JP2014524149A - 遠隔検出のための空気中における光解離およびレージング - Google Patents

遠隔検出のための空気中における光解離およびレージング Download PDF

Info

Publication number
JP2014524149A
JP2014524149A JP2014520288A JP2014520288A JP2014524149A JP 2014524149 A JP2014524149 A JP 2014524149A JP 2014520288 A JP2014520288 A JP 2014520288A JP 2014520288 A JP2014520288 A JP 2014520288A JP 2014524149 A JP2014524149 A JP 2014524149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
molecular species
atomic component
air
laser pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014520288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6081456B2 (ja
Inventor
マイルズ,リチャード,ビー.
ドガリウ,アーサー
マイケル,ジェームズ,ビー.
Original Assignee
トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティー filed Critical トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティー
Publication of JP2014524149A publication Critical patent/JP2014524149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6081456B2 publication Critical patent/JP6081456B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/097Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/1717Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with a modulation of one or more physical properties of the sample during the optical investigation, e.g. electro-reflectance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/65Raman scattering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094092Upconversion pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/1717Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated with a modulation of one or more physical properties of the sample during the optical investigation, e.g. electro-reflectance
    • G01N2021/1725Modulation of properties by light, e.g. photoreflectance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N2021/1793Remote sensing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/65Raman scattering
    • G01N2021/653Coherent methods [CARS]
    • G01N2021/655Stimulated Raman
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/0014Monitoring arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements
    • H01S3/2391Parallel arrangements emitting at different wavelengths

Abstract

分子ガスをレージングするシステムと方法、および分子種を検出するシステムと方法を提供する。システムおよび方法は、酸素または窒素に対応する波長に調整された励起レーザを用いるステップを有する。レージングは、励起レーザビームに対する前進方向と反転方向の双方において起こり得る。反転レージングは、励起レーザ源へ伝搬して戻るレーザビームを提供することができる。また、空気中に含まれる分子種を遠隔サンプリングする方法を提供することができる。例えば、分子種を検出するシステムおよび方法は、後方伝搬および前進伝搬空気レーザの特性を用いて、分子種と干渉するように調整された変調レーザによって生じたレーザパルス源からのパルスの変化を特定することにより、実現することができる。
【選択図】図8

Description

優先権
本出願は、2011年7月11日に出願された米国仮出願第61/506,477号の優先権の利益を主張する。その全体は参照により本願に組み込まれる。本出願はまた、2011年7月25日に出願された米国仮出願第61/511,424号の優先権の利益を主張する。その全体は参照により本願に組み込まれる。
連邦支援の研究または開発に関する陳述
本発明は、海軍研究所(Office of Naval Research)による認定第N00014−09−1−1065号の下で米国政府支援によってなされたものである。
本発明は、分子ガスからレージングするシステムおよび方法と光電子光学および遠隔検出に関する。
1側面において、本発明は分子ガスのレージング方法に関する。本レージング方法は、レーザパルス源を用いて、原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を原子的構成要素へ解離させるステップを有する。前記方法はまた、前記レーザパルス源を用いて、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により上位電子状態へ励起させるステップを有する。前記励起した原子的構成要素は、前記上位電子状態からの誘導放射による増幅のために構成されている。前記誘導放射は、前記レーザに対する後進方向および前進方向の双方に向けられている。
1側面において、本発明は空気中における分子種を検出する方法に関する。前記方法は、レーザパルス源を用いて、原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を原子的構成要素へ解離させるステップを有する。前記方法はまた、前記レーザパルス源を用いて、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により上位電子状態へ励起させるステップを有する。前記励起した原子的構成要素は、前記上位電子状態からの誘導放射による増幅のために構成されている。前記誘導放射は、励起レーザ経路に沿った前進方向および反転方向の双方に向けられ、前記前進方向および前記反転方向の双方に伝搬する空気レーザビームを生じさせる。前記後進方向または前進方向に伝搬する空気レーザの特性を用いて、前記分子種と干渉するように調整された変調レーザによって生じた前記レーザパルス源からのパルスの変化を示すことにより、検出を実現することができる。前記方法はまた、前記空気レーザビームが前記励起レーザ経路において特定の分子種と干渉する誘導ラマン散乱効果を採用するステップを有する。前記干渉は、コヒーレントラマンシフトサイドバンドを生じさせる。その波長は前記特定の分子種を示す。
