JP2014500656A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014500656A5
JP2014500656A5 JP2013537609A JP2013537609A JP2014500656A5 JP 2014500656 A5 JP2014500656 A5 JP 2014500656A5 JP 2013537609 A JP2013537609 A JP 2013537609A JP 2013537609 A JP2013537609 A JP 2013537609A JP 2014500656 A5 JP2014500656 A5 JP 2014500656A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral device
information
peripheral
received
signal strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013537609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5937095B2 (ja
JP2014500656A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020100108505A external-priority patent/KR101702361B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2014500656A publication Critical patent/JP2014500656A/ja
Publication of JP2014500656A5 publication Critical patent/JP2014500656A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937095B2 publication Critical patent/JP5937095B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 無線ネットワークを連結するためのデジタル装置(digital device)において、
    少なくとも一つの周辺機器(peripheral device)からそれぞれの周辺機器の属性に関する情報を含む装置情報(device information)を受信する通信部と、
    前記デジタル装置に関連付けられた装置情報を生成し、生成された装置情報を周辺機器に伝送するように制御し、受信された周辺機器の装置情報を分析することによって確認された信号の強度に基づいて少なくとも一つの周辺機器と連結するように構成された制御部と、を含み、
    前記生成された装置情報は周辺機器がデジタル装置の属性に関連する情報を確認するために使用されることを特徴とする装置。
  2. 前記制御部は、前記装置情報を管理フレームに追加して前記周辺機器に伝送するように構成された請求項1に記載の装置。
  3. 前記制御部は、前記装置情報を受信して周辺機器に対する属性情報を把握して貯蔵し、
    特定機器に対する情報要請に対応して、既に貯蔵した属性情報の中から要請された特定機器に当る属性情報を確認して提供するように構成された請求項1に記載の装置。
  4. 前記制御部は、少なくとも一つの周辺機器と連結した後、受信された装置情報を利用して連結された周辺機器に対する優先順位を設定するように構成された請求項1に記載の装置。
  5. 前記制御部は、受信された装置情報を利用して周辺機器の近接を確認するために使用する閾値を調整することによって少なくとも一つの周辺機器と連結するように構成された請求項1に記載の装置。
  6. 前記制御部は、受信された装置情報を利用して周辺機器で提供するサービスの優先順位に応じて周辺機器の優先順位を設定することによって少なくとも一つの周辺機器と連結するように構成された請求項1に記載の装置。
  7. 前記制御部は、受信された装置情報を利用して周辺機器と連結された機器の数に応じて周辺機器の優先順位を設定することによって少なくとも一つの周辺機器と連結するように構成された請求項1に記載の装置。
  8. 前記管理フレームは、
    ビーコン(beacon)フレーム、探索要請(probe request)フレーム及び探査応答(probe response)フレームのうち少なくとも一つを含み、
    前記装置情報は、
    装置のタイプ、基準距離、基準信号の強度、連結装置の数、生産年度、装置モデルの情報のうち少なくともいずれか一つを含む請求項2に記載の装置。
  9. 前記制御部は、
    装置情報に基づいて前記周辺機器との連結が許容されない場合、周辺機器の周辺に移動するように要請するメッセージを提供するように構成された請求項1に記載の装置。
  10. 前記制御部は、
    実際の受信信号の強度が基準信号の強度より小さい場合、又は実際の受信信号の強度が周辺機器との連結を許容する最小受信信号の強度より小さい場合、周辺機器との近接連結が許容されないと判断するように構成された請求項9に記載の装置。
  11. 無線ネットワークを連結するためのデジタル装置(digital device)の動作方法において、
    少なくとも一つの周辺機器(peripheral device)からそれぞれの周辺機器の属性に関する情報を含む装置情報(device information)を受信する動作と、
    デジタル装置に関連付けられた装置情報を生成する動作と、
    生成された装置情報を周辺機器に伝送する動と、
    受信された周辺機器の装置情報を分析することによって確認された信号の強度に基づいて少なくとも一つの周辺機器と連結する動作と、を含み、
    前記生成された装置情報は周辺機器がデジタル装置の属性に関連する情報を確認するために使用されることを特徴とする方法。
  12. 前記装置情報は、管理フレームに追加されて伝送されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記装置情報を受信して周辺機器に対する属性情報を把握した後、前記把握した属性情報を貯蔵する動作;及び
    特定機器に対する情報要請に対応して、既に貯蔵した属性情報の中から要請された特定機器に当る属性情報を確認して提供する動作を含む請求項11に記載の方法。
  14. 少なくとも一つの周辺機器と連結した後、受信された装置情報を利用して連結された周辺機器に対する優先順位を設定する動作をさらに含む請求項11に記載の方法。
  15. 少なくとも一つの周辺機器と連結する動作は、
    受信された装置情報を利用して周辺機器の近接を確認するために使用する閾値を調整し、調整された閾値に基づいて周辺機器と連結する動作を含む請求項11に記載の方法。
  16. 少なくとも一つの周辺機器と連結する動作は、
    受信された装置情報を利用して周辺機器で提供するサービスの優先順位に応じて周辺機器の優先順位を設定し、優先順位に基づいて周辺機器と連結する動作を含む請求項11に記載の方法。
