JP2014525563A - 干渉計用検出回路 - Google Patents

干渉計用検出回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2014525563A
JP2014525563A JP2014525490A JP2014525490A JP2014525563A JP 2014525563 A JP2014525563 A JP 2014525563A JP 2014525490 A JP2014525490 A JP 2014525490A JP 2014525490 A JP2014525490 A JP 2014525490A JP 2014525563 A JP2014525563 A JP 2014525563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
output
measurement
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014525490A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード ハタスリー サイモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Michelson Diagnostics Ltd
Original Assignee
Michelson Diagnostics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Michelson Diagnostics Ltd filed Critical Michelson Diagnostics Ltd
Publication of JP2014525563A publication Critical patent/JP2014525563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02055Reduction or prevention of errors; Testing; Calibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02001Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties
    • G01B9/02002Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using two or more frequencies
    • G01B9/02004Interferometers characterised by controlling or generating intrinsic radiation properties using two or more frequencies using frequency scans
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02015Interferometers characterised by the beam path configuration
    • G01B9/02027Two or more interferometric channels or interferometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02041Interferometers characterised by particular imaging or detection techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/02083Interferometers characterised by particular signal processing and presentation
    • G01B9/02087Combining two or more images of the same region
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • G01B9/0209Low-coherence interferometers
    • G01B9/02091Tomographic interferometers, e.g. based on optical coherence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2290/00Aspects of interferometers not specifically covered by any group under G01B9/02
    • G01B2290/45Multiple detectors for detecting interferometer signals

Abstract

典型的には光干渉断層撮影装置に用いられるマルチチャネル干渉計用検出回路は、各々が測定検出器(31)を含む複数の測定チャネル(43);及び平衡検出器(30)を含む平衡チャネル(44)を含み、測定検出器(31)及び平衡検出器(30)の各々が、電気出力部を有し、各測定チャネル(43)はフィードバック回路(40)を備え、フィードバック回路は、測定検出器(31)からの信号のための入力部及び出力部を有し、入力部において受信した信号を可変利得レベルとともに出力部に出力するように構成される可変利得回路;第1の入力部と、第2の入力部と、出力部とを有し、第1の入力部及び第2の入力部における信号の差分を示す信号を出力部に出力するように構成される差分回路(38);及び、差分回路(38)の出力の低周波数成分に応じて可変利得レベルを変更するように構成された、各可変利得回路(35)のコントローラ(36)を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、干渉計及び干渉計用検出回路に関する。
