は、例えば、ガイドハンドルの上面などのガイド面を横断面に平行に整列させることによって、分解されてもよい。
別の例では、凹状の基準面は円筒状であってもよい。中足骨頭と係合されたとき、2つの並進自由度を分解するであろう。第3の並進自由度は、ガイドの中心面を中足骨の軸と整列させることによって排除されてもよい。回転自由度は上述したように排除されてもよい。
別の例では、凸状の基準面は凹状の目印に位置合わせされてもよい。例えば、凸状の基準面は、MTP関節で基節骨の関節面と位置合わせされてもよい。
ガイドが目印に位置合わせされてもよい多くのやり方がある。しかし、ガイドは、6つの自由度全てに対して位置合わせされたとき、ガイド部分がカッターを案内して、予め定められた関節形状と交差させるように、人体計測データを使用して設計されてもよい。例えば、ガイドは、ガイドと解剖学的目印との関係に基づいて、靭帯の解剖学的付着部と交差するようにドリルを案内する穴を含んでもよい。三次元で手術部位に対する向きをしっかりと固定するように、ガイドを複数の目印に対して位置合わせすることで、複数の骨形状を同時に標的にすることが可能である。
本発明の別の態様では、ガイドは、カッターを案内して骨を2つの相対的に移動可能な部分に分離するように動作可能なカッターガイドを備えた、安定した基部を提供する。
本発明の別の態様では、ガイドは、カッターを案内して、骨軸を横断する2つの平行な切断部を形成して骨の予め定められた部分を除去するように動作可能なカッターガイドを含む。
本発明の別の態様では、ガイドは、所定の経路に沿った運動で2つの骨部分間の間隙を整復するように動作可能な整復メカニズムを提供する。例えば、ガイドは、骨軸に沿った骨切り部を整復するメカニズムを備えてもよい。これは、有利には、回転の瞬間軸を骨軸に対して同じ位置で維持することによって、切断された骨を含む関節の関節力学を保存する。別の例では、ガイドは、骨軸を横断する角度で骨の部分を線形的に移動させるメカニズムを備えてもよい。別の例では、ガイドは、非線形的な経路に沿って骨の部分を移動させるメカニズムを備えてもよい。
本発明の別の態様では、ガイドは、カッターガイド及び/または整復メカニズムを骨に対して予め定められた関係で位置決めするため、1つもしくは複数の骨の解剖学的目印を係合する、またはそれに対して整列可能である、1つもしくは複数の基準面、基準縁部、基準軸、または基準点などの基準を含んでもよい。例えば、カッターガイドは、治癒を促進するために切断面が骨に対する優勢な荷重(dominate loads)に関して向き付けられるようにして、カッターを案内して骨を切断するための1つもしくは複数の基準面に対して向き付けられてもよい。例えば、カッターガイドは、骨切り部の治癒を妨げることがある剪断力を低減するため、切断された骨表面が骨に対する一般的な荷重に垂直であるようにして、骨を切断してもよい。別の例では、整復メカニズムは、治癒した骨切り部が関連する関節内における同じ運動力学的関係をもたらすように、骨の機械軸に沿った骨部分の整復を案内するため、1つまたは複数の基準面に対して向き付けられてもよい。
本発明の別の態様では、ガイドは、ガイドを予め定められた関係で骨に付着させる固着メカニズムを含んでもよい。ガイドは、カッターを案内して骨を2つの相対的に移動可能な部分に分離するように動作可能なカッターガイド部分を含んでもよく、固着メカニズムは、相対位置が予め定められた関係にしたがって維持されるようにして、2つの骨部分を捕捉してもよい。ガイドは、2つの骨部分が互いに接合されるにつれて、それらを所定の軸に沿って案内するように動作可能な整復メカニズムを含んでもよい。例えば、ガイドは、単一の並進自由度に沿って線形的に並進する関係で互いに接合された、第1のステージと第2のステージとを含んでもよい。ステージは骨に固着されてもよい。ガイドは、カッターを案内して骨を2つの相対的に移動可能な部分に分離してもよく、1つの部分が第1及び第2のステージそれぞれに付着される。次に、ステージは、単一の並進自由度に沿って移動するように動作可能であり、骨部分の切断面が互いに当接するようにして骨部分を併せて移動させてもよい。次に、1つまたは複数の締結具を使用して、骨部分を互いに付着させてもよい。
本発明の別の態様では、ガイドは、ベース部材と、相対的に並進する関係でベース部材に取り付けられた第1のステージと、第1のステージとは無関係に相対的に並進する関係でベース部材に取り付けられた第2のステージとを含む。ベース部材は、ベース部材を下にある骨の第1の部分に付着させるように動作可能な固着メカニズムを含んでもよい。第2のステージは、第2のステージを下にある骨の第2の部分に付着させるように動作可能な固着メカニズムを含んでもよい。第1のステージは、カッターを案内して骨を切断するように動作可能なカッターガイドを含んでもよい。第1のステージは、カッターを案内して離隔された平行な切断部を骨に作成して、平行な切断面を有する骨の第1の部分と第2の部分との間の骨の予め定められた量を除去するため、異なる並進させた位置の間において移動させてもよい。次に、第2のステージをベースに対して並進させて、骨の第2の部分を移動して骨の第1の部分と接触させてもよい。
本発明の別の態様では、ガイドは、骨の切断面に対する予め定められた向きで1つまたは複数の締結具の配置を案内するように動作可能な、締結具ガイド部分を含んでもよい。例えば、締結具ガイドは、1つまたは複数の締結具を切断面に垂直に配置するように動作可能であってもよい。
本発明の別の態様では、ガイドは、ヒトの足の中足指節関節の中足骨を切断するように構成されてもよい。ガイドは、1つの並進自由度を排除するため、中足骨の関節面と係合可能な平面の基準面を含んでもよい。ガイドは、別の並進自由度を排除するため、中足骨頭の足背面または中足骨の足背面の別の部分と係合可能である、第2の平面の基準面を含んでもよい。ガイドは、第3の並進自由度及び1つの回転自由度を排除するため、中足骨の軸と整列可能な中心面を含んでもよい。第2の平面を、身体の横断面または足の足背面に平行に位置決めすることによって、残りの2つの回転自由度が排除される。ガイドは、ステージを単一の並進自由度に拘束する、整復軸に沿って並進する関係でベース部材に取り付けられた第1及び第2のステージを含んでもよい。ベース部材及び第2のステージはそれぞれ、中足骨の下にある部分に対してそれぞれ固定の関係で接合するように動作可能な、1つまたは複数の締結具を受容してもよい。例えば、ベース及び第2のステージはそれぞれ、骨に打ち込まれるピンを受容するように動作可能な、少なくとも2つの角度付きの穴を有してもよい。角度付きのピンは、ベース及び第2のステージに対して6つの自由度で中足骨の各部分を拘束する。第1のステージに取り付けられたカッターガイドは、骨切り部の治癒を促進するため、患者が直立しているときの足の足底面に平行に中足骨を切断するように、カッターを案内するように動作可能であってもよい。第1のステージは、複数の平行な切断部を案内して骨の予め定められた量を除去するため、下にある骨に対して再位置決め可能であってもよい。次に、第2のステージをベース部材に対して移動させて、中足骨の機械軸に沿った骨切り部を整復してもよい。骨が当接すると、締結具ガイドを使用して、締結具を骨内に案内して骨部分を互いに固着してもよい。拘束付きの整復は、中足骨の機械軸に対する中足骨頭の関係を維持して、関節の運動力学を保存する。
固着メカニズムは、1つまたは複数のピン、ねじ、ストラップ、及び他の適切な固着メカニズムを含んでもよい。
ガイド基準面は、平坦、凸状、凹状、円筒状、球状、または目印を係合するかもしくは目印に対して整列する他の任意の適切な形状であってもよい。
解剖学的目印は、1つもしくは複数の関節接合面、骨軸、髄内管、関節面、身体面、骨軸、顆、上顆、靭帯付着部、または他の任意の適切な目印を含んでもよい。
カッターガイド部分は、1つもしくは複数の平面の表面、切欠部、溝、穴、チューブ、スロット、またはガイドに対する予め定められた既知の関係でカッターを案内することができる他のガイド部分を含んでもよい。
骨切り部を形成するカッターは、振動鋸、往復鋸、回転鋸、帯鋸、エンドミル、骨刀、ウォータージェット、または他の任意の適切なカッターを含んでもよい。
本発明の様々な実施例について、添付図面を参照して検討する。これらの図面は、単に本発明の実例を描いているものであり、本発明の範囲を限定するものと見なすべきではない。
解剖学的基準面を示すヒトの足の側面図である。 ヒトの足の右第二中足指節関節の中足骨及び指骨の背側面図である。 図2の骨の内側面図である。 図2の骨の外側面図である。 本発明による縫合糸通し具の実例を示す斜視図である。 図5の縫合糸通し具の分解組立斜視図である。 図5の縫合糸通し具の構成要素を示す正面図である。 図7の構成要素の側面図である。 図8の線9−9に沿った断面図である。 図5の縫合糸通し具の側面図である。 図5の縫合糸通し具の平面図である。 図11の線12−12に沿った断面図である。 図5の縫合糸通し具の構成要素を示す斜視図である。 図13の構成要素の側面図である。 図5の縫合糸通し具の構成要素を示す底面図である。 図15の構成要素の側面図である。 図16の線17−17に沿った断面図である。 図15の構成要素の変形例を示す底面図である。 図15の構成要素の変形例を示す底面図である。 図15の構成要素の変形例を示す底面図である。 図15の構成要素の変形例を示す底面図である。 図15の構成要素の変形例を示す底面図である。 図15の構成要素の変形例を示す底面図である。 図15の構成要素の変形例を示す底面図である。 縫合糸通し具に装填されている縫合糸を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の部分断面側面図である。 縫合糸通し具に装填されている縫合糸を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の平面図である。 縫合糸通し具に装填されている縫合糸を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の部分断面側面図である。 縫合糸通し具に装填されている縫合糸を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の平面図である。 縫合糸通し具に装填されている縫合糸を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の部分断面側面図である。 縫合糸通し具に装填されている縫合糸を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の平面図である。 縫合糸通し具に装填されている縫合糸を示す図5の縫合糸通し具の斜視図である。 縫合糸通し具の動作を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の部分断面側面図である。 縫合糸通し具の動作を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の平面図である。 縫合糸通し具の動作を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の部分断面側面図である。 縫合糸通し具の動作を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の平面図である。 縫合糸通し具の動作を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の部分断面側面図である。 縫合糸通し具の動作を示す図5の縫合糸通し具の遠位端の部分断面側面図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている図5の縫合糸通し具を示す斜視図である。 本発明による縫合糸通し具の実例を示す分解組立斜視図である。 本発明による縫合糸通し具の実例を示す分解組立斜視図である。 図52の縫合糸通し具の構成要素を示す正面図である。 図53の構成要素の平面図である。 図53の構成要素の側面図ある。 図54の線56−56に沿った断面図である。 図52の縫合糸通し具の構成要素を示す斜視図である。 図57の構成要素の遠位端を示す拡大斜視図である。 図57の構成要素の近位端を示す拡大斜視図である。 図52の縫合糸通し具と共に使用可能なドリルアセンブリの斜視図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 使用中の図2の縫合糸通し具を示す側面図である。 図51及び図52の縫合糸通し具と共に使用可能な任意の構成要素を示す斜視図である。 図51及び図52の縫合糸通し具と共に使用可能な代替の縫合糸を示す側面図である。 図51及び図52の縫合糸通し具と共に使用可能な代替の縫合糸を示す側面図である。 図51及び図52の縫合糸と共に使用可能な代替のストッパを示す側面図である。 図51及び図52の縫合糸と共に使用可能な代替のストッパを示す側面図である。 図51及び図52の縫合糸通し具と共に使用可能な代替のレシーバを示す斜視図である。 図51及び図52の縫合糸通し具と共に使用可能な代替のレシーバを示す斜視図である。 本発明によるガイドの実例を示す斜視図である。 図78のガイドの平面図である。 図78のガイドの分解組立斜視図である。 図78のガイドの分解組立平面図である。 ガイドの位置を示す図78のガイドの斜視図である。 ガイドの位置を示す図78のガイドの斜視図である。 ガイドの位置を示す図78のガイドの斜視図である。 ガイドの位置を示す図78のガイドの斜視図である。 ガイドの位置を示す図78のガイドの斜視図である。 図78のガイドと共に使用可能なチューブを示す斜視図である。 図14のチューブの側面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す側面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す側面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す側面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す平面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す側面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す平面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す側面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す平面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す側面図である。 MTP関節で使用されている図78のガイドを示す平面図である。 図78のガイドを利用して形成されたトンネルを示すヒトの足の右第二中足指節関節の中足骨及び指骨の背側面図である。 図99の骨の内側面図である。 図99の骨の外側面図である。 本発明によるガイドの実例を示す斜視図である。 本発明によるガイドの実例を示す斜視図である。 図103のガイドの分解組立斜視図である。 図103のガイドの平面図である。 図105の線106−106に沿った図103のガイドの側面断面図である。 図103のガイドの底面図である。 図103のガイドの構成要素であるプッシュボタンの斜視図である。 一部分を強調した図103のガイドの斜視図である。 図108のプッシュボタンの動作を示す図109で強調された部分を詳述する図103のガイドの切欠部斜視図である。 図108のプッシュボタンの動作を示す図109で強調された部分を詳述する図103のガイドの切欠部斜視図である。 図103のガイドと共に使用可能であって電動ハンドピースと共に示される本発明による鋸刃の実例を示す斜視図である。 図112の鋸刃の平面図である。 図112の鋸刃の側面図である。 ガイドの位置を示す図103のガイドの斜視図である。 図115の位置を示す図103のガイドの平面図である。 ガイドの位置を示す図103のガイドの斜視図である。 図117の位置を示す図103のガイドの平面図である。 ガイドの位置を示す図103のガイドの斜視図である。 図119の位置を示す図103のガイドの平面図である。 中足骨上におけるガイドの位置を示す図103のガイドの平面図である。 図121の位置を示す図103のガイドの側面図である。 中足骨上におけるガイドの位置を示す図103のガイドの平面図である。 図123の位置を示す図103のガイドの側面図である。 図112の鋸刃を受容する準備ができている中足骨上におけるガイドの位置を示す図103のガイドの側面図である。 中足骨を切断するために鋸刃を前進させている図125の位置を示す図103のガイドの側面図である。 中足骨上におけるガイドの位置を示す図103のガイドの平面図である。 図127の位置を示す図103のガイドの側面図である。 中足骨を切断するために鋸刃を前進させている図127の位置を示す図103のガイドの側面図である。 中足骨上の骨切り部を整復するために使用中のガイドを示す図103のガイドの平面図である。 図130の位置及び骨切り部を固定するために挿入されているピンを示す図103のガイドの側面図である。 本発明による骨切り部固定ねじの斜視図である。 本発明による骨切り部固定ねじの斜視図である。 本発明によるガイドの実例の斜視図である。
以下の実例は、骨格関節を治療するための器具及び技術について説明する。本発明による器具及び技術は、任意の骨格関節と併せて使用されてもよいが、手及び足の関節に最も適したサイズ及び形状の実例が示される。特に、実例は、ヒトの足の中足指節(MTP)関節に対するそれらの使用について示している。実例の器具及び技術はまた、ヒトの手の中手指節(MCP)関節に対して使用するのに適している。
図1は、本出願における参照に使用される足の解剖学的平面を示す。冠状面10は、足の内側面12から外側面まで、且つ背側14から足底16まで延在し、足を爪先と踵との間において分割する。矢状面18は、前側20から後側22まで、且つ背側14から足底16まで延在し、足を内側の半分と外側の半分とに分割する。横断面24は、前側20から後側22まで、且つ内側から外側まで床26に平行に延在する。
図2〜図4は、右足の第2のMTP関節の中足骨30及び基節骨50を示す。中足骨30の背内側面及び背外側面にそれぞれ位置する内側上顆32及び外側上顆34は、MTP関節の内側及び外側の側副靭帯(proper collateral ligaments) (PCL) 36、38ならびに内側及び外側の副側副靭帯(accessory collateral ligaments) (ACL) 40、42の起始点である。内側PCLは、内側足底面52で付着し、外側PCLは基節骨50の外側足底面54で付着する。ACLは扇型に広がり、足底プレート44内に付着する。中足骨は、関節面48を有する中足骨頭46を含み、基節骨は、関節面58を有する基節骨頭56を含む。中足骨30は、骨の中心を下って縦方向に延在する長手方向軸60をさらに含む。
「縫合糸」及び「縫合糸ストランド」という用語は、本明細書では、物質を貫通させることができ、外科処置に有用であることができる、天然もしくは合成の任意のストランドまたは可撓性部材を意味するのに使用される。「物質」という用語は、本明細書では、インプラント、移植片、織地、腱、靭帯、筋膜、皮膚、筋肉、骨、及び切断することが望ましい、または縫合糸を貫通させることが望ましい他の任意の物質を意味するのに使用される。「横断」という用語は、本明細書では、非平行などのような交差を意味するのに使用される。「輪」という用語は、本明細書では、縫合糸の中間部分に形成される屈曲またはループを意味するのに使用される。