  17. 少なくとも一つの周辺機器と連結する動作は、
    受信された装置情報を利用して周辺機器に連結された装置の数に応じて周辺機器の優先順位を設定し、優先順位に基づいて周辺機器と連結する動作を含む請求項11に記載の方法。
  18. 前記管理フレームは、
    ビーコン(beacon)フレーム、探索要請(probe request)フレーム及び探査応答(probe response)フレームのうち少なくとも一つを含み、
    前記装置情報は、
    装置のタイプ、基準距離、基準信号の強度、連結装置の数、生産年度、装置モデルの情報のうち少なくともいずれか一つを含む請求項12に記載の方法。
  19. 少なくとも一つの周辺機器と連結する動作は、
    装置情報に基づいて周辺機器との連結が許容されない場合、周辺機器の周辺に移動するように要請するメッセージを提供する動作を含む請求項15に記載の方法。
  20. 実際の受信信号の強度が基準信号の強度より小さい場合、又は実際の受信信号の強度が周辺機器との連結を許容する最小受信信号の強度より小さい場合、周辺機器との近接連結が許容されないと判断する動作を含む請求項19に記載の方法。
JP2013537609A 2010-11-03 2011-11-03 デジタル機器における無線ネットワークの連結方法及びその装置 Expired - Fee Related JP5937095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100108505A KR101702361B1 (ko) 2010-11-03 2010-11-03 디지털 기기에서 무선 네트워크 연결 방법 및 장치
KR10-2010-0108505 2010-11-03
PCT/KR2011/008333 WO2012060646A1 (en) 2010-11-03 2011-11-03 Method and apparatus for connecting wireless network in a digital device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014500656A JP2014500656A (ja) 2014-01-09
JP2014500656A5 true JP2014500656A5 (ja) 2014-12-25
JP5937095B2 JP5937095B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=45997259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013537609A Expired - Fee Related JP5937095B2 (ja) 2010-11-03 2011-11-03 デジタル機器における無線ネットワークの連結方法及びその装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9144093B2 (ja)
EP (1) EP2636167B1 (ja)
JP (1) JP5937095B2 (ja)
KR (1) KR101702361B1 (ja)
CN (1) CN103190093B (ja)
AU (1) AU2011324229B2 (ja)
WO (1) WO2012060646A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8345695B1 (en) 2008-06-17 2013-01-01 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for implementing network gateway in catastrophe context or the like
US9008616B2 (en) 2011-08-19 2015-04-14 Google Inc. Point of sale processing initiated by a single tap
US9390414B2 (en) 2011-09-18 2016-07-12 Google Inc. One-click offline buying
US8774721B2 (en) * 2012-04-10 2014-07-08 Google Inc. Detecting a communication tap via signal monitoring
KR20130134585A (ko) * 2012-05-31 2013-12-10 한국전자통신연구원 휴대 단말의 센싱 정보 공유 장치 및 방법
KR102055865B1 (ko) * 2012-06-28 2019-12-13 주식회사 케이티 무선랜 시스템에서 액세스 포인트의 검색 방법
WO2014027436A1 (ja) * 2012-08-17 2014-02-20 ソフトバンクモバイル株式会社 通信装置、通信方法、通信システム、およびプログラム
KR20140052690A (ko) * 2012-10-25 2014-05-07 삼성전자주식회사 전자장치 및 시스템의 제어방법
KR102018373B1 (ko) * 2013-01-22 2019-09-04 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법
US11966926B2 (en) 2013-12-18 2024-04-23 PayRange Inc. Method and system for asynchronous mobile payments for multiple in-person transactions conducted in parallel
US11205163B2 (en) 2013-12-18 2021-12-21 PayRange Inc. Systems and methods for determining electric pulses to provide to an unattended machine based on remotely-configured options
US11475454B2 (en) 2013-12-18 2022-10-18 PayRange Inc. Intermediary communications over non-persistent network connections
US11966895B2 (en) 2013-12-18 2024-04-23 PayRange Inc. Refund centers for processing and dispensing vending machine refunds via an MDB router
US11983692B2 (en) 2013-12-18 2024-05-14 PayRange Inc. Mobile payment module with dual function radio transmitter