体内医療検査は典型的には内視鏡を用いて行われるが、内視鏡では、探触子の軸の遠位部から中継される映像を目すなわちCCD(電荷結合素子)カメラが撮像し、それによってその探触子部に近接する組織の表面を視察することができる。多くの場合、組織内からの断面画像を得ることが、表面だけからの画像を得るよりもむしろ望ましい。断層映像法(OCT)が、そのような機能を提供することができる技術として提案されている。
OCTは干渉分光法を用いており、この干渉分光法では、干渉計の測定アーム内の光が検査される対象へ当てられ、一部分は分散して干渉計へ戻る。基準アーム内の光は既知の距離に置かれた鏡に当てられ、基準ビームが反射して戻ってくる。散乱した測定ビームと反射した基準ビームとが合成され、それら2つのビームの間の干渉を検出し、これを用いて診断対象物についてのデータを提供する。
従って、断層映像法は、干渉分光法及び光のコヒーレンス特性を用いて、散乱媒質における深さ方向に分解された画像を得て、共焦点の顕微鏡のみを使用したのでは得られない深度及び分解能を提供する。網膜及び上皮組織の臨床的に有用な断面画像が、2−3mmの深さまで得られている。
任意の所定の時間において、単一の光線を、レイリーレンジの2倍に等しい特定の範囲、いわゆる焦点深度にわたって鮮明に焦点するように集める。WO2006/054116として公開されたPCT特許出願において、複数の光線を異なる焦点距離で放出し、上記の範囲を広げ、被写界深度を増加させた合成画像を生成することが提案されている。
複数の光線に対してレーザ等の共通の光源から光が提供されるのが最も好適であるが、その場合、振幅ビームスプリッタのような光学手段を設けて、複数のビームを生成する。WO2006/054116において「ラットル板」が開示されており、このラットル板は、入ってくる光線に垂直な方向に対して傾斜して配置される、側面が平行なガラス板を含む。
旧来の光源は、2種類の強度ノイズを示す。ショットノイズは、ポワソン統計に従う光量子の生成の結果として生じ、強度の平方根に比例する。過度のノイズは、光源の不安定さから生じ、強度に比例する。レーザ光源を用いる高感度の光学システムにおいて、平衡検出を日常的に用いて、過度のノイズの効果を軽減する。異なる検出器への光子の到達時間は相関していないため、ショットノイズはこの方法では訂正することができない。
最も単純で最も平衡のとれた構成においては、一対のフォトダイオード検出器が用いられる。一方の検出器は、着目信号によって変調された光を受信し、他方の検出器は、レーザ光源から変調されていない光を直接受信する。各検出器は、入射光に比例した電流を生成する。2つのフォトダイオードが一致しており、且つ、それらが受信する光強度の平均が等しくなるように光学システムが入念に調整されているという条件において、トランスインピーダンス増幅器への入力部における2つのフォトダイオード電流を減算することで、共通のノイズが排除される。
米国特許第5134276号明細書において、相対利得を能動的に調整して、任意の平衡誤差を除去する回路が開示されている。この設計において、かなり大きな光強度が平衡検出器素子へ向けられ、過度の電流が可変電流スプリッタによって切り捨てられる。フィードバック回路は、電流スプリット率を連続的に調整し、平均出力がゼロとなるようにして、平衡を得る。
フィードバック回路制御ループは、特徴的な帯域幅を有する。ゼロ周波数に至るまで、この帯域幅よりも十分に低い周波数の信号を利得ドリフトとして取得し、スプリット率を調整することによって補償する。十分高い周波数の信号を測定信号として取得するが、これはスプリット率に影響しない。レーザ出力部が本質的に不変である場合には、制御ループ帯域幅は、かなり低くに、典型的には約10ヘルツに設定される。
国際公開第2006/054116号パンフレット 米国特許第5,134,276号明細書
どちらの場合も、等しい光電流を減算することには、ノイズフロアで3dBの増加に相当する、ショットノイズパワーの倍加という不利益を伴う。しかしながら、ホッブズは、平衡検出器への光強度をある係数だけ増加させた後、検出器からの光電流を同じ係数分だけ減ずるという、彼の回路の変形を発表している。係数が4の場合は、ショットノイズペナルティをわずか1dBにまで減少させる。
掃引ソースOCTは拡大的に普及しているが、光源は、波長において掃引される。そのようなシステムは、OCT装置内で用いられるレーザ出力部及び光学システムのレスポンスの双方において、波長に依存した変化を顕著にもたらす。
本発明の第1の側面によれば、マルチチャネル干渉計用検出回路であって、
各々が測定検出器を含む複数の測定チャネル;及び
平衡検出器を含む平衡チャネルを含み、
前記測定検出器及び前記平衡検出器の各々が、感光領域及び前記感光領域に入射する光の強度を示す信号を出力するように構成された電気出力部を有し、
各測定チャネルはフィードバック回路を備え、
前記フィードバック回路は、
前記測定検出器からの前記信号のための入力部及び出力部を有し、前記入力部において受信した信号を可変利得レベルとともに前記出力部に出力するように構成される可変利得回路;
