JP2014504222A - 係合形状を備える繊維を含む複合材料、およびその製造方法 - Google Patents

係合形状を備える繊維を含む複合材料、およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014504222A
JP2014504222A JP2013544484A JP2013544484A JP2014504222A JP 2014504222 A JP2014504222 A JP 2014504222A JP 2013544484 A JP2013544484 A JP 2013544484A JP 2013544484 A JP2013544484 A JP 2013544484A JP 2014504222 A JP2014504222 A JP 2014504222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
fiber
composite article
score
score area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013544484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014504222A5 (ja
JP6055778B2 (ja
Inventor
マイケル ピー. コーザー,
マーク エス. ウィレンスキー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2014504222A publication Critical patent/JP2014504222A/ja
Publication of JP2014504222A5 publication Critical patent/JP2014504222A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6055778B2 publication Critical patent/JP6055778B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/02Plate construction
    • F41H5/04Plate construction composed of more than one layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/26Non-fibrous reinforcements only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/02Plate construction
    • F41H5/04Plate construction composed of more than one layer
    • F41H5/0442Layered armour containing metal
    • F41H5/0457Metal layers in combination with additional layers made of fibres, fabrics or plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/02Plate construction
    • F41H5/04Plate construction composed of more than one layer
    • F41H5/0471Layered armour containing fibre- or fabric-reinforced layers
    • F41H5/0478Fibre- or fabric-reinforced layers in combination with plastics layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0089Impact strength or toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/768Protective equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49801Shaping fiber or fibered material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24124Fibers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • Y10T428/2978Surface characteristic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

複合品は、上面、下面、および側面を有する複数の繊維(22)を含み、繊維はマトリクス中に埋め込まれている。繊維のうちの少なくとも1つの上面および下面のうちの少なくとも1つは、刻み目領域(40)、および刻み目領域の両側の1対の側方領域(42)を含む。複数の繊維は層状に配置されている。1つの層の繊維のうちの少なくとも1つは、別の層の繊維のうちの少なくとも1つの刻み目領域内に受容される。
【選択図】図1

Description

本開示は、主に複合材に関し、より具体的には改良された弾道性能を有する繊維強化複合品に関する。
複合構造は一般的に、繊維がマトリクス中に埋め込まれている、繊維で強化されたマトリクスを含む。複合構造は、繊維の長さに沿って負荷を伝達するように設計されている。繊維から繊維への負荷はマトリクス材料を通じて、同じ層の別の繊維へ、または隣り合う層の繊維へ、伝達されてもよい。しかしながらマトリクスは一般的に、十分に高い負荷がマトリクスを通じて繊維から繊維へ伝達されるときにマトリクスが機能しなくなるように、繊維よりも弱くなっている。マトリクスの機能不全は、複合構造内で繊維を横方向に移動させる。
複合パネルが推進体によって衝撃を受ける可能性のある弾道事象の間、横方向または側方に移動する繊維の能力は通常、複合パネルの全体的な弾道性能にとって有害である。たとえば、マトリクス中の繊維の横方向に移動する能力は、推進体を繊維の間に押し込む。繊維の間の推進体の押し込みは、繊維を破壊することなく複合パネルの厚みに推進体を貫通させる。この点に関して、繊維の側方運動およびそれに続く推進体の押し込みは、パネルの弾道性能能力を減少させる。
上記よりわかるように、当該技術分野において、弾道性能が改善され得るように繊維の側方運動に対する感受性を低減する複合構造の需要が存在する。