US10019724B2 (en) 2015-01-30 2018-07-10 PayRange Inc. Method and system for providing offers for automated retail machines via mobile devices
US11481781B2 (en) 2013-12-18 2022-10-25 PayRange Inc. Processing interrupted transaction over non-persistent network connections
US9875473B2 (en) 2013-12-18 2018-01-23 PayRange Inc. Method and system for retrofitting an offline-payment operated machine to accept electronic payments
US11074580B2 (en) 2013-12-18 2021-07-27 PayRange Inc. Device and method for providing external access to multi-drop bus peripheral devices
US9659296B2 (en) 2013-12-18 2017-05-23 PayRange Inc. Method and system for presenting representations of payment accepting unit events
US8856045B1 (en) 2013-12-18 2014-10-07 PayRange Inc. Mobile-device-to-machine payment systems
US11481780B2 (en) 2013-12-18 2022-10-25 PayRange Inc. Method and system for asynchronous mobile payments for multiple in-person transactions conducted in parallel
US9294904B2 (en) * 2014-01-31 2016-03-22 Sony Corporation IMS/RCS Wi-Fi direct support
KR20150121491A (ko) * 2014-04-21 2015-10-29 삼성전자주식회사 전자 장치의 비콘 제어 방법 및 장치
USD836118S1 (en) 2015-01-30 2018-12-18 Payrange, Inc. Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface
USD862501S1 (en) 2015-01-30 2019-10-08 PayRange Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
US10334062B2 (en) * 2016-02-25 2019-06-25 InAuth, Inc. Systems and methods for recognizing a device
JP7091805B2 (ja) * 2018-04-19 2022-06-28 セイコーエプソン株式会社 無線通信装置、及び、無線通信装置の制御方法
WO2019230119A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
KR20210092614A (ko) * 2020-01-16 2021-07-26 삼성전자주식회사 모바일 디바이스 및 그 동작 방법

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426264B1 (en) * 1994-01-05 2008-09-16 Henderson Daniel A Method and apparatus for improved personal communication devices and systems
US7142846B1 (en) * 1994-01-05 2006-11-28 Henderson Daniel A Method and apparatus for improved paging receiver and system
SE9902773L (sv) * 1999-07-22 2001-01-23 Aproch Ab System för att analysera en sportutövares spelkaraktäristik
JP2004320132A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Sharp Corp 無線通信システム
US7171242B2 (en) * 2003-07-18 2007-01-30 Nissan Technical Center North America, Inc. Method and apparatus for performing noise control in a telematics system
JP3960278B2 (ja) * 2003-08-13 2007-08-15 ヤマハ株式会社 接続設定プログラム
US7174238B1 (en) * 2003-09-02 2007-02-06 Stephen Eliot Zweig Mobile robotic system with web server and digital radio links
WO2006015177A2 (en) 2004-07-28 2006-02-09 University Of South Florida A system and method to assure node connectivity in an ad hoc network
JP2006197122A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線lan端末装置
US7941167B2 (en) * 2005-03-31 2011-05-10 Microsoft Corporation Mobile device synchronization based on proximity to a data source
JP4561704B2 (ja) 2005-08-09 2010-10-13 ソニー株式会社 無線通信システム、端末およびその状態報知方法ならびにプログラム
US7706432B2 (en) * 2005-08-18 2010-04-27 Sony Corporation Data transfer system, wireless communication device, wireless communication method, and computer program