前記可変利得回路の出力のための第1の入力部と、前記平衡検出器からの前記信号のための第2の入力部と、出力部とを有し、前記第1の入力部及び前記第2の入力部における前記信号の差分を示す信号を前記出力部に出力するように構成される差分回路;及び
前記差分回路の前記出力の低周波数成分に応じて前記可変利得レベルを変更するように構成された、各可変利得回路のコントローラ
を含む、マルチチャネル干渉計のための検出回路
が提供される。
従って、各測定チャネルへフィードバック回路を設けることで、検出器は単一の平衡信号を複数のチャネルに適用することができるため、ノイズが抑制され、且つ、必要とされる検出器の数が削減される。差分回路の前記出力は、関連測定検出器に入射する光の強度を、ノイズ補正が適用された状態で示す。
典型的には、検出器からの信号が、感光領域に入射する光の強度を示す、電気出力部を流れる電流を含むように、少なくともいくつかの、典型的にはすべての測定検出器及び平衡検出器が構成される。そのような場合、各測定チャネルは更に、電気出力部と差分回路への第1の入力部の間に配置されたトランスインピーダンス増幅器を含み、同様に、平衡チャネルは、電気出力部及び各差分回路の第2の入力部の間に介在されたトランスインピーダンス増幅器を備えてもよい。トランスインピーダンス増幅器は、典型的に電気出力部を流れる電流を電圧信号へ変換する。利得、遅延及びオフセット等を適用する場合には、電流ベースの信号より電圧ベースの信号で作動する方が著しく容易である。
各チャネルは調整段を備え、これによって検出器からの信号のオフセット、利得又は遅延の少なくとも1つを調整することが可能となる。典型的には、調整は手動で行われる。オフセットの調整は、典型的には、感光領域に光が当たらない場合に検出器チャネルから実質的にゼロの電気信号が出力されるように行う。利得の調整は、典型的には、検出器から出力された信号の振幅がおよそ等しくなるように行う。遅延の調整は、典型的には、測定検出器及び平衡検出器から出力された信号間の時間遅延差分が、改善されたノイズキャンセレーションによって決定された通り最小になるように行う。
各フィードバック回路のコントローラは、可変利得レベルを制御して、各差分回路からの信号の低周波数成分の振幅を等しくするように構成されている。典型的には、可変利得回路は、入力信号を増幅して、出力信号を生成するように作動する。このことは、測定ビームに関する全ての信号の振幅を同一のレベルとすることを意味する。
低周波数成分とは、任意の所望の測定信号よりも低い周波数の成分を意味する。典型的には、低周波数成分は、ゼロ周波数からカットオフ周波数に至るまでの成分を含む。周波数が不変の光源を用いる場合には、カットオフ周波数は約10ヘルツ(Hz)とすることができる。波長が可変の光源及び特に掃引光源が用いられる場合、カットオフ周波数は、典型的には係数にして約10だけ波長掃引の周波数よりも高い。後者の場合、カットオフは少なくとも20kHz又は200kHzとすることができる。低周波数成分は、ローパスフィルタを用いて求めることができる。
各差分回路を、その出力部における信号出力がその第1及び第2の出力部における信号の振幅の瞬時差分を示すように構成することができる。各差分回路は、増幅器、典型的には差分増幅器を含むことができる。増幅器を、第1及び第2の入力部に入力される信号を増幅するように、そして差分回路の出力部において、典型的には増幅された差分信号として、増幅された信号を出力するように構成することができる。
平衡チャネルは、ある量の、典型的には、光学系によって提供される光の出力の増加に対応する量の分だけ、平衡検出器から出力された信号の振幅を低減するように構成される減衰器(典型的には、固定減衰器)を備えることができる。典型的には、この量は係数にして約4である。これにより、測定ビームよりも強い平衡ビームの使用が可能となり、この使用がショットノイズを低減することが知られている。
典型的には、以下の構成要素のうちの全てではないにしても少なくともいくつかは、測定チャネル及び平衡チャネルにおいて同一である。
・可変利得回路
・検出器
・トランスインピーダンス増幅器、及び
・調整段
これによって、周波数と時間応答がよく一致し、正確な平衡を確実とする傾向がある。
本発明の第2の側面によれば、多重ビーム干渉計であって、使用中に複数の光ビームを提供するよう構成されており、前記ビームは複数の測定ビーム及び平衡ビームを含む、多重ビーム源;
本発明の前記第1の側面による検出回路;及び
前記多重ビーム源から前記検出回路へ前記複数のビームを送出し、前記測定ビームの各々が異なる測定検出器の前記感光領域に当たり、且つ、前記平衡ビームが前記平衡検出器の前記感光領域に当たるように構成される光学部品系
を含む多重ビーム干渉計が提供される。
典型的には、多重ビーム源は、掃引波長光源を含み、測定ビーム及び平衡ビームは、掃引周波数において、周期的及び同時に波長が変化する。このような場合、各フィードバック回路は、フィードバック回路がその入力の変化に反応することができる速度に制御する制御ループ帯域幅を有することができる。
典型的には、制御ループ帯域幅は、掃引周波数よりも高く、典型的には、係数にして2、5又は10高いので、フィードバック回路は、波長掃引光源の周期内での、測定検出器と平衡検出器から出力された信号との間の差分の低周波数成分の変化に反応することができる。これにより、波長とともに変化する干渉計のスペクトル反応を補償することが可能となる。典型的には、掃引周波数は少なくとも10又は20kHzであり、制御ループ帯域幅は少なくとも100又は200kHzである。
好適には、多重ビーム源は、平衡ビームの振幅がいずれの測定ビームの振幅よりも高くなるように構成される。これによって、平衡のショットノイズペナルティを削減することができる。
干渉計は、光干渉断層撮影装置のものであってもよい。
本発明の第3の側面によれば、マルチチャネル干渉計用検出器を用いる方法であって、
前記検出器は、
各々が測定検出器を含む複数の測定チャネル;及び
平衡検出器を含む平衡チャネル
を含み、
前記測定検出器及び前記平衡検出器の各々は、感光領域及び前記感光領域に入射する光の強度を示す信号を出力するように構成された電気出力部を有し、
各測定チャネルはフィードバック回路を含み、
前記フィードバック回路は、
前記測定検出器からの信号のための入力部及び出力部を有し、前記入力部において受信した信号を可変利得レベルとともに前記出力部に出力するように構成される可変利得回路;及び
前記可変利得回路の出力のための第1の入力部と、前記平衡検出器からの前記信号のための第2の入力部と、出力部とを有し、前記第1の入力部及び前記第2の入力部における前記信号の差分を示す信号を前記出力部に出力するように構成される差分回路
を含み、
前記方法は、前記差分回路の前記出力の低周波数成分に応じて各可変利得回路の可変利得レベルを制御することを含む方法
が提供される。
本方法は、可変利得レベルを制御し、異なる差分回路の各々の出力の低周波数成分の振幅を等しくすることを含んでもよい。このことは、測定ビームに関する全ての信号の振幅を同一のレベルとすることを意味する。
低周波数成分とは、任意の所望の測定信号よりも低い周波数の成分を意味する。典型的には、低周波数成分は、ゼロ周波数からカットオフ周波数に至るまでの成分を含む。周波数が不変の光源を用いる場合には、カットオフ周波数は、約10ヘルツ(Hz)とすることができる。波長が可変の光源及び特に掃引光源が用いられる場合、カットオフ周波数は、典型的には係数にして約10だけ波長掃引の周波数よりも高い。後者の場合、カットオフは少なくとも20kHz又は200kHzとすることができる。低周波数成分は、ローパスフィルタを用いて求めることができる。
各測定チャネルが、検出器の出力のオフセット、利得又は遅延の少なくとも1つの調整を可能にする調整段を備える場合、本方法は、調整段を調整して、感光領域に光が当たらない場合に検出器から実質的にゼロの電気信号を出力するステップを含むことができる。オフセットの調整は、典型的には、感光領域に光が当たらない場合に検出器チャネルから実質的にゼロの電気信号が出力されるように行う。利得の調整は、典型的には、検出器から出力された信号の振幅がおよそ等しくなるように行う。遅延の調整は、典型的には、測定検出器及び平衡検出器から出力された信号間の時間遅延差分が、改善されたノイズキャンセレーションによって決定された通り最小になるように行う。
本発明の第4の側面によれば、本発明の第3の側面の方法に従って検出器が作動される、本発明の第2の側面に従う多重ビーム干渉計を用いる方法が提供される。
本方法は、掃引周波数において、測定ビーム及び平衡ビームの波長を周期的に変化させるステップを含むことができる。このような場合、各フィードバック回路は、フィードバック回路がその入力の変化に反応することができる速度に制御する制御ループ帯域幅を有することができる。
典型的には、制御ループ帯域幅は、掃引周波数よりも高く、典型的には、係数にして2、5又は10高いので、フィードバック回路は、波長掃引光源の周期内での、平衡検出器の出力と測定検出器の出力との間の差分の低周波数成分の変化に反応することができる。これにより、波長とともに変化する干渉計のスペクトル反応を補償することが可能となる。典型的には、掃引周波数は少なくとも10又は20kHzであり、制御ループ帯域幅は少なくとも100又は200kHzである。
好適には、本方法は、いずれの測定ビームよりも振幅の高い平衡ビームを提供する。これによって、平衡のショットノイズペナルティを削減することができる。典型的には、平衡ビームの振幅は、少なくとも3倍又は4倍ではないとしても、感光領域への入射としての測定ビームの振幅の少なくとも2倍である。
干渉計は、光干渉断層撮影装置のものであってもよく、典型的には、掃引光源光干渉断層撮影装置である。
ここで、例示のみの目的で、添付する図面を参照して説明される本発明の実施形態を説明する。
本発明の実施形態による光干渉断層撮影装置において用いられる干渉計の模式図である。 図1の干渉計において用いられる検出器の模式図である。
添付した図面の図1及び2は、本発明の実施形態による、光干渉断層撮影装置において用いられる干渉計を示す。下記の例は、それが実施される光学システムを参照することなしに説明されるが、実施形態は、WO2006/054116において提案される構成要素を用いた光ファイバー又は自由空間等の任意の適切な光学的構成とともに等しく十分に用いられる。
干渉計は、光源1を含む。これは、光9の入力ビームを放射するように構成された、掃引周波数レーザ光源2を含む。光9のビームの波長は、周期的に可変であり、典型的には、鋸歯型パターンで、約20kHzの周波数を有する。
光9の入力ビームはビームスプリッタ3に放出され、ビームスプリッタ3は、入力されたビーム9を複数の測定ビーム10(図1には2つ示されるが、任意の数であってよい。)及び平衡ビーム10に分割する。平衡ビームは、他のビームより強い。
これらビーム10及び10の各々は、それぞれのビームスプリッタ20に渡され、ビームスプリッタ20は、それぞれのビームを2つに分割する。分割された測定ビーム10は、2つの異なる光学路に渡される。第1の測定路21は、検査するのが望まれる主要部からはずれた反射を含む。第2の光学路である基準路22は、測定路21と実質的に同じ長さである。平衡ビームは分割され、分割されたビームの1つは基準路22を通過し、測定チャネルにおいて、測定路を通過したであろう分割されたビームは捨てられる。
分割された測定ビームの各対は、結合器25で再結合され、そのビームは干渉することが可能となる。同様に、平衡ビームも結合器25を通して渡されるが、結合すべき分割型ではない。再結合されたビーム及び平衡ビーム10及び10の各々は、別のチャネルにおける検出回路23において検出される。ここから、WO2006/054116において記載された方法で、主要部の構造が検出される。
平衡ビームスプリッタ及び結合器は、実装の都合によって存在してもよいし、しなくてもよい。用いられる干渉計の種類によって、スプリッタ及び結合器は、同一の光学部品である。
検出回路は、添付した図面の図2においてより詳細に確認することができる。各ビーム10及び10は、それ自体の検出チャネル又は平衡チャネル43又は44を有する。
チャネル43及び44は、検出器31及び30を含む。検出器31及び30は、逆バイアスのフォトダイオードであり、全て同一の種類である。各々は、対応するビーム10、10が入射する感光領域を有する。平衡検出器30への平均的な光の強度は、測定検出器31の各々へ入射する光の強度のおよそ4倍となるように構成され、平衡チャネル44の減衰器33は、それに対応して平衡信号を4分の1に減少させる。これによって、ショットノイズを、同等の強度の平衡に比べて、出力にして2dB改善する。減衰器33は小さな固定抵抗器で実装され、これは、減衰器に定周波数応答を与え、無視できる遅延を発生させる。
測定チャネル43及び平衡チャネル44の各々は、各フォトダイオード31、30に連結されたトランスインピーダンス増幅器32を含む。トランスインピーダンス段の構成は、周波数応答がフォトダイオードキャパシタンスに対して比較的鈍く、安定のための調整が不要であるようになされる。広い帯域幅と共に、これらの特性は正確なマッチングを達成するのを助ける。
各信号は、各チャネル43、44の調整段34を通り、そこではオフセット、利得及び遅延が、性能を最善とするために、手動で調整される。顕著な電圧オフセットがあると平衡の精度に影響するので、オフセット調整を用いて、光ビーム10及び10が検出器31及び30から遮断された際に残存する電気的なオフセットを排除する。利得調整は、複数の信号を略均一に調整し、その結果自動平衡回路がその制御レンジのおよそ中間で作動する。遅延調整は、光学系の経路長の違いを補償するが、補償しなければ、特により高い周波数における過度のノイズの除去が損なわれてしまう。単一のアクティブ段は、40MHzの帯域幅をにわたり最大で2.5nsの時間差(空気中で750mm又はガラス繊維で500mm)を正確に補償することができる。
ノイズ修正は、可変利得35、減算器38及びコントローラ36を含むフィードバック回路40によって各測定チャネル43に適用される。可変利得は、固定平衡を調整して測定信号を等しくするのではなく、測定信号を調整して固定平衡を等しくするので、全てのチャネルの利得を一緒に保持することができるという有利な効果を奏する。周波数レンジにわたる平衡信号の正確なマッチングを確実に行うために、平衡信号は平衡チャネル44の同一の可変利得段35も通過するが、この場合、設定37によって一定の中間利得へと設定される。可変利得35は、N−チャネルJFETを可変抵抗器として用いる可変減衰器からなり、この後には固定利得がある。減算器38は、いくつかの追加利得も適用する差動増幅器である。
波長掃引レーザ2を用いる用途においては、フィードバック回路40を追跡する必要がある平衡において注目信号が、係数にしてわずか10だけ変化よりも大きくなり得るが、比較的複雑なフィルタが必要となる。コントローラは、正確に追跡するためには、低い周波数ほど高い利得を必要とするが、同時に、可変利得の調節と測定信号の第二高調波ひずみの発生を避けるために高い周波数ほど低い利得を必要とする。
測定信号自体は、特に、除去されるレーザ2の振幅の変化による過度のノイズと共に、減算器38の出力として出力される。レーザ振幅における低周波数の変化が除去されるので、平衡信号の低周波数振幅と可変利得の出力とは等しくなり、減算器の出力部において測定信号−測定信号と基準信号の干渉によるインターフェログラム−のみが残る。

Claims (17)

  1. マルチチャネル干渉計用検出回路において、
    各々が測定検出器を含む複数の測定チャネル;及び
    平衡検出器を含む平衡チャネル
    を含み、
    前記測定検出器及び前記平衡検出器の各々が、感光領域及び前記感光領域に入射する光の強度を示す信号を出力するように構成された電気出力部を有し、
    各測定チャネルはフィードバック回路を備え、前記フィードバック回路は、
    前記測定検出器からの前記信号のための入力部及び出力部を有し、前記入力部において受信した信号を可変利得レベルと共に前記出力部に出力するように構成される可変利得回路;
    前記可変利得回路の前記出力のための第1の入力部と、前記平衡検出器からの前記信号のための第2の入力部と、出力部とを有し、前記第1の入力部及び前記第2の入力部における前記信号の差分を示す信号を前記出力部に出力するように構成される差分回路;及び
    前記差分回路の前記出力の低周波数成分に応じて前記可変利得レベルを変更するように構成された、各可変利得回路のコントローラ
    を含む検出回路。
  2. 請求項1に記載の検出器において、
    前記測定検出器及び前記平衡検出器は、前記検出器からの前記信号が、電気出力部を流れ、前記感光領域に入射する光の強度を示す電流を含み、前記測定チャネルの各々が、前記電気出力部と前記差分回路への前記第1の入力部の間に介在されたトランスインピーダンス増幅器を含むように構成され;及び
    前記平衡チャネルは、前記電気出力部及び各差分回路の前記第2の入力部の間に介在されたトランスインピーダンス増幅器を含み、前記トランスインピーダンス増幅器は、前記検出器からの前記信号を形成する前記電流を電圧信号へと変換するように構成される、検出器。
  3. 請求項1又は2に記載の検出器において、
    各フィードバック回路の前記コントローラは、前記可変利得レベルを制御して、前記差分回路の各々からの前記信号の低周波成分の振幅を等しくするように構成されている検出器。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の検出器において、
    前記平衡チャネルは、前記平衡検出器からの前記信号の振幅を所定量減少させるように構成された減衰器を備える検出器。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の検出器において、
    各チャネルは、前記検出器からの前記信号のオフセット、利得又は遅延の少なくとも1つを調整することが可能な調整段を備える検出器。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の検出器において、
    下記の構成要素
    可変利得回路;
    検出器;
    トランスインピーダンス増幅器;及び
    調整段
    のうちの少なくともいくつか又は全部が、一方では前記測定検出器と同一であり、他方では前記平衡検出器と同一である検出器。
  7. 多重ビーム干渉計において、
    使用中に複数の光ビームを提供するよう構成されており、前記ビームは複数の測定ビーム及び平衡ビームを含む、多重ビーム源;
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の検出回路;及び
    前記多重ビーム源から前記検出回路へ前記複数のビームを送出し、前記測定ビームの各々が異なる測定検出器の前記感光領域に当たり、且つ、前記平衡ビームが前記平衡検出器の前記感光領域に当たるように構成される光学部品系
    を含む多重ビーム干渉計。
  8. 請求項7に記載の干渉計において、
    前記多重ビーム源は波長掃引光源を含み、前記測定ビーム及び平衡ビームは掃引周波数において周期的に及び同時に波長が変化し、各フィードバック回路は前記フィードバック回路がその入力部における変化に反応することができる速度を制御する制御ループ帯域幅を有し、前記制御ループ帯域幅は前記掃引周波数よりも高い干渉計。
  9. 請求項7又は8に記載の干渉計において、
    前記多重ビーム源は、前記平衡ビームの振幅がいずれの前記測定ビームの振幅よりも高くなるように構成される干渉計。
  10. 請求項7から9のいずれか1項に記載の干渉計において、
    前記干渉計は、光干渉断層撮影装置の干渉計である干渉計。
  11. マルチチャネル干渉計用検出器を用いる方法において、
    前記検出器は、
    各々が測定検出器を含む複数の測定チャネル;及び
    平衡検出器を含む平衡チャネル
    を含み、
    前記測定検出器及び前記平衡検出器の各々は、感光領域及び前記感光領域に入射する光の強度を示す信号を出力するように構成された電気出力部を有し、
    各測定チャネルはフィードバック回路を備え、前記フィードバック回路は、
    前記測定検出器からの前記信号のための入力部及び出力部を有し、前記入力部において受信した信号を可変利得レベルとともに前記出力部に出力するように構成される可変利得回路;及び
    前記可変利得回路の前記出力のための第1の入力部と、前記平衡検出器からの前記信号のための第2の入力部と、出力部とを有し、前記第1の入力部及び前記第2の入力部における前記信号の差分を示す信号を前記出力部に出力するように構成される差分回路
    を含み、
    前記方法は、前記差分回路の前記出力の低周波数成分に応じて各可変利得回路の前記可変利得レベルを制御することを含む方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、
    記可変利得レベルを制御し、異なる前記差分回路の各々からの前記信号の前記低周波数成分の振幅を等しくすることを含む方法。
  13. 請求項11又は12に記載の方法において、
    各測定チャネルは、前記測定検出器からの前記信号のオフセット、利得又は遅延の少なくとも1つの調整を可能にする調整段を備え、前記方法は、調整段を調整して、前記感光領域に光が当たらない場合に前記測定検出器から実質的にゼロの電気信号が出力されるようにするステップを含む方法。
  14. 多重ビーム干渉計を用いる方法において、
    前記干渉計は請求項7から10のいずれか1項に記載の干渉計であり、
    前記検出器は請求項11から13のいずれか1項に記載の方法に従って作動する方法。
  15. 請求項14に記載の方法において、
    掃引周波数において、前記測定ビーム及び平衡ビームの波長を周期的に変化させることを含み、各フィードバック回路は、前記フィードバック回路がその入力の変化に反応することができる速度に制御する制御ループ帯域幅を有し、前記制御ループ帯域幅は前記掃引周波数より高い方法。
  16. 請求項14又は15に記載の方法において、
    いずれの前記測定ビームよりも振幅の高い前記平衡ビームを提供することを含む方法。
  17. 請求項16に記載の方法において、
    前記平衡ビームの振幅は、前記感光領域への入射として、前記測定ビームの前記振幅の少なくとも2倍、3倍又は4倍である方法。
JP2014525490A 2011-08-19 2012-08-08 干渉計用検出回路 Pending JP2014525563A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1114330.2 2011-08-19
