JP2014514847A - パーソナルエリアネットワーク(pan)のワイヤレス技術を使用したマルチキャストを実装するためのシステムおよび方法 - Google Patents

パーソナルエリアネットワーク(pan)のワイヤレス技術を使用したマルチキャストを実装するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014514847A
JP2014514847A JP2014504062A JP2014504062A JP2014514847A JP 2014514847 A JP2014514847 A JP 2014514847A JP 2014504062 A JP2014504062 A JP 2014504062A JP 2014504062 A JP2014504062 A JP 2014504062A JP 2014514847 A JP2014514847 A JP 2014514847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multicast
channel
packet
information
area network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014504062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5703416B2 (ja
Inventor
ブライアン・エー・レディング
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2014514847A publication Critical patent/JP2014514847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5703416B2 publication Critical patent/JP5703416B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • H04L12/1827Network arrangements for conference optimisation or adaptation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

Bluetooth(登録商標)低エネルギーを使用したマルチキャストのためのシステムおよび方法が本明細書に記載される。一実施形態では、第1のデバイスは、第1のタイプの広告パケットを使用して、1つまたは複数のチャネルを介してマルチキャスト機能を広告する。1つまたは複数の受信デバイスは、第1のタイプの広告パケットを求めて1つまたは複数のチャネルをスキャンして、第1のデバイスをマルチキャスト対応デバイスとして識別する。さらに、1つまたは複数の受信デバイスは、マルチキャストデータの送信のチャネルおよびタイミングに関して、第1のデバイスから情報を要求する。1つまたは複数の受信デバイスは、要求された情報を使用して、適切なチャネル上でマルチキャストデータをリスンする。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、2011年4月8日に出願した、「SYSTEMS AND METHODS FOR IMPLEMENTING MULTICASTING USING BLUETOOTH WIRELESS TECHNOLOGY」と題する、米国仮特許出願第61/473,597号の優先権を主張するものである。
本出願は、一般に、ワイヤレス通信に関し、より詳細には、パーソナルエリアネットワーク(PAN)のワイヤレス技術を使用してデータをマルチキャストするためのシステムおよび方法に関する。
Bluetooth(登録商標、以下省略)は、パーソナルエリアネットワーク(PAN)の中などの短距離を隔てたデバイス間でデータを交換するために、通常使用されるワイヤレス技術の1つのタイプである。Bluetooth規格の中のPANまたはボディエリアネットワークは、互いと「ペア」になり、したがってデータを交換できるデバイスによって規定され得る。ペアリングは、ユーザ制御下を含めて、デバイスが互いに登録するプロセスである。一旦ペアになると、デバイスは通常、それらが範囲内にありアクティブであるときはいつでも、ペアリングプロセスを再実行することなく、互いと通信することができる。
Bluetoothデバイスは、それらがペアになることができるデバイスの数に関して制限され得るし、したがって、単一のBluetoothデバイスが所与の時間にデータを送ることができるデバイスの数に関して制限される。さらに、Bluetooth通信は、データの受信を保証するためにデータを受信する相手によってデータの送り手に送られる確認応答(ACKとNAK)の使用を含む、安全性および堅牢性のためにかなりのオーバーヘッドを含む可能性がある。
場合によっては、Bluetoothワイヤレス技術を使用して複数のデバイスにデータを送る、すなわちマルチキャストすることは、Bluetoothワイヤレス技術の電力効率などのために有益であり得る。しかしながら、上記で説明したBluetoothの制限のために、そのようなBluetoothワイヤレス技術を使用したマルチキャストは、Bluetooth規格によって直接サポートされていない。したがって、そのようなマルチキャストをサポートする新しいシステムおよび方法が必要とされる。
本開示のサンプルとしての態様の概要は以下の通りである。便宜上、本開示の1つまたは複数の態様は、単に「いくつかの態様」と本明細書で呼ぶ場合がある。
本明細書で開示された方法および装置またはデバイスは、各々いくつかの態様を有し、それらのうちの単一のものがその望ましい属性を単独で担うわけではない。たとえば、以下で説明する特許請求の範囲によって表される本開示の範囲を限定することなく、そのより顕著な特徴をここで簡単に説明する。本説明を考慮した後、かつ特に「発明を実施するための形態」と題するセクションを読んだ後、記載されている特徴が、Bluetoothワイヤレス技術を使用したマルチキャストを可能にすることを含む利点を、どのようにして提供するかが理解されよう。
本開示の一態様は、パーソナルエリアネットワーク内でデータをマルチキャストするための方法を提供する。方法は、パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルを介してマルチキャスト機能を広告することを含む。方法は、少なくともチャネルマップを含むマルチキャストチャネルに関する情報を求める要求を受信することをさらに含む。方法は、要求に対する応答を送信することをさらに含み、応答は、マルチキャストチャネルに関する情報を備える。方法は、チャネルマップに従ってマルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを送信することをさらに含む。
本開示の別の態様は、パーソナルエリアネットワーク内でデータをマルチキャストするための方法を提供する。方法は、データをマルチキャストすることが可能なデバイスを求めて、パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルをスキャンすることを含む。方法は、マルチキャストチャネルに関する情報を求める要求をデバイスに送信することをさらに含む。方法は、要求に対する応答を受信することをさらに含み、応答は、少なくともチャネルマップを含むマルチキャストチャネルに関する情報を備える。方法は、チャネルマップに従ってマルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを受信することをさらに含む。
本開示の別の態様は、パーソナルエリアネットワーク内でマルチキャストデータを送信するための装置を提供する。装置は、プロセッサおよびトランシーバを備える。プロセッサおよびトランシーバは、パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルを介してマルチキャスト機能を広告するように協働的に構成される。プロセッサおよびトランシーバは、マルチキャストチャネルに関する情報を求める要求を受信するようにさらに協働的に構成される。プロセッサおよびトランシーバは、要求に対する応答を送信するようにさらに協働的に構成され、応答は、少なくともチャネルマップを含むマルチキャストチャネルに関する情報を備える。プロセッサおよびトランシーバは、チャネルマップに従ってマルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを送信するように、さらに協働的に構成される。
本開示の別の態様は、パーソナルエリアネットワーク内でマルチキャストデータを受信するための装置を提供する。装置は、プロセッサおよびトランシーバを備える。プロセッサおよびトランシーバは、データをマルチキャストすることが可能なデバイスを求めて、パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルをスキャンするように協働的に構成される。プロセッサおよびトランシーバは、マルチキャストチャネルに関する情報を求める要求をデバイスに送信するようにさらに協働的に構成される。プロセッサおよびトランシーバは、要求に対する応答を受信するようにさらに協働的に構成され、応答は、少なくともチャネルマップを含むマルチキャストチャネルに関する情報を備える。プロセッサおよびトランシーバは、チャネルマップに従ってマルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを受信するように、さらに協働的に構成される。
本開示の別の態様は、実行されるとパーソナルエリアネットワーク内でデータをマルチキャストするための方法を装置に実行させる命令を含むコンピュータ可読媒体を提供する。方法は、パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルを介してマルチキャスト機能を広告することを含む。方法は、少なくともチャネルマップを含むマルチキャストチャネルに関する情報を求める要求を受信することをさらに含む。方法は、要求に対する応答を送信することをさらに含み、応答は、マルチキャストチャネルに関する情報を備える。方法は、チャネルマップに従ってマルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを送信することをさらに含む。
本開示の別の態様は、実行されるとパーソナルエリアネットワーク内でデータをマルチキャストするための方法を装置に実行させる命令を含むコンピュータ可読媒体を提供する。方法は、データをマルチキャストすることが可能なデバイスを求めて、パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルをスキャンすることを含む。方法は、マルチキャストチャネルに関する情報を求める要求をデバイスに送信することをさらに含む。方法は、要求に対する応答を受信することをさらに含み、応答は、少なくともチャネルマップを含むマルチキャストチャネルに関する情報を備える。方法は、チャネルマップに従ってマルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを受信することをさらに含む。
本開示の別の態様は、パーソナルエリアネットワーク内でマルチキャストデータを送信するための装置を提供する。装置は、パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルを介してマルチキャスト機能を広告するための手段を備える。装置は、マルチキャストチャネルに関する情報を求める要求を受信するための手段をさらに備える。装置は、要求に対する応答を送信するための手段をさらに備え、応答は、少なくともチャネルマップを含むマルチキャストチャネルに関する情報を備える。装置は、チャネルマップに従ってマルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを送信するための手段をさらに備える。
本開示の別の態様は、パーソナルエリアネットワーク内でマルチキャストデータを受信するための装置を提供する。装置は、データをマルチキャストすることが可能なデバイスを求めて、パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルをスキャンするための手段を備える。装置は、マルチキャストチャネルに関する情報を求める要求をデバイスに送信するための手段をさらに備える。装置は、要求に対する応答を受信するための手段をさらに備え、応答は、少なくともチャネルマップを含むマルチキャストチャネルに関する情報を備える。装置は、チャネルマップに従ってマルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを受信するための手段をさらに備える。
複数の受信デバイスにデータをマルチキャストする例示的な通信デバイスを示す図である。 ワイヤレス通信デバイスの機能ブロック図である。 1つのデバイスから複数のデバイスにデータをマルチキャストするための例示的なプロセスを示すフローチャートである。 例示的な第1のタイプの広告パケットを示す図である。 例示的なスキャン要求パケットを示す図である。
以下の発明を実施するための形態は、本発明のある特定の実施形態に関する。しかしながら、本発明は多数の様々な方法で具現化され得る。本明細書の態様は多種多様な形で具現化され得ること、および本明細書で開示された任意の特定の構造、機能または両方は代表的なものにすぎないことは明らかであろう。本明細書の教示に基づいて、本明細書で開示された態様は他の任意の態様から独立して実装でき、これらの態様のうちの2つ以上は様々な方法で結合できることを、当業者は諒解されよう。たとえば、本明細書に記載された任意の数の態様を使用して、装置を実装することができるか、または方法を実施することができる。さらに、本明細書に記載された態様のうちの1つもしくは複数に加えて、または、それら以外の他の構造、機能、もしくは構造および機能を使用して、そのような装置を実装することができるか、またはそのような方法を実施することができる。
本明細書に記載されたシステムおよび方法は、Bluetoothワイヤレス技術に関して記載される。システムおよび方法は、詳細には、以下Bluetooth低エネルギーと呼ぶ、低エネルギー通信に関係するBluetooth V4.0規格の一部に関する場合がある。しかしながら、システムおよび方法がBluetooth規格の他のバージョンを含む他の同様のワイヤレス技術に関する場合もあることを、当業者は認識されよう。Bluetooth規格に関する詳細は、参照により本明細書に明確に組み込まれる、2010年6月30日に発行されたBLUETOOTH SPECIFICATION Version 4.0[Vol 0]に見ることができる。
さらに、本明細書に記載されたシステムおよび方法は、多種多様なコンピューティングデバイス上に実装され得る。これらは、汎用コンピューティングシステムまたは専用コンピューティングシステムの環境または構成を含む。本発明とともに使用するのに適し得る、よく知られているコンピューティングシステム、環境、および/または構成の例には、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、ハンドヘルドデバイスまたはラップトップデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースのシステム、プログラム可能な家庭用電化製品、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、上記のシステムまたはデバイスのいずれかを含む分散コンピューティング環境、などが含まれるが、それらに限定されない。さらに、システムおよび方法は、モバイルデバイス(たとえば、電話、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(UMPC)、モバイルインターネットデバイス(MID)、など)に実装され得る。
現在、Bluetooth低エネルギーは、広告主またはスレーブだけが単一の受信デバイスに接続することを可能にするトポロジー制限を有するので、現在、Bluetooth低エネルギーは、送信するデータを有するデバイス(広告主またはスレーブデバイス)が複数の受信デバイスに接続することを制限する。Bluetooth低エネルギーはブロードキャスト機能を有するが、そのような機能はマルチキャストに適していない。1つの理由は、Bluetooth低エネルギーのブロードキャスト機能がBluetooth低エネルギーで規定された36個の通信チャネルのうちの3個だけのブロードキャストに限定されていることである。したがって、そのようなブロードキャスト機能は、通常、PAN内で接続またはペアのデバイスを形成するためにデバイスを発見することに限定される。Bluetooth低エネルギーのブロードキャスト機能がマルチキャストに適していない別の理由は、デバイスが使用される可能性がある、(たとえば、無線周波(RF)信号に起因する)雑音の多い通信環境のためである。そのような雑音の多い環境では、通信チャネルのうちのいくつかは干渉のために利用できない可能性があり、したがってブロードキャストに利用可能なチャネルの実際の数は3個未満にさらに制限される。
図1は、複数の受信デバイス10bにデータをマルチキャストする、例示的な通信デバイス10aを示す。標準のBluetooth低エネルギーのブロードキャストとは異なり、本明細書に記載されたシステムおよび方法は、Bluetooth低エネルギーの広告を使用したマルチキャストを可能にする。したがって、単一のデバイス10aは、本明細書に記載されたシステムおよび方法を使用して、複数のデバイス10bにデータを通信することができる。たとえば、通信デバイス10aは、時計、電話、運動器具などの複数のデバイス10bに心拍数データを送信できる、心拍数監視センサを備えることができる。別の例では、3Dテレビジョンは、眼鏡のシャッタのタイミングとテレビジョンの3Dビデオの表示とを同期するために、複数のアクティブ3D眼鏡(たとえば、映画館に設置されているような何百の3D眼鏡)に同期情報を送ることができる。
本明細書に記載されたシステムおよび方法は、いくつかのレシーバ、ならびに、たとえば、従来のBluetooth低エネルギーに比べて30%少ない、第1のレシーバに対する送受信用のオーバーヘッド、および次のレシーバ用の追加のオーバーヘッドなしを可能にするので、多数のデバイスにマルチキャストすることを可能にするためにスケーリングすることが可能である。したがって、マルチキャストを受信するレシーバの数は、複数のレシーバにデータを送信するために使用される帯域幅全体に影響を与えない。
一実施形態では、デバイス10aは、第1のタイプの広告パケット(たとえば、Bluetooth規格のADV_SCAN_INDパケット)を送信して、マルチキャストデータに対するデバイス10aの可用性をデバイス10b(たとえば、スキャンするデバイス)に広告する。第1のタイプの広告パケットは、たとえば、Bluetooth低エネルギーのブロードキャスト機能によって送られ得る。第1のタイプの広告パケットを受信したデバイス10bは、次いで、スキャン要求パケット(たとえば、Bluetooth規格のSCAN_REQパケット)をデバイス10aに送って、デバイス10aからマルチキャストデータをどのように受信するかに関する情報を取得することができる。次いで、デバイス10aは、応答パケット(たとえば、Bluetooth規格のSCAN_RSPパケット)をデバイス10bに送って、デバイス10bが1つまたは複数の特定のチャネル上のマルチキャストデータに所与の時間アクセスするために使用するチャネル情報(たとえば、チャネルマップ、開始チャネル、(たとえば、同期用の)オフセット、マルチキャストID、時間間隔、など)を提供することができ、ここで1つまたは複数のチャネルは様々な時間間隔で変化する場合がある。
デバイス10bは、応答パケット内のチャネル情報に基づく通信チャネル上で、マルチキャストデータを含む第2のタイプの広告パケットをリスンすることができ、そのパケットは、本明細書ではADV_MCAST_INDパケットと呼ぶ場合がある。いくつかの実施形態では、デバイス10bは、デバイス10aからのADV_MCAST_INDパケットの受信を確認せず、それにより伝送オーバーヘッドを低減する。デバイス10aは、第1のタイプの広告パケットと第2のタイプの広告パケットのうちの一方または両方の送信を、いつでもオンオフすることができる。たとえば、デバイス10aは、そのような送信をオフにして電力を節約することができる。一実施形態では、デバイス10aは、最大数のデバイスがマルチキャストデータを受信している場合、第1のタイプの広告パケットの送信を停止することができる。一実施形態では、デバイス10aは、マルチキャストするデータがない場合、第2のタイプの広告パケットの送信を停止することができる。
図2は、ワイヤレス通信デバイス10の機能ブロック図である。ワイヤレス通信デバイス10は、図1に関して上記で説明したデバイス10aと10bのうちの一方または両方を代表することができる。ワイヤレス通信デバイス10は、メモリ220とデータ通信しているプロセッサ210、入力デバイス230、および出力デバイス240を含む。プロセッサは、さらに、モデム250およびトランシーバ260とデータ通信している。トランシーバ260はまた、モデム250およびアンテナ270とデータ通信している。個別に記載されたが、ワイヤレス通信デバイス10に関して記載された機能ブロックは、個別の構造要素である必要はないことを諒解されたい。たとえば、プロセッサ210およびメモリ220は単一のチップの中で具現化され得る。同様に、プロセッサ210、モデム250、およびトランシーバ260のうちの2つ以上は、単一のチップの中で具現化され得る。
プロセッサ210は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本明細書に記載された機能を実行するように設計されたそれらの任意の適切な組合せであり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実装され得る。
プロセッサ210は、メモリ220から情報を読み込むため、またはメモリ220に情報を書き込むために、1つまたは複数のバスを介して結合され得る。プロセッサは、追加または代替として、プロセッサレジスタなどのメモリを含むことができる。メモリ220は、異なるレベルが異なる容量およびアクセス速度を有するマルチレベル階層型キャッシュを含む、プロセッサキャッシュを含むことができる。メモリ220はまた、ランダムアクセスメモリ(RAM)、他の揮発性記憶デバイス、または不揮発性記憶デバイスを含むことができる。記憶装置には、ハードドライブ、コンパクトディスク(CD)またはデジタルビデオディスク(DVD)などの光ディスク、フラッシュメモリ、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テープ、およびZipドライブが含まれ得る。
プロセッサ210はまた、ワイヤレス通信デバイス10のユーザから入力を受信するため、およびワイヤレス通信デバイス10のユーザに出力を提供するために、それぞれ、入力デバイス230および出力デバイス240に結合される。適切な入力デバイスには、キーボード、ボタン、キー、スイッチ、ポインティングデバイス、マウス、ジョイスティック、遠隔制御装置、赤外線検出器、(おそらくは、たとえば手のジェスチャもしくは顔のジェスチャを検出するためにビデオ処理ソフトウェアに結合された)ビデオカメラ、動作検出器、または(おそらくは、たとえばボイスコマンドを検出するためにオーディオ処理ソフトウェアに結合された)マイクロフォンが含まれるが、それらに限定されない。適切な出力デバイスには、ディスプレイおよびプリンタを含む視覚的出力デバイス、スピーカ、ヘッドフォン、イヤフォン、およびアラームを含むオーディオ出力デバイス、ならびに、フォースフィードバックゲームコントローラおよび振動デバイスを含む触覚型出力デバイスが含まれるが、それらに限定されない。
プロセッサ210は、さらに、モデム250およびトランシーバ260に結合される。モデム250およびトランシーバ260は、1つまたは複数のエアインターフェース規格(たとえば、Bluetooth低エネルギー)に従って、アンテナ270を介したワイヤレス送信用に、プロセッサ210によって生成されたデータを準備する。モデム250およびトランシーバ260はまた、1つまたは複数のエアインターフェース規格に従って、アンテナ270を介して受信されたデータを復調する。トランシーバは、トランスミッタ、レシーバ、または両方を含むことができる。他の実施形態では、トランスミッタとレシーバは2つの別々の構成要素である。モデム250およびトランシーバ260は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本明細書に記載された機能を実行するように設計されたそれらの任意の適切な組合せとして具現化され得る。
図3は、1つのデバイス10aから複数のデバイス10bにデータをマルチキャストするための例示的なプロセス300を示すフローチャートである。310で、デバイス10aは、通信チャネルを介して第1のタイプの広告パケット(たとえば、Bluetooth規格のADV_SCAN_INDパケット)を送信して、マルチキャストデータに対するデバイス10aの可用性をデバイス10b(たとえば、スキャンするデバイス)に広告する。第1のタイプの広告パケットは、たとえば、Bluetooth低エネルギーのブロードキャスト機能によって送られ得る。第1のタイプの広告パケットは、デバイス10aがマルチキャストを介して複数のデバイスに送信することが可能であること、または送信するデータを有することを示す情報を含むことができる。さらに、第1のタイプの広告パケットは、デバイス10aの識別情報(たとえば、汎用一意識別子(UUID)および/またはデバイス名)を示す情報を含むことができる。一実施形態では、ADV_SCAN_INDパケットを使用すると、Bluetooth低エネルギーの標準広告機能を使用することが可能になる。したがって、第1のタイプの広告パケットは、特定のチャネル(たとえば、Bluetooth低エネルギー規格内の36チャネルのうちの3つ)を介して送られ得る。
320で、デバイス10bは、それを介して第1のタイプの広告パケットが送られるチャネルをスキャンし、第1のタイプの広告パケットを受信する。デバイス10bは、マルチキャストデータがデバイス10aから入手可能であることを、第1のタイプの広告パケットから決定することができる。
さらに325で、デバイス10aからマルチキャストデータを受信することを望むデバイス10bは、各々スキャン要求パケット(たとえば、Bluetooth規格のSCAN_REQパケット)をデバイス10aに送って、デバイス10aからマルチキャストデータをどのように受信するかに関する情報を取得する。スキャン要求パケットは、デバイス10bの識別情報、デバイス10aの識別情報、または追加の情報に関する情報を含むことができる。
続いて330で、デバイス10aは、スキャン要求パケットを受信すると、応答パケット(たとえば、Bluetooth規格のSCAN_RSPパケット)を、スキャン要求パケットがそこから受信されたデバイス10bに送ることができる。応答パケットは、デバイス10bがマルチキャストデータにアクセスするために使用するチャネル情報(たとえば、チャネルマップ、開始チャネル、(たとえば、同期用の)オフセット、マルチキャストID、時間間隔、など)に関する情報を含むことができる。
340で、デバイス10bは、応答パケット内のチャネル情報に基づく通信チャネル上で、マルチキャストデータを含む、デバイス10aによって送信された第2のタイプの広告パケットをリスンすることができ(デバイス10aはプロセス300の間いつでも第2のタイプの広告パケットを送信している場合があり、それにより正確なチャネル情報を有するデバイス10bがマルチキャストデータを受信することが可能になることに留意されたい)、第2のタイプの広告パケットは、本明細書ではADV_MCAST_INDパケットと呼ぶ場合がある。たとえば、上記で説明したように、応答パケットは、デバイス10bが適切なチャネル上でマルチキャストデータをリスンすることが可能になるチャネル情報(たとえば、チャネルマップ、開始チャネル、(たとえば、同期用の)オフセット、マルチキャストID、時間間隔、など)を含むことができる。デバイス10bは、オフセットを利用して、いつ最初のマルチキャストデータパケットをリスンするべきかを決定することができる。さらに、デバイス10bは、開始チャネルを利用して、どの周波数チャネルで最初のマルチキャストデータパケットをリスンするかを決定することができる。加えて、デバイス10bは、マルチキャストIDを使用して、指定されたチャネルおよび時間で受信された最初のマルチキャストデータパケットで受信されたデータパケットがデバイス10aからのマルチキャストのマルチキャストデータパケットであることを検証することができる。デバイス10bは、チャネルマップをさらに利用して、マルチキャストデータパケットが送られるチャネルの順序を決定することができる。したがって、デバイス10bは、チャネルマップ内のチャネルの順序における開始チャネルの位置を特定し、次のマルチキャストデータパケットを受信するための次のチャネルを決定してリスンすることができる。デバイス10bは、応答パケット内で与えられた時間間隔をさらに使用して、前のパケットが受信された後、次のパケットをいつリスンするかを決定することができる。いくつかの実施形態では、デバイス10bは、デバイス10aからのADV_MCAST_INDパケットの受信を確認せず、それにより伝送オーバーヘッドを低減する。
一実施形態では、第2のタイプの広告パケットは、デバイス10aによって送信された1つのタイプのマルチキャストデータ(たとえば、3D眼鏡の同期データ)に関連付けられたマルチキャストIDを含む。マルチキャストIDにより、第2のタイプの広告パケット内で受信されたデータがどのマルチキャストに関連付けられたかを、デバイス10bが確認することが可能になる。マルチキャストIDは2オクテットの長さを有することができる。さらに、一実施形態では、第2のタイプの広告パケットはマルチキャストデータを含むペイロードを備える。ペイロードは0〜35オクテットの長さを有することができる。
プロセス300の場合、本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく、様々なブロックまたはステップが追加または省略され得ることを、当業者は認識されたい。さらに、ブロックまたはステップは、必ずしも図3に示され、上述されたのと同じ順序である必要はない。
図4は、例示的な第1のタイプの広告パケット400を示す。図示されたように、第1のタイプの広告パケット400は、リンクレベル(LL)レイヤパケット402である。広告パケット400は、プリアンブル412、アクセスアドレス414、ペイロード416、および巡回冗長検査(CRC)418を備える。ペイロード416は、ヘッダ422およびペイロード424を備える広告チャネルパケット404を備える。ペイロード424は、広告アドレス(AdvA)432および広告データ(AdvData)434を備えるADV_SCAN_INDパケット406を備える。広告データ434は、第1の長さフィールド442、第1の広告データ(AD)タイプ444、UUID446、第2の長さフィールド448、第2の広告データ(AD)タイプ450、およびデバイス名452を備える。上記で説明したように、デバイス10aは、第1のタイプの広告パケット400をデバイス10bに送信して、デバイス10aからデバイス10bへのマルチキャストデータの可用性を示すことができる。デバイス10bは、UUID446およびデバイス名452を利用して、デバイス10aを識別することができる。
図5は、例示的なスキャン要求パケット500を示す。図示されたように、スキャン要求パケット500は、プリアンブル512、アクセスアドレス514、ペイロード516、および巡回冗長検査(CRC)518を備えるリンクレベル(LL)レイヤパケット502を備える。ペイロード516は、ヘッダ522およびペイロード524を備える広告チャネルパケット504を備える。ペイロード524は、広告アドレス(AdvA)532およびスキャン応答データ(ScanRspData)534を備えるSCAN_RSPパケット506を備える。スキャン応答データ534は、長さフィールド542、広告データ(AD)タイプ544、およびマルチキャスト情報(MCastInfo)フィールド546を備える。
MCastInfoフィールド546はマルチキャストID552を備える。上記で説明したように、マルチキャストID552は、デバイス10aから入手可能なマルチキャストデータを識別する一意の識別子を、デバイス10bに提供する。マルチキャストID552は、長さが2オクテットであり得る。MCastInfoフィールド546は、チャネルマップ(ChM)フィールド554をさらに備える。ChMフィールド554は、マルチキャストデータを送信するために、(たとえば、Bluetooth低エネルギーで使用される36チャネルのうちの)どのチャネルがデバイス10aによって使用されるのかを示すビットフィールドであり得る。ChMフィールド554は、チャネルホッピングシーケンスなどの、デバイス10aがある時間にあるチャネルで送信することを示すことができる。ChMフィールド554は5オクテットの長さを有することができる。MCastInfoフィールド546は、オフセットフィールド556をさらに備える。オフセットフィールド556は、デバイス10aと、デバイス10aがマルチキャストデータを送信するデバイス10bとの間で同期された(たとえば、上記で説明したスキャン要求パケットの送信に基づく)クロックタイミングに対するオフセットを示す。オフセットフィールド556は2オクテットの長さを有することができる。MCastInfoフィールド546は、次のチャネル番号フィールド558をさらに備える。次のチャネル番号フィールド558は、オフセットフィールド556によって示されたオフセットでマルチキャストデータを送信するために、どのチャネルがデバイス10aによって次に使用されるのかを示す。次のチャネル番号フィールド558は1オクテットの長さを有することができる。MCastInfoフィールド546は、間隔フィールド560をさらに備える。間隔フィールド560は、デバイス10aによるマルチキャストパケットの送信間の時間量を示す。間隔フィールド560は2オクテットの長さを有することができる。MCastInfoフィールド546は、スリープクロック確度(SCA)フィールド562をさらに備える。SCAフィールド562は、デバイス10aのスリープクロックの確度をレシーバデバイス10bに示す。したがって、デバイス10bは、デバイス10aのスリープクロック内の潜在的な不正確さに基づいて、デバイス10aからマルチキャストデータを受信することを予想する時間を調整することができる。SCAフィールド562は3ビットの長さを有することができる。上記で説明したように、デバイス10bはこの情報を利用して、デバイス10bがデバイス10aからのマルチキャストデータを予期するタイミングおよび頻度を調整することができる。
上記で説明したように、本明細書に記載されたシステムおよび方法は、マルチキャストデータの伝送用のより短いタイミングをもたらす可能性がある低減されたオーバーヘッドを含む、マルチキャストデータ用の特定の利点を提供することができる。一実施形態では、ADV_SCAN_INDパケットの最大伝送時間は376μsである。さらに、SCAN_REQパケットは176μsの伝送時間を有する。SCAN_RSPパケットの最大伝送時間は376μsである。さらに、パケットを伝送するために、本明細書でフレーム間スペース(T_IFS)と呼ぶ、パケット間の伝送がない時間間隔が必要である。したがって、ADV_SCAN_INDとSCAN_REQとの間に1T_IFS、SCAN_REQとSCAN_RSPとの間に1T_IFSが必要になる。各T_IFSは150μsである。したがって、300μs(150×2)がT_IFSに必要とされる。したがって、ADV_SCAN_INDパケット、SCAN_REQパケット、およびSCAN_RSPパケットの各々のうちの1つの伝送は、必要なT_IFSを含んで、1228μsを必要とする。さらに、1つの広告イベントは、3つである、ADV_SCAN_INDパケット、SCAN_REQパケット、およびSCAN_RSPパケットの伝送を含む場合があり、ADV_SCAN_INDパケット、SCAN_REQパケット、およびSCAN_RSPパケットのグループの各々の伝送間にT_IFSを必要とする。したがって、1つの広告イベントは、3*1228μs+2*150μs=3.984msかかる場合がある。
加えて、上記で説明したように、一実施形態におけるADV_MCAST_INDパケットは、2オクテットのマルチキャストIDおよび0〜35オクテットのペイロードを含む場合がある。他の実施形態では、マルチキャストIDおよびペイロードは異なる数のオクテットを有する可能性がある。したがって、ADV_MCAST_INDパケットのペイロード用の最大伝送時間は296μsである。さらに、リンクレベル(LL)レイヤパケット内のADV_MCAST_INDパケットを送信するために必要な合計時間は、376μs(296μs+80μs、ここで80μsはLL広告チャネルのオーバーヘッドに起因する)である。さらに、ADV_MCAST_INDパケットの伝送間の最小間隔は7.5msであり得る。したがって、(広告イベント用の)3.984msプラスADV_MCAST_INDパケット用の0.376msプラス必要なT_IFS用の2*0.150msは4.66msにすぎず、7.5msの最小間隔よりも小さいので、最悪の場合、少なくとも1つの広告イベントは、各ADV_MCAST_INDパケットの伝送間に割り込む可能性がある。したがって、広告イベントはマルチキャストデータの伝送とともに起こる可能性がある。
本明細書で「第1の」、「第2の」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、全体的にそれらの要素の量または順序を限定しないことを理解されたい。むしろ、これらの呼称は、2つ以上の要素の間、または要素の例の間を区別する都合のよい方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1および第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、または何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。また、別段に記載されていない限り、1組の要素は1つまたは複数の要素を含む場合がある。加えて、説明または特許請求の範囲で使用される「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」という形の用語は、「AもしくはBもしくはCまたはこれらの要素の任意の組合せ」を意味する。
本明細書で使用される「決定すること」という用語は、様々なアクションを包含する。たとえば、「決定すること」は、算出すること、計算すること、処理すること、導出すること、調査すること、検索すること(たとえば、テーブル、データベース、または別のデータ構造の中を検索すること)、確認することなどを含む場合がある。また、「決定すること」は、受信すること(たとえば、情報を受信すること)、アクセスすること(たとえば、メモリ内のデータにアクセスすること)などを含む場合がある。また、「決定すること」は、解決すること、選択すること、選ぶこと、確立することなどを含む場合がある。
本明細書で使用される、項目のリスト「のうちの少なくとも1つ」を指す句は、個々のメンバーを含む、それらの項目の任意の組合せを指す。一例として、「a、b、またはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a〜b、a〜c、b〜c、およびa〜b〜cを包含するものとする。
上述された方法の様々な動作は、様々なハードウェアおよび/もしくはソフトウェアの構成要素、回路、ならびに/またはモジュールなど、動作を実行することが可能な任意の適切な手段によって実行され得る。一般に、図に示された任意の動作は、動作を実行することが可能な、対応する機能的な手段によって実行され得る。
本開示に関して記載された様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ信号(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス(PLD)、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本明細書に記載された機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せで実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは、任意の市販のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実装され得る。
1つまたは複数の態様では、記載された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せに実装され得る。ソフトウェアに実装された場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして、コンピュータ可読媒体上に記憶され得るか、またはコンピュータ可読媒体を介して送信され得る。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体とコンピュータ通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体には、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROMもしくは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージもしくは他の磁気ストレージデバイス、または、命令もしくはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを搬送もしくは記憶するために使用でき、コンピュータによってアクセスできる、任意の他の媒体が含まれ得る。また、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)、およびブルーレイディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、磁気的にデータを再生し、ディスク(disc)は、レーザで光学的にデータを再生する。したがって、いくつかの態様では、コンピュータ可読媒体は、非一時的コンピュータ可読媒体(たとえば、有形媒体)を含む場合がある。さらに、いくつかの態様では、コンピュータ可読媒体は、一時的コンピュータ可読媒体(たとえば、信号)を含む場合がある。上記の組合せもコンピュータ
可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
本明細書で開示された方法は、記載された方法を達成するための1つまたは複数のステップまたはアクションを含む。方法のステップおよび/またはアクションは、特許請求の範囲から逸脱することなく、互いに交換され得る。言い換えれば、ステップまたはアクションの特定の順序が指定されない限り、特定のステップおよび/またはアクションの順序および/または使用は、特許請求の範囲から逸脱することなく修正され得る。
記載された機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せに実装され得る。ソフトウェアに実装された場合、機能は、コンピュータ可読媒体上に1つまたは複数の命令として格納され得る。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体には、RAM、ROM、EEPROM、CD-ROMもしくは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージもしくは他の磁気ストレージデバイス、または、命令もしくはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを搬送もしくは記憶するために使用でき、コンピュータによってアクセスできる、任意の他の媒体が含まれ得る。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)、およびブルーレイ(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、磁気的にデータを再生し、ディスク(disc)は、レーザで光学的にデータを再生する。
したがって、特定の態様は、本明細書に提示された動作を実行するためのコンピュータプログラム製品を含む場合がある。たとえば、そのようなコンピュータプログラム製品は、命令が記憶(および/または符号化)されたコンピュータ可読媒体を含む場合があり、それらの命令は、本明細書に記載された動作を実行するために1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である。いくつかの態様では、コンピュータプログラム製品は包装材料を含む場合がある。
ソフトウェアまたは命令はまた、伝送媒体を介して送信され得る。たとえば、ソフトウェアが同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、伝送媒体の定義内に含まれる。
さらに、本明細書に記載された方法および技法を実行するためのモジュールおよび/または他の適切な手段は、適用可能な場合、ユーザ端末および/または基地局によってダウンロードされ得ること、かつ/またはその他の方法で取得され得ることを諒解されたい。たとえば、そのようなデバイスは、本明細書に記載された方法を実行するための手段の転送を容易にするために、サーバに結合され得る。代替的に、本明細書に記載された様々な方法は、ユーザ端末および/または基地局が記憶手段(たとえば、RAM、ROM、コンパクトディスク(CD)またはフロッピー(登録商標)ディスクなどの物理記憶媒体など)をデバイスに結合または提供すると、様々な方法を取得することができるように、記憶手段を介して提供され得る。さらに、本明細書に記載された方法および技法をデバイスに提供するための任意の他の適切な技法が利用され得る。
特許請求の範囲は、上記に示された厳密な構成および構成要素に限定されないことを理解されたい。特許請求の範囲から逸脱することなく、上述された方法および装置の構成、動作および詳細において、様々な修正、変更および変形を行うことができる。
10 ワイヤレス通信デバイス
10a 複数の受信デバイスにデータをマルチキャストする例示的な通信デバイス
10b 受信デバイス
210 プロセッサ
220 メモリ
230 入力デバイス
240 出力デバイス
250 モデム
260 トランシーバ
270 アンテナ
300 1つのデバイスから複数のデバイスにデータをマルチキャストするための例示的なプロセス
310 第1のタイプの広告パケットを送信する
320 第1のタイプの広告パケットを求めてスキャンする
325 スキャン要求パケットを送信する
330 応答パケットを送信する
340 マルチキャストデータを受信する
400 例示的な第1のタイプの広告パケット
402 リンクレベル(LL)レイヤパケット
404 広告チャネルパケット
406 ADV_SCAN_INDパケット
412 プリアンブル
414 アクセスアドレス
416 ペイロード
418 巡回冗長検査(CRC)
422 ヘッダ
424 ペイロード
432 広告アドレス(AdvA)
434 広告データ(AdvData)
442 第1の長さフィールド
444 第1の広告データ(AD)タイプ
446 UUID
448 第2の長さフィールド
450 第2の広告データ(AD)タイプ
452 デバイス名
500 例示的なスキャン要求パケット
502 リンクレベル(LL)レイヤパケット
504 広告チャネルパケット
506 SCAN_RSPパケット
512 プリアンブル
514 アクセスアドレス
516 ペイロード
518 巡回冗長検査(CRC)
522 ヘッダ
524 ペイロード
532 広告アドレス(AdvA)
534 スキャン応答データ(ScanRspData)
542 長さフィールド
544 広告データ(AD)タイプ
546 マルチキャスト情報(MCastInfo)フィールド
552 マルチキャストID
554 チャネルマップ(ChM)フィールド
556 オフセットフィールド
558 次のチャネル番号フィールド
560 間隔フィールド
562 スリープクロック確度(SCA)フィールド

Claims (20)

  1. パーソナルエリアネットワーク内でデータをマルチキャストする方法であって、
    前記パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルを介してマルチキャスト機能を広告するステップと、
    マルチキャストチャネルに関する情報に対する要求を受信するステップと、
    少なくともチャネルマップを含む前記マルチキャストチャネルに関する情報を備える、前記要求に対する応答を送信するステップと、
    前記チャネルマップに従って前記マルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを送信するステップとを含む方法。
  2. 前記マルチキャスト機能が第1のタイプの広告パケットを使用して広告される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記マルチキャストパケットが第2のタイプの広告パケットである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記マルチキャストチャネルに関する前記情報が、オフセット、開始チャネル、マルチキャスト識別子、および間隔のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  5. パーソナルエリアネットワーク内でデータをマルチキャストする方法であって、
    データをマルチキャストすることが可能なデバイスに関して、前記パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルをスキャンするステップと、
    マルチキャストチャネルに関する情報に対する要求を前記デバイスに送信するステップと、
    少なくともチャネルマップを含む前記マルチキャストチャネルに関する情報を備える、前記要求に対する応答を受信するステップと、
    前記チャネルマップに従って前記マルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを受信するステップとを含む方法。
  6. 前記デバイスの前記機能が第1のタイプの広告パケット内で受信される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記マルチキャストパケットが第2のタイプの広告パケットである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記マルチキャストチャネルに関する前記情報が、オフセット、開始チャネル、マルチキャスト識別子、および間隔のうちの少なくとも1つを含む、請求項5に記載の方法。
  9. パーソナルエリアネットワーク内でマルチキャストデータを送信する装置であって、
    プロセッサと、
    トランシーバとを備え、前記プロセッサおよびトランシーバが、
    前記パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルを介してマルチキャスト機能を広告し、
    マルチキャストチャネルに関する情報に対する要求を受信し、
    少なくともチャネルマップを含む前記マルチキャストチャネルに関する情報を備える、前記要求に対する応答を送信し、
    前記チャネルマップに従って前記マルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを送信するように協働的に構成された、装置。
  10. 前記マルチキャスト機能が第1のタイプの広告パケットを使用して広告される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記マルチキャストパケットが第2のタイプの広告パケットである、請求項10に記載の装置。
  12. 前記マルチキャストチャネルに関する前記情報が、オフセット、開始チャネル、マルチキャスト識別子、および間隔のうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載の装置。
  13. パーソナルエリアネットワーク内でマルチキャストデータを受信する装置であって、
    プロセッサと、
    トランシーバとを備え、前記プロセッサおよびトランシーバが、
    データをマルチキャストすることが可能なデバイスを求めて、前記パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルをスキャンし、
    マルチキャストチャネルに関する情報を求める要求を前記デバイスに送信し、
    少なくともチャネルマップを含む前記マルチキャストチャネルに関する情報を備える、前記要求に対する応答を受信し、
    前記チャネルマップに従って前記マルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを受信するように協働的に構成された、装置。
  14. 前記デバイスの前記機能が第1のタイプの広告パケット内で受信される、請求項13に記載の装置。
  15. 前記マルチキャストパケットが第2のタイプの広告パケットである、請求項14に記載の装置。
  16. 前記マルチキャストチャネルに関する前記情報が、オフセット、開始チャネル、マルチキャスト識別子、および間隔のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載の装置。
  17. 実行されるとパーソナルエリアネットワーク内でデータをマルチキャストする方法を装置に実行させる命令を含むコンピュータ可読記録媒体であって、前記方法が、
    前記パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルを介してマルチキャスト機能を広告するステップと、
    マルチキャストチャネルに関する情報に対する要求を受信するステップと、
    少なくともチャネルマップを含む前記マルチキャストチャネルに関する情報を備える、前記要求に対する応答を送信するステップと、
    前記チャネルマップに従って前記マルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを送信するステップとを含む、コンピュータ可読記録媒体。
  18. 実行されるとパーソナルエリアネットワーク内でデータをマルチキャストする方法を装置に実行させる命令を含むコンピュータ可読記録媒体であって、前記方法が、
    データをマルチキャストすることが可能なデバイスに関して、前記パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルをスキャンするステップと、
    マルチキャストチャネルに関する情報を求める要求を前記デバイスに送信するステップと、
    少なくともチャネルマップを含む前記マルチキャストチャネルに関する情報を備える、前記要求に対する応答を受信するステップと、
    前記チャネルマップに従って前記マルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを受信するステップとを含む、コンピュータ可読記録媒体。
  19. パーソナルエリアネットワーク内でマルチキャストデータを送信する装置であって、
    前記パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルを介してマルチキャスト機能を広告する手段と、
    マルチキャストチャネルに関する情報に対する要求を受信するための手段と、
    少なくともチャネルマップを含む前記マルチキャストチャネルに関する情報を備える、前記要求に対する応答を送信する手段と、
    前記チャネルマップに従って前記マルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを送信する手段とを備える装置。
  20. パーソナルエリアネットワーク内でマルチキャストデータを受信する装置であって、
    データをマルチキャストすることが可能なデバイスに関して、前記パーソナルエリアネットワーク内の第1のチャネルをスキャンする手段と、
    マルチキャストチャネルに関する情報に対する要求を前記デバイスに送信する手段と、
    少なくともチャネルマップを含む前記マルチキャストチャネルに関する情報を備える、前記要求に対する応答を受信するための手段と、
    前記チャネルマップに従って前記マルチキャストチャネルを介してマルチキャストパケットを受信するための手段とを備える装置。
JP2014504062A 2011-04-08 2012-04-08 パーソナルエリアネットワーク(pan)のワイヤレス技術を使用したマルチキャストを実装するためのシステムおよび方法 Active JP5703416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161473597P 2011-04-08 2011-04-08
US61/473,597 2011-04-08
US13/441,771 US9548869B2 (en) 2011-04-08 2012-04-06 Systems and methods for implementing multicasting using personal area network “pan” wireless technology
US13/441,771 2012-04-06
PCT/US2012/032665 WO2012139087A1 (en) 2011-04-08 2012-04-08 Systems and methods for implementing multicasting using personal area network (pan) wireless technology

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014514847A true JP2014514847A (ja) 2014-06-19
JP5703416B2 JP5703416B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=46966074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014504062A Active JP5703416B2 (ja) 2011-04-08 2012-04-08 パーソナルエリアネットワーク(pan)のワイヤレス技術を使用したマルチキャストを実装するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9548869B2 (ja)
EP (1) EP2695327B1 (ja)
JP (1) JP5703416B2 (ja)
CN (1) CN103460644B (ja)
CY (1) CY1117020T1 (ja)
WO (1) WO2012139087A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016046656A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 カシオ計算機株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法、プログラム、マスター装置、及びスレーブ装置
KR20160096026A (ko) * 2015-02-04 2016-08-12 가시오게산키 가부시키가이샤 데이터 처리 시스템, 데이터 처리 장치, 데이터 처리 방법 및 기록 매체에 기록되어 있는 프로그램
JP2016185667A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 ブラザー工業株式会社 画像記録装置、および制御プログラム
JP2017034655A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 任天堂株式会社 無線システム、無線機器、通信プログラム、および通信方法
JP2017539113A (ja) * 2014-10-14 2017-12-28 ラディウス ネットワークス インコーポレイテッド 複数のBluetooth低エネルギ広告の交互配置
US10367988B2 (en) 2015-02-04 2019-07-30 Casio Computer Co., Ltd. Data processing system executing predetermined data processing by plurality of apparatuses linking
JP2019208095A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 ミツミ電機株式会社 通信方法および通信システム

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8861505B1 (en) * 2011-09-01 2014-10-14 Marvell International Ltd. Timing synchronization using broadcast synchronization packets
US9445305B2 (en) * 2011-09-12 2016-09-13 Microsoft Corporation Low energy beacon encoding
US9392545B2 (en) * 2011-12-28 2016-07-12 Intel Corporation Power-efficient wireless data transfer
KR102089001B1 (ko) 2012-12-05 2020-03-13 삼성전자주식회사 단말기 상태에 따른 컨텐츠 수신 장치 및 방법
US8972296B2 (en) 2012-12-31 2015-03-03 Ebay Inc. Dongle facilitated wireless consumer payments
GB201304219D0 (en) * 2013-03-08 2013-04-24 Tomtom Int Bv Methods for communicating sensor data between devices
TWI540846B (zh) * 2013-03-29 2016-07-01 晨星半導體股份有限公司 無線接收系統及其信號處理方法
CN104113472B (zh) * 2013-04-18 2018-12-18 晨星半导体股份有限公司 无线接收系统及其信号处理方法
TWI545979B (zh) 2013-06-09 2016-08-11 蘋果公司 藍芽警報通知服務
JP6330265B2 (ja) * 2013-06-24 2018-05-30 カシオ計算機株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法、及びプログラム
US9210570B2 (en) * 2013-08-15 2015-12-08 Broadcom Corporation Systems and methods for implementing bluetooth low energy communications
US20160227470A1 (en) * 2013-09-18 2016-08-04 Nokia Technologies Oy Bluetooth low energy packets
DE112014004426T5 (de) * 2013-09-27 2016-06-30 Apple Inc. Gerätesynchronisation über Bluetooth
EP2866482B1 (en) * 2013-10-24 2019-12-18 Nokia Technologies Oy Device discovery, device selection and connection setup in a short-range wireless communication system.
US20160253145A1 (en) * 2013-10-31 2016-09-01 Lg Electronics Inc. Electronic device and method for controlling the same
US9398437B2 (en) 2013-12-16 2016-07-19 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for service discovery in wireless short-range communication
US9380119B2 (en) 2013-12-16 2016-06-28 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for network discovery
US9258695B2 (en) 2013-12-16 2016-02-09 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for service discovery in short-range communication environment
JP5892151B2 (ja) * 2013-12-18 2016-03-23 カシオ計算機株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法、プログラム、及びペリフェラル
KR102201616B1 (ko) * 2014-02-23 2021-01-12 삼성전자주식회사 전자 장치 간의 장치 검색 방법
US9693127B2 (en) * 2014-05-14 2017-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for communicating audio data
KR102282103B1 (ko) * 2014-05-14 2021-07-27 삼성전자주식회사 오디오 데이터의 통신 방법 및 장치
US9881303B2 (en) 2014-06-05 2018-01-30 Paypal, Inc. Systems and methods for implementing automatic payer authentication
EP3035742B1 (en) * 2014-12-16 2018-02-21 Nokia Technologies OY Discovery of a wireless communication device
JP6611550B2 (ja) * 2015-10-09 2019-11-27 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
US9826387B2 (en) * 2015-11-04 2017-11-21 Abb Technology Oy Indicating a drive status in communications
JP6300855B2 (ja) * 2016-03-24 2018-03-28 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
US10085111B2 (en) * 2016-04-11 2018-09-25 Honeywell International Inc. User access to wireless low energy device
US10304412B1 (en) 2016-06-30 2019-05-28 Google Llc Device synchronization
US10271149B2 (en) 2016-11-03 2019-04-23 Starkey Laboratories, Inc. Configurable hearing device for use with an assistive listening system
JP6293247B1 (ja) * 2016-11-29 2018-03-14 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
US20200036792A1 (en) * 2017-03-28 2020-01-30 Nokia Technologies Oy Low energy sensor data collection
TWI660616B (zh) * 2017-07-03 2019-05-21 瑞昱半導體股份有限公司 藍牙傳輸積體電路及相關傳輸方法
US11600365B2 (en) 2017-12-12 2023-03-07 Vyaire Medical, Inc. Nasal and oral respiration sensor
CN108391237A (zh) * 2018-01-29 2018-08-10 北京怡和嘉业医疗科技股份有限公司 医疗器械数据的发送、接收方法和发送、接收设备
TWI665928B (zh) * 2018-02-02 2019-07-11 Tektro Technology Corporation 授權配對方法
US11134446B2 (en) * 2018-02-05 2021-09-28 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices, and methods for power-efficient wireless communications between electronic devices
WO2020252070A1 (en) * 2019-06-11 2020-12-17 Vyaire Medical, Inc. Nasal and oral respiration sensor
US11779724B2 (en) 2019-06-11 2023-10-10 Sunmed Group Holdings, Llc Respiration sensor attachment device
EP4009677A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-08 Nordic Semiconductor ASA Synchronization of auxiliary activity

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244067A (ja) * 2002-02-13 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャスト通信システム
JP2007243387A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Communication Technologies Ltd エリア管理システム
WO2008103945A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to create multicast groups based on proximity

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100433545B1 (ko) * 2002-03-07 2004-05-31 삼성전자주식회사 동일 네트웍 상에 존재하는 기기들의 MCAP(Multicast ChannelAllocation Protocol)지원 여부 식별방법 및 이를 이용한 멀티캐스트 통신 방법
US7236465B2 (en) * 2002-06-13 2007-06-26 International Business Machines Corporation System and method for gathering multicast content receiver data
CN1217543C (zh) * 2002-06-28 2005-08-31 国际商业机器公司 对等视频点播系统中的设备和方法
US6876636B2 (en) * 2002-07-09 2005-04-05 Qualcomm Inc. Method and system for a multicast service initiation in a communication system
US7376198B2 (en) * 2003-09-10 2008-05-20 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for multicasting content
US7546132B2 (en) * 2004-04-19 2009-06-09 Lg Electronics, Inc. Communication of point to multipoint service information in wireless communication system
US20060018319A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 Arto Palin Multicast and broadcast data transmission in a short-range wireless communications network
RU2397620C2 (ru) 2005-11-04 2010-08-20 Нокиа Корпорейшн Гибкие интервалы прослушивания для многоадресных и/или широковещательных служб
US8630219B2 (en) * 2007-09-24 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Supporting a multicast session within a wireless communications network
US8284773B1 (en) * 2007-11-01 2012-10-09 Sprint Spectrum L.P. Advanced joining into multicast group to facilitate later communication among group members
US8014392B2 (en) * 2008-03-11 2011-09-06 Broadcom Corporation Method and system for advertising bluetooth multicast feature
CN101998268A (zh) 2009-08-28 2011-03-30 中兴通讯股份有限公司 多媒体广播多播业务能力通知方法及漂移无线网络控制器
CN101827313A (zh) 2010-03-18 2010-09-08 中兴通讯股份有限公司 一种获取基站集成移动广播支持能力的系统及方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244067A (ja) * 2002-02-13 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチキャスト通信システム
JP2007243387A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Communication Technologies Ltd エリア管理システム
WO2008103945A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to create multicast groups based on proximity
JP2010519863A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド 近接に基づいてマルチキャストグループを生成させる方法および装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016046656A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 カシオ計算機株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法、プログラム、マスター装置、及びスレーブ装置
JP2017539113A (ja) * 2014-10-14 2017-12-28 ラディウス ネットワークス インコーポレイテッド 複数のBluetooth低エネルギ広告の交互配置
US11050891B2 (en) 2015-02-04 2021-06-29 Casio Computer Co., Ltd. Data processing system executing predetermined data processing by plurality of apparatuses linking
KR20160096026A (ko) * 2015-02-04 2016-08-12 가시오게산키 가부시키가이샤 데이터 처리 시스템, 데이터 처리 장치, 데이터 처리 방법 및 기록 매체에 기록되어 있는 프로그램
JP2016174348A (ja) * 2015-02-04 2016-09-29 カシオ計算機株式会社 データ処理システム、データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
KR102538118B1 (ko) * 2015-02-04 2023-05-26 가시오게산키 가부시키가이샤 데이터 처리 시스템, 데이터 처리 장치, 데이터 처리 방법 및 기록 매체에 기록되어 있는 프로그램
US10367988B2 (en) 2015-02-04 2019-07-30 Casio Computer Co., Ltd. Data processing system executing predetermined data processing by plurality of apparatuses linking
JP2016185667A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 ブラザー工業株式会社 画像記録装置、および制御プログラム
JP2020031448A (ja) * 2015-07-31 2020-02-27 任天堂株式会社 無線システム、無線機器、通信プログラム、および通信方法
JP7016340B2 (ja) 2015-07-31 2022-02-04 任天堂株式会社 無線システム、無線機器、通信プログラム、および通信方法
JP2017034655A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 任天堂株式会社 無線システム、無線機器、通信プログラム、および通信方法
WO2019230622A1 (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 ミツミ電機株式会社 通信方法および通信システム
JP2019208095A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 ミツミ電機株式会社 通信方法および通信システム
JP7089172B2 (ja) 2018-05-28 2022-06-22 ミツミ電機株式会社 通信方法および通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2695327A1 (en) 2014-02-12
CN103460644A (zh) 2013-12-18
CY1117020T1 (el) 2017-04-05
WO2012139087A1 (en) 2012-10-11
JP5703416B2 (ja) 2015-04-22
EP2695327B1 (en) 2015-08-19
CN103460644B (zh) 2016-08-17
US20120257561A1 (en) 2012-10-11
US9548869B2 (en) 2017-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703416B2 (ja) パーソナルエリアネットワーク(pan)のワイヤレス技術を使用したマルチキャストを実装するためのシステムおよび方法
TWI828840B (zh) 在藍芽真無線身歷聲(tws)耳塞式耳機之間的快速角色切換
AU2015320663B2 (en) Method of communication and apparatus
US20210320749A1 (en) Sequence generation method, signal receiving method, apparatus, and terminal
TWI539851B (zh) 橫越多頻道之訊框同步
JP5607067B2 (ja) 複数のアプリケーションによる制御をサポートする無線アクセスポイント
US20140082185A1 (en) Systems and methods for transmitting and receiving discovery messages
US9084215B2 (en) Transmitting positioning information via wireless communication
TW201325167A (zh) 低功率無線裝置探索
CN103905876A (zh) 一种视频数据和音频数据同步播放的方法、装置和设备
US11240586B1 (en) Method, apparatus and device for synchronously playing audio
CN107079402A (zh) 用于邻域感知网络中的同步的系统和方法
CN103905879A (zh) 一种视频数据和音频数据同步播放的方法、装置和设备
CN103905878A (zh) 一种视频数据和音频数据同步播放的方法、装置和设备
US10070273B2 (en) Multicast group management technique
CN103905881A (zh) 一种视频数据和音频数据同步播放的方法、装置和设备
US9781566B1 (en) Apparatus, system and method of estimating a distance between a first station and a second station
WO2022166438A1 (zh) 蓝牙音频数据的传输方法和设备
US20220070667A1 (en) Near owner maintenance
JP6325675B2 (ja) データ共有の方法および装置
CN110574400B (zh) 基于声音连接设备
TWI639351B (zh) 透過探索探子來探索Wi-Fi直接服務
US10440543B2 (en) Blue-tooth communication system and broadcasting method thereof
CN114363943A (zh) 用于确定传输时延的方法和电子设备
Zhao et al. I-MAC: an incorporation MAC for wireless sensor networks

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5703416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250