US8559350B2 (en) 2005-12-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Mechanism to convey discovery information in a wireless network
US8184613B2 (en) * 2006-04-10 2012-05-22 Patel Nilesh V Portable multi-media automatic authenticating router and method for automatically routing stored data
US8116223B2 (en) * 2006-11-09 2012-02-14 Ivt Technology Inc. System and method for supporting automatic establishing and disconnecting several wireless connections
CN101179749B (zh) * 2006-11-09 2010-05-12 艾威梯科技(北京)有限公司 一种支持自动建立和断开无线群连接的系统和方法
JP4914182B2 (ja) 2006-11-15 2012-04-11 キヤノン株式会社 データ処理装置、当該データ処理装置の制御方法、並びに当該制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム
US20090102616A1 (en) 2007-10-22 2009-04-23 Microsoft Corporation Time-based access control for an entertainment console
CN100498394C (zh) 2007-10-26 2009-06-10 哈尔滨工程大学 用来俘获微小粒子的双芯单光纤光镊及其制作方法
JP5278792B2 (ja) 2008-04-18 2013-09-04 日本電気株式会社 ネットワーク接続装置、接続設定方法、及び接続設定用プログラム
KR20090113033A (ko) * 2008-04-25 2009-10-29 삼성전자주식회사 기기의 무선 랜 설정 방법 및 장치
JP4666005B2 (ja) 2008-05-30 2011-04-06 ソニー株式会社 カメラ装置
JP5243870B2 (ja) * 2008-07-15 2013-07-24 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、および情報処理プログラム
JP2010119028A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Panasonic Corp 無線機器
JP5144485B2 (ja) 2008-12-12 2013-02-13 オリンパス株式会社 無線通信端末
US8326228B2 (en) * 2008-12-19 2012-12-04 At&T Mobility Ii Llc Headset locator device
JP2010219629A (ja) 2009-03-13 2010-09-30 Renesas Electronics Corp データ処理デバイス及びデータ処理方法
GB0908406D0 (en) * 2009-05-15 2009-06-24 Cambridge Silicon Radio Ltd Proximity pairing
JP2011004389A (ja) * 2009-05-19 2011-01-06 Canon Inc 通信機器及びその制御方法
US8542186B2 (en) * 2009-05-22 2013-09-24 Motorola Mobility Llc Mobile device with user interaction capability and method of operating same
US8131847B2 (en) * 2009-08-12 2012-03-06 Cellco Partnership Mechanism to detect restricted access via internet hotspot
KR20110029435A (ko) 2009-09-15 2011-03-23 삼성전자주식회사 이동 단말의 문서를 출력하기 위한 프린터 및 방법 그리고 그 이동 단말
CN101807945B (zh) 2010-04-06 2014-11-26 珠海市魅族科技有限公司 无线数据传输系统和采用该系统的数据传输方法
CN101807915B (zh) 2010-04-15 2012-05-30 复旦大学 应用于整数分频锁相环路中的鉴频鉴相器和电荷泵电路
KR101691616B1 (ko) 2010-07-27 2017-01-02 삼성디스플레이 주식회사 표시패널 및 그 제조방법
JP5610924B2 (ja) * 2010-08-25 2014-10-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014500656A5 (ja)
JP2016502355A5 (ja)
JP2011222049A5 (ja)
JP2015023441A5 (ja)
JP2017532746A5 (ja)
JP2012055020A5 (ja)
JP2014171268A5 (ja)
JP2011081818A5 (ja)
JP2013187819A5 (ja)
JP2013034114A5 (ja)
JP2014514851A5 (ja)
JP2012142937A5 (ja)
JP2015011590A5 (ja) 端末装置、制御方法、およびプログラム
JP2015501107A5 (ja)
JP2017511981A5 (ja) 中継ユーザ通信デバイス、ユーザ通信デバイス、コアネットワークノード、通信ノード及び方法
RU2015106309A (ru) Система и способ удаленного взаимодействия с изделием, имеющим процессор
RU2015151222A (ru) Система и способ предоставления контента устройству на основе местоположения устройства
JP2012222430A5 (ja)
EP2785104A3 (en) Method and apparatus for controlling congestion in wireless communication system
WO2012138067A3 (en) Method of transmitting message at user equipment in wireless communication system and apparatus thereof
JP2011039793A5 (ja)
JP2015510340A5 (ja)
JP2015076816A5 (ja)
JP2015088788A5 (ja)
JP2010277175A5 (ja)