JP2014517274A - 流体の流速および温度の測定 - Google Patents

流体の流速および温度の測定 Download PDF

Info

Publication number
JP2014517274A
JP2014517274A JP2014509301A JP2014509301A JP2014517274A JP 2014517274 A JP2014517274 A JP 2014517274A JP 2014509301 A JP2014509301 A JP 2014509301A JP 2014509301 A JP2014509301 A JP 2014509301A JP 2014517274 A JP2014517274 A JP 2014517274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
fluid flow
conductor
fiber conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014509301A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィ ディアチキス、エヴァンゲロス
ディ トンプソン、エドワード
トゥワードッチリブ、マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Energy Inc
Original Assignee
Siemens Westinghouse Power Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Westinghouse Power Corp filed Critical Siemens Westinghouse Power Corp
Publication of JP2014517274A publication Critical patent/JP2014517274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/661Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters using light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/28Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow by drag-force, e.g. vane type or impact flowmeter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/02Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring forces exerted by the fluid on solid bodies, e.g. anemometer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

予め定められた流体流空間を通る流体流の速度を監視する方法が提供される。光ファイバ導体は、流体流空間の一部分を横切って延在する延長された寸法を規定する流れ測定部を含む。流体流空間内の流体流により、光ファイバ導体の測定部が、延長された寸法を横切る方向に撓む。光ファイバ導体に光が供給され、供給された光が測定部を通った後に、光は光ファイバ導体から受信される。受信された光を解析して流体流の流速を決定する。
【選択図】図4

Description

本発明は、一般に、流体流速度の測定に関し、より詳細には光を使用して流速を測定する方法およびシステムに関する。
発電の分野で使用される発電機は、基体(詳細には、積層された固定子コア又は回転子体)のスロットに押し込まれた多数の導体又は固定子棒を有する固定子巻線を含む。そのような発電機は、きわめて高額で長期投資となる。発電機の故障は、発電設備自体を危険にさらすだけでなく、修理と関連したダウンタイムによりきわめて深刻なサービス低下を引き起こす。そのような状態を回避するために、運転中の欠陥又は劣化を早期発見する診断システムが使用される。更に、診断システムは、利用レベルを高め、電力装置の財務的採算を高める。
例えば、発電機では、典型的には、水素又は空気が、固定子コアや巻線領域などの発電機の一部の冷却剤として使用され、更に、固定子コイルと回転子を冷却するために使用されることがある。発電機構成要素を適切に冷却するための通気は、設計に組み込まれており、一般に、発電機の連続的な安全運転に不可欠なことがある。発電機の故障による多くの問題および高くつく発電所停止は、不十分な通気、即ち、設計条件により通気が提供されないことに原因があることが分かった。詳細には、冷却流の意図しない流れ変化が、発電機の運転中に緩んだ部品、誤配置されたバッフル、封止ストリップの漏れ、および外れて移動した絶縁性充填剤ストリップによって引き起こされ、その結果、部品の過熱と絶縁不良が生じる。
既存の監視システムは、発電機内の選択位置の状態を示す温度の監視を含む。しかしながら、そのような温度監視は、発電機内の通気流の意図しない流れ変化の原因など、温度変化の原因に関する情報を提供しないことがある。
本発明の一態様によれば、予め定められた流体流空間を通る流体流の速度を監視する方法が提供される。この方法は、流体流空間の一部分を横切って延在する延長された寸法を規定する流れ測定部を有する光ファイバ導体を支持することを含む。流体流空間内の流体流により、光ファイバ導体の測定部が、延長された寸法を横切る方向に撓む。光ファイバ導体に光が供給され、供給された光が測定部の少なくとも一部分を通った後に光が光ファイバ導体から受信される。受信された光を解析して、流体流の流速の決定を行う。
本発明の追加の態様によれば、光ファイバ導体の流れ測定部は、固有の光波長(characteristic optical wavelength)を有するブラッグ格子を含み、ブラッグ格子は供給された光と相互作用して受信光を生成する。光ファイバ導体の測定部内に生じた歪みは反射波長を生成し、受信光の変化は、測定部における流速に対応する固有の光波長からの波長の変化に起因する。
本発明の追加の代替態様によれば、光ファイバ導体の流れ測定部は、長周期格子(LPG)構造を含む。LPG構造は、供給された光を変化させて、流体流の流速に対応する光ファイバ導体の撓みの大きさの特徴を示すクラッディングモードを含む受信光を生成する。複数の光ファイバ導体が設けられ、各光ファイバ導体は、ベース構造上に支持された基本端と、流体流内に配置された自由端とを有する。各ファイバは、流体流内で自由に曲がることができ、またLPG構造を有する。各LPG構造は、それぞれの光ファイバ導体の曲がりの特徴を示す1組のクラッディングモードを有する。
受信光は、ベース端から遠位にある光ファイバ導体の端部から反射された光を含む。
本発明のその他の態様によれば、予め定められた流体流空間を通る流体流の速度を監視するシステムが提供される。このシステムはループで延在してほぼ円形通路を規定する中空部材から成る導管構造を有する。導管構造内に光ファイバ導体が延在し、この光ファイバ導体は、ほぼ円形通路内の流体流空間の一部分を横切る導管構造の外側に延在するブラッグ格子を含む流れ測定部を規定する。光ファイバ導体に光を供給する光放射源が設けられる。供給された光が測定部を通った後に、処理ユニットが光ファイバ導体から光を受信して解析し、流体流の流速を決定する。
更に、光放射源と処理ユニットとに接続されかつ導管構造内に延在する第2の光ファイバ導体が備えられ、第2の光ファイバ導体は、導管構造内に完全に収容され、1つ又は複数のブラッグ格子の位置における温度測定を提供する1つ又は複数のブラッグ格子を含む。
本発明の別の態様によれば、予め定められた流体流空間を通る流体流の速度を監視するシステムが提供される。システムは、ベースと、ベースに支持されたベース端を有する光ファイバ導体とを含む。光ファイバ導体は、流体流空間の一部分を横切って延在する長周期格子(LPG)構造を含む流れ測定部を規定する。光ファイバ導体に光を供給する光放射源が備えられる。供給された光が測定部を通った後に、光ファイバ導体から光を受信して解析し、LPG構造によって形成されたクラッディングモードに関する流体流の流速を決定する処理ユニットが備えられる。
本発明の追加の態様によれば、複数の光ファイバ導体がベース上に支持され、各光ファイバ導体はLPG構造を含む。さらに、光放射源から延在する光供給用光ファイバ導体と、光供給用光ファイバ導体から光ファイバ導体のそれぞれに光を供給するスプリッタとが備えられる。
本明細書は、本発明を詳細に指定し明確に請求する特許請求の範囲で終了するが、本発明が、添付図面と関連した以下の説明からよりよく理解され、図面では、類似の参照数字は類似の要素を示す。
本発明の監視構造を含む発電機の断面図である。 本発明の監視構造を含む発電機送風機出口の一部分の断面図である。 監視構造の検出ユニットの拡大図である。 測定部を含む図3の検出ユニットの断面の拡大図である。 監視構造を含む監視システムの図である。 本発明による検出ユニットの代替構成の図である。 本発明の検出ユニットの更に他の実施形態の図である。 図7の検出ユニットによって提供されることがあるクラッディングモードを示すグラフである。 図8の検出ユニットを含む監視システムの図である。 本発明による検出ユニットの更に他の実施形態を示す図である。
好ましい実施形態の以下の詳細な説明では、説明の一部を構成する添付図面を参照し、本発明を実施し得る特定の好ましい実施形態が、限定ではなく例示として示される。他の実施形態を利用することができ、また本発明の趣旨および範囲から逸脱せずに変更を行うことができることを理解されたい。
発電機における様々な場所は、発電機の内部を通る冷却流体(例えば、水素、空気)の流れおよび温度特性を決定することにより恩恵を受けることがある。例えば、冷却流体を発電機に供給する送風機の出口を監視して、出口を通る冷却流体の流速および温度を検出し、流速および温度分布がこの領域の設計された分布と一致するか判断することができる。具体的には、本明細書で述べる測定システムの態様によれば、潜在的破損状態を予測できることがある送風機構造の変化を識別する手段として、送風機出口のまわりの様々な位置で時間の経過による流速と温度の一方又は両方の変化を監視するのが望ましいことがある。送風機出口の領域で起こる可能性がある例示的な状態には、発電機に通す冷却流体を導くために設けられた送風機カバー取付けハードウェアの緩み又は送風機羽根の破損が挙げられる。これらの構成要素又はこれらの構成要素の部品が、緩んで発電機内に入ると、発電機の悲惨な機械的尾および/または電気的損傷が起こることがあるので、これらの状態を検出することが望ましいと考えられる。この監視システムの態様は、特に発電機の送風機出口管に関して述べられるが、システムは、発電機の他の場所並びに発電機以外の用途で実現されてもよいことを理解されたい。
図1を参照すると、発電機フレーム又はハウジング16によって取り囲まれた回転子12と固定子14を含む発電機10が示される。回転子12は、典型的には、冷却を促進するために、冷却流体の流れパターンを示す有向線20によって示されたように発電機10の内部に冷却流体(例えば、水素)を流動させるための送風機18を有する。送風機18は、冷却流体を、内壁24と外壁26との間に流体流空間27を画定するほぼ環状の排出管22を介して放出される(図2参照)。本発明の一態様によれば、排出管22からの流れを監視して、発電機10内で所望のレベルの冷却が、予め定められた設計要件にしたがって提供されるようにすることができる。詳細には、排出管22のまわりの位置を監視して、排出管から出る冷却流体の流れと温度が所定レベルになるようにすることができる。
図2を参照すると、発電機10の排出管22の本システムの一態様による監視構造28を含む部分が図で示される。監視構造28は、排出管22の周囲に円周方向に離間された複数の検出ユニット30を有する。検出ユニット30は、それぞれの検出ユニット30の位置に対応する管22内の位置での流速および温度の測定を行うように構成されると好ましい。
図3と図4を参照すると、検出ユニット30はそれぞれ、冷却流体流を通すほぼ環状の通路34を規定するためにループで延在する中空部材を含む導管構造32を有する。導管構造32のループは、排出管22のサイズに対して小さくてもよい。
第1の光ファイバ導体36が、光ファイバ導体36を保護しかつ光ファイバ導体36を流体流空間27内の予め定められた位置に位置決めする導管構造32内に延在して少なくとも部分的に取り囲まれる。光ファイバ導体36は、環状通路34内の流体流空間27の一部分を横切って導管構造32の外側に延在する細長い流れ測定部38を規定する。詳細には、光ファイバ導体36は、導管構造32上の第1の開口40によって規定された第1の位置と、導管構造32上の第2の開口42によって規定定された第2の位置との間に延在する。
したがって、測定部38は、第1の開口40および第2の開口42において導管構造32に対して静止関係で支持されかつ流体流空間27の一部分の中に延在して排出管22を通る冷却流体に接触する光ファイバ導体36の一部分によって規定される。測定部38は、図4において第1の開口40と第2の開口42との中間にあるように示された少なくとも1つの速度ファイバブラッググレーティング(FBG)44を有する。
検出ユニット30は、更に、導管構造32内に延在しかつ実質的に取り囲まれた第2の光ファイバ導体46を有してもよい。第2の光ファイバ導体46は、導管構造32を介して第1の光ファイバ導体36と並列関係で延在してもよい。第2の光ファイバ導体46は、導管構造32内の第1の開口40と第2の開口42との間のほぼ中間位置に少なくとも1つの温度FBG48を有する。しかしながら、温度FBG48が、導管構造32によって規定されたループに沿って又はそのループと隣り合った他の位置にあってもよいことを理解されたい。
温度FBG48が、類似した構造を有し、温度FBG48が温度の変化によって生じた歪みの測定を行うという点で、速度FBG44と同じように動作することに注目されたい。更に、温度FGB48は、導管構造32内で第1の光ファイバ導体36内の1つ又は複数の位置に形成されてもよい。後述するように、FBG44および48はそれぞれ、信号を生成する特定のソース又はセンサが、センサの唯一の波長又はそれに近い波長によって識別されるように、唯一の中心ブラッグ波長で構成される。
検出ユニット30は、導管構造32のループによって規定された平面が、内壁24に対して垂直に延在し、流体の流れ方向を横切る方向に延在する状態で、検出ユニット30を内壁24の内側面52に対して静止関係で支持するように、ベース部分50(図3)上に実質的に堅く取り付けられてもよい。ベース部分50は、粘着剤や機械的取り付けなどによって検出ユニット30を内側面52に取り付けるために各検出ユニット30に提供された小さいパッドを備えてもよい。あるいは、ベース部分50は、内壁24の周囲に連続的なベースを含んでもよく、また検出ユニット30が内壁24などの湾曲面に延在するように取り付けられた柔軟なマット構造を構成するか不規則な凸凹面に延在するのに十分な柔軟性の材料を有してもよい。ベース部分50は、熱膨張や熱収縮などの基礎面52の動きを光ファイバ導管36,46に伝えることなく基礎面52の該動きを可能にする検出ユニット30の支持を提供する。ベースは、監視構造28が配置され検出ユニットを動きから分離できる環境で機能できる任意の材料から形成されてもよい。限定ではなく例として、ベースには、金属又はプラスチックのリボン、又は幾つかの用途ではVelco(登録商標)ストリップが挙げられる。
光ファイバ導体36,46は、典型的にはFBGセンサで使用されるような弾性変形可能な材料から形成されると好ましい。詳細には、光ファイバ導体36,46は、内側コアとは異なる屈折率を有する外側ガラスクラッディングを有する小さい内側ガラスコアを有してもよい。ブラッグ格子は、紫外線を使用して内側コア内に配置された僅かに異なる屈折率の線を有する。光ファイバ導体36,46は、外側プラスチックジャケットを含まず、したがってファイバの径がきわめて小さくなる。更に、FBG44,48は、本明細書では光ファイバ導体36,46上にある線として図示されているが、FBG44,48は典型的には光ファイバ導体36,46上に見えないことが分かる。導管構造32は、光ファイバ導体36,46の材料より大きい剛性を有する材料で形成された毛細管構造を含んでもよい。例えば、導管構造32は、冷却液流による力を受けたときに動きに耐えるのに十分な硬さのプラスチックや複合材料などの絶縁材料であることが好ましい。しかしながら、導管構造32は、検出ユニット30が支持される構造の様々な輪郭にほぼ従うように十分に柔軟でよい。例えば、導管構造は、直径約0.10インチでよい銅ニッケル毛細管で形成されてもよい。
第1の光ファイバ導体36および第2の光ファイバ導体46はそれぞれ、各検出ユニット30を通る連続導管構造32内に延在する連続導体である。第1の光ファイバ導体36は、複数の速度FBG44(即ち、1つの検出ユニット30に少なくとも1つの速度FBG44)を含み、各速度FBG44は、第1の光ファイバ導体36の各FBG44に唯一の波長の光を反射させるように、唯一の中心ブラッグ波長λに対応する格子間隔を有する。同様に、第2の光ファイバ導体46は、複数の温度FBG48(即ち、1つの検出ユニット30に少なくとも1つの温度FBG48)を含み、各温度FBG48は、第2の光ファイバ導体46内の各FBG48に唯一の波長の光を反射させるように、唯一の中心ブラッグ波長λに対応する格子間隔を有する。
図5を参照すると、監視構造28を含む監視システム54が示される。監視システム54は光ファイバ導体構造56を含み、光ファイバ導体構造56は、連続した導管構造32と取り囲まれた光ファイバ導体36,46を含んでもよく、あるいは、光ファイバ導体36,46の両方からの光信号を伝えるために光ファイバ導体36,46とのコネクタ又は接合58から分岐する共通の光ファイバ導体を含んでもよい。監視システム54は、更に、カプラ62で光ファイバ導体構造56に結合されて監視構造28に光を提供する広帯域光放射源などの光放射源60を有してもよい。光放射源60は、光ファイバ導体36,46に沿って配置された任意のFBG44,48の中心ブラッグ波長λに対応する予め定められた範囲の光波長(周波数)を提供する。FBG44,48からの反射光は、光ファイバ導体構造56を介して戻され、カプラ62を介して光処理装置又はアナライザ64に受信される。アナライザ64によって処理されるデータは、更に、モニタ66などのオペレータインタフェースおよび/又はデータ収集システム68に伝達されてもよい。
監視システム54によって行なわれる測定動作において、排出管22を通る冷却液流は、導管構造32のループ内に規定された通路34を通る流れを含めて、複数の検出ユニット30のまわりを通る。冷却流体が通路34を通るとき、流体流は、第1の光ファイバ導体36の測定部38を、測定部38の延長された寸法を横切る方向、即ち、導管構造32のループの平面に対してほぼ垂直又は横切る方向に撓ませる。測定部38の撓みは、第1の光ファイバ導体36内の速度FBG44に、それぞれの速度FBG44を含む測定部38を横切る流体流の速度に比例した歪みを生成する。速度FBG44における撓みとその結果生じる歪みとによって、速度FBG44を構成する格子間の間隔が変化し、その結果、光放射源60から供給され速度FBG44から反射された光の波長が変化して、アナライザ64によって決定されるような各速度FBG44の速度測定値が提供される。速度FBG44が、常に、撓んだ状態で空気流を検出するので、各速度FBG44から反射された波長は、それぞれの速度FBG44の唯一の中心ブラッグ波長λと等しいかそれより大きくなる。
更に、温度FBG48の位置における温度で、第2の光ファイバ導体46が、流体流の温度に比例した量だけ膨張および収縮する。第2の光ファイバ導体46の膨張又は収縮によって、温度FBG48を構成する格子間の間隔が変化し、その結果、光放射源60から供給され温度FBG48で反射された光の波長が変化して、アナライザ64によって測定される各温度FBG48の温度測定値が提供される。各温度FBG48の反射波長の変動は、それぞれの温度FBG48の唯一の中心ブラッグ波長λを中心にして生じる。
温度FBG48は、発電機10内を通る冷却流体の適切な働きを監視するために検出ユニット30の位置における温度測定値を提供する他に、冷却流体の温度の変動により速度FBG44の速度測定値を修正するための温度補正値を提供する。具体的には、第1の光ファイバ導体36の測定部38は、温度の変動により膨張および収縮し、その結果、速度FBG44からの反射波長は、温度変化に関連した温度成分と、流速に起因する測定部38の撓みに関連した速度成分とを含む。温度の変化に起因する第1の光ファイバ導体36の速度FBG44の反射波長の変化は、温度FBG48で測定された波長のずれを使用して補償される。即ち、温度FBG48によって測定された波長の変化を使用して、反射波長の変化の温度成分を、速度FBG44によって提供される中心ブラッグ波長λから減算し、その結果速度FBG44からの測定の速度成分だけが残る。
本発明の一態様により、各検出ユニット30の位置における速度および温度が決定される。複数の検出ユニット30の既知の位置からのデータは、発電機10の冷却システムの状態を示すことがある。検出ユニット30の各位置における予め定められた流速からの流速変化または予め定められた温度からの温度変化は、発電機内の構成要素の緩み又は構成要素のずれによって引き起こされるように、設計状態からの流れの変化を示す。したがって、監視システム54は、発電機10内に供給された不適切な冷却を示すことができる監視を提供することに加えて、構成要素の緩み又は構成要素のずれの事前の指示を提供し、緩みが壊滅的な破損を引き起こす発電機の重要な部分まで進行する前に、修理又は保守作業の実施を可能にする。
第1の光ファイバ導体36に約100個の速度FBG44を有し、第2の光ファイバ導体46に同数の温度FBGを有する多数の検出ユニット30を設けることができることに注目されたい。更に、各検出ユニット30に複数の速度FBG44と温度FBG48を設けてもよいことを理解されたい。
述べた実施形態は、全ての速度FBG44を第1の光ファイバ導体36に含み、全ての温度FBG48を第2の光ファイバ導体46に含むが、追加の光ファイバ導体が提供されてもよいことを理解されたい。例えば、第1光ファイバ導体36および第2の光ファイバ導体46のどちらかが破損した場合に検出機能が維持されるようにするため、速度FBG44および温度FBG48が、接合部58(図5)から延在する複数のそれぞれの第1の光ファイバ導体36および第2の光ファイバ導体46に形成されてもよい。したがって、第1の光ファイバ導体36および第2の光ファイバ導体46の一方が破損した場合の監視動作の連続性を保証するために、光が、複数の経路に沿って速度FBG44および温度FBG48に供給され反射される。
この構造が、排出管22の内壁24に関して述べたが、本明細書で述べた検出ユニット30は、流体流の速度および温度を監視したい発電機10内の外壁26や他の表面に位置決めされてもよいことを理解されたい。更に、監視構造28は、例えばガスタービンエンジン用のコンプレッサ内など、発電機以外の機械に組み込まれてもよい。
図6を参照すると、検出ユニットの代替構成が示され、前の実施形態の検出ユニット30に対応する要素は、同じ参照数字に100を加えた数で示されている。図6の実施形態は、円形導管の断面などの流れ領域の断面における流体流をマッピングするために使用される検出ユニット130を提供する。例えば、検出ユニット130は、発電機10内に長手方向に延在する導管70(図1)内の1つに配置されてもよい。
検出ユニット130は、導管70の内周に延在する導管構造132を含んでもよい。第1の光ファイバ導体136および第2の光ファイバ導体146は、それぞれ速度および温度の測定値を得るために導管構造132内に延在する。この実施形態では、第1の光ファイバ導体136は、複数の光ファイバ136a〜136eを含んでいる。第1の光ファイバ導体136は、導管構造132の外側に延在し個々に138a〜138eとして示された複数の細長い流れ測定部138を規定する。各測定部138a〜138eは、第1の光ファイバ導体136を構成するそれぞれの光ファイバ136a〜136eの一部によって形成されている。詳細には、個々の光ファイバ136a〜136eは、導管構造132の内部と流体流通路134との間に光ファイバ136a〜136eを通すための該導管構造132の開口によって規定された複数対の第1の位置140a〜140eと第2の位置142a〜142eの間にそれぞれ延在している。位置140a〜140eおよび142a〜142eは、それぞれの測定部138a〜138eのほぼ静止端を支持する位置を規定する。
各測定部138a〜138eはFBG144を備えており、FBG144は、測定部138a〜138eのそれぞれのほぼ中心に配置されている。速度FBG144はそれぞれ、第1の光ファイバ導体136内の各FBG144に唯一の波長の光を反射させるために、唯一の中心ブラッグ波長λに対応する格子間隔を有する。流路134内の冷却流体の流れにより、測定部138a〜138eが撓み、光ファイバ導体136に流速に比例する大きさの歪みができ、この歪みは様々な位置の速度FBG144で検出される。流れ空間134の断面における流速の変動が、測定部138a〜138e内に配置された速度FBG144の様々な撓みおよび歪みを惹き起こし、速度FBG144の様々な位置に対応する速度測定値を提供する。これにより、流れ空間134内の流体流の速度分布がマッピングされ、導管70などの構造内の流体流を評価するデータが提供される。
第2の光ファイバ導体146は、前の実施形態の温度FBG48に関して述べた方式と類似の方式で温度の変動に対して速度測定値を修正するために使用される温度測定値を提供する複数の温度FBG148を備えてもよい。この実施形態が、任意数の測定部138を含んでもよく、任意数の速度FBG144および温度FBG148が設けられてもよいことを理解されたい。更に、温度FBG148は、速度FBG144のうちの1つ又は複数に構成されてもよく、それにより、温度測定値を得るために別個の第2の光ファイバ導体146が不要になることがある。
図7を参照すると、前の実施形態に関して述べたような発電機の送風機排出管又は他の場所に取り付けられてもよい検出ユニット210を含む本発明の更に他の実施形態が示される。検出ユニット210は、ベース部分212にほぼ垂直で互いに平行に延在する複数の光ファイバ214を流体流空間内に又はその空間を横切って支持するベース部分212を有する。光ファイバ214は、流体流空間内の検出ユニット210を通る冷却液流の流れ方向215に垂直に延在する少なくとも一列で配置されている。複数の光ファイバ214のうちの1つに図示されているように、光ファイバ214のそれぞれの細長い部分又は長手方に向延在する部分に沿ったコア218内に、長周期格子(LPG)216が設けられている。
光ファイバ214に設けられたLPG216は、両方とも光ファイバのコア内に周期構造を有するという点で前の実施形態のFBGと類似している。しかしながら、LPG構造は、FBGと異なり、通常5〜10倍長く、格子ピッチがより長い。LPGには、伝搬モードをクラッディングモードに結合する特徴的機能が備えられている。したがって、透過の際、光信号は、LPG構造を通った後、一連の波長「ノッチ」を有する。これらのノッチは、質問信号において、除去され、即ちクラッディングモードに変換された波長帯域である。クラッディングモードは、LPG216を構成する格子の間隔を変化させる光ファイバ214の曲がりに大きく関係する。したがって、光ファイバを曲げる力は、次にクラッディングモードの乱れに現われる。図8は、LPG216のクラッディングモード220によって提供される典型的な透過スペクトルを示す。光ファイバ214の曲がりと、それに対応するLPG216の格子間の間隔の変化とによって、LPG216を通る光の損失が大きくなり、クラッディングモードが生じる。各光ファイバ214は、唯一の組のクラッディングモード220を有するLPG構造216を備えることができ、それにより、唯一の組のクラッディングモード波長が、光ファイバ214の各位置に対応する。
図9を参照すると、検出ユニット210を含む監視システム222が示される。監視システム222は、カプラ226を介して光ファイバ214に光を供給するための広帯域光源などの光放射源224と、カプラ226からスプリッタ230まで延在する供給光ファイバ導管構造228とを含む。スプリッタ230は、光放射源224から各光ファイバ214に送られる光を分配するために、検出ユニット210のベース部分212に設けることができる。
前述のように、LPG216を通る光は、特定の波長帯域で光の損失を示してクラッディングモード220を生じる。各光ファイバ214の自由端232は、反射面234(図7)を有し、反射面234は、LPG216を介して伝播された光を、光ファイバ214を通し、スプリッタ230を介して光ファイバ導体構造228に反射する。次に、光ファイバ214からの反射光は、カプラ226を介して光処理装置又はアナライザ236に受信され、そこでクラッディングモード損失の決定が行われて、検出ユニット210内の各光ファイバ214を通る冷却液流の速度に対応又は比例する各光ファイバ214の曲がりの大きさが決定される。
検出ユニット210の感度または反応は、光ファイバ214の直径および/または長さを変化させるなど、光ファイバ214の物理的特性を変化させることによって変更又は調整されてもよい。即ち、より細いか又はより長い光ファイバ214を備えることによって、より低い流速を有する用途で望ましいように、光ファイバ214の曲がり難さが低減される。
更に、図2〜図4の実施形態に関して述べられたように、光ファイバ214から得られた速度測定値のための温度測定値を提供しかつ/または温度補正を提供するために、温度FBG(図示せず)を有する光ファイバ導体が、検出ユニット210のベース部分212内などの光ファイバ214と関連して設けられてもよい。
図10を参照すると、図7の実施形態の代替実施形態が示され、図7の実施形態に対応する図10の実施形態の要素は、同じ参照数字に100を加えた数字で示される。
図10は、ベース部分312上にアレイ317に配置された複数の光ファイバ314を含み、本明細書で流体流315の方向を横切って延在する列317a、317b、317cとして示され、流体流内でほぼ自由に動くことができる自由端332を有する複数列の光ファイバ314を含む検出ユニット310を示す。光ファイバ314はそれぞれ、LPGと反射端面334とを有し、図7の実施形態の光ファイバ214に関して述べた方式と同じ方式で動作する。更に、複数列の光ファイバ314からの光学信号を処理して流体流の方向を決定することができる。例えば、導管を通る予め定められた流体流経路と平行な方向を横切る方向、又は流体流に対する湾曲が、隣接しかつ/又は連続する光ファイバ314の湾曲差を比較又はマッピングして、検出ユニット310の一部分を横切る現在の流れの相対強度を決定することによって検出される。この現在の流れは、斜めの流れ線315によって示されたように、アレイ317の列の長さに垂直な方向に対して斜めに延在してもよい。
本発明の以上の説明から、本発明の実施形態が、流体流空間内で分配される複数の速度および温度測定値を同時に得る方法およびシステムを提供することは明らかである。更に、測定システムの構成は、従来の検出装置が利用できない位置での流体流および温度測定値を提供するために、複雑な構造内にその構造に沿って配置することができる自由度を提供する。
また、本明細書で述べたシステムの検出要素として光ファイバ導体を使用することにより、発電装置の監視においてより高い許容レベルを有するセンサが提供されることに注目されたい。比較的小さく軽量の光ファイバは、一般に、光ファイバが破損しかつ/又は機器の冷却流体に入った場合に、発電装置内の破損を引き起こす危険が低い。
本発明の特定の実施形態を示し述べてきたが、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく様々な他の変更および修正を行うことができることは当業者に明らかである。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の範囲内にある全てのそのような変更および修正を対象として含む。
10 発電機
12 回転子
14 固定子
16 ハウジング
18 送風機
22 排出管
24 内壁
26 外壁
27 流体流空間
36,46 光ファイバ導体
38 測定部

Claims (19)

  1. 予め定められた流体流空間を通る流体流の速度を監視する方法であって、
    前記流体流空間の一部分を横切って延在する延長された寸法を規定する流れ測定部を有する光ファイバ導体を支持し、
    前記流体流空間内の前記流体流が、前記光ファイバ導体の前記測定部を、前記延長された寸法を横切る方向に撓ませ、
    前記光ファイバ導体に光を供給し、
    前記供給された光が前記測定部の少なくとも一部分を通った後に、前記光ファイバ導体から光を受信し、
    受信された光を解析して前記流体流の流速を決定する
    流体流の速度を監視する方法。
  2. 前記光ファイバ導体の前記流れ測定部が、固有の光波長を有するブラッグ格子を有し、前記ブラッグ格子が、前記供給された光と相互作用して前記受信光を生成する請求項1に記載の方法。
  3. 前記光ファイバ導体の前記測定部内に生じた歪みが反射波長を生成し、前記受信光の変化が、前記固有の光波長からの前記測定部の流速に対応する波長のずれに起因する請求項1に記載の方法。
  4. 前記光ファイバ導体が複数のブラッグ格子を含み、各ブラッグ格子が、唯一の固有の光波長を含む流れ測定部を規定し、各ブラッグ格子の位置に対応する流速測定値を得る請求項3に記載の方法。
  5. 前記光ファイバ導体の少なくとも一部が、ループを規定する導管構造内に配置され、前記流体が、前記ループによって規定された1つの平面をほぼ横切ってループ内を通り、前記光ファイバ導体の前記測定部が、前記流体流により、前記ループ上の一対の位置の間で前記ループによって規定された前記平面を横切る方向に曲がる請求項3に記載の方法。
  6. 前記光ファイバ導体が、前記ループ上のそれぞれの対の位置の間を横切る複数の測定部を有し、各測定部が、1つ又は複数の前記ブラッグ格子を有し、前記光ファイバ導体に沿った異なる位置における流速測定値を提供する請求項5に記載の方法。
  7. 1つ又は複数のブラッグ格子を含み前記導管構造内に配置された第2の光ファイバ導体を備え、
    前記第2の光ファイバ導体に光を供給し、
    前記第2の光ファイバ導体から光を受信し、
    固有の光波長からの波長のずれを決定して、前記第2の光ファイバ導体の前記1つ又は複数のブラッグ格子の位置における温度を決定する請求項5に記載の方法。
  8. 前記温度の決定を参照して前記流速の決定を調整する請求項7に記載の方法。
  9. 前記光ファイバ導体の前記流れ測定部が長周期格子(LPG)構造を含み、前記LPG構造が、前記供給された光を変化させて、前記流体流の前記流速に対応する前記光ファイバ導体の撓みの大きさを示すクラッディングモードを含む受信光を生成する請求項1に記載の方法。
  10. 複数の光ファイバ導体を備え、各光ファイバ導体が、ベース構造上に支持されたベース端と、前記流体流内に配置された自由端とを有し、各ファイバは、前記流体流内で自由に曲がることができかつLPG構造を有し、各LPG構造は、それぞれの光ファイバ導体の曲がりを示す1組のクラッディングモードを有する請求項9に記載の方法。
  11. 2つまたはそれ以上の前記光ファイバ導体のクラッディングモードを比較して流体流の方向を決定する請求項10に記載の方法。
  12. 前記受信光が、ベース端から遠位にある前記光ファイバ導体の端部から反射された光を含む請求項10に記載の方法。
  13. 予め定められた流体流空間を通る流体流の速度を監視するシステムであって、
    ほぼ円形通路を規定するループで延在する中空部材から成る導管構造と、
    前記導管構造内に延在する光ファイバ導体とを備え、
    前記光ファイバ導体は、前記ほぼ円形通路内の前記流体流空間の一部分を横切る前記導管構造の外側に延在するブラッグ格子を含む流れ測定部を規定し、
    さらに、前記光ファイバ導体に光を供給する光放射源と、
    前記供給された光が前記測定部を通った後に、前記光ファイバ導体からの光を受信して解析し、前記流体流の流速を決定する処理ユニットとを備える
    流体流の速度を監視するシステム。
  14. 前記光放射源と前記処理ユニットとに接続され前記導管構造内に延在する第2の光ファイバ導体を備え、前記第2の光ファイバ導体は、前記導管構造内に完全に収容され、1つ又は複数のブラッグ格子を含み、前記1つ又は複数のブラッグ格子の位置における温度測定を提供する請求項13に記載のシステム。
  15. 前記導管構造が複数のループを規定し、各ループが1つ又は複数の測定部を含む請求項13に記載のシステム。
  16. 予め定められた流体流空間を通る流体流の速度を監視するシステムであって、
    ベースと、
    前記ベース上に支持されたベース端を有し、前記流体流空間の一部分を横切って延在する長周期格子(LPG)構造を含む流れ測定部を規定する光ファイバ導体と、
    前記光ファイバ導体に光を供給する光放射源と、
    前記供給された光が前記測定部を通った後に、前記光ファイバ導体からの光を受信して解析し、前記LPG構造によって形成されたクラッディングモードに関連して前記流体流の流速を決定する処理ユニットと
    を含む流体流の速度を監視するシステム。
  17. ベース上に支持されLPG構造をそれぞれ含む複数の光ファイバ導体と、前記光放射源から延在する光供給用光ファイバ導体と、前記光供給用光ファイバ導体からの光を前記光ファイバ導体のそれぞれに供給するスプリッタとを含む請求項16に記載のシステム
  18. 前記複数の光ファイバ導体が、前記ベース上に支持された複数の列で配置された請求項17に記載のシステム。
  19. 前記光ファイバ導体が、前記ベース端から遠い端部に、前記クラッディングモードを含む光を前記光ファイバ導体を介して前記処理ユニットに反射させるための反射面を有する請求項16に記載のシステム。
JP2014509301A 2011-05-05 2012-04-17 流体の流速および温度の測定 Pending JP2014517274A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/101,350 2011-05-05
US13/101,350 US8687175B2 (en) 2011-05-05 2011-05-05 Fluid flow velocity and temperature measurement
PCT/US2012/033928 WO2012151049A1 (en) 2011-05-05 2012-04-17 Fluid flow velocity and temperature measurement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014517274A true JP2014517274A (ja) 2014-07-17

Family

ID=46028163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509301A Pending JP2014517274A (ja) 2011-05-05 2012-04-17 流体の流速および温度の測定

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8687175B2 (ja)
EP (1) EP2705375A1 (ja)
JP (1) JP2014517274A (ja)
KR (1) KR20140031930A (ja)
CN (1) CN103582820A (ja)
WO (1) WO2012151049A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9523703B2 (en) * 2012-03-27 2016-12-20 The Boeing Company Velocity profile mapping system
US8718419B2 (en) * 2012-08-15 2014-05-06 Siemens Energy, Inc. Frame foot loading measurement system using fiber optic sensing technique
CN105612410B (zh) * 2013-11-08 2019-04-16 莱恩特拉公司 用于监测流变学复杂流动的传感器
US9548642B2 (en) * 2014-04-01 2017-01-17 Siemens Energy, Inc. Fiber optic sensing apparatus for detecting stator slot temperatures and stator including such apparatus
CN104330587B (zh) * 2014-07-09 2017-10-27 国家电网公司 光纤流速传感器、光纤流速检测装置及传感器用光纤
JP6389793B2 (ja) * 2015-04-09 2018-09-12 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の検査方法及びその検査装置
FR3037582B1 (fr) * 2015-06-19 2017-07-21 Centre Technique De L'industrie Des Papiers Cartons Et Celluloses Procede d'augmentation de la transmission d'ondes electromagnetiques radiofrequences a travers des vitres thermiquement isolantes
US10324104B2 (en) * 2016-01-04 2019-06-18 Bradley Charles Ashmore Device for measuring the speed and direction of a gas flow
FR3057358A1 (fr) * 2016-10-10 2018-04-13 Airbus Operations (S.A.S.) Dispositif de mesure de parametres de vol a capteurs optiques de deformation portes par le radome d'un aeronef
CN106597280A (zh) * 2016-12-16 2017-04-26 卧龙电气集团股份有限公司 一种电机流体场与温度场一体化测量装置及方法
CN107894515B (zh) * 2017-11-02 2020-04-14 东华大学 基于3D打印与Flex传感技术的流速监测方法
ES2728751A1 (es) * 2018-04-25 2019-10-28 Lumiker Aplicaciones Tecnologicas S L Dispositivo de detección de la velocidad del viento
CN109839211B (zh) * 2019-04-03 2020-09-22 沈银峰 一种分布式光纤水体温度及流速分布的测量装置
US11181544B2 (en) 2020-02-20 2021-11-23 Bradley Charles Ashmore Configurable flow velocimeter

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702561A (en) 1971-08-31 1972-11-14 Gen Electric System for checking the performance of a dynamoelectric machine over-heating detector
US3995180A (en) 1975-03-10 1976-11-30 General Electric Company Generator rotor outlets for increased ventilation
US4531070A (en) 1982-11-16 1985-07-23 Westinghouse Electric Corp. Turbine generator hydrogen filtration system
US4488072A (en) 1983-06-08 1984-12-11 General Electric Company Generator stator frame with integral high-voltage bushings
US5325725A (en) 1993-07-29 1994-07-05 General Electric Company Water cooled stator winding leak detector
US5492004A (en) 1994-10-26 1996-02-20 General Electric Co. Measurement of hydrogen leakage through stator windings into generator coolant water and oxygenation of the coolant water
ATE310959T1 (de) 1999-05-21 2005-12-15 Siemens Ag Bragg-gitter-vorrichtung zur messung einer beschleunigung
DE10014175C2 (de) 2000-03-23 2002-12-12 Daimler Chrysler Ag Anordnung aus mehreren faseroptischen Bragg-Gitter-Sensoren und Verfahren zur Meßwertbestimmung in einer solchen
US20060048583A1 (en) * 2004-08-16 2006-03-09 Gysling Daniel L Total gas meter using speed of sound and velocity measurements
US6955085B2 (en) 2003-06-02 2005-10-18 Weatherford/Lamb, Inc. Optical accelerometer or displacement device using a flexure system
US7004038B2 (en) * 2004-01-02 2006-02-28 Fibera, Inc. Fiber optic flow meter
US7239778B2 (en) 2004-01-23 2007-07-03 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Active in-fiber optic components powered by in-fiber light
CA2610375A1 (en) 2005-05-23 2006-11-30 Lxsix Photonics Inc. Methods and apparatuses for obtaining information regarding sensors in optical paths
US7369057B2 (en) * 2005-08-04 2008-05-06 Siemens Power Generation, Inc. Power generator and power generator auxiliary monitoring
US7151872B1 (en) * 2005-11-22 2006-12-19 General Electric Company Method, system and module for monitoring a power generating system
US20080036336A1 (en) 2006-08-14 2008-02-14 General Electric Company Method and apparatus for monitoring machinery vibration
US7379632B1 (en) 2007-02-27 2008-05-27 Siemens Power Generation, Inc. Fiber optic Bragg grating strain gauge for application on structures with compliant surface covering
US7549803B2 (en) 2007-04-05 2009-06-23 Siemens Energy, Inc. Fiber optic generator condition monitor
US7502538B2 (en) 2007-06-14 2009-03-10 Siemens Energy, Inc. System to monitor a structure within an outer casing of a gas turbine engine
US8076909B2 (en) * 2008-09-12 2011-12-13 Siemens Energy, Inc. Method and system for monitoring the condition of generator end windings
US8135245B2 (en) * 2008-12-05 2012-03-13 General Electric Company Fiber optic sensing system
JP2010266437A (ja) 2009-05-12 2010-11-25 General Electric Co <Ge> ファイバブラッグ格子検出システム
CN102575953B (zh) 2009-09-29 2016-02-17 西门子公司 废气体积测定装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140031930A (ko) 2014-03-13
US20140060203A1 (en) 2014-03-06
US20120279313A1 (en) 2012-11-08
CN103582820A (zh) 2014-02-12
US8687175B2 (en) 2014-04-01
WO2012151049A1 (en) 2012-11-08
EP2705375A1 (en) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014517274A (ja) 流体の流速および温度の測定
EP2643663B1 (en) Long fibre optic sensor system in a wind turbine component
US8076909B2 (en) Method and system for monitoring the condition of generator end windings
CN101886955B (zh) 用于燃气涡轮温度测量的纤维布拉格光栅感测设备及系统
JP5928769B2 (ja) 電気機械部品監視システム及び方法
CN104024815B (zh) 光纤光栅传感器系统和方法
RU2466822C2 (ru) Измерение температуры в кристаллизаторе оптоволоконным способом измерения
US8875558B2 (en) System for determining exhaust gas volume
JP6251941B2 (ja) ボイラ
KR101462445B1 (ko) 광 온도센서 측정 시스템 및 그 방법
US5652775A (en) Method and device for detecting and monitoring perforation of the vessel bottom head of a nuclear reactor
US20150260607A1 (en) Fluid probe with fiber bragg grating sensor
US11024457B2 (en) Static electric induction apparatus comprising a winding and a sensor system for monitoring the temperature in the winding
RU2675201C2 (ru) Устройство и способ контроля поверхности реактора
JP7114930B2 (ja) 装置、測定装置、および装置の製造方法
JP7233603B2 (ja) 計測装置
KR101394816B1 (ko) 광섬유 기반 온도 및 장력 측정 시스템
CN115144985A (zh) 一种用于监测隧道渗漏的温度敏感型分布式光缆和方法
KR20150057074A (ko) 온도 측정 시스템의 광센서 케이블 구조
JP2002202206A (ja) 構造物の温度検知方法及びその装置