JP2014519669A - 人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステム - Google Patents

人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014519669A
JP2014519669A JP2014515324A JP2014515324A JP2014519669A JP 2014519669 A JP2014519669 A JP 2014519669A JP 2014515324 A JP2014515324 A JP 2014515324A JP 2014515324 A JP2014515324 A JP 2014515324A JP 2014519669 A JP2014519669 A JP 2014519669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
sensor
actuator
management unit
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014515324A
Other languages
English (en)
Inventor
マルコ・ガウディーナ
アンドレア・ブローニ
アレッシオ・マルガン
ステファノ・コルダスコ
ジャンルカ・パーネ
ダーウィン・ジー・コールドウェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fondazione Istituto Italiano di Tecnologia
Original Assignee
Fondazione Istituto Italiano di Tecnologia
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fondazione Istituto Italiano di Tecnologia filed Critical Fondazione Istituto Italiano di Tecnologia
Publication of JP2014519669A publication Critical patent/JP2014519669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user

Abstract

ユーザの体(B)に着用可能又は取り付け可能なセンサ及びアクチュエータの装置(12)と、
遠隔処理システムにある制御装置とデータを交換し、物理環境におけるユーザの位置及び運動を示すデータを装置へ伝送し、且つ、ユーザに対して、動作環境との相互作用を示す感覚をユーザの体の少なくとも一点に伝送するように、管理ユニット(14)とを備える、人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステム(10)。
センサ及びアクチュエータは、多数の動作モジュール(16)に支持されており、入力及び出力通信ポートの各組を通じて少なくとも1つの通信チャネルに向いている。動作モジュールは、動作モジュールを平面配置及び/又は積層配置に互いに組み合わせ可能であるように相互接続装置(18)を備える。

Description

本発明は、人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステムに関する。
この人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステムは、ユーザの体に着用可能又は取り付け可能なセンサ及びアクチュエータの装置と、
センサ及びアクチュエータの装置を管理すると共に、遠隔処理システムにある制御装置とデータを交換し、物理環境におけるユーザの運動を示すデータを制御装置へ伝送し、且つ、ユーザに対して、遠隔処理システムが生成し又は少なくとも制御する動作環境とユーザとの相互作用を示す感覚を、ユーザの体の少なくとも一点に局部的に伝送する、少なくとも1つの管理ユニットとを備え、
ここで、センサ及びアクチュエータの装置は、物理環境においてセンサの運動を示す測定データを収集し、管理ユニットを通じて制御装置に測定データを供給するように構成されている少なくとも1つのセンサネットワークと、管理ユニットを介した制御装置からの指示データに基づいて、動作環境においてユーザとの相互作用を示す少なくとも1つの感覚を、ユーザの体の少なくとも一点に誘起するように構成されている少なくとも1つのアクチュエータネットワークとを備える。
このようなシステムは、例えば、ゲームとエンターテイメント環境のための、触覚的なフィードバックシステムに関して、欧州特許第1533678号明細書に記載されている。この公知のシステムは、ユーザが着用可能な衣服品又は他のアクセサリに取り付けられるアクチュエータとセンサを備える。このシステムの使用可能性は、衣服品又はアクセサリに取り付けられたアクチュエータネットワークとセンサネットワークの特定の配置によって決定される。
本発明の目的は、使用条件に合わせて、公知のシステムと比較してより高度な汎用性、柔軟性、及び適応性を得られるインターフェースシステムを提供することである。
このような目的の観点から、本発明の主題は、センサとアクチュエータが多数の動作モジュールによって支持されている初めに定義した種類のシステムが、入力及び出力通信ポートの各組を通じて少なくとも1つの通信チャネルに向いており、通信チャネルを通じて管理ユニットに動作的に接続され、この通信チャネルにおいて、動作モジュールは、動作モジュールを互いに平面配置及び/又は積層配置で組み合わせ可能であるような相互接続手段を備えるということである。
解決手法のこのような考えによれば、センサとアクチュエータを支持する動作モジュールは、動作モジュールが集合できるように、即ち「分子」のように組み合わせ可能であってもよく、ユーザの体の決められた知覚点において一連の異なった測定データを収集でき、及び/又は、ユーザの体の決められた刺激点において局部的な方法でユーザに触覚的な刺激もしくは他の刺激を与えることができる。