図5〜図50の実例は、縫合糸を物質に貫通させる器具及び技術を示す。器具及び技術は、患者の体内のいずれかの場所にある手術部位において、且つ任意の目的で、任意の物質に縫合糸を貫通させるのに使用されてもよい。器具及び技術は、限定された空間にアクセスする場合に特に有用であり、突き通すことが困難な物質に縫合糸を貫通させる能力が必要とされる。例えば、手及び足に対する手術は、小さな関節、及び縫合糸を通すのが望ましいことがある丈夫な結合組織の周りの、限定された空間内での作業を伴う場合が多い。
図5〜図17は、縫合糸通し具100の実例を示す。縫合糸通し具100は、ハウジング200と、針アセンブリ300と、共に取り付けられ、第1の後退位置と第2の延長位置との間において針アセンブリ300を並進させて縫合糸ストランドを操作するように動作可能な筒アセンブリ400とを含む。
ハウジング200は、長手方向ボア軸206を有する中空の貫通ボア204を有する中空のレシーバ部分202を含む。拡大したカウンタボア208が、レシーバ202の遠位端210に貫通ボア204と同軸で形成される。貫通ボア204の中間部分212は平坦な側壁214を有する。ハンドル220は、レシーバ202から下向きに近位側に延在し、長手方向ハンドル軸222を有する。ハンドル軸222は、ボア軸206と共に角度224を形成する。角度224は、90度〜180度、好ましくは100度〜140度、より好ましくは110度〜130度の範囲にある。図5〜図17の実例では、角度224は120度である。ガセット226は、強度のためにハンドル220とレシーバ202との間に延在する。1つまたは複数のノブがハウジングから延在して、縫合糸ストランドの固定または送りポイントを提供する。図5〜図17の実例では、第1及び第2の向かい合った側面のノブ228、230と、下向きに突出する底面のノブ232とがレシーバ202に取り付けられる。各ノブは、底面のノブ232を参照して示されるように、狭い胴部234及び拡大した頭部236を有する。縫合糸ストランドは、縫合糸を固定するかもしくは送るため、胴部234の周りに巻き付けられるかまたは結び付けられてもよい。縫合糸を把持して縫合糸ストランドの固定及び除去を容易にするため、Oリング238、240が側面のノブ228、230上に設けられる。縫合糸は、側面のノブ228、230の周りに巻き付けられるにつれて、弾性のOリング238、240とOリングを圧迫するノブとの間に押し入る。縫合糸をノブに対して押圧するOリングの圧力、ならびに縫合糸ストランドの周りでのOリングの変形によって、縫合糸が一時的に固定される。
針アセンブリ300は、ピストン310と、ステム330と、針350と、ボタン390とを含む。ピストン310は、近位端318から遠位端320まで延在する長手方向軸316を有する全体的に円筒状の本体312を有する。フランジ322は、遠位端320付近で本体312から半径方向外側に延在する。フランジは向かい合った平らな側面324を有する。ボア326(図12)は、本体312の遠位端でピストン310内に同軸で形成される。ステム330は、近位端338から遠位端340まで延在する長手方向軸336を形成する、外径及び内側ボア334を有する細長い中空の円筒332を含む。針350は、近位端356から遠位先端358まで延在する長手方向軸354を形成する、外径を有するシャンク352を有する全体的に円筒状の部材である。フランジ360は、近位端及び遠位端の中間の位置で、シャンク352から半径方向外側に延在する。針350についてはより詳細に後述する。ボタン390は、近位端393から遠位端395まで延在する長手方向軸391を有する全体的に円筒状の本体を有する。ボア398(図12)は、本体の遠位端395でボタン390内に同軸で形成される。針のシャンク352の近位部分は、ステムの内側ボア334内にその遠位端340で嵌合する。ステムの近位端338付近の外径は、ピストン310のボア326内に嵌合する。ピストン310の外径は、線形的に滑動する関係でレシーバ202のボア204内に嵌合する。ピストンの平坦な側面324は、ボア204の平坦な側壁214を係合して、針アセンブリがレシーバ202に対して回転するのを防ぐ。ピストンフランジ322は、レシーバ202のボア204の中間部分212の近位端に当接して、針アセンブリがレシーバ202に対して近位側に並進するのに対するストッパをもたらす。ピストン310の近位端付近の外径は、ボタン390のボア398内に嵌合し、ボタン390はレシーバの近位端216に当接して、針アセンブリがレシーバ202に対して遠位側に並進するのに対するストッパをもたらす。ボタン390とピストン310、ピストン310とステム330、及びステム330と針350の間の接合は、圧締め、接着、ピン留め、溶接、または他の適切な固定手段によって固定される。あるいは、2つ以上のこれらの構成要素、またはこれらの様々な組み合わせが単一片として作られてもよい。
筒アセンブリ400は、筒ブッシング410と、筒430と、足450とを含む。ブッシング410は、近位端418から遠位端420まで延在する長手方向軸416を有する、貫通ボア414を有する全体的に円筒状の本体412を有する。フランジ422は、近位端及び遠位端の中間の位置で、本体412から半径方向外側に延在する。拡大したカウンタボア424(図12)は、本体412の遠位端420で貫通ボア414と同軸で形成される。筒430は、近位端438から遠位端440まで延在する長手方向軸436を形成する、外径及び内側ボア434を有する細長い中空の円筒432を含む。足450は、円筒の近位端458から足450の遠位端460まで延在する長手方向軸456を形成する、外径及び内側ボア454を有する中空のポスト452を有する全体的にフック状の部材である。足についてはより詳細に後述する。足のポスト452の外径は、筒の内側ボア434内にその遠位端440で嵌合する。筒430の外径は、その近位端438付近で、ブッシングのカウンタボア424内に嵌合する。コイル状の圧縮バネ250は、針アセンブリ300の上でレシーバ202のボア204内に同軸で嵌合し、ピストンフランジ322の遠位端に接して位置する。筒アセンブリ400は、針アセンブリ300の上に同軸で嵌合し、ブッシング410の外径はその近位端418付近で、レシーバ202のカウンタボア208内に嵌合し、フランジ422がレシーバの遠位端210に当接するまで近位側に押される。ブッシングの近位端は、バネ250をボア204内で保持する。足450と筒430、筒430とブッシング410、及びブッシング410とレシーバ202の間の接合は、圧締め、接着、ピン留め、溶接、または他の適切な固定手段によって固定される。あるいは、ブッシング、筒、足、またはそれらの任意の組み合わせが、単一片として作られてもよい。ボタン390を遠位側に押すことによって、針アセンブリが第1の近位側の後退位置から遠位側に針の軸354に沿って並進して、バネ250が圧縮されると共に、針350が足450を通じて第2の遠位側の延長位置に延在する。ボタン390を解放することによって、バネ250を拡張させ、針アセンブリ300を付勢して第1の位置に向かって戻すことができる。図5〜図17の実例の針アセンブリ300は、ハウジング200及び筒アセンブリ400内で線形的に同軸で並進するように取り付けられた線形の配置であり、針が足を通って真っ直ぐに突出して剛性及び力を増加させて、突き通すことが困難な物質に針350を貫通させ、限定された空間にアクセスすることが容易になる。筒430は、円形、多角形、または他の任意の断面形状を有してもよい。
図13及び図14は、図5〜図17の実例の足450についてより詳細に示す。足450のフック状部分は、ボア軸456に対して第1の角度466でボア軸456から分岐する近位部分軸465に沿って、ポスト452から遠位側に延在する第1の近位部分464を有するエルボー462を含む。第2の遠位部分468は、ボア軸456に対して第2の角度470でボア軸456に向かって収束する遠位部分軸469に沿って、第1の部分464から遠位側に延在する。第1及び第2の角度466、470は、足を、例えば腱もしくは靭帯などの軟組織の一部分などの物質の後方の、限定された空間内に延在させ、足及び針をユーザが見ることを妨害しないようにレシーバ202を位置決めすることが可能になるように選択される。第1の角度466は、0度〜180度、好ましくは0度〜90度、より好ましくは25度〜55度、より好ましくは35度〜45度の範囲にある。図14の実例では、第1の角度466は約42度である。第2の角度470は、0度〜90度、好ましくは25度〜55度、より好ましくは35度〜45度の範囲にある。図13及び図14の実例では、第2の角度470も約42度である。目472は、針が第2の位置にあるときに針350の遠位端を受容するため、近位側に面する表面474から遠位側に面する表面476まで、ボア軸456と同軸で第2の部分468を通って形成される。穴軸480を形成する穴478は、遠位面476から第2の部分468を通って、目472と交差して延在する。穴478は、縫合糸ストランドを第2の部分468の遠位面476から目472まで通すことを可能にする。穴軸480は、ボア軸456に対する角度482を形成する。角度482は、第2の部分468の近位側に面する表面474に対して平行と、第1の部分464の遠位側に面する表面に対して平行との間においてあり、好ましくは45度〜135度、より好ましくは45度〜90度の範囲にある。図13及び図14の実例では、穴の角度482はボア軸456に対して約90度である。溝484は、第2の部分468の近位面474に形成されて、目472から遠位端460まで連通する。切欠部486は、遠位端460を通って近位面474から遠位面476まで、溝484と連通じて形成される。溝484及び切欠部486は、縫合糸ストランドを受容し、ストランドを足450の遠位端で保持するようにサイズ決めされる。足450の第2の部分468の近位面474は、針350を貫通させる物質に対する支持プラットフォームを提供する。目472は、針350を物質全体に突き通し、穴478から溝484まで延在する縫合糸ストランドを途中で捕えることを可能にする。
図15〜図17は、図5〜図17の実例の針350をより詳細に示す。狭まったシャフト362は、針の遠位端でシャンク352と鋭い先端364との間に延在する。肩部366は、シャンク352からシャフト362までの移行部を形成する。シャフト362は、頂部368、底部370、及び向かい合った側面372、374を有する、ほぼ長方形の断面である。角376は丸み付けられる。シャフト362は、頂部368と底部370との間の高さ378、及び側面372、374の間の幅380を有する。シャフトの高さ378及び幅380は両方とも、シャンク352よりも狭い。シャフト362の幅380はその高さ378よりも大きい。幅380と高さ378の比は、1〜3、好ましくは2〜3の範囲にある。図15〜図17の実例では、比は約2.3である。シャフトの遠位端は、全幅から先端364まで幅寸法で先細状になっている。図15〜図17の実例では、シャフトは単一の側面において幅寸法で先細状になっていて、片面のベベル382を形成している。シャフトの遠位端は、全高から先端364まで高さ寸法で先細状になっている。図15〜図17の実例では、シャフトは対向面において高さ寸法で先細状になっていて、チゼル部分(chisel portion)384を形成している。切欠部386は、頂部368から底部370までシャフト362を通ってシャフト362の側面に形成される。切欠部386は、針の軸354に対して平行に測定された開口部の幅388と、針の軸354に対して垂直に測定された深さ389と、針の軸354に対して角度394を形成する切欠部軸392とを有する。図15〜図17の実例では、切欠部は、軸392に対して平行である平行な側壁396、398を有する。切欠部の幅388、深さ389、及び角度394は、針350が縫合糸ストランドを捕捉し保持する能力を最適化する一方で、針350を貫通させる他の物質のたるみを回避するように選択される。図18A〜図18Gは、様々な切欠部の幅、深さ、及び角度を有する様々な針の設計を示す。本発明者らは、直径Dを有する縫合糸ストランドの場合、切欠部幅が0.9D〜2Dの範囲にあると、縫合糸ストランドの捕捉及び保持とたるみの回避との間のバランスが最適化されることを究明している。0.9Dの切欠部幅は、縫合糸ストランドの弾力性に応じてプレス嵌めを作り出す。好ましくは、切欠部幅は1D〜1.5Dの範囲にある。同様に、深さが0.75D〜3Dの範囲のとき、切欠部深さが最適化される。0.75Dの切欠部深さは縫合糸を捕捉するが、縫合糸の一部分を切欠部から突出した状態を維持している。好ましくは、深さは1D〜2Dの範囲にある。切欠部角度は、30度〜90度、好ましくは35度〜55度の範囲にある。図15〜図17の実例では、切欠部は、0.300mm〜0.339mmの範囲の直径を有するUSP#2〜0の縫合糸向けに最適化したものであり、0.30mmの幅、0.46mmの深さ、及び45度の角度を有する。切欠部は、針350及び縫合糸通し具100の側に向かって開いている。ベベル382は、針の先端364から針シャフト362の狭い側面に沿って、切欠部386の開口部に向かってつながっている。針は、1つまたは複数の縫合糸ストランドを捕捉し通すようにサイズ決めされてもよい。
図19〜図25は、図5〜図17の縫合糸通し具100内への、第1の端部502及び第2の端部504を有する縫合糸ストランド500の装填を示す。縫合糸ストランド500の第1の端部502は、図19及び図20に示されるように、足450の穴478を通じて、遠位面476から目472に向かって挿入され、近位面474を超えて延在させられる。縫合糸ストランドの第1の端部502は、図21及び図22に示されるように、遠位側に引っ張られて、縫合糸ストランド500が溝484内に配置される。縫合糸ストランド500は、図23及び図24に示されるように、切欠部486内で遠位端460の上に巻き付けられ、足450の第2の部分の遠位面476の上を近位側に引っ張られる。縫合糸ストランドの端部502、504は、側面のノブ228、230の周りに巻き付けられ、Oリング238、240によって保持される。図25の例では、縫合糸ストランドの端部は、底面のノブ232の近位側に送られてノブ232の近位面の周りにある程度巻き付けられ、端部を送った側と反対側にある側面のノブ上で固定され、それによって縫合糸ストランドは、縫合糸通し具100の中心付近で維持され、足450上でより良好に保持される。
図26〜図31は、縫合糸通し具100の動作を示す。ボタン390が遠位側に押されると、針アセンブリ300は、針の軸354及び足のボア軸456と同軸である、縫合糸通し具の直線の運動軸506に沿って、ハウジング及び筒アセンブリに対して遠位側に移動する。針350が縫合糸ストランド500に近付くにつれて、図26及び図27に示されるように、ベベル382が縫合糸ストランド500に接触し、それを横に押し込んで、縫合糸の張力が増加する。針350をさらに前進させることによって、図28及び図29に示されるように、縫合糸の張力によって縫合糸500が切欠部386内に移動するまで、切欠部386が縫合糸ストランド500と整列する方向に向かって移動する。ボタン390に対する圧力を解放することによって、バネ250が針アセンブリを近位側に付勢することが可能になる。縫合糸500の弾性、及びそれがノブ228、230にどの程度しっかりと固定されているかに応じて、針を後退させることができることがあり、またはできないことがある。縫合糸500の一方または両方の端部502、504を解放することによって、縫合糸の端部が足450に向かって移動することができ、図30に示されるように、針を後退させ、縫合糸500の輪508を筒430に向かって近位側に引っ張ることを可能にすることができる。針350をさらに後退させることによって、輪508が筒430に引き込まれて(図31)、輪508が針350と筒のボア434との間において捕捉される。輪508を解放するために、ボタン390が押されて針350を筒430の外に前進させる。
図32〜図50は、縫合糸を物質に貫通させて様々なステッチを作り出すのに使用されている、実例の縫合糸通し具100の例を示す。図32を参照すると、図19〜図25に関して記載したように、縫合糸通し具は装填されている。足450は、縫合糸500を貫通させることが望ましい物質510に隣接して位置決めされている。足の第2の部分468は、近位面474が物質510を支持している状態で物質510の後方に位置決めされている。図33を参照すると、ボタン390が押されて、針350が物質510を通って前進し、縫合糸500を足450の目472の中で捕捉する。図34を参照すると、ボタン390は解放されており、縫合糸の端部502及び504はノブ228、230から自由になっていて、針350が後退され物質510を通じて縫合糸500の輪508を引っ張るように、遠位側に移動させることが可能になっている。図35を参照すると、ボタン390が押されて輪508が解放されており、第1の端部502が通し具100から脱落して自由になることが可能になっている。図36及び図37を参照すると、通し具100を輪から離れる方向で近位側に引っ張ることによって、または縫合糸500を足450から離れる方向で遠位側に引っ張ることによって、第2の端部504は足450から除去されている。縫合糸端部502、504は、輪508を貫通し、結び目512の形態のステッチを形成するように引っ張られている。
図38を参照すると、輪508を通じて端部502、504を引っ張る代わりに、輪508の片側を引っ張って単純なステッチ514を形成することによって、第1の端部502は、物質510を通じて引っ張られている。
図39を参照すると、通し具100は、足を通じて縫合糸500を遠位側に引っ張って、足450と物質510との間に緩み516を作り出すことによって、ランニングステッチを作るように準備されている。図40を参照すると、緩み516及び第2の端部504は、近位側に引っ張られ、ノブ228、230に固定されている。図41を参照すると、第2の輪518は、第1の輪508及び緩み516と同じやり方で物質510を貫通させてあり、第2の端部504は通し具100から解放されている。
図42を参照すると、第1及び第2の端部502、504は、輪508、518それぞれの片側を引っ張って物質510内にマットレスステッチ520を形成することによって、物質510の前面まで貫通じている。
図43を参照すると、物質を通じて端部502、504を引っ張る代わりに、第1の端部502は第1の輪508を通って配置されており、第2の端部504は第2の輪518を通って配置されていて、各端部502、504が結び目によって固定されている修正されたマットレスステッチ522を形成している。
図44を参照すると、第3の輪524は、最初の2つの輪508、518と同じやり方で物質を通じて引っ張られている。ステッチは、図45に示されるように、一方または両方の端部502、504を輪508、518、524に通じて配置して、輪を係止することによって形成されてもよい。
図46を参照すると、端部を輪に通じて配置する代わりに、第2の輪518は第1の輪508を通ってループにされており、第3の輪524は第2の輪518を通ってループにされていて、チェーンステッチ526を形成している。
図47及び図48を参照すると、3つの輪を有するステッチの形成に対する別の代替例が示される。ここでは、第2の輪518は切断されて、第3及び第4の端部528、530を形成している。第3及び第4の端部528、530は、物質510を通じて引き戻され、次に、第1及び第3の端部502、528は第1の輪508を通って配置されて第1の結び目532を形成し、第2及び第4の端部504、530は第3の輪524を通って配置されて第2の結び目534を形成する。
あるいは、図49及び図50に示されるように、2つの輪508、518を形成し、物質510の裏側で緩み526を切り開いて、第1及び第2の端部502、504と共に結び目542、544を形成するのに使用される第3及び第4の端部538、540を生成することによって、同じ構造物を生成することができる。
