JP2014513836A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014513836A5
JP2014513836A5 JP2014506612A JP2014506612A JP2014513836A5 JP 2014513836 A5 JP2014513836 A5 JP 2014513836A5 JP 2014506612 A JP2014506612 A JP 2014506612A JP 2014506612 A JP2014506612 A JP 2014506612A JP 2014513836 A5 JP2014513836 A5 JP 2014513836A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
camera
color
distance
marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014506612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5961249B2 (ja
JP2014513836A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/091,575 external-priority patent/US8817046B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014513836A publication Critical patent/JP2014513836A/ja
Publication of JP2014513836A5 publication Critical patent/JP2014513836A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5961249B2 publication Critical patent/JP5961249B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 計算デバイスによって実装される方法であって、
    カメラから得られた複数のカラー・チャネルを検査するステップであって、それぞれの前記カラー・チャネルは、他の前記カラー・チャネルに表現されている他の光マーカーとは異なるスケールを有する光マーカーを表現しており、前記光マーカーの前記異なるスケールは、前記カメラから異なる距離において解明可能である、ステップと、
    前記光マーカーの解明された画像を比較して1つまたは複数の光タグを突き止めることによって、前記複数のカラー・チャネルのそれぞれにおいて少なくとも前記光マーカーを識別するステップと、
    前記識別された光マーカーを用いて、前記計算デバイスの一部の少なくとも位置または向きを記述するのに使用可能な光基準を計算するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記複数のカラー・チャネルは、赤カラー・チャネル、緑カラー・チャネル、および青カラー・チャネルを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記光マーカーの前記1つまたは複数の光タグは、前記カメラから異なる距離において解明可能な複合拡張現実タグである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数のカラー・チャネルを、前記検査に用いられる別個のフィードに分離するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記計算するステップは、前記複数のカラー・チャネルからの光タグのそれぞれを用いて計算された信頼度値の加重出力を用いて、座標フレームを解明するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記識別するステップは、前記複数のカラー・チャネルの画像から、前記光基準を計算するのに十分な分解能を有する少なくとも1つの前記光マーカーを選択するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記光マーカーは、複数の異なるカラーから形成された複合光マーカーの一部であり、前記カラーの各々は、それぞれの前記カラー・チャネルに対応し、それぞれの前記スケールにおいてそれぞれの前記光マーカーを示すように解明可能である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記光マーカーは、拡張現実タグとして構成される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記計算デバイスの前記一部は、ユーザーによって装着可能である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記光基準に少なくとも部分的に基づいて、前記計算デバイスによる表示のために拡張現実表示を生成するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  11. 計算デバイスのカメラによって第1距離において解明可能であり、第1カラーを用いて表現された第1光タグと、
    前記計算デバイスの前記カメラによって前記第1光タグが解明不可能な第2距離において解明可能な第2光タグであって、前記第1カラーとは異なる第2カラーを用いて表現された、第2光タグと、
    を備える装置。
  12. 前記第1および第2光タグは、互いに重ね合わされる、請求項11に記載の装置。
  13. 前記第1および第2光タグは、前記第1および第2カラーを含んだ複合光タグを形成し、前記第1距離は、前記第2距離と異なり、前記第1光タグは、前記第1カラーに基づいて前記第1距離において解明可能であるが前記第2距離において解明可能でなく、前記第2光タグは、前記第2カラーに基づいて前記第2距離において解明可能であるが前記第1距離において解明可能でない、請求項11に記載の装置。
  14. 前記第1および第2光タグが前記カメラによって解明可能でない第3距離において解明可能な第3光タグを更に備え、前記第3光タグは、前記第1および第2カラーと異なる第3カラーを用いて表現される、請求項11に記載の装置。
  15. 前記第1、第2、および第3カラーは、赤、緑、または青であり、
    前記光タグは、異なる距離において解明可能な前記光タグを含んだ複合拡張現実マーカーを形成する、
    請求項14に記載の装置。
  16. 前記第1光タグは、前記カメラの分解能のために前記第2距離において前記計算デバイスの前記カメラによって解明可能でない、請求項13に記載の装置。
  17. カメラと、
    ディスプレイ・デバイスと、
    1つまたは複数のモジュールと、を備え、
    前記1つまたは複数のモジュールは、
    前記カメラの赤チャネルから第1画像、前記カメラの緑チャネルから第2画像、前記カメラの青チャネルから第3画像を取得し、
    前記第1、第2、または第3画像の内どれが、前記1つまたは複数のモジュールによって解明可能な光マーカーを表現するか特定して、前記装置の少なくとも一部の位置または向きを判定し、前記第1、第2、および第3画像は、それぞれの光マーカーを含み、前記それぞれの光マーカーは、前記装置から異なる距離において解明可能であり、
    前記装置から現在の距離において解明可能な光マーカーに基づいて、前記装置の前記少なくとも一部の位置または向きを記述する基準を計算し、
    計算した基準を用いて前記ディスプレイ・デバイスによって表示される拡張現実表示を生成する、
    ように構成される、装置。
  18. 前記第1、第2、または第3画像の少なくとも1つは、前記第1、第2、または第3画像のうちの異なる1つの別の光マーカーの距離とは異なる距離において前記カメラによって解明可能な光マーカーを表現する、請求項17に記載の装置。
  19. 前記光マーカーは、赤、緑、および青のカラーを用いて形成された複合光マーカーの一部である、請求項17に記載の装置。
  20. それぞれの前記光マーカーに対応する前記カラーのうちの少なくとも2つは、前記複合光マーカーの少なくとも一部において重なり合う、請求項19に記載の装置。
JP2014506612A 2011-04-21 2012-04-21 カラー・チャネルおよび光マーカー Expired - Fee Related JP5961249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/091,575 2011-04-21
US13/091,575 US8817046B2 (en) 2011-04-21 2011-04-21 Color channels and optical markers
PCT/US2012/034597 WO2012145731A2 (en) 2011-04-21 2012-04-21 Color channels and optical markers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014513836A JP2014513836A (ja) 2014-06-05
JP2014513836A5 true JP2014513836A5 (ja) 2015-06-18
JP5961249B2 JP5961249B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=47020976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506612A Expired - Fee Related JP5961249B2 (ja) 2011-04-21 2012-04-21 カラー・チャネルおよび光マーカー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8817046B2 (ja)
EP (1) EP2700040B1 (ja)
JP (1) JP5961249B2 (ja)
KR (1) KR101848959B1 (ja)
CN (1) CN103477348B (ja)
AR (1) AR086470A1 (ja)
ES (1) ES2729102T3 (ja)
TW (1) TWI533027B (ja)
WO (1) WO2012145731A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10242456B2 (en) * 2011-06-23 2019-03-26 Limitless Computing, Inc. Digitally encoded marker-based augmented reality (AR)
US20130278626A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-24 Matthew Flagg Systems and methods for simulating accessory display on a subject
US10713846B2 (en) 2012-10-05 2020-07-14 Elwha Llc Systems and methods for sharing augmentation data
US9111383B2 (en) 2012-10-05 2015-08-18 Elwha Llc Systems and methods for obtaining and using augmentation data and for sharing usage data
US8928695B2 (en) * 2012-10-05 2015-01-06 Elwha Llc Formatting of one or more persistent augmentations in an augmented view in response to multiple input factors
US10269179B2 (en) 2012-10-05 2019-04-23 Elwha Llc Displaying second augmentations that are based on registered first augmentations
US9141188B2 (en) 2012-10-05 2015-09-22 Elwha Llc Presenting an augmented view in response to acquisition of data inferring user activity
US10180715B2 (en) 2012-10-05 2019-01-15 Elwha Llc Correlating user reaction with at least an aspect associated with an augmentation of an augmented view
US9077647B2 (en) 2012-10-05 2015-07-07 Elwha Llc Correlating user reactions with augmentations displayed through augmented views
JP2015001875A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、印刷媒体及び印刷媒体のセット
US9466266B2 (en) * 2013-08-28 2016-10-11 Qualcomm Incorporated Dynamic display markers
JP2016018367A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
USD788116S1 (en) * 2014-08-19 2017-05-30 Fujifilm Corporation Display screen for digital camera with animated graphical user interface
US10403019B2 (en) * 2015-12-16 2019-09-03 Lucasfilm Entertainment Company Multi-channel tracking pattern
JP2018005091A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 富士通株式会社 表示制御プログラム、表示制御方法および表示制御装置
CN107734320B (zh) * 2017-09-29 2019-08-13 成都国翼电子技术有限公司 一种计算vr摄影场地内主动发光标记点光强下限的方法
CN112740666A (zh) 2018-07-19 2021-04-30 艾科缇弗外科公司 自动手术机器人视觉系统中多模态感测深度的系统和方法
US11126845B1 (en) * 2018-12-07 2021-09-21 A9.Com, Inc. Comparative information visualization in augmented reality
KR20220122287A (ko) 2021-02-26 2022-09-02 삼성전자주식회사 증강 현실 제공 장치의 포즈 결정 방법 및 장치

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830977A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Olympus Optical Co Ltd 情報記録媒体及び情報記録再生システム
IL120175A (en) 1997-02-07 2000-11-21 Tribelsky Zamir Method for optically marking an elongated indication path and devices using this method
JP2001054971A (ja) 1999-08-18 2001-02-27 Funai Electric Co Ltd 印字装置
US7176936B2 (en) * 2001-03-27 2007-02-13 Siemens Corporate Research, Inc. Augmented reality guided instrument positioning with modulated guiding graphics
US20030076980A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-24 Siemens Corporate Research, Inc.. Coded visual markers for tracking and camera calibration in mobile computing systems
JP4054585B2 (ja) 2002-02-18 2008-02-27 キヤノン株式会社 情報処理装置および方法
US7369101B2 (en) * 2003-06-12 2008-05-06 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Calibrating real and virtual views
US7515756B2 (en) 2003-06-23 2009-04-07 Shoestring Research, Llc. Region segmentation and characterization systems and methods for augmented reality
US7391424B2 (en) * 2003-08-15 2008-06-24 Werner Gerhard Lonsing Method and apparatus for producing composite images which contain virtual objects
US8669936B2 (en) * 2004-04-21 2014-03-11 Wsi Corporation System and method for presenting a dynamically ordered presentation
US7965887B2 (en) 2005-12-01 2011-06-21 Cognex Technology And Investment Corp. Method of pattern location using color image data
US7800628B2 (en) * 2006-06-16 2010-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for generating scale maps
EP1887526A1 (en) 2006-08-11 2008-02-13 Seac02 S.r.l. A digitally-augmented reality video system
JP5403861B2 (ja) * 2006-11-06 2014-01-29 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法
JP2008176696A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Misae Saito Cgキャラクタアニメーション作成装置
JP4886560B2 (ja) * 2007-03-15 2012-02-29 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法
US8165345B2 (en) 2007-12-07 2012-04-24 Tom Chau Method, system, and computer program for detecting and characterizing motion
WO2010045271A1 (en) 2008-10-14 2010-04-22 Joshua Victor Aller Target and method of detecting, identifying, and determining 3-d pose of the target
GB2465792A (en) * 2008-11-28 2010-06-02 Sony Corp Illumination Direction Estimation using Reference Object
KR101013751B1 (ko) 2009-07-09 2011-02-14 주식회사 인스프리트 가상화 처리서버 및 dcd 컨텐츠를 이용한 증강현실 제공 시스템
JP5375479B2 (ja) * 2009-09-17 2013-12-25 コニカミノルタ株式会社 三次元測定システムおよび三次元測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014513836A5 (ja)
MX2013007834A (es) Sistema de selección de color arquitectónica basado en la red.
US9500526B2 (en) High-throughput and high resolution method for measuring the color uniformity of a light spot
JP2017503168A5 (ja) 測定装置
WO2012049326A3 (de) Verfahren und vorrichtung zum kalibrieren eines optischen systems, abstandsbestimmungsvorrichtung sowie optisches system
EP2527787A3 (en) Aerial photograph image pickup method and aerial photograph image pickup apparatus
JP2011185872A5 (ja)
JP2012220496A5 (ja)
DOP2016000245A (es) Codificación de video en base a gamas de colores
RU2013111298A (ru) Визуализация видеоизображения в существующих неподвижных изображениях
JP2009139197A (ja) カラーコード付き標識、カラーコード抽出手段及び三次元計測システム
EP3026632A3 (en) Improvements in or relating to digital image correlation systems
RU2011120389A (ru) Определение пригодности документов с использованием чередующегося освещения
WO2012071571A3 (en) Method for creating a report from radiological images using electronic report templates
EP2428913A3 (en) Object classification for measured three-dimensional object scenes
MY171250A (en) Defect inspection method
PH12015500204A1 (en) Hit testing method and apparatus
JP2014115109A5 (ja)
JP2013185832A5 (ja)
EP2887662A3 (en) Apparatus and method to measure display quality
EP2811730A3 (en) Test chart used for calibration in image forming apparatus
TW200720643A (en) Scintillation measuring method of display device and scintillation measuring device
MX2020006659A (es) Sistemas y metodos para estimar una posicion tridimensional de un dispositivo de higiene oral con marcadores visuales.
GB2543459A (en) A six degree-of-freedom triangulation scanner and camera for augmented reality
MX2016015876A (es) Sistema digital y metodo para igualar el color de pintura.