優位点として、好ましい実施形態によると、センサとアクチュエータの動作は、管理ユニットを通じてユーザの体にあるセンサ及びアクチュエータの位置に基づき、且つ、処理システムによって生成し又は少なくとも制御される動作環境とユーザとの所望の相互作用に基づき、処理システムによってユーザが調整可能である。
さらに本発明の目的は、人間と機械の相互作用のためのシステムが、
制御装置を実行するための処理システムと、
インターフェースとを備え、
このインターフェースシステムは、
−ユーザの体に着用可能又は取り付け可能なセンサとアクチュエータの装置と、
−センサ及びアクチュエータの装置を管理すると共に、物理環境におけるユーザの運動を示すデータを制御装置へ伝送し、且つ、ユーザに対して、処理システムが生成し又は少なくとも制御する動作環境とユーザとの相互環境を示す感覚を、ユーザの体の少なくとも一点に局部的に伝送する、管理ユニットと
を備え、
センサ及びアクチュエータの装置は、物理環境においてセンサの運動を示す測定データを収集し、管理ユニットを通じて制御装置に測定データを供給するように構成された少なくとも1つのセンサネットワークと、管理ユニットを通じて制御装置から得られた指示データに基づいて、仮想現実における対象との相互作用を示す少なくとも1つの感覚を誘起するように構成された少なくとも1つのアクチュエータネットワークとを備え、
センサ及びアクチュエータは多数の動作モジュールに支持されており、入力及び出力通信ポートの各組を通じて少なくとも1つの通信チャネルに向いており、通信チャネルを通じて管理ユニットに動作的に接続され、この通信チャネルにおいて、動作モジュールは、動作モジュールを互いに平面配置及び/又は積層配置で組み合わせ可能であるような相互接続手段を設けられている。
本発明に係るシステムのさらなる特徴と優位点は、添付図面を参照して、非限的な例としてのみ与えられ、以下の詳細な説明から明らかになるだろう。
本発明に係るインターフェースシステムの動作モジュールの平面図における模式図。 図1の多数の動作モジュールの模式図。 図2とは異なる構成の図1の多数の動作モジュールの模式図。 本発明に係る人間と機械の相互作用のためのシステムの模式図。
図を参照して、特に図4では、人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステムは全体に10で示されている。
このシステム10は、ユーザの体Bに着用可能又は取り付け可能なセンサ及びアクチュエータの装置12を備える。このような装置12は、例えば、衣服品、着用可能なアクセサリ、道具などに取り付けられる。
システム10は、センサ及びアクチュエータの装置12を管理すると共に、遠隔処理システムPSにある制御装置とデータを交換し、物理環境におけるユーザの運動を示すデータを制御装置へ伝送し、且つ、ユーザに対して、遠隔処理システムPSが生成し又は少なくとも制御する動作環境とユーザとの相互作用を示す感覚を、ユーザの体の少なくとも一点に局部的に伝送する、管理ユニット14をさらに備える。
本発明の実施形態によれば、このような動作環境は処理システムによって生成される仮想現実から構成されてもよい。別の実施形態によれば、上述の動作環境は、例えば、CAD又はCAMアプリケーションであるソフトウェアアプリケーションから構成されてもよい。他の実施形態によると、動作環境はロボット装置を制御する場合のように処理システムが制御する物理環境から構成されてもよい。
センサ及びアクチュエータの装置は、物理環境におけるセンサの運動を示す測定データを収集し、管理ユニット14を通じて制御装置にデータを供給するように構成された少なくとも1つのセンサネットワークと、管理ユニット14を通じて制御装置から得られる指示データに基づいて、仮想現実における対象との相互作用を示す少なくとも1つの感覚を誘起するように構成された少なくとも1つのアクチュエータネットワークとを備える。
上述のセンサ及びアクチュエータは、多数の動作モジュール16によって支持されており、このモジュールのうち、1つが個別に概略的な態様で図1に表されている。このような動作モジュール16は、入力及び出力通信ポートの各組を通じて、少なくとも1つの通信チャネルに向いており、上述の通信チャネルを通じて管理ユニット14に動作的に接続されている。このような通信チャネルは、例えば、通信バス、又はメッシュ無線ネットワークであってもよい。
図1を参照して、個々の無線モジュール16は、正多角形の形状を有する板要素からなり、特に六角形の形状のプリント回路基板(PCB)である。動作モジュール16は、図2,4に示されているような平面配置、及び/又は、図3に示されているような積層配置で、互いに組み合わせ可能であるように機械的な相互接続手段18を備える。
個々の板要素16は、各雄型及び雌型の側方接続用の多数の電気コネクタ19a、19bを備え、これらは交互に板要素16の周囲の多角形の側方に構成される。
さらに、個々の板要素16は、板要素16の対向面にそれぞれ配置されている、(少なくとも)一組の雄型及び雌型の電気コネクタの鉛直方向の接続部19c(雌型接続は図では見えない)を備えている。
優位点としては、相互接続手段18は同一の板要素の電気コネクタ19a,19b,19cを備える。これに代わる実施態様では、このような相互接続手段は電気コネクタを用いない装置によって構成されてもよい。
本発明の目的に対して、「互いに組み合わせ可能な動作モジュール」が意味することは、相互接続手段が必要に応じて動作モジュール間で直接物理的な相互接続が可能であるように構成されるということである。このような相互接続手段は、例えば、スナップ接続装置のような機構的な手段、又は磁性的な手段で成されている。当然ながら、必要に応じてこのような相互接続手段は、モジュール間で媒介される物理的な相互接続を行うために、例えばホースである媒介部材と連携して構成されてもよい。
回路の観点から、各動作モジュールは対応するマイクロコントローラによって支持されている。発明者はPINレベルで以下の構成を伴った側方6ピン型の電気コネクタを有する動作モジュールのプロトタイプを作成した。
Vcc
GND
I2C SDA(data)
I2C SCL(clock)
Tx UART
Rx UART
これに代えて、側方型の電気コネクタと同じ構成であるが、ブートローダ(MISO,MOSI,RESET,CLK)のフラッシュが可能であるように、しかしプログラムを更新するためにも使用されてもよい、4チャネルを追加した10ピン型の鉛直型のコネクタが使用されている。
上述のように、インターフェースシステムのセンサ及びアクチュエータは、動作モジュール16によって支持されている。図1において動作モジュールは、22で示されているセンサと、24で示されているアクチュエータの両方を支持している。個々の動作モジュール16が1つ以上のセンサのみを支持する検知ユニットとして実行されてもよく、又は、1つ以上のアクチュエータのみを支持する動作ユニットとして実行されてもよいことは明らかである。
プロトタイプ段階で、発明者は以下のハードウェアユニットを作成した。
管理ユニット即ちマスタユニット
このユニットは図4で表されており、14で示されている。構造的な観点から、センサ及びアクチュエータを支持する動作モジュール16の形状と類似した形状の動作モジュールとしてもまた有利に実行され、平面又は鉛直方向の相互接続構成を有するような動作モジュールと共に実行するための機構的な相互接続手段を備える。発明者が作成したプロトタイプでは、このユニットはマルチプレクサーバスを備え、且つ、そのコネクタが個別のI2Cバスに分離されており、バスごとに127ユニットまで接続するのに役立つ点で他のモジュールから区別されている。上で示したように、マスタユニットは動作モジュール16と遠隔処理システムPSとの間でのデータ通信に関してシステム全体を管理する。
シリアル通信ユニット
このユニットは、図には描かれていないが、センサ及びアクチュエータを支持する動作モジュール16の形状と類似した形状を有する動作モジュールとして構造上の観点から有利に実行され、このような動作モジュールと平面又は鉛直方向の相互接続構成を満たす相互接続手段を備える。このユニットは、インターフェースシステム10のシリアルポートを介して処理システムPSと通信可能である。プロトタイプ段階ではこのようなユニットは、USBインターフェースで実行されている。
無線通信ユニット
このユニットは、図には描かれていないが、センサ及びアクチュエータを支持する動作モジュール16の形状と類似した形状を有する動作モジュールとして構造上の観点から有利に実行され、このような動作モジュールと平面又は鉛直方向の相互接続構成を満たす相互接続手段を備える。このユニットにより、インターフェースシステム10は処理システムPSとの無線通信が可能である。プロトタイプ段階では、ジグビー装置を用いて実行されている。
当然ながら、例えば、WiFi、ブルートゥース、又は、GPRSモデムデバイスを備える、他の種類の通信ユニットが用いられてもよい。
動作ユニット
このユニットは図で全体に16で示されているが、管理ユニット14からの指示データに基づいて、処理システムによって生成される仮想現実で、対象との相互作用を示す少なくとも1つ以上の感覚を誘起する1つ以上のアクチュエータを備える。プロトタイプ段階では、このようなユニットは2つの振動モータ、ペルチェセル、及び連続的な電流モータによって実行されており、このようなユニットは2つのPWM(Pulse Width Modulation)信号を制御するための2つのH型の橋を備える。
当然ながら、例えば、流体アクチュエータである他の種類のアクチュエータもまた用いられてもよい。他の動作装置は、例えば、煙又は戻り力のような、液体又は他の効果を放出する装置であってもよい。
孔ユニット
このユニットは、先に記載したような動作ユニットであるが、例えば触覚的なフィードバックのためのカーソルのような機構部が可動するための中心孔を備える。
検知ユニット
このユニットは図では全体に16で示されているが、物理環境におけるセンサの運動を示す測定データを収集し、管理ユニット14にこのような測定データを供給する1つ以上のセンサを備える。プロトタイプ段階では、このようなユニットは、3次元空間で方向ベクトルを出力する加速度計によって実行されている。動作モジュールの空間上の位置は、外部の追跡システムによって得られ、特に処理システムPSによって管理される光学式の追跡システムによって得られる。
当然ながら、例えば、温度センサ、磁場、湿度、強度、たわみ、又は光度センサなどの他の種類のセンサを用いてもよい。動作モジュールの空間局所化のために、追跡システムに代えて、このようなモジュールは対応する位置ユニットを備えてもよい。
電源ユニット
このユニットはインターフェースシステムに電力を供給する。プロトタイプ段階では、このようなユニットは電池挿入用の座部を備え、実行されている。
当然ながら、他の供給手段が用いられてもよい、例えば、外部の電気ネットワークに接続されてもよいし、又は、光電池のように電力源から独立していてもよい。
上に挙げられたユニットに加えて、例えば、質量記憶ユニット、又は、マイクロフォン、マイクロスピーカ、ミニディスプレイ、もしくはマイクロカメラを備える非触覚的な入力/出力ユニットのような他の機能を有するユニットがあってもよい。
さらに、異なる機能が同じユニット/動作モジュールに組み込まれていてもよい。例えば、無線通信装置が管理/マスタユニット14に組み込まれていてもよい。この場合には専用の無線通信ユニットを省略できる。他の例としてはまた、管理/マスタユニット14がアクチュエータ及び/又はセンサを備えてもよい。
個々のマスタユニットがアクチュエータ及びセンサの独自のネットワークを管理するような複数のマスタユニットが存在してもよく、この場合にはルーティング機能を有する管理ユニット/スーパーマスタユニットを提供できる。これに関しては、個々のマスタユニットが独自のアクチュエータ及び/又はセンサを備えるマスタユニットによってのみ形成されるネットワークを提供することもできる。
発明者によって実施されているプロトタイプシステムでは、個々のユニットはプログラムされており、インターフェースシステムが同時により多くのタスクを実行できるように、動作システムによってリアルタイムに管理されている。
マスタユニット内では以下のタスクが構成されている。
−通信タスク、即ちシリアルポート及びI2Cによる通信管理。
−データ調査タスク、即ちそれらの状態について情報を得るための全ユニットの巡回調査。
以下のタスクが、プロトタイプの動作ユニットに存在している。
−温度制御タスク−あらかじめ定められた点に対する温度管理を行うための基本的な種類のPID制御器が実行されている。
−位置到達タスク−このタスクは探索表(Look-Up Table)による開ループでのDCモータの位置管理専用である。
以下のタスクが、プロトタイプの検知ユニットに存在している。
−方向計算タスク−一旦加速度計のアナログ値が得られると方向ベクトルが計算される。
一般に、利用可能なRAM容量を完全に満たすまで個々のユニットに対して特定のタスクを形成することは可能である。
上記のプロトタイプシステムでは、インターフェースシステム10と処理システムPSとの間の通信は、有線のシリアルモード又は無線モードの主に2つのモードで行われる。代わりにユニット相互の通信はI2Cプロトコルを介して起こり、個々のユニットは独自のアドレスを割り当てられる。データ通信は、以下のデータプロトコルを用いることで行われる。
$ CommandType | UnitAddress | CommandValue #
単一コマンド又は大規模コマンドは、必要に応じて(例えばユーザに送られてくる感覚刺激が複雑な組み合わせになっている場合など)相互に依存して、リアルタイムに動作を実行するために管理されていてもよい。
上述のように、動作モジュールはプログラム可能であり、従ってセンサ及びアクチュエータの動作は、ユーザの体上のセンサ及びアクチュエータの所望の配置に基づいて、且つ、処理システムによって生成される仮想現実とユーザとの所望の相互作用に基づいて、ユーザが処理システムPSによって管理ユニット14を通じて構築及び再構築可能である。
動作モジュールの構築及び再構築は、コンパイラを使用して動作モジュールを手動でプログラムすることで生じるか、又は光学認知処理もしくはRFIDによっても生じる。
光学認知処理の例は以下のようである。
ユーザは体の所望の部分に動作モジュールを配置することによって、処理システムPSのカメラに動作モジュール16を映し、続いて使用モードを選択する。例えば、前腕に配置された触覚刺激を生成するためのユニットが使用された場合、処理システムの画面から出た立方体をシミュレートするソフトウェアアプリケーションは、立方体がユーザの腕に仮想的に接触したとき、動作モジュールに触覚的な刺激を生成させる。
他の例は以下のようである。
ユーザは、火器の使用をシミュレートするために、接触感覚、熱刺激、振動を生成するのに適した複数の動作モジュール16とマスタユニット14を組み合わせる。その後ユーザは、このようなモジュールのセット即ち分子をカメラに映し、固定システムを通じて指の上に火器を配置する。この一連の流れを個々の所望の指に対して繰り返してもよい。この点でユーザは、この場合は火器であるが、仮想の対象の特質と相互に作用する。仮想の火器を掴むことによってユーザは接触感覚を得る。一方で、仮想の引き金を引くことにより、振動及び熱のような感覚を担う動作モジュールの位置に依存したあらかじめ決められた動作点でユーザは振動及び熱の感覚を得る。
10 インターフェースシステム
12 センサ及びアクチュエータの装置
14 管理ユニット
16 動作モジュール
18 相互接続手段
19a,19b,19c 電気コネクタ
22 センサ
24 アクチュエータ

Claims (9)

  1. ユーザの体(B)に着用可能又は取り付け可能なセンサ及びアクチュエータの装置(12)と、
    前記センサ及びアクチュエータの装置を管理すると共に、遠隔処理システム(PS)にある制御装置とデータを交換し、物理環境における前記ユーザの運動を示すデータを前記制御装置へ伝送し、且つ、前記ユーザに対して、前記遠隔処理システムが生成し又は少なくとも制御する動作環境と前記ユーザとの相互作用を示す感覚を、前記ユーザの体の少なくとも一点に局部的に伝送する、少なくとも1つの管理ユニット(14)と、を備え、
    前記センサ及びアクチュエータの装置は、前記物理環境において前記センサの運動を示す測定データを収集し、前記管理ユニット(14)を通じて前記制御装置に前記測定データを供給するように構成されている少なくとも1つのセンサ(22)のネットワークと、前記管理ユニット(14)を通じて前記アクチュエータが受け取る前記制御装置からの指示データに基づいて、前記ユーザの体の前記少なくとも一点に、前記動作環境と前記ユーザとの相互作用を示す少なくとも1つの感覚を誘起するように構成されている少なくとも1つのアクチュエータ(24)のネットワークと、を備え、
    前記センサ及び前記アクチュエータは、入力及び出力通信ポートの各組を通じて少なくとも1つの通信チャネルに向いており、且つ、前記通信チャネルを通じて前記管理ユニットに動作的に接続されている、多数の動作モジュール(16)によって支持されており、前記動作モジュールは、前記動作モジュールを平面配置及び/又は積層配置に互いに組み合わせ可能であるように相互接続手段(18)を備えることを特徴とする、人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステム(10)。
  2. 前記動作モジュールは、板要素によって構成され、前記相互接続手段は、個々の前記板要素に設けられた1つ以上の電気コネクタで構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記動作モジュールは、正多角形状である板要素から構成され、個々の前記板要素は、側方接続用の多数の雄型及び雌型の電気コネクタ(19a,19b)を備え、前記雄型及び雌型の電気コネクタは、前記板要素(16)の多角形の周囲の側方に交互に配置される、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 個々の前記板要素は、前記板要素(16)の対向面にそれぞれ配置される、鉛直方向の接続のための少なくとも一組の雄型及び雌型の電気コネクタ(19c)を有する、請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 制御装置を実行するための処理システム(PS)と、
    インターフェース(10)とを備え、
    前記インターフェース(10)は、
    −ユーザの体(B)に着用可能又は取り付け可能なセンサ及びアクチュエータの装置(12)と、
    −前記センサ及びアクチュエータ装置を管理すると共に、前記制御装置とデータを交換し、物理環境における前記ユーザの運動を示すデータを前記制御装置へ伝送し、且つ、前記ユーザに対して、前記遠隔処理システムが生成し又は少なくとも制御する動作環境と前記ユーザとの相互作用を示す感覚を、前記ユーザの体の少なくとも一点に局部的に伝送する、少なくとも1つの管理ユニット(14)と
    を備え、
    前記センサ及びアクチュエータの装置は、前記物理環境において前記センサの運動を示す測定データを収集し、前記管理ユニット(14)を通じて前記制御装置に前記測定データを供給するように構成されている少なくとも1つのセンサ(22)のネットワークと、前記管理ユニット(14)を通じて前記アクチュエータが受け取る前記制御装置からの指示データに基づいて、前記ユーザの体の前記少なくとも一点に、前記動作環境と前記ユーザとの相互作用を示す少なくとも1つの感覚を誘起するように構成されている少なくとも1つのアクチュエータ(24)のネットワークと、を備え、
    前記センサ及び前記アクチュエータは、入力及び出力通信ポートの各組を通じて少なくとも1つの通信チャネルに向いており、且つ、前記通信チャネルを通じて前記管理ユニットに動作的に接続されている、多数の動作モジュール(16)によって支持されており、前記動作モジュールは、動作モジュールを平面配置及び/又は積層配置に互いに組み合わせ可能であるように、相互接続手段(18)を備えることを特徴とする、人間と機械の相互作用のためのシステム。
  6. 前記動作モジュールは板要素で構成され、前記相互接続手段は前記の個々の板要素に設けられた1つ以上の電気コネクタに構成されている、請求項5に記載の装置。
  7. 前記動作モジュールは正多角形状である板要素で構成され、個々の前記板要素は側方接続用の多数の雄型及び雌型の電気コネクタ(19a,19b)を備え、前記板要素(16)の多角形の周囲の側方に交互に構成される、請求項5又は6に記載のシステム。
  8. 個々の前記板要素は、前記板要素(16)の対向面にそれぞれ構成される、鉛直方向の接続のための少なくとも一組の雄型及び雌型の電気コネクタ(19c)を有する、請求項5から7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 前記センサ及び前記アクチュエータの動作は、前記ユーザの体(B)上の前記センサ及び前記アクチュエータの所望の配置に基づいて、且つ、前記処理システムが生成し又は少なくとも制御する前記動作環境と前記ユーザとの所望の相互作用に基づいて、前記ユーザが前記処理システムによって前記管理ユニットを通じて構成可能である、請求項5から8のいずれか1項に記載のシステム。
JP2014515324A 2011-06-16 2012-06-13 人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステム Pending JP2014519669A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2011A000530 2011-06-16
IT000530A ITTO20110530A1 (it) 2011-06-16 2011-06-16 Sistema di interfaccia per interazione uomo-macchina
PCT/IB2012/052972 WO2012172487A1 (en) 2011-06-16 2012-06-13 An interface system for man-machine interaction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014519669A true JP2014519669A (ja) 2014-08-14

Family

ID=44555159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515324A Pending JP2014519669A (ja) 2011-06-16 2012-06-13 人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20140114445A1 (ja)
EP (1) EP2721464A1 (ja)
JP (1) JP2014519669A (ja)
KR (1) KR20140053954A (ja)
CN (1) CN103748532A (ja)
BR (1) BR112013032189A2 (ja)
IN (1) IN2014DN00232A (ja)
IT (1) ITTO20110530A1 (ja)
RU (1) RU2014101148A (ja)
WO (1) WO2012172487A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107763585A (zh) * 2017-11-02 2018-03-06 成都吱吖科技有限公司 一种远程led灯人机交互控制器
WO2020100543A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 ソニー株式会社 情報処理システム、触覚提示装置、触覚提示方法、および記憶媒体

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015102467A1 (ko) * 2014-01-06 2015-07-09 삼성전자 주식회사 웨어러블 기기를 이용한 홈 디바이스 제어 장치 및 제어 방법
KR102277752B1 (ko) 2014-01-06 2021-07-16 삼성전자주식회사 웨어러블 기기를 이용한 홈 디바이스 제어 장치 및 제어 방법
KR102335766B1 (ko) 2014-10-08 2021-12-06 삼성전자주식회사 생체 신호를 검출하는 센서를 착탈할 수 있는 웨어러블 디바이스 및 웨어러블 디바이스를 제어하는 방법
IT201700072559A1 (it) 2017-06-28 2017-09-28 Trama S R L Interfaccia aptica
JP7238886B2 (ja) * 2018-03-27 2023-03-14 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720978A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Sony Corp 仮想体感装置
US20030227374A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-11 Ling Sho-Hung Welkin Modular electrotactile system and method
JP2008134990A (ja) * 2006-10-23 2008-06-12 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6500210B1 (en) * 1992-09-08 2002-12-31 Seattle Systems, Inc. System and method for providing a sense of feel in a prosthetic or sensory impaired limb
US5568356A (en) * 1995-04-18 1996-10-22 Hughes Aircraft Company Stacked module assembly including electrically interconnected switching module and plural electronic modules
EP0874583B1 (en) * 1995-07-28 2004-04-14 Cardiotronics International, Inc. Disposable electro-dermal device
WO2001060282A2 (en) * 2000-02-16 2001-08-23 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Balance prosthesis
US6741911B2 (en) * 2000-09-20 2004-05-25 John Castle Simmons Natural robot control
US6769313B2 (en) * 2001-09-14 2004-08-03 Paricon Technologies Corporation Flexible tactile sensor
WO2004053782A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-24 Danfoss A/S Tactile sensor element and sensor array
US6826640B1 (en) * 2003-06-04 2004-11-30 Digi International Inc. Bus bandwidth control system
US20040254503A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-16 Sarvazyan Armen P. Internet-based system and a method for automated analysis of tactile imaging data and detection of lesions
EP1524586A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-20 Sony International (Europe) GmbH Transmitting information to a user's body
EP1533678A1 (en) 2003-11-24 2005-05-25 Sony International (Europe) GmbH Physical feedback channel for entertaining or gaming environments
US7167781B2 (en) * 2004-05-13 2007-01-23 Lee Hugh T Tactile device and method for providing information to an aircraft or motor vehicle or equipment operator
US7117030B2 (en) * 2004-12-02 2006-10-03 The Research Foundation Of State University Of New York Method and algorithm for spatially identifying sources of cardiac fibrillation
US8299905B2 (en) * 2005-02-10 2012-10-30 Quentin King System for applying tactile stimulation to the controller of unmanned vehicles
US7673528B2 (en) * 2005-05-12 2010-03-09 Euisik Yoon Flexible modular sensor systems
WO2007030421A2 (en) * 2005-09-07 2007-03-15 Amx Llc Method and computer program for device configuration
JP4868347B2 (ja) * 2005-09-12 2012-02-01 国立大学法人 東京大学 触覚センサ用モジュールおよび触覚センサの実装方法
KR101010528B1 (ko) * 2005-12-28 2011-01-24 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 로봇의 외피
WO2007105436A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ウェアラブル端末
SE529656C2 (sv) * 2006-05-23 2007-10-16 Vibsec Ab Metod och system för övervakning av manuell styrning av dynamiska system
US8049591B2 (en) * 2006-08-31 2011-11-01 Korea Research Institute Of Standards And Science Tactile sensor for curved surface and manufacturing method thereof
KR20080029676A (ko) * 2006-09-29 2008-04-03 한국전자통신연구원 접촉 감각 정보 제공 장치
FR2916869B1 (fr) * 2007-06-01 2009-09-11 Dav Sa Dispositif de commande tactile a retour haptique
US8031172B2 (en) * 2007-10-12 2011-10-04 Immersion Corporation Method and apparatus for wearable remote interface device
ITTO20070779A1 (it) * 2007-11-05 2009-05-06 Fond Istituto Italiano Di T Ec Disposizione di sensori tattili e sistema sensoriale corrispondente
CN102016759A (zh) * 2008-05-09 2011-04-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于传送情绪的方法和系统
US8482381B2 (en) * 2008-07-31 2013-07-09 Palm, Inc. Multi-purpose detector-based input feature for a computing device
KR101014263B1 (ko) * 2008-09-04 2011-02-16 삼성전기주식회사 촉각 센서
TWI385366B (zh) * 2009-03-03 2013-02-11 Univ Nat Taiwan 觸覺感測陣列及其製造方法
KR101051349B1 (ko) * 2009-06-02 2011-07-22 한국표준과학연구원 초광대역 무선통신 기능을 갖는 촉각센서모듈 및 그 촉각센서모듈을 이용한 초광대역 무선통신방법
US8638236B2 (en) * 2010-02-25 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for applying tactile pressure sensors
US20120119920A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-17 Extra Sensory Technology, L.C. Portable sensory devices
US8316719B2 (en) * 2010-11-12 2012-11-27 President And Fellows Of Harvard College Stretchable two-dimensional pressure sensor
FR2976110B1 (fr) * 2011-05-30 2014-01-17 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'affichage a surface deformable et a capteurs de position
US8552847B1 (en) * 2012-05-01 2013-10-08 Racing Incident Pty Ltd. Tactile based performance enhancement system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720978A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Sony Corp 仮想体感装置
US20030227374A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-11 Ling Sho-Hung Welkin Modular electrotactile system and method
JP2008134990A (ja) * 2006-10-23 2008-06-12 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107763585A (zh) * 2017-11-02 2018-03-06 成都吱吖科技有限公司 一种远程led灯人机交互控制器
CN107763585B (zh) * 2017-11-02 2020-02-11 上海华成实业有限公司 一种远程led灯人机交互控制器
WO2020100543A1 (ja) * 2018-11-14 2020-05-22 ソニー株式会社 情報処理システム、触覚提示装置、触覚提示方法、および記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2721464A1 (en) 2014-04-23
RU2014101148A (ru) 2015-07-27
US20140114445A1 (en) 2014-04-24
IN2014DN00232A (ja) 2015-06-05
BR112013032189A2 (pt) 2016-12-13
WO2012172487A1 (en) 2012-12-20
ITTO20110530A1 (it) 2012-12-17
CN103748532A (zh) 2014-04-23
KR20140053954A (ko) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014519669A (ja) 人間と機械の相互作用のためのインターフェースシステム
Cheng et al. CB: A humanoid research platform for exploring neuroscience
Mondada et al. The e-puck, a robot designed for education in engineering
KR101548156B1 (ko) 촉감과 관절 저항감을 동시에 전달하는 무선 외골격 햅틱 인터페이스 장치 및 그 구성 방법
CN104094196A (zh) 用于增强的基于姿势的交互的系统和方法
Righetti et al. Proposition of a modular I2C-based wearable architecture
JP7428436B2 (ja) 随意のデュアルレンジ運動学を用いたプロキシコントローラスーツ
Salman et al. A Wireless-controlled 3D printed Robotic Hand Motion System with Flex Force Sensors
Krupke et al. Prototyping of immersive HRI scenarios
Villegas et al. A low cost open-controller for interactive robotic system
Bhojak et al. Gesture controlled mobile robotic arm using accelerometer
Shigapov et al. Design of digital gloves with feedback for VR
US20190232184A1 (en) Modular Electronics System
CN204790857U (zh) 一种手势控制器及一种虚拟现实系统
KR20200099896A (ko) 인공지능 학습이 가능한 교육용로봇 제어모듈
Sharma et al. Stage-wise Development of a Remote Controlled Robotic Arm
Leigh et al. Morphology extension kit: A modular robotic platform for customizable and physically capable wearables
Husár et al. Online and offline control of collaborative robot sused mixed reality
Zygomalas et al. In silico development and simulation of a modular reconfigurable assembly micro-robot for use in natural orifice transluminal endoscopic surgery
Hilal et al. A survey on commercial starter kits for building real robots
Stanley et al. Integration of a particle jamming tactile display with a cable-driven parallel robot
Botezatu et al. On the design of a modular wearable solution for assistive technologies
KR20180063529A (ko) 로봇이 포함된 디지털 공연에 있어서 무용수 웨어러블 디바이스를 이용한 무용수-로봇 동작 동기화 및 상호작용 구현 시스템
Foottit Touchable: Adapting a Haptic Feedback Glove for Use in Rehabilitation Contexts
CN209149664U (zh) 一种拼装件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170110