縫合糸を物質に貫通させて実例のステッチを形成するのに使用中である、図5〜図50の実例を示してきた。本発明は、描写された特定の器具及び方法に限定されない。さらに、本発明による器具及び方法は、任意の数の縫合糸の輪を1つまたは複数の物質に貫通させ、任意の望ましい構造物を形成するのに使用されてもよいことを理解されたい。
図51〜図77の実例は、縫合糸を物質に貫通させる器具及び技術を示す。図51〜図77の実例による器具及び技術は、患者の体内のいずれかの場所にある手術部位において、且つ任意の目的で、任意の物質に縫合糸を貫通させるのに使用されてもよい。図51〜図77の実例による器具及び技術は、整形外科的処置において骨トンネルに縫合糸を貫通させるのに特に有用である。例えば、縫合糸を骨トンネルに貫通させ、次にそれを使用して移植片をトンネルに入れるか、または移植片をトンネル内で付着させることが望ましい場合が多い。図51〜図77の実例による縫合糸通し具は、任意の物質と共に任意の場所で、特に患者の体内の任意の関節に隣接した任意の骨と共に使用されてもよいが、トンネルを中に形成し、移植片を中手骨または中足骨に入れるために、手または足などの小さな骨関節で使用されている実例が示される。特に、足の指骨で使用されている実例が示される。
図51は、縫合糸通し具1100の実例を示す。縫合糸通し具1100は、縫合糸回収具1110及び縫合糸1150を含む。回収具1110は、縫合糸1150の一部分を受容し保持することができるレシーバ1112を含む。図51の実例では、レシーバ1112は、縫合糸を貫通させるべき物質の一方の面に位置決め可能である足1114を含む。足1114は、近位端1116と、遠位端1118と、前面1115と、後面1117と、近位端と遠位端との間に延在する長手方向軸1120とを有する。足は、縫合糸1150を受容するためのレシーバの一部分を通る通路を形成する開口部1122と、物質を係合し、足1114を所望の位置で維持するのを支援することができる鋭い先端1124とを有する。図51の実例では、回収具1110は、近位端1132と、遠位端1134と、近位端と遠位端との間に延在する長手方向軸1136とを有するハンドル1130をさらに含む。レシーバ1112は、ハンドルの遠位端1134に直接取り付けられてもよい。図51の実例では、レシーバ1112はハンドルからずれている。近位端1142と、遠位端1144と、長手方向延長軸1146とを有する延長部1140は、ハンドル軸1136を横断してハンドルの遠位端1134から離れる方向に延在する。足1114は、延長部1140の遠位端1144に取り付けられ、延長軸1146を横断して延長部1140から離れる方向に延在する。
縫合糸1150は、近位端1152及び遠位端1154を含む。遠位端はストッパ1156を含む。図51の実例では、ストッパ1156は、遠位端1154に形成されたフック1158を含む。例えば、遠位端は、屈曲、成型、ヒートセット、または別の方法でフック形状に形成されてもよい。フック1158は、シャンク1160と、屈曲1162と、かえし1164とを含む。フック1158は開口部1122に受容可能である。フック1158が開口部1122を通って前進するにつれて、かえし1164及びシャンク1160は開口部1122の側面を係合し、かえし1164はシャンク1160に向かって移動する。この移動によって、フックの向きが、かえし・シャンク間の最大寸法が開口部1122の最大寸法よりも小さく、フックが開口部を貫通する、受容可能な向きに変更される。一旦フック1158が開口部1122を通ると、かえし1164はシャンク1160から離れる方向に跳ね、フックの向きが保持の向きに変わる。フック1158を開口部に向かって引き戻すことによって、かえし1164が足の後面1117を係合し、引き抜きに抵抗する。フック1158の屈曲は、開口部1122を通じてフックを挿入するためには、かえし1164の比較的小さな移動が必要であるが、除去のためには反対方向でのかえし1164の比較的大きな移動が必要であるような屈曲である。フック1158は、かえしを強制的に真っ直ぐにすることによって、またはフック1158を縫合糸1150から切り取ることによって引き抜かれてもよい。
縫合糸の近位端は未処理であってもよく、または、ループ、結び目、フック、かえし、または別の物質を係合するための他の特徴を含んでもよい。
使用の際、レシーバ1112は、縫合糸1150を貫通させるべき物質の後方に位置決められる。縫合の遠位端1154は物質を通じて前進させられ、ストッパ1156はレシーバ1112と係合される。次に、レシーバ1112を物質の後方から引き抜いて、縫合糸をさらに前進させ、物質を通じて部分的にまたは完全に回収する。縫合糸1150は、物質を別の物質に接続するのに使用されてもよい。例えば、縫合糸1150は軟組織を骨に付着させるのに使用されてもよい。縫合糸1150は、物質を通じて何かを回収するのに使用されてもよい。例えば、縫合糸1150は骨トンネルを通じて移植片を回収するのに使用されてもよい。図51の実例では、足1114は、開口部1122を骨に形成されたトンネルと整列させ、先端1124を骨と係合した状態で、骨に隣接して位置決められてもよい。縫合糸1150の遠位端1154は、フック1158が足1114を係合するまで、骨トンネル及び開口部1122を通じて前進させてもよい。縫合糸の近位端1152は、結束、縫合、ループ形成、結び目形成、フッキング、または他の固定メカニズムなどによって、移植片に固定されてもよい。次に、縫合糸の遠位端1154を回収し、それを移植片と共に引っ張るため、足は、骨トンネルから離れる方向で引き抜かれてもよい。縫合糸をさらに引っ張ることによって、移植片は骨トンネル内に前進する。
図52〜図59は、図51のものに類似している、且つ縫合糸回収具1300及び縫合糸1400を含む、縫合糸通し具1200の実例を示す。図52〜図59の実例では、縫合糸回収具1300は、ハンドル1310と、レシーバ1320と、ガイド1380とを含む。ハンドル1310は、近位端1312と、遠位端1314と、近位端と遠位端との間に延在する長手方向軸1316とを含む。レシーバ1320は、縫合糸を貫通させるべき物質の一方の面に位置決め可能である足1324を含む。足1324は、近位端1326と、遠位端1328と、前面1325と、後面1327と、近位端と遠位端との間に延在する長手方向軸1330とを有する。足1324は、開口部軸を有し、且つ縫合糸1400を受容することができる開口部1332を有する。開口部1332は、拡大したカウンタボア1333を含む。足は、物質を係合し、足1324を所望の位置で維持するのを支援することができる鋭い先端1334をさらに含む。レシーバ1320はハンドル1310からずれている。近位端1342と、遠位端1344と、長手方向延長軸1346とを有する延長部1340は、ハンドル軸1316を横断してハンドルの遠位端1314から離れる方向に延在する。足1324は、延長部1340の遠位端1344に取り付けられ、延長軸1346を横断して延長部1340から離れる方向に延在する。
ガイド1380は、内表面1384と、外表面1386と、近位端1388と、遠位端1390とを有するチューブ1382を含む。内表面1384は、内径及び長手方向軸1392を形成する。チューブ1382は、チューブ軸1392がハンドル軸1316を横断し、足1324の開口部1332と同軸の状態で、ハンドル1310の遠位端1314に取り付けられる。ハンドル1310の軸1316は、チューブ軸1392と共に角度1317を形成する。角度1317は、ユーザの視線を維持すると共に、手術部位を取り囲む組織との干渉を防ぎながら、回収具1300を操作するのを容易にする。角度1317は任意の適切な値を有してもよい。好ましくは、角度1317は90度〜270度の範囲にある。ハンドル1310はまた、チューブ1382の周面の周りの任意の場所で取り付けられてもよい。図52〜図59の実例となる実施形態では、ハンドルは足1324と共面である。チューブ1382は、内表面1384から外表面1386までのチューブの側壁を通り、近位端1388から遠位端1390まで延在するスロット1394を含む。ガイド1380及び足1324は、それらの間に骨を受容する空間1396を形成する。
縫合糸1400は、近位端1402及び遠位端1404を含む。遠位端はストッパ1406を含む。図52〜図59の実例では、ストッパ1406は綿撒糸1408を含む。綿撒糸1408は、接着、溶接、捲縮、成型、または他の適切な取付け方法などによって、縫合糸1400に取り付けられる。綿撒糸1408はまた、縫合糸の一体部分として形成されてもよい。綿撒糸は、開口部1332を通って嵌合するように屈曲または圧縮することが可能になるように弾性である。また、例えば、開口部1332を通って嵌合するように綿撒糸1408に隣接した縫合糸を屈曲することなどによって、一方の面にトグル留めされてもよい。図52〜図59の実例では、綿撒糸1408は、縫合糸1400にほぼ垂直な状態から縫合糸1400にほぼ平行な状態まで屈曲して、綿撒糸1408の半径方向寸法を縮小し、それが受容可能な向きで開口部を貫通するのを可能にする、半径方向に延在するタブ1410、1412を含む。一旦綿撒糸1408が開口部1332を通ると、タブ1410、1412はそれらの初期位置に跳ね戻り、保持の向きを回復する。縫合糸1400の近位端はループ1420を含む。ループは、単一または複数ストランドの縫合糸1400の輪に結び目を結ぶことによって、複数ストランドの端部を互いに結ぶことによって、モノフィラメントのストランドを裂くことによって、または他の適切なループ形成方法によって形成されてもよい。図52〜図59の実例では、ループは、モノフィラメントのストランドにループを成型することによって形成される。
図60は、縫合糸通し具200と共に使用可能なドリルアセンブリ1500を示す。ドリルアセンブリ1500は、ドリルチューブ1510及び栓子(obturator)1560を含む。ドリルチューブ1510は、近位端1514と、遠位端1516と、内表面1518と、外表面1520とを有する管状体1512を含む。内表面1518は、内径と、近位端と遠位端との間に延在する長手方向軸1522とを形成する。図60の実例となる実施形態では、コネクタ1524は、近位端1514付近でドリルチューブ1510に取り付けられる。図60の実例では、コネクタ1524は雌ルアータイプの取付け部品である。ストッパ1528は、本体1512から半径方向外側に延在する。
栓子1560は、近位端1564と、遠位端1566と、近位端と遠位端との間に延在する長手方向軸1568とを有する細長い本体1562を含む。図60の実例となる実施形態では、コネクタ1570は、近位端及び遠位端の中間において栓子1560に取り付けられる。図60の実例では、コネクタ1570は雄ルアータイプの取付け部品である。栓子1560は、栓子1560の遠位端1566をドリルチューブ1510の近位端1514に挿入し、コネクタが係合するまで栓子を前進させることによって、ドリルチューブ1510に受容可能である。栓子1560及びドリルチューブ1510は、コネクタを互いに対して回転させることによって、互いに係止される。ドリルチューブ1510及び栓子1560は、栓子がドリルチューブに挿入され係止されると整列する、穿孔先端1526、1572を有する。例えば、穿孔先端1526、1572は、栓子1560及びドリルチューブ1510を組み立て、それらを互いに係止し、次に、ドリルチューブ1510及び栓子1560上に切断先端を同時に研削することによって形成されてもよい。図60の実例では、ドリルチューブ1510及び栓子1560が組み立てられると、穿孔先端1526、1572は、レリーフを提供すると共に切断を改善するため、向かい合った第1及び第2の面に形成された主要ベベル1580と、補助ベベル1582とを有する、ダイヤモンドドリル先端を形成する。ドリルチューブ1510の外径及び開口部1332のカウンタボア1333は、ドリルチューブ1510がカウンタボア1333に受容されてもよいようにサイズ決めされる。
図61〜図70は、骨トンネルを形成し、移植片をトンネル内に装填するのに使用されている、図52〜図59の縫合糸通し具200及び図60の実例となるドリルアセンブリを示す。図61では、縫合糸回収具1300は骨1600に隣接して位置決められており、足1324が骨の一方の面上にあり、開口部1332が骨トンネルのための所望の出口位置と整列され、ガイド軸1392が所望のトンネル軸と整列されている。軸1392に沿ってチューブ1382を見通すことによって、トンネル入口の場所を視覚化することができる。回収具1300は、延長部1340が関節空間内にあり、ガイドが、基節骨を通って背側から足底までトンネルを形成するように位置決めされた状態で、指骨に隣接して位置決められて示されている。ガイドは、指骨または中足骨の任意の所望の場所で骨トンネルを作り出すように、関節の周りの任意の場所に位置決められてもよい。例えば、ガイドは、側副靭帯、副側副靭帯、足底プレート、または関節の中もしくは周りの他の構造を修復あるいは交換するためのトンネルを作り出すように位置決められてもよい。
図62では、骨1600を通るトンネルを形成するため、ドリルアセンブリ1500が、ガイドチューブ1382の内表面1384を介して案内されている。ストッパ1528はガイド1380の近位端1388に当接して、穿孔深さを制限する。図52〜図60の実例では、ドリルチューブ1510がカウンタボア1333に受容されると、ストッパ1528が近位端1388に当接する。あるいは、足の開口部は、ドリルの先端を係合して深さを制限するようにサイズ決めされてもよく、または深さのストッパは省略されてもよい。
図63では、栓子1560は除去されて、ドリルチューブ1510が適所に残されている。任意に、ドリルチューブ1510を除去することができ、または一個片のドリルをドリルアセンブリ1500と置き換えることができる。しかし、ドリルチューブ1510を適所に残すことによって、ドリルチューブ1510は、回収具1300を骨の上で適所に係止し、縫合糸に対する案内を提供し、縫合糸の平滑な通路を提供する。
図64では、ストッパ1406がレシーバ1320を係合するまで、縫合糸1400が挿入されている。図64の例では、綿撒糸1408が足1324内の開口部1332を通じて押し込まれている。
図65では、ドリルチューブ1510は除去されて、縫合糸1400が適所に残されている。
図66では、縫合糸1400がスロット1394を通じて引っ張られて、近位端1402がガイドチューブ1382から自由になっている。スロット1394によって、回収具1300を手術部位から引き抜くのが単純化される。しかし、スロット1394は省略されてもよく、回収具1300が引き抜かれるにつれて、縫合糸の近位端1402はガイドチューブ1382を通って進む。
図67では、回収具1300は、縫合糸1400の遠位端1404を伴って手術部位から引き抜かれており、それによって縫合糸1400が骨トンネル内にさらに前進している。縫合糸1400は、回収具1300に付着した状態を維持してもよく、あるいは、足を通じて遠位端1404を引き戻すか、または縫合糸の遠位端1404を切り取ることによって分離されてもよい。
図68では、縫合糸1400の遠位端1404が切り取られて、回収具1300から自由になり、回収具1300が除去されている。
図69では、移植片1610は、ループ1420に通すことによって、縫合糸1400の近位端1402と係合されている。あるいは、移植片または他の任意の物質が、反対方向に引っ張るために遠位端に付着されてもよい。移植片を回収するのに使用されることに加えて、縫合糸1400は、修復または再建における最終的な縫合糸として使用されてもよい。また、縫合糸1400は、例えば、より大きなまたはより柔軟なストランドなど、別の移植片回収ストランドを引っ張るのに使用されてもよい。
図70では、縫合糸1400が引っ張られて、骨トンネルを通って前進し、移植片1610を縫合糸と共に引っ張って移植片1610を骨トンネル内で位置決めしており、縫合糸1400が除去されている。
図71は、近位端1714と、遠位端1716と、長手方向軸1718とを備えた細長い本体1712を有する縫合糸挿入具1710を示す。縫合糸挿入具1710は、ストッパ1406を押すことによって、縫合糸1400を前進させてレシーバ1320と係合するのに使用されてもよい。縫合糸挿入具1710または縫合糸挿入具1710は、縫合糸と併せて、縫合糸単体よりも高い円柱状の強度を有し、縫合糸1400の前進を容易にしてもよい。実例では、縫合糸挿入具は、遠位端1716に隣接してストッパ1406と共に縫合糸1400を受容するための、長手方向通路1720を含む。
図72は、近位端1736が回収具1320に引っ掛かるようにして、縫合糸ストランド1732に対してある角度で形成された近位端1736を有するストッパ1734に接合された、2つのストランド1732を有する縫合糸1730を示す。縫合糸1730はまた、ストッパ1734を押すのに使用可能な図51の縫合糸挿入具1710と共に示される。移植片を通すのに使用する場合、縫合糸ストランド1732は、ループを形成するように結ばれるか、移植片に縫いつけられるか、移植片の周りに巻き付けられるか、または別の形で移植片に接続されてもよい。縫合糸端部はまた、硬組織もしくは軟組織、インプラント、または他の物質を手術部位で付着するのに直接使用されてもよい。縫合糸ストランドはまた、靭帯または腱の置換として直接使用されてもよい。
図73は、フェルール1744を熱成形して縫合糸1740の近位端1746を保持することによってループ1742が保持されている、縫合糸1740を示す。
図74は、例えば、独立気泡フォームなどの弾性材料のブロックで形成されるストッパ1752を有する縫合糸1750を示す。
図75は、ストランド1764に対して全体的により平行な受容位置と、ストランド1764に対して全体的により垂直な保持位置との間において、ストッパ1762がトグルで切り替わることができるようにして、ストッパ1762が旋回軸1766でストランド1764に接合されている、縫合糸1760を示す。
図76は、図52の足1324に対する代替の足1770を示す。足1770は、第1及び第2の対置可能な顎1772、1774を有する。第1の顎1772は、旋回軸1776を中心にして第2の顎に対して回転するように取り付けられる。顎1772、1774は、顎の面が互いに隣接する第1の閉止位置(図示)と、第1の顎1772が第2の顎1774から離れる方向に旋回して、顎1772、1774の間に縫合糸1778を受容する空間が作られる第2の開放位置(図示なし)との間において移動可能である。顎は、縫合糸1778を閉じ込めて、縫合糸を保持し、回収できるようにしてもよい。第1の顎を第2の顎に対して移動させる、任意の適切なメカニズムが使用されてもよい。例えば、制御ケーブル1779が足内に取り付けられ、遠隔のアクチュエータによって第1の顎1772を第1及び第2の位置の間において移動させるように移動可能であってもよい。
図77は、図52の足1324に対する代替の足1780を示す。足1780は、開口部1784が閉塞されず、縫合糸1786が開口部に受容されてもよい第1の位置と、部材1782及び開口部1784の縁部が縫合糸を把持する第2の位置との間において、開口部1784に対して移動するように取り付けられた移動可能な部材1782を有する。部材1782を移動させる、任意の適切なメカニズムが使用されてもよい。例えば、制御ケーブル1788が足内に取り付けられ、遠隔のアクチュエータによって部材1782を第1及び第2の位置の間において移動させるように移動可能であってもよい。
図51〜図77の実例は、移植片をトンネルに引き込むのに使用される縫合糸を通すのに使用されている、縫合糸通し具1200を示している。しかし、縫合糸通し具によって通された縫合糸は、縫合糸が使用されることが知られている任意のやり方で使用されてもよい。例えば、縫合糸は、実例において示されるように上部から下部へではなく下部から上部に、別の縫合糸、移植片、または他の何らかのものを引っ張るためのシャトルとして使用されてもよい。単一ストランド、二重ストランド、または任意の数のストランドが通されてもよい。同様に、1つまたは複数のループが通されてもよい。これらのいずれかが、修復もしくは再建における最終的な縫合糸として、別の物質を所望の位置に引き込むためのシャトルとして、または他の任意の目的に使用されてもよい。