弾道性用途向けの複合構造に関する上述の需要は、一実施形態において、少なくとも部分的にマトリクス中に埋め込まれた複数の繊維を含んでもよい複合品を提供する、本開示によって特に解決および緩和される。繊維の各々は、上面、下面、および側面を有してもよい。繊維のうちの少なくとも1つの上面および下面のうちの少なくとも1つは、刻み目領域、および刻み目領域の両側の1対の側方領域を含んでもよい。複数の繊維が層状に配置されてもよい。1つの層の繊維のうちの少なくとも1つは、別の層の繊維のうちの少なくとも1つの刻み目領域内に受容されてもよい。
上面、下面、および側面を有する繊維もまた開示される。上面および下面のうちの少なくとも1つは、刻み目領域、および刻み目領域の両側の1対の側方領域を含んでもよい。刻み目領域は、隣接する繊維の側方領域を受容するように構成されてもよい。
本開示は付加的に、複合品を製造する方法を含む。方法は、上面、下面、および側面を備える複数の繊維を形成するステップを含んでもよい。刻み目領域は、繊維の上面および下面のうちの少なくとも1つにおいて繊維に形成されてもよく、繊維の長さに沿って軸方向に延在してもよい。1対の側方領域は、刻み目領域の両側に形成されてもよい。刻み目領域は、別の繊維の側方領域を受容するように構成されてもよい。
さらなる実施形態において、上面、下面、および側面を備える複数の繊維を形成するステップを含む、複合品を製造する方法が開示される。方法は、刻み目領域、および繊維の上面および下面のうちの少なくとも1つにある刻み目領域の横方向両側の1対の側方領域を形成するステップを、さらに含んでもよい。方法は付加的に、1つの繊維の刻み目領域内に、対応する対の繊維の1対の側方領域を受容するステップを含む。複数の繊維は、少なくとも1つの繊維の側面が直接隣り合う繊維の側面と実質的に平行となるように、隣り合う配置で位置決めされてもよい。方法は、マトリクス中に繊維を少なくとも部分的に埋め込み、複合品を形成するためにマトリクスを硬化または凝固させるステップを含んでもよい。
上記に記載された特徴、機能、および利点は、本開示の各種実施形態において個別に実現されることが可能であり、あるいはさらに別の実施形態と組み合わせられてもよく、その詳細は以下の説明および図面を参照して明らかとなる。
本開示のこれらの特徴および他の特徴は以下の図面を参照することで、より明らかとなる。図面においては全体を通じて同じ参照符号が同じ部品を指す。
マトリクス材料およびマトリクス中に埋め込まれた複数の繊維を含む、一実施形態における複合品の斜視図である。 層状に配置され、繊維に形成された刻み目領域によって互いに係合した複数の繊維を示す、図1の複合品の分解斜視図である。 繊維の係合を示す、図1の線3に沿った複合品の部分の拡大斜視図である。 刻み目領域、および刻み目領域の両側の1対の側方領域を各々が有する複数の繊維を示す、図3の線4に沿った複合品の断面図である。 繊維に形成された刻み目領域をさらに示す、図4の繊維の分解斜視図である。 刻み目領域が、互いに嵌合し、繊維相互の面内運動および面外運動に対する抵抗を与えるための、傾斜刻み目側壁を含む繊維のさらなる実施形態の断面図である。 上面および下面に形成された刻み目領域を各々が有する複数の繊維の断面図である。 繊維の上面および下面に対して非直角に配向された側面を有する複数の繊維の断面図である。 各繊維の上面および下面の各々に形成された刻み目領域を示し、繊維の傾斜刻み目側壁および傾斜側面をさらに示す、複数の繊維の断面図である。 繊維の隣り合う結合層ペアに対して直角に配向された繊維の結合層ペアを示す、クロスプライ構造の複合品の複数の層の図である。 複合品を製造する方法論に含まれてもよい、1つ以上の作業を示すフロー図である。
ここで本開示の好適かつ多様な実施形態を図解する目的で示される図面を参照すると、複合品10の実施形態が図1に示されている。複合品10は、マトリクス18、およびマトリクス18中に埋め込まれた複数の繊維22を含む、繊維強化複合パネル14として作成されてもよい。有利なことに、マトリクス18は、実質的に光透過性の材料で形成されてもよい。同様に、繊維22は、実質的に光透過性の繊維22の材料で形成されてもよい。
複合品10は実質的に平坦なパネル表面16を有するパネル14構成において図1に示されているものの、複合品10は、無制限に様々なサイズ、形状、および構成のいずれにおいて提供されてもよく、平面および/または複合曲率面を含んでもよい。
有利なことに、本明細書に開示されるような複合品10は、繊維22の長さに沿って軸方向に延在し、側方または面内方向46への繊維22の係合(図4から図10)を可能にし、場合により、以下に記載されるような面外方向48への係合(図6、図8から図10)を可能にする、刻み目領域40(図2)を含む。繊維22の面内係合46は、隣接する層20の繊維22のうちの少なくとも1つに対する1つの層20の繊維22のうちの少なくとも1つの相対運動を、制限または防止できる。2つの異なる層20の係合繊維22は、結合層ペア21を含む。繊維22の係合は、繊維22の間の推進体の押し込みを防止することによって、複合品10の弾道性能を改善できる。加えて、繊維22の係合は、隣り合う繊維22の間の間隙を最小化することによって、複合品10の光学的品質も改善できる。さらに、刻み目領域40の追加により、複合品10の層間剪断強度、剛性、圧縮強度、破壊靱性、および損傷許容性などの特性の改善を含む、複合品10の機械的特性を有利に改善および/または制御できる。加えて、複合品10の光学性能は、さもなければマトリクス18および繊維22の両方を光が通過して光学的歪みを生じることになる位相差を生じる、マトリクス18を通過して繊維22の間を通過する光の量を最小化するために、繊維22の上面および下面26、28(図4)に対して非直角に繊維22の側面30(図4)を配向することによって、改善され得る。
図1を参照すると、パネル14として形成され、マトリクス18中に埋め込まれた複数の繊維22を含む、複合品10が示されている。繊維22は、マトリクス18の構造補強材として機能でき、複合品10の機械的および弾道性能を改善できる。たとえば、繊維22は、繊維22の強化された引張強さおよび弾性係数の結果として、複合品10の特定の剛性(すなわち、複合品10の剛性をその密度で割ったもの)を改善するための、構造的補強を提供する。この点に関して、本開示の文脈において、強度、張力、および剛性などの特性は力学的特性および/または準静的特性に関するものであることに、注意すべきである。
