JP2014501871A - 一体型可変形状流量制限器および熱交換器 - Google Patents

一体型可変形状流量制限器および熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014501871A
JP2014501871A JP2013539889A JP2013539889A JP2014501871A JP 2014501871 A JP2014501871 A JP 2014501871A JP 2013539889 A JP2013539889 A JP 2013539889A JP 2013539889 A JP2013539889 A JP 2013539889A JP 2014501871 A JP2014501871 A JP 2014501871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
fan
variable
duct
bypass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013539889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5968329B2 (ja
Inventor
ルースメイヤー,マイケル・アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2014501871A publication Critical patent/JP2014501871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5968329B2 publication Critical patent/JP5968329B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/162Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for axial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially perpendicular to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/165Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for radial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially parallel to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • F01D5/146Shape, i.e. outer, aerodynamic form of blades with tandem configuration, split blades or slotted blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • F02C3/13Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor having variable working fluid interconnections between turbines or compressors or stages of different rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/08Heating air supply before combustion, e.g. by exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/14Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/14Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel
    • F02C7/141Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid
    • F02C7/143Cooling of plants of fluids in the plant, e.g. lubricant or fuel of working fluid before or between the compressor stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • F02C7/185Cooling means for reducing the temperature of the cooling air or gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • F02C9/18Control of working fluid flow by bleeding, bypassing or acting on variable working fluid interconnections between turbines or compressors or their stages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/06Varying effective area of jet pipe or nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/06Varying effective area of jet pipe or nozzle
    • F02K1/08Varying effective area of jet pipe or nozzle by axially moving or transversely deforming an internal member, e.g. the exhaust cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/06Varying effective area of jet pipe or nozzle
    • F02K1/12Varying effective area of jet pipe or nozzle by means of pivoted flaps
    • F02K1/1207Varying effective area of jet pipe or nozzle by means of pivoted flaps of one series of flaps hinged at their upstream ends on a fixed structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K3/00Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan
    • F02K3/02Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber
    • F02K3/04Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type
    • F02K3/075Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type controlling flow ratio between flows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D11/00Heat-exchange apparatus employing moving conduits
    • F28D11/02Heat-exchange apparatus employing moving conduits the movement being rotary, e.g. performed by a drum or roller
    • F28D11/04Heat-exchange apparatus employing moving conduits the movement being rotary, e.g. performed by a drum or roller performed by a tube or a bundle of tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/08Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by varying the cross-section of the flow channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/50Kinematic linkage, i.e. transmission of position
    • F05D2260/56Kinematic linkage, i.e. transmission of position using cams or eccentrics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

ダクト(3)内に取り付けられた1つまたは複数の熱交換器(8)は、内部に伝熱冷却通路(9)を有し、可変形状流量制限器(2)は、熱交換器(8)の各々と一体である。ダクト(3)内で軸方向に移動可能な環状スライド弁(102)は、熱交換器(8)、並びに、ダクト(3)の境界を形成する内側および外側ケーシング(36、34)の一方の間の可変面積(4)を開閉するまたは変化させるように動作可能である。熱交換器(8)は、環状ダクト(3)の周囲に分散されていてもよく、円周方向に湾曲した伝熱管(6)または静翼を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、全体的にターボファンガスタービンエンジン内の熱交換器に関し、より具体的にはエンジンのファンバイパスダクト内の熱交換器および流量調整に関する。
少なくともいくつかの既知の航空機ガスタービンエンジンは、ファン、圧縮器、燃焼器、高圧タービン、低圧タービン、並びに、オーグメンタまたは「アフタバーナ」および排気ノズルを含む。圧縮器、燃焼器、高圧タービン、および低圧タービンは、まとめてコアエンジンまたはエンジンコアと呼ばれる。
ファンに入る空気流は圧縮される。ファンを出る気流は、コアエンジン流と呼ばれる流れの一部が圧縮器内に導かれ、ファンバイパス流と呼ばれる空気流の残りの部分がバイパスダクトまたは圧縮器、燃焼器、高圧タービン、および低圧タービンをバイパスする通路内に導かれるように分割される。圧縮器に入る空気流は、圧縮され、燃焼器に導かれ、燃焼器では、空気流は燃料と混合され、点火され、高圧タービンおよび低圧タービンの両方を駆動するために使用される高温燃焼ガスを生成する。さらに、少なくともいくつかの既知のガスタービンエンジンは、ファンバイパス流の一部を、排気流を形成する低圧タービンを出る空気流と結合する。排気流は、排気ノズルを通って出る前に、オーグメンタ内でさらに加熱されてもよい。
可変サイクルまたは可変バイパスガスタービンエンジンは、ターボジェットの高い推進能力をターボファンエンジンの良好な燃料効率と組み合わせるように設計されている。一般的には、可変サイクルエンジンでは、バイパスされる空気の量は、航空機の速度に適合するように変更される。
バイパス空気は、種々の理由のために種々の装置によって調節または調整されることが多い。オーグメンタに供給されるバイバス空気の量を調整するために、少なくともいくつかのガスタービンエンジンは、弁組立体を含む。より具体的には、いくつかの既知のガスタービンエンジンでは、ファンバイパス流は、航空機の飛行モードの形式に対して要求される特定の排気ライナ圧力比要件に基づいて調整される。