図78〜図86は、骨を切断するカッターを案内するための例示的なガイド2300を示す。この実例では、ガイド2300は、ドリル、パンチ、ピン、ブローチなどを案内して、ヒトの右足の第二MTP関節に隣接して骨に穴を形成するドリルガイドとして構成される。ドリルガイド2300は、部材が第1の位置と第2の位置との間において旋回してもよいように、ヒンジ2306で接合されて単一の自由度を可能にしている、一対のプレート状部材2302、2304を含む。部材は、固着デバイス、例えば固着ピンまたはねじを受容し、部材を下にある骨に固定する複数の固着穴と、下にある骨におけるトンネルの形成を案内して、関節の周りでの軟組織の修復、置換、及び/または増強を促進するガイド穴とを含む。第1の部材2302は中足骨の上に重なるように構成され、第2の部材2304は指骨の上に重なるように構成される。
第1の部材2302は、平面の上面2309と、固着穴2310を有する第1の端部2308と、中足骨ガイド部分2312とを含む。中足骨ガイド部分2312はカッターを案内するための形状を有する。図78〜図86の実例では、中足骨ガイド部分2312は、上面2309から上向き且つ外向きにそれぞれ突出し、ドリル、パンチ、ブローチ、ピンなどを案内することができるドリルガイドとしてそれぞれ構成された、内側及び外側の離隔された中空の管状延長部2314、2315を含む。管状延長部2314、2315は、それらの軸2311、2313が中足骨ガイド部分2312の下方で交差するように向き付けられる。向かい合う離隔されたアームを有する取付けヨーク2320は、第1の端部2308から第2の端部2322まで延在して、第2の部材2304に取り付けられたブロック2326をまたぐ一対のアイレット2324を形成する。ブロック2326は、アイレット2324と整列された穴2328を有する。ボルト2330及びナット2325は、アイレット2324及びブロック2326を接合する。係止カム2332は、ピン2336を中心にした相対的回転のためにボルト2330のヘッド2334にピン留めされ、カム2332を係止位置と非係止位置との間において回転させるため、カムから延在するレバー2337を含む。ボルト2330及び係止カム2332は、アイレット2324を共にブロック2326に押し付けて、部材2302、2304を相対的な角度関係で摩擦係止するように動作可能である。
第2の部材2304は、長手方向軸2341と、平面の上面2343と、固着穴2338と、指骨ガイド部分2344とを有する細長いハンドル2340を含む。指骨ガイド部分2344はカッターを案内するための形状を有する。図78〜図86の実例では、指骨ガイド部分2344は、上向きにそれぞれ突出し、ドリル、パンチ、ブローチ、ピンなどを軸2345、2349に沿って案内することができるドリルガイドとしてそれぞれ構成された、内側及び外側の離隔された中空の管状延長部2346、2347を含む。指骨ガイド部分2344は、部材が第2の同軸位置で係止されたときの、部材の互いに対する相対位置精度及び安定性を向上させるため、第1の部材のヨーク2320を受容する一対の溝2348を含む。第2の部材2304は、解剖学的目印を係合するための基準面2351を有する骨頭基準部材(head referencing member) 2350をさらに含む。図78〜図86の実例では、骨頭基準部材2350は凹状の球面を有して、中足骨頭の関節面を係合することができる。凹状面の反対側は、指骨頭の関節面を係合することができる凸状の後面である。第2の部材は、ガイド2300を指骨に固定するバンドを受容するための、一対の向かい合って横方向に延在するボス2342をさらに含む。
図82は、第1の平行位置で係止されたガイド2300を示す。図83は、カム2332が回転レバー2337によって解除され、第1の部材2302が第2の位置に向かって途中まで回転しているガイド2300を示す。図84は、第1の部材2302が第2の位置に向かってさらに回転しているガイド2300を示す。図85は、第1の部材が第2の位置まで完全に回転しているガイド2300を示す。図86は、カム2332が係止されて、第1及び第2の部材2302、2304を第2の位置で固着しているガイド2300を示す。
骨頭基準部材2350の基準面2351、ハンドル軸2341、ハンドル上面2343、指骨延長部2346、2347、及び中足骨延長部2314、2315の相対的な位置と向きは、基準面2350が中足骨頭2106と係合され、ハンドル軸2341が中足骨の軸2110に平行であり、ハンドル上面2343が横断面に平行である状態で、ガイド2300が第2の位置で係止されると共に骨の上に配置され、それによって中足骨延長軸2311、2313がPCL起始点と交差し、指骨延長軸2345、2349がPCL起始点と交差しているときの、中足骨頭関節面、中足骨長手方向軸、及び人体の横断面を、内側及び外側PCL起始点及び付着点に関連付ける、平均化された人体計測データから決定される。
図87及び88は、軟組織を保護し、カッターをガイドと係合するのを容易にし、カッターを安定させるために、ガイド2300と共に使用されてもよい細長いチューブ2400を示す。例えば、長く狭いドリル、パンチ、ピン、ブローチなどは、延長部2314、2315、2346、2347と整列させるのが困難なことがあり、且つ/または非常に柔軟で骨表面を薄く削る傾向があることがある。チューブ2400は、近位端2404と、遠位端2406と、近位端2404から遠位端2406まで延在する長手方向軸2408とを有する管状のシャフト2402を含む。近位端は半径方向に拡大されてノブ2410を形成する。ノブ2410は、管状のシャフト2402の内側ボア2414に対してじょうご状のリードインを形成する皿穴2412を含む。シャフト2402の外側は、ガイド2300の延長部に滑り込み、ガイド2300を通って延在して下にある骨に接触するようにサイズ決めされる。シャフト2402は、骨表面に対するカッターの確実な案内を提供する。ノブ2410は、内側ボア2414から離れる方向において離隔された把持面をユーザに提供して、カッターが内側ボア2414と係合されるにつれてカッターがユーザを突き刺すことがないように保護する。皿穴2412は、カッターを内側ボア2414内に案内する。
図89〜図98は、例えば、関節の再建を容易にするため、カッターを案内して第2のMTP関節の骨に穴を形成するのに使用されているガイド2300を示す。ガイド2300は、図89に示されるように、第1及び第2の部材が第1の位置で折り畳まれた状態で、関節に近付けられる。骨頭基準部材2350は、図90に示されるように、中足骨2100と指骨2200との間の関節空間に挿入される。凹状の基準面2351は、中足骨頭の凸状の関節面2108と位置合わせされ、凹状の基準面の反対側にある凸状の基準面は、基節骨の凹状の関節面と位置合わせされる。図91及び図92に示されるように、ガイドハンドル軸2341は、中足骨の軸2110に平行に向き付けられ、ガイドハンドルの上面2343は、横断面に平行に向き付けられる。次に、図93及び図94に示されるように、第1の部材は第2の位置に旋回される。ガイド2300の向きが再びチェックされてもよい。図95及び図96に示されるように、カムが起動されて部材を互いに対して係止し、固着デバイス、例えばピン2360は、ガイド固着穴内に配置されて、部材を骨に対して固着してもよい。ゴムバンド2362が指骨の周りに巻き付けられ、ボス2342と係合されて、固着ピン2360に加えて、またはその代案として、第2の部材2304を指骨に対して固定してもよい。
一旦部材が整列され固定されると、ガイドは、図97及び図98に示されるように、カッターを案内して骨に1つまたは複数のトンネルを形成するのに使用される。カッター2364は、ガイド部分の延長部と直接係合され、骨内へと前進させられてもよい。あるいは、細長いチューブ2400は、最初にガイド部分と係合され、骨表面まで延長されてもよい。次に、カッターは細長いチューブ2400と係合され、骨内に前進させられてもよい。
図99〜図101は、ガイド2300を使用して形成された骨トンネルと、トンネルを使用して再建された靭帯とを示す。中足骨ガイド部分2312は、カッターを案内して、内側PCL起始点から中足骨内に延在する背内側トンネル2500と、外側PCL起始点から中足骨内に延在する背外側トンネル2502とを形成している。中足骨ガイド部分2312の管状延長部2314、2315は、それらの軸が中足骨の足背面の下方で交差するように向き付けられている。したがって、トンネル2500、2502は中足骨内で交差し、PCLの一方または両方を再建するために移植片2501、2503を固着するための経路を提供する。移植片は、例えば、トンネルを通じて牽引縫合糸(traction suture)を引っ張り、それを使用して移植片を適切なトンネルに引き込むことによって、中足骨に付着されてもよい。例えば、内側移植片2501を付着させるため、牽引縫合糸を内側トンネル2500に通し、外側トンネル2502から外に出してもよい。次に、縫合糸に張力が掛けられて、移植片が内側トンネルに引き入れられる。移植片は、縫合糸を縫合糸アンカーと、干渉アンカー(interference anchor)と、または他の適切な固着方法で結ぶことによって固着されてもよい。外側移植片2503は同様に位置決められてもよく、内側及び外側移植片の両方が同時に位置決められてもよい。
指骨ガイド部分2344は、カッターを案内して、指骨の背内側面2512から指骨の外側足底面上の外側PCLの付着点2514まで延在するトンネル2510を形成している。ガイドはまた、カッターを案内して、指骨の背外側面2522から指骨の内側足底面上の内側PCLの付着点2524まで延在するトンネル2520を形成している。これら2つの指骨トンネルは交差することなく互いに交わっている。移植片は、例えば、牽引縫合糸をトンネルの1つに通し、移植片をトンネルに引き入れることによって、これらのトンネルに引き込まれてもよい。穴2560は、ガイドを適所で保持するのに使用される固着部材2360によって形成される。
図78〜図86の実例となるガイドは、互いにヒンジ付けされた2つの別個の部材を含む。あるいは、ガイドは、関節基準面をそれぞれ有すると共に、中足骨及び基節骨にトンネルを穿孔するのに独立して使用可能である、2つの別個のガイドとして提供されてもよい。あるいは、ヒンジは除去されてもよく、図102に示されるように、2つの部材が組み合わされて1つの移動不能な一体構造2600を成す。
図78〜図86の実例となるガイドは、靭帯の送り及び付着を容易にしてPCLを再建するため、ヒトの足の右第二MTP関節の解剖学的構造を基準にしてカッターを案内して、内側及び外側のPCL起始点及び付着点と交差するトンネルを中足骨及び指骨に形成するように構成されている。ガイドは、左足で使用するために鏡映されてもよく、ガイドは、異なるMTP関節及び様々なサイズの足に対するサイズで提供されてもよい。しかし、広範囲の足のサイズに亘って、第二MTP関節に関してPCL起始点及び付着点の解剖学的構造のばらつきは驚くほど小さく、少なくとも女性用の米国サイズ7から男性用の米国サイズ11までの足に対して、全ての左第二MTP関節用に単一サイズのガイドと、全ての右MTP関節用に別のものとを提供することが可能であることが見出されている。
MTP関節の内側及び外側ACLは、中足骨上の内側及び外側PCT起始点と同じ場所に配置された起始点を有する。次に、ACLを扇型に広げて、足底プレートが中足間靭帯(IML)に移行する場所の付近で足底プレート内に付着させる。したがって、PCL起始点を再建するのに使用されるのと同じトンネルがACL起始点を再建するのに使用されてもよいので、PCL再建用に構成された実例となるガイド2300は、ACL再建用にも使用されてもよい。
ドリルガイドは、任意の所望の解剖学的特徴を標的とする任意の数のカッターガイドを有してもよい。実例は、ヒトの右側MTP関節のACL及びPCL再建用に構成されたガイドを描いているが、ガイドは、他の靭帯再建または身体全体の他の位置における他の外科的処置を標的とするように、同様に構成されてもよい。
図103〜図111は、物質を切断して2つの相対的に移動可能な部分にし、それら部分を相対的に再位置決めするための切断ガイドの実例を示す。例えば、ガイドは、骨切りガイド3200として使用され、例えば、骨の第1及び第2の部分を相対的に再位置決めするのに使用されてもよい。例えば、ガイド3200は、骨の近位部分及び遠位部分を互いに近付けることによって、中足骨を短くするのに使用されてもよい。実例となる骨切りガイド3200は、カッターを案内して骨を2つの相対的に移動可能な部分に分離するように動作可能なカッターガイドを、安定したベースに提供する。カッターガイドは、骨の予め定められた部分を除去するため、骨軸を横断する2つの平行な切れ目を形成するカッターを案内するようにさらに動作可能である。実例となる骨切りガイド3200は、所定の軸に沿った運動を用いて、2つの骨部分の間の間隙を縮小するように動作可能な縮小メカニズムを提供する。
ガイド3200は、相対的に並進する関係で全て取り付けられた、近位側ベース部材3202と、中間の内側ステージ3204と、遠位側の外側ステージ3206とを含む。ベース部材3202は、複数の固着穴3210を含む細長いプレート状のハンドル3208を含む。第1及び第2の離隔された平行なガイドアーム3212、3213は、ベース部材に堅く接合され、細長いハンドル3208の反対側に延在する。
アームは、アームに沿った離散的な位置におけるステージの制御された位置決めのための、環状の切欠部3214、3215を含む。アームは平行な並進軸3216、3217を形成する。各アームは、その遠位端付近に半径方向に拡大されたストッパ3218、3219を有し、外側ステージ3206はそれに当接して、アーム3212、3213上における外側ステージ3206の遠位側移動限界を形成してもよい。
内側ステージ3204は、カッターガイド3242を形成する第1の端壁によって一端で、且つ第2の端壁3244によって反対側の端部で接合された、第1及び第2の向かい合った側面3240、3241を有する、全体的に箱状の部材である。第2の端壁3244は、並進軸3216、3217を横断する面に形成された固着ガイド溝3245を含む。図103〜図111の実例では、カッターガイド3242は、鋸刃ガイドスロット3246を有する鋸ガイドの形態である。側面3240、3241は、滑動係合してガイドアーム3212、3213を受容するための貫通穴3250、3251を有する外側に延在するボス3248、3249を含み、それによって、内側ステージ3204が並進軸3216、3217に沿って軸線方向で移動してもよい。
鋸刃ガイドスロット3246は、並進軸3216、3217に対して向き付けられた面を形成して、軸3216、3217に対して予め定められた向きで鋸刃を案内する。図103〜図111の実例では、スロット3246は、軸3216、3217によって形成された面に対して角度3252 (図106)を形成する。この角度3252は、治癒骨切り(healing osteotomy)に対する剪断応力を最小限に抑えるように選択される。例えば、図103〜図111の実例では、角度は一般的な中足骨の解剖学的構造に基づいて選択される。水平な床に直立している一般的な患者では、中足骨軸3108は、床に対して約10度〜40度の角度を形成する。骨切り部の切断面が床に平行であり、それによって、患者が直立しているとき、治癒骨表面の面内に剪断力がほとんどまたは全くないことが望ましい。使用の際、ガイド軸3216、3217は中足骨軸3108に平行に向き付けられる。したがって、刃ガイドスロット3246は、好ましくは、所望の切れ目を作り出すために、ガイド軸3216、3217に対して10度〜40度の角度3252で向き付けられる。より好ましくは、角度3252は15度〜30度である。図103〜図111の実例では、角度3252は25度である。
ボタン3260は、第1の面3240に形成された穴3261に受容され、バネ3263によって付勢される。ボタン3260は、より十分に後述するように、アームに対して内側ステージ3204の位置を選択的に係止するため、第1のアーム3212の環状の切欠部3214と係合可能な形状を含む。形状は、例えば、リング、切欠部、ピン、または環状の切欠部3214と係合可能な他の特徴であってもよい。第1の面3240は、より十分に後述するように、切断幅を示すため、外側ステージに対する内側ステージの位置を示す基準マーク3262を示す。第2の面3241は、より十分に後述するように、骨の整復を示すため、外側ステージに対する内側ステージの位置を示す基準マーク3264を含む。
外側ステージ3206は、第1の端壁3285によって第1の端部で接合され、第2の端部で開いている、第1及び第2の面3280、3281を有する全体的にU字型の部材である。外側ステージ3206は、固着デバイス、例えばピン、ねじなどを受容し、外側ステージを中足骨に頭部付近で付着させるための、固着穴3288、3289を含む。外側ステージ3206は、図106に最も良く示されるように、ステージから離れる方向で下向きに延在する第1の基準部材3220と、第1及び第2の面の間において近位側に延在する第2の基準部材3221とをさらに含む。面3280、3281は、滑動係合してガイドアーム3212、3213を受容するための貫通穴3282、3283を含み、それによって、外側ステージ3206が移行軸3216、3217に沿って軸線方向に移動可能であってもよい。ボタン3260に類似したボタン3284は、第2の面3281の穴(図示なし)に受容され、バネ3287によって付勢される。ボタン3284は、アームに対する外側ステージの軸線方向位置を選択的に係止するため、環状の切欠部3215と係合可能である。第1の面3280は、外側ステージに対する内側ステージの相対位置を示す基準マーク、即ち表示3286を含む。表示3286、基準マーク3262、及び環状の切欠部3214、3215は、基準マーク3262が表示3286と整列して、外側ステージに対する内側ステージの、且つ結果として鋸スロット3246の相対位置を示すように配置される。
ボタン3260及び3284ならびにそれらの動作のさらなる詳細については、ボタン3284を一例として使用して、図108〜図111に示される。ボタン3284は、第1の端部3302から第2の端部3304まで軸3306に沿って延在するシャフト3300を含む。第1の端部3302は細長い頭部3308を形成する。シャフトは、軸3306を横断する切欠部3310を含み、横断滑動する関係で第2のガイドアーム3213の一部分を受容することができる。キー3312は切欠部3310の一部分の中へ突出し、それを閉塞する。ボタン3284及びバネ3287は、外側ステージ3206の第2の面3281の穴に入れられる。第2のアーム3213は、外側ステージ3206の第2の面3281の穴3283を通じて、且つボタンシャフト3300の切欠部3310を通じて挿入される。アーム3213は、ボタン3284の一部分に当接し、ボタンを外側ステージ3206内で保持する。バネ3287は、ボタン3284を外側に付勢して、キー3312をアーム3213に押し付ける。キー3312が環状の切欠部3215と整列されると、バネはキー3312を切欠部3215内に付勢し、図110に示されるように、アーム3213がステージ3206に対して穴3283の中に滑り込むのを防ぐ。ボタン3284を内側に押すことによってバネ3287が圧縮され、図111に示されるように、キー3312が溝の外に移動して、ステージ3206がアーム3213に沿って並進することが可能になる。
図112〜図114は、ガイド3200と共に使用可能な鋸刃3400を示す。刃は、例えば、刃を駆動して骨を切断するため、電動ハンドピース3404のチャック3402に把持されてもよい。図112〜図114の実例では、刃3400は、電動振動鋸と共に使用される振動刃である。刃3400は、第1の端部3410と、第2の端部3412と、第1の端部3410から第2の端部3412まで延在する長手方向軸3414とを有する、全体的にプレート状の部材である。第1の端部3410は、電動ハンドピース3404と係合するように適合されたハブ3416を形成する。第2の端部3412は、骨を切断するように適合された切歯3418を形成する。平行な平面の上面及び下面3422、3424を有する中間部分3420は、ハブ3416及び歯3418を接続する。歯は、上面及び下面3422、3424に垂直に形成された厚さ3426を有する。使用の際、刃は、厚さ3426に等しい幅、即ち切溝を有する切口を生成する。刃が、単元全体で骨切り整復をもたらす切口を生成するために、厚さ3426は、ガイドアームの軸3216、3217に平行である骨切り部の整復方向に対する切口の角度に関連付けられる。1つの単位長さの骨切り部及び結果として得られる整復を作り出すため、厚さ3426は、1つの単位長さに角度3252の正弦を乗算したものに等しくされる。図103〜図111の実例では、最小限の骨切り部は2ミリメートルであり、これは鋸刃3400による単一の切口に相当する。したがって、厚さ3426は、2ミリメートルに25度の正弦を乗じたもの、つまり0.845mmに等しい。図112〜図114の実例となる鋸刃では、中間部分3420は歯の厚さ3426に等しい厚さ3428を有し、内側ステージ3204の鋸スロット3246は、刃3400に対する支持を提供するため、ぴったりした関係で中間部分3420を受容するようにサイズ決めされる。図112〜図114の実例となる実施形態では、ハブ3416は、厚さ3428よりも薄い厚さ3430を有する。
図115〜図120は、図3〜図11の実例となるガイド3200の様々な位置を示す。図115及び図116は、外側ステージ3206がストッパ3218、3219に当接し、内側ステージ3204が最小限の切口向けに位置決めされた、初期位置にあるガイド3200を示す。初期位置を指示するために表示が提供されてもよい。図示される実例では、刻印された矢印3450、3451は、外側ステージ3206の初期位置を指示する。外側ステージ3206の第2の面3281の上面にある矢印3450は、表面の遠位縁部において遠位側を指す。ストッパ3219の上部にある矢印3451は、ストッパ3219の近位縁部において近位側を指す。外側ステージ3206がストッパ3219に当接するまで矢印が近付けられたとき、外側ステージ3206は第1の初期位置、即ち開始位置にある。基準マーク3262が、「2」と記された表示3286の第1のものと整列されているとき、内側ステージ3204は初期位置にあり、単一の切断が骨を除去し、結果として2mmの整復がもたらされることを示している。この位置から、外側ステージ3206を内側ステージ3204に対して近位側に2mm移動して、骨切り部を整復することができ、または換言すれば、図112〜図114の実例となる鋸刃によって単一の切断によって作られた間隙を閉じることができることに留意されたい。これは、外側ステージ3206の上面において「REDUCE」と記された、内側ステージ3204の基準マーク3264の2mm遠位側で整列された矢印3452によって指示される。実例では、ステージ3204、3206、及びガイドアームの環状の切欠部3214、3215は、2mm単位の増分でステージ3204、3206の確実な相対的位置決めを可能にするように配列される。
図117及び図118は、基準マーク3262が2mmを超える整復が望ましい場合の所望の骨切り整復を示す表示3286の1つと整列されるまで、内側ステージ3204が外側ステージ3206及びベース3202に対して並進されている、第2の位置にあるガイドを示す。図117及び図118では、基準マーク3262は「6」と記された表示と整列されており、この位置にあるガイドによって作られる第2の切断が、第1の切断と併せて、ガイド軸3216、3217に平行に測定して長さ6mmの骨の区画を除去し、その結果、ガイド軸3216、3217に対して平行に6mmの整復がもたらされることを示している。
図119及び図120は、矢印3452が基準マーク3264と整列されるまで、外側ステージ3206が内側ステージ3204及びベース3202に対して並進されている、第3の位置にあるガイドを示し、骨切りが整復されていることを示している。
図121〜図131は、中足骨3100に骨切り部を形成し整復するのに使用されている、図103〜図111の実例となるガイド3200を示す。図121及び図122では、ガイドは、図115及び図116に示されるような初期位置に配置され、中足骨3100の上に配置されている。第2の基準面3221が中足骨頭3104の足背面に当接するまで、第1の基準部材3220は関節空間に挿入される。基準部材3220が中足骨頭3104に当接するまで、ガイドは近位側に押される。ハンドル長手方向軸3209は中足骨軸3108と整列される。ステージの上面は横並びで水平にされ、切断面は横断軸に平行に位置決められる。この位置では、ガイド3200は中足骨頭3104の遠位端に対して軸線方向で位置合わせされ、ガイド3200の6つの自由度は全て拘束されている。
図123及び図124を参照すると、外側ステージ3206は、固着部材3460、例えばピン、ねじ、バンドなどを用いて、例えば中足骨頭またはその付近で、骨の第1の部分に付着されている。ハンドル3208は、第1の部分の近位側で骨の第2の部分において付着されている。
カッターはカッターガイドと係合され、前進させられて骨を切断する。図125及び図126の実例では、鋸刃3400は鋸スロット3246と係合され、電動ハンドピース3404を介して往復させられて、中足骨を外側ステージ3206に付着された遠位部分とハンドル3208に付着された近位部分とに分離する。
2mmを超える骨切り整復が望ましい場合、内側ステージ3204は、ボタン3260を押してステージを解除し滑動させて、第2の切断のためにカッターガイドを再位置決めすることによって、所望の整復量に調節される。図127及び図128の実例では、内側ステージ3204は、基準マーク3262が「6」と記された表示3286と整列していることによって示されるように、6mmの骨切り部に相当する骨を除去するように調節されている。
鋸刃は、二回目に前進させられて骨を切断し、あらゆる遊離した骨片が除去されて、図129に示されるような所望の骨切りが生じる。
骨切り部は、骨切り部が閉じられるまで、外側ステージを付着された中足骨頭と共に移動させることによって整復される。図130及び図131の実例では、ボタン3284が押されて外側ステージ3206及び外側ステージ3206が解除され、付着された中足骨頭3110は、骨の遠位部分が骨の近位部分に当接し、骨切り部が閉じられるまで、ガイド軸3216、3217に平行に近位側に並進される。完全な整復は、基準マーク3264と整列している矢印3452によっても示される。
1つまたは複数の固着デバイス、例えばねじ、ピン、ワイヤ、ケーブルなどが、骨の近位部分及び遠位部分を付着するのに使用されてもよい。例えば、ピンが中足骨に挿入されて、骨の部分を接合してもよい。ピンは、フリーハンドでまたは案内されて挿入されてもよい。図130及び図131の実例では、ピン3454は、それらを溝3245の中で案内して、骨切り部に対して所望の角度で、例えば骨切り部に垂直に向き付けることによって挿入される。
図132は、骨部分を接合するピン3454の代替として使用可能なねじアセンブリ3461の実例を示す。ねじアセンブリ3461は、遠位側のドリリングタッピンねじ先端(self−drilling, self−tapping tip)3466と近位側のねじ頭3468とを備えたねじ付きシャフト3464を有するねじ3462を含む。ドライバー3470は、トルクを伝達する関係でねじの頭3468に接合される。図132の実例となる実施形態では、ねじ3462及びドライバー3470は、先細状の接続部分3472がトルクを伝達することができるが、部分3472でアセンブリを屈曲させることによって分断することができる、一体部材として形成される。
図133は、アセンブリ3461に類似しているが、3つのねじ3462が積み重ねられてアセンブリを形成している、ねじアセンブリ3480の実例を示す。使用の際、遠位側のねじは、駆動された後、先細状の接続部3482で屈曲させることによって他のものから分離される。後続のねじはそれぞれ、同様の形で駆動され分離してもよい。このように、個々のねじそれぞれをドライバーに装填するか、またはドライバーを変更するのに時間を取る必要なしに、且つねじを落とすリスクなしに、3つのねじが迅速に継続して駆動されてもよい。
図134は、図103〜図111の実例となるガイド3200に類似したガイド3500の実例を示す。しかし、ガイド3500は、スロット3502と係合可能な外側に延在するタブ3508を備えたフレーム3506を有するモジュール式のドリル/締結具ガイド3504を受容するため、第2の端壁3244付近で内側ステージ3204の側面3240、3241にあるスロット3502を含む。管状のガイド部材3510はフレーム3506に取り付けられる。タブ及びスロットによって、ガイド軸3216、3217が骨軸3108と整列されたとき、軸3216、3217に対する、またしたがって骨切り部に対する予め定められた既知の関係で、ドリル/締結具ガイド3504を内側ステージ3204と係合させることが可能になる。使用の際、骨切り部が整復された後、ドリル/締結具ガイド3504は内側ステージ3204に取り付けられ、ドリル、ピン、ねじ、または他の任意の適切な部材を、予め定められた向きで下にある骨の中に案内するのに使用される。代替例では、ドリル/締結具ガイド3504はガイド3500の恒久的な部品である。
ヒトの足の第二MTP関節に隣接して中足骨上に骨切り部を作成し整復するのに使用される、実例となる器具及び方法について示してきた。しかし、本発明の範囲内にあるガイド及び方法は、足、手、または患者の身体の他の部分の任意の骨に使用されてもよい。同様に、骨切り部の拘束された軸線方向の線形的な整復を実施するのに使用される、実例となる器具及び方法について示してきた。しかし、他の整復も本発明の範囲内にある。例えば、ガイドは、骨軸を横断する何らかの角度で骨の切断部分を線形的に移動させて、片寄った整復(offset reduction)を作り出すように構成することができる。別の例では、ガイドは、例えばくさび状の骨切り部を整復するなどのため、湾曲した経路に沿って骨の切断部分を相対的に移動させるように構成することができる。例えば、ガイドは、任意の所望の整復運動を作り出すため、ヒンジ、曲線軌道などを含んでもよい。
実例となる器具は、ベース、内側ステージ、及び外側ステージを備えて示されてきた。しかし、第1及び第2のステージは、別個のベース部材を必要とせずに、相対運動するように取り付けられてもよい。例えば、第1のステージは第1の骨部分に接続されてもよく、第2のステージは第2の骨部分に接続されてもよい。第1のステージは、骨を切断するカッターを案内するカッターガイドを含んでもよい。第1のステージは、追加の切断を案内する追加のカッターガイドを含んでもよい。例えば、第1のステージは、所望の厚さの骨を除去するために鋸刃を案内する、一連の離隔された鋸刃スロットを含んでもよい。次に、ステージは、骨切り部を整復するために互いに対して移動されてもよい。
10 冠状面
12 内側面
14 背側
16 足底
18 矢状面
20 前側
22 後側
24 横断面
26 床
30 中足骨
32 内側上顆
34 外側上顆
36 内側の側副靭帯
38 外側の側副靭帯
40 内側の副側副靭帯
42 外側の副側副靭帯
44 足底プレート
46 中足骨頭
48 関節面
50 基節骨
52 内側足底面
54 外側足底面
56 指骨頭
58 関節面
60 長手方向軸
100 縫合糸通し具
200 ハウジング
202 中空のレシーバ部分
204 中空の貫通ボア
206 長手方向ボア軸
208 カウンタボア
210 遠位端
212 中間部分
214 側壁
216 近位端
220 ハンドル
222 長手方向ハンドル軸
224 角度
226 ガセット
228、230 側面のノブ
232 底面のノブ
234 胴部
236 頭部
238、240 Oリング
250 圧縮バネ
300 針アセンブリ
310 ピストン
312 本体
316 長手方向軸
318 近位端
320 遠位端
322 フランジ
324 側面
330 ステム
332 円筒
334 内側ボア
336 長手方向軸
338 近位端
340 遠位端
350 針
352 シャンク
354 長手方向軸
356 近位端
358 遠位先端
360 フランジ
362 シャフト
364 先端
368 頂部
370 底部
372、374 側面
376 角
378 高さ
380 幅
382 ベベル
384 チゼル部分
386 切欠部
388 幅
389 深さ
390 ボタン
391 長手方向軸
392 切欠部軸
393 近位端
394 角度
395 遠位端
396、398 側壁
398 ボア
400 筒アセンブリ
410 筒ブッシング
412 本体
414 貫通ボア
416 長手方向軸
418 近位端
420 遠位端
422 フランジ
424 カウンタボア
430 筒
432 円筒
434 内側ボア
436 長手方向軸
438 近位端
440 遠位端
450 足
452 ポスト
454 内側ボア
456 長手方向軸
458 近位端
460 遠位端
462 エルボー
464 第1の近位部分
465 近位部分軸
466 第1の角度
468 第2の遠位部分
469 遠位部分軸
470 第2の角度
472 目
474 近位側に面する表面
476 遠位側に面する表面
478 穴
480 穴軸
482 角度
484 溝
486 切欠部
500 縫合糸ストランド
502 第1の端部
504 第2の端部
506 運動軸
508 輪
510 物質
512 結び目
514 ステッチ
516 緩み
518 第2の輪
520 マットレスステッチ
522 マットレスステッチ
524 第3の輪
526 チェーンステッチ
528 第3の端部
530 第4の端部
532 第1の結び目
534 第2の結び目
1100 縫合糸通し具
1110 縫合糸回収具
1112 レシーバ
1114 足
1115 前面
1116 近位端
1117 後面
1118 遠位端
1120 長手方向軸
1122 開口部
1124 鋭い先端
1130 ハンドル
1132 近位端
1134 遠位端
1136 長手方向軸
1140 延長部
1142 近位端
1144 遠位端
1146 長手方向延長軸
1150 縫合糸
1152 近位端
1154 遠位端
1156 ストッパ
1158 フック
1160 シャンク
1162 屈曲
1164 かえし
1200 縫合糸通し具
1300 縫合糸回収具
1310 ハンドル
1312 近位端
1314 遠位端
1316 長手方向軸
1317 角度
1320 レシーバ
1324 足
1325 前面
1326 近位端
1327 後面
1328 遠位端
1330 長手方向軸
1332 開口部
1333 カウンタボア
1334 鋭い先端
1340 延長部
1342 近位端
1344 遠位端
1346 長手方向延長軸
1380 ガイド
1382 チューブ
1384 内表面
1386 外表面
1388 近位端
1390 遠位端
1392 長手方向軸
1394 スロット
1396 空間
1400 縫合糸
1402 近位端
1404 遠位端
1406 ストッパ
1408 綿撒糸
1410、1412 タブ
1420 ループ
1500 ドリルアセンブリ
1510 ドリルチューブ
1512 管状体
1514 近位端
1516 遠位端
1518 内表面
1520 外表面
1522 長手方向軸
1524 コネクタ
1526 穿孔先端
1528 ストッパ
1560 栓子
1562 細長い本体
1564 近位端
1566 遠位端
1568 長手方向軸
1570 コネクタ
1572 穿孔先端
1580 主要ベベル
1582 補助ベベル
1600 骨
1610 移植片
1710 縫合糸挿入具
1712 細長い本体
1714 近位端
1716 遠位端
1718 長手方向軸
1720 長手方向通路
1730 縫合糸
1732 ストランド
1734 ストッパ
1736 近位端
1740 縫合糸
1742 ループ
1744 フェルール
1746 近位端
1750 縫合糸
1752 ストッパ
1760 縫合糸
1762 ストッパ
1764 ストランド
1766 旋回軸
1770 足
1772 第1の顎
1774 第2の顎
1776 旋回軸
1778 縫合糸
1779 制御ケーブル
1780 足
1782 部材
1784 開口部
1786 縫合糸
1788 制御ケーブル
2100 中足骨
2106 中足骨頭
2108 関節面
2110 軸
2200 指骨
2300 ガイド
2302 第1の部材
2304 第2の部材
2306 ヒンジ
2308 第1の端部
2309 上面
2310 固着穴
2311、2313 軸
2312 中足骨ガイド部分
2314、2315 管状延長部
2320 取付けヨーク
2322 第2の端部
2324 アイレット
2325 ナット
2326 ブロック
2328 穴
2330 ボルト
2332 係止カム
2334 ヘッド
2336 ピン
2337 レバー
2338 固着穴
2340 ハンドル
2341 長手方向軸
2342 ボス
2343 上面
2344 指骨ガイド部分
2345、2349 軸
2346、2347 管状延長部
2348 溝
2350 骨頭基準部材
2351 基準面
2360 ピン
2362 ゴムバンド
2364 カッター
2400 細長いチューブ
2402 管状のシャフト
2404 近位端
2406 遠位端
2408 長手方向軸
2410 ノブ
2412 皿穴
2414 内側ボア
2500 背内側トンネル
2501 移植片
2502 背外側トンネル
2503 移植片
2510 トンネル
2512 背内側面
2514 付着点
2520 トンネル
2522 背外側面
2524 付着点
2560 穴
2600 一体構造
3100 中足骨
3104 中足骨頭
3108 中足骨軸
3110 中足骨頭
3200 骨切りガイド
3202 近位側のベース部材
3204 中間の内側ステージ
3206 遠位側の外側ステージ
3208 ハンドル
3209 長手方向軸
3210 固着穴
3212、3213 ガイドアーム
3214、3215 切欠部
3216、3217 並進軸
3218、3219 ストッパ
3220 第1の基準部材
3221 第2の基準部材
3240、3241 側面
3242 カッターガイド
3244 第2の端壁
3245 固着ガイド溝
3246 鋸刃ガイドスロット
3248、3249 ボス
3250、3251 貫通穴
3252 角度
3260 ボタン
3261 穴
3262 基準マーク
3263 バネ
3264 基準マーク
3280 第1の面
3281 第2の面
3284 ボタン
3285 第1の端壁
3286 表示
3287 バネ
3288、3289 固着穴
3300 シャフト
3302 第1の端部
3304 第2の端部
3306 軸
3308 拡大した頭部
3310 切欠部
3400 鋸刃
3402 チャック
3404 電動ハンドピース
3410 第1の端部
3412 第2の端部
3414 長手方向軸
3416 ハブ
3418 切歯
3420 中間部分
3422 上面
3424 下面
3426 厚さ
3428 厚さ
3430 厚さ
3450、3451、3452 矢印
3454 ピン
3460 固着部材
3461 ねじアセンブリ
3462 ねじ
3464 ねじ付きシャフト
3466 ドリリングタッピンねじ先端
3468 ねじ頭
3470 ドライバー
3472 接続部分
3480 ねじアセンブリ
3482 接続部
3500 ガイド
3502 スロット
3504 ドリル/締結具ガイド
3506 フレーム
3508 タブ
3510 ガイド部材

Claims (81)

  1. 縫合糸を通すための縫合糸通し具において、
    近位側から遠位側に延在している直線的な運動軸を形成しているハウジングと、
    近位の第1の位置と遠位の第2の位置との間において前記運動軸に沿って並進するように取り付けられている針と、
    前記ハウジングに取り付けられた足であって、前記足が、前記運動軸と交わる遠位部分軸に沿って延在する近位側に面する表面を具備する遠位部分を有しており、前記遠位部分が、遠位側に面する表面を有しており、前記遠位部分軸が、前記運動軸に対して所定の角度を形成しており、前記遠位部分が、前記運動軸と整列されていると共に前記針を前記第2の位置において受容することができる開口部を前記近位側に面する表面にを含んでいる、前記足と、
    を備えている、縫合糸通し具。
  2. 前記遠位部分軸と前記運動軸との間の前記角度が、25度〜55度の範囲にある、請求項1に記載の縫合糸通し具。
  3. 前記遠位部分軸と前記運動軸との間の前記角度が、35度〜45度の範囲にある、請求項2に記載の縫合糸通し具。
  4. 前記足が、前記運動軸から離れるように遠位方向において分岐する、近位部分軸に沿って延在する遠位側に面する表面を具備した近位部分をさらに備えており、
    前記近位部分軸が、前記運動軸に対して所定の角度を形成しており、
    前記遠位部分が、前記近位部分から遠位側に延在する、請求項1に記載の縫合糸通し具。
  5. 前記遠位部分軸と前記運動軸との間の前記角度が、25度〜55度の範囲にある、請求項4に記載の縫合糸通し具。
  6. 前記遠位部分軸と前記運動軸との間の前記角度が、35度〜45度の範囲にある、請求項5に記載の縫合糸通し具。
  7. 前記遠位部分が、遠位端において終端しており、
    前記遠位部分が、前記遠位側に面する表面から前記遠位部分を介して前記針受容開口部の近位面に隣接した出口に至る通路と、前記通路に隣接した前記近位側に面する表面に形成された溝と、前記溝に隣接した前記遠位端に形成された切欠部とをさらに備えており、
    前記通路、前記溝、及び前記切欠部が、前記針受容開口部を越えて前記遠位部分を通じて、前記近位側に面する表面に沿って且つ前記遠位端の周りに前記縫合糸を受容するように動作可能である、請求項1に記載の縫合糸通し具。
  8. 前記遠位部分の前記近位側に面する表面が、面を形成しており、
    前記針が、切欠部がその内部に形成されたシャフトをさらに備えており、
    前記針が前記第1の位置と前記第2の位置との間において移動する場合に、前記切欠部が、前記近位側に面する表面によって形成される前記面と交わり、
    前記針が前記第1の位置に向かって移動する場合に、前記切欠部が、前記第2の位置において前記縫合糸と係合し、近位側に向けられる力を前記縫合糸に作用させるように動作可能である、請求項1に記載の縫合糸通し具。
  9. 前記切欠部が、前記運動軸に対する切欠部角度で前記針の前記シャフトの内に延在しており、
    前記切欠部が、前記針の前記シャフトの表面に形成された開口部を有しており、
    前記開口部が全体として近位側に面しており、
    前記切欠部角度が、35度〜55度の範囲にある、請求項8に記載の縫合糸通し具。
  10. 前記シャフトが、第1の側面を有しており、
    前記切欠部が、前記第1の側面の内部に形成されており、
    前記シャフトが、前記切欠部の遠位側において前記第1の側面にベベルを形成するように、遠位側において先細状になっており、
    前記針が前記第2の位置に向かって移動される場合に、前記ベベルが、前記縫合糸と係合するように動作可能である、請求項8の縫合糸通し具。
  11. 近位側から遠位側に延在している直線的な運動軸を形成しているハウジングと、
    前記ハウジングに取り付けられているハンドルと、
    近位の第1の位置と遠位の第2の位置との間において軸線方向で並進するように前記運動軸と同軸に取り付けられている針であって、その運動範囲全体に亘って前記運動軸と同軸の状態を維持する針と、
    前記ハウジングに取り付けられた足であって、前記足が、前記運動軸と交わる遠位部分軸に沿って延在している近位側に面する表面と、遠位側に面する表面とを具備する遠位部分を有しており、前記遠位部分軸が、前記運動軸に対して所定の角度を形成しており、前記遠位部分が、前記運動軸と整列されていると共に前記第2の位置において前記針を受容可能とされる前記近位側に面する表面に、開口部を含んでいる、前記足と、
    を備えている、縫合糸通し具。
  12. 近位側から遠位側に延在している直線的な運動軸を形成しているハウジングと、
    前記ハウジングに取り付けられているハンドルと、
    近位の第1の位置と遠位の第2の位置との間において前記運動軸に沿って並進するように取り付けられている針と、
    前記ハウジングに取り付けられている足であって、前記足が、張力下において前記直線運動軸に対して所定の角度で縫合糸を直線的な縫合糸経路に拘束するための第1の縫合糸捕捉機構及び第2の縫合糸捕捉機構を有しており、前記第1の縫合糸捕捉機構が、前記縫合糸を完全に囲んでおり、前記第2の縫合糸捕捉機構が、前記縫合糸を部分的に囲んでいる、前記足と、
    を備えている、縫合糸通し具。
  13. 所定の直径を有している縫合糸と、縫合糸通し具とを備えているシステムにおいて、
    前記縫合糸通し具が、
    近位側から遠位側に延在している直線的な運動軸を形成しているハウジングと、
    近位の第1の位置と遠位の第2の位置との間において前記運動軸に沿って並進するように取り付けられている針であって、前記針が、シャフトと前記シャフト内に形成された切欠部とを有しており、前記切欠部が、前記運動軸に対して平行に測定された幅と前記運動軸に対して垂直に測定された深さとを有しており、前記切欠部の幅が、前記縫合糸の直径の1倍〜1.5倍の範囲にあり、前記切欠部の深さが前記縫合糸の直径の1倍〜2倍の範囲にある、前記針と、
    前記ハウジングに取り付けられている足であって、前記運動軸と交わる遠位部分軸に沿って延在している近位側に面する表面を具備する遠位部分を有しており、前記遠位部分が、遠位側に面する表面を有しており、前記遠位部分軸が、前記運動軸に対して所定の角度を形成しており、前記遠位部分が、前記運動軸と整列されていると共に前記第2の位置において前記針を受容可能とされる前記近位側に面する表面に、開口部を含んでいる、前記足と、
    を備えている、システム。
  14. 縫合糸を物質に貫通させる方法において、
    縫合糸通し具の足の遠位部分を物質の後方に位置決めする段階であって、前記縫合糸通し具が、近位側から遠位側に延在している直線的な運動軸を形成しているハウジングと、近位の第1の位置と遠位の第2の位置との間において前記運動軸に沿って並進するように取り付けられている針と、前記ハウジングに取り付けられている足であって、前記運動軸と交わる遠位部分軸に沿って延在している近位側に面する表面と、遠位側に面する表面とを具備する遠位部分を有している前記足とを備えており、前記遠位部分が、前記運動軸と整列されていると共に前記第2の位置において前記針を受容可能とされる前記近位側に面する表面に、開口部を含んでいる、前記段階と、
    前記物質を通じて前記遠位部分の前記開口部の内部に前記針を延在させる段階と、
    縫合糸の輪を前記遠位部分から前記物質を通じて近位側に回収するために、前記針を後退させる段階と、
    を備えている、方法。
  15. 前記針を延在させる段階が、前記針の運動範囲全体に亘って直線軸に沿った運動に前記針を拘束することを備えている、請求項14に記載の方法。
  16. 前記方法が、前記足の前記遠位部分を通じて遠位側から近位側に且つ前記近位側に面する表面の前記開口部の一部分を横切って、前記縫合糸を通す段階をさらに備えており、
    前記縫合糸の輪を回収するために前記針を後退させる段階が、前記近位側に面する表面の前記開口部の一部分と交わる前記縫合糸の一部分を回収することを備えている、請求項14に記載の方法。
  17. 前記針を延在させる段階の前に、
    遠位側から近位側に且つ前記近位側に面する表面の前記開口部の一部分を横切って、第1の端部及び第2の端部を有している前記縫合糸の第1の端部を前記足の前記遠位部分に通す段階をさらに備えている、請求項14に記載の方法。
  18. 輪を回収するために前記針を後退させる段階の後に、
    前記針から前記輪を解放する段階と、
    前記近位側に面する表面の前記開口部の一部分を横切って前記縫合糸の中間部分を位置決めする段階と、
    前記足の前記遠位部分を前記物質の後方に再位置決めする段階と、
    前記物質を通じて前記遠位部分に形成された前記開口部の内部に前記針を延在させる段階と、
    前記縫合糸の第2の輪を前記遠位部分から前記物質を通じて近位側に回収するために、前記針を後退させる段階であって、前記第2の輪が、前記第1の輪に接続されている、前記段階とをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記縫合糸通し具が、前記ハウジングから前記足に至るまで前記運動軸と同軸に延在している中空部材をさらに備えており、
    前記針が、前記中空部材内において並進するように取り付けられており、
    前記縫合糸の輪を回収するために前記針を後退させる段階が、
    前記縫合糸の前記輪の前記一部分を前記針と前記中空部材との間に位置決めするために、前記縫合糸の前記輪の一部分を前記中空部材の遠位端の内部に回収することをさらに含んでいる、請求項14に記載の方法。
  20. 前記針を前記第2の位置に至るまで延伸させるためにアクチュエータを動作させる段階と、
    バネ力によって前記針を前記第1の位置に復帰させるために前記アクチュエータを解放する段階と、
    をさらに含んでいる、請求項14に記載の方法。
  21. 前記針が、第1の側面と、前記第1の側面に形成されている切欠部とを有しているシャフトをさらに備えており、
    前記シャフトが、前記切欠部の遠位側に位置する前記第1の側面にベベルを形成するために遠位側においてテーパ状になっており、
    前記針を延伸させる段階が、
    前記縫合糸を偏向させるように前記針を延伸させるに従って、前記縫合糸と前記ベベルとが係合することと、
    前記縫合糸が前記切欠部の内部に移動するまで、前記針をさらに前進させることと、
    を含んでいる、請求項14に記載の方法。
  22. レシーバと、ガイド軸に沿って前記レシーバと整列されているガイドと、を有している縫合糸回収具であって、前記レシーバが、縫合糸を受容及び保持するように動作可能とされ、前記ガイドが、前記レシーバと係合した状態で縫合糸を案内するように動作可能とされ、前記レシーバ及び前記ガイドが、離隔されており、前記レシーバと前記ガイドとの間に骨受容空間を形成しており、前記縫合糸回収具が、前記レシーバと前記ガイドとの間の前記空間内に骨を受容するように動作可能とされる、前記縫合糸回収具と、
    保持具によって受容及び保持可能とされる受容可能部分を有する縫合糸と、
    を備えている、縫合糸通し具。
  23. 前記レシーバが、前記ガイド軸と同軸に配置されている開口部を含んでおり、
    前記縫合糸の前記受容可能部分が、前記開口部に挿入可能とされるストッパを含んでいる、請求項22に記載の縫合糸通し具。
  24. 前記ストッパが、フック、かえし、綿撒糸、結び目、プラグ、またはトグルのうち少なくとも1つを含んでいる、請求項23に記載の縫合糸通し具。
  25. 前記ストッパが、前記開口部を通って嵌合し、前記開口部を貫通した後に弾性的に拡張するように変形可能とされる、請求項23に記載の縫合糸通し具。
  26. 前記開口部が、開口部軸を有しており、
    前記ストッパが、前記開口部軸に沿って前記開口部を貫通可能とされる第1の向きと、前記開口部軸に沿って前記開口部を貫通不可能とされる第2の向きとの間において移動可能とされる、請求項23に記載の縫合糸通し具。
  27. 前記レシーバが、向かい合った第1の部材及び第2の部材を含んでおり、
    前記第1の部材が、前記第1の部材と前記第2の部材との間に前記縫合糸を受容するように前記第1部材と前記第2の部材とが離隔されている第1の位置と、前記部材が互いに近付いて前記縫合糸を把持することができる第2の位置との間において、前記第2の部材に対して移動するように取り付けられる、請求項22に記載の縫合糸通し具。
  28. 前記縫合糸通し具が、前記ガイドと係合可能なカッターをさらに備えており、
    前記ガイドが、前記ガイドと前記レシーバとの間に形成された空間に位置決めされている骨にトンネルを形成するために、前記ガイド軸に沿って前記カッターを案内するように動作可能とされる、請求項23に記載の縫合糸通し具。
  29. 前記カッターが、中空のドリルスリーブと、前記ドリルスリーブの内部に取り外し可能に受容可能とされる栓子とを備えている、請求項28に記載の縫合糸通し具。
  30. 前記ドリルスリーブが、前記レシーバに形成された前記開口部に受容可能とされ、
    前記ドリルスリーブが、前記ガイド軸に沿った前記ドリルスリーブの移動を制限するために前記ガイドの一部分と当接可能とされる、ストッパをさらに含んでいる、請求項29に記載の縫合糸通し具。
  31. 前記スリーブ及び前記栓子が、前記栓子が前記ドリルスリーブ内に受容された場合に整列される相補的な切断面を有している、請求項29に記載の縫合糸通し具。
  32. 前記ガイドが、細長い管状部材を備えており、
    前記管状部材が、近位端と、遠位端と、内表面及び外表面を形成する側壁とを有しており、
    前記ガイドが、前記内表面から前記外表面に至るまで且つ前記近位端から前記遠位端に至るまでガイド壁を貫通して形成されている、スロットをさらに有している、請求項22に記載の縫合糸通し具。
  33. 縫合糸を回収するための縫合糸回収具において、
    ドリル軸に沿ってドリルを案内するように動作可能とされるドリルガイドと、
    前記ドリル軸と整列されているレシーバであって、縫合糸の一部分を受容するように、且つ、縫合糸回収具が移動している際に前記縫合糸の前記一部分を保持することによって、前記縫合糸の前記一部分を前記縫合糸回収具と共に移動させるように動作可能とされる前記レシーバと、
    を備えている、縫合糸回収具。
  34. 物質上の第1の位置に縫合糸回収具のレシーバを位置決めする段階と、
    縫合糸の第1の部分が前記レシーバによって受容されるまで、前記縫合糸の前記第1の部分を前記物質に貫通させる段階と、
    前記第1の部分を前記レシーバで保持する段階と、
    前記レシーバを前記第1の位置から離れる方向に移動させて、前記縫合糸を前記物質内に前進させる段階とを含む、方法。
  35. 前記レシーバを位置決めした後、且つ縫合糸の第1の部分を通す前に、
    前記物質を通るトンネルを形成する段階をさらに含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記縫合糸回収具が前記レシーバと整列されたガイドをさらに含み、前記物質を通るトンネルを形成する段階が、前記ガイドを用いてカッターを案内して前記トンネルを形成する段階を含む、請求項35に記載の方法。
  37. 前記カッターが、中空のドリルチューブと、前記ドリルチューブに同軸で受容可能な栓子とを有するドリルを備え、さらに、トンネルを形成する段階が、前記ドリルチューブ及び前記栓子を共に前記物質内に駆動し、前記ドリルチューブの一部分を前記レシーバに受容する段階を含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記ドリルチューブが前記物質及び前記レシーバの中に残っている状態で、前記栓子を除去する段階をさらに含む、請求項37に記載の方法。
  39. 縫合糸の第1の部分を前記物質に貫通させる段階が、前記縫合糸の前記第1の部分を前記ドリルチューブに貫通させる段階を含む、請求項34に記載の方法。
  40. 前記縫合糸の前記第1の部分がストッパを含み、前記ストッパが前記レシーバによって受容される、請求項39に記載の方法。
  41. 前記レシーバが通路を含み、前記方法が、前記ストッパを前記通路に貫通させて、前記通路を貫通するにつれて前記ストッパが圧縮され、次に一旦前記通路を最後まで貫通すると拡張するようにする段階をさらに含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記レシーバが通路を含み、前記方法が、前記ストッパを第1の向きで向き付ける段階と、前記ストッパを前記通路に貫通させる段階と、前記ストッパを第2の向きで向き付けて、前記ストッパが前記通路を逆向きに貫通するのを防ぐ段階とをさらに含む、請求項40に記載の方法。
  43. 関節に隣接した靭帯の骨付着部と交差する骨の穴の形成を案内するため、骨関節付近で使用可能な骨ドリルガイドであって、該骨ドリルガイドが、
    第1の基準部分と、第2の基準部分と、第1のドリルガイド部分とを有する本体を備え、前記第1のドリルガイド部分が、第1の骨の靭帯付着部に対する前記骨関節の運動力学的動作と関連付けられた解剖学的目印に関連するヒトの解剖学的構造に基づいて、前記第1及び第2の基準部分に対して向き付けられ、前記ガイドが、前記第1の基準部分を第1の解剖学的目印と、前記第2の基準部分を第2の解剖学的目印と係合して、前記第1のドリルガイド部分を前記第1の骨の靭帯付着部と整列させて位置決めするように動作可能である、骨ドリルガイド。
  44. 第2のドリルガイド部分をさらに備え、前記第2のドリルガイド部分が、前記第1のドリルガイド部分が前記第1の骨の靭帯付着部と整列するのと同時に、前記第1及び第2の基準部分に対して向き付けられて第2の骨の靭帯付着部と整列する、請求項43に記載の骨ドリルガイド。
  45. 前記ガイドが、解剖学的目印が前記靭帯付着部から離隔されると、前記第1の基準部分を前記目印と係合して、前記第1のドリルガイド部分を前記第1の骨の靭帯付着部と整列させて位置決めするように動作可能である、請求項43に記載の骨ドリルガイド。
  46. 関節に隣接した靭帯の骨付着部と交差する骨の穴の形成を案内するため、長手方向軸と関節面を備えた骨頭とを有する中足骨及び関節面を備えた骨頭を有する指骨を含む、ヒトの足の中足指節(MTP)関節付近で使用可能な骨ドリルガイドであって、該骨ドリルガイドが、
    前記MTP関節の少なくとも1つの関節面と係合可能な第1の基準部分と、第1のドリルガイド部分とを有する本体を備え、前記第1のドリルガイド部分が、前記MTP関節の少なくとも1つの関節面に対する第1の靭帯の骨付着部の場所に関連するヒトの解剖学的構造に基づいて、前記第1の基準部分に対して向き付けられ、前記ガイドが、前記第1の基準部分を前記MTP関節の少なくとも1つの関節面と係合して、前記第1のドリルガイド部分を前記第1の靭帯の前記骨付着部と整列させて位置決めするように動作可能である、骨ドリルガイド。
  47. 前記第1の基準部分が、前記本体から離れる方向に延在する、且つ前記中足骨頭と係合可能な凹状面を有する部材を備える、請求項46に記載の骨ドリルガイド。
  48. 前記凹状面が球状であるとともに前記中足骨頭と係合可能であり、球状係合が、前記ガイドを3つの並進自由度に拘束するように動作可能である、請求項47に記載の骨ドリルガイド。
  49. 前記本体が、ガイド長手方向軸及び平面部分を備え、前記ガイドが、前記凹状面が前記中足骨頭と係合された状態で、前記ガイド長手方向軸を前記中足骨頭の前記長手方向軸に平行に整列させて、2つの回転自由度を排除するとともに、前記平面部分を前記足の前記横断面に平行に整列させて、3つの回転自由度を排除するように動作可能である、請求項48に記載の骨ドリルガイド。
  50. 前記凹状面が円筒状であるとともに前記中足骨頭と係合可能であり、円筒係合が、前記ガイドを2つの並進自由度に拘束するように動作可能である、請求項47に記載の骨ドリルガイド。
  51. 前記本体が、ガイド長手方向軸及び平面部分を備え、前記ガイドが、前記凹状面が前記中足骨頭と係合された状態で、前記ガイド長手方向軸を前記中足骨頭の前記長手方向軸と整列させて、1つの並進自由度及び2つの回転自由度を排除するとともに、前記平面部分を前記足の前記横断面に平行に整列させて、3つの回転自由度を排除するように動作可能である、請求項50に記載の骨ドリルガイド。
  52. 前記本体が、相対的に回転する関係でヒンジにおいて互いに接合された第1及び第2の剛性部材を備え、前記第1のドリルガイド部分が、前記中足骨頭に対する靭帯の前記骨付着部と整列可能な、前記第1の剛性部材を通る第1のドリルガイド軸を形成する穴を含む、請求項46に記載の骨ドリルガイド。
  53. 前記第2の剛性部材が、前記指骨に対する靭帯の前記骨付着部と同時に整列可能な、第2のドリルガイド軸を形成する穴を有する第2のドリルガイド部分を含む、請求項52に記載の骨ドリルガイド。
  54. 前記第1及び第2の剛性部材が、前記剛性部材を前記中足骨及び前記指骨に付着させる固着部材を受容するための穴をさらに含む、請求項53に記載の骨ドリルガイド。
  55. 第1の骨部分及び第2の骨部分を有する骨の一部分を整復するのに使用可能な骨切りガイドであって、該骨切りガイドが、
    前記第1の骨部分に付着するように動作可能であるとともに、第1の部材に対する予め定められた向きで前記骨の一部分を通る経路を切る切断部材を案内して、前記第1及び第2の骨部分を相対移動可能な部分に分離するように動作可能な切断ガイドを含む、第1の部材と、
    前記第2の骨部分に付着するように動作可能であるとともに、予め定められたガイド運動経路に沿った移動を拘束するために前記第1の部材に対して取り付けられる、第2の部材とを備え、
    前記骨切りガイドが、前記骨部分を予め定められた骨経路に沿った相対運動に拘束するため、前記第1の部材に対して前記第2の部材を再位置決めするように動作可能である、骨切りガイド。
  56. 第1の骨部分と、第2の骨部分と、前記第1の骨部分から前記第2の骨部分まで延在する長手方向軸とを有する骨の長さを縮小するのに使用可能な骨切りガイドであって、該骨切りガイドが、
    前記第1の骨部分に付着するように動作可能であるとともに、第1の部材に対する予め定められた向きで前記骨を通る経路を切る切断部材を案内して、前記第1及び第2の骨部分を相対移動可能な部分に分離するように動作可能な切断ガイドを含む、第1の部材と、
    前記第2の骨部分に付着するように動作可能であるとともに、直線的に並進する関係で前記第1の部材に対して取り付けられる第2の部材とを備え、
    前記骨切りガイドが、前記骨部分を固定の縮小軸に沿った運動に拘束するため、前記第1の部材に対して前記第2の部材を並進させるように動作可能である、骨切りガイド。
  57. 前記切断ガイドが、前記縮小軸に沿って離隔された第1の切断及び第2の切断を案内するように動作可能である、請求項56に記載の骨切りガイド。
  58. 前記切断ガイドが離散的に離隔されているスロットを含んでいる、請求項57に記載の骨切りガイド。
  59. 前記切断ガイドが前記第1の部材及び前記骨に対して移動可能である、請求項57に記載の骨切りガイド。
  60. 第1の骨部分と、第2の骨部分と、前記第1の骨部分から前記第2の骨部分まで延在する長手方向軸と、少なくとも1つの関節面とを有する骨の長さを縮小するのに使用可能な骨切りガイドであって、該骨切りガイドが、
    前記第1の骨部分に付着するように動作可能であって、ベース部材軸を形成するベース部材と、
    前記ベース部材軸に平行に、直線的に並進する関係で前記ベース部材に対して取り付けられるとともに、前記ベース部材に対して予め定められた向きで前記骨に経路を切る切断部材を案内するように動作可能である切断ガイドと、
    前記第2の骨部分に付着するように動作可能であるとともに、前記ベース部材軸に平行に、直線的に並進する関係で前記ベース部材に対して取り付けられる縮小ガイドとを備え、
    前記骨切りガイドが、前記第1及び第2の骨部分を前記ベース部材軸に平行な運動に拘束するため、縮小部材を前記ベース部材に対して並進させるように動作可能である、骨切りガイド。
  61. 前記ベース部材が、前記切断ガイド及び前記縮小ガイドが並進するように取り付けられる少なくとも1つの細長い部材を含み、前記ガイドが、前記切断ガイド及び前記縮小ガイドが前記ベース部材に対して選択的に配置されてもよい離散的な位置を形成する、請求項60に記載の骨切りガイド。
  62. 前記切断ガイド及び前記縮小ガイドが、複数の相対的な刃の位置を示す表示を含み、前記切断ガイドが、第1及び第2の骨切断を案内して、前記ベース部材軸に対して測定された骨の予め定められた幅を除去するように動作可能である、請求項60に記載の骨切りガイド。
  63. 前記縮小ガイドから延在するとともに、前記骨の前記関節面に当接して、前記骨切りガイドを前記骨に対して位置決めするように動作可能な基準部材をさらに含む、請求項60に記載の骨切りガイド。
  64. 前記ベース部材が、前記ベース部材を前記骨に固着するための部材を受容するように動作可能な穴をさらに含み、前記縮小ガイドが、前記縮小ガイドを前記骨に固着するための部材を受容するように動作可能な穴をさらに含む、請求項60に記載の骨切りガイド。
  65. 前記ベース部材が一対の平行な細長いシャフトを含み、前記切断ガイドが、滑動する関係で前記シャフトを受容する一対の穴を含むとともに、鋸刃ガイドスロットをさらに含み、前記縮小ガイドが、滑動する関係で前記シャフトを受容する一対の穴を含むとともに、前記縮小ガイドから外側に延在する割出し部材をさらに含み、前記縮小ガイド及び前記切断ガイドが少なくとも部分的に、前記切断ガイドの一部分が前記縮小ガイドの一部分に重なった入れ子状にすることが可能であり、
    前記切断ガイド及び前記縮小ガイドがそれぞれ、前記ベース部材に対する選択可能な離散的位置で、前記切断ガイド及び前記縮小ガイドそれぞれの位置を一時的に係止するように動作可能な部材を含む、請求項60に記載の骨切りガイド。
  66. 前記ベース部材軸に対する予め定められた向きで固着部材を案内するように動作可能な固着ガイドをさらに含む、請求項60に記載の骨切りガイド。
  67. 前記固着ガイドが、溝、スロット、穴、及びチューブから成る群から選択された、前記切断ガイドに形成される少なくとも1つの機構を備える、請求項66に記載の骨切りガイド。
  68. 前記固着ガイドが前記切断ガイドに取り外し可能に取付け可能な部材を備える、請求項66に記載の骨切りガイド。
  69. 切断ガイドを有する第1の部材と、前記第1の部材に対して予め定められたガイド運動経路に沿って移動するように取り付けられた第2の部材とを含むガイドを、物質の付近に位置決めする段階と、
    前記第1の部材を第1の物質部分に付着させる段階と、
    前記第2の部材を第2の物質部分に付着させる段階と、
    前記第1及び第2の物質部分を相対的に移動可能な部分に分離するため、前記切断ガイドを用いてカッターを案内する段階と、
    前記物質部分を予め定められた物質運動経路に沿って互いに対して移動するため、前記第1の部材に対して前記第2の部材を移動する段階とを含む、第1の部分及び第2の部分を有する物質を切断する方法。
  70. ベース部材軸を形成するベース部材と、前記ベース部材軸に平行に直線的に並進する関係で前記ベース部材に対して取り付けられた切断ガイドと、前記ベース部材軸に平行に直線的に並進する関係で前記ベース部材に対して取り付けられた縮小ガイドとを含むガイドを、物質の付近に位置決めする段階と、
    前記ベース部材軸を前記物質の長手方向軸と整列させて、前記ベース部材を第1の物質部分に付着させる段階と、
    前記縮小ガイドを第2の物質部分に付着させる段階と、
    第1の切れ目を形成して前記第1及び第2の物質部分を相対的に移動可能な部分に分離するため、前記切断ガイドを用いてカッターを案内する段階と、
    前記第2の物質部分を前記第1の物質部分に向かって骨の長手方向軸に平行に移動させるため、前記縮小ガイドを前記ベース部材に対して並進させる段階とを含む、第1の部分、第2の部分、及び前記第1の部分から前記第2の部分まで延在する長手方向軸を有する物質を切断する方法。
  71. カッターを案内する前に、
    前記切断ガイドの基準マークが前記縮小ガイドの基準マークと整列して、初期の切断位置を示している状態で、前記切断ガイドを前記縮小ガイドに対して位置決めする段階をさらに含む、請求項70に記載の方法。
  72. カッターを案内した後に、
    前記切断ガイドの前記基準マークが前記縮小ガイドの前記基準マークと整列して、第2の骨切断で除去される物質の量を示している状態で、前記切断ガイドを前記縮小ガイドに対して再位置決めする段階と、
    第2の切れ目を形成するため、前記切断ガイドを用いてカッターを案内する段階とをさらに含む、請求項71に記載の方法。
  73. 前記切断ガイド及び前記縮小ガイドが縮小表示を含み、前記縮小ガイドを並進させる段階が、前記切断ガイドの前記縮小表示が前記縮小ガイドの前記縮小表示と整列するまで前記縮小ガイドを並進させる段階を含む、請求項72に記載の方法。
  74. 前記第1及び第2の物質部分を互いに固定するため、固着部材を挿入する段階をさらに含む、請求項70に記載の方法。
  75. 第1の骨部分に付着するように動作可能であるとともに、第1の部材に対する予め定められた向きで骨を通る経路を切る切断部材を案内して、前記第1及び第2の骨部分を相対移動可能な骨部分に分離するように動作可能な切断ガイドを含む、第1の部材と、
    前記第2の骨部分に付着するように動作可能であるとともに、ガイド経路に沿った移動を拘束するために前記第1の部材に対して取り付けられる第2の部材とを備え、
    前記骨部分を縮小軸に沿った運動に拘束するため、前記第1の部材に対して前記第2の部材を移動するように動作可能である、骨切りガイドと、
    カッターと、
    固着部材とを備える、第1の骨部分、第2の骨部分、及び前記第1の骨部分から前記第2の骨部分まで延在する長手方向軸を有する骨の長さを縮小するのに使用可能な骨切りシステム。
  76. 前記カッターが、ハブ厚さを有するハブと、刃厚さを有する刃とを備えた、全体的に平坦な平面の構造を有する鋸刃を備え、前記刃厚さが前記ハブ厚さよりも厚い、請求項75に記載の骨切りシステム。
  77. 前記切断ガイドが、前記縮小経路に対して垂直でない角度で前記鋸刃を案内するように配列され、前記鋸刃厚さが、前記鋸刃の切溝が前記縮小経路に対して平行に測定された予め定められた幅であるような厚さである、請求項75に記載の骨切りシステム。
  78. 前記固着部材が、頭及びシャンクを有するねじと、前記頭に接合されたドライバーとを備え、前記ドライバーが屈曲によって前記頭から分離可能である、請求項75に記載の骨切りシステム。
  79. 第1の前記ねじと同軸で積み重ねられた第2のねじをさらに備え、前記第2のねじの頭が前記第1のねじの前記シャンクに接合されるとともに、屈曲によって前記第1のねじから分離可能である、請求項78に記載の骨切りシステム。
  80. 前記第1の部材に対する予め定められた向きで固着部材を案内するように動作可能な固着ガイドをさらに備える、請求項75に記載の骨切りシステム。
  81. 前記固着ガイドが前記第1の部材に取り外し可能に取付け可能な部材を備える、請求項80に記載の骨切りシステム。
JP2014519300A 2011-07-08 2012-07-05 整形外科用器具 Active JP6275640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161506004P 2011-07-08 2011-07-08
US201161506000P 2011-07-08 2011-07-08
US201161505992P 2011-07-08 2011-07-08
US61/506,000 2011-07-08
US61/505,992 2011-07-08
US61/506,004 2011-07-08
US201161568137P 2011-12-07 2011-12-07
US61/568,137 2011-12-07
US13/527,359 2012-06-19
US13/527,424 US9357997B2 (en) 2011-07-08 2012-06-19 Suture passer and method
US13/527,424 2012-06-19
US13/527,359 US9907558B2 (en) 2011-07-08 2012-06-19 Osteotomy guide and method
US13/527,765 2012-06-20
US13/527,648 US8784427B2 (en) 2011-07-08 2012-06-20 Orthopedic guide and method
US13/527,648 2012-06-20
US13/527,765 US8801727B2 (en) 2011-07-08 2012-06-20 Orthopedic suture passer and method
PCT/US2012/045584 WO2013009574A2 (en) 2011-07-08 2012-07-05 Orthopedic instruments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014525777A true JP2014525777A (ja) 2014-10-02
JP6275640B2 JP6275640B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=49955724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519300A Active JP6275640B2 (ja) 2011-07-08 2012-07-05 整形外科用器具

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10342529B2 (ja)
EP (1) EP2729080B1 (ja)
JP (1) JP6275640B2 (ja)
CN (1) CN104039252B (ja)
AU (1) AU2012282919B2 (ja)
BR (1) BR112014000472A2 (ja)
CA (1) CA2840400A1 (ja)
RU (1) RU2014100686A (ja)
WO (1) WO2013009574A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018509255A (ja) * 2015-03-22 2018-04-05 コンメッド コーポレイション 縫合フィラメントおよび縫合テープを備える縫合糸アンカー

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102193250B1 (ko) * 2012-09-14 2020-12-23 신세스 게엠바하 보호 슬리브를 구비한 다중구멍 드릴 슬리브
EP4252686A3 (en) 2012-12-28 2023-12-27 Paragon 28, Inc. Alignment guide apparatus
US9050109B2 (en) * 2013-03-11 2015-06-09 Kyphon Sarl Surgical tool for LSS decompression
US20160015426A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Treace Medical Concepts, Inc. Bone positioning and cutting system and method
CN106999199B (zh) * 2014-12-25 2020-04-21 奥林巴斯株式会社 医疗器具
US9687250B2 (en) 2015-01-07 2017-06-27 Treace Medical Concepts, Inc. Bone cutting guide systems and methods
US10898211B2 (en) * 2015-01-14 2021-01-26 Crossroads Extremity Systems, Llc Opening and closing wedge osteotomy guide and method
US10292713B2 (en) 2015-01-28 2019-05-21 First Ray, LLC Freeform tri-planar osteotomy guide and method
US10849631B2 (en) 2015-02-18 2020-12-01 Treace Medical Concepts, Inc. Pivotable bone cutting guide useful for bone realignment and compression techniques
US10376268B2 (en) 2015-02-19 2019-08-13 First Ray, LLC Indexed tri-planar osteotomy guide and method
JP6985248B2 (ja) 2015-07-14 2021-12-22 トリース メディカル コンセプツ,インコーポレイティド 骨位置付けガイド
US9622805B2 (en) 2015-08-14 2017-04-18 Treace Medical Concepts, Inc. Bone positioning and preparing guide systems and methods
US10849663B2 (en) 2015-07-14 2020-12-01 Treace Medical Concepts, Inc. Bone cutting guide systems and methods
US10799226B2 (en) * 2015-07-15 2020-10-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical adaptor and method
WO2017031020A1 (en) 2015-08-14 2017-02-23 Treace Medical Concepts, Inc. Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum
US11278337B2 (en) 2015-08-14 2022-03-22 Treace Medical Concepts, Inc. Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing fulcrum
WO2017049056A1 (en) 2015-09-18 2017-03-23 Treace Medical Concepts, Inc. Joint spacer systems and methods
US10130377B2 (en) 2016-02-08 2018-11-20 Crossroads Extremity Systems, Llc Plantar plate repair
US11076863B1 (en) 2016-08-26 2021-08-03 Treace Medical Concepts, Inc. Osteotomy procedure for correcting bone misalignment
WO2018081185A1 (en) 2016-10-24 2018-05-03 Paragon 28, Inc. Osteotomy systems, devices and methods
US10582936B1 (en) 2016-11-11 2020-03-10 Treace Medical Concepts, Inc. Devices and techniques for performing an osteotomy procedure on a first metatarsal to correct a bone misalignment
EP3585278A4 (en) * 2017-02-27 2021-04-07 Paragon 28, Inc. TARGETING INSTRUMENTS, SYSTEMS AND PROCEDURES FOR USE
EP3585287A4 (en) 2017-02-27 2021-05-05 Paragon 28, Inc. INTRAMEDULAR NAIL ALIGNMENT GUIDES, FIXING GUIDES, DEVICES, SYSTEMS AND PROCEDURES FOR USE
WO2018183875A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Paragon 28, Inc. Bone fixation system, assembly, implants, devices, alignment guides, and methods of use
CN107049419B (zh) * 2017-05-11 2020-04-24 山东大学 一种具有力反馈的椎弓根钻孔装置及方法
EP3651699A4 (en) 2017-07-11 2021-05-19 Paragon 28, Inc. BONE FIXATION SYSTEM, ARRANGEMENT, IMPLANTS, DEVICES, INSERT GUIDES, AND METHOD OF USE
EP3684272A4 (en) 2017-09-21 2021-05-19 Zimmer, Inc. WATER JET CUTTING SYSTEM
US10792052B2 (en) 2017-10-26 2020-10-06 Arthrex, Inc. Surgical drill guide
US11123120B2 (en) 2018-07-11 2021-09-21 Paragon 28, Inc. Implants, alignment guides, systems and methods of use
EP3820387A4 (en) 2018-07-11 2022-07-06 Treace Medical Concepts, Inc. COMPRESSOR DISTRACTOR FOR ANGULAR REALIZATION OF BONE PARTS
US10646263B2 (en) * 2018-07-11 2020-05-12 Crossroads Extremity Systems, Llc Bunion correction system and method
US11583323B2 (en) 2018-07-12 2023-02-21 Treace Medical Concepts, Inc. Multi-diameter bone pin for installing and aligning bone fixation plate while minimizing bone damage
EP3890627A4 (en) * 2018-12-03 2022-11-23 Wright Medical Technology, Inc. MINIMALLY INVASIVE GUIDES AND CUTTERS
US11607250B2 (en) 2019-02-13 2023-03-21 Treace Medical Concepts, Inc. Tarsal-metatarsal joint procedure utilizing compressor-distractor and instrument providing sliding surface
AU2020256210B2 (en) * 2019-04-04 2022-10-06 Wright Medical Technology, Inc. Surgical system and methods for stabilization and fixation of fractures, joints, and reconstructions
US20230000503A1 (en) * 2019-07-03 2023-01-05 Alphamet Ltd Orthopedic bone clamp
JP2022543478A (ja) 2019-08-07 2022-10-12 トリース メディカル コンセプツ,インコーポレイティド 骨切断および関節再整列処置のための二平面器具
US11889998B1 (en) 2019-09-12 2024-02-06 Treace Medical Concepts, Inc. Surgical pin positioning lock
US11890039B1 (en) 2019-09-13 2024-02-06 Treace Medical Concepts, Inc. Multi-diameter K-wire for orthopedic applications
US11986251B2 (en) 2019-09-13 2024-05-21 Treace Medical Concepts, Inc. Patient-specific osteotomy instrumentation
AU2020344704A1 (en) 2019-09-13 2022-04-14 Treace Medical Concepts, Inc. Patient-specific surgical methods and instrumentation
IT202000001024A1 (it) * 2020-01-21 2021-07-21 Ncs Lab S R L Strumento chirurgico per ortopedia
AU2021212261A1 (en) 2020-01-31 2022-08-18 Treace Medical Concepts, Inc. Metatarsophalangeal joint preparation and metatarsal realignment for fusion
US11759280B2 (en) * 2020-02-06 2023-09-19 Aesculap Ag Surgical instrumentation for fixation of cervical spine
CA3171886A1 (en) 2020-02-19 2021-08-26 Crossroads Extremity Systems, Llc Systems and methods for lapidus repair of bunions
EP4153071A4 (en) 2020-05-19 2024-06-19 Treace Medical Concepts Inc METATARSAL ADDUCTUS TREATMENT DEVICES AND TECHNIQUES
AU2022273202A1 (en) 2021-05-10 2024-01-04 Crossroads Extremity Systems, Llc Capital fragment guide and related methods
US11883075B2 (en) 2021-11-08 2024-01-30 Relja Innovations, Llc Device and surgical technique for foot surgery
USD1011524S1 (en) 2022-02-23 2024-01-16 Treace Medical Concepts, Inc. Compressor-distractor for the foot
CN114617624B (zh) * 2022-03-09 2023-05-23 四川大学华西医院 一种股骨干骨折手术用的提拉复位辅助器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059201A (en) * 1989-11-03 1991-10-22 Asnis Stanley E Suture threading, stitching and wrapping device for use in open and closed surgical procedures
US20030078599A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 O'quinn Philip S. Endoscopic capsular suture plication instrument and method
US20030078600A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 O'quinn Philip S. Meniscal suturing instrument and method
US20110066165A1 (en) * 2009-07-15 2011-03-17 David Skinlo Method and apparatus for treating a hip joint, including the provision and use of a novel suture passer
JP2014528768A (ja) * 2011-08-18 2014-10-30 アンカー オーソペディックス エックスティー インコーポレイテッドAnchor Orthopedics Xt Inc. 糸通し器具及びその使用方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929247A (en) 1988-10-06 1990-05-29 Rayhack John M Bone compression and distraction device
US5042983A (en) 1989-10-30 1991-08-27 Rayhack John M Precision bone cutting guide
US5176685A (en) * 1989-10-30 1993-01-05 Rayhack John M Precision bone cutting guide
WO1991006247A1 (en) * 1989-11-03 1991-05-16 Asnis Stanley E Suture threading, stitching and wrapping device
US6007535A (en) 1996-01-03 1999-12-28 John M. Rayhack Multi-plane bone distraction system
EP1292036B1 (en) 2001-08-23 2012-08-01 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Digital signal decoding methods and apparatuses
US7575578B2 (en) 2002-02-13 2009-08-18 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Surgical drill guide
US6936054B2 (en) 2002-07-22 2005-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Placing sutures
US9463012B2 (en) * 2004-10-26 2016-10-11 P Tech, Llc Apparatus for guiding and positioning an implant
EP1785103B1 (en) * 2005-11-10 2010-09-15 Arthrex, Inc. Apparatus for anterior cruciate ligament (ACL) reconstruction using rotary drill cutter to form retrograde sockets
EP2526876B1 (en) * 2006-10-11 2015-05-20 Ignace Ghijselings Device for installing femoral prosthetic knee joint
US20100069910A1 (en) 2006-12-15 2010-03-18 Synthes Usa, Llc Osteotomy Guide and Method of Cutting the Medial Distal Tibia Employing the Same
EP2273936A4 (en) * 2008-04-04 2012-09-05 Skeletal Dynamics Llc COMPRESSION / DISTRACTION OSTEOTOMY SYSTEM, PLATE, METHOD, FOREST GUIDE AND SAW GUIDE
US20100057216A1 (en) * 2008-07-23 2010-03-04 Jamy Gannoe System and method for joint resurfacing with dynamic fixation
EP2389118B1 (en) 2009-01-26 2019-05-15 Synthes GmbH Bi-directional suture passer
US8216244B2 (en) * 2009-06-19 2012-07-10 Wright Medical Technology, Inc. Midline referencing femoral sizing caliper
DK200970073A (en) * 2009-07-22 2011-01-23 Coloplast As Suturing system and assembly
GB2475491A (en) 2009-11-18 2011-05-25 Biomet Uk Ltd Alignment tool for a femoral drill guide
CN105615941A (zh) * 2009-12-11 2016-06-01 斯恩蒂斯有限公司 钻孔引导系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059201A (en) * 1989-11-03 1991-10-22 Asnis Stanley E Suture threading, stitching and wrapping device for use in open and closed surgical procedures
US20030078599A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 O'quinn Philip S. Endoscopic capsular suture plication instrument and method
US20030078600A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 O'quinn Philip S. Meniscal suturing instrument and method
US20110066165A1 (en) * 2009-07-15 2011-03-17 David Skinlo Method and apparatus for treating a hip joint, including the provision and use of a novel suture passer
JP2014528768A (ja) * 2011-08-18 2014-10-30 アンカー オーソペディックス エックスティー インコーポレイテッドAnchor Orthopedics Xt Inc. 糸通し器具及びその使用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018509255A (ja) * 2015-03-22 2018-04-05 コンメッド コーポレイション 縫合フィラメントおよび縫合テープを備える縫合糸アンカー

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012282919B2 (en) 2017-04-13
WO2013009574A2 (en) 2013-01-17
BR112014000472A2 (pt) 2017-02-21
EP2729080A2 (en) 2014-05-14
US10342529B2 (en) 2019-07-09
EP2729080B1 (en) 2019-02-27
JP6275640B2 (ja) 2018-02-07
US20140188139A1 (en) 2014-07-03
EP2729080A4 (en) 2016-03-16
CA2840400A1 (en) 2013-01-17
WO2013009574A3 (en) 2013-04-25
CN104039252B (zh) 2019-10-15
RU2014100686A (ru) 2015-08-20
CN104039252A (zh) 2014-09-10
AU2012282919A1 (en) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6275640B2 (ja) 整形外科用器具
US10368859B2 (en) Soft tissue repair
US20060241658A1 (en) Method and apparatus for suture placement
CA2605251C (en) Suture fixation device and method for surgical repair
US9955963B2 (en) Soft tissue repair
EP2775937B1 (en) Transosseous attachment anchor
JP2016513566A (ja) 外科手術用固定具
US8888849B2 (en) Soft tissue repair
US8951263B2 (en) Orthopedic suture passer and method
CA2909946A1 (en) Biceps tenodesis implants and delivery tools
JP2013240614A (ja) 縫合糸を骨に取り付けるための医療機器および医用キット
JP2013126539A (ja) 骨に組織を付着させるための方法及びシステム
AU2007231608A1 (en) Methods and devices for ligament repair
CA2910091A1 (en) Biceps tenodesis implants and delivery tools
US20210290359A1 (en) Soft tissue implant systems, instruments and related methods
US20130012965A1 (en) Suture passer and method
JP4903784B2 (ja) 外科的修復のための方法および装置
AU2006240354B2 (en) Method and apparatus for suture placement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6275640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250