別側面において、本発明は分子空気レーザに関する。前記空気レーザは、原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を原子的構成要素へ解離させるように構成されたレーザパルス源を備える。前記レーザパルス源はさらに、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により上位電子状態へ励起させるように構成されている。前記励起した原子的構成要素は、前記上位電子状態からの誘導放射による増幅のために構成されている。前記誘導放射は、前記レーザに対する後進方向および前進方向の双方に向けられている。
別側面において、本発明は空気中における分子種を検出する方法に関する。前記方法は、レーザパルス源を用いて、原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を原子的構成要素へ解離させるステップ、および、前記レーザパルス源を用いて、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により励起させるステップを有する。別側面において、前記レーザパルス源は、単一レーザまたは第1および第2レーザである。前記方法はまた、変調レーザを用いて、励起レーザ経路に沿って前記レーザパルス源からのビームとともに伝搬するように構成された変調ビームを生成するステップ、および、前記ともに伝搬する変調ビームが反対方向に伝搬する空気レーザビームの特性を変化させるか否かを判定するステップを有する。これに関連して、ゲイン経路を少なくとも前記励起レーザ経路に沿った反転方向とし、前記反対方向に伝搬する空気レーザビームを生じさせることができる。さらに前記変調ビームは、特定の分子種に対してエネルギーを伝達して、エネルギーを与えられた前記特定の分子種が前記励起レーザ経路における空気の屈折率を変化させるように構成することができる。別側面において、前記変調ビームは、誘導ラマン干渉を介して前記第2レーザからのビーム振幅を変化させるように構成することができる。前記変調ビームの波長は、前記第2レーザからのビームの波長から特定分子種のラマン共鳴の波長値によってオフセットされる。
別側面において、本発明は空気中の分子種を検出するシステムに関する。前記システムは、原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を原子的構成要素へ解離させるとともに、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を少なくとも2つの光子吸収により励起させるように構成された、レーザパルス源を備える。別側面において、前記レーザパルス源は、単一レーザまたは第1および第2レーザである。前記システムはまた、変調ビームを生成するように構成された変調レーザを備える。前記変調ビームは、励起レーザ経路に沿って前記レーザパルス源からのビームとともに伝搬するように構成されている。これに関連して、ゲイン経路を少なくとも前記励起レーザ経路に沿った反転方向とし、反対方向に伝搬する空気レーザビームを生じさせることができる。さらにこれに関連して、前記変調ビームは、特定の分子種に対してエネルギーを伝達して、エネルギーを与えられた前記特定の分子種が前記励起レーザ経路における空気の屈折率を変化させるように構成することができる。別側面において、前記変調ビームは、誘導ラマン干渉を介して前記第2レーザからのビーム振幅を変化させるように構成することができる。前記変調ビームの波長は、前記第2レーザからのビームの波長から特定分子種のラマン共鳴の波長値によってオフセットされる。
以下に説明するその他の特徴および利点は、開示する実施形態の説明またはこれを実施することによって明らかになるであろう。これら特徴および利点は、特許請求の範囲において特に指摘する要素およびその組み合わせによって実現および達成される。
前述の一般的説明および以下の詳細説明は例示および説明のためのみのものであり、特許請求する実施形態の範囲を制限する意図ではないことを理解されたい。
本明細書の一部として組み込まれる添付図面、実施形態、および説明は、実施形態の特徴、利点、および原理を説明するためのものである。
大気圧空気中における原子状酸素からの後方レージングのための側方散乱光および後方散乱光のスペクトル例を示す。
本発明に基づく後方散乱光の閾値およびパワー依存性のプロットの均等目盛部分を示す。
本発明に基づく後方散乱光の閾値およびパワー依存性のプロットのlog−log目盛部分を示す。
べき乗則依存性を示すラインとともに図3の一部を示す。
ソースから25cmの距離におけるビーム広がりの写真例である。
ソースから75cmの距離におけるビーム広がりの写真例である。
メタン/空気火炎における原子状酸素からの後方レージングの写真例である。
本発明に基づき変調レーザビームによりポンプレーザビームを変調するシステムの概略図である。
本発明の1側面に基づく図8のシステムのポンプレーザおよび空気レーザに対する変調レーザの相対周波数調整値を示す(波長値を示している)。
本発明の他側面に基づく図8のシステムのポンプレーザおよび空気レーザに対する変調レーザの相対周波数調整値を示す(波長値を示している)。
本発明の他側面に基づく図8のシステムのポンプレーザおよび空気レーザに対する変調レーザの相対周波数調整値を示す(波長値を示している)。
本発明の他側面に基づく図8のシステムのポンプレーザおよび空気レーザに対する変調レーザの相対周波数調整値を示す(波長値を示している)。
本発明に基づく、変調レーザビームによるポンプレーザビームの変調および変調レーザビームによって変調されない基準空気レーザビームの概略図である。
以下に実施形態を詳細に参照する。その特性は添付する図面に示されている。可能な限り、図面における同様の部分に対しては同じ参照符号を用いる。
本明細書において、「レージング」とは、誘導放出による増幅を示す。疑義を回避して本発明と合致させるため、本明細書における「レージング」は、必ずしもミラーを必要とするものではない。
空気レーザ、空気レーザを用いた遠隔検出、および酸素または窒素に関連する特定波長へ調整することができる励起レーザを用いて自然空気にレージングさせる方法について説明する。
本発明によれば、空気レーザを用いて、前方伝搬ポンプビームまたは後方伝搬空気レーザビームのいずれかに関する線型プロセスおよび非線形プロセスの双方を介して、空気中における分子種を検出することができる。
本発明によれば、本発明に係る方法およびシステムが自然空気にレージングさせるために、空気中におけるイオン化またはスパーク形成は必要でない。レージングは、励起レーザビームに対する前進方向および反転方向の双方において生じ得る。レージングは、高大気透過率領域に対応する近赤外領域となり得る。励起ビームもまた大気透過率領域となり得る。これにより、励起レーザ源から長距離にわたってレージングを実現することができる。反転レージング特性により、励起レーザ源へ向かって後方伝搬するレーザビームを提供することができる。これにより反転伝搬レーザビームは、ラマン干渉および4波混合干渉の双方を介して、空気中に含まれる分子種を遠隔サンプリングする方法を提供することができる。これは、ポンプレーザからのビームとともに伝搬し重なり合う別の前方伝搬ビームによって生じるポンプレーザビームの空間的、時間的、強度的、または偏光的変調を示す指標として用いることができる。この前方伝搬ビームは、選択した分子種との干渉を介して、ポンプレーザからのビームを変調する。反転伝搬空気レーザビームと関連する分子信号は、適切なフィルタおよびダイクロイックミラーを用いて励起レーザビームから分離することができる。
本発明によれば一般に、空気レーザの実施形態は、窒素または酸素をレーザ誘起により原子成分へ解離させ(その原子成分からのレージングとともに)、空気中のレーザ媒質を生成することができる。この空気レーザは、大気圧空気中における後方方向のレージングを生成することにより、検出信号強度に関する制約を克服することができる。後方伝搬レーザビームを光検出方法において用いることができる。また、空気中の分子種に関する情報を含む後方伝搬信号を得ることができる。例えば、限定するものではないが、後方伝搬レーザビームのコヒーレント性は、後方ビームにおいて集約される任意の信号を光に伝搬させ、シングルエンド検出を実現できるようにすることができる。さらに、限定するものではないが、後方伝搬レーザビームは、前方伝搬する他のレーザビームとの間の非線形干渉に関与することができる。これにより、遠隔検出性能をさらに向上させる後方非線形光プロセスを形成することができる。