弾道性能は、繊維22のうちの1つ以上に形成された刻み目領域40(図2)によって提供される繊維22の係合により、改善され得る。具体的には、刻み目領域40は、1つの層20の繊維22を隣接する層20の繊維22と係合させて、互いにおよびマトリクス18に対して側方に移動する係合繊維22の能力を制限する。刻み目領域40によって提供される係合の技術的効果は、繊維22の間の推進体の押し込みの減少または排除である。押し込みの間、推進体が繊維22の間を通過して繊維22を破壊することなく推進体に複合パネル14を貫通させるように、繊維22を不適切に横方向に押すことがある。しかしながら本開示は、繊維22に形成された刻み目領域40と繊維22との係合によって、繊維22のこのような側方運動を最小化または低減する。
さらに、刻み目領域40(図2)は内面係合46(図4から図10)を破壊するために推進体によって必要とされるエネルギーの増加を招くが、そうでない場合、繊維22の側方分離を促進する。加えて、刻み目領域40は特定の構成において面内および面外係合46、48(図6、図8から図10)を提供するように構成されてもよく、繊維22を互いに近接させたままにし、推進体などからの貫通に対する抵抗が改善された複合パネル14をもたらす。刻み目領域40は、複合品10が推進体による衝撃に続いて構造的負荷を持ち続けてもよいように、改善された損傷抵抗をさらに提供できる。
図2を参照すると、図1の複合品10またはパネル14の分解図が示されており、ストリップとして形成されてマトリクス18中の層20に配置された複数の繊維22を図解している。図2に示されるように、繊維22はストリップ状に配置されており、繊維22の各々の長さに沿って延在する刻み目領域40によって必然的に互いに整列されている。繊維22の各々は、図4において最もよくわかるような、対向する1対の実質的に平坦な繊維表面24を含む、長尺断面形状を有してもよい。図2に示されるものと類似の実施形態において、上面および下面26、28(図4)などの繊維表面24は、複合品10の光学性能を向上させるために、複合品10の物品表面12と実質的に平行に配向されてもよい。
図3を参照すると、繊維22がマトリクス18中の層20に配置されている、複合品10の拡大斜視図が示されている。層20は、複合品10の内部で互いに対していかなる配向で配置されてもよく、図3に示されるクロスプライ構造に限定されるものではない。さらに、図3の複合品10は3つの結合層ペア21(図1から図2)を形成する繊維22の層20を6つ有するように示されているものの、いくつの層20がどのような相互接続性の配置で提供されてもよい。たとえば、複合品10は、刻み目領域40を含んでもよいが別の層20の繊維22と相互接続しなくてもよい、繊維22の単一層20を含んでもよい。さらに、複合品10は、いくつの結合層ペア21を形成する繊維22を含んでもよい。結合層ペア21のうちの1つ以上は、繊維22のうちの1つ以上の上面および/または下面26、28(図4)に形成された刻み目領域40によって、別の結合層ペア21のうちの1つ以上と相互接続されてもよい。この点に関して、複合品10は、繊維22の単一層20または繊維22の数十以上の層20を含んでもよい。層20は、互いに対していずれの方向に配向されてもよい。より具体的には、いずれの層20の繊維22も、隣の層20の繊維22に対していかなる角度で配向されてもよい。
図3は、刻み目領域40を経由して隣り合う層20の繊維22と係合した繊維22を各々が含む、いくつかの層20を示している。層20は、直接隣り合う層20の繊維22に対していずれの方向に配向された繊維22を含んでもよい。たとえば、図3は、結合層ペア21の1つの層20の繊維22が、結合層ペア21の直接隣り合う層20の繊維22に対して直角に配向されている、クロスプライ構造を示している。図3は複合品10の非限定的実施形態の図解であり、複合品10の代替構成またはマトリクス18中の繊維22の層20の代替配置を限定するように解釈されないことに注意すべきである。たとえば、層20は、図3に示されるように互いに対して直角配向で、または隣接する層20に対して非直角配向(たとえば15°、22.5°、45°、60°、75°など)で、配向されてもよい。
図4を参照すると、図3の線4に沿った複合品10の一部の拡大断面図が示されており、互いに係合した繊維22の1対の層20を図解している。図4からわかるように、繊維22の各々は光の屈曲または屈折を最小化するために、比較的扁平なまたは実質的に平坦な繊維22面を備える、長尺断面形状を有することが好ましいが、そうでない場合、光が曲面を通過するときに光の屈曲または屈折が発生する。この点に関して、繊維22の実質的に平坦な構成は、複合品10の光学性能を改善させる。
図4から図5を参照すると、繊維22の全体的に長尺の形状は比較的高いアスペクト比を有することが好ましい。アスペクト比は、繊維厚み32(図4)に対する繊維幅34(図4)の比率として定義されてよい。繊維22の断面はいずれのアスペクト比で提供されてもよいものの、一実施形態において、アスペクト比はおよそ3からおよそ500の間で異なってもよい。一実施形態において、繊維厚み32はおよそ5ミクロンからおよそ5,000ミクロン(たとえば0.002から0.20インチ)の範囲であってもよい。しかしながら、繊維22は無制限にいずれの繊維厚み32で提供されてもよい。
図4から図5に示されるように、繊維22の上面および下面26、28は互いに対して実質的に平行に配向されることが好ましい。しかしながら、繊維22は、上面および下面26、28が互いに対して非平行に配向された代替構成で提供されてもよい。前述のように、繊維22の各々は繊維22の長さに沿って軸方向に延在する刻み目領域40を含むことが好ましい。図4は各繊維22の上面および下面26、28のうちの1つに形成された刻み目領域40を示しているものの、繊維22は、図7および図9に示されるように、および以下に詳細に説明されるように、各繊維22の上面および下面26、28の両方に刻み目領域40が形成されている実施形態において提供されてもよい。
図4から図5を参照すると、繊維22の刻み目領域40は、全体的に繊維22の幅の範囲内に集中してもよい。しかしながら、繊維22は、刻み目領域40が繊維22の側面30のうちの1つに向かって偏向している構成で提供されてもよいと考えられる。図7および図9に示されるように上面および下面26、28の両方に刻み目領域40を有する繊維22の構成では、以下に詳細に説明されるように、上面26の刻み目領域40は、繊維22の下面28の刻み目領域40と全体的に整列していてもよい。しかしながら、上面および下面26、28の刻み目領域40は、互いにずれていてもよい。
刻み目領域40は、側方領域42の繊維厚み32よりも薄い刻み目領域40の厚みを有する繊維22をもたらすことができる。図4から図5よりわかるように、刻み目領域40の各々は、刻み目領域40の横方向両側に設けられた側方領域42のうちの1つを有する。刻み目領域40における繊維22の厚みは、側方領域42における繊維22の厚みよりも全体的に薄く示されている。しかしながら、繊維22は、刻み目領域40および側方領域42が実質的に類似の厚みを有する構成で提供されてもよい。このような構成(図示せず)において、繊維22は、図4から図5に示される構成によって形成される比較的浅いU字型断面と比較して、比較的浅い帽子型断面を形成し得る。刻み目領域40は、刻み目側壁44によって対向側壁に隣接してもよい。図4および図5は、上面および下面26、28に対して直角に配向されている、刻み目側壁44を示す。しかしながら図6、図8、および図9は、上面および下面26、28に対して非直角の角度で形成された刻み目側壁44を示す。刻み目領域40、側方領域42、刻み目側壁44、および側面30は比較的鋭角で比較的平坦な表面を含むように示されているものの、繊維22は、側方領域42、側面30、および刻み目側壁44を含む刻み目領域40が曲面で、または平面と曲面との組み合わせで形成されるように構成されてもよいことに、注意すべきである。加えて、刻み目側壁44および側面30の角は丸められ、斜角を付けられ、面取りされ、または別途非鋭角が設けられてもよい。
上述のように、1つの繊維22の側方領域42は、結合層ペア21を形成するために、層20の繊維22の隣接する1つの刻み目領域40の内部に受容されてもよい。たとえば、図4に示されるように、各刻み目領域40は、図4に示されるような隣接層20の隣り合う1対の繊維22の1対の側方領域42を受容してもよい。この点に関して、繊維22は、隣り合う配置で位置決めされ、刻み目領域40の係合によって互いに対して保持される。繊維22は、繊維22の側面30が互いに対して実質的に平行に配向されるように、配置されることが好ましい。たとえば図4は、互いに対して平行に、および上面および下面26、28に対して実質的に直角に配向されている、繊維22の各々の側面30を示している。
同様に、図6および図7は、上面および下面26、28に対して実質的に直角に配向されている側面30を示している。加えて、図6は、上面および下面26、28に対して非直角に配向された刻み目領域40の各々の刻み目側壁44を示す。この点に関して、図6は結合層ペア21を示し、刻み目側壁44の配向によって面内係合46および面外係合48を提供する繊維22の構成を表す。
図7を参照すると、刻み目領域40が繊維22の面内係合46を提供するように、刻み目側壁44が上面および下面26、28に対して実質的に直角に配向されている、刻み目領域40が示されている。図7は、図4および図5に示される繊維22の単一の刻み目領域40によって提供されるものよりも大きい度合いの隣接繊維22の面内係合46を提供するために繊維22の各々の上面および下面26、28の各々に形成された、刻み目領域40をさらに示す。図7はまた、各繊維22の両側に位置する層20の繊維22との各繊維22の係合を促進するために繊維22の各々の上面および下面26、28の両方に形成された、刻み目領域40も示す。図7は結合層ペア21を形成するために互いに係合された層20のうちの2つを示すものの、繊維22の上面および下面26、28の両方にある刻み目領域40は、図7に示される2つの層20を越える追加層20の面内相互接続を促進する。
図8を参照すると、刻み目側壁44が上面および下面26、28に対して非直角に配向されている、繊維22の実施形態が示されている。同様に、繊維22の側面30は、繊維22の面外係合48を提供するために、上面および下面26、28に対して非直角に配向されている。図8に示される実施形態において、側面30は、上面および下面26、28に対していずれの角度で配向されてもよい。たとえば、側面30は上面および下面26、28に対して10度未満または170度超の角度で配向されてもよいものの、側面30は上面および下面26、28に対しておよそ10°から170度の間で配向されてもよい。さらに、図8は、上面および下面26、28に対して非直角に配向された側面30および刻み目側壁44を有する各繊維22を示すものの、繊維22は、側面30のみが上面および下面26、28に対して非直角に配向され、刻み目側壁44は上面および下面26、28に対して実質的に直角に配向されている構成で、またはその逆の構成で、提供されてもよい。側面30および刻み目側壁44は互いに対して実質的に同じ角度で配向されているように示されているものの、側面30は刻み目側壁44に対して異なる角度で配向されてもよいことにも、注意すべきである。
図9を参照すると、上面および下面26、28に対して非直角の配向(図8)を有する刻み目側壁を有する刻み目側壁44を備えて形成された各繊維22の刻み目領域40を図解する、繊維22の代替実施形態が示されている。同様に、繊維22の側面30は、繊維22の強化された係合および移動に対する抵抗を提供するために、上面および下面26、28に対して非直角の角度で形成されていてよい。図9はまた、図7に示される上述のものと同様に、各繊維22の両側に位置する層20の繊維22との各繊維22の係合を促進するために、繊維22の各々の上面および下面26、28の両方に形成された刻み目領域40も示す。この点に関して、図9は、結合層ペア21のうちの2つを形成するためにその係合を促進するための、上面および下面26、28の両方に刻み目領域40を有する、層20のうちの3つを示している。上記よりわかるように、繊維22の各々の上面および下面26、28にある刻み目領域40によって、いくつの層20が係合されてもよい。
図10を参照すると、繊維22の層20のうちの8つの積層を含み、4つの結合層ペア21を形成する、複合品10の一部の断面図が示されている。ここでわかるように、結合層ペア21の層20は、隣り合う結合層ペア21の層20に対して全体的に直角に配向されている。この点に関して、図10は、図2および図3に示される繊維22のクロスプライ構造と類似の層20のクロスプライ構造を示している。より具体的には、図10は、紙面から出て延在する結合層ペア21のうちの2つと、紙面に沿って延在する結合層ペア21のうちの2つとを示す。上記よりわかるように、繊維22の上面および/または下面26、28のうちの1つ以上に刻み目領域40を設けることによって、いくつの層20がいずれの配置で係合してもよい。
図1から図10に示される実施形態において、マトリクス18材料は、隣り合う繊維22の側面30の間、および隣り合う繊維22の刻み目領域40と刻み目側壁44との間を含む、繊維22の上面および下面26、28の各々の間に提供されてもよい。マトリクス18材料は、物理的および光学的に繊維22を互いに結合させてもよい。図1から図10に示される実施形態において、繊維22の配置は面内方向の分離に抵抗する。加えて、図6、図8、および図9に示されるように傾斜刻み目側壁44を有する繊維22の特定の実施形態は、刻み目側壁44の非直角配向のため、面外分離に対する抵抗を提供できる。
有利なことに、繊維22は、異なる負荷条件の下でマトリクス18における繊維22の相対運動量を制御する手段を提供する係合効果のため、分離に抵抗する。図1に示されるパネル14などの複合品10に対する推進体の衝撃の間、繊維22の別の非接続層20を互いに対して移動させながら、繊維22が面内分離に抵抗することが、望ましいだろう。たとえば、図10に示される配置において、最上結合層ペア21の直下の層20が最上結合層ペア21と接続されず、したがって最上結合層ペア21の層20に対して側方に移動する間、最上結合層ペア21は繊維22の面内拡散(すなわち横方向)に対して抵抗できる。
複数ペアの層20の間の相対運動は、マトリクス18、および層20を互いに接合するために随意的に含まれてもよい接着剤の材料特性の選択によって、制御されてもよい。たとえば、互いに対して限られた度合いの層20の移動を提供する接着剤を選択することが、望ましいといえる。弾道事象の間のマトリクス18の内部における特定の繊維22の相対運動または滑りは、特定の繊維22の長さの大部分が推進体の減速に寄与する結果となり望ましいだろう。
繊維22および/またはマトリクス18は不透明材料で形成されてもよいものの、繊維22およびマトリクス18(図1から図10)は、好ましくは実質的に光透過性のいずれか適切な材料で形成されてもよい。この点に関して、マトリクス18および/または繊維22は、実質的な透明から実質的な不透明までの間の、いずれの透明度を有するいずれの材料で形成されてもよい。マトリクス18および/または繊維22は熱可塑性プラスチック材料で形成されてもよく、これは以下のうちの少なくとも1つを含んでもよい。すなわちアクリル、フルオロカーボン、ポリアミド、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルケトンケトン、ポリエーテルイミド、エポキシおよび無機樹脂である。樹脂および油もまた、マトリクス18に使用されてよい。マトリクス18および/または繊維22はまた、以下のうちの少なくとも1つを含む熱硬化性材料で形成されてもよい。すなわち、ポリウレタン、フェノール、ポリイミド、ビスマレイミド、ポリエステル、エポキシ、およびシルセスキオキサンである。マトリクス18および/または繊維22は、炭素、炭化ケイ素、およびホウ素を含むがこれらに限定されない無機材料で形成されてもよい。さらにマトリクス18および/または繊維22は、Eガラス(アルミノホウケイ酸ガラス)、Sガラス(アルミノケイ酸塩ガラス)、純石英、ホウケイ酸ガラス、および光学ガラスなどのガラスで形成されてもよい。さらに繊維22は、金属材料で形成されてもよい。
本明細書に開示されるような複合品10(図1から図10)は、様々な用途において実現されてもよい。たとえば、複合品10は、航空機のフロントガラス、円蓋、または窓などの車両用途向けの、弾道パネル14として実現されてもよい。加えて複合品10は、膜、構造用パネル、建築用パネル、または非構造用パネル14などとして、いずれの非車両用途で実現されてもよい。この点に関して、複合品10は無制限に、いずれの車両または非車両用途向けにも、いずれのサイズ、形状、および構成で形成されてもよい。
図11を参照すると、複合品10を製造する方法論に含まれてもよい1つ以上の作業を図解するフロー図が示されている。ステップ102において、複合品10は、上面、下面、および側面26、28、30(図4)を備える複数の繊維(図4)を形成することによって製造されてもよい。繊維22は、押出成形、引き抜き成形、またはその他の適切な製造プロセスによって形成されてよい。上面および下面26、28は、互いに実質的に平行となるように形成されてもよく、全体的に平坦であってもよい。繊維22は長尺断面形状で形成されてもよく、3から500の範囲外のその他のアスペクト比も考えられるものの、繊維厚み32(図4)に対する繊維幅34(図4)がおよそ3からおよそ500のアスペクト比を有してもよい。
繊維22の側面30(図4)は、上面および下面26、28に対して実質的に直角に、または図6に示されるように上面および下面26、28に対して非直角に、形成されてもよい。この点に関して、側面30は上面および下面26、28に対していずれの角度で形成されてもよい。たとえば、より大きいまたは小さい角度も考えられるものの、側面30は上面および下面26、28のうちの少なくとも1つに対しておよそ10度から170度の間の角度で形成されてもよい。
さらに図11を参照すると、ステップ104は、図4から図9に示されるものと同様に、繊維22の各々の上面および/または下面26、28に、刻み目領域40および刻み目領域40の横方向両側の1対の側方領域42を形成するステップを含んでもよい。図4から図9よりわかるように、刻み目領域40は、刻み目領域の繊維厚み32よりも大きい側方領域42における繊維22の厚みをもたらしてもよい。
図7および図9に示される構成では、刻み目領域40は上面および下面26、28の両方に形成されてもよく、刻み目領域40は互いにずれていてもよいものの、刻み目領域40は図7および図9に示されるように互いに対して全体的に垂直方向に整列していてもよい。構成の1つ以上において、刻み目領域40は繊維22の側面30のうちの1つに向かって偏向していてもよいものの、刻み目領域40は図1から図10に示されるように全体的に繊維22の幅の範囲内に集中してもよい。図4から図10を参照すると、刻み目領域40は、上面および下面26、28に対していずれの角度で形成されてもよい刻み目側壁44を含んでもよい。たとえば刻み目領域40は、図4、図5、および図7に示されるように、上面および下面26、28に対して直角に形成されてもよい。あるいは刻み目側壁44は、図6および図8から図10に示されるものと同様に、上面および下面26、28に対して非直角の角度で形成されてもよい。
図11を参照すると、ステップ106は、図6から図10に示されるように繊維22を係合するために、繊維22の刻み目領域40の内部に対応する1対の繊維22の1対の側方領域42を受容するステップを含んでもよい。図示されるように、刻み目領域40の各々は、それぞれの対の繊維22の1対の側方領域42を収容する。図11の方法論のステップ108は、繊維22のうちの少なくとも1つの側面30が直接隣り合う繊維22の側面30と実質的に平行に配向されるように、互いに隣り合わせの関係になるように複数の繊維22を位置決めするステップを含んでもよい。繊維22は、隣り合う繊維22の側面30が互いに近接するように構成されることが好ましい。
1つの層20の係合繊維22は、隣接する層20の繊維22の長尺方向への配向に対していずれの角度で、長尺方向に配向されてもよい。たとえば図1から図3に示されるように、層20は、隣り合う層20に対して実質的に直角に配向されてもよい。あるいは、実質的に平行な繊維22を有する複数の層20が、図7および図9に示されるものと類似の繊維22の上面および下面26、28の両方に刻み目領域40を含む実施形態のため、係合してもよい。互いに対して非直角に配向された繊維22の層20が、隣り合う層20の繊維22に沿って軸方向に延在する刻み目領域40と嵌合するために局所化された特徴(図示せず)を提供することによって係合されてよいこともまた、考えられる。
図11を参照すると、ステップ110は、図1から図3に示されるものと同様に、マトリクス18に繊維22を少なくとも部分的に埋め込むステップを含んでもよい。上述のように、マトリクス18は実質的に光透過性の材料で形成されることが好ましい。同様に、繊維22も実質的に光透過性の材料で形成されることが好ましい。図11のステップ112は、複合品10を形成するためにマトリクス18および/または繊維22を硬化または凝固するステップを含んでもよい。この点に関して、複合品10は、硬化または凝固を促進するために、熱および/または圧力を受けてもよい。
本発明の一実施形態は、各々が上面、下面、および側面を有する複数の繊維(22)を含む複合品に関し、繊維のうちの少なくとも1つの上面および下面のうちの少なくとも1つは刻み目領域(40)および刻み目領域(40)の両側の1対の側方領域(42)を有し、複数の繊維(22)は層状に配置され、1つの層の繊維のうちの少なくとも1つは隣接する層の繊維のうちの少なくとも1つの刻み目領域内に受容される。上述の複合品において、繊維(22)は、側方領域(42)の繊維厚みよりも薄い刻み目領域(40)の厚みを有してもよい。繊維のうちの少なくとも1つの側面が直接隣り合う繊維の側面と実質的に平行となるように、隣り合う配置で位置決めされた複数の繊維(22)をさらに含んでもよい。複合品は、各々が刻み目領域(40)を有する上面および下面をさらに含んでもよく、少なくとも1つの繊維の上面の刻み目領域は、繊維の下面の刻み目領域と実質的に整列している。複合品は、対向する対の刻み目側壁(44)を含む刻み目領域をさらに含んでもよく、刻み目側壁のうちの少なくとも1つは、繊維の上面および下面のうちの少なくとも1つに対して非直角に配向されている。複合品は、繊維厚みに対する繊維幅のアスペクト比の断面を有する繊維(22)をさらに含んでもよく、アスペクト比はおよそ3からおよそ500の範囲である。複合品は、アクリル、フルオロカーボン、ポリアミド、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルケトンケトン、ポリエーテルイミドのうちの少なくとも1つを含む熱可塑性プラスチック材料、ポリウレタン、フェノール、ポリイミド、ビスマレイミド、ポリエステル、エポキシ、シルセスキオキサンのうちの少なくとも1つを含む熱硬化性材料、炭素、炭化ケイ素、およびホウ素のうちの少なくとも1つを含む無機材料、およびEガラス(アルミノホウケイ酸ガラス)、Sガラス(アルミノケイ酸塩ガラス)、純石英、ホウケイ酸ガラス、光学ガラスを含むガラスのうちの少なくとも1つで形成される、マトリクスおよび繊維のうちの少なくとも1つを、さらに含んでもよい。
本発明の別の実施形態は、上面、下面、および側面を備える複数の繊維を形成するステップ(102)と、繊維の上面および下面のうちの少なくとも1つに刻み目領域および刻み目領域の両側の1対の側方領域を形成するステップ(104)と、1つの繊維の側方領域を他方の繊維の刻み目領域内に受容するステップとを含む、複合品の製造方法に関する。方法は、対応する対の繊維の刻み目領域の1対の側方領域を刻み目領域内に受容するステップ(106)を、さらに含んでもよい。方法は、上面および下面の両方に刻み目領域を形成するステップを、さらに含んでもよい。方法は、繊維のうちの少なくとも1つの側面が直接隣り合う繊維の側面と実質的に平行になるように、複数の繊維を隣り合う配置で位置決めするステップ(108)を、さらに含んでもよい。方法は、繊維の上面および下面のうちの少なくとも1つに対して非直角の角度で刻み目領域の刻み目側壁を形成するステップを、さらに含んでもよい。
本開示の付加的な変更および改良が、当業者にとって自明である可能性がある。このため、本明細書に記載および図解される部品の特定の組み合わせは、本開示の特定の実施形態を示すことのみを意図しており、本発明の精神および範囲内の代替実施形態または装置を制限する役割を果たすよう意図されるものではない。

Claims (13)

  1. 各々が上面、下面、および側面を有する複数の繊維(22)を含む複合品であって、
    繊維のうちの少なくとも1つの上面および下面のうちの少なくとも1つは刻み目領域(40)および刻み目領域(40)の両側の1対の側方領域(42)を有し、
    複数の繊維(22)は層状に配置され、
    1つの層の繊維のうちの少なくとも1つは隣接する層の繊維のうちの少なくとも1つの刻み目領域内に受容される、複合品。
  2. 繊維(22)は、側方領域(42)の繊維厚みよりも薄い刻み目領域(40)の厚みを有する、請求項1に記載の複合品。
  3. 複数の繊維(22)は、繊維のうちの少なくとも1つの側面が直接隣り合う繊維の側面と実質的に平行となるように、隣り合う配置で位置決めされている、請求項1に記載の複合品。
  4. 上面および下面は各々が刻み目領域(40)を含み、
    少なくとも1つの繊維の上面の刻み目領域は、繊維の下面の刻み目領域とおおむね整列している、請求項1に記載の複合品。
  5. 刻み目領域は対向する対の刻み目側壁(44)を含み、
    刻み目側壁のうちの少なくとも1つは、繊維の上面および下面のうちの少なくとも1つに対して非直角に配向されている、請求項1に記載の複合品。
  6. 繊維(22)は繊維厚みに対する繊維幅のアスペクト比の断面を有し、
    アスペクト比はおよそ3からおよそ500の範囲である、請求項1に記載の複合品。
  7. マトリクスおよび繊維のうちの少なくとも1つは、
    アクリル、フルオロカーボン、ポリアミド、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルケトンケトン、ポリエーテルイミドのうちの少なくとも1つを含む熱可塑性プラスチック材料と、
    ポリウレタン、フェノール、ポリイミド、ビスマレイミド、ポリエステル、エポキシ、シルセスキオキサンのうちの少なくとも1つを含む熱硬化性材料と、
    炭素、炭化ケイ素、およびホウ素のうちの少なくとも1つを含む無機材料と、
    Eガラス(アルミノホウケイ酸ガラス)、Sガラス(アルミノケイ酸塩ガラス)、純石英、ホウケイ酸ガラス、光学ガラスを含むガラスと、
    のうちの少なくとも1つで形成されている、請求項1に記載の複合品。
  8. フロントガラス、円蓋、窓、膜、構造用パネル、建築用パネル、非構造物のうちの少なくとも1つとして構成されている、請求項1に記載の複合品。
  9. 複合品を製造する方法であって、
    上面、下面、および側面を備える複数の繊維を形成するステップ(102)と、
    繊維の上面および下面のうちの少なくとも1つに刻み目領域および刻み目領域の両側の1対の側方領域を形成するステップ(104)と、
    1つの繊維の側方領域を他方の繊維の刻み目領域内に受容するステップと、を含む方法。
  10. 対応する対の繊維の1対の側方領域を刻み目領域(106)内に、受容するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 上面および下面の両方に刻み目領域を形成するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  12. 繊維のうちの少なくとも1つの側面が直接隣り合う繊維の側面と実質的に平行になるように、複数の繊維を隣り合う配置で位置決めするステップ(108)をさらに含む、請求項9に記載の方法。
  13. 繊維の上面および下面のうちの少なくとも1つに対して非直角の角度で刻み目領域の刻み目側壁を形成するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
JP2013544484A 2010-12-15 2011-11-09 係合形状を備える繊維を含む複合材料、およびその製造方法 Active JP6055778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/968,535 US8530027B2 (en) 2010-12-15 2010-12-15 Fibers with interlocking shapes
US12/968,535 2010-12-15
PCT/US2011/060062 WO2012082267A1 (en) 2010-12-15 2011-11-09 Composite material comprising fibers with interlocking shapes, and method to manufacture it

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014504222A true JP2014504222A (ja) 2014-02-20
JP2014504222A5 JP2014504222A5 (ja) 2014-12-04
JP6055778B2 JP6055778B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=45048259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013544484A Active JP6055778B2 (ja) 2010-12-15 2011-11-09 係合形状を備える繊維を含む複合材料、およびその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8530027B2 (ja)
EP (1) EP2651625B1 (ja)
JP (1) JP6055778B2 (ja)
KR (1) KR101902026B1 (ja)
CN (1) CN103269846B (ja)
AU (1) AU2011341611B2 (ja)
CA (1) CA2818343C (ja)
ES (1) ES2613676T3 (ja)
RU (1) RU2597375C2 (ja)
WO (1) WO2012082267A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9050766B2 (en) 2013-03-01 2015-06-09 James Walker Variations and methods of producing ventilated structural panels
US9091049B2 (en) 2010-08-24 2015-07-28 James Walker Ventilated structural panels and method of construction with ventilated structural panels
US8534018B2 (en) * 2010-08-24 2013-09-17 James Walker Ventilated structural panels and method of construction with ventilated structural panels
US9604428B2 (en) 2010-08-24 2017-03-28 James Walker Ventilated structural panels and method of construction with ventilated structural panels
US9242427B2 (en) 2010-12-15 2016-01-26 The Boeing Company Coupled fibers in composite articles
US8790777B2 (en) * 2012-04-19 2014-07-29 The Boeing Company Composite articles having fibers with longitudinally-varying geometry
US20130334366A1 (en) * 2012-06-14 2013-12-19 The Boeing Company Formation of a shaped fiber with simultaneous matrix application
JP6023737B2 (ja) * 2014-03-18 2016-11-09 信越化学工業株式会社 ウエハ加工体、ウエハ加工用仮接着材、及び薄型ウエハの製造方法
FR3056997B1 (fr) * 2016-10-03 2021-09-17 Leko France Systeme constructif a lames structurelles croisees
US11852443B2 (en) 2019-12-09 2023-12-26 The Boeing Company Ballistic panel and method of making a ballistic panel
US11719514B2 (en) 2019-12-09 2023-08-08 The Boeing Company Ballistic panel and method of making a ballistic panel
DE102020111534A1 (de) 2020-04-28 2021-10-28 Krauss-Maffei Wegmann Gmbh & Co. Kg Panzerung
CN113237387B (zh) * 2021-05-10 2022-08-05 哈尔滨工业大学 一种包含互锁结构的抗弹铝基复合材料及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11230696A (ja) * 1997-12-09 1999-08-27 Unitec Japan Kk 身体防護纏い着
JP2002531804A (ja) * 1998-11-09 2002-09-24 ピナクル・アーマ・エルエルシイ 高速発射体に打ち勝つための方法と装置
US20070172677A1 (en) * 2003-04-28 2007-07-26 Biermann Paul J Impact resistant flexible body device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665450A (en) 1992-08-21 1997-09-09 The Curators Of The University Of Missouri Optically transparent composite material and process for preparing same
US5788907A (en) 1996-03-15 1998-08-04 Clark-Schwebel, Inc. Fabrics having improved ballistic performance and processes for making the same
US6641893B1 (en) 1997-03-14 2003-11-04 Massachusetts Institute Of Technology Functionally-graded materials and the engineering of tribological resistance at surfaces
US5932315A (en) * 1997-04-30 1999-08-03 Hewlett-Packard Company Microfluidic structure assembly with mating microfeatures
JP2000351189A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Toyota Motor Corp シート状材料のプレス接合方法
US6949283B2 (en) 2001-12-19 2005-09-27 3M Innovative Properties Company Polymeric coextruded multilayer articles
CN100475516C (zh) * 2003-10-31 2009-04-08 倍耐力轮胎公司 用于轮胎硫化处理装置的可膨胀囊、其制造方法及用于制造车轮轮胎的方法
EP1908586A1 (en) 2006-10-05 2008-04-09 Novameer B.V. Process for producing laminates of unidirectionally arranged polymeric tapes
US8323436B2 (en) 2007-03-28 2012-12-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Transparent, reinforced, composite fiber and articles made therefrom

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11230696A (ja) * 1997-12-09 1999-08-27 Unitec Japan Kk 身体防護纏い着
JP2002531804A (ja) * 1998-11-09 2002-09-24 ピナクル・アーマ・エルエルシイ 高速発射体に打ち勝つための方法と装置
US20070172677A1 (en) * 2003-04-28 2007-07-26 Biermann Paul J Impact resistant flexible body device
US20090029150A1 (en) * 2003-04-28 2009-01-29 Biermann Paul J Impact Resistant Flexible Body Device

Also Published As

Publication number Publication date
CN103269846B (zh) 2016-02-10
CA2818343A1 (en) 2012-06-21
CN103269846A (zh) 2013-08-28
AU2011341611B2 (en) 2016-05-26
AU2011341611A1 (en) 2013-05-23
RU2597375C2 (ru) 2016-09-10
KR101902026B1 (ko) 2018-09-27
RU2013132307A (ru) 2015-01-20
US8530027B2 (en) 2013-09-10
EP2651625A1 (en) 2013-10-23
CA2818343C (en) 2016-12-06
EP2651625B1 (en) 2017-01-04
JP6055778B2 (ja) 2016-12-27
US20120156418A1 (en) 2012-06-21
ES2613676T3 (es) 2017-05-25
WO2012082267A1 (en) 2012-06-21
KR20130141501A (ko) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6055778B2 (ja) 係合形状を備える繊維を含む複合材料、およびその製造方法
JP6827662B2 (ja) 選択的に脆弱化された延伸フィルム
KR101934126B1 (ko) 충돌 적용을 위한 샌드위치형 섬유 복합물
US8609219B2 (en) Selectively coupled fibers in composites
KR101975064B1 (ko) 길이방향으로 변화하는 기하구조를 가진 섬유를 포함하는 복합 물품
EP2243701B1 (en) Impact-absorbing structure and method for producing the same
JP2014504222A5 (ja)
CN102395458A (zh) 复合材料构件的制造方法及预浸片材的层叠体
JPH04366134A (ja) 高強度繊維強化プラスチック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6055778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250