GBGB1114330.2A GB201114330D0 (en) 2011-08-19 2011-08-19 Detector circuits for interferometers
PCT/GB2012/051923 WO2013027013A1 (en) 2011-08-19 2012-08-08 Detector circuits for interferometers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014525563A true JP2014525563A (ja) 2014-09-29

Family

ID=44800574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525490A Pending JP2014525563A (ja) 2011-08-19 2012-08-08 干渉計用検出回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9702686B2 (ja)
EP (1) EP2745072A1 (ja)
JP (1) JP2014525563A (ja)
CN (1) CN103890537B (ja)
AU (1) AU2012298348B2 (ja)
GB (1) GB201114330D0 (ja)
WO (1) WO2013027013A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7084548B2 (ja) 2018-09-11 2022-06-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 歯肉炎検出のための大きなダイナミックレンジ検出器
WO2023275929A1 (ja) * 2021-06-28 2023-01-05 日本電気株式会社 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、及び記録媒体

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7019700B2 (ja) 2016-12-21 2022-02-15 アキュセラ インコーポレイテッド 網膜の厚さを測定するための光干渉断層撮影(oct)システム
EP3809948A4 (en) 2018-06-20 2022-03-16 Acucela Inc. MINIATURIZED MOBILE, LOW COST OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY SYSTEM FOR HOME OPHTHALMIC APPLICATIONS
CN110873552B (zh) * 2018-08-31 2021-01-29 上海微电子装备(集团)股份有限公司 激光干涉仪接收器
CN111665200B (zh) * 2019-03-06 2024-04-12 美国亚德诺半导体公司 传感器方法和系统的稳定测量
US10921367B2 (en) 2019-03-06 2021-02-16 Analog Devices, Inc. Stable measurement of sensors methods and systems
WO2021134087A1 (en) 2019-12-26 2021-07-01 Acucela Inc. Optical coherence tomography patient alignment system for home based ophthalmic applications
US10959613B1 (en) 2020-08-04 2021-03-30 Acucela Inc. Scan pattern and signal processing for optical coherence tomography
CA3188255A1 (en) 2020-08-14 2022-02-17 Ryo Kubota System and method for optical coherence tomography a-scan decurving
US11393094B2 (en) 2020-09-11 2022-07-19 Acucela Inc. Artificial intelligence for evaluation of optical coherence tomography images
EP4221565A1 (en) 2020-09-30 2023-08-09 Acucela Inc. Myopia prediction, diagnosis, planning, and monitoring device
US11497396B2 (en) 2021-03-24 2022-11-15 Acucela Inc. Axial length measurement monitor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2172164B (en) * 1985-03-07 1989-02-22 Stc Plc Balanced coherent receiver
US5134276A (en) * 1990-10-09 1992-07-28 International Business Machines Corporation Noise cancelling circuitry for optical systems with signal dividing and combining means
CN100465595C (zh) * 2000-04-24 2009-03-04 周晟 相位差测量装置及应用该装置的外差干涉测量系统
US6618152B2 (en) * 2000-05-09 2003-09-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical coherence tomography apparatus using optical-waveguide structure which reduces pulse width of low-coherence light
GB0425419D0 (en) * 2004-11-18 2004-12-22 Sira Ltd Interference apparatus and method and probe
US7388672B2 (en) 2004-11-19 2008-06-17 Carl Ziess Meditec, Inc. High efficiency balanced detection interferometer
JP4918400B2 (ja) * 2007-04-27 2012-04-18 富士通株式会社 光信号受信装置
CN201141770Y (zh) * 2007-11-30 2008-10-29 上海微电子装备有限公司 一种高速增益自动可调的双频激光干涉信号接收器
CN101888274B (zh) * 2009-05-14 2014-06-04 华为技术有限公司 相干接收机反馈控制方法、装置及系统
AU2011227178B2 (en) * 2010-03-17 2013-11-07 Lightlab Imaging, Inc. Intensity noise reduction methods and apparatus for interferometric sensing and imaging systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7084548B2 (ja) 2018-09-11 2022-06-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 歯肉炎検出のための大きなダイナミックレンジ検出器
WO2023275929A1 (ja) * 2021-06-28 2023-01-05 日本電気株式会社 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20140218745A1 (en) 2014-08-07
WO2013027013A1 (en) 2013-02-28
EP2745072A1 (en) 2014-06-25
AU2012298348A1 (en) 2014-01-23
CN103890537B (zh) 2017-05-31
AU2012298348B2 (en) 2015-09-03
GB201114330D0 (en) 2011-10-05
US9702686B2 (en) 2017-07-11
CN103890537A (zh) 2014-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014525563A (ja) 干渉計用検出回路
JP5913544B2 (ja) 干渉センシングおよび画像取得システムのための強度雑音を低減する方法および装置
US8913248B2 (en) Systems and methods for improved balanced detection in optical coherence tomography imaging
JP5571558B2 (ja) ショート・コヒーレンス干渉計
CA2421113C (en) Optical amplification in coherence reflectometry
WO2008029506A1 (fr) Appareil de tomographie à cohérence optique
JP6059411B1 (ja) 光源装置及び検査装置
JP5852300B2 (ja) 光検出装置、顕微鏡および内視鏡
JP2005083954A (ja) 断層映像装置
JP2007101266A (ja) 光断層画像化装置
EP0822394A2 (en) Optical measuring device with wavelength-selective light source
US7295585B2 (en) Method for noise cancellation by spectral flattening of laser output in a multi-line-laser instrument
KR101438748B1 (ko) 광 간섭 단층 촬영 장치 및 방법
WO2019039147A1 (ja) 生体光計測装置
KR102498742B1 (ko) 초점 심도 향상을 위한 다중 초점 기반 고해상도 광간섭 단층 촬영 장치
JP2016042101A (ja) 光検出装置、顕微鏡および内視鏡
JP2011047814A (ja) Oct装置
Li et al. Laser Doppler vibrometry sensors implemented in a silicon photonic integrated circuit for measuring cardiovascular signals on bare skin
JP2016073507A (ja) 断層撮像装置およびその制御方法
JP2011047817A (ja) Oct装置