可変サイクルシステムは、超音速での追加の推力を提供するためにオーグメンタ(アフタバーナ)を使用する一般的な軍用エンジンで使用するために検討されている。アフタバーニングターボファンエンジンは、一般的に、エンジンのバイパス空気の一部を取り出し、その空気をエンジンのアフタバーニングセクション内のコアエンジン流内に混合または注入する混合器を利用する。一般的には、乾燥した動作状況では総バイパス流を増加させ、増大した状況ではバイバス流を減少させることが望ましい。乾燥状況下で、目的は特定の燃料消費を改善することであり、増大した状況の間、目的は推力を改善することである。
後方可変面積バイパス噴射装置(後方VABI)がアフタバーナでバイパス空気を注入するために使用され、前方可変面積バイパス噴射装置(前方VABI)がファンバイパスダクト内に流れるバイパス空気を噴射または制御するために使用される。このようなVABIのいくつかの例は、米国特許第4,069,661号、米国特許第4,064,692号、米国特許第4,072,008号、米国特許第4,010,608号、米国特許第4,068,471号、および、米国特許第4,175,384号を含む種々の米国特許に記載されている。
オーグメンタに供給されるバイパス空気の量を調整するために使用されるVABIおよび他の形式の弁は、複数の調節可能なもしくは可変のブロッカドア、または、可変静翼を含むことができる。航空機の高バイパスガスタービンエンジンおよびFLADEエンジンのファンダクト内に配置される可変静翼は、は、このような装置の2つの例である。2010年7月10日に発行された「FLADE Fan With Different Inner And Outer Airfoil Stagger Angles At A Shroud Therebetween」という名称の米国特許第7,758,303号は、コアエンジンを取り囲むFLADEダクト内に配置される可変FLADE入口案内静翼を開示している。1978年3月28日に発行された「Modulating bypass variable cycle turbofan engine」という名称の米国特許第4,080,785号は、可変面積ファンノズル用のファンバイパスダクトの下流端部のフラップを開示している。2010年5月25日に発行された「Fan variable area nozzle for a gas turbine engine fan nacelle with cam drive ring actuation system」という名称の米国特許第7,721,549号は、ファンノズル出口面積を変化させるフラップ組立体を含むファン可変面積ノズルを開示している。1981年10月6日に発行された「Method and apparatus for increasing compressor inlet pressure」という名称の米国特許第4,292,802号は、バイパス流を選択的に塞ぎ、圧縮器内へ流れる空気の流量および圧力を増加させるためにバイパスダクト内に配置された複数のブロッカドア静翼を開示している。
2つの調整弁が、2007年5月25日に出願された「METHOD AND APPARATUS FOR REGULATING FLUID FLOW THROUGH A TURBINE ENGINE」という名称の米国特許出願第11/753,929号、および、2007年5月25日に出願された「TURBINE ENGINE VALVE ASSEMBLY AND METHOD OF ASSEMBLING THE SAME」という名称の米国特許出願第11/753,907号に開示されている。これらの調整弁は、半径方向外側のダクト壁に結合する外側フェアリング、半径方向内側のダクト壁に結合する内側フェアリング、および、移動可能な環状スライド弁を含む。環状スライド弁は、スライド弁およびフェアリング間の少なくとも1つの流路面積を変化させるようにフェアリング間に選択的に配置される。VABI、可変静翼および他の形式の弁は、本明細書では可変形状流量制限器と呼ばれる。
現代のガスタービンエンジンおよび可変サイクルエンジンは、タービン構成要素および航空電子装置のような高温構成要素のために冷却空気または他の流体を必要とする。ガスタービンエンジンに見られる他の形式の熱交換器は、油、燃料および水を冷却するために使用される。この冷却空気または流体は、エネルギーをエンジンのバイパス内に移動させるために熱交換器を必要とことが多く、熱交換器は、バイパスダクト内に配置されることが多く、または、バイパスダクト空気流を使用する。可変サイクルエンジンは、広い範囲の出力要件にわたって大きい効率および性能の増大を提供することができる。一般に本明細書でバイパス弁と呼ばれるVABIおよびブロッカは、ターボファン航空機エンジンのため、これらの利益を利用するために開発されている。
バイパスダクト内の熱交換器およびバイパス弁は、特にこれらが同じ空気を使用する場合、互いに競合することが多い。熱交換器は、空気流を制限し、可変形状エンジン(バイパス弁を使用するエンジン)のエンジン性能の利点を損なう。可変形状は、熱交換器流をそれが最も必要とされるときに制限することが多い。
したがって、ファンバイパス流によって冷却される熱交換器と、ファンバイパス流を調整または制限するバイパス弁とを有するガスタービンエンジンを提供することが望ましい。さらに、熱交換器およびバイパス弁間の性能競合が少ないまたは低減していることが望ましい。
一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム(1)は、ダクト(3)内に取り付けられた1つまたは複数の熱交換器(8)と、各々の熱交換器(8)内の伝熱冷却通路(9)と、各々の熱交換器(8)と一体の可変形状流量制限器(2)とを含む。
システムはさらに、熱交換器(8)並びに、ダクト(3)の境界を形成する内側および外側ケーシング(36、34)の一方の間の可変面積(4)と、ダクト(3)内でかつ熱交換器(8)に対して軸方向に移動可能で、可変面積(4)を開閉するまたは変化させるように動作可能な環状スライド弁(102)とを含むことができる。熱交換器(8)は、内側および外側ケーシング(36、24)の一方に取り付けられてもよい。ダクト(3)は、長手方向の中心線(11)の周りを取り囲む環状であってもよく、熱交換器(8)は、ダクト(3)の周りに円周方向に分散されてもよい。熱交換器(8)は、半径方向の、または円周方向に湾曲した伝熱管(6)または静翼を含むことができる。
熱交換器(8)は、管熱交換器およびフィン熱交換器の環状下流列(172)に対して回転可能および/または軸方向に移動可能な管熱交換器およびフィン熱交換器の環状上流列(170)を含むことができる。管熱交換器およびフィン熱交換器の環状上流列および環状下流列(170、172)は、さらに、半径方向に延在する上流伝熱管および下流伝熱管(174、176)をそれぞれ含む。管熱交換器およびフィン熱交換器の環状上流列および環状下流列(170、172)は、上流伝熱管および下流伝熱管(174、176)間の可変面積(4)を開閉するための可変形状流量制限器(2)として動作する。ダクト(3)は、環状で、長手方向の中心線(11)の周囲を取り囲んでもよく、管熱交換器およびフィン熱交換器の環状上流列および環状下流列(170、172)は、長手方向の中心線(11)の周りに配置された環状部分であってもよい。
熱交換器(8)はさらに、中空静翼(182)の環状アレイ(180)を含むことができ、可変形状流量制限器(2)は、中空静翼(182)間の可変面積(4)を開閉するための可変前縁先端(184)を含むことができる。
長手方向の中心線(11)の周囲を取り囲むガスタービンエンジン(10)は、環状入口(12)を含み、その後、軸方向下流側に流れる関係で、ファン組立体(16)、高圧圧縮器(20)、燃焼器(22)、高圧タービン(24)、および、低圧タービン(26)が続く。内側ケーシング(36)から半径方向に離間した外側ケーシング(34)が、内側ケーシング(36)との間にバイパスダクト(40)を画定する。バイパスダクト(40)は、高圧圧縮器(20)、燃焼器(22)、高圧タービン(24)、および、低圧タービン(26)の周りにかつこれらの半径方向外向きに配置される。一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム(1)は、ダクト(40)内に取り付けられた1つまたは複数の熱交換器(8)、および、熱交換器(8)と一体の可変形状流量制限器(2)を含む。伝熱冷却通路(9)が、熱交換器(8)の各々の中にある。
可変形状流量制限器(2)は、バイパスダクト(40)内に配置された少なくとも1つのスライド弁組立体(100)を含むことができ、伝熱冷却通路(9)は、スライド弁組立体(100)の1つまたは複数の構成要素(102、128、130)によって担持されてもよい。スライド弁組立体(100)の構成要素は、内側フェアリングおよび外側フェアリング(128、130)の少なくとも一方、並びに、バイパスダクト(40)内で軸方向に移動可能な環状スライド弁(102)を含むことができる。スライド弁(102)は、内側フェアリングおよび外側フェアリング(128、130)の一方に境を接する可変面積(4)を開閉するまたは変化させるように動作可能である。
可変面積(4)は、スライド弁(102)および内側フェアリング(128)間の内側バイパス断面積(150)、並びに、スライド弁(102)および外側フェアリング(130)間の外側バイパス断面積(160)を含むことができる。バイパスダクト(40)内でかつ熱交換器(8)に対して軸方向に移動可能な環状スライド弁(102)は、熱交換器(8)と、バイパスダクト(40)の境界を形成する内側ケーシングおよび外側ケーシング(36、34)の一方との間の可変面積(4)を開閉するまたは変化させるように動作可能である。
ガスタービンエンジン(410)は、全体的に半径方向外向きに延在するファンブレード(430)の長手方向に最も後方の列を有するファン(429)を有することができ、バイパスダクト(447)は、軸方向後方に、かつ、ファン(429)から下流にファンバイパスダクト(447)の長手方向後方の端部(439)のファンノズル(442)まで延在する。中空可変ピッチファン出口案内静翼(452)の環状列が、ファン(429)の長手方向後方にファンバイパスダクト(447)を横切って半径方向に配置される。伝熱冷却通路(9)は、冷却空気がそこを通過するように動作可能な中空可変ピッチファン出口案内静翼(452)を含み、可変形状流量制限器(2)は、エンジン中心線(412)に垂直な旋回軸(453)の周りに旋回可能な中空可変ピッチファン出口案内静翼(452)を含む。可変ピッチファン出口案内静翼(452)の静翼前縁または後縁(455、457)が旋回可能であってもよい。
ガスタービンエンジン(410)は、ファン組立体(16)内の全体的に半径方向外向きに延在するファンブレード(430)の長手方向の最も後方の列を有するファン(429)と、軸方向後方に、かつ、ファン(429)から下流にファンバイパスダクト(447)の長手方向後方の端部(439)のファンノズル(442)まで延在するバイパスダクト(447)と、ファンノズル(442)内に配置された旋回フラップ(473)の円周方向の列を含む可変形状流量制限器(2)と、旋回フラップ(473)の円周方向の列によって担持される伝熱冷却通路(9)とを含むことができる。
ガスタービンエンジン(10)は、軸方向後方かつ低圧タービン(26)の下流の可変面積排気ノズル(29)と、内側ケーシング(36)によって半径方向に取り囲まれかつ低圧タービン(26)から下流に延在する排気流路(555)と、バイパスダクト(40)および排気流路(555)間に全体的に半径方向に、並びに、軸方向後方かつ低圧タービン(26)の下流に配置された可変面積バイパス噴射装置(550)とを有することができる。可変面積バイパス噴射装置(550)の可変形状流量制限器(2)は、バイパスダクト(40)および排気流路(555)間の内側ケーシング(36)内の1つまたは複数の開口部(562)を選択的に覆うように動作可能なスライダ弁(560)を含み、伝熱冷却通路(9)は、開口部(562)の各々の中に配置された1つまたは複数の伝熱管(6)を含む。スライダ弁(560)が閉じられた位置にある場合、伝熱管(6)に直接衝突するようにバイパスダクト(40)内のファンバイパス流(48)の噴射部分(553)を向けるように、スライダ弁(560)内のインピンジメント孔(570)またはスロットが向けられてもよい。