本発明によれば、限定するものではないが、空気中においてレージングする方法およびシステムは、1以上のレーザを用いて酸素分子または窒素分子を原子状の酸素または窒素へ解離させ、2光子吸収によりその原子状の酸素または窒素を励起させる。多くの場合において、分子種の解離と原子状の分子種の励起の双方について同じレーザを用いることができる。これら状況において、ポンプレーザを調整して、原子フラグメントに対応する2光子共鳴を生じさせることができる。同じ波長が元の分子種と干渉して解離が生じる場合、空気レージングプロセスを実現するためには1つのレーザのみが必要となる。空気中に存在する最初の分子種は、様々な回転的、振動的、および電子的な単一光子または複数光子の干渉に関する多くの共鳴を有し得るので、本発明に合致する状況は十分起こり得る。分子の2光子励起状態の分布が関連する低原子状態よりも大きくなると、経路に沿って反転分布が生じ、その反転分布により同経路に沿ったゲインが実現される。ゲイン経路は、励起レーザ経路に沿った前進方向または反転方向のいずれにもなり得る。また、前進方向と反転方向ともに伝搬するレーザビームを生じさせ得る。その後、反転方向の空気レーザビームは、順序に沿った位置において、少なくとも酸素または窒素を適当な励起状態へ光ポンピングし、またその光ポンピングを後方伝搬レーザパルスの到着と衝突するように適切なタイミングで実施することにより、さらに増幅される。
本発明によれば、分子種の検出は、複数の実施形態に基づき実施することができる。例えば、限定するものではないが、1実施形態において誘導ラマン散乱効果を利用することができる。この実施形態において、ゲイン経路に沿った前進伝搬レーザビームおよび後方伝搬レーザビームは、ゲイン経路における分子と干渉し、ラマンシフトサイドバンドを生成する。その波長は、空気中に存在する特定の分子種を示す。
本発明に基づく別実施形態において、励起プロセスは2以上の光子吸収に関与するので、励起レーザビームを充分に集束させるように構成することができる。さらに1実施形態において、位相補正技術を用いて、空気の屈折率の変動に関する問題を克服することができる。この状況において、適応光可変透明ミラーを用いて位相を変更し、大気位相歪みを補償することができる。帰還空気レーザビームの振幅は、ポンプレーザ集束の高精度な測定結果を提供することができる。そのため、帰還空気レーザビームの振幅が最大のとき、ポンプビームの伝搬に関する空気歪みが補正される。
本発明に基づく空気レーザの例を以下に説明する。空気中の分子種が酸素分子を含む場合、本発明に基づく第1レーザは、783.5nmチタニウムサファイアレーザと1064nmNd:YAGレーザを含む。783.5nmチタニウムサファイアレーザは、100psecレーザパルスを生成するように構成される。これは、1064nmNd:YAGレーザからの20ナノ秒長パルスと混合し、生成される451.2nm放射を225.6nmへ倍増することにより、アップコンバートすることができる。225.6nm波長は、原子状酸素における2光子2P−3P遷移に対応する。225.6nmレーザパルスを生成するように構成された第1レーザは、酸素分子を原子状酸素へ解離すること、および共鳴2光子吸収を介して原子状酸素を上位レージング状態へ励起することの双方に用いることができる。第1レーザは、10cm焦点距離レンズで空気中に集束するように構成することができる。これにより、1mm以下のレイリー範囲(焦点深度)で焦点体積を生成することができる。空気レーザに関するレージング遷移は、近赤外領域の844nmにおいて、原子状酸素の励起3P状態から、より低位の3S状態となり得る。
上記説明は空気中におけるレージングについてのものであるが、本発明に基づく実施形態は、任意の分子ガスのレージングへ適用することもできる。また、上記実施形態は2光子吸収を介してアクセスすることができる励起状態を利用しているが、本発明に基づく実施形態は、適切であれば(例えば角運動量保存のような一般的な量子力学遷移則に依拠する)、3光子、4光子、またはより多くの光子吸収を介してアクセスすることができる励起状態を利用することもできる。空気レーザからのレージングは、ダイクロイックミラーを用いて赤外ビーム(空気レーザからのビーム)を前方伝搬励起レーザビーム(第1レーザからのビーム)から分離し、赤外ビームを分光計などの検出器へ向けて通過させることにより、後方伝搬方向において観察することができる。遷移がレージングであることは、励起領域側から見た同一波長における蛍光に対する、844.6nmの後方伝搬光の比率を観察することにより、確認することができる。例えば、励起領域が細長形状である場合は、体積の幅をまたがるゲインを大幅に超える、体積の長さに沿ったゲインを得ることができる。
レージングがない場合、各方向において見られる蛍光は、蛍光が光学的に細い遷移からのものであると仮定した場合、サンプリングした体積の比を単純に反映していると予測される。しかしレージングがある場合、長サイズからの信号はこの値を大幅に超える。
本発明に基づく空気中の酸素放射からの自然放射増幅光を図1に示す。特に、大気圧空気中における原子状酸素からの後方レージングを示す。側方散乱放射に対する後方散乱放射の比が大きいことは、誘導放出増幅の特性であり、レージングの信頼性指標である。実線は後方方向において見られるスペクトルであり、点線は側方から見られるスペクトルである。図1に示すように、後方レージング信号の振幅は、側方から見たものよりも6桁以上大きく、サンプリングした体積比を大幅に超える。また、放射後方ビームの分布は小さく、波長差を補正したポンピングビームの集束を反映している。本発明によれば、窒素分子および原子状窒素(酸素分子および原子状酸素の代わり)についても同様の動作が起こり得る。ただし窒素の場合、励起レーザ波長は、211nmにおける2光子遷移を励起するようにセットし、レージングは809nmにおいて生じる。
本発明によれば、原子状酸素の2光子励起を介して226nmのUVレーザでポンプすることにより、室内空気においてレーザビームを生成することができる。空気レーザビームは、前進方向と後方方向ともに伝搬することができる。図1〜図7は、後方伝搬空気レーザビームに関する詳細を示す。
本発明によれば、限定するものではないが、光ポンピングは、4光子励起により452nmレーザを用いて実現することもできる。
上述のように、図1は844.6nmにおける後方散乱光を示している。これは原子状酸素ラインに対応する。さらに図1は、ポンプレーザライン(前進方向および後方方向)に沿った強放射を示しており、横方向には光が検出されていない。
図2と図3はそれぞれ、閾値とパワー依存性のプロットの均等目盛部分、および閾値とパワー依存性のプロットのlog−log目盛部分を示す。当業者は、閾値の後に高度に非線形なパワー依存性が続くのはレージングの特徴であることを、理解するであろう。
図4は、様々なべき乗則依存性を示すラインとともに、図3の一部を示す。べき乗則依存性(b)が2を超える(すなわち、Ioxygen=a(IUVpumpにおけるb>2)と、844.8nmにおける図示するスペクトルは、単なる2光子レーザ誘起蛍光(226nmにおいて駆動される)の関数ではなくなっている。
すなわち、2光子励起は矩形依存性(b=2)を有し、レージング(自然放射増幅光)はより高いポンプパワー依存性(b>2)を有する。
図5は、酸素放射ビームサイズ1.1cmとUVポンプビームサイズ3mmを用いた25cmにおけるビーム分布の写真例を示す。図6は、酸素放射ビームサイズ3.1cmとUVポンプビームサイズ9mmを用いた75cmにおけるビーム分布の写真例を示す。図示する分布は、845nm酸素レーザの場合は4.7度であり、226nmポンプレーザの場合は1.43度である。θoxygen/θUV=3.3であり、λoxygen/λUV=3.7である。
図7は、メタン/空気火炎における原子状酸素からの後方レージングの写真例を示す。空気中において見られるドーナツモードは、火炎中の原子状酸素からは見られない。したがってドーナツモードは、酸素分子の解離と関連付けることができる。
本発明によれば、大気中のある距離におけるトレース分子種の遠隔検出は、公害検出および爆発物その他の危険物質の揮発物指標を検出する際に、重要な機能である。本明細書において説明するように、限定するものではないが、レージングは、酸素分子の解離とその後に続く原子状酸素片の226nm2光子励起を通じて、大気圧空気中において実現することができる。このレージングは、ポンピング226nmレーザの焦点領域に沿って起こり得る。また、前進方向と後方方向の双方に伝搬する845nmの近赤外レーザビームを生じさせることができる。特に後方伝搬ビームは、ポンプレーザビームによって規定される経路に沿ってソース位置へ戻ってくることができ、ダイクロイックミラーを用いて、反対向きに伝搬するポンプビームから分離することができる。本発明によれば、後方伝搬レージングビームを用いて、遠隔検出することができる。
さらに、後方向きに生成された空気レーザビームの振幅とモード構造の、2光子ポンプレーザ特性に対する感度により、高感度検出性能を得ることができる。例えば図8のシステム800に示すように、2光子ポンプレーザ820からのビームと重なり合ってともに伝搬するように構成されたビーム(矢印812に沿っている)を生成する変調レーザ810を用いて、ポンプレーザ820からのビームを変調することができる。本発明によればシステム800は、帰還空気レーザビーム(矢印824に沿っている)の特性変化を検出することにより、ポンプレーザ820からのビーム(矢印822に沿っている)における変調を検出するように構成することができる。図8に示すように、ミラー855を用いて帰還空気レーザビームを分離し、光子検出器830へ向けることができる。1実施形態において、空気890内に存在し得る特定分子種との干渉によって変調レーザ810が2光子ポンプレーザ820からのビームを変調するように構成することにより、システム800は、帰還空気レーザビーム(すなわち、方向824に沿って帰還する空気レーザビーム)の特性変化の検出に基づきその分子種が存在するか否かを判定するように構成することができる。
限定するものではないが、本発明によれば、ポンプレーザ820からのビームは焦点ゾーン850を通過し、ポンプレーザ820からのビームのエネルギー・フルエンス(エネルギー・フルエンスは単位面積当たりのジュール単位である)の任意の僅かな変化は、本明細書の空気レーザビームのエネルギーを変化させ得る。ポンプレーザ820のモードと偏光の変化により、空気レーザビームのモード構造と偏光を変化させ得る。さらに本発明によれば、空気レーザビームの偏光は、ポンプレーザ820からのビームの偏光に依拠する。ポンプレーザ波長の変化はまた、空気レーザエネルギーと空気レーザモードを変化させ得る。図8のシステム800に示すレーザ830は、空気890内に存在する分子と干渉する変調レーザビーム源に対応するように示している。図8に示すように、レーザ810からのビームの方向812は、2光子ポンプレーザ820からのビームの方向822とともに伝搬している。これらビームは、焦点ゾーン850において集束するように構成されている。
本発明によれば、特定分子種を検出する方法は、空気890の屈折率の変化を生じさせるステップを有する。これは、特定分子種が、ともに伝搬するビーム(変調レーザ810から出射)からエネルギー吸収することを通じて空気890を加熱することにより、実現することができる。限定するものではないが、空気890の屈折率の変化は、空気密度の変動によって生じ得る。この特定分子種によるエネルギー吸収は、当該分子種の任意の内部分子モードとなり得る。これは、回転モード、振動モード、電子モードを含む。図9は、特定分子種に対応する赤外領域における分子吸収周波数(すなわち波長910)へ調整された変調レーザ810の調整周波数例を示す。本発明によれば、空気890の屈折率の変化は、2光子ポンプレーザ820からのビームの集束特性の変化、すなわち帰還空気レーザビーム(波長920)の特性変化を生じさせ得る。変調レーザ810からのビームとポンプレーザ820からのビーム(波長930)との重なりを時間と空間において最適化し、2光子ポンプレーザ820からのビームの焦点特性の最大変化、すなわち帰還空気レーザビームの特性の最大変化を生じさせることができる。加熱は、選択した分子との熱干渉のために最適化されたパルス整形フェムト秒レーザによっても実現することができる。
本発明に基づく他実施形態は、変調レーザ810からのビームの複数光子吸収を介して空気890の屈折率の変化を生じさせ、分子種のイオン化を生じさせるステップを有する。図10は、共鳴複数光子イオン化を通じてイオン化を生じさせる紫外遷移領域(波長1010)へ調整された変調レーザ810の周波数を示す。本発明によれば、このようなターゲットイオン化により、自由電子およびイオンの存在を通じて、空気890の屈折率の変化を生じさせることができる。本発明によれば、空気890の屈折率の変化により、2光子ポンプレーザ820の集束の変化、すなわち帰還空気レーザビームの特性変化を生じさせることができる。イオン化は、選択した分子のイオン化に最適化されたパルス整形フェムト秒レーザによっても実現することができる。
本発明に基づく別実施形態は、変調レーザ810からのビームとの誘導ラマン干渉を通じて2光子ポンプレーザ820の振幅の変化を生じさせるステップを有する。2光子ポンプレーザ820は、選択した分子種との非線形干渉を介して、増幅または減衰させることができる。図11は、ポンプレーザ820分子波長からのラマンシフトに対応する高周波数(すなわちより短い波長1110)へ調整された変調レーザ810の周波数を示す。この実施形態において、変調レーザ810からのビームは、2光子ポンプレーザ820からの適当な分子ラマン共鳴によって周波数オフセットされるように調整することができる。ラマン干渉は、2光子ポンプレーザ820からのビームにおけるゲインを生じさせ得る。ポンプレーザ820からのビームのフルエンスの変化はさらに、帰還空気レーザビームの変化を生じさせ得る。
さらに、本発明に基づく実施形態は、第1レーザ(例えばシステム800のレーザ820)からのビームおよび変調レーザ810からのビームの非線形干渉を通じて、第2前進伝搬2光子ポンプビームを形成させるステップを有する。このアプリケーションにおいて、限定するものではないが、第1レーザからのビームと変調レーザ810からのビームとの間の非線形干渉は、駆動周波数における第2の2光子ポンプビームを生成することができる。第2の2光子ポンプビームは、後方伝搬空気レーザビームを駆動する。システムは、適切な分子種が存在するときのみ第2の2光子ポンプビームが生成され、これにより第1ビームと変調レーザ810からのビームが干渉して第2の2光子ポンプビームを形成するように、構成することができる。したがって、干渉がない場合は帰還空気レーザビームが生成されないが、干渉がある場合は帰還空気レーザビームが生成される。例えば2つのともに伝搬するレーザ(すなわち、第1ビームおよび変調レーザ810からのビーム)は、選択した分子の特性ストークス周波数シフトによって、コヒーレント反ストークスラマン干渉を通じて2光子レーザ周波数の反ストークスビームを形成させ、周波数分離することができる。図12は、分子ラマンシフトへ調整された変調レーザ810の周波数(波長1240)、第1レーザビーム(後方伝搬空気レーザビームを駆動するために必要な周波数ではない)の周波数(波長1235)、および生成されるCARSビームの周波数(波長1230)を示す。酸素分子と原子状酸素において得られる遷移に基づく空気レーザの場合、CARSビームの波長は226nmである。
本発明に基づく他実施形態において、システムおよび/または方法は、変調レーザ810からのビームとの非線形干渉を通じてポンプレーザ820からのビームの偏光の変化を生じさせるステップを有する。これは例えば、2光子ポンプレーザ820からのビームの偏光を変化させるような態様で選択した分子種を変調する直交または回転偏光変調レーザを用いて、非線形Kerr型または誘導ラマン干渉とともに発生するように構成することができる。この実施形態において、帰還空気レーザの偏光は、偏光器を用いてモニタすることができる。
本発明に基づく別実施形態は、空気レーザをポンプするビームの振幅、偏光、周波数、モード構造、または時間動作の変化を生じさせて空気レーザを生成しまたは後方伝搬ビームにおいて検出することができるその特性変化を生じさせる、その他任意のシステムおよび/またはプロセスを用いることができる。
本発明の他実施形態によれば、特性変化の結果としての帰還空気レーザビームの変調は、変調なしで生成された帰還空気レーザビームとの関連において検出することができる。変調なしの帰還空気レーザビームは、基準ビームとして動作する。実施形態によっては、空気レーザビームは短時間のポンプレーザパルスによって形成することができるので、本発明に基づくシステムは、パルス単位で変調帰還空気レーザビームを検出するように構成することができる。さらに、ポンプレーザエネルギー、時間的構造、モードのパルス単位変化による、さらには伝搬経路に沿った空気の非線形不均一性による、ポンプレーザ集束の自然変動は、実施形態によっては実質的に同時のパルス基準を可能にすることができる。これは図13のシステム1300に示すように、ポンプレーザを2ビームへ分離してこれらを近接分離した焦点へ送出することにより、実現することができる。この構成において、2光子ポンプレーザ820からのビームは、2つのビームへ分離される。変調レーザ810は、2光子ポンプレーザ820からの分離ビームの1つと重なるように構成された変調レーザビーム(矢印812に沿っている)を生成する。2つの分離ビームの他方は、変調レーザ810のビームから分離されるように構成されたビーム(方向1322に沿っている)である。システム1300を用いて、各分離ビームからの帰還経路においてパルス単位基準を生成することができる。変調レーザ810からのビームと干渉しない帰還空気レーザビーム(方向1324に沿っている)は、基準として動作し、光子検出器1330へ向けることができる。他の帰還空気レーザビーム(方向824に沿っている)は、上述の変調の関数となるように構成するとともに、光子検出器830へ向けることができる。
図13の実施形態によれば、変調レーザ810は、ポンプレーザ820からの交流パルスによりONOFFスイッチングすることができる。2つの帰還空気レーザビームは、この変調の関数として比較することができる。この手法はともに、ポンプレーザ820のビームにおけるパルス単位変動に関する任意の効果を抑制し、任意の大気効果を最小化することができる。両ビームは、大気の近接領域を通過するように構成することができるからである。1実施形態によれば、焦点ゾーンの分離(850と1350)は、数ミリメートルである。これは、変調レーザ810からのビームが焦点ゾーンの1つと一意に重なり他の焦点ゾーンと重ならないようにするのに十分な大きさであり、空気レーザビーム間を十分に分離して帰還空気レーザビームを個別識別できるようにするのに十分な大きさである。変調レーザ810からのビームが2光子ポンプレーザ820の両分離ビームと重なり、これにより生成される空気レーザの差分を最大化するアプリケーションもあり得る。
その他の実施形態は、本明細書における本発明の詳細説明および実施を考慮すると、当業者にとって明らかであろう。本詳細説明および実施例は例示目的のみのものであり、本発明の要旨の範囲は特許請求の範囲によって示されることが意図される。

Claims (35)

  1. レージング方法であって、
    レーザパルス源を用いて、原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を前記原子的構成要素へ解離させるステップ、
    前記レーザパルス源を用いて、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により、上位レージングレベルを形成するエネルギーレベルまたは上位レージングレベルへ高速に緩和するエネルギーレベルの少なくともいずれかへ励起させる、ステップ、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記レーザパルス源は、第1レーザおよび第2レーザを備え、
    前記第1レーザは、第1レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの分子種を解離させるように構成され、
    前記第2レーザは、第2レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記レーザパルス源は、複数レーザパルスを生成するように構成されたレーザを備え、
    各前記レーザパルスは、前記少なくとも1つの分子種および前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素と干渉し、
    前記少なくとも1つの分子種との干渉は、前記少なくとも1つの分子種を解離させ、
    前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素との干渉は、前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起させる
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの分子種は、酸素分子または窒素分子から選択されている
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. ゲイン経路は、励起レーザ経路に沿った前進方向と反転方向の双方であり、前記前進方向と前記反転方向の双方に伝搬する空気レーザビームを生じさせる
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 前記反転方向に伝搬する前記空気レーザビームは、後方伝搬空気レーザパルスと衝突する位置および時刻において、少なくとも1つの前記原子的構成要素をポンピングすることによって増幅される
    ことを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 特定の分子種を検出するステップをさらに有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 空気中の分子種を検出する方法であって、
    レーザパルス源を用いて、原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を前記原子的構成要素へ解離させるステップ、
    前記レーザパルス源を用いて、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により励起させるステップ、
    誘導ラマン散乱効果を用いるステップ、
    を有し、
    ゲイン経路は、励起レーザ経路に沿った前進方向と反転方向の双方であり、前記前進方向と前記反転方向の双方に伝搬する空気レーザビームを生じさせ、
    少なくとも1つの空気レーザビームは、前記励起レーザ経路において特定分子種と干渉し、その干渉が波長を有するラマンシフトサイドバンドを生じさせ、
    前記波長は前記特定分子種を示す
    ことを特徴とする方法。
  9. 前記レーザパルス源は、第1レーザおよび第2レーザを備え、
    前記第1レーザは、第1レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの分子種を解離させるように構成され、
    前記第2レーザは、第2レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起するように構成されている
    ことを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 前記レーザパルス源は、複数レーザパルスを生成するように構成されたレーザを備え、
    各前記レーザパルスは、前記少なくとも1つの分子種および前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素と干渉し、
    前記少なくとも1つの分子種との干渉は、前記少なくとも1つの分子種を解離させ、
    前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素との干渉は、前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起させる
    ことを特徴とする請求項8記載の方法。
  11. 前記少なくとも1つの分子種は、酸素分子または窒素分子から選択されている
    ことを特徴とする請求項8記載の方法。
  12. 分子ガスをレージングするシステムであって、
    原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を前記原子的構成要素へ解離させるように構成されたレーザパルス源を備え、
    前記レーザパルス源は、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収によって励起するように構成されている
    ことを特徴とするシステム。
  13. 前記レーザパルス源は、第1レーザおよび第2レーザを備え、
    前記第1レーザは、第1レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの分子種を解離させるように構成され、
    前記第2レーザは、第2レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起するように構成されている
    ことを特徴とする請求項12記載のシステム。
  14. 前記レーザパルス源は、複数レーザパルスを生成するように構成されたレーザを備え、
    各前記レーザパルスは、前記少なくとも1つの分子種および前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素と干渉し、
    前記少なくとも1つの分子種との干渉は、前記少なくとも1つの分子種を解離させ、
    前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素との干渉は、前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起させる
    ことを特徴とする請求項12記載のシステム。
  15. 前記少なくとも1つの分子種は、酸素分子または窒素分子から選択されている
    ことを特徴とする請求項12記載のシステム。
  16. ゲイン経路は、励起レーザ経路に沿った前進方向と反転方向の双方であり、前記前進方向と前記反転方向の双方に伝搬する空気レーザビームを生じさせる
    ことを特徴とする請求項12記載のシステム。
  17. 前記反転方向に伝搬する前記空気レーザビームは、後方伝搬空気レーザパルスと衝突する位置および時刻において、少なくとも1つの前記原子的構成要素をポンピングすることによって増幅される
    ことを特徴とする請求項16記載のシステム。
  18. 空気中の分子種を検出する方法であって、
    レーザパルス源を用いて、原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を前記原子的構成要素へ解離させるステップ、
    前記レーザパルス源を用いて、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により励起させるステップ、
    変調レーザを用いて、励起レーザ経路に沿って前記レーザパルス源からのビームとともに伝搬するように構成された変調ビームを生成するステップ、
    前記ともに伝搬する変調ビームが反転伝搬空気レーザビームの特性を変化させるか否かを判定するステップ、
    を有し、
    ゲイン経路は、少なくとも前記励起レーザ経路に沿った反転方向であり、前記反転伝搬空気レーザビームを生じさせ、
    前記変調ビームは、特定分子種へエネルギーを伝達し、エネルギーを与えられた前記特定分子種が前記励起レーザ経路における空気の屈折率を変化させるように構成されている
    ことを特徴とする方法。
  19. 前記レーザパルス源は、第1レーザおよび第2レーザを備え、
    前記第1レーザは、第1レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの分子種を解離させるように構成され、
    前記第2レーザは、第2レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起するように構成されている
    ことを特徴とする請求項18記載の方法。
  20. 前記レーザパルス源は、複数レーザパルスを生成するように構成されたレーザを備え、
    各前記レーザパルスは、前記少なくとも1つの分子種および前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素と干渉し、
    前記少なくとも1つの分子種との干渉は、前記少なくとも1つの分子種を解離させ、
    前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素との干渉は、前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起させる
    ことを特徴とする請求項18記載の方法。
  21. 前記少なくとも1つの分子種は、酸素分子または窒素分子から選択されている
    ことを特徴とする請求項18記載の方法。
  22. 前記変調ビームは、前記特定分子種を加熱するように構成されている
    ことを特徴とする請求項18記載の方法。
  23. 前記変調ビームは、前記特定分子種をイオン化するように構成されている
    ことを特徴とする請求項18記載の方法。
  24. 空気中の分子種を検出するシステムであって、
    原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を前記原子的構成要素へ解離させるように構成されたレーザパルス源であって、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により励起させるように構成された、レーザパルス源、
    励起レーザ経路に沿って前記レーザパルス源からのビームとともに伝搬するように構成された変調ビームを生成するように構成された変調レーザ、
    を備え、
    ゲイン経路は、少なくとも前記励起レーザ経路に沿った反転方向であり、反転伝搬空気レーザビームを生じさせ、
    前記変調ビームは、特定分子種へエネルギーを伝達し、エネルギーを与えられた前記特定分子種が前記励起レーザ経路における空気の屈折率を変化させるように構成されている
    ことを特徴とするシステム。
  25. 前記レーザパルス源は、第1レーザおよび第2レーザを備え、
    前記第1レーザは、第1レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの分子種を解離させるように構成され、
    前記第2レーザは、第2レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起するように構成されている
    ことを特徴とする請求項24記載のシステム。
  26. 前記レーザパルス源は、複数レーザパルスを生成するように構成されたレーザを備え、
    各前記レーザパルスは、前記少なくとも1つの分子種および前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素と干渉し、
    前記少なくとも1つの分子種との干渉は、前記少なくとも1つの分子種を解離させ、
    前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素との干渉は、前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起させる
    ことを特徴とする請求項24記載のシステム。
  27. 前記少なくとも1つの分子種は、酸素分子または窒素分子から選択されている
    ことを特徴とする請求項24記載のシステム。
  28. 前記変調ビームは、前記特定分子種を加熱するように構成されている
    ことを特徴とする請求項24記載のシステム。
  29. 前記変調ビームは、前記特定分子種をイオン化するように構成されている
    ことを特徴とする請求項24記載のシステム。
  30. 空気中の分子種を検出する方法であって、
    レーザパルス源を用いて、原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を前記原子的構成要素へ解離させるステップ、
    前記レーザパルス源を用いて、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により励起させるステップ、
    変調レーザを用いて、励起レーザ経路に沿って前記レーザパルス源からのビームとともに伝搬するように構成された変調ビームを生成するステップ、
    前記ともに伝搬する変調ビームが反転伝搬空気レーザビームの特性を変化させるか否かを判定するステップ、
    を有し、
    ゲイン経路は、少なくとも前記励起レーザ経路に沿った反転方向であり、前記反転伝搬空気レーザビームを生じさせ、
    前記変調ビームは、誘導ラマン干渉を介して前記第2レーザからのビームの振幅を変化させるように構成されており、
    前記変調ビームの波長は、特定分子種のラマン共鳴の波長値によって前記第2レーザからのビームの波長からオフセットされている
    ことを特徴とする方法。
  31. 前記レーザパルス源は、第1レーザおよび第2レーザを備え、
    前記第1レーザは、第1レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの分子種を解離させるように構成され、
    前記第2レーザは、第2レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起するように構成されている
    ことを特徴とする請求項30記載の方法。
  32. 前記レーザパルス源は、複数レーザパルスを生成するように構成されたレーザを備え、
    各前記レーザパルスは、前記少なくとも1つの分子種および前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素と干渉し、
    前記少なくとも1つの分子種との干渉は、前記少なくとも1つの分子種を解離させ、
    前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素との干渉は、前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起させる
    ことを特徴とする請求項30記載の方法。
  33. 空気中の分子種を検出するシステムであって、
    原子的構成要素を含む少なくとも1つの分子種を前記原子的構成要素へ解離させるように構成されたレーザパルス源であって、少なくとも1つの前記解離した原子的構成要素を、少なくとも2つの光子吸収により励起させるように構成された、レーザパルス源、
    励起レーザ経路に沿って前記第2レーザからのビームとともに伝搬するように構成された変調ビームを生成するように構成された変調レーザ、
    を備え、
    ゲイン経路は、少なくとも前記励起レーザ経路に沿った反転方向であり、反転伝搬空気レーザビームを生じさせ、
    前記変調ビームは、誘導ラマン干渉を介して前記レーザパルス源からのビームの振幅を変化させるように構成されており、
    前記変調ビームの波長は、特定分子種のラマン共鳴の波長値によって前記レーザパルス源からのビームの波長からオフセットされている
    ことを特徴とするシステム。
  34. 前記レーザパルス源は、第1レーザおよび第2レーザを備え、
    前記第1レーザは、第1レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの分子種を解離させるように構成され、
    前記第2レーザは、第2レーザパルスを生成して前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起するように構成されている
    ことを特徴とする請求項33記載のシステム。
  35. 前記レーザパルス源は、複数レーザパルスを生成するように構成されたレーザを備え、
    各前記レーザパルスは、前記少なくとも1つの分子種および前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素と干渉し、
    前記少なくとも1つの分子種との干渉は、前記少なくとも1つの分子種を解離させ、
    前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素との干渉は、前記少なくとも1つの解離した原子的構成要素を励起させる
    ことを特徴とする請求項33記載のシステム。
JP2014520288A 2011-07-11 2012-07-11 遠隔検出のための空気中における光解離およびレージング Expired - Fee Related JP6081456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161506477P 2011-07-11 2011-07-11
US61/506,477 2011-07-11
US201161511424P 2011-07-25 2011-07-25
US61/511,424 2011-07-25
US13/546,888 US9166358B2 (en) 2011-07-11 2012-07-11 Systems and methods for lasing from a molecular gas
PCT/US2012/046305 WO2013009911A2 (en) 2011-07-11 2012-07-11 Systems and methods for lasing from a molecular gas
US13/546,888 2012-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524149A true JP2014524149A (ja) 2014-09-18
JP6081456B2 JP6081456B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=46934660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014520288A Expired - Fee Related JP6081456B2 (ja) 2011-07-11 2012-07-11 遠隔検出のための空気中における光解離およびレージング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9166358B2 (ja)
EP (1) EP2732511A2 (ja)
JP (1) JP6081456B2 (ja)
IL (1) IL230383B (ja)
WO (1) WO2013009911A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10267729B2 (en) * 2014-05-09 2019-04-23 Kairos Aerospace Inc. Systems and methods for detecting gas leaks
CN108961962B (zh) * 2018-07-13 2020-11-27 武汉工程大学 一种利用单光子单电离机制重构电场包络的方法
US10241052B1 (en) * 2018-07-20 2019-03-26 Booz Allen Hamilton Inc. Stimulated Raman Scattering in the atmosphere for wavefront clean-up and turbulence compensation of high-energy laser beams
CN113340868B (zh) * 2021-05-11 2023-02-14 中国科学院上海光学精密机械研究所 单光束飞秒激光测量空气中污染物浓度的检测装置和检测方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318060A (en) * 1979-05-01 1982-03-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Optically pumped atomic iodine laser
CA2468924A1 (en) 2004-01-14 2005-07-14 Laser Diagnostic Instruments International Inc. A device and method for non-contact sensing of low-concentration and trace substances

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5014008817; ARTHUR DOGARIU: 'REMOTE AIR LASING FOR TRACE DETECTION' PROCEEDINGS OF SPIE V8024, 20110513, P80240H-1 - 80240H-8 *
JPN5014008818; MARCUS ALDEN: 'TWO-PHOTON-EXCITED STIMULATED EMISSION FROM ATOMIC OXYGEN IN FLAMES AND COLD GASES' OPTICS LETTERS V14 N6, 19890315, P305-307 *
JPN5014008819; AGRUP SARA: 'TWO-PHOTON LASER-INDUCED FLUORESCENCE AND STIMULATED EMISSION MEASUREMENTS 以下備考' OPTICS COMMUNICATIONS V113 N1-3, 19941215, P315-323, NORTH-HOLLAND PUBLISHING CO. *
JPN5014008820; PHILIP R. HEMMER: 'STANDOFF SPECTROSCOPY VIA REMOTE GENERATION OF A BACKWARD-PROPAGATING LASER BEAM' PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES V108 N8, 20110204, P3130-3134 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20140064316A1 (en) 2014-03-06
EP2732511A2 (en) 2014-05-21
WO2013009911A3 (en) 2013-07-11
US9166358B2 (en) 2015-10-20
IL230383B (en) 2018-03-29
WO2013009911A2 (en) 2013-01-17
JP6081456B2 (ja) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kartashov et al. Remotely pumped stimulated emission at 337 nm in atmospheric nitrogen
Jobin et al. Recent developments in lanthanide-doped mid-infrared fluoride fiber lasers
Malevich et al. Stimulated Raman gas sensing by backward UV lasing from a femtosecond filament
Liao et al. Bursts of terahertz radiation from large-scale plasmas irradiated by relativistic picosecond laser pulses
US7595491B2 (en) Methods and systems for the enhancement of terahertz wave generation for analyzing a remotely-located object
Patterson et al. Design and performance of a multiterawatt, subpicosecond neodymium: glass laser
JP6081456B2 (ja) 遠隔検出のための空気中における光解離およびレージング
Xie et al. Coupling of N 2+ rotational states in an air laser from tunnel-ionized nitrogen molecules
Loescher et al. Radially polarized emission with 635 W of average power and 2.1 mJ of pulse energy generated by an ultrafast thin-disk multipass amplifier
Buchmann et al. High-power few-cycle THz generation at MHz repetition rates in an organic crystal
JP7162606B2 (ja) パルス群を放出するためのレーザ光源
US7894128B2 (en) Real-time terahertz imaging system for the detection of concealed objects
Gademann et al. Carrier-envelope phase stabilization of a terawatt level chirped pulse amplifier for generation of intense isolated attosecond pulses
Liebetrau et al. Ultra-high contrast frontend for high peak power fs-lasers at 1030 nm
Zhang et al. Abnormal dependence of strong-field-ionization-induced nitrogen lasing on polarization ellipticity of the driving field
TW201500785A (zh) 超連續光譜產生系統
Zhang et al. Backward lasing of singly ionized nitrogen ions pumped by femtosecond laser pulses
JP2010054611A (ja) テラヘルツ波発生装置及びテラヘルツ波発生方法
JP5861355B2 (ja) テラヘルツ波伝播装置、及びテラヘルツ波発生部又は検出部の固定部材
Wang et al. Population inversion in N 2+ by vibrationally mediated Rabi oscillation at 400 nm
JP2005087879A (ja) 光反応装置及び光反応制御方法
Kartashov et al. Stimulated amplification of UV emission in a femtosecond filament using adaptive control
Andriukaitis et al. Intense, directional UV emission from molecular nitrogen ions in an adaptively controlled femtosecond filament
WO2019031289A1 (ja) テラヘルツ波発生方法、及びテラヘルツ波発生装置
Luo et al. Lasing action in air induced by ultrafast laser filamentation

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20140926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6081456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees