JP2014508664A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014508664A5
JP2014508664A5 JP2013546823A JP2013546823A JP2014508664A5 JP 2014508664 A5 JP2014508664 A5 JP 2014508664A5 JP 2013546823 A JP2013546823 A JP 2013546823A JP 2013546823 A JP2013546823 A JP 2013546823A JP 2014508664 A5 JP2014508664 A5 JP 2014508664A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dots
dot
layers
printing method
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013546823A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014508664A (en
JP5899564B2 (en
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IT2010/000519 external-priority patent/WO2012090231A1/en
Publication of JP2014508664A publication Critical patent/JP2014508664A/en
Publication of JP2014508664A5 publication Critical patent/JP2014508664A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5899564B2 publication Critical patent/JP5899564B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

インクジェット印刷方法Inkjet printing method

本発明は、一般に、テキストまたは画像を媒体に印刷するのに適したインクジェット印刷方法に関する。
特に、本発明は、テキスまたは画像を、例えば、クレジットカード、銀行のカードなどのようなプラスチックカードに印刷するのに適したインクジェット印刷方法に関する。
The present invention generally relates to an inkjet printing method suitable for printing text or images on a medium.
In particular, the present invention relates to an ink jet printing method suitable for printing text or images on, for example, plastic cards such as credit cards, bank cards and the like.

例えば、画像が画面上に表示されること(原画像)から始まる完全な印刷プロセスは、加法混色の原色の画像またはRGB(赤、緑、青)の画像からインクドットを用いて印刷されるのに適した対応する減法混色の原色の画像またはCMYK(シアン、マゼンタ、黄、ブラック)の画像を得るために、適切にプログラムされたコンピュータまたはマイクロプロセッサが、複数の変換ステップを実行することを必要とする。   For example, a complete printing process starting with an image being displayed on the screen (original image) is printed with ink dots from an additive color primary image or RGB (red, green, blue) image. In order to obtain a corresponding subtractive primary color image or CMYK (cyan, magenta, yellow, black) image suitable for, a suitably programmed computer or microprocessor needs to perform multiple conversion steps And

変換ステップは、例えば、本出願人の名で特許公開WO2009/031165に開示されるように、例えば、
− 重みが原画像の各点に割り当てられ、減色の画像の対応するセットが生成される較正プロセス、
− 画面上に見えるものに類似する光学的効果を印刷媒体上で得るために、減色が用意される中間調プロセス、
− 中間調プロセスおよびある種の印刷ストラテジの結果に従って、CMYおよび適宜Kのドットが、プリントヘッドによって印刷可能な媒体上に射出される印刷プロセス
を含む。
The conversion step is, for example, as disclosed in patent publication WO 2009/031165 in the name of the applicant,
A calibration process in which weights are assigned to each point of the original image and a corresponding set of subtractive images is generated;
A halftone process in which subtractive color is provided to obtain an optical effect on the print medium similar to that seen on the screen;
A printing process in which CMY and optionally K dots are ejected onto a printable medium by a printhead, according to the results of a halftone process and certain printing strategies.

印刷プロセス、特に印刷ストラテジ(シングリングストラテジ)は、一般に、特に、プラスチックカードがインクジェット印刷を用いて印刷される必要がある場合、ドットの乾燥時間がとても長いので、適切にプログラムされたコンピュータが合体を防ぐことを必要とする。 Printing process, in particular printing strategy (shingling Stra te di) generally, especially if you need plastic cards are printed using ink jet printing, since the drying time of the dots is very long, it is suitably programmed computer You need to prevent coalescence.

知られているように、インクドットが媒体上に射出されるとき、乾燥していないドット(dot)が互いに重なる場合、合体の問題が存在し得る。
合体の問題は、一般に、
− 隣接したドットが、プリントヘッドのドット射出中に重なること、言い換えれば、この問題は、キャリッジパス(キャリッジパスは、媒体の一方の縁から他方の縁へのプリントヘッドの単一の移動として定義される)中に、プリントヘッドが、重なるドットを射出する場合に起こり得る、
− 前のパスをなぞるパスで射出されるドットが、乾燥前の先立つドットに重なる
という2つの異なる重なりの状況または問題によるものであり得る。
As is known, when ink dots are ejected onto a medium, there can be a coalescence problem if non-dry dots overlap each other.
The problem of coalescence is generally
-Adjacent dots overlap during printhead dot ejection, in other words this problem is defined as a carriage path (carriage path is defined as a single movement of the printhead from one edge of the media to the other. Can occur when the printhead fires overlapping dots.
-The dots ejected in the pass following the previous pass may be due to two different overlapping situations or problems where they overlap the previous dot before drying.

知られた従来技術によれば、第1の合体の問題は、各画素(およびしたがって各画素に付着されるドット)が、合体を防ぐように様々な層に割り当てられる、ラスターグリッドに基づいたシングリングストラテジによって解決されるものであり、ここで、本開示によれば、層なる用語は、いくつかの重なっていない印刷の複数のスワスまたは複数のパス(print swaths or passes)で印刷される画像を表すと仮定される。 According to the known prior art, the problem of the first coalescence is a single grid based raster grid where each pixel (and thus the dot attached to each pixel) is assigned to various layers to prevent coalescence. is intended to be solved by the ring strategy, image here, according to the present disclosure, the layer the term, printed in a number of non-overlapping printing of a plurality of swaths or more paths (print swaths or passes) Is assumed to represent.

例えば、図1は、合体が防がれるように、グレーのスクエアまたは画素上のドットが第1の層に印刷され、白いスクエア上のドットが第2の層に印刷される、二層のシングリングストラテジまたは方式を示す。   For example, FIG. 1 shows a two-layer single where gray squares or dots on pixels are printed on the first layer and dots on white squares are printed on the second layer so that coalescence is prevented. Indicates a ring strategy or scheme.

実際の場合には、上記ストラテジは、例えば、
− 各層のドットは、ある最小距離、例えば、Dmin=84μmを有さなければならないという仮定、
− プリンタが、600vert×1200horizドット/インチ(dpi)の非対称の印刷解像度を用いており、それによって図2aに示されるように42vert×21horizμmの寸法を有する長方形の画素が定められるという仮定
を必要とする。
8層のシングリングストラテジは、全てのドットが正確に互いから84μmで印刷されるので完全なカバレッジを得るのに最適である。
In practice, the above strategy is, for example,
The assumption that each layer of dots must have a certain minimum distance, eg D min = 84 μm,
The printer uses an asymmetrical printing resolution of 600 vert x 1200 horiz dots / inch (dpi), which defines a rectangular pixel with dimensions of 42 vert x 21 horiz μm as shown in Fig. 2a This assumption is necessary.
An eight layer shingling strategy is optimal for obtaining complete coverage since all dots are printed exactly 84 μm from each other.

言い換えれば、8層のシングリングストラテジは、完全なカバレッジを得るために最適であるが、
− 彩度に達するために、完全なカバレッジが必要不可欠なものでない、または
− 印刷時間が問題であり、完全なカバレッジより低いカバレッジを用いることによって層の数が減少させられる必要がある場合に最適ではないかもしれない。
In other words, an 8-layer shingling strategy is optimal to get full coverage ,
-Perfect if full coverage is not essential to reach saturation, or-Printing time is an issue and the number of layers needs to be reduced by using a lower coverage than full coverage Maybe not.

例えば、完全なカバレッジの6/8番目が十分であり得ると仮定すれば、合体を防ぐために6層が十分であると予想できる。しかし、8層の代わりに6層を用いる従来技術のストラテジを用いることによって、ドット間の必要な距離(図2b)が、実現されなくなり、第1の合体の問題が現れることになることが明らかである。もっと正確に言うと、出願人らは、それぞれ8個および6個のシングリングパスを用いて、600vert×1200horizドット/インチの解像度で印刷するときの従来技術のシングリングストラテジを共に例示する図2aおよび図2bを検討する。どちらの場合も、画素のラスターグリッドが表され、画素は、それが属するパスに従って番号が付けられる。1の番号が付いた画素に当たるドットが、第1のシングリングパスに印刷されることを意味するのであれば、2の番号が付いた画素は、第2のパスに印刷されるなどになる。600vert×1200horizドット/インチの解像度において、画素サイズは42vert×21horizμmであると考えると共に、全ての画素の6/8が疑似乱数方式でドットによって占められるということも考えると、以下のことが明らかになる。
− 図2aでは、従来技術の8個のパスのシングリングストラテジは、84μmの必要な合体距離をいつも実現する。
− 図2bでは、従来技術の6個のパスのシングリングストラテジは、合体を防げない63μmの距離を実現するに過ぎない。
For example, assuming that 6 / 8th of full coverage may be sufficient, one can expect 6 layers to be sufficient to prevent coalescence. However, by using a prior art strategy that uses 6 layers instead of 8 layers, the required distance between dots (FIG. 2b) is not realized and the first coalescence problem appears. It is. More precisely, applicants have used eight and six shingling path respectively, together illustrates the prior art shingling strategy when printing with 600 vert × 1200 horiz dots / inch resolution Consider FIGS. 2a and 2b. In either case, a raster grid of pixels is represented, and the pixels are numbered according to the path to which they belong. If a dot corresponding to a pixel numbered 1 means to be printed in the first shingling pass, a pixel numbered 2 will be printed in the second pass, and so on. 600 In vert × 1200 horiz dots / inch resolution, the considered pixel size is 42 vert × 21 horiz μm, also considering the fact that 6/8 of all pixels is occupied by a dot in a pseudo-random number system, the following It becomes clear.
In FIG. 2a, the prior art 8 pass shingling strategy always achieves the required coalescing distance of 84 μm.
In FIG. 2b, the 6-pass shinging strategy of the prior art only achieves a distance of 63 μm that cannot prevent coalescence.

要約すれば、出願人は、知られている従来技術が、第1の合体の問題を最適には解決していないことに、概して留意してきた。「最適に」は、第1の合体の問題を防ぐために、典型的なシングリングストラテジが、当然与えられるべきものより多いいくつかの層を必要とすることを意味する。   In summary, the applicant has generally noted that the known prior art does not optimally solve the first coalescence problem. "Optimally" means that a typical shingling strategy requires several more layers than should be given to avoid the first coalescence problem.

さらに、出願人は、第1の合体の問題が、プラスチックカードが印刷される必要がある場合に問題であることを留意してきた。   Furthermore, the applicant has noted that the first coalescence problem is a problem when a plastic card needs to be printed.

したがって、本発明の目的は、上記のような第1の合体の問題の解決策を提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a solution to the first coalescence problem as described above.

本発明によれば、そのような目的は、後述の特許請求の範囲に記載した特徴を有するインクジェット印刷方法によって実現される。
本発明は、少なくとも1つのコンピュータユニットのメモリに読み込み可能であるコンピュータプログラム製品であって、この製品が少なくとも1つのコンピュータユニット上で実行されるときに本発明の方法のステップを実行するためのソフトウェアコードの部分を含むコンピュータプログラム製品にも関する。
According to the present invention, such an object is realized by an ink jet printing method having the characteristics described in the claims below.
The present invention is a computer program product readable into the memory of at least one computer unit, software for performing the steps of the method of the present invention when the product is executed on at least one computer unit It also relates to computer program products that contain portions of code.

特許請求の範囲は、本発明の教示の一体的な一部である。
本発明の好ましい実施形態の特徴によれば、インクジェット印刷方法は、画像のドットの集合から、ドットの集合の各ドットとその隣り合ったドットの間の距離をチェックすることによって各印刷層にドットを挿入することによって印刷層が構築されるシングリングストラテジを与える。
The claims are an integral part of the teachings of the present invention.
According to a feature of a preferred embodiment of the present invention, an ink jet printing method includes the steps of: Inserts a single ring strategy in which the printed layer is constructed.

本発明のさらなる特徴によれば、2つ以上の液滴で構成されるドット間の距離を考慮に入れる一般的なシングリングプロセスの強化がもたらされる。
本発明の別の特徴によれば、ドットの集合の中に黒ドットを含め、C,M,Yの液滴を使用することによって同じ位置に黒ドットを印刷させる一般的なシングリングプロセスの強化がもたらされる。
A further feature of the present invention provides an enhancement of the general shingling process that takes into account the distance between dots composed of two or more droplets.
In accordance with another aspect of the present invention, the general shingling process is enhanced by including black dots in a set of dots and printing black dots at the same location by using C, M, Y droplets. Is brought about.

やはり、本発明のさらなる特徴によれば、一般的なシングリングプロセスによって生じる層の数を減少させる一般的なシングリングプロセスの強化がもたらされる。
本発明のこれらおよびさらなる特徴および利点は、添付図面を参照して非限定の例によって与えられる好ましい実施形態の後述の詳細な説明からより明らかになろう。図面では、同一または類似の参照符号によって示される構成要素は、同一または類似の機能および構成を有する構成要素を示す。
Again, further features of the present invention provide an enhancement of the general shingling process that reduces the number of layers created by the general shingling process.
These and further features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of preferred embodiments, given by way of non-limiting example with reference to the accompanying drawings. In the drawings, components denoted by the same or similar reference numerals indicate components having the same or similar functions and configurations.

ラスターグリッドストラテジに基づいた従来技術のすなわち典型的な2層のシングリングの図である。FIG. 2 is a diagram of a prior art or typical two layer shingling based on a raster grid strategy. 8層および6層の典型的なシングリングストラテジの図である。FIG. 6 is a diagram of an exemplary single ring strategy of 8 and 6 layers. 8層および6層の典型的なシングリングストラテジの図である。FIG. 6 is a diagram of an exemplary single ring strategy of 8 and 6 layers. 各ドットとその隣り合うドットの間の距離がチェックされる距離評価マップを示す。The distance evaluation map by which the distance between each dot and its adjacent dot is checked is shown. 図4aは、本発明により与えられる消去マスクの例を示す図である。 図4bは、本発明により与えられる消去マスクの例を示す図である。 図4cは、本発明により与えられる消去マスクの例を示す図である。FIG. 4a shows an example of an erase mask provided by the present invention. FIG. 4b shows an example of an erase mask provided by the present invention. FIG. 4c shows an example of an erase mask provided by the present invention. 本発明のシングリングプロセスを強化するために適用可能な黒の伝達係数の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a black transmission coefficient that can be applied to enhance the shingling process of the present invention. 本発明のシングリングプロセスを強化するためのさらなるプロセスの一例を示す図である。FIG. 6 shows an example of a further process for enhancing the shingling process of the present invention. 本発明のシングリングプロセスを強化するためのさらなるプロセスの一例を示す図である。FIG. 6 shows an example of a further process for enhancing the shingling process of the present invention. 典型的なシングリング方法と比較した、本発明によるシングリングプロセスを適用することによって得られる結果の統計解析を示す図である。FIG. 6 shows a statistical analysis of the results obtained by applying the shingling process according to the invention compared to an exemplary shingling method.

図3を参照すると、シングリング層に各ドット(10)とその隣り合ったドット(10)が印刷されるべきか判断するために、各ドット(10)とその隣り合ったドット(10)の間の距離がチェックされる手法が示される。   Referring to FIG. 3, in order to determine whether each dot (10) and its adjacent dot (10) should be printed on the single layer, each dot (10) and its adjacent dot (10) A method is shown in which the distance between them is checked.

例えば、実際の事例またはすでに説明した例から、ドット距離に基づいた印刷ストラテジを用いることによって、ドットの合体を防ぐために必要なシングリング層の数は、
A)最小ドット距離Dmin
B)ドットの個数およびドットの空間分布、
C)印刷解像度(例示的な実施形態によれば、印刷解像度は、600vert×1200horizDPIであるが、ドットは媒体上の離散した位置をとらなければならないので、印刷解像度が、唯一必要とされるパラメータである)、
D)最適化プロセスを用いて所与の数の層の間でドットを最適に送り出す能力
に依存する。
For example, from the actual case or the example already described, the number of shingling layers required to prevent dot coalescence by using a printing strategy based on dot distance is:
A) Minimum dot distance D min ,
B) Number of dots and spatial distribution of dots,
According to C) print resolution (exemplary embodiment, the print resolution is a 600 vert × 1200 horiz DPI, since the dot must take discrete locations on the medium, the print resolution, the only required Parameter)
D) Rely on the ability to optimally deliver dots between a given number of layers using an optimization process.

本発明によるシングリングプロセスの開示を進める前に、印刷層の間にドットを送り出すことが、高次元空間内で最小化法によって解決されるべき典型的な最適化問題であることを強調することが大切である。   Before proceeding with the disclosure of the shingling process according to the present invention, it should be emphasized that sending dots between printed layers is a typical optimization problem to be solved by a minimization method in a high dimensional space. Is important.

任意の他の方法は、近似として検討されなければならない。上記の最適化は、膨大な量のコンピューティング資源を必要とするので、そのような最適化は、以下には検討されない。   Any other method must be considered as an approximation. Since the above optimization requires a huge amount of computing resources, such optimization is not discussed below.

実際のところ、そのような手法は、実際的でないと考えられる。
代わりに、近似の解決策が実際的と考えられる。
本発明は、ここでは簡潔に要約され、一般に以下に続くステップを含むある種のデジタルのふるいを使用するシングリングプロセスを開示する。
In fact, such an approach is considered impractical.
Instead, an approximate solution is considered practical.
The present invention discloses a shingling process that uses some sort of digital sieve, briefly summarized here and generally including the following steps.

容易に理解できるように、シングリングプロセスのそのようなステップは、一般にプリンタに実装されるコンピュータまたはマイクロプロセッサで実施され、基本的な一実施形態では、以下のものを含む。
ステップ−1:全ての印刷されるべきドットの集合を走査する。
ステップ−2:全てのドットの集合のドットごとに、距離がDmin(合体を引き起こさない最小距離)未満である全ての隣り合ったドットを消去し、それらをドットの新しい集合に置く。現在走査ではこれ以上除去したドットを訪れない。
ステップ−3 現在走査の終わりに、残ったドットを現在走査に対応する層(現在層)に割り当てる。
ステップ−4 全てのドットの集合から現在層のドットを除去し、さらなる走査のためにステップ−1が再び始まる。
ステップ−5 てのドットが、なされた複数の走査に対応する複数の印刷層に割り当てられるのに必要とされる程度多くの走査を行う。
As can be readily appreciated, such steps of the shingling process are typically performed on a computer or microprocessor implemented in a printer, and in a basic embodiment includes:
Step-1: Scan all dot sets to be printed.
Step-2: For every dot in the set of all dots, delete all adjacent dots whose distance is less than D min (the minimum distance that does not cause coalescence) and place them in the new set of dots. The current scan does not visit any more removed dots.
Step-3 At the end of the current scan , the remaining dots are assigned to the layer corresponding to the current scan ( current layer).
Step-4 Remove the dots in the current layer from the set of all dots, and Step-1 begins again for further scanning .
Step -5 of all hand dots, perform much more scan required to be assigned to a plurality of print layers corresponding to a plurality of scanning was made.

上記の一般的なプロセスは、本発明の第1の実施形態を開示する。
一般的なシングリングプロセスを強化するために、いくつかの改善が導入された。
これらの改善は、単独または組み合わせて、以下のことによって、本発明の一般的なシングリングプロセスの効率を強化する傾向がある。
1− 画素が3つの液滴までによって占められ得、したがってドットのサイズおよびそれらの最小合体距離を次第に大きくすることを考慮に入れる。
2− 画素上でドットをグループ化することによって、シングリングプロセスをより効率的にさせる。
3− 必要に応じて、印刷層を制限するように印刷層の個体数を平衡状態に保つ。
The above general process discloses a first embodiment of the present invention.
Several improvements have been introduced to enhance the general shingling process.
These improvements, alone or in combination, tend to enhance the efficiency of the general shingling process of the present invention by:
1—A pixel can be occupied by up to three droplets, thus taking into account gradually increasing the size of the dots and their minimum coalescing distance.
2- Make the shingling process more efficient by grouping the dots on the pixel.
3- If necessary, keep the print layer population in equilibrium so as to limit the print layer.

1− 第1の強化
知られているように、2つ以上の液滴が、同じ画素の位置に付着されるとき、(通常、異なる色の2種または3種の液滴)、通常、プラスチックカードに印刷するとき、画素の位置に位置する結果として生じるドットは、単一の液滴によってもたらされるドットより大きい直径を有する。
1- first enhancement As is known, when two or more droplets are deposited at the same pixel location (usually two or three droplets of different colors), usually plastic When printing on a card, the resulting dot located at the pixel location has a larger diameter than the dot produced by a single drop.

結果として、合体を引き起こさない最小距離は、それに応じて増加しなければならない。
次いで、最小ドット距離Dminは、
行のインデックスとしてi、
および
列のインデックスとしてj
を用いる対称形の距離マトリックス
min=δ11 δ12 δ13
δ21 δ22 δ23
δ31 δ32 δ33
によって置き換えられなければならず、
このマトリックスは、対称的であり、すなわちδij=δjiであり、
δijは、i個の液滴で形成されるドットと、j個の液滴で形成されるドットとの間の必要な距離である。
As a result, the minimum distance that does not cause coalescence must be increased accordingly.
Next, the minimum dot distance D min is
I as the row index
And j as the column index
Symmetric distance matrix D min = δ 11 δ 12 δ 13
δ 21 δ 22 δ 23
δ 31 δ 32 δ 33
Must be replaced by
This matrix is symmetric, ie δ ij = δ ji
δ ij is a necessary distance between a dot formed by i droplets and a dot formed by j droplets.

基本的なスマートシングリングプロセスのステップ−2において与えられるような消去マスクを用いることによる印刷層を生成するための一般的なプロセスの形態および適用の簡単な変化が、両方の相互作用するドットのサイズを説明することができる。   A simple change in the general process configuration and application for generating a printed layer by using an erase mask as given in step 2 of the basic smart shingling process is the result of both interacting dots. Can explain the size.

図4a、図4bおよび図4cに示されるように、消去マスクの構造は、印刷されるべき画像のドットごとに必要な液滴の個数の関数として変化する。
例えば、2個の液滴によって形成されるドットの周囲の消去を行うために、図4bの消去マスクは、2個の液滴のドットの中心におかなければならない。次いで、消去マスクは、3個の液滴によって形成されると共に距離δ23の範囲内に含まれる全ての隣り合ったドット、
2個または3個の液滴によって形成されると共に距離δ22の範囲内に含まれる全ての隣り合ったドット、ならびに
1個、2個または3個の液滴によって形成されると共に距離δ21の範囲内に含まれる全ての隣り合ったドット
を消去する。
As shown in FIGS. 4a, 4b and 4c, the structure of the erase mask varies as a function of the number of drops required for each dot of the image to be printed.
For example, to erase around the dots formed by two droplets, the erase mask of FIG. 4b must be centered on the dots of the two droplets. The erase mask is then formed by three droplets and all adjacent dots included within a distance δ 23 ,
All adjacent dots formed by two or three droplets and included within a distance δ 22 as well as formed by one, two or three droplets and at a distance δ 21 Erase all adjacent dots that fall within the range.

対応するプロセスが、1および3個の液滴によって形成されるドットの周囲に適用される図4aおよび図4cの消去マスクにそれぞれ当てはまる。
実際の事例では、出願人は、考慮されるべき限られた数値の距離と良好な近似の両方を有するために、簡単化された距離マトリックス
min(approx)=δ11 δ22 δ33
δ22 δ22 δ33
δ33 δ33 δ33
を用いることによって距離を評価することが十分であることに留意した。
A corresponding process applies to the erase mask of FIGS. 4a and 4c, respectively, applied around the dots formed by 1 and 3 droplets.
In the actual case, the applicant has a simplified distance matrix D min (approx) = δ 11 δ 22 δ 33 in order to have both a limited numerical distance to be considered and a good approximation.
δ 22 δ 22 δ 33
δ 33 δ 33 δ 33
Noted that it is sufficient to evaluate the distance by using.

要約すれば、一般的なシングリングプロセスは、出願人によって検証されたように、一般論としてプロセスから逸脱することなく、および目に見える誤りを印刷プロセスに導入することなく、近似の消去マスクを導入することによって適用することができる。   In summary, a typical shingling process, as verified by the applicant, generally applies an approximate erase mask without departing from the process and without introducing visible errors into the printing process. It can be applied by introducing.

例えば、従来技術を解説するためにすでに使用された例を適用することによって、近似の距離マトリックスが、出願によってなされた実験的な測定に従って以下の値(単位はμm)を含むという結果になる。
min(approx)=84 93 105
93 93 105
105 105 105
したがって、実際的な例によれば、ステップ−2において、消去マスクが、中間調プロセス後に結果として画像の集合の各ドットに適用されることを必要とすると仮定すると、画像は、
− 要素がpijである2Dマトリックス、
− 添え字iおよびjが、画像内のドットの位置を与えること、および
− 画像の各要素の値が、位置(i、j)でドットを形成する液滴の個数の関数として、
ij=0、pij=1、pij=2、またはpij=3であり得ること
を含む。
For example, applying the example already used to illustrate the prior art results in the approximate distance matrix containing the following values (in μm) according to the experimental measurements made by the application.
D min (approx) = 84 93 105
93 93 105
105 105 105
Thus, according to a practical example, assuming that in step -2 an erasure mask needs to be applied to each dot of the set of images as a result after the halftone process, the image is
A 2D matrix whose elements are p ij ,
The subscripts i and j give the position of the dot in the image, and the value of each element of the image as a function of the number of drops forming a dot at position (i, j),
including that p ij = 0, p ij = 1, p ij = 2 or p ij = 3.

例によれば、プリンタの解像度が600×1200dpiと考えると、画素サイズは42μm×21μmであり、消去マスクは距離マトリックスDmin(approx)の値を用いて構成され、この消去マスクは、
図4a中のマスクの実際的な形態である
Del
4 4 4 4 3 3 3 3 3 4 4 4 4
4 3 3 3 2 2 2 2 2 3 3 3 4
3 3 2 1 1 1 1 1 1 1 2 3 3
3 3 2 1 1 1 4 1 1 1 2 3 3
3 3 2 1 1 1 1 1 1 1 2 3 3
4 3 3 3 2 2 2 2 2 3 3 3 4
4 4 4 4 3 3 3 3 3 4 4 4 4、
図4b中のマスクの実際的な形態である
Del
4 4 4 4 3 3 3 3 3 4 4 4 4
4 3 3 3 1 1 1 1 1 3 3 3 4
3 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 3 3
3 3 1 1 1 1 4 1 1 1 1 3 3
3 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 3 3
4 3 3 3 1 1 1 1 1 3 3 3 4
4 4 4 4 3 3 3 3 3 4 4 4 4、
図4c中のマスクの実際的な形態である
Del
4 4 4 4 1 1 1 1 1 4 4 4 4
4 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 4
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
1 1 1 1 1 1 4 1 1 1 1 1 1
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
4 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 4
4 4 4 4 1 1 1 1 1 4 4 4 4
の形態をとる。
− 消去マスクの中央の要素が、ドットpijにおかれ、
− 1は、ドットが、この位置で受け入れできないことを意味し、
− 2は、1個の液滴で作製されるたった1つのドットが、この位置で受け入れできることを意味し、
− 3は、1個または2個の液滴で作製されるたった1つのドットが、この位置で受け入れできることを意味し、
− 4は、1個、2個または3個の液滴で作製されるたった1つのドットが、この位置で受け入れできることを意味する(すなわち、実際の事例では、任意のドットが受け入れられる。)
すなわち、数式を用いることよって、pij=nのとき、
i+k,j−l≧Del k,l
の場合に、消去が行われ、
ただし、添え字kおよびlは、消去マスクに及ぶ。
According to the example, assuming that the resolution of the printer is 600 × 1200 dpi, the pixel size is 42 μm × 21 μm, and the erase mask is configured using the value of the distance matrix D min (approx) ,
Del 1 = a practical form of the mask in FIG. 4a
4 4 4 4 3 3 3 3 3 4 4 4 4
4 3 3 3 2 2 2 2 2 3 3 3 4
3 3 2 1 1 1 1 1 1 1 2 3 3
3 3 2 1 1 1 4 1 1 1 2 3 3
3 3 2 1 1 1 1 1 1 1 2 3 3
4 3 3 3 2 2 2 2 2 3 3 3 4
4 4 4 4 3 3 3 3 3 4 4 4 4
Del 2 = a practical form of the mask in FIG.
4 4 4 4 3 3 3 3 3 4 4 4 4
4 3 3 3 1 1 1 1 1 3 3 3 4
3 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 3 3
3 3 1 1 1 1 4 1 1 1 1 3 3
3 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 3 3
4 3 3 3 1 1 1 1 1 3 3 3 4
4 4 4 4 3 3 3 3 3 4 4 4 4
Del 3 = which is a practical form of the mask in FIG.
4 4 4 4 1 1 1 1 1 4 4 4 4
4 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 4
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
1 1 1 1 1 1 4 1 1 1 1 1 1
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
4 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 4
4 4 4 4 1 1 1 1 1 4 4 4 4
Takes the form of
The central element of the erase mask is placed in the dot p ij ,
-1 means the dot is unacceptable at this position;
-2 means that only one dot made of one droplet can be accepted at this position;
-3 means that only one dot made of one or two droplets can be accepted at this position;
-4 means that only one dot made up of one, two or three droplets can be accepted at this position (ie in the actual case any dot is accepted).
That is, by using a mathematical formula, when p ij = n,
p i + k, j−1 ≧ Del n k, l
In the case of
However, the subscripts k and l extend to the erase mask.

例えば、消去マスクは、位置(i、j)に2個の液滴によって形成される画像のドットにマスクDelを中央におくことによって、消去マスクDelが3の値を有する位置で現在層に挿入できるドットは、1個または2個の液滴で作製されるドットであり、消去マスクDelが4の値を有する位置で現在層に挿入できるドットは、1個、2個または3個の液滴で作製されるドットであることをもたらす。 For example, erasure mask position (i, j) in by placing a mask Del 2 centrally dot of an image to be formed by two droplets, the current layer in a position having a value of erasure mask Del 2 3 The dots that can be inserted into the dot are dots made of one or two droplets, and the dot that can be inserted into the current layer at the position where the erase mask Del 2 has a value of 4, is one, two, or three This results in the dots being made of droplets.

上記の例の適用は、近似の距離マトリックスDmin(approx)に対応するが、これは、より一般的な距離マトリックスDminに容易に拡張することができる。
第1の強化は、中間調プロセスが2つ以上の液滴を含むドットを与えるように構成されるときに、印刷プロセスを最適化する特徴をもたらす。
The application of the above example corresponds to an approximate distance matrix Dmin (approx) , but this can easily be extended to a more general distance matrix Dmin .
The first enhancement provides a feature that optimizes the printing process when the halftone process is configured to give dots that contain more than one droplet.

2− 第2の強化
本発明によるシングリングプロセスのさらなる強化は、例えば、画素に2つ以上の液滴を有する(好都合な)ドットを与えることによってドットの個数および密度を減少させることを必要とする。
2-Second enhancement Further enhancement of the shingling process according to the invention requires, for example, reducing the number and density of dots by giving the pixel a (convenient) dot with two or more droplets. To do.

この要求の簡単な解決策は、黒インクがプリンタにおいて物理的に利用できない場合でも、黒インクを使用するように較正プロセスおよび/または中間調プロセスを適合させることにある。 A simple solution of this request, even if the black ink is physically not available in the printer is to make compatible the calibration process and / or halftone process to use black ink.

この強化によれば、インクの論理的なセットは、C M Y Kになり、いくつかのC M Yのトリプレットを1つのKの液滴に置き換える配合が与えられるということがもたらされる。   This enhancement results in the logical set of inks being C M Y K, giving a formulation that replaces several C M Y triplets with one K droplet.

本発明の好ましい実施形態によれば、色の較正レベルで動作し、以下のステップを含むUCR(下色除去)と呼ばれる知られた配合が使用される。
(I)C M Yの色の表示から始め、3つの値の最小量:U=min(C、M、Y)を見出す。この値は、色C M Yのグレー成分を表す。このグレー成分Uは、黒(K)インクを用いて表現されてもよい。
(II)例えば図5に示されるように、黒の伝達係数α=T(U)をUの関数として定義する。黒インクを用いたグレー成分の全体性の描画が、薄い灰色の範囲においてとても粒子の粗い印刷をもたらし、反対に濃い灰色は、Kインクの大きな光吸収から利益を受けるので、黒の伝達係数の定義は役立つ。
(III)新しいC M Y K成分を計算する。ただし、
U=min(C,M,Y)
α=T(U)
K=α・U
C’=C−K
M’=M−K
Y’=Y−K
であり、ここで値α=1は、黒Kインクを用いてグレー成分の全体性が描画されることを意味する。
According to a preferred embodiment of the present invention, a known formulation called UCR (Under Color Removal) is used that operates at a color calibration level and includes the following steps.
(I) Starting from displaying the color of CMY, find the minimum of three values: U = min (C, M, Y). This value represents the gray component of the color CMY. The gray component U may be expressed using black (K) ink.
(II) As shown in FIG. 5, for example, the black transmission coefficient α = T (U) is defined as a function of U. Drawing the totality of the gray component with black ink results in a very grainy print in the light gray range, whereas dark gray benefits from the large light absorption of the K ink, so Definition is useful.
(III) Calculate new C M Y K components. However,
U = min (C, M, Y)
α = T (U)
K = α ・ U
C ′ = C−K
M ′ = M−K
Y '= YK
Here, the value α = 1 means that the wholeness of the gray component is drawn using black K ink.

したがって、第2の強化によれば、利用できる黒Kインクがない場合でも、例えば、UCR方式を使用して、3つ重なるC、M、Y液滴を用いて印刷できるKドットを生成することができる。最終結果は、隣り合う画素に潜在的に配置されるいくつかのC、MおよびYのドットが、同じ画素の上に押し付けられるというものである。   Therefore, according to the second enhancement, even when there is no black K ink available, for example, the UCR method is used to generate K dots that can be printed using three overlapping C, M, and Y droplets. Can do. The end result is that several C, M and Y dots that are potentially placed in adjacent pixels are pressed onto the same pixel.

言い換えれば、中間調プロセスを含むプリンタに送信されるデータは、好ましくは適切に調整されたUCR方式を用いて、Kインクの成分があたかもあったかのように用意され、次いで、最後のステップとして、全てのKの液滴が、3つのC,M、およびYにより重ね合わされる液滴によって置き換えられる。   In other words, the data sent to the printer, including the halftone process, is prepared as if the components of the K ink were as if using a properly tuned UCR method, and then as a final step, all The K droplets are replaced by droplets superimposed by three C, M, and Y.

3− 第3の強化
本発明によるシングリングプロセスの第3の強化は、印刷層の数を制限するために、印刷層の個体数を最適化することを対象とする。
3-Third Enhancement The third enhancement of the shingling process according to the present invention is directed to optimizing the population of print layers in order to limit the number of print layers.

理論上、図6aの曲線Aに示されるように、本発明によるシングリングプロセスは、多数の層中の画素を占めることができる。
多数の数の低い個体数の層が生成される場合、対応する多数の印刷パスが用意される必要があることが明らかである。
Theoretically, as shown by curve A in FIG. 6a, the shingling process according to the invention can occupy pixels in multiple layers.
Obviously, if a large number of low population layers are generated, a corresponding large number of printing passes need to be prepared.

本発明によるシングリングプロセスの可能な強化の1つによれば、本明細書中で折り重ねと呼ばれる方式が提案されており、この折り重ねは、個体数の少ない層に割り当てられるドットを先のより個体数の多い層に再分配するものである。   According to one possible enhancement of the shingling process according to the present invention, a scheme called folding is proposed here, where the folding assigns the dots assigned to the lower population layers earlier. Redistribute to a higher population.

図6bに示されるように、折り重ね方式は、以下のステップを与える。
− 第1に、層の最大数Lmaxが一定である。
− 第2に、層L>Lmaxに割り当てられる全てのドットが、L≦Lmaxの間で再分配される(折り重ねられる)。
As shown in FIG. 6b, the folding scheme gives the following steps.
-First, the maximum number of layers L max is constant.
-Second , all dots assigned to the layer L i > L max are redistributed (folded) between L j ≦ L max .

好ましい実施形態によれば、ドットの位置(i、j)は、変化しない。《折り重ねられた》ドットごとに、特定の層Lは、そのLに隣り合う層とのその相互作用エネルギーEに従って選ばれる。 According to a preferred embodiment, the dot position (i, j) does not change. For each “folded” dot, a particular layer L j is selected according to its interaction energy E j with the layer adjacent to that L j .

好ましくは、エネルギーEは、「折り重ねた」ドット(i、j)と層L上のその隣り合うドットの間の距離の任意の減少する単調関数であり得る。
開示したように折り重ね方式を適用することによって、図6a、曲線Bに示されるように、限られた数の層を得ることが可能である。
Preferably, the energy E j can be any decreasing monotonic function of the distance between the “folded” dot (i, j) and its neighboring dots on the layer L j .
By applying the folding scheme as disclosed, it is possible to obtain a limited number of layers, as shown in FIG.

折り重ね方式は、必然的に、最小ドット距離のいくらかの侵入をもたらし、したがっていくらかの合体のぶつかり合いをもたらし得ることが理解されるに違いない。
しかし、出願人は、折り重ね方式を用いて強化される本発明によるシングリングプロセスが、特に、限られた数の層が必要とされるときに、知られているシングリングプロセスよりも良い結果をもたらすことを実証した。
It should be understood that the folding scheme necessarily results in some penetration of the minimum dot distance and thus some coalescence collisions.
However, Applicants have found that the shingling process according to the present invention, which is enhanced using a folding scheme, is a better result than the known shingling process, especially when a limited number of layers are required. Proved to bring about.

実際のところ、出願人は、例えば、従来技術の例にあるように完全なカバレッジの6/8番目を用い、対相関関数(PCF)と呼ばれる1層の計算によって、従来技術のシングリングプロセス(図7、曲線A)は、PCF値を生成することに留意した。すなわち、
− ドットがそれ自体とペアを形成する(インインフルエント(ininfluent))場合に対応する第1のピークを距離0で示し、
− 距離x<63については厳密にゼロに等しく、すなわち、63μmより近いドットのペアを有する可能性がゼロであり、
− 距離x=63についての第1のピークがあり、すなわち、合体距離Dmin=84μm未満の距離で2つのドットを有する可能性が高く、
本発明によるシングリングプロセスは、PCF値(図7、曲線B)をもたらし、
− ドットがそれ自体とペアを形成する(インインフルエント)場合に対応する第1のピークを距離0で示し、
− ペア距離x<84についてとても小さい値であり、すなわち、84μmより近い距離で2つのドットを有する可能性がとても低く、
− 距離x=84についての第1のピークがあり、すなわち、合体距離Dmin=84μm以上の距離で2つのドットを有する可能性が高い。
In fact, Applicants have used the prior art shingling process (for example, using the 6 / 8th of the full coverage as in the prior art example, by a one-layer calculation called the pair correlation function (PCF)). Note that FIG. 7, curve A) produces PCF values. That is,
The first peak corresponding to the case where the dot pairs with itself (influx), with a distance of 0,
-For distance x <63 is exactly equal to zero, i.e. zero possibility of having a pair of dots closer than 63 μm;
-There is a first peak for the distance x = 63, i.e. it is likely to have two dots at a distance of coalescing distance Dmin = 84 μm,
The shingling process according to the invention results in a PCF value (FIG. 7, curve B),
The first peak corresponding to the case where the dot pairs with itself (influenza), with a distance of 0,
A very small value for the pair distance x <84, ie very unlikely to have two dots at a distance closer than 84 μm,
-There is a first peak for the distance x = 84, i.e. it is likely to have two dots at a distance greater than or equal to the combined distance Dmin = 84 [mu] m.

要約すれば、出願人は、前述の強化があろうがなかろうが開示したようなシングリングプロセスは、知られているような既知のラスターシングリングプロセスよりもほとんどの場合に優れている可能性があると信じる。   In summary, applicants may find that a shingling process as disclosed with or without the aforementioned enhancements is in most cases superior to a known raster shingling process as is known. I believe there is.

もちろん、寸法および構成要素、ならびに上記の構造および動作方法の詳細に関して、添付の特許請求の範囲によって定められる本発明の範囲から逸脱することなく、上記の開示に対する自明な変化および/または変更が可能である。   Of course, obvious changes and / or modifications to the above disclosure may be made with respect to dimensions and components, and details of the structure and method of operation described above, without departing from the scope of the invention as defined by the appended claims. It is.

Claims (8)

印刷されるべきドットの集合を与えるステップを含むインクジェット印刷方法において、該ステップが、
前記印刷されるべきドットの前記集合を走査する第1のステップと、
前記ドットの前記集合のドットごとに、距離が少なくとも1つの所定の値(Dmin)未満である全ての隣り合ったドットを消去し、消去されなかったドットを残ったドットとして維持する第2のステップと、
前記残ったドットを前記走査に対応するある層に割り当てる第3のステップと、
前記残ったドットを前記ドットの前記集合から除去する第4のステップと、
前記ドットの前記集合内にさらなるドットが存在する場合にさらなる走査のために第1のステップを再び開始する、または停止する第5のステップと、を含むことを特徴とするインクジェット印刷方法。
In the ink jet printing method comprising Ru gives a set of dots to be printed, the steps,
A first step of scanning the set of dots to be the printing,
For each dot of the set of dots, a second that erases all adjacent dots whose distance is less than at least one predetermined value (D min ) and maintains the unerased dots as remaining dots Steps,
A third step of assigning the remaining dots to a layer corresponding to the scan ;
A fourth step of removing the remaining dots from the set of dots;
And a fifth step of re-starting or stopping the first step for further scanning when additional dots are present in the set of dots.
全ての前記隣り合ったドットを消去する前記ステップは、
前記集合のドットごとに、前記集合の前記ドットおよび前記隣り合ったドットに付着される液滴の個数の関数として各値が決定される距離の値(Dmin)のセットを決定するステップを含む、請求項1に記載のインクジェット印刷方法。
The step of erasing all the adjacent dots comprises
Determining, for each dot in the set, a set of distance values (D min ) for which each value is determined as a function of the number of droplets attached to the dots in the set and the adjacent dots. The ink jet printing method according to claim 1.
ドットの集合を与える前記ステップは、
減色(C、M、Y)の液滴を同じ位置に押し付けることによって印刷されるべき黒インクドット(K)を与えるようになされる較正および中間調プロセスを含む、請求項1または2に記載のインクジェット印刷方法。
The step of providing a set of dots comprises
3. A calibration and halftone process according to claim 1 or 2 comprising a black ink dot (K) to be printed by pressing a subtractive color (C, M, Y) drop into the same position. Inkjet printing method.
前記較正プロセスは、前記黒インクドット(K)を発生させるための黒の伝達係数(α)を使用するようになされる下色の手法(UCR:Under Color Procedure)を含む、請求項3に記載のインクジェット印刷方法。   4. The calibration process includes an under color procedure (UCR) adapted to use a black transfer coefficient (α) for generating the black ink dots (K). Inkjet printing method. 前記中間調プロセスは、全ての黒インクドットを3つの減色(C、M、Y)により重ね合わされる液滴に置き換えるようになされる、請求項3または4に記載のインクジェット印刷方法。   The ink-jet printing method according to claim 3 or 4, wherein the halftone process is adapted to replace all black ink dots with droplets that are superimposed by three subtractive colors (C, M, Y). 所定数の印刷されるべき層を定めるステップと、
前記所定数の層より大きい数を有する層に割り当てられる前記ドットを、前記所定数の層以下の数を有する層(L)に再配分するステップと
をさらに含む、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のインクジェット印刷方法。
Defining a predetermined number of layers to be printed;
Redistributing the dots assigned to layers having a number greater than the predetermined number of layers to layers (L j ) having a number less than or equal to the predetermined number of layers. An ink jet printing method according to claim 1.
前記ドットを再配分する前記ステップは、
前記再分配されたドットと前記層(L)上の前記隣り合うドットとの間の前記距離に関する相互作用関数またはエネルギー関数(E)に基づいて、前記所定数以下の前記数を有する前記層(L)を選ぶステップを含む、請求項6に記載のインクジェット印刷方法。
The step of redistributing the dots comprises:
The number less than the predetermined number based on an interaction function or energy function (E j ) for the distance between the redistributed dots and the adjacent dots on the layer (L j ) The inkjet printing method according to claim 6, comprising the step of selecting a layer (L j ).
少なくとも1つのコンピュータのメモリに読み込み可能であるコンピュータプログラム製品またはコンピュータプログラム製品のセットであって、前記製品が少なくとも1つのコンピュータ上で実行されるときに請求項1乃至7のいずれか一項に記載の前記方法を実行するようになされたソフトウェアコードの部分を含むコンピュータプログラム製品またはコンピュータプログラム製品のセット。
8. A computer program product or set of computer program products readable on the memory of at least one computer when the product is executed on at least one computer. said method comprising the portion of software code adapted to run, computer program product or computer program product set of.
JP2013546823A 2010-12-30 2010-12-30 Inkjet printing method Active JP5899564B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IT2010/000519 WO2012090231A1 (en) 2010-12-30 2010-12-30 Ink jet printing method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014508664A JP2014508664A (en) 2014-04-10
JP2014508664A5 true JP2014508664A5 (en) 2014-11-20
JP5899564B2 JP5899564B2 (en) 2016-04-06

Family

ID=44584782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546823A Active JP5899564B2 (en) 2010-12-30 2010-12-30 Inkjet printing method

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8955939B2 (en)
EP (1) EP2659435B1 (en)
JP (1) JP5899564B2 (en)
CN (1) CN103460226B (en)
AU (1) AU2010366517B2 (en)
ES (1) ES2675899T3 (en)
MX (1) MX2013007652A (en)
WO (1) WO2012090231A1 (en)
ZA (1) ZA201305118B (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2012244383A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Real-time line feed measurement of inkjet printer
CN108353113B (en) * 2016-01-29 2020-02-07 惠普发展公司,有限责任合伙企业 Error diffusion

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6067405A (en) * 1997-03-04 2000-05-23 Hewlett-Packard Company Multipass color printmasks based on location rules to minimize hue shift, banding and coalescence
JP3800839B2 (en) * 1998-12-24 2006-07-26 セイコーエプソン株式会社 DOT RECORDING METHOD AND DEVICE FOR PREVENTING ADJACEMENT OF RECORDING OBJECT POSITION AND RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR THE SAME
TW503185B (en) * 2000-10-04 2002-09-21 Benq Corp Control method for ink-jet output
US20050219278A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Hudson Kevin R Image formation with a flexible number of passes
JP4822712B2 (en) * 2004-04-19 2011-11-24 株式会社リコー Image forming apparatus, image processing method, and program
JP4280732B2 (en) 2004-07-06 2009-06-17 キヤノン株式会社 Recording apparatus, data processing apparatus, mask manufacturing method, and mask pattern
JP4434112B2 (en) * 2004-12-28 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 Printing apparatus, printing apparatus control program, and printing apparatus control method
JP4549333B2 (en) * 2005-11-01 2010-09-22 株式会社リコー Dither matrix, image processing method, program, image processing apparatus, image forming apparatus, and image forming system
EP2196016B1 (en) 2007-09-03 2013-01-16 OLIVETTI S.p.A. Image processing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8777343B2 (en) Image processor, image processing method and inkjet printer involving a print head with parallel nozzle arrays
US7948652B2 (en) Processor, method, and program for processing data using a mask pattern to print dots in each area in a non-periodic arrangement by using an integral multiple of the areas
US20160309056A1 (en) Image processing device and method, program, recording medium, and inkjet printing system
JP6184196B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
US20120188609A1 (en) Image processing apparatus performing error diffusion process
JP2017013407A (en) Printer controller and print control method
JP5086705B2 (en) Image processing apparatus and method
JP4564979B2 (en) Data processing apparatus, recording apparatus, and mask pattern manufacturing method
JP5268875B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5899564B2 (en) Inkjet printing method
JP6184115B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP2014508664A5 (en)
JP6815511B2 (en) Image processing equipment and methods, programs and image recording equipment
US9135536B2 (en) Image processing apparatus and image processing method generating binary data specifying dot arrangement in a unit area of a print medium
JP2006168241A (en) Image processor for printing
US9162498B2 (en) Ink jet printing apparatus and image processing apparatus
US8988734B2 (en) Image processing apparatus and control method configured to complement a recording amount assigned to defective nozzles
US20090041116A1 (en) Data conversion apparatus, recording apparatus including the data conversion apparatus, and data conversion method
JP2005280276A (en) Ink-jet recording method and ink-jet recording system
JPWO2018235386A1 (en) Image processing apparatus and method, dither mask set, and image recording apparatus
JP4665506B2 (en) Inkjet printer
JP2005295131A (en) Apparatus, method, and program for processing image
US20200349404A1 (en) Probabilistic pixel biasing in low area coverage
JP5104564B2 (en) Image recording method and image recording apparatus
JP6035850B2 (en) Printing apparatus and printing method