制限器が開位置にある、ガスタービンエンジンファンバイパスダクト内の一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す軸方向の概略図である。 制限器が閉位置にある、図1に示すシステムを示す軸方向の概略図である。 ガスタービンエンジンファンダクト内の分割した一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す軸方向断面概略図である。 図3に示す分割した一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す概略平面図である。 半径方向の伝熱管または静翼を有する、図4に示す熱交換器を示す軸方向断面概略図である。 半径方向の伝熱管または静翼を有する、図4に示す熱交換器を示す軸方向断面概略図である。 図1に示す一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムの第1の例示的な実施形態を有する例示的な可変サイクルタービンエンジンを示す軸方向断面概略図である。 開位置の図6に示す一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す拡大した軸方向断面概略図である。 閉位置の図6に示す一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す拡大した軸方向断面概略図である。 開位置の、互いに回転および/または軸方向に移動することができる上流管およびフィン熱交換器並びに下流管およびフィン熱交換器を含む一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す半径方向内向きに見ている平面概略図である。 制限器が閉位置にある、図9に示す一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す半径方向内向きに見ている平面概略図である。 可変前縁先端が開位置にある中空静翼を含む一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す半径方向内向きに見ている平面概略図である。 制限器が閉位置にある図11に示す一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す半径方向内向きに見ている平面概略図である。 一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムの他の例示的な実施形態を組み込んだ、可変ピッチファン出口案内静翼を有する一例のハイバイパスターボファンエンジンを示す軸方向断面概略図である。 開位置にある図13に示す静翼を示す半径方向内向きに見ている平面概略図である。 閉位置にある図13に示す静翼を示す半径方向内向きに見ている平面概略図である。 一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムの他の例示的な実施形態を組み込んだ、旋回フラップを含むファンノズルを有する一例のハイバイパスターボファンエンジンを示す軸方向断面概略図である。 後部可変面積バイパス噴射装置(VABI)内の伝熱管を有する一体型可変形状流量制限器および熱交換器システムを示す軸方向断面概略図である。
長手方向の中心線11の周囲を取り囲むガスタービンエンジン環状ファンバイパスダクト3内の一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1を、図1および2に示す。内側ケーシング36から半径方向に離間した外側ケーシング34は、ファンバイパスダクト3の境界を形成する。図1および2に示す一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1は、可変形状流量制限器2と一体かつ並流関係の熱交換器8を含む。
熱交換器8を、本明細書では内側ケーシング36に取り付けられているように示しているが、代わりに、外側ケーシング34に、または、半径方向にケーシング間に取り付けてもよい。可変形状流量制限器2を、図1では開位置で示し、図2では閉位置で示す。流量制限器2を、熱交換器8に対して軸方向に移動可能で、バイパスダクト3内の熱交換器8および外側ケーシング34間の可変面積4を開閉するまたは変化させるように動作可能な環状スライド弁102を含むものとして示す。
ここで示す熱交換器8は、冷却空気を冷却するための空気対空気の熱交換器である。他の形式の空気対流体熱交換器が考えられる。このような空気対流体熱交換器は、油、燃料および水を冷却するために使用される熱変換器を含む。
熱交換器8は、高および低バイパス動作の両方で熱交換器によって冷却されるエンジン構成要素の必要性に合わせた良好な伝熱性能を提供する。高および低バイパス動作は、それぞれ図1および2に示すように開位置および閉位置にある流量制限器2に対応する。熱交換器8はまた、エンジンの低出力かつ高バイパス飛行動作状態の間、バイパスダクト3内のバイパス流5を過度に制限せず、したがって、以前の設計と比較してより大きいバイパス比、より大きい推力、よりよいSFCが可能になる。
熱交換器の効率は、従来技術で行われるように、流量制限装置(すなわち、可変バイパス面積噴射装置または流量制限器)と直列に配置されると変化するであろう。熱交換率は、可変バイパス可変サイクルエンジンで、バイパス比が低い場合は低く、バイパス比が高い場合は高いことが多い。エンジン性能は、高流量での高い圧力損失のため逆の方法で反応する。これは結果として、熱交換器の効率対エンジン性能に関して設計者によって行われるトレードオフを生じる。
エンジンが高出力のとき、ファンバイパス流は制限されることが多い。高出力時、エンジンおよび航空機は最も冷却を必要とし、熱交換器の性能は、低いファンバイパス流のため、低い。低出力時、冷却要件は最小であるが、熱交換器は、バイパス流での大きな抵抗として作用し、エンジン推力および性能を減少させるように作用する。本明細書で開示されるガスタービンエンジン環状ファンバイパスダクト内の一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1は、可変形状流量制限器および熱交換器が、ファンバイパスダクト3内のバイパス流5と並流関係であるため、これらの結果を回避する。
上述した一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1のためにガスタービンエンジン環状ファンバイパスダクト3内で使用することができる4つの熱交換器8および4つの可変形状流量制限器2の例示的な円周方向分布または配置を、図3および3Aに示す。熱交換器8および可変形状流量制限器2は、環状部分に成形される。環状可変形状流量制限器2の各々は、2つの円周方向に隣接する熱交換器8の間に円周方向に配置される。
熱交換器の2つの例示的な実施形態は、図4に示すような熱交換器8での伝熱に使用される円周方向に湾曲した伝熱管6または静翼、および、図5に示すような半径方向の伝熱管7または静翼を含む。本明細書で示す管は、熱交換器8で使用することができる伝熱冷却通路9の単なる例である。
長手方向の中心線11を有する例示的な可変サイクルガスタービンエンジン10を図6および7に示す。エンジン10は、周囲空気14を受けるための環状入口12を含み、その後、軸方向下流側に流れる関係で、ファン組立体16、高圧圧縮器(HPC)20、燃焼器22、高圧タービン(HPT)24、低圧タービン(LPT)26、オーグメンタ28、および、可変面積排気ノズル29が続く。HPT24は、第1のシャフト30を介してHPC20に動力を供給する。LPT26は、第2のシャフト32によってファン組立体16に動力を供給する。エンジン10はさらに、内側ケーシング36の前方部分38を含む内側ケーシング36から半径方向に離間された外側ケーシング34を含み、外側ケーシング34および内側ケーシング36はこれらの間にバイパスダクト40を画定する。オーグメンタ28はライナ42を含む。
バイパスダクト40内に配置された少なくとも1つのスライド弁組立体100は、可変形状流量制限器として機能する。弁組立体100の1つまたは複数の構成要素は、熱交換器伝熱管6を担持し、したがって、一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1内の熱交換器8として機能する。具体的には、エンジン10は、ダクト40内に円周方向に配置された複数の弁組立体100を含む。より具体的には、弁組立体100は、バイパスダクト40の、半径方向内側のバイパスダクト44および半径方向外側のバイパスダクト46への分割を促進するように配置される。
エンジン10の例示的な実施形態では、バイパスダクト40に入るファンバイパス流48は、内側空気流50および外側空気流52に分割される。弁組立体100は、内側バイパスダクト44を介して運ばれる内側空気流50の量、および、外側バイパスダクト46を介して運ばれる外側空気流52の量の調整を容易にする。エンジンおよびその動作は、本発明の譲受人であるGeneral Electric Companyに譲渡され、参照により本明細書に組み込まれる、2007年5月25日に出願されたDonald Michael Corsmeierらによる「TURBINE ENGINE VALVE ASSEMBLY AND METHOD OF ASSEMBLING THE SAME」という名称の米国特許出願第11/753,907号により詳細に記載されている。
さらに図7を参照すると、ここで示す弁組立体100の構成要素は、例示的なクランク組立体200を介してバイパスダクト40内に摺動可能に結合される環状スライド弁102を含む。スライド弁102は、半径方向内側表面108および半径方向外側表面110を含む。半径方向内側表面108は、下流方向または後方で、本明細書では弁ノーズ112と呼ぶ弁前方端部から徐々に収束する。半径方向外側表面110は、下流方向または後方で、弁ノーズ112から徐々に収束する。弁ノーズ112は、ファンバイパス流48の分割を、ファンバイパス流の剥離を低減しつつ促進させるように成形される。
弁組立体100は、内側フェアリング128、および、内側フェアリング128から下流に配置された外側フェアリング130を含む。外側フェアリング130は、半径方向に外側ケーシング34に近接して配置され、内側フェアリング128は、半径方向に内側ケーシング36に近接して配置される。1つまたは複数のスライド弁102、並びに、内側および外側フェアリング128、130は、熱交換器8を示す熱交換器伝熱管6を担持する。すべての3つの構成要素は、ここでは熱交換器伝熱管6を担持するものとして示されており、したがって、可変形状流量制限器2として機能する。
例示的な実施形態では、外側フェアリング130および内側フェアリング128は、支柱158を介して一体に結合し、外側ケーシング34および内側ケーシング36間で共に軸方向に移動する。環状スライド弁102は、内側フェアリング128および外側フェアリング130間に延在する。さらに、例示的な実施形態では、内側フェアリング128および外側フェアリング130は、内側バイパスダクト44および外側バイパスダクト46が各々可変断面積を有するように、各々輪郭が形成される。
内側および外側フェアリング128、130は、バイパスダクト40内で実質的に同時にスライドするように動作可能である。弁組立体100は1つのクランク組立体200に結合し、クランク組立体200は、スライド弁102、外側フェアリング130、内側フェアリング128、および、支柱158の軸方向の移動を制御する。クランク組立体200は、第1および第2の作動位置300、302間で、スライド弁102、並びに、内側および外側フェアリング128、120を移動させる。第1および第2の作動位置300、302は、それぞれ図7および図8に示すような、開いたおよび閉じた可変形状流量制限器に対応する。
弁組立体100が第1の位置300にある場合、内側バイパス断面積150がバルブ102および内側フェアリング128間に画定され、外側バイパス断面積160がバルブ102および外側フェアリング130間に画定される。バルブ102が第1の動作位置にある結果として、実質的にすべてのファンバイパス流48が、下流の内側バイパスダクト44および外側バイパスダクト46内に運ばれる。ファンバイパス流48は、内側空気流50および外側空気流52に分離される。内側空気流50は内側バイパスダクト44を通って流れ、外側空気流は外側バイパスダクト46を通って流れ、内側空気流50は拡散ライナ42を介してオーグメンタ28内に流れる。
弁組立体100が位置304に向かって移動すると、内側バイパス断面積150は内側バイパスダクト断面積151に減少し、外側バイパスダクト断面積160は外側バイパスダクト断面積161に減少する。各ダクト44、46の断面積150、160の減少は、ダクト44、46を通って運ばれることができる空気流の量を減少させ、ダクト内の面積を閉鎖する。具体的には、弁組立体100が第2の作動位置302にある場合、ファンバイパス流48のかなりの部分が内側バイパスダクト44および/または外側バイパスダクト46に入るのを妨げられる。したがって、ファンバイパス流48は、例えば航空機の垂直昇降を促進させるロールポストノズルのような他の出口(図示せず)に運ばれてもよい。残りのファンバイパス流48は、内側空気流50および外側空気流52に分割される。内側空気流50は内側バイパスダクト44を通って運ばれ、外側空気流52は外側バイパスダクト46を通って運ばれる。例示的な実施形態では、内側空気流50は、拡散ライナ42を介してオーグメンタ28内に流れる。
低出力エンジンでは、冷却要件は、内側空気流50が拡散ライナ42を介してオーグメンタ28内に流れるときに熱交換器を通る冷却流51であるように、最小である。高出力では、エンジン冷却要件は、航空機の離陸および垂直昇降時のような熱交換器を通る冷却流51であるように、実質的により大きくなる。
ファンバイパスダクト3内に配置された他の例示的な一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1を図9および10に示す。システムは、互いに軸方向に回転および/または移動することができる管およびフィン熱交換器の環状の上流および下流の列170、172を含む。管およびフィン熱交換器の環状の上流および下流の列170、172は、それぞれ、半径方向に延在する上流および下流の伝熱管174、176を含み、上流および下流の伝熱管174、176は、上流および下流の伝熱管174、176間の可変面積4を開閉するための可変形状流量制限器2として機能する。
ここでは平面図に示しているが、管およびフィン熱交換器の上流および下流の列170、172は、図3に示す図と同様に、長手方向の中心線11の周りの環状部分に成形される。図9および10は、それぞれ開位置および閉位置の可変形状流量制限器2を示す。
ファンバイパスダクト3の長手方向中心軸11の周囲に円周方向に配置された可変前縁先端184を有する中空静翼182の環状アレイ180を含む例示的な一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1を、図11および12に示す。前縁先端184は、長手方向中心軸11の周りを回転不可能な中空静翼182に対して回転するためにファンバイパスダクト3内に作動的に配置される。前縁先端184は、可変面積4を隣接する中空静翼間で開閉するための可変形状流量制限器2として機能する。冷却空気は、熱交換器として機能する中空静翼182を通って循環する。可変前縁先端184を有する中空静翼182は、図3に示す図と同様の、長手方向中心軸11の周囲の環状部分であってもよい。
エンジン中心線412を有しコアエンジン414を含む例示的なバイパスターボファンガスタービンエンジン410を図13に示し、コアエンジン414は、すべて直列軸流関係で配置された高圧圧縮器416、燃焼器418、および、高圧タービン420を有する。低圧または低出力タービン424が、コアエンジン414の下流にあり、コアエンジン414によって動力を供給され、相互接続された低圧圧縮器428およびファン429を駆動する。ファン429は、全体的に半径方向外向きに延在するファンブレード430の長手方向に最も後方の列を含む。
コアエンジン414、低圧タービン424、および、低圧圧縮器428は、長手方向後方にファンブレード430の下流に配置されたケーシングまたはコアナセル432によって取り囲まれる。コアナセル432は、スプリッタ434を画定する長手方向前方端部、および、コア排気ノズル436を画定する長手方向後方端部を含む。ファンナセル438は、ファンブレード430を円周方向に取り囲み、コアナセル432の少なくとも一部に沿って延在する。ファンナセル438は、ファンナセル支柱440のような複数の支持部材によって、コアナセル432に沿って支持される。ブレードおよび静翼は上反りの翼形状を有し、支柱は有さないことを留意されたい。
ファンナセル438は、ファンノズル442、全体的に半径方向内向きに面する内側外面444、および、全体的に半径方向外向きに面する外側外面446を含む。ファンナセル438およびコアナセル432間に半径方向に配置された環状ファンバイパスダクト447は、軸方向後方にまたは下流に、流れスプリッタ432からファンノズル442まで延在する。ファンノズル442は、ファンバイパスダクト447の長手方向後方端部439に配置される。可変ピッチファン出口案内静翼452の環状列は、ファンおよびコアナセル438、432間に、かつ、流れスプリッタ434の長手方向後方に、ファンバイパスダクト447を横切って半径方向に配置される。
図14および15に示すような可変ピッチファン出口案内静翼452は、可変ピッチファン出口案内静翼452が熱交換器8として機能するように、中空であり、冷却空気がこれらを通過するように動作可能である。可変ピッチファン出口案内静翼452を、ここでは、エンジン中心線412に垂直の旋回軸453の周りを旋回可能であるものとして示している。代わりに、旋回可能な可変ピッチファン出口案内静翼452の静翼前縁455もしくは静翼後縁457のみを有することによって、または、当業者には既知であるように、静翼の有効な入射角を変化させることによって、静翼ピッチを変化させることができる。したがって、可変ピッチファン出口案内静翼452の列は、円周方向に隣接する可変ピッチファン出口案内静翼452間の可変面積4を開閉するための可変形状流量制限器2としても機能する。中空可変ピッチファン出口案内静翼452の列は、一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1として機能する。図14および15は、それぞれ開および閉位置の中空可変ピッチファン出口案内静翼452である一体型可変形状流量制限器2を示す。
他の形式の可変ピッチ静翼を、一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1として使用することもできる。例えば、図6に示すエンジン10の高圧圧縮器20で使用される可変ピッチ静翼462の円周方向の列は、中空で、熱交換器8および可変形状流量制限器2として機能するように構成されてもよい。可変ピッチ静翼462は、高圧圧縮器20を含むコアエンジンのコアエンジンダクト466内の高圧圧縮器流路464を半径方向に横切って延在する。中空可変ピッチ静翼の円周方向の列は、図13に示すエンジン10の低圧圧縮器428内で使用されてもよい。可変ピッチ静翼は、中空で、低圧圧縮器428内の熱交換器8および可変形状流量制限器2として機能するように構成されてもよい。
可変ピッチファン出口案内静翼なしの、図13に示すエンジンと同様のエンジン中心線412の周囲に配置された例示的なバイパスターボファンガスタービンエンジン410を、図16に示す。ファンナセル438が、ファンブレード430を円周方向に取り囲み、コアナセル432の少なくとも一部に沿って延在する。ファンナセル438は、ファンナセル支柱440のような複数の支持部材によって、コアナセル432の周囲に支持される。
可変面積ファンノズル442が、ファンナセル438の長手方向後方端部に配置される。ファンナセル438は、全体的に半径方向内向きに面する内側外面444、および、全体的に半径方向外向きに面する外側外面446を有する。ファンナセル438および外側外面446間に半径方向に配置された環状ファンバイパスダクト447は、軸方向後方にまたは下流に、流れスプリッタ434からファンノズル442まで延在する。
ファンノズル442は、ファンナセル438またはバイパスダクト447の後方端部に配置された旋回フラップ473の円周方向の列を含む。1つまたは複数の旋回フラップ473は、熱交換器伝熱管6を担持し、したがって熱交換器8として機能する。旋回フラップ473は、可変面積ノズル442を開閉する可変形状流量制限器2としても機能する。熱交換器伝熱管6および旋回フラップ473の組み合わせは、図16に示すエンジン10のための一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1として機能する。可変面積ノズル442である一体型可変形状流量制限器2を、図16に、実線で開位置で、仮想線で閉位置でそれぞれ示す。
図6に示すエンジン10のような可変サイクルエンジン内で使用するために設計された例示的な後方可変面積混合装置または可変面積バイパス噴射装置(VABI)550を、図17に示す。ここに示す(VABI)550は、バイパスダクト40から内側ケーシング36によって半径方向に取り囲まれた排気流路555内へのファンバイパス流の噴射部分553を、選択的に開閉するおよび/または選択的に流すように設計される。ここに示す(VABI)550は、図6に示すエンジン10と同様のエンジン内で、低圧タービン(LPT)26およびオーグメンタ28または可変面積排気ノズル29間に軸方向に配置されるように設計される。バイパスダクト40は、外側および内側ケーシング34、36間に画定される。
ここに示す(VABI)550は、内側ケーシング36内の1つまたは複数の開口部562を選択的に覆うように動作可能なスライダ弁560を含む、依然として他の例示的な一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1である。スライダ弁560および開口部562は、長手方向の中心線11の周囲に配置され、長手方向の中心線11の周囲をファンバイパスダクト40が取り囲む。一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム1はさらに、開口部562の各々の中に配置された1つまたは複数の伝熱管6を含む。スライダ弁560はさらに、スライダ弁560が閉じられた場合、伝熱管6に直接衝突するようにファンバイパス流48の噴射部分553を向けるように向けられたインピンジメント孔570(または代わりにスロット)を含む。スライダ弁560を、ここでは、インピンジメント孔570を通って配置され、かつ、内側ケーシング36のちょうど外側に半径方向に配置された、軸方向に移動可能な環状スリーブ572であるものとして示すが、回転可能であってもよい。
本発明の好適かつ例示的な実施形態と考えられるものを本明細書に記載してきたが、本発明の他の変更が、本明細書の教示から当業者には当然明らかになり、したがって、すべてのこのような変更が、本発明の真の要旨および範囲内に入るものとして、添付の特許請求の範囲内に保護されることが望まれる。したがって、米国の特許証によって保護されることが望まれるものは、以下の特許請求の範囲で定義され区別されるような発明である。
1 一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム
2 可変形状流量制限器
3 ガスタービンエンジン環状ファンバイパスダクト
4 可変面積
5 バイパス流
6 伝熱管
7 伝熱管
8 熱交換器
9 伝熱冷却通路
10 エンジン
11 長手方向の中心線
12 環状入口
14 周囲空気
16 ファン組立体
17
18
20 高圧圧縮器(HPC)
22 燃焼器
24 高圧タービン(HPT)
26 低圧タービン(LPT)
28 オーグメンタ
29 可変面積排気ノズル
30 第1のシャフト
32 第2のシャフト
34 外側ケーシング
36 内側ケーシング
38 前方部分
40 バイパスダクト
42 ライナ
44 半径方向内側のバイパスダクト
46 半径方向外側のバイパスダクト
48 ファンバイパス流
50 内側空気流
52 外側空気流
100 スライド弁組立体
102 環状スライド弁
108 半径方向内側表面
110 半径方向外側表面
112 弁ノーズ
128 内側フェアリング
130 外側フェアリング
150 内側バイパス断面積
151 内側バイパスダクト断面積
158 支柱
160 外側バイパス断面積
161 外側バイパスダクト断面積
170 フィン熱交換器の環状の上流の列
172 フィン熱交換器の環状の下流の列
174 上流の伝熱管
176 下流の伝熱管
180 環状アレイ
182 中空静翼
184 可変前縁先端
200 クランク組立体
300 第1の作動位置
302 第2の作動位置
304 位置
410 バイパスターボファンガスタービンエンジン
412 エンジン中心線
414 コアエンジン
416 高圧圧縮器
418 燃焼器
420 高圧タービン
424 低圧または低出力タービン
428 低圧圧縮器
429 ファン
430 ファンブレード
432 コアナセル
434 スプリッタ
436 コア排気ノズル
438 ファンナセル
439 長手方向後方端部
440 ファンナセル支柱
442 ファンノズル
444 内側外面
446 外側外面
447 ファンバイパスダクト
452 可変ピッチファン出口案内静翼
453 旋回軸
455 静翼前縁
457 静翼後縁
462 可変ピッチ静翼
464 高圧圧縮器流路
466 コアエンジンダクト
473 旋回フラップ
550 可変面積バイパス噴射装置(VABI)
553 ファンバイパス流の噴射部分
555 排気流路
560 スライダ弁
562 開口部
570 インピンジメント孔
572 環状スリーブ

Claims (26)

  1. ダクト(3)内に取り付けられた1つまたは複数の熱交換器(8)と、
    各々の前記熱交換器(8)内の伝熱冷却通路(9)と、
    各々の前記熱交換器(8)と一体の可変形状流量制限器(2)とを備える、一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム(1)。
  2. 前記熱交換器(8)並びに、前記ダクト(3)の境界を形成する内側および外側ケーシング(36、34)の一方の間の可変面積(4)と、
    前記ダクト(3)内でかつ前記熱交換器(8)に対して軸方向に移動可能で、前記可変面積(4)を開閉するまたは変化させるように動作可能な環状スライド弁(102)とをさらに備える、請求項1記載のシステム(1)。
  3. 前記内側および外側ケーシング(36、24)の一方に取り付けられた前記熱交換器(8)をさらに備える、請求項2記載のシステム(1)。
  4. 長手方向の中心線(11)の周りを取り囲む環状である前記ダクト(3)、および、前記ダクト(3)の周りに円周方向に分散されている前記熱交換器(8)をさらに備える、請求項3記載のシステム(1)。
  5. 前記熱交換器(8)内に、円周方向に湾曲した伝熱管(6)または静翼をさらに備える、請求項4記載のシステム(1)。
  6. 前記熱交換器(8)内に、半径方向の伝熱管(6)または静翼をさらに備える、請求項4記載のシステム(1)。
  7. 管熱交換器およびフィン熱交換器の環状下流列(172)に対して回転可能および/または軸方向に移動可能な管熱交換器およびフィン熱交換器の環状上流列(170)を含む前記熱交換器(8)と、
    半径方向に延在する上流伝熱管および下流伝熱管(174、176)をそれぞれ含む前記管熱交換器およびフィン熱交換器の環状上流列および環状下流列(170、172)と、
    前記上流伝熱管および下流伝熱管(174、176)間の可変面積(4)を開閉するための前記可変形状流量制限器(2)として動作可能な前記管熱交換器およびフィン熱交換器の環状上流列および環状下流列(170、172)とをさらに備える、請求項1記載のシステム(1)。
  8. 環状で、長手方向の中心線(11)の周囲を取り囲んでいる前記ダクト(3)をさらに備え、前記管熱交換器およびフィン熱交換器の環状上流列および環状下流列(170、172)は、前記長手方向の中心線(11)の周りに配置された環状部分である、請求項7記載のシステム(1)。
  9. 中空静翼(182)の環状アレイ(180)を含む前記熱交換器(8)と、前記中空静翼(182)間の可変面積(4)を開閉するための可変前縁先端(184)を含む前記可変形状流量制限器(2)とをさらに備える、請求項1記載のシステム(1)。
  10. ガスタービンエンジン(10)であって、
    前記ガスタービンエンジン(10)が周囲を取り囲む長手方向の中心線(11)と、
    軸方向下流側に流れる関係で、ファン組立体(16)、高圧圧縮器(20)、燃焼器(22)、高圧タービン(24)、および、低圧タービン(26)が後に続く環状入口(12)と、
    内側ケーシング(36)から半径方向に離間し、前記内側ケーシング(36)との間にバイパスダクト(40)を画定する外側ケーシング(34)と、
    前記高圧圧縮器(20)、前記燃焼器(22)、前記高圧タービン(24)、および、前記低圧タービン(26)の周りにかつこれらの半径方向外向きに配置された前記バイパスダクト(40)と、
    前記ダクト(40)内に取り付けられた1つまたは複数の熱交換器(8)、および、前記熱交換器(8)と一体の可変形状流量制限器(2)を含む一体型可変形状流量制限器および熱交換器システム(1)と、
    前記熱交換器(8)の各々の中にある伝熱冷却通路(9)とを備える、ガスタービンエンジン(10)。
  11. 前記熱交換器(8)並びに、前記バイパスダクト(40)の境界を形成する内側および外側ケーシング(36、34)の一方の間の可変面積(4)と、
    前記バイパスダクト(40)内でかつ前記熱交換器(8)に対して軸方向に移動可能で、前記可変面積(4)を開閉するまたは変化させるように動作可能な環状スライド弁(102)とをさらに備える、請求項10記載のガスタービンエンジン(10)。
  12. 前記内側および外側ケーシング(36、24)の一方に取り付けられた前記熱交換器(8)をさらに備える、請求項11記載のガスタービンエンジン(10)。
  13. 前記ダクト(3)の周りに円周方向に分散されている前記熱交換器(8)と、前記熱交換器(8)内の円周方向に湾曲した伝熱管(6)もしくは円周方向に湾曲した静翼、または、前記熱交換器(8)内の半径方向の伝熱管(6)もしくは半径方向の静翼とをさらに備える、請求項12記載のガスタービンエンジン(10)。
  14. 前記バイパスダクト(40)内に配置された少なくとも1つのスライド弁組立体(100)を含む前記可変形状流量制限器(2)と、
    前記スライド弁組立体(100)の1つまたは複数の構成要素(102、128、130)によって担持された前記伝熱冷却通路(9)を含む前記熱交換器(8)とをさらに備える、請求項10記載のガスタービンエンジン(10)。
  15. 内側フェアリングおよび外側フェアリング(128、130)の少なくとも一方、並びに、前記バイパスダクト(40)内で軸方向に移動可能な環状スライド弁(102)を含む前記スライド弁組立体(100)の構成要素と、
    前記内側および外側フェアリング(128、130)の一方並びに前記スライド弁(102)を含む前記可変形状流量制限器(2)と、
    前記内側および外側フェアリング(128、130)の一方に境を接する可変面積(4)と、
    前記可変面積(4)を開閉するまたは変化させるように動作可能な前記スライド弁(102)とをさらに備える、請求項14記載のガスタービンエンジン(10)。
  16. 前記スライド弁(102)および前記内側フェアリング(128)間の内側バイパス断面積(150)と、
    前記スライド弁(102)および前記外側フェアリング(130)間の外側バイパス断面積(160)とを含む前記可変面積(4)をさらに備える、請求項15記載のガスタービンエンジン(10)。
  17. 前記熱交換器(8)並びに、前記バイパスダクト(40)の境界を形成する内側および外側ケーシング(36、34)の一方の間の可変面積(4)と、
    前記バイパスダクト(40)内でかつ前記熱交換器(8)に対して軸方向に移動可能で、前記可変面積(4)を開閉するまたは変化させるように動作可能な環状スライド弁(102)とをさらに備える、請求項10記載のガスタービンエンジン(10)。
  18. 前記ファン組立体(16)内の全体的に半径方向外向きに延在するファンブレード(430)の長手方向の最も後方の列を含むファン(429)と、
    軸方向後方に、かつ、ファン(429)から下流にファンバイパスダクト(447)の長手方向後方の端部(439)のファンノズル(442)まで延在する、前記バイパスダクト(447)と、
    前記ファン(429)の長手方向後方に前記ファンバイパスダクト(447)を横切って半径方向に配置された、中空可変ピッチファン出口案内静翼(452)の環状列と、
    冷却空気がそこを通過するように動作可能な前記中空可変ピッチファン出口案内静翼(452)を含む前記伝熱冷却通路(9)と、
    エンジン中心線(412)に垂直な旋回軸(453)の周りに旋回可能な前記中空可変ピッチファン出口案内静翼(452)を含む前記可変形状流量制限器(2)とをさらに備える、請求項10記載のガスタービンエンジン(410)。
  19. 旋回可能である前記可変ピッチファン出口案内静翼(452)の静翼前縁または後縁(455、457)をさらに備える、請求項18記載のガスタービンエンジン(410)。
  20. 前記ファン組立体(16)内の全体的に半径方向外向きに延在するファンブレード(430)の長手方向の最も後方の列を含むファン(429)と、
    軸方向後方に、かつ、ファン(429)から下流にファンバイパスダクト(447)の長手方向後方の端部(439)のファンノズル(442)まで延在する、前記バイパスダクト(447)と、
    前記ファンノズル(442)内に配置された旋回フラップ(473)の円周方向の列を含む前記可変形状流量制限器(2)と、
    前記旋回フラップ(473)の円周方向の列によって担持される前記伝熱冷却通路(9)とをさらに備える、請求項10記載のガスタービンエンジン(410)。
  21. 熱交換器伝熱管(6)を含む前記伝熱冷却通路(9)をさらに備える、請求項20記載のガスタービンエンジン(410)。
  22. 軸方向後方かつ前記低圧タービン(26)の下流の可変面積排気ノズル(29)と、
    前記内側ケーシング(36)によって半径方向に取り囲まれかつ前記低圧タービン(26)から下流に延在する排気流路(555)と、
    前記バイパスダクト(40)および前記排気流路(555)間に全体的に半径方向に、並びに、軸方向後方かつ前記低圧タービン(26)の下流に配置された可変面積バイパス噴射装置(550)と、
    前記バイパスダクト(40)および前記排気流路(555)間の前記内側ケーシング(36)内の1つまたは複数の開口部(562)を選択的に覆うように動作可能なスライダ弁(560)を含む前記可変面積バイパス噴射装置(550)の可変形状流量制限器(2)と、
    前記開口部(562)の各々の中に配置された1つまたは複数の伝熱管(6)を含む前記伝熱冷却通路(9)とをさらに備える、請求項10記載のガスタービンエンジン(10)。
  23. 前記スライダ弁(560)が閉じられた位置にある場合、前記伝熱管(6)に直接衝突するように前記バイパスダクト(40)内のファンバイパス流(48)の噴射部分(553)を向けるように向けられた、前記スライダ弁(560)内のインピンジメント孔(570)またはスロットをさらに備える、請求項22記載のガスタービンエンジン(10)。
  24. ガスタービンエンジン(10)であって、
    前記エンジン(10)が周囲を取り囲む長手方向の中心線(11)と、
    軸方向下流側に流れる関係で、ファン組立体(16)、高圧圧縮器(20)、燃焼器(22)、高圧タービン(24)、および、低圧タービン(26)が後に続く環状入口(12)と、
    前記高圧圧縮器(20)、前記燃焼器(22)、前記高圧タービン(24)、および、前記低圧タービン(26)を含むコアエンジン(414)と、
    前記コアエンジン(414)のコアエンジンダクト(466)と、
    前記コアエンジンダクト(466)を半径方向に横切って延在する中空可変ピッチ静翼(462)の円周方向の列と、
    冷却流体を通過させるために動作可能である前記中空可変ピッチ静翼(462)とを備える、ガスタービンエンジン(10)。
  25. 前記エンジン(10)の前記高圧圧縮器(20)内に配置された前記中空可変ピッチ静翼(462)の円周方向の列をさらに備える、請求項24記載のガスタービンエンジン(10)。
  26. 前記エンジン(10)の前記低圧圧縮器(428)内に配置された前記中空可変ピッチ静翼(462)の円周方向の列をさらに備える、請求項24記載のガスタービンエンジン(10)。
JP2013539889A 2010-11-22 2011-11-08 一体型可変形状流量制限器および熱交換器 Expired - Fee Related JP5968329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/951,178 US8961114B2 (en) 2010-11-22 2010-11-22 Integrated variable geometry flow restrictor and heat exchanger
US12/951,178 2010-11-22
PCT/US2011/059664 WO2012071166A2 (en) 2010-11-22 2011-11-08 Integrated variable geometry flow restrictor and heat exchanger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014501871A true JP2014501871A (ja) 2014-01-23
JP5968329B2 JP5968329B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=45048225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013539889A Expired - Fee Related JP5968329B2 (ja) 2010-11-22 2011-11-08 一体型可変形状流量制限器および熱交換器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8961114B2 (ja)
EP (1) EP2643557B1 (ja)
JP (1) JP5968329B2 (ja)
CN (1) CN103502580B (ja)
BR (1) BR112013011513A2 (ja)
CA (1) CA2817526A1 (ja)
WO (1) WO2012071166A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017223212A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 早川 秀樹 エンジンと多目的ファンモーターターボ

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013147953A1 (en) * 2011-12-30 2013-10-03 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Aircraft propulsion gas turbine engine with heat exchange
US9845768B2 (en) * 2013-03-13 2017-12-19 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Three stream, variable area, vectorable nozzle
WO2014143210A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Gas turbine engine flow duct having two rows of integrated heat exchangers
WO2014149100A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Heat exchanger integrated with a gas turbine engine and adaptive flow control
GB201305432D0 (en) * 2013-03-26 2013-05-08 Rolls Royce Plc A gas turbine engine cooling arrangement
EP3017169B1 (en) * 2013-07-05 2019-11-27 United Technologies Corporation Gas turbine engine system for modulating flow of fan by-pass air and core engine air and corresponding method
US10072584B2 (en) * 2013-12-03 2018-09-11 United Technologies Corporation Multi-bypass stream gas turbine engine with enlarged bypass flow area
WO2015138020A2 (en) * 2013-12-18 2015-09-17 United Technologies Corporation Heat exchanger flow control assembly
EP3108130B1 (en) 2014-02-19 2018-12-12 United Technologies Corporation Gas turbine engine having minimum cooling airflow
US9574518B2 (en) * 2014-06-02 2017-02-21 The Boeing Company Turbofan engine with variable exhaust cooling
US10907500B2 (en) * 2015-02-06 2021-02-02 Raytheon Technologies Corporation Heat exchanger system with spatially varied additively manufactured heat transfer surfaces
US9797297B2 (en) 2015-02-20 2017-10-24 Pratt & Whitney Canada Corp. Compound engine assembly with common inlet
US9932892B2 (en) 2015-02-20 2018-04-03 Pratt & Whitney Canada Corp. Compound engine assembly with coaxial compressor and offset turbine section
US9896998B2 (en) 2015-02-20 2018-02-20 Pratt & Whitney Canada Corp. Compound engine assembly with modulated flow
US9879591B2 (en) 2015-02-20 2018-01-30 Pratt & Whitney Canada Corp. Engine intake assembly with selector valve
FR3034466B1 (fr) * 2015-04-03 2018-03-16 Safran Helicopter Engines Limiteur de debit
US10107200B2 (en) 2015-04-30 2018-10-23 General Electric Company Turbine engine thermal management
DE102015224701A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Fluggasturbine mit variabler Austrittsdüse eines Nebenstromkanals
US11125160B2 (en) * 2015-12-28 2021-09-21 General Electric Company Method and system for combination heat exchanger
US20170267359A1 (en) 2016-03-16 2017-09-21 Hamilton Sundstrand Corporation Tandem air cycle machine module for environmental control systems
US10494949B2 (en) * 2016-08-05 2019-12-03 General Electric Company Oil cooling systems for a gas turbine engine
US10371063B2 (en) * 2016-11-29 2019-08-06 General Electric Company Turbine engine and method of cooling thereof
US10495108B2 (en) * 2017-01-31 2019-12-03 Honeywell International Inc. Variable vane devices containing rotationally-driven translating vane structures and methods for the production thereof
DE102017104036A1 (de) * 2017-02-27 2018-08-30 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Konvergent-divergente Schubdüse für ein Turbofan-Triebwerk eines Überschallflugzeugs und Verfahren zur Einstellung der Düsenhalsfläche in einer Schubdüse eines Turbofan-Triebwerks
US10364750B2 (en) 2017-10-30 2019-07-30 General Electric Company Thermal management system
US10941706B2 (en) 2018-02-13 2021-03-09 General Electric Company Closed cycle heat engine for a gas turbine engine
US11143104B2 (en) 2018-02-20 2021-10-12 General Electric Company Thermal management system
US11015534B2 (en) 2018-11-28 2021-05-25 General Electric Company Thermal management system
US11512667B2 (en) 2019-02-25 2022-11-29 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Anti-unstart for combined cycle high mach vehicles
US11378009B2 (en) 2019-05-15 2022-07-05 Raytheon Technologies Corporation Multi-mode heat rejection system for a gas turbine engine
US11168584B2 (en) * 2019-06-28 2021-11-09 The Boeing Company Thermal management system using shape memory alloy actuator
FR3099204B1 (fr) * 2019-07-24 2022-12-23 Safran Aircraft Engines Etage redresseur de turbomachine avec passage de fuite d’air de refroidissement a section variable suivant orientation des aubes
US11492971B2 (en) 2019-09-06 2022-11-08 Raytheon Technologies Corporation Turbine engine system with heat exchanger in bypassable secondary duct
US11519368B2 (en) 2020-01-07 2022-12-06 Raytheon Technologies Corporation Heat exchanger supply plenum
US11460252B2 (en) 2020-01-24 2022-10-04 Hamilton Sundstrand Corporation Header arrangement for additively manufactured heat exchanger
US11703283B2 (en) 2020-01-24 2023-07-18 Hamilton Sundstrand Corporation Radial configuration for heat exchanger core
US11441850B2 (en) 2020-01-24 2022-09-13 Hamilton Sundstrand Corporation Integral mounting arm for heat exchanger
US11453160B2 (en) 2020-01-24 2022-09-27 Hamilton Sundstrand Corporation Method of building a heat exchanger
US11781506B2 (en) 2020-06-03 2023-10-10 Rtx Corporation Splitter and guide vane arrangement for gas turbine engines
US11371374B2 (en) * 2020-07-22 2022-06-28 Raytheon Technologies Corporation Seal runner flow damper
US11459909B2 (en) * 2020-09-15 2022-10-04 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotating heat exchanger
EP4015796A3 (en) * 2020-12-18 2022-08-17 The Boeing Company Systems and methods for expanding an operating speed range of a high speed flight vehicle
US11965697B2 (en) * 2021-03-02 2024-04-23 General Electric Company Multi-fluid heat exchanger
CN112963861B (zh) * 2021-03-11 2022-08-30 哈尔滨工业大学 一种换热面积可分配式双燃料预冷器
US11525399B1 (en) * 2021-06-17 2022-12-13 Pratt & Whitney Canada Corp. Oil system with flow restrictor
US11946415B2 (en) * 2021-09-09 2024-04-02 General Electric Company Waste heat recovery system
CN115182815B (zh) * 2022-05-31 2024-04-19 中国航发四川燃气涡轮研究院 具有可变几何的多涵道变循环加力燃烧室

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145811A (en) * 1978-04-20 1979-11-14 Gen Electric Cooling air manifold for gas turbine engine
US4292802A (en) * 1978-12-27 1981-10-06 General Electric Company Method and apparatus for increasing compressor inlet pressure
JPH0566253U (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 石川島播磨重工業株式会社 ターボファンエンジンのバイパス比可変構造
JPH0610764A (ja) * 1992-04-20 1994-01-18 General Electric Co <Ge> 騒音抑制排気装置、及び可変サイクルエンジンにより発生する推力及び騒音を低減する方法
JP2002138844A (ja) * 2000-09-21 2002-05-17 Caterpillar Inc 多段圧縮機ターボチャージャの中間冷却器
US20080028763A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 United Technologies Corporation Thermal management system with thrust recovery for a gas turbine engine fan nacelle assembly
JP2008144752A (ja) * 2006-10-19 2008-06-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン熱交換器及びガスタービンエンジン
US20090211090A1 (en) * 2007-05-25 2009-08-27 Donald Michael Corsmeier Turbine engine valve assembly and method of assembling the same

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528250A (en) * 1969-04-16 1970-09-15 Gen Motors Corp Bypass engine with afterburning and compressor bleed air heat exchanger in bypass duct
US3735588A (en) * 1971-07-21 1973-05-29 Curtiss Wright Corp Heat exchanger leakage baffle and positioning means
CA1020365A (en) 1974-02-25 1977-11-08 James E. Johnson Modulating bypass variable cycle turbofan engine
US4069661A (en) 1975-06-02 1978-01-24 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Variable mixer propulsion cycle
US4064692A (en) 1975-06-02 1977-12-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Variable cycle gas turbine engines
US4010608A (en) 1975-06-16 1977-03-08 General Electric Company Split fan work gas turbine engine
US4068471A (en) 1975-06-16 1978-01-17 General Electric Company Variable cycle engine with split fan section
US4072008A (en) 1976-05-04 1978-02-07 General Electric Company Variable area bypass injector system
US4175384A (en) 1977-08-02 1979-11-27 General Electric Company Individual bypass injector valves for a double bypass variable cycle turbofan engine
US4222233A (en) 1977-08-02 1980-09-16 General Electric Company Auxiliary lift propulsion system with oversized front fan
US4187675A (en) 1977-10-14 1980-02-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Compact air-to-air heat exchanger for jet engine application
US4409788A (en) 1979-04-23 1983-10-18 General Electric Company Actuation system for use on a gas turbine engine
US5694767A (en) 1981-11-02 1997-12-09 General Electric Company Variable slot bypass injector system
GB2210935B (en) 1987-10-10 1992-05-27 Rolls Royce Plc Variable stator vane assembly
US5307624A (en) 1990-04-04 1994-05-03 General Electric Company Variable area bypass valve assembly
US5269133A (en) 1991-06-18 1993-12-14 General Electric Company Heat exchanger for cooling a gas turbine
US5287697A (en) 1992-01-02 1994-02-22 General Electric Company Variable area bypass injector seal
US5259187A (en) 1993-02-05 1993-11-09 General Electric Company Method of operating an aircraft bypass turbofan engine having variable fan outlet guide vanes
AU2001213231A1 (en) 2000-11-10 2002-05-21 Marek Kovac Bypass gas turbine engine and cooling method for working fluid
ITTO20010446A1 (it) 2001-05-11 2002-11-11 Fiatavio Spa Paletta per uno statore di una turbina a geometria variabile, in particolare per motori aeronautici.
US6901739B2 (en) * 2003-10-07 2005-06-07 General Electric Company Gas turbine engine with variable pressure ratio fan system
US7254937B2 (en) 2004-04-21 2007-08-14 General Electric Company Gas turbine heat exchanger assembly and method for fabricating same
US7475532B2 (en) * 2005-08-29 2009-01-13 General Electric Company Valve assembly for a gas turbine engine
US7730714B2 (en) 2005-11-29 2010-06-08 General Electric Company Turbofan gas turbine engine with variable fan outlet guide vanes
US8127828B2 (en) * 2006-03-17 2012-03-06 United Technologies Corporation Air-oil heat exchanger
GB0607771D0 (en) 2006-04-20 2006-05-31 Rolls Royce Plc A heat exchanger arrangement
GB2437295B (en) * 2006-04-20 2008-06-25 Rolls Royce Plc Aeroengine ventilation system
US7765788B2 (en) 2006-07-06 2010-08-03 United Technologies Corporation Cooling exchanger duct
US7758303B1 (en) 2006-07-31 2010-07-20 General Electric Company FLADE fan with different inner and outer airfoil stagger angles at a shroud therebetween
US7765789B2 (en) 2006-12-15 2010-08-03 General Electric Company Apparatus and method for assembling gas turbine engines
EP1944475B1 (en) * 2007-01-08 2015-08-12 United Technologies Corporation Heat exchange system
US7721549B2 (en) 2007-02-08 2010-05-25 United Technologies Corporation Fan variable area nozzle for a gas turbine engine fan nacelle with cam drive ring actuation system
WO2008108847A1 (en) 2007-03-05 2008-09-12 United Technologies Corporation Fan variable area nozzle for a gas turbine engine fan nacelle with drive ring actuation system
US7837436B2 (en) 2007-05-25 2010-11-23 General Electric Company Method and apparatus for regulating fluid flow through a turbine engine
US7942632B2 (en) 2007-06-20 2011-05-17 United Technologies Corporation Variable-shape variable-stagger inlet guide vane flap
US7836680B2 (en) 2007-06-20 2010-11-23 United Technologies Corporation Aircraft combination engines thermal management system
US8333552B2 (en) 2008-06-20 2012-12-18 General Electric Company Combined acoustic absorber and heat exchanging outlet guide vanes
US8127532B2 (en) 2008-11-26 2012-03-06 The Boeing Company Pivoting fan nozzle nacelle
US8162603B2 (en) 2009-01-30 2012-04-24 General Electric Company Vane frame for a turbomachine and method of minimizing weight thereof

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145811A (en) * 1978-04-20 1979-11-14 Gen Electric Cooling air manifold for gas turbine engine
US4292802A (en) * 1978-12-27 1981-10-06 General Electric Company Method and apparatus for increasing compressor inlet pressure
JPH0566253U (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 石川島播磨重工業株式会社 ターボファンエンジンのバイパス比可変構造
JPH0610764A (ja) * 1992-04-20 1994-01-18 General Electric Co <Ge> 騒音抑制排気装置、及び可変サイクルエンジンにより発生する推力及び騒音を低減する方法
JP2002138844A (ja) * 2000-09-21 2002-05-17 Caterpillar Inc 多段圧縮機ターボチャージャの中間冷却器
US20080028763A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 United Technologies Corporation Thermal management system with thrust recovery for a gas turbine engine fan nacelle assembly
JP2008144752A (ja) * 2006-10-19 2008-06-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン熱交換器及びガスタービンエンジン
US20090211090A1 (en) * 2007-05-25 2009-08-27 Donald Michael Corsmeier Turbine engine valve assembly and method of assembling the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017223212A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 早川 秀樹 エンジンと多目的ファンモーターターボ

Also Published As

Publication number Publication date
US20120128467A1 (en) 2012-05-24
EP2643557B1 (en) 2017-01-11
BR112013011513A2 (pt) 2016-08-09
CA2817526A1 (en) 2012-05-31
WO2012071166A3 (en) 2013-06-20
EP2643557A2 (en) 2013-10-02
JP5968329B2 (ja) 2016-08-10
US8961114B2 (en) 2015-02-24
WO2012071166A2 (en) 2012-05-31
CN103502580A (zh) 2014-01-08
CN103502580B (zh) 2016-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5968329B2 (ja) 一体型可変形状流量制限器および熱交換器
CA2519823C (en) Methods and apparatus for assembling a gas turbine engine
US7216475B2 (en) Aft FLADE engine
US7134271B2 (en) Thrust vectoring aft FLADE engine
JP4619089B2 (ja) 固定ジオメトリ入口を備えたfladeガスタービンエンジン
EP0646720B1 (en) Spillage drag and infrared emission reducing fan jet engine
JP5220400B2 (ja) ダクト燃焼式混成流ターボファン
JP4953924B2 (ja) 内側及び外側翼形部間のシュラウドの位置において異なる内側及び外側翼形部食違い角を有するfladeファン
US5694768A (en) Variable cycle turbofan-ramjet engine
JP4920228B2 (ja) ガスタービンエンジンを組み立てるための方法及び装置
US7837436B2 (en) Method and apparatus for regulating fluid flow through a turbine engine
US10119477B2 (en) Gas turbine engine with a multi-spool driven fan
US11378009B2 (en) Multi-mode heat rejection system for a gas turbine engine
US10378478B2 (en) Flow path routing within a gas turbine engine
US4185457A (en) Turbofan-ramjet engine
EP3048282B1 (en) A gas turbine engine and blocker door